【朗報】PCゲーマーの人口、増加が止まらない Steamの同時接続数が凄い事になってしまうwww

  • follow us in feedly
Steam同時接続記録更新2020年末に関連した画像-01
「Steam」の同時接続ユーザーが遂に2,500万のマイルストーンを突破、CS:GOやDota 2、サイバーパンク2077の人気が牽引 - doope!

Steam同時接続記録更新2020年末に関連した画像-02

Steamの同接ピークが遂に2,500万人のマイルストーンを突破し、2,541万6,720人に達したことが明らかに。

今回の記録更新は、年末年始の休暇や寒波、新型コロナウイルスのパンデミックによるロックダウンといった複数の要因が重なったことによるものと見られている。

「Counter-Strike: Global Offensive」と「Dota 2」、「サイバーパンク2077」といったお馴染みの人気タイトルに加え、「Rust」や「Stardew Valley」、「Grand Theft Auto V」が上位に位置し、ユーザーベースを牽引する状況。

Steamの同接ピークについては、2年ぶりの更新となった昨年2月の1,880万人突破以来、純増を続けており、およそ1年で650万を超える増加を果たした。


以下、全文を読む







Steamの同接2500万人とか増えすぎだろwww
コロナの影響もあるだろうけど、PCゲーマーがどんどん増えてるな!
やる夫 PC正面向き にっこり カタカタ



実際PCとSteamがあれば遊ぶゲームが無いって状況にはならないしな
予算があるのにゲーミングPCを導入しないゲーマーはかなり損してると思う
やらない夫 カウンター 正面


【PS4】サイバーパンク2077

発売日:2020-12-10
メーカー:スパイク・チュンソフト
価格:6638
カテゴリ:Video Games
セールスランク:241
Amazon.co.jp で詳細を見る


劇場版SHIROBAKO 豪華版 [Blu-ray]

発売日:2021-01-08
メーカー:コロムビアミュージックエンタテインメント
価格:9156
カテゴリ:DVD
セールスランク:21
Amazon.co.jp で詳細を見る



今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うそつくな!!!!!!
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせチーターいるししらける
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCは日本人にわかゲーマー向けのゲームがほとんどないのがキツイ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箱なんてもういらんやん
    PCに注力しろよ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豪鬼「パソコン買ってまでゲームしねえよ!なあサガット!」
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーミングPC持ってないゲーマーなんておらんやろ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSよりハイスペのPCで遊んでるのはほんの数%
    ゴキちゃんの謳い文句
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5が手に入らないから、仕方ないね
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一方で日本人はPCの使い方がわからずスマホでFGOや原神をプレイしSwitchでマイクラとあつもりをやっていた
    ゲーム後進国日本www
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔、PCゲームに熱中し、最高のグラボとCPUを揃えては最高設定でゲームをしていた
    あるとき飽きが来てしばらくPCゲームしなくなったが、電気代が3000円ぐらい安くなっていた
    けっこう消費電力バカにならんなと思った。それからはほどほどでいいやと考えるようになった
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同節数よりどれだけ和ゲーが遊べるかで語れよ!
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    それで済むんだからよっぽどゲーム先進国じゃね?
    PCスキル後進国ではあると思うが
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近は、国産コンシューマもsteam版出してくるからいいね
    わざわざスイッチ買わなくても、オクトパストラベラー50%オフで買えたわ
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スイッチとPCがあれば他いらんよな
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、スクエニはFF7RのPC版出す気あんの?
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いくらマイクロソフトがメーカーの買収すすめても、
    どうせPCでも出るから箱とか買わんな
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソロゲーだけやってるわ
    対戦はやらない
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    遊ぶゲームないわ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人は私用PCすら持ってないのでしたチャンチャン♪
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCでゲームなんかするやつは日本にはいないよ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    pcとスイッチは絶好調
    あれ?
    箱とpsは…
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    warframeが超絶クソゲー化してからsteam起動してないわ
    久しぶりになにかあるか見てみるか
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    箱とPSが並ぶとはな
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オンゲはCSに限る
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人はキッズだけじゃなく大人でもPC使うスキルすらないからな
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Far Cry5 買ったけど面白いわ
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年末p4gのためにアカウント作ったなー
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもSteamだとアホみたいに値段安くなるし遊びたいゲームの切り替えも楽
    ほとんどのCS機がマルチタイトルとクソみたいなゲームとソフト切り替え煩わしいMODも一部のゲームしかないで三重苦
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まず何が良いのかもわからないから知らない人にはハードルが高い
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    それでも人口増えてるのはすごいな
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    おすすめのPCとかおしえて詳しい人たちwww
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    むしろ手軽にゲームできるだからいいじゃね
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや・・・「ファン」と「マニア」」は違うから

    ファンの延長がオタク
    完全に一線を越えた変人がマニア
    マニアになったら、シャレにならない!家庭用ゲーム機で出来ない
    事は「やらない」、「一線を越えない」ここがポイントで
    一般的範疇を超えた物に価値は無い
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5とは何だったのか
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Steam10年以上使ってるし
    PCなんか家の中数台転がってるぞ、PS5もSwitchもある
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オンゲーだとチーターがゴミ
    フォールガイズとか今どうなってんの?
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱ金のない奴が買う中途半端なスペックのPSよりPCのほうがいいよなあ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも日本はコンシューマー作ってるんだからPC人口が少ないのも当たり前や
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スチームにPS4のゲームだいたいあるしな。
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    Steamに接続してるPCのほとんどがPS5未満のスペックやで
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    まぁチート対策していかない運営に問題があるからな
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    BTOのゲーミングPCで10万超えとけばなんでもええやろ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    本当はpcの方がコスパ良いのにな
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エピックはさっさと諦めろや
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    まだ発売されてないでしょw
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    > PSよりハイスペのPCで遊んでるのはほんの数%

    数パーは無いだろうが1/10以下ではあるだろうな
    まぁCS機は量産によってグラボコストの押し下げと最低スペックの底上げに寄与するのがCS機の役目
    PCユーザーにも恩恵がある
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Steamユーザーの殆どはゲーミングPC持っとらんで
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    🐷のネガキャン乙
    PSソフトはワゴンになるのが早くてsteamのセール時で同等
    それ以外の時は圧倒的に安いから
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジかよPC新調しよ!
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーミングPC買ったら積みゲーが増えた。
    SteamのセールとEpicGameの無料配布が原因だけど。
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    スチームだと確か4%か5%くらい
    日本だと1%以下で希少種
    ぶっちゃけ大半はCSレベルなのがデータ出てる
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    M1搭載のMacBookpro
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3000番台ほしいけどサムスンが作ったからなのか消費電力高いのがネックなのよね
    TSMCが作っても同じだったら大人しく買うわ
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    Valve自身が数%言ってるんだが…
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1060辺り使ってる奴が一番多いんだっけ?
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    スチーム公式のデータだと数%しかいないよ
    日本はほぼいない
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    ハイエンドなゲームやりたい人なんて少数なんだから当然やろ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お仕事したいでちゅ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近は和ゲーも増えてるし金かかるけどゲーム好きならPCオススメ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    鍵屋のG2Aとかの存在を君に教えてあげたい
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫌でちゅ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多いのか少ないのかよくわからん
    地球で参加可能な人はどれくらいいるんだろうな
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    るるるるんでちゅ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームなんて家庭用ゲーム機で十分
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームハード得意の安くて早いが安いだけになってるから
    逆に手に入りにくくてコスパ悪い
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    和ゲーのスイッチとハイスペで遊ぶ洋ゲーのPCで十分やんw
    PSの中途半端なスペックでわざわざ遊んでるのがばかばかしい。そんなゴキブリは金ないんか、、
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    去年rtx3080新調してハイエンド2台持ちだわ
    仕事でも使うし、PCはいくらかけても余裕で元が取れる
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Steamの同接って、PCゲームやらなくなっても
    スタートアップで起動してるのが大半だろ、アクティブユーザーどんだけいるんだ?
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ポリコレステーションよりゲーミングPC
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    それでもPS4pro以上だけどな。
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    PSユーザーはシングルゲームを好むからチーター関係ない
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもsteamで洋ゲー買ってる日本人がほとんどおらんやろ
    ほとんどAPEXや
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    ゲーム機の高額化は深刻な問題だよね
    PS4買ったけど数本しか遊んでないようなライトユーザーは明らかに離れていってると思う。もうスマホでいいやになってる。
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    jin最近対立煽り記事ばっかりだなw
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PC高いって長期的に見て新しいパーツに取り替えられるほうが言いに決まってんじゃん。ソフトも鍵屋使えば安いし
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GTA5ってまだ売れとるんか...
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    コンシューマー全体よりPCの市場の方が大きいのに何を今更
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    泣くなよゴキちゃん
    時代はスイッチだしPCなんだよ。
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5手に入らんからゲーPC買ったわ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チーターがね
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーミングPCは、自分が遊びたいゲームに合わせてスペック調整できるし
    あとから性能強化もできる
    何より、ゲーム以外の用途で使えるから、無駄になりづらいのがいいのよね
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームPC買って遊ぶほどの暇は無いし
    CSでちょうど良いんだよな
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    PS4ノーマルは今となてはあれだが PS4 Pro ならまだまだ十分なんだよな
    GTX1060相当らしいから、まぁあれだ
    うちの PC より上だわw
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    英断
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    まーた都合のいいときだけパソニシになる…
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    なんで世界規模の話ししてんのに君だけ自分語りしてんの、
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家ゴミはPS4で遊んでな
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5のロードの速さだけはPCが見習わないといけない
    PCは現状SSDだけを高速化しても他のハードやソフト(データ処理)が
    ボトルネックになってロードの速さがあまり上がらない

    AMDとかがPS5の上位互換のPCを作れるようになんとかしてくれるといいのだが
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パーティー組んでの囲み初心者狩り楽しすぎてヤバいわw
    発狂メッセげろウマでーす😂
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    でもパソニシってほとんどのソフトをフォローできてるし一番効率いいのは分かるよね?
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    CSみたいに性能強化したら後方互換が無くなってソフト買いなおし
    みたいな面倒くささが無いのがいいわ
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    そうわいっても、ゲーム用途で使うなら3〜4年で新しいグラボ+CPUを新調せんとならんしね
    事務レベルならOS変わるタイミングくらいでよかった
    Windows10になってからはタイミングはかりずらいけどね
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺もps5やめてPC買うことにしたわ
    性能がps5の倍ぐらいあるから、そのうちps5もガクガクになると予想

    PS2のエミュがやりたい
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言うて今RTX3000系なんて、安価でハイパフォーマンスなグラボあるんだし
    CPUもRyzenでホント安く高性能PC組めるいい時代なんだけどね
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    ないものの話をしてもしょうがないんやで
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    素直に3080買えば解決やん
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧乏人は5万程度で最新のゲームが遊べるPS5を買うんだ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    PCSX2やな
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    ん?世界規模でPS4Pro以下のPCスペックユーザが多いって話でしょ?
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    だね👍
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    やっぱり中途半端にしか金の払えない奴は中途半端なスペックでゲームしてんのがお似合い
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCゲーマーは目的がゲームすることからいかに綺麗にスムーズに動かすかになっていくからタチが悪い
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    両方持ってるけど両方使うで
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    PS5の倍の性能PCのスペック気になる
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビにつなげるスチームマシン作ってくれたら、CS卒業するんだがな
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    手に入らないから数万足してPC買うしかねえよなあ!?
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    分かるw
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Steamもはよサブスクはじめろよ
    月1000円くらいで5000タイトルくらい遊び放題にしろ
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>94
    RYZEN5積んだミニPCで、PS2やPs3のエミュがヌルヌルでビックリしたわ…
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5の独占ってbugsnaxくらいやろw
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え!?パソコンもってないの!?
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCゲーが流行ってるんじゃなくて、コンシューマーじゃ、性能が追いつかなくなってきたからね
    売るのに設定下げなきゃいけないならPCで遊ぶよな
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    それ多分売れない
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム機なんていらなかったんや・・・
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    でCSの電気代はいくらなの?PCと差額3000円もあったって事?
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    nvidiaは高いけど安定する、ryzenは安いけど不安定な時があるって聞くし一長一短だと思ってる。やっぱ怖いんでnvidiaにしてるけどやっぱryzenも気になる
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CSご三家と違って金で独占とかしないで市場開放してるのがいい
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CSつーたら国内じゃスイッチしか話題にならんし
    まっとうなゲームやりたきゃPCでないと。
    つーても、ゲーミングPC仕立てるのはAMDのソケットが変わるまでもう少し待った方がええと思うけど。
    PS5でテストした高速バスがPCに導入されるって噂や。
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勘違いしがちだけどテラフロップス換算で倍のスペックだとしても実行性能は1.5倍から良くて二倍だぞ
    AMDまで加えたらテラフロップスなんて意味わからなくなるし
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    こんな事信じてる奴居るんだなw
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちなみに日本のユーザー比率はむしろ減っていて、中国のユーザー比率が爆増してる
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    がんばって15万くらい貯めようぜ
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    >>104
    スペックもだがその値段が気になる
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>122
    15万あればRTX3070のゲーミングPC買えるね🤗
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今年急激に増えたね
    同接で1000万人ぐらい増えたんでは
    ゲームでもサイバーパンクみたいなマルチゲーでも売上がPCが圧倒的だったしね
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうゲームしかできないゲーム機なんかでゲームやるのがナンセンスだよ
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちなみに日本人の同接は最高でも20万人程度です
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初はバニラでつぎは大型MODとかで2度あそべる作品もあるしな
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    同時にin-gameも出てるけど、2500万突破した時は700万人くらいやってたらしい
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    今はチキンもあっためられるKFConsoleが必要とされている。
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5相当のグラボっていくらで買えんの?
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4proのサイバーパンクがガクガクで、いい加減懲りたわ…
    ゲーミングPC欲しい!
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    ま今はスイッチだよなあ
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テラフロップスで普通に負けてるAMDがNvidiaのグラボと実行性能で肉薄してる現状を見ると
    PS5やらXBOXSXの実行性能って実際どれくらいなの?って思うわ
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    仮にそうだとしても設定をいじれば遊べてしまうのがPCなんだよな
    CSは新しいハードを買わないと遊べないからな
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    なんかあったけど核爆死してたやろ
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    転売屋がPS5買い漁ったおかげだな
    おかげでPS5買う気だった輩が見限ってその金でPCに乗り換えはじめた
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>131
    2、3万じゃね?
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    和ゲーなんてSIEも撤退したジャンル要らんだろ
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    チーターいないPCゲーム存在しないだろ
    俺もツール作ったことあるけど開発がどんな対策してきてもツール作れる自信あるわ
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>137
    いやそんな奴はもともとPC持ってるよ
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    糞PCでもとりあえずダウンロードしといて仲間内で軽めのインディーズやマルチで遊ぶってパターンで母数稼いでるのもある
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なお日本では超絶マイノリティという
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういや去年、オキュラスでスチームのぎゃるがん2VRやったけど幸せな気分になった
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    そんな値段で買えるなら俺だって買いたいわ
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジでPS5の方が性能いいと思ってる人いて草
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>140
    でもチーターってPCだけじゃないからね
    PS5でもいるし
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    糞みたいなコンシューマ専用なんて付き合ってられんのじゃ
    steam、DMMなどでだせや
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4のスペックは今になってはゴミだし、PS5は売ってないし
    PCしかないじゃん
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>143
    だから世界からハブられんのよ
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コメの伸びなさから以下にPC厨が声がでかいだけの存在かよく分かる、痴漢と変わらんw
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>146
    ゴキちゃんは妄信してるからね
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    PS5なんてまだ出てない商品のこと言われても
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンシューマとか妊娠堂だけでいいだろ
    ギミック使わない普通のゲームとかsteamでいい
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>131
    一つ世代前のRTX2080、RTX3060Ti位。
    後者は399ドルだが日本で買うと、例の税であら不思議5.5万円〜7万円位
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    でも一番声でかいから・・・
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>139
    撤退ってか日本捨ててるからねあれw
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    でもそれしなくて遊べるとか言ってた結果がサイバーパンクだからね
    動作のためにグラと人を削りまくってそれで意味あるのかなと思う
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>131
    RTX2060Super 相当ということらしいけど
    >>138 の話によればね2〜3万で買えるらしい
    うむ、安いねぇ?
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>146
    RTX3060Ti/2080Super以上のグラボ積んでないと普通に勝てないぞ
    そこが分岐点でそれ以下なら諸々考えてPS5/XBOXSXの方がいい
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安いPCならおすすめだけど
    今の時期にPS5とかXSX超える性能のPC持ってる奴はこどおじの無駄遣いだからオススメしない
    女に全く興味持たれない車趣味みたいなもん
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネイティブ4K(笑)
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>161
    趣味は全て無駄遣いだろがアホ
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>155
    米尼のとあるアジアサポート充実してるメーカーのやつ買わない限り日本で手に入れようとしてもクッソ高いんだよなあ
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    Steam外部ストアもセール時になるとかなり安い
    PSストアで新作をDL購入するより小売りの最安値くらいで買えるしな
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>146
    PCはピンキリだろ
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よーし! グラボを買い占めて転売すっぞ!
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCの対戦ものはチート対策をどうにかしろ
    まともに対策出来てるのフォートナイトくらいだろ
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>160
    でもそれって今の話なんだよね
    これからすぐ製造プロセス7nmになるし
    3年後には5nm
    その頃には50型番以下は確定だからね
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>162
    PCですらDLSS前提で話が進んでるからネイティブ4Kなんてどこにもないんやで
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>150
    日本のPCゲーマーは乞食しかおらんからしゃーない
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>160
    Steamが出したデータの話を無視してハイエンドPCより
    PS5の方が性能いいって言ってるっていい出す奴に何言っても無駄
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結論
    中途半端な金しか積めない奴がPS、普通に金がある奴はPC
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CSもチート対策しろよ
    マウス普通に使ってるやつがいるじゃん
    SIEは何をしてるの
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    去年はダクソリマスター1000人程度しかいなかったのに今は同じ時間で3000超えるからやっぱ増えてるんだな
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>169
    PS4の時代にPS5でるからPCよりCSの方がいいって言ってるのと同じ理屈だぞ
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本はスマホ世代とか言われながら20歳あたりのPCゲーム人口が伸びてるのが面白いな。ゲーム目的ならゲーム機買いそうだからPCゲーにいきなり言った経緯が知りたい。
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>173
    20万くらい出せるならPCでもいいとは思う
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCの本番はこれから
    CPUメーカーがゲーム向けを意識してきたから
    内蔵GPUの性能上昇進む
    だからFF14とかドラクエ10みたいなゲームもi5以上から遊べるようになる
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    steamならオンライン使うのに課金する必要はないからな
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>163
    加減が大事なんだよw
    陰キャこどおじw
    ソシャゲに年1.2万なら趣味としては高くないけど、何十万もかけてたら無駄だと思うだろ?
    それと一緒
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>175
    最近の数字で言うとクラフトピアが20万人以上が日本人て発表してたから確実に増えてるね
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Twitterも自作PC関連増えたからな
    国内でも
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CPUは毎年代替わり
    グラボは2年ごとに代替わり

    そりゃCSが頑張ってもすぐ過去の技術になりますわ
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSでなんで選んだか聞いたら大体性能って言うけど普通PCやろ。なんならコンシューマーのXBOXでも抜いとるわそんなん
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>177
    マイクラとかPUBGじゃねえかな
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>169
    ん?今の話してんじゃないの?
    PS5 Slim の話になったの?
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    数字的にも出てるからね
    爆発的に増えてるSteamの増加数よ日本言語使ってる人が増えてるからね
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーミングPC買えるだけの金ないから楽しめないなぁ・・・買えるだけのお金が欲しいわ(切実)
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>173
    普通に働いてりゃゲーミングPC買えるぐらいはできる
    でも世のゲーマーがしないのは無駄遣いだから
    数万出してCS買えば大体解決するからわざわざ買わないの
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4で過去のソフトを切り捨てたのが大きいかな
    vitaも切ったし、過去作全部切ったようなもんだから
    だったらsteamの方がいいやって思った
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そこまでしてやりたいPCげーあんの?
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>185
    性能なんか言うやついるか?
    日本だとSwitchかPSしか選択肢ないなかで性能ってならわかるが
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCのチーターガーってそれPSもマウサーばっかやないかw
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>184
    根本的にCSってAMDだからcellの新しいのとかなら抜かれない可能性もあるけど
    AMDだから抜かれないわけがない
  • 196  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>192
    これからは増えるんでは
    ゼニマックスタイトルとかARK2とか
    それからEpicとかAmazonとかが独占タイトル作るだろうしね
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>196
    そりゃそーだww
    PSとか規制ばっかで残念なソフトばっかだから
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>194
    そうなんの対策もしない
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>192
    机の上にマウスとキーボードとモニタと箱があるのだから、
    グラボとCPUをい感じのあれにすればゲームできんじゃね?コンシューマ機いらねーじゃね?
    ていゆう発想らしい
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通にPCが普及し始めたのってゲーム実況ってのが一般になってきたからだと思うんだけど
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンシューマーが規制しまくった当然の結果
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>194
    それFPSだけだし、別に機器用意しなきゃならんハードチートじゃ敷居が違うでしょ
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>198
    PCはもともとそういう不毛地帯なのに何言ってんの?
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>194
    でもpcみたいに船が空飛んで突撃かましてきたり、腕がめっちゃ伸びて高所から狙撃してきたりしないから・・・
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近で言えばゲーム実況者とかVチューバーとかの影響も大きいかも
    皆がメインで遊んでるゲームはPCだからね
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>184
    その分コストがかかるわw
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    PS5以下の1060や1080まだ使ってるやつおるやろ
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>203
    そんなことないよ
    普通に女性の人が買って使ってたし
    入手難度なんて全然低い
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>177
    今はコンシューマと同レベルのゲームが多いからだよ
    PCだろうがガチゲーに人はいない
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    実際そうやで
    ちなみに俺は抜かれた
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>205
    そんなのはわかりやすいし対策もするでしょ
    ハードチートはわかりにくくて対策も放置
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    その3社なら任天堂が10位で最下位だぞ………
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>209
    それコンバーターやろ
    コンバーター刺してなくてマウス直差しならCSユーザーに嫌われるマウサーってだけで違反じゃねえからな
  • 215  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>201
    俺もそう思う
    PCタイトルだけでなくマルチタイトルでもPC版でやってるし
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>206
    サイバーパンクみんなPCだったよね…
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>213
    なんの?
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>214
    コンバーター対策はしてるの
    今だに稼働するっておかしいんでは
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>215
    お前は何にも残らないキャバで散財。知ってるよ
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5買えないからPCに手を出したらPS5どうでもよくなったわ
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    配信者がPC使ってると見てる人も影響受けて買うんだろうね
    それを狙ってPCメーカーが案件出してるしね
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>212
    対策しても減らないから問題なんやで
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一回コンソール離れすると
    独占タイトル以外は買う意味がないことに気付く
    ほんで今度はおま国だのおま語なんかでコンソールに無理矢理興味を向けさせようとする
    やり方が気に入らないんだわ
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここでイキり散らしながらおま国するセガやバンナムに文句言ってんだろこいつらw
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>219
    ハードウェアチートもソフトウェアチートも対策しても結局新しいの出るからいたちごっごで仕方ないとこあるからな
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    civ大好き星人もっと増えろ
  • 228  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>217
    レビュー主体で普段はCS記事が多い配信者でもPC版買ってた
    規制とPS4の性能不足の影響かな
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>212
    ハードチートの方がやばいって話にしたいんだろうけど
    pcがチート対策しても未だにチート天国なのは事実
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>224
    相当PSタイトル好きじゃないと買わないだろうね
    最近のマルチって箱とPCとPSとPCが増えてるしね
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>229
    バグだぞ
    現実みろ信者
    恨むなら開発下手のcd projectを恨め
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>220
    ハズレ、おまえはPCでエロやっときw
  • 234  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CSとかまじオワコンだわ
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウェブブラウジングでウィンドウめちゃくちゃ開いてもサクサク動いてゲームもプレイできる
    ベンチマーク、動画編集、RAW現像、3DCG、DTM、フォトレタッチ、イラスト、マイニングもできる
    PC最強じゃん?
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>224
    残る障壁は言語の壁だよね
    コンシューマはソニーと任天堂があるかりぎりリージョンごとに言語対応してくれるだろうがPC全盛になったら日本語圏は切り捨てられそう
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    1/10で10%
    それ以下なら数%やんけ?
    ゲーマーって池沼レベルしかおらんの?
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キッズ向けのコンシューマとおっさん向けのPCsteam両方出してくれや
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>237
    SONYはPC用にゲームランチャー開発すればPSNユーザーを失うことなくPC環境でもゲームを売る事ができる
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    ワイはドラクエ10の32きゃらやるためにパソコン四台買ってデュアルモニターしてたで
    もう引退しで捨てたけど
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    何の病気だよ
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    ガイジ乙
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    最先端を維持しようとれば2年ぐらいだが推奨スペックを維持するのは楽なんだよな
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんどん使いにくくなってるけどな
    エピックもだが宣伝したいばかりでユーザーにとって使いにくいものになってるわ
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    株程では無いにしてもリアルタイムに変化する実数の公開は
    イメージ操作に頑張る連中にとっては邪魔そのものだからねぇ。
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    10%以下ではあるだろうと自身が想定しているのになんで否定調に言い直す形で反応を?
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    steamユーザーが増えてくれると嬉しい。
    最初から日本語あり、おま国無しで買えるのも人口が増えたおかげ。
    ありがたいね。
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    epicは大型タイトルを無料配布する時もあるしな。
    CSに拘っている人はかなり損しているように感じるけど。
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28

    これ
    ハードとかいろいろ出し過ぎなんだよな
    値段は確かに安いかもしれないができることの幅はPCに勝てない
    だったらもうゲームは全部PCかスマホで出せばいいと思う
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そこまで求めない人向けのゲーム機がほしい
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    PS2程度のエミュやるならAndroid系スマホでも出来るしRaspberry pi 4っていう小型シングルボードのセットが1万ぐらいで買えるからPCを買わなくても出来るぞ
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>237
    逆に日本語化MODがありがたいからPCってのもあるかも
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スカイリム以外やらんかったけどな
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>185
    規制が無いのとmodもデカい。つっても最近は2200円の極限脱出シリーズフルパックやってるが。これはクソおもろい
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>249
    出てから何年経ってんだってゲームばっかだし出るかもわからずに無料化待ちしてCSで出てるのにやらない方が損だろう
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーミングPC買ったらPSは全く起動しなくなったわ
    PSでできるゲームはほぼPCでできるし、俺は今後PCと任天堂ハードだけでいいや
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    海外ではPCが主流…プレステガーばかり言ってると笑われるぞ。
    PS5より高ペックを保有している人は少ないだろうけど、
    PS4程度なら数パーって事はないかな。
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>251
    やっぱそうゆう人たちはstadiaみたいな?
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCのヌルヌルプレイを味わうとCS機の糞スペ低フレームレートだとイライラするよね
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31

    PCショップに行け
    店員に聞け
    まず行動しろ
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>254
    君みたいな人たちは他のハード出してもそんなやんねえだろw
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>128
    Enderalはバニラスカイリムより遊び倒したなぁ
    これが無料とかまじやべえわ
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PC市場は衰退の一途を辿ってると言ってたゲハ厨の主張と真逆の流れが起きてる
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    若者はPC持たないとはなんだったのか
    それとも増えたの全員おっさんだっつってんの?無理ない?
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本来はPS5のほうに流れる予定が売ってないからな。
    パソコンでテキトーに使うほうが必ず手に入るし、問題を起こしようがない。
    唯一クソなのがチーター蔓延の状態よ。
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>256
    でもすぐ出て買う人なんて実際ほとんどいないでしょ
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>189
    でもスマホは分割払いで買うんでしょ?
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>247
    ゴキブリは残念なランキングとかこうゆうネガティブな記事見ると生理きちゃうんだよ
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCで遊んでる配信者の動画見て
    自分もPC欲しがる子供が増えてきてるもんな
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>248
    問題はSteamよりSteamの日本人人口だけど
    順調に増えてるよ
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>256
    気長に待ってると無料化されているよ。
    それにPC版だと高グラ+4K対応だったりするよ。

    DLC付無料なんて最高じゃん。
    積みゲの時点で価値は下がっていく一方なので。
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4あたりからもうPCでよくね?感が漂い始めて
    PS5で決定的になった気がする
    PCが高価すぎて手に入らなかった時代とはもう違うしな
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ピコピコwww
    コントローラー握ってピコピコ・・・www
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    PS4、一部のモデル生産終了か→コメント91
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ↑↓高性能パソコンを持ってない貧乏人
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>270
    まあ普通の流れだよね
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    steamって別にゲームだけじゃないし
    むしろゲームしない人ほどスタートアップでログインしたままにしてる人多そう
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FPSなのにマウスが使用禁止の前代未聞のCSのエーペックス
    そりゃ誰もCS機でやらないわ
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>251
    それがCSだろ
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>273
    PCよりIPHONEの方が高くないかい?
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF14の影響もでかい気がする
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>280
    でもPS5、、
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世の中には色々な沼があるがPCなんてタイミングよく30万出せばとりあえず最強スペック組めるからな
    パーツ換装のサイクルさえ理解できれば後は維持していくだけ
    初期投資30数万で済むなんて駄菓子だよ他のジャンルの沼と比べれば
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>232
    バグ直っても同じだよ
    性能が上がったりしない
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CS機なんて発売当初は性能と値段でコスパ最強なのかもしれないが
    PS5だってRTX30系が出た2020年ですでに周回遅れなんだからな
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>237
    大丈夫だよ吹き替えは減るだろうが日本語対応はインディーでも増えてる
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5買えないならPCでええやんってこと
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際PCとSteamがあれば遊ぶゲームが無いって状況にはならないしな
    予算があるのにゲーミングPCを導入しないゲーマーはかなり損してると思う

    日本語変じゃね?
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    手に入らないロードもさして変わらない×固定ならさっと買えるSteamのがええわな
    バグゲー5なんて地雷だからな
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>278
    Steamでゲームだけじゃ無いしは無理がある
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>232
    いやいやあのクオリティのものはPS4じゃ出せないしパッチで直せないでしょ。GPU買えるくらいしないと
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>280
    専用ハードの時点でハードルでは
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>284
    最強スペックに越したことないけど最強スペック組まなくても10万くらいの買えば
    買った時と同時期に出たゲームはどれも大体快適に動くしな
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    不思議な事に規模にたいして利益が薄いから
    CSがないとやってけない大手がいくつもあるらしい
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    予算がなくてCSに甘んじているのはしょうがないと思うよ
    日本だとCS信者多いしね
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オンゲーしかしない人はPCだけでもいいだろね
    シングルゲーはPSスイッチないと話にならん
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>289
    あれで遊ぶゲーム無いとか無理があるんだよね今はEpicで無料ゲーム配ってもやる時間がないから要らないって時代
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>291
    よこ
    強力な3DCGソフトはSteam版をセール期間で買ったら1万程度で手に入る
    ゲーム以外のソフトの検索、購入が無い人にはゲーム販売のみのプラットフォームに感じるかもな
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえず起動してる。
    ゲームをプレイするかどうかは、50%って所か。
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>291
    PCって言いたかったんだろうけどね。けどsteamでもゲームじゃない制作系とかのソフトも売ってるし間違ってないでもあるw
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSやXBOXなどのCSゲームは中心となるプレーヤーが30代あたりなのに過剰な規制で締め付けてくるんだからそりゃPCに逃げ出したくもなる。
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フォトナキッズでさえ意味わからず高性能PC使ってるのにお前らときたら・・・
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無料ゲーだけ貰ってるわ
    あとはCS派
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>297
    PS4もゲーミングPCも持っているが全く意味がわからん
    マルチプラットフォームでないゲームってどんなタイトルなんだ?
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCだとチート野郎が多すぎて嫌だったんだけど
    今はそうでもないのかな
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>305
    ファーストタイトルでは?
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>303
    そのあたりで入るとCSやることはもう無いだろうね
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちは一般的な家庭だけどデスクトップPCは4台あるわ
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCのチート気にする人って
    CSのチートはどうでもいいのかな
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>304
    それはやばい。独占ってことCSで買ってるのは
    じゃなきゃもったいなすぎるでしょ
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>305
    ラスアスや任天ゲーみたいなファースト独占ゲーだろ
    この独占ゲーを無視できるならCSはまじで一切必要ない
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本にほとんどいないゲーミングPCユーザーが1番偉そうで声がでかい
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>309
    それは一般的じゃあねえよw
    あっても2台やろ
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>313
    と言うことはSwitchユーザーが声が大きいのが正しいってことなの
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    来年早々にはメモリの規格が変わる事だし、みんなマザボから買い直しで大変だなぁとしかwww
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>310
    規模が違うからな、遭遇率も段違いだし
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>313
    増えてるって話なのに…
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>307
    シングルプレイゲームは全てCSゲーム機のファーストタイトルしか存在しないのかよ?
    じゃねーよな?
    だから意味がわからないんだよ
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCでしかオンゲーしたことないけどチーターとか気にしたこと一度もないなぁ。運が良いだけなんだろうか。
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>317
    それって気づいてないだけでは
    ハードチートなら見た目で気づかないし
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>305
    ゲーマーなら去年はラスアス対馬ff7rあつ森あたりやっとかんと時代に置いてかれる
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>314
    自作する人はどんどん増産され続けるんだよw
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSは独占か金のない奴が買うハードだから、、
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>318
    日本ではゲーミングPCユーザー1%未満だったけどそれがどの程度増えたの?
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>323
    ええ
    でも普通は1台は持ってるしsteamが増えているのも納得
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>313
    BTOPC、PCパーツで儲からないなら「パソコン工房」も「ツクモ」も「ドスパラ」も存在してねーよ死ねよアホが
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マウスで7年前に買った6万5千円のPCに去年買った2万のグラボ積んで遊んでるけど、最近のゲームでもクオリティ落とせば全然動くし、PC持ってる人ならパーツ変えるだけで大抵のゲームできるんじゃない?
    見てたらほとんどが最高スペック求めてるようで気になった
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>324
    って言うかゲーム好きでしょ。
    PCは手を出すとハードに金と時間注ぎ込んじゃうからな、結局ゲームに割り当てる時間も金も少なくなる。
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際、ユーチューバーでゲーミングPC自作なんてやってる人は殆どゲームで遊んでないよね。
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>329
    時間なんて同じだよ
    ほとんどBTOで自作なんてほぼいない
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    規制まみれのPSも起因してるな
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>321
    なんでCSがPCと同じレベルでチーターがいるって事にしたいんだ?割れ問題とチーター問題もPCが1番なのは事実じゃん
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5買うくらいなら、少し金上乗せして
    ゲーミングPC買ったほうが捗るよ
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>319
    それはそうだがシングル好きならCSのファーストタイトルがやはり見逃せない大作が豊富なのは確かでしょう。
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>330
    BTOの人はやってるんでは
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>325
    この記事の趣旨分かってる?
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>333
    よこ
    その割れってどんなツールを使ってゲーム起動するの?
    教えてよ?
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>334
    これから影響大きいよね
    大作タイトルの取り合いでPS5で遊べないタイトルが増えるの間違いないし
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>327
    スチームがデータ公開してたでしょ
    ゲーミング用途以外も含む話なんてしてないしアホなの?
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>339
    ゲーミングPCはもうあるからPS5買わせてくれ・・
  • 342  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それのせいなのかダウンロードめちゃ遅かった
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>327
    最近のPC業界面白いよね
    既存の日本の大手メーカーでなくて
    マウスとかが好調なところが
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>335
    CSのファーストタイトル規模を豊富と言うのならPCゲーミングをもう少し知ってから語ろうよ?
    正直知らないジャンルを知ったかで語るのはやめてくれ
    知ったかぶるなよ
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>306
    PCユーザー的にはCSと変わらないらしいよ!!!
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サイパン、PC版だけじゃ利益出ないって言ってた奴ww
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>342
    QUEST2買ってからPCVRにも興味が出てきてこのPC相談する人がこの冬凄い増えた印象
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    rtx3080と3090とで値段が倍くらい違うんだけど、3080でよくない?
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CSが急速に終わりを迎えつつあるなw
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5と同レベルでいいならRTX2070superで十分だしなー
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>348
    確かにquest2の影響はありそう
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>333
    同じなんて言ってないよ
    CSにもいるでしょ
    そして対策しないで放置のが
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>181
    横からすまんが、加減しない良いlvのPC持つのってこどおじじゃ無理なのでは
    個人的には20後半〜30歳以上がプレステいじってるほうがきっついわ

    あとソシャゲせんけど周り見るに1月1万はかかると思うぞ、1-2マンて中坊とかくらいじゃねーの
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>345
    ええ・・どこのことを指して知ったかぶったって言ってるの?
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>349
    3080tiがもう少しで出てきそうだよ
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>340
    Steamのユーザー数の分母で1億の1%なら100万だよな?
    実際の数は数十万で前後するだろうが少なく見積もってもRTX2080tiユーザーの数は50〜60万人は間違いなく存在すしていると思うぞ
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>354
    職場の人たちみんな夜な夜なPSでレインボーシックスとかで遊んでるけどなあ
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マルチやるために月額払いたくないからsteam版やってるわ
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>328
    まあ実際はミドルが買う人が多いからね
    最近出たRTX3060Tiの値段が下がってきてやっと普通の人が買うって感じ
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>349
    3080tiは3090のVRAM削ったモデルだぞ
    要するに3080と3090の間のいいとこ取りなんだよ
    3090はエンスージア向けモデル(熱狂的ファンのためのコレクション)だから馬鹿高くてもいいんだよ
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>341
    それの方がやれるゲーム増えるから大作中心に沢山する人ならいいんでは
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>333
    CSのハードウェアチートはPCよりエグいじゃん、対処されず放置的な意味でね。
    マウスの視点操作⁺エイムアシストとか強すぎ
    PCのオートエイムは処罰されるの多いけどXimってずっと放置ってか会社側で判断できんから今後もそーだろな

    えーぺっくすはやってないから知らんけど、PC CSGOとかOWは試合中でもBANされるくらい徹底してるけど、PSでOWしてた時はそんなのなかったわ
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>354
    こどおじだから金かけられるんだよなあ
    一人暮らしでも女呼ぶなら正直ひかれるし
    既婚者とか子持ちでハイエンドPCはきつい
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>349
    良いよ
    コスパ関係ない人が3090買えばいいんだよ
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Steamのアクセスだろ?これPCじゃなくスマホなんじゃないの?
    増えにくいゲーミングPCがそんな短期間で増減するのおかしいよな
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>359
    俺も毎月お金払うのは嫌だからSteamでいいわ
    ゲームパスの内容が凄くなったら考える程度かな
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本国内でどうなのさ
    マルチのゲームなんてサーバーの設置とか考えると日本ユーザー多くないと日本人にうま味がないよ
    あとSteamは日本人はおま国されるからね、日本ユーザーは増えてないと思うわ
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>355
    >シングルゲーはPSスイッチないと話にならん

    知りもしないPCゲーミングの世界と比べて話にならないんだよな?
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マルチで金かかるから30万のゲーミングPC買う ちょっとよくわかんない
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CSの唯一のメリットは売却できる点だな
    新品でクソゲー掴まされても即売れば実負担は1000円とかで済む
    steamでもさすがに新作がすぐ半額とかになることはない
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホ用のSteamアプリもカウントしてんだろ?
    PCが伸びてるとは思えない
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147
    絶対数の問題、PCゲームだと日本ユーザー少ないからどうしても韓国中国と一緒のサーバーになる
    韓国中国なんて「チート使わないとかどんな縛りプレイ?」レベルの人たちだからPCゲーマーはチート被害にあって萎えていなくなる
    BF4が中国発売禁止でチーター少なくてBF1や5は中国で発売されたからチーターいっぱいいるよw

    あ、日本人がチート使ってないとかじゃない、絶対数の問題
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>368
    apexとかPC以外でやってるのガイジしかおらん
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>369
    それは俺じゃないw
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>364
    こどおじはハイエンドPCは常識じゃね?
    インドアは当たり前だし部屋でちくちくやってそう
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>372
    スマホがここ数年で急に普及したわけでもないのに
    急増の理由をスマホに求めるのも無理ない?
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>364
    子供と一緒にFFしてRazer製品光らせまくってる上司いるわ
    流れわからんけどFF14、PUBGあたりから性別問わずそういう人多い気がするけどな
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>377
    Steamリンクやアプリは2019年からですけど
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>366
    youtubeとかと同じだよ
    ハードも増えてるけどゲームする時間が増えてるから増えてるんだよ
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCは…「今は時期が悪い」
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>368
    増えてるよ
    データで出てる
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5買えないからな
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>373
    CS,PCどっちでもやるけど、そもそもFPSはCS人いねーじゃん
    チートどうこう以前にCS過疎りすぎててApexくらいしか息してなくね
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーミングPCって言うほど高いか?十数万とか仕送り貯金してればバイトしてない大学生でも買えるだろ
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>371
    そんなのならSteamは2時間返金可能なんだから糞ゲーで要らないならそのまま返金すればいい
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会話見るにハイエンド40−50万とか想像してるんじゃないの
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    十数万のPCならPS4やXboxのほうがマシ
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    クソ高いコンシューマーのソフトなんて買ってらんないわ。あとはおま国さえなくなればpcだけで困らない。
    実際、steamのウインターセールで爆買いしたゲームで忙しくてps5 買ったけど、起動してねー。
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>371
    steamは全額返ってくるぞ 2時間以内にクリアできるゲームは実質タダ
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高いPCと比較してPS5は安いって言いたいから高いPCの話がしたいんだよ
    普通に遊ぶなら15万前後で十分だよ
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    旬すぎた安売りPCソフトでイキられてもね
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーミングPCじゃなくても普通のPCでもSteamゲー出来るのに煽って来る人達はなんなん?
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    15万じゃマイクラもきつい
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>388
    あなたみたいな人って時間が止まってるよね
    だから最適化でどうにかなると思ってる
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>388
    今ならPS5と比べてとんとんかPCの勝ちだぞ、さすがにもうPS4は比較対象にならんよ
    CSが進化するようにPCも進化してる
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最適化は魔法じゃないぞ
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>394
    問題ないって
    お前みたいなやつって環境聞いたらすぐ逃げるよね
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    進化しても負荷も増えてるから15万じゃろくなゲームできねえぞ
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>399
    なんならグラボあたりは特に負荷減ってんぞ
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5になっても同じ
    何年たっても上位のPCと同じだと思い続ける
    なぜかPCは進化しないと思ってる
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頑張って でも15万じゃむり
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーミングpc持ってないやつなんか貧乏人かゲームやらないやつだけでしょ
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム自体めちゃくちゃコスパ良い趣味だけどゲーミングPCは趣味抜きにしてもコスパ良いと思うんだけどなぁ ゲーム以外でも仕事やモノづくりでも使えるし
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>399
    じゃあ最適化したらいいじゃん
    PS4みたいに街から人を無くしたらいいだよw
  • 406  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな高性能グラボ買ったら15万じゃ収まらんでしょうにw
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCでもゲームはコントローラーで遊ぶ派です
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    義務教育の敗北
    これが日本か...
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>399
    15万のPCでできないゲームってどれだよwwwwwwwww
  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺はマウスとキーボードだけ
    パッドだけのゲームは買いません
  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同時接続だろ?プレイ時間でも売上でもなく
    スマホのSteamLinkでしょ単純に
  • 412  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>409
    オレが知ってるオンラインゲームだと黒い砂漠のウルトラモード位だな
  • 413  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    あつもりはSwitchしか無いんだからPCあってもSwitchなんだが
    割ってんのか?
  • 414  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>411
    単純に言ったらコロナだよ
  • 415  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>406
    BTOサイトを見てきてから言え
  • 416  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    15万PC君はグラボケツにさして遊ぶブーちゃんみたい
  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>384
    ごめん、あんなコメント書いたけど、俺自身PCゲーマーなんだわ
    CODとかCSのほうが盛り上がってるイメージあったけど、そうじゃないん?
  • 418  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    外出かけること思ったら3000円で済むの神だろ
    それでやらなくなるならそんなにゲーム好きじゃ無いんじゃないの?
  • 419  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今15万の予算でゲームPC組んで遊べないゲームなんて存在しないんじゃないかな?
  • 420  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>406
    高性能グラボを買うってどこに書いてたの
  • 421  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>399
    5年前に10万で買ったPCでほとんどのゲーム普通にできてるけど
    超最新のゲームだとちょっと要求スペック怪しいのは一部あるな
  • 422  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>419
    存在しないよ
  • 423  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガックガクなら15万で起動できるだろうね嫌だけどw
  • 424  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そこそこのグラボ積んだPC、今中古がアホほど安いのよね
    PS4クラスのグラで遊ぶなら2〜3万、掘り出しもんで2万しないのもある
    家のTVに繋げばやれるからお手軽
  • 425  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>412
    モードの話なんてしてないよ
    そんな話になったら8kウルトラで遊べないとか言い出すのか
  • 426  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    BTOセールならi7 10700と3070で15万だったぞ
  • 427  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>423
    ガックガクはPS4みたいなゴミCSだけだろw
  • 428  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだ中古の話してんのかwww
  • 429  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>427
    ダークソウルで箱んとこローリングしたら固まったの思い出した、まぁ初期型だからプロならいけるんだろうけど
  • 430  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    csってのはcsしかないゲームをするために買うのであってゲームをメインでするのはPC
    そうじゃない人は貧乏なだけでしょ
  • 431  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>322
    そんなのほとんどがやってないよ
    PS4の販売台数見なよw
  • 432  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面白いよな誰もCSの話なんてしてないのに噛み付いてくる奴はPS4はゴミだゴミとしか言わない
    何かしらの宗教なんだろうね
  • 433  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>399
    エアプ乙
    240hz出ないとゲームとして認めないとかそういう奴か??
  • 434  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>404
    ものづくりなんて誰もせんし仕事は会社支給のがある
    必要ないね
    寧ろコスパ悪い
    前世代機並みのPCを格安で買うとかならコスパは良いか
  • 435  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このテンプレ毎回見る
  • 436  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    そうだねSwitchいらないね
  • 437  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>432
    そんなことが気になるって
    ゴミPS4持ってる負け組なのw
  • 438  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    話聞いてたら単に中古PC漁りでがっかりしたわ
  • 439  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーマー「PS5なんかいらね」
  • 440  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>437
    雉も鳴かずば撃たれまい
  • 441  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ大作がPS5で減るのは間違いない
  • 442  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもPCゲーマーはPS4持ってるし5も独占で気になるのあれば買うだろう
    ブラッドボーンは面白かった
  • 443  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホが普及してるから今の10代20代は自分のPC持たない人が多いかもね
    だとしたら場所もとるしスマホ+CS機で十分かもしれん
  • 444  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>432
    CSをごみにして正当化しないと自分たちが無駄遣いしてる陰キャこどおじになっちゃうからね
    まぁ事実なんだけど
  • 445  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>442
    そうみんなPC持ってるのに争うのはおかしいよね
  • 446  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>443
    CS機別に必要ないんでは
    スマホがあるし
  • 447  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通の奴は最新作をCSで
    インディーやsteamのセール品を少し型落ちのPCでやるぐらいで丁度いい
    十数万もかけてPCでゲームやってる奴は馬鹿
    廃課金のサシャゲーマーと似たようなもんだわ
  • 448  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>447
    ミス
    ソシャゲーマー
  • 449  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金の価値は人によって違うからな
    無理してる奴はアホだと思う
  • 450  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>446
    スマホ+PCよりかは差別化できてるしコスパも遥かによくね?
  • 451  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>449
    無理してないぞ
    彼女も友達も他の趣味も無いからな
  • 452  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ps5、シリーズXの供給不足で移動したやつ結構いそうだ

    しゃーないな、会社の責任
  • 453  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>449
    俺も思う3080以上を買う人は
    買うのはいいけど自分の将来設計も考えて買いなと
    なので金がある人なら3090でも全く問題ないと思う
  • 454  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>428
    入門機としてはいいんじゃない?1650積んで第四世代以降のi5、メモリ8G、SSD、win10込みで3〜4万くらいのゴロゴロあるぜ。ちょっと前からすると考えられんくらいクソ安い
  • 455  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>450
    それよりスマホだけの方がいいんでは
    最近ゲータプランが拡大してるから家の回線も要らないし
  • 456  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>443
    ゲームに応じてCS機用意する方が最終的にはるかに場所取るし
  • 457  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大体一人4台で遊んでるとして約600万人か
  • 458  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みみっちいこと言ってないで20万円ぐらいポンと出してPC買ったらどうだ
  • 459  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一方日本ではPCに触ったことのない世代が急増
    スマホで十分! との事
  • 460  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    朗報ってつまりPSはいらないっていいたいわけ?
    アンチかよ!
  • 461  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>459
    これから一段と政策で触らせるから大丈夫だよ
  • 462  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金額の話ししてるならCS機はオンラインの金がかかるしソフトの値引きも少ない。世代交代には本体丸ごと変えないといけない。PCはオンラインは無料だし鍵屋でソフトをかなり安く買える。古くなったらパーツごとに買えることもできるじゃん。ある程度の金があったらPCでしょ普通
  • 463  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>459
    世界中でもそうだよ
    キモオタをひっくるめてPCゲーマーは多いって言い張ってるだけ
    大抵はスマホとCS一つ二つで完結してる
  • 464  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今週からまた篭るやつのおかげでまた増えるんだろうなあ。
  • 465  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーミングPC組むとしてcpuとグラボは良いやつにして
    Core i9-10900Kとrtx3080にしたら、この2つだけで15万円超え
    PS5なら5万円、性能では圧倒的にゲーミングPCだけど
    ここまで金をかけなくてもゲーミングPCは組めるんで、好みの問題だと思う
  • 466  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>462
    CS触ってないでしょ
    最近はオンラインショップでの値引き率が高くなってきてるし、PSはパケも結構安くなるよ
  • 467  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安さではこれからなら
    GPU強化されてきたノートPCで遊べるゲームを
    無料で配ってるのだけもらって遊ぶが一番でしょ
    1番コストがかからない
  • 468  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCでゲームやり始めるとCSメーカーの商売のやり方に辟易するよね
    おま国、おま値、おま語等々ありとあらゆる嫌がらせを経験したわ
    そしてゲームに関しては日本のメーカーに全く期待しなくなったわ
  • 469  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>455
    コロナ禍でソシャゲの売上軒並み落ちてCS業界が絶好調なの見てよくそれ言えるな
  • 470  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>465
    i9を選択してる時点でもう組み立てんの初心者なんだねって感じ
    i7で十分やろ
  • 471  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5買うより、グラボ買い換えた方が安いし…。
  • 472  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>429
    PS3でもそんなこと起こらんぞエアプ
  • 473  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>468
    俺も日本メーカーのは何年も買ってなかったけど
    最近クラフトピアは数年ぶりに買った
  • 474  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>459
    だからそれが覆ってるって話だろw
  • 475  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安いのなら無料ゲーが手に入るからいいけどね
    PS5やXSXにマウント取ってるような性能のPC買ってる奴は馬鹿だよ
  • 476  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>214
    直差しならマウサー言われんやろ
    コンバーター噛ましてパッド用のエイムアシスト効かせてマウス使ってるからマウサー言われるんやで
  • 477  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>208
    で?120fps出来なきゃ意味ないよね実質1060レベルやん
  • 478  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>475
    1番安くするなら無料ゲーもらって普通のPCで遊べるのだけ遊ぶが1番だね
  • 479  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    steamなんてハイスペPCなくても使えるじゃん
    これで調子に乗ってるPC厨って頭悪いな
  • 480  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>470
    大抵のゲームはシングルコアだからi5でいい
    多コアのryzenとか完全に持て余してる

    ただし、バックグラウンドでosのなんやかんやを動かさにゃならんからi3以下はおすすめしない
  • 481  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今だにPS4みたいなゴミゲーム機で遊んでるやつの方が驚くは
    生活保護なのか
  • 482  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一からPC組む時は値段に躊躇するけど一回買っちまえば後はグラボ変えてりゃ
    大体何とかなる継続性あるからなぁ
    今だとケチって5万前後の3060tiでも、レイトレでー4kでー144FPS張り付きでみたいなの目指さない限り十分すぎるし
  • 483  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>481
    霜降りのせいやが…
  • 484  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    またPCゲーの人口が増えたのか
    パイが増えるのは良いことだ何故なら少人数開発が生き残りやすくなるから
    その中から俺のニッチな需要を満たしてくれる奴が出てくるのだから良い循環
  • 485  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>482
    グラボ変えてりゃ安泰って訳でもないがな
  • 486  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家ゴマーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 487  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCゲーマーが増えてて嬉しいね
    俺はその時期で一番ゲーム性能が高そうなパーツで大体40万前後で組んでるわ
    3年か4年すると不満出てくるけど5年経ったらまた新しいのを組むようにしてるわ
  • 488  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂は低性能だしPSはポリコレ臭くて規制だらけだし家ゴミを選ぶ理由がどんどんなくなってきてるもんなwww
  • 489  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>486
    ゴマw
  • 490  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5売ってないからな もうPC買うかーってなるわ

    あとユーチューバーもPCゲーが多いからな
  • 491  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>181
    趣味に使うお金の金額が年1~2万とかマジで子供レベルじゃん。
    ゴルフとか釣りとか趣味だと道具もそれなりのやつ買うでしょうよ。
  • 492  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    決めた
    ゲーミングPC買うわwww
  • 493  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家庭用ゲーム機の良さは安価でそれなりのゲームが遊べるって点だけなのにそれを捨てて半端に高いゲーム機出してりゃそりゃユーザーは離れてくわ
  • 494  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CS脳のまま参入してくるから起動できない時やエラーはいた時にスペックすら載せないガイジがよく対処法聞いてくるようになったよね
    そのうちPCゲーにすら無線ガイジあふれるからチートと無線で更にPVPが終わる
  • 495  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>490
    サイバーパンクの時は配信者がだいたい他人事だった
  • 496  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>484
    最近日本のインディーでクラフトピアがヒットしたしね
    Steam税払ってだいたい7億円の売上
  • 497  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 498  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>482
    俺はBTOだから4〜5年で更新する
  • 499  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    編集もせず書き込んだから文章が変・・・だがまぁいいや。
  • 500  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム業界はコロナ様様かな
  • 501  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>208
    CSとは違って新しいハードを買わなくても最低動作環境を下回らなければ遊べるんだから良くね?
    何が悪いんだかさっぱり分からないな
  • 502  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーミングPC買ったらゲーム以外のことも快適にできるからね
  • 503  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺もPS5買えない事をきっかけに脱PSに成功。自作マシン組むのが最高に楽しくて趣味と言える程の濃密さ。
    そして周辺機器揃えてPC快適ゲームライフを手に入れた。同時になんだかepicが15日連続で無料ゲーム配信とかやってて良く知らんゲーム全部ダウンロードしといた。トーチライト2とか地味に楽しい。

    そしてSteamよ。ゲーム格安すぎひん?
    こんなんじゃ早くPS辞めてりゃよかった、、箱はどうでもいいけどゲーパスには興味ある。もはやPSなんかマジでどうでもいいわ。
    売り切れサンキュー
  • 504  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ps5買えないしタイトル数もしょぼいしもうsteam だけでええわ
  • 505  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>498
    マザボの規格やCPUソケットが変わったら仕方なく更新するけどそれ以外ならパーツ交換すれば安く済むのに勿体ないな
  • 506  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そら本格的にコロナで巣ごもりゲームしようと思ったらPC買いますわ
  • 507  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Xbox Game Passが3ヶ月100円でPCゲーを遊び放題だしな。
  • 508  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人殺しゲームばかりが流行って何が健全なのだろう
  • 509  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>507
    マジかよ…
  • 510  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5wwww1年もすれば開発の足引っ張る旧世代機になりさがるwwwwww
  • 511  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツイッチとか日本だと空気だけどね
  • 512  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年末セールで買ったダクソ3やりこんでた
  • 513  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の狭い家にミドルタワーとか置く気にならねーから日本じゃ流行らないだろうな
  • 514  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>513

    ps5もデカイやん…
  • 515  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    嘘ではないでしょ(ただ日本からのアクセスが増えたとは言ってない)
  • 516  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>508
    たかが娯楽に「性善説絶対主義」を語るヤツはオウム真理教と同類だぞ
    もっと簡単に説明すると頭おかしいヤツ
  • 517  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自組みしてみたが思ったよかケチれるパーツが限られてんだよな。BTOもカスタマイズした途端に高くなるしな。
  • 518  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>488
    いやでもスイッチに関しては任天堂ゲーをフォローしないといけないし困ると思う。けどPSに関しては独占ほぼないしPCでいいよなあ
  • 519  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>213
    ここじゃよく任天堂は10位って言われてるけど実際調べてみても9位のままなんよね
    10位って一体どっからきてんだろ
    しかもこのランキング、ハードは含まれてないし
  • 520  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 521  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>513
    mini-itx規格で自作すればXbox series xより少し大きいぐらいだろうに
  • 522  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>517
    俺ならBTOで買ってカスタマイズは自分でする
  • 523  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>517
    メモリはマイクロン製のスタンダードモデルを選べば絶対に動作するという信頼性と永久保証がついてくる
    電源はアンテック、スーパーフラワー性の10〜5年保証をきっちり消費電力の約2倍の容量の物をチョイスすれば効率の良い電力消費で電源も長持ち
    マザーボードは宗教で高かろうがなんだろうが好きな物を選べ
    CPUクーラーは8〜10コアであればノクチュアなどのハイエンドを選べば確実に冷えて壊れるのは安いファン部分だから簡易水冷よりお得
    一番削れるのはストレージ容量だろう
    ミラーレス一眼で動画とりまくって編集するという様な使い方でなければストレージ容量なんて使い方次第で2〜3TBもあれば必要十分だろう
  • 524  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力嫌いやねん
    PC素人が今からそれなりのスペックのPCでゲームしようと思ったら、お金だけじゃなくて勉強も必要やろ

    CS一択だわ
  • 525  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>470
    Xシリーズからメインストリームに降りてきたi9の事か?
    まあ今のXシリーズは完全に死んでいるからメインストリームの事だろうと理解できるけどな
  • 526  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>524
    好きな事に努力できないって人って結局好きでもないんだろうなって思う
    まあ自作PCやPCソフトをあつかうなんて何も難しい事もないんだけどね
    勝手に難しい事だと勘違いしている人って結局なんに対しても一歩を踏みこめない人だと思う
    正直、CSゲームやCSゲーム機に対しても一歩も踏みこめていないでしょう?
  • 527  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>526
    PC好きちゃうわ
    なんで好きでもないPCのために努力せなあかんねん
  • 528  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>527
    今のPCなんて素人でも、そんな難しくないけどね。
    まあ面倒ならCSでいいんじゃないかなー。
  • 529  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>524
    それなりのPCっていうのは分からないが素人でもSteamゲーの推奨スペックを見て買うだけなのにそれを見るのも面倒ってか?
    それなりのPCってのがPS5程度ならCPU第二世代Ryzen 8コアGPU RTX2060Super メモリDDR4 16GBぐらいしょ
    あとはBTOで似たようなスペックを探してポチるだけ
  • 530  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここ数年めっちゃコスパよい環境になってきたからなぁ
    今PC買わない奴って何なんの?ってレベル。
    これでゲーマー気取ってるなら笑止って感じ。
    自作できれば数万でもミドル帯までいけるし。
  • 531  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCの知識大変みたいに言う人いるけどぶっちゃけ今ならPCとCSあんま
    変わらないと思うわ。PS2辺りまでなら本体とソフトさえ買えば完了
    だけど今はちゃうし。ネット接続アカウント管理HDD管理もハードル
    それなりにある。こういう事言うやつってそのCSも満足に使いこなせてる
    んだろうか。
  • 532  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    BTOのPCケースって好き嫌い多いからBTOは最近買ってないわ
  • 533  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    先月PCパーツ買って中身入れ替えたけど、グラボがミドルクラスでも価格上がり過ぎてない?
  • 534  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>501
    処理ラグが気にならないならいいんじゃねーの?
  • 535  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    大抵ドンパチものしかないやんけ
  • 536  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    ポリコレスイッチでは遊べないゲームばかりだしな
  • 537  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    イカサマこそ力←馬鹿
  • 538  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    それだよな
  • 539  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    バルログ「ヒョ〜」
  • 540  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    PCのパーツは新型が出るペースが早いので型落ちを買えば安く済むし安定性も手に入るので一石二鳥。新型パーツは人柱になるので様子を見た方が良い
  • 541  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グラボついてないPCしかないからオンボでも遊べるのだけ遊んでる
    グラボないときついのはCSで
  • 542  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金持っててゲームPCやグラボ買って組む中国人がすげー多い

    貧乏の日本人に高価なゲームPCでゲームやれとは言わないよ
  • 543  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外はどうでもいいんだよ
    日本は違うだろ
  • 544  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>507
    1ヶ月で切れて千円ぐらいで1ヶ月契約したが
  • 545  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    へー日本でsteamが2500万もね
    Switchやスマホが流行ってるかと思ってたわ
    って海外かよw
  • 546  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すまん
    日本はスマホでソシャゲなんだ
  • 547  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    9割残飯か糞ゲーやしなぁ
  • 548  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>545
    クロスプレイ解禁されてPS勢が一機にPCに流れた感じ
    PSのプロゲーマーが全員PCに移ったのが原因
  • 549  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    配信とVtuberの影響でPCはステータスと化してきてるから
    中途半端なCS機はこの先生き残るのは難しいぞ
    視聴者スマホ勢は端からゲームなんて買わないし
    お爺ちゃん達に言っても分からないか
  • 550  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    csの奴らって、チーターいるしか言えないよな
    チーターのデメリット以上に価値があるけどな
  • 551  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人気上位のVtuberのほとんどがPCゲームやってるから今後も増えるだろうな
  • 552  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なお日本では...
    まあだんだんと増えてはきてるんだろうけどね
  • 553  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>549
    「PCがステータス」なんて恥ずかしいから二度と書くな。
    去年最も売れたのは日本ではSwitch、海外だとPS4で、どちらもCS機だ。

    >>550
    チーターが居るのが駄目だという話を他の要素で誤魔化そうとするな。
  • 554  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本はあんまし関係なさそう
  • 555  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>530
    いくら自作でも、PS5並のカタログスペックにするには10万は掛かりそうじゃね?
    PCでやるならそこそこガチだろうし、ディスプレイやサウンドカードやらキーボードやマウス、ゲーミングチェアとかも欲しくなるし20万超えそう
    なんならOSも1.5万くらいかかるし、結構するぞ。
  • 556  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    そら今のハイスペPCなんて過剰な性能してんだから無理に買う必要ねーもの、数%しかおらんやろ。
    ミドルで普通にゲーム出来るし。
  • 557  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    ゲーム後進はしてねーが先進からは外れたわな。
    ガチャゲーが幅聞かせてるし。
  • 558  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    そもそもおもしれー和ゲーが減ったやろ。
  • 559  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームの入る量が半端無いからPCばっか使ってるわ。
    ソフトの入れ換えとかメンドクサスギ。
    ゲームはもうDL版しか買ってないし。
  • 560  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高所得国の日本位しか普及してないと思っていたけど世界的に普及してるんだな!
  • 561  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PC買えない貧乏人を刺激するなよ
  • 562  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    でも韓国のゲーム市場は日本どころかイギリスにも抜かれて5位に後退したじゃんwww
  • 563  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか自分の書込み消されてる?
    Valveからすればライバルと違いSteamの同時接続人数だけではなく各ゲームプレイ中のアカウントの数も
    一定期間毎に(間接的ではあるが)公開状態だから実とは関係ない数字を使ってのPR記事をメディアに依頼する必要も無い
    てな感じの内容だったはず。
    何が問題だったのやら。
  • 564  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>541
    拡張スロットが付いてればクラボ付けられるんだけどな
  • 565  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>553
    他の要素で誤魔化すってかそれが圧倒的欠点だろCS機の
  • 566  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうどこでもCSはオワコン扱いやなw
    貧困層はCSで頑張ってw
  • 567  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    epic行ったやつ冷えてるか?
  • 568  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そら原神をCSやPCで出してもGOTYにかすりもしない訳だわ
  • 569  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界の小金持ちの子供がどんどんPCねだって
    Steamでゲームやってんのやろうね
    日本だって世帯年収5〜600万もあればゲーミングPC買ってもらえそう
  • 570  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS勢「グラが!速度が!性能が!」
    → じゃあ PC 最強じゃん
    ってなるよな
    一般人は Switch で遊んでるから、お前らは一人で GOTY とか選んで自己満してろよ
  • 571  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    にわか向けもあるんだけど、にわかだとsteamで見つけられないんだよな
    日本語設定にしてるんだから日本語対応のゲームを優先的にストアに表示してほしい
    にわかとか2,3回おま言くらったら逃げるんだよな

  • 572  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    ほんとこれ和ゲーで検索できるの日本語対応ってざっくりとしたソートと
    JRPGってジャンルしかないんだよな
    和ゲーのソートが欲しい
  • 573  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    epic「くやしいです」
  • 574  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>550
    悲しいかな
    今はバトロワが全盛期だ
    そしてバトロワは確率性の問題でチーターが必ず紛れ込む
    だからフォートナイトもマインクラフトもオンゲーのほとんどはコンシューマー機の売上がPCよりデカい
  • 575  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    >>2
    >>3
    >>4
    >>5
    >>6
    >>7
    >>8
    >>9
    残念ながらPS4以上の性能のPCは全世界でも2000万台(アメリカの調査会社が発表)程度しか普及していません、Steamのユーザーがどれだけ増えようがAAAタイトルは家庭用ゲーム機中心で動いていきます
  • 576  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    >>2
    >>3
    >>4
    >>5
    >>6
    >>7
    >>8
    >>9 
    残念ながらPS4以上の性能のPCは全世界でも2000万台(アメリカの調査会社が発表)程度しか普及していません、Steamのユーザーがどれだけ増えようがAAAタイトルは家庭用ゲーム機中心で動いていきます
  • 577  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    >>2
    >>3
    >>4
    >>5
    >>6
    >>7
    >>8 
    >>9 
    残念ながらPS4以上の性能のPCは全世界でも2000万台(アメリカの調査会社が発表)程度しか普及していません、Steamのユーザーがどれだけ増えようがAAAタイトルは家庭用ゲーム機中心で動いていきます
  • 578  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    >>2
    >>3
    >>4
    >>5
    >>6
    >>7
    >>8
    >>9 
    残念ながらPS4以上の性能のPCは全世界でも2000万台(アメリカの調査会社が発表)程度しか普及していません、Steamのユーザーがどれだけ増えようがAAAタイトルは家庭用ゲーム機中心で動いていきます
  • 579  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    >>2
    >>3
    >>4
    >>5
    >>6
    >>7
    >>8
    >>9
    残念ながらPS4以上の性能のPCは全世界でも2000万台(アメリカの調査会社が発表)程度しか普及していません、Steamのユーザーがどれだけ増えようがAAAタイトルは家庭用ゲーム機中心で動いていきます
  • 580  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    >>2
    >>3
    >>4
    >>5
    >>6
    >>7
    >>8
    >>9 
    残念ながらPS4以上の性能のPCは全世界でも2000万台(アメリカの調査会社が発表)程度しか普及していません、Steamのユーザーがどれだけ増えようがAAAタイトルは家庭用ゲーム機中心で動いていきます
  • 581  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    >>2
    >>3
    >>4
    >>5
    >>6
    >>7
    >>8
    >>9  
    残念ながらPS4以上の性能のPCは全世界でも2000万台(アメリカの調査会社が発表)程度しか普及していません、Steamのユーザーがどれだけ増えようがAAAタイトルは家庭用ゲーム機中心で動いていきます
  • 582  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    冷却だけは、きちんと選べ
    ファンが高速で回り始めたらゲームの音よりも気になってしまう

    cpuに負荷かけすぎな奴は結構ある
  • 583  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>549
    ブイチューバーwwww
    PCがステータス(笑)
  • 584  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チーターに萎えて冷めるからpcで対戦ゲーはしなくなったわ
  • 585  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>555
    PS5だってガチでするならテレビや音響やゲーミングチェアに金かけるんじゃねーの?
    OS代はかからなくてもオンラインプレイ有料だし3年もすればOS代と同じくらいかかるぞ。
  • 586  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PC一回使い出しちゃうと本体引っ張り出したりソフト入れ替えたり買ってきてインスコしたりは面倒だからな
    どうしても好きなゲームは特典とか吟味して即予約しないと(場合によっては予約すらあぶれて出来ないw)入手できんし
    正直もはやCSなんて「ゲーム特化のコンピューターだから性能比では本体が割安」ってだけしかメリットないし、
    そのメリットも強度&耐用年数最軽視の設計、前述の買い替え需要&数年毎に新しいの出して小金稼ぎする事しか考えてないハードメーカー、
    画像だけ綺麗になった面倒くさいおつかいゲー等をブラウザで必要な情報だけ開き切り替えながらプレイってのがCSじゃしづらい、って軽く上げるだけでもこんだけデメリットあるし・・・
  • 587  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCすら買えない乞食が発狂しててメシウマwwwww
    お前のような低脳には家ゴミがお似合いwwwww
  • 588  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCでゲームやる人いない PCのオンに人いない PCでゲームやるのはバカ プレステこそが最高

    ずっとネットでこれ言い続けてたゴキちゃんにとっては不都合な事実だよね
    PCとsteamの組み合わせの他PCとゲーパスも最高。お手軽にXSXやXSSとゲーパスの組み合わせも最高
    どれにも該当しない、糞サービスPSナウしかない。低スペ機ProやPS5はもう終わってる
    ナウどころか+ですら加入の価値も無くてアホらしいもの。極めつけPS5は誰も持ってない
  • 589  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まーたパソニシが他人の褌で相撲を取ってるのか
  • 590  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆にチーター同士のバトルってどんな感じなん?
  • 591  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キッズ同士や十数年前の価値観ならまだしもまさかこのご時世にゲーミングPCごときでいい歳こいてマウント取りに来る奴がいることに驚きを禁じえない
  • 592  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5は今年発売されるんだっけ?なんか盛り上がってないね
  • 593  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>583
    君らソニーはごんじろうなんやろw?
  • 594  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>581
    サイパン忘れちゃったのかなあ
  • 595  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>589
    でもゴキステはサードのまわし使わせてもらってるわけでしょw。任天堂はしっかりランキングに乗ってるんだけど。てかパソニシが一番効率いいって考えれば分かるよね。ゴキステなんて単独でも組み合わせても中途半端な金しか持ってないやつしか寄り付かない
  • 596  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>569
    ちょっとゴキブリには想像つきにくいと思うぞw
  • 597  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>436
    一番いらないのはPS5なんだよなあ、、、
    ソフトもなけりゃ在庫もないってほんとに誰が買うんだよ
  • 598  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>591
    PC買えないゴキブリ精一杯の強がりwwwwwww
    お前の愛用機プレステ4の産廃だもんなwwww残念wwwwww
  • 599  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本ではスマホとタブレットが独走状態だけどな
  • 600  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>598
    もしキッズじゃないとしたら流石に恥ずかしくないか?
  • 601  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>595
    争ってる時点でどちらか片方しか買えないその「中途半端な金しか持ってないやつ」になっちゃってるんだけど気付けてる?
    普通PC含め専売の面白いソフトあるんだからどのハードも買うだろ
  • 602  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何がきっかけであろうとPC使える人間が増えるならそれ自体は有難いわ
  • 603  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウイルスで外出控えてるやつらが暇潰しにやり始めたのに加えて据え置きでやってたガキどもの年齢が上がってPC買えるようになって参入してきたんじゃない?昔いたピネガキとかもう20才なってると思うぞ。
  • 604  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニンテンドースイッチさん、ゲームオブザイヤーの受賞数でプレステにボロ負けwww
  • 605  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカ人(18〜34歳)が好きなブランドランキング!1位にまさかのあのゲームブランドがランクイン!!
  • 606  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニーが日本人にPS5売る気ないもんな
    PCでええやんってなるよな
  • 607  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SwitchとゲーミングPCが最強の組み合わせ
  • 608  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >予算があるのにゲーミングPCを導入しないゲーマーはかなり損してると思う
    xbox なら損はないと思う。
    PC = native (ハード、OS、API 更新で実行できなくなる時がある)。
    Xbox = Hyper-V + Virtual Machine = よりいい下/上位交換 + multi-instance quick resume + xCloud。
  • 609  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【ゲオ新春セール】PS4を代表するAAAタイトルの中古があまりにも投げ売り価格過ぎると話題に!!

    wwwwwwwwww
  • 610  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>606
    最新のXperiaですら中国限定カラーメモリ12GBモデルとかやってるしなw
    どんだけ中国好きな企業なんだよ!w
  • 611  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>608
    PS5も箱も正直大差ない
    同じ120fpsを最大値としてるからな
    PCはいま144hzから240hzが主流になりつつある
    最新は360hzだ
  • 612  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>607
    あのぼろどうやってくみあわしてベストマッチングだといってんだ?
    240fpsでプレイしたあと60fpsやるとモーションブラーかかったみたいにぼやけるのに更に悪化させてどうするんだ?
    馬鹿なの?
  • 613  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>570
    プレイ人口問題で妥協してPSやってる勢が大半だったけど近年クロスプレイが盛んになり人口問題が解決したのでPCに移る奴が増えた
    PSも箱もswitchも人しか価値ないのに最大のメリットがなくなったら価値なんてないよw
  • 614  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人数多くてもチーター対策が弱いから嫌だ
    どんなに沢山の人が居ても、自分のやりたい環境と遊びたい相手が不在なら
    全くの無駄よ
  • 615  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCゲーの思い出って
    初めてのFPSマルチ対戦で開始2分で排除投票開始されて
    速攻で追い出されて辞めた記憶しかないわ
  • 616  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>615
    初心者は入り難い雰囲気があったり
    ボイチャで暴言、誹謗中傷メッセージのオンパレードだからね、。特に外人
    そういうのを気にしてしまう人には向かない
  • 617  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>612
    よりたくさんのゲームを遊ぶ為に最低限スイッチとPCの2台を持っていた方がいいよねってことでしょ。でもわざわざ中途半端なスペックとかソフト数しかないプレステ買うのは間抜けだと思うよ。まあ貧乏人ならしょうがないかあ
  • 618  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>617
    ん?PCもプレステも買うだけの話でしょ?なんなら任天堂携帯機も
    貧乏人には無理か?
  • 619  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>618
    無理やりそこプレステねじ込まなくていいよゴキちゃん
    PCとスイッチ、もしくは新XBOXとスイッチの組み合わせだけでいい
    ソニーハードは実際に使う理由がないゴミ。不正で独占を絶賛してもラスアス2に需要はない、だから1000円なんだろ
  • 620  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>619
    プレステが無理やりでゴミ箱が無理やりじゃないのかw
    妊豚の知恵遅れの思考はあるは斜め下をいくな
  • 621  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SIEに斬り捨てられたアジア層が流れてんじゃないの?知らんけど
    所詮PS5なんて安価のPCに過ぎないからな
    白豚どもが「黄色猿には売ってやんね♪」って来たならそりゃこっちも「うんいらね」てなるわ
  • 622  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>621
    > 所詮PS5なんて安価のPCに過ぎないからな

    そのとおり、よくご存知で。まぁ正確にはPS4からだけど。
    PS4→PS5で99%ソフト継承なのはそのため
    安価なのは同一構成/基盤/部品での大量製造を前提としてるから
    同スペックのPCより遥かに安い

    個人的にはPS3こそがゲーム機ぜんとした変態設計で、これぞコンシューマ機って感じがする
  • 623  名前: 現役PROゲーマー 返信する
    PS5PROとGALLERIAハイエンドPCは必須

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク