
■ツイッターより
病院に勤める医者としてお願いです
— ひまみみ👂耳鼻科👃前田陽平 (@ent_univ_) January 8, 2021
いま病院はマスクなしでは入れなくなってることが多いですが
マウスシールドはマスクの代わりになりません!
マウスシールドはマスクの代わりになりません!
大事なことなので二度言いました。
よろしくお願いします🙇♂️
無意味なのでテレビで使うのもやめてほしい pic.twitter.com/GU1ka3Cx7s
マウスシールドはマスクの代わりになりません!
無意味なのでテレビで使うのもやめてほしい
ちなみにフェイスシールドでもマスクの代わりとしては弱いです。
— ひまみみ👂耳鼻科👃前田陽平 (@ent_univ_) January 8, 2021
しかし、マスクをどうしても着用できない方の代用品としては「アリ」かもしれません。
詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ!https://t.co/YAr3MwJnWk
見れば一目瞭然
— annume (@mima36931) January 8, 2021
不織布マスクにも医療用とかレベルがあることを知って欲しい。
レベル3以上でないと怖い。フェイスシールドも重ねないと怖い。
みんな怖がらなすぎ。表情見えないとか言ってる場合じゃない。マスク外すなですね。 pic.twitter.com/2DDjPq6s1o

<この記事への反応>
これはほんとに同感
これテレビで見てて、絶対意味無いやろなーと思ってました。
旅番組などでやたらマウスシールドが使われていましたね。
すぐ前の人に飛沫は直接飛ばないが、周りの空間には飛び散るから全く無意味のマウスシールド。
政治家、政府関係者も使ってますよね、、、
うちの子供の運動会で、騎馬戦の対策がフェイスシールドでしたけど、学校の先生も大概やなぁと。
マウスシールドは飛沫の発射台になり、逆効果だとフェイスシールドの業者さんが言っておりました。実際に映像も見せてもらいましたが、スキージャンプと同じ仕組みで飛沫が飛んでいくみたいです
フルフェイスのヘルメットのように顔全体を覆うシールドじゃないと意味ない
メディアはこういう情報をもっと流すべきだよね。
マスクよりも呼吸や会話が楽だから人気があるのかね
呼吸や会話が楽ということは、つまりそういうこと
マウスシールドは本当に感染拡大を抑制する効果がないので、やめてもらいたい。麻生太郎さんや立憲の枝野さん、間違った感染対策を広めないでください。テレビに出ている人は言うまでもないがやめてください。医師からのお願いです。
マウスシールドってまじで“やってます感”出す以外の効果ないよな
テレビのロケ番組とか全部これだけど

ウレタンマスクも使ってる人結構見るけど意外と効果低いんだな
そもそもあれちゃんと洗ってる人どれだけいるんだろって思いながら見てるが…

![]() | 【日本製マスク】 前田工繊 スプリトップ 不織布三層マスク 50枚入×1箱 発売日: メーカー:スプリトップ 価格:2200 カテゴリ:Drugstore セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ミネベアミツミ 超精密加工部品メーカーが国内クリーンルームで生産し販売 ウイルス飛沫ろ過効率99%のフィルター(VFE)を採用 日本製 50枚入 発売日: メーカー:ミネベアミツミ 価格:2970 カテゴリ:Drugstore セールスランク:224 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:21 返信する
- ☺️
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:23 返信する
- そりゃそうだろう
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:23 返信する
-
マウスシールドってどう見てもガードできる面積足りてないもん
テレビもタレントの顔を映したいからって無理矢理使ってるだろ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:24 返信する
-
ちゃんと対策してるってポーズが取れてりゃなんでもええんちゃうの
まぁ意味ないんだったらなんか言われるかもだけどww
用は対策してる工夫が施されてるかどうかが大事なんやろテレビとかは
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:24 返信する
-
今ごろ言ってももう遅いわw
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:25 返信する
- もうガスマスクでもつけてろや
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:25 返信する
-
あれ付けてればロケOKみたいな風潮なんなんだろうね
あんな隙だらけなもんで飛沫が防げるわけないやん
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:25 返信する
- サムネ草
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:25 返信する
- 普通に隙間あるしな
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:25 返信する
- まあ、民放TV局のスタッフなんて学無しの阿呆しかおらんし
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:26 返信する
- 普通にマスクしろや
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:27 返信する
-
特に問題なのは
飲食店の従業員がこれを使ってるのが多いということ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:27 返信する
- ウレタンマスクも使ってる奴、ズレて鼻が出てるの多すぎだろ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:27 返信する
- そもそもマスクの補助に使う道具なのに
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:28 返信する
- あれって効果あるのか?と思ってたがやっぱり効果無かったのかw
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:29 返信する
- コロナは甘え
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:29 返信する
-
なあyoutuberも良くないよ
あいつら普通にマスクなんかしないで大騒ぎしてんぞ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:29 返信する
-
無意味?
なんかそういうデータあるんですか??
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:29 返信する
-
ほんそれ
ただでさえ斜め上に飛沫飛び放題だし、口を大きく開けたときとか完全に無意味だし
見せるほど価値のある顔の人物もそうそう居ないんだから
マスクをどうしても着けたくないなら金魚鉢でも被って首周りにタオルでも詰めてればいいのに
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:29 返信する
- ないよりはマシなんだろうけどテレビのは対策してますよっていうポーズだよね
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:29 返信する
-
アクリル板も意味あるのか?
密室にいたら同じことだと思うが
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:29 返信する
- 言うても正面へのでかい飛沫80%防げるならせんよりマシやろ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:30 返信する
-
>>13
あれも、鼻ズラしてるやつアホだな〜、って見てる
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:30 返信する
- どこ守ってるんだ?wって言いたくなるサムネだなw
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:30 返信する
- サムネやめてさしあげろwww
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:31 返信する
-
実際どの程度の飛沫に晒されたら感染リスクってあるものなのかな。飛沫の量によるリスクの変動はありそうな気もするけど。
上下左右に飛ぶのは当たり前だけど正面に比べれば少なくなるはずじゃんね。
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:31 返信する
-
>>22
ウイルスは液体じゃないぞ
唾を防げても意味無いんだよ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:31 返信する
- テレビなんてでかい声で騒いでるわけだし意味成してないよね
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:31 返信する
-
汚ったないウレタン黒マスク付けてる
何国人だか分からんような奴よくいるな・・・
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:32 返信する
-
>>21
花粉症もメガネをかければ多少は目に入る分が減るのと同じ理屈でしょ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:32 返信する
- 大戦前から日本人はトップがバカしかいない
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:32 返信する
-
>>27
でもコロナに関しては飛沫感染が主やろ?
だったら多少は効果あるやん
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:33 返信する
- 感染しまくって死ね
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:33 返信する
-
>>32
そういう気のゆるみが感染につながるんだよ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:33 返信する
-
>>22
逆だアホ
80%飛ぶの
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:34 返信する
- いつかマスクを取って歩ける日がくるのかな?
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:34 返信する
- 最初にフェイスマスク使って広めたやつが一番悪質
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:35 返信する
- いやどう考えてもクレーム対策以外の何者でもないだろ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:35 返信する
-
ほんとテレビでくだらん演出のために感染対策を怠るのはやめてほしい
医師からのお願いです👨⚕️
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:35 返信する
-
>>22
80%防げるんじゃなくて、マスク無しを100%として80%になるってだけな
しかもマウスシールドは90%だし
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:35 返信する
- ちゃんとやってますよっていう苦情対策だからこれでいいよ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:35 返信する
- どこぞの怪文書警備会社もマウスシールド使ってたな
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:35 返信する
-
>>22
80%防げるじゃなくて
マスク無し時の80%の飛沫が飛んでいって防御効果は一切なしということだぞ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:35 返信する
-
へー、不織布って結構効果あるんだ。
どうせほとんど意味ないだろと思いながら使ってたわ。
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:36 返信する
-
感染した伊野尾とかいう奴がマウスシールドだったわ。
くっそ迷惑。バカなんじゃないの。
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:37 返信する
- 高田純次が昨日これだった
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:37 返信する
-
>>44
ちゃんと医療用って入ってるやつを買うんやで
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:37 返信する
- 渡部がしてたwww
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:37 返信する
- 怖い怖い言うんなら家から出るなや
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:37 返信する
- 不織布が一番呼吸し辛いから効果が高いのは当たり前なんだよな
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:38 返信する
-
>>45
いや、言うまでも地で馬鹿だろ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:38 返信する
-
>>32
ツバが何かにぶつかると細かい霧状になって拡散すんだよ
それが空気に乗ったものを吸い込むんだよ
ていうかそんなのずっと前から言われてんだろ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:38 返信する
-
>>36
コロナが怖くなければ外していいんやで
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:38 返信する
- フェイスシールドは眼の粘膜感染予防としてだと思ってた
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:38 返信する
-
飛沫を拡散させないので充分効果あると思うが
ただ一番いいのは普通にマスクだとは思う
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:39 返信する
- 最近ユニクロとかでも売ってるマスクも駄目だよね。
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:40 返信する
-
ウレタンマスクや布マスクは洗ってるうちに劣化してただのファッション効果しかなくなるぞ
一層しかないマスク層を洗ってれば目も粗くなってスカスカのコロナウェルカム状態
街中でウレタン付けてる奴は自殺志願者と覚えとけ 使い捨てが一番
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:40 返信する
-
芸能人がフェイスシールドつけてるのって
感染予防の目的ではなく商売道具である顔を隠さないためだけでは?
TV見ても、一定の距離+アクリル板設けた上でのフェイスシールドだし
もはや最近フェイスシールドつけてないけど
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:40 返信する
-
まぁこれでかからなかった人には効いたんじゃない?知らんけどw
正直あれで防げると思った人は霊感商法に気をつけたほうがいいとは思うけど
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:40 返信する
-
言うても正面へのでかい飛沫20%防げるならせんよりマシやろ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:41 返信する
-
>>22
更に言うと、自分の吐く分の飛散を80%防いだとして
自分が吸う場合はノーガードなのを完全に判ってない
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:41 返信する
- アベノマスクなら99%防げる
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:41 返信する
-
なんでもダメ出しして要求高めていって新しい○○警察を生み出す。
ほんとこいつらは人間の欲望そのままに際限なくエスカレートしていく。
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:41 返信する
-
いやテレビはタレントの顔を映す必要があるからだろ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:42 返信する
-
>>62
フェイスマスクよりは、な
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:42 返信する
- いや厚労大臣の会見では記者と十分距離離れてるだろ、サムネは朝日や東京新聞と同じ印象操作やん
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:42 返信する
-
>>55
90%の文字見て飛沫を殆どカットと勘違いしてる奴いるけど
ちゃんと見たら飛沫のカットは10%だけでマスク無しとほとんど変わらないのがフェイスマスク
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:42 返信する
-
エアロゾル(飛沫の水分が蒸発し、ウイルスだけが残る飛沫核)に効果なし
この時点でな・・・wTV番組はソーシャルディスタンス守ってますよアピールだけ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:42 返信する
- そらそうやろな
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:42 返信する
- ポーズで付けてるだけだから効果なんて別にどうでもいいわ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:43 返信する
-
そもそも感染対策でマウスシールドつけてるわけじゃないしな
働いてもいい許可証としてつけてるんだ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:43 返信する
-
ウレタン「フェイスシールドに効果なし!コロナ感染拡大の原因はあいつらのせい!」
不織布「ウレタンマスクに効果なし!コロナ感染拡大の原因はあいつらのせい!」
N95「サージカルマスクに効果なし!コロナ感染拡大の原因はあいつらのせい!」
宇宙服「N95マスクに効果なし!コロナ感染拡大の原因はあいつらのせい!」
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:43 返信する
-
>>36
総理までも売国奴だし、この状況じゃ今世は諦めた方が手っ取り早いまである
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:44 返信する
- カッコいいと思って付けてんだからマジレス止めろや
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:44 返信する
- がら空きなのに意味あるわけねーじゃんww
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:45 返信する
-
>>22
いや、何もつけない状態で飛んでる飛沫が100%で、フェイスシールド付けた場合で80%(軽減率20%)、マウスシールド付けた場合で90%(軽減率10%)だ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:45 返信する
-
>>55
充分効果ある(吐き出し飛沫量1割減)
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:45 返信する
-
テレビ局ってほんとアホだと思うわ
誰が見ても無意味とわかるのにポーズのためだけにつけてるしな
普通にマスクしてやれよ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:45 返信する
-
>>1
まさにこれこそ嫌なら見るなだよ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:45 返信する
-
使ってる番組の報道局ぶっ叩けるなw
やったれやったれw
旅番組で旅館がコロナで営業停止なったら責任取れよな
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:45 返信する
- ガースーマスクはいつ配給するの?
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:46 返信する
- 感染したくなきゃ一人山奥で完全自給自足生活でもしてりゃいい
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:46 返信する
-
この画像になる富嶽の実験ゴミだぞ
不織布を持ち上げたい目的と結果ありきの実験で
その噛ませとして布マスクはわざわざ『Tシャツ1枚』とかいうマスクに使うわけないありえないボロ布が設定されてる
ちゃんとした布マスクだと不織布相当か下手したら中国産の怪しいブランドのマスクより性能上だったから変えた
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:46 返信する
- ウレタンも駆逐してくださいね
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:46 返信する
-
あれつけてるやつみんな知的障害者だと思って見てたけどやっぱガイジ専用だったんだなw
まともな知性あったらあんなの意味がないって分かるでしょ
まともな知性がないから政治家や芸能人やるんだろうけどw
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:46 返信する
-
あれを一般人につけさせてインタビューはねぇわ。
カフェ店員とかつけさせられて可哀想。
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:47 返信する
-
マスクだと大声出さないと聞こえないからな
大声出せない三流芸人なんて首にしろよ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:47 返信する
-
普通にマスク付ければいいやん
フェイスシールド(笑)とかテレビの影響受けてつかうバカがいる事に驚き
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:48 返信する
- どうでもいいわ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:49 返信する
- フルフェイスのヘルメット被れば
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:49 返信する
-
>>3
テレビは言ってることとやってることいつも矛盾だらけ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:49 返信する
-
みんなずれ過ぎ
金がないからマウスシールドしか用意できないんだよ
つまり金を配らない政府が悪い
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:51 返信する
-
対クレーマーの為だけでしょ
そんなクレームをつけてくる奴がいるからやらざるを得ないよ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:52 返信する
-
>>92
お前頭悪すぎ
お前の脳みそが悪い
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:52 返信する
-
>>57
布マスクで一層なんてゴミ使ってる奴いねーよ
医療用買えとか言ってる馬鹿はまた医療機関へのマスクの供給絶ちたいのかよ
一般人の日常使用は一丁前に医療用使っても扱い方が雑だから効果は発揮されず宝の持ち腐れ
しょーもない奴が医療用消費すんな
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:53 返信する
- せいぜいさんまさんの唾が前に飛ばない防止策くらいにしか使えんw
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:55 返信する
-
テレビの害悪
コロナを感染させまくる芸能界
政府を批判する前に自分たちの行いを見ろ
クソとしか言いようがない
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:56 返信する
- 冬場は吐息の流れが目に見えるし、まったく飛沫の妨げになって無いのがよくわかるわな。麻生はさっさとマスクに変えること
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:56 返信する
-
マウスシールドは見た目的にも不快だからやめて欲しいわ
あのシールドくっせー汁まみれなんだろなーって
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:57 返信する
- 飛沫の拡散の問題だからな
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:57 返信する
-
>>97
どんだけ政府の仕事を奪いたいんや。国を腐敗させたくてたまらんようやな
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:58 返信する
- 頭にすっぽり被れる金魚鉢型シールドを誰か作ってくれ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:58 返信する
- ほんとこれな
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:59 返信する
-
>>92
マスクの方が下手したら安いだろ。まだ布マスク(ウレタンはアウト)のがマシじゃん
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:59 返信する
-
そりゃそうだw
それに近頃は芸能人の感染者増大してるし
意味ないw
いい加減テレビ局もわかれ、対策してますよって体を取りたいのかもしれないが、その殆どが意味ない対策だし
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 10:59 返信する
-
そしてせめて下向きな角度ならまだマシなものを、上向きな角度だから、飛散距離的には何もしないときよりも延ばしているだろ。
発射台を付けてどうするだと。
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 11:00 返信する
- メディアや政治家のあれは飛沫感染防ぐ目的で付けてるわけじゃないんだからべつに関係無いのよ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 11:02 返信する
-
屋外ではマウスシールド、屋内ではマスクとちゃんと使い分けてる番組もある
まあ北海道では、ソーシャルディスタンスすら守らないバラエティー番組があるけどな
ロケバス内ではきちんと距離取ってるのに、なぜか食事の撮影の時だけ距離取らないというw(もちろんアクリルの仕切りも無し)
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 11:03 返信する
- みんなベイダーマスクしたら良いのに
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 11:03 返信する
- 芸能人の感染報告が増えている理由はこれか
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 11:03 返信する
- まあ、芸能人がつけるのは別にいいけど、取材先の一般人まで付け替えさせるのはない
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 11:03 返信する
-
一年前は「そもそもマスク意味ない」「アベノマスク(笑)」とか言ってたのが
今、こんな感じなんだから、やっぱりメディアも話半分で聞かないとダメだな
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 11:05 返信する
-
コロナには意味無くても
くしゃみでつばとか飛ばされるよりマシかな
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 11:05 返信する
-
と言うことはだ
いきなりステーキは、つば入りまくりだったってことや
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 11:05 返信する
-
>>66
なお会見後の廊下ではマスコミにもみくちゃにされるもよう
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 11:05 返信する
-
>>3
上の方に向かってガン開きなのがまずそもそもおかしいんだよな。
あれじゃ吐息を勢いよく飛ばしてるだけに過ぎないわ。
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 11:05 返信する
-
地方は良いぞ
外でマスクは要らんし
っていうか湿って凍って呼吸できないから着けれない
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 11:06 返信する
- Twitterで言われてもねぇ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 11:06 返信する
- コロナは雰囲気だから
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 11:07 返信する
-
テレビはどうしても表情とか見えないと駄目だからなぁ
マスクだと声もこもるし、わかってても対策してますよって体を見せないとクレームがくるんだろうしなぁ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 11:07 返信する
-
マスクにすると顔が売れない、感情が読めない
ただ単にテレビ局が無能なだけ
芸能人は顔出ししないと名が売れない
まあ、アホな人種って事ですよ
-
- 122 名前: (´・_・`) 2021年01月09日 11:08 返信する
-
あれ見るたびにこいつはバカだなって思う。
バカの自己紹介だよ。
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 11:08 返信する
-
フルフェイスに比べたらマスクも弱いんだわ
だからマスクやめーや
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 11:08 返信する
-
テレビで多用するのは顔がよく見えなくなるっていう話よ
口元とか隠すと表情わかりづらいしね
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 11:09 返信する
-
街ブラ番組で口元だけ塞ぐタイプのフェイスプレート使っているの多いよな・・・
同じ街ブラ番組でもほぼずっとマスク着用で番組やってる「ぶらり途中下車の旅」を
他の街ブラ番組も見習ってほしい
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 11:12 返信する
- そらあんなモンは元々いきりステーキとかみたいな、食材扱うけど口元隠したくない食品系向けの物だしなあ。
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 11:12 返信する
-
ウレタンマスク意味ないってのも当初からテレビの実験でやってたけど、
外に手でみたらウレタンマスクしてるアホだらけだしな
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 11:12 返信する
- いきなりステーキってこれしてんの?
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 11:13 返信する
-
ウレタンそんな効果低いのかよ
かといって使い捨てとか高すぎるしなあ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 11:13 返信する
-
ウレタンマスクも効果低いらしいから近づかないようにな
能力は
不織布>>>布>ウレタン>>>(アホの壁)>>>マウスシールド
やで
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 11:15 返信する
- 見た目もマヌケだもんなコレ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 11:16 返信する
-
ウレタン50%なんだな
まあしないよりはマシだからいいんじゃねえの
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 11:17 返信する
- やってる感は見せれるから意味あるだろ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 11:19 返信する
- マウスシールドもコロナに対する意識としては大事な事なんじゃね?マスクしてたら顔が分かんねぇし否定より改善から始めろよハゲ共
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 11:20 返信する
-
だって職場が不織布マスク配らねーんだもん
ウレタンでええやろウンタン!
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 11:24 返信する
-
>>83
陰謀説が好きそうやなw
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 11:24 返信する
-
このマスクの効果の布マスクの条件シャツ生地1枚というスゴイいい加減な条件
不織布を売りたいのか、ほかの部分も怪しく思える。
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 11:25 返信する
-
アクリル板も意味無いだろ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 11:26 返信する
-
マスクも意味ありませんけどねwww
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 11:27 返信する
-
まず医師は新型コロナウイルスは存在しませんと発言するべきよwww
いい加減嘘がバレてますからwww
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 11:28 返信する
-
あんなのテレビ局はちゃんと感染対策やってますよアピール以外の効果なんかあるわけないだろ
その証拠に芸能界からもバンバン感染者が出てるんだし
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 11:28 返信する
- みんな、自分の顔を模したかぶり物をすればマスクいらないやん?
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 11:29 返信する
- そもそもマウスシールドって飲食店の店員が使うもんやないの?
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 11:29 返信する
-
>>139
トランプ「マスクはした方がええで・・・」
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 11:30 返信する
-
ひでえ商品作ったよな
これのせいで感染広がったところ確実にあるだろ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 11:30 返信する
-
>>135
職場に文句言えよ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 11:31 返信する
-
マウスシールドを真っ白に染めてる奴がTVで見かけたりするから、ドングリ処の差では無いのかも知れないが無いよりはマシなんだろうな
ただ、マウスシールド使いはすぐマスクずらそうって奴がかりだがw
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 11:32 返信する
-
誰でもわかるだろ
してる奴はあほ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 11:32 返信する
-
専門機関の記事に、そもそもマスクに予防効果は無いとあるが、説明を読むと納得できる
ウイルスの大きさを考えると、防げるわけがない。
マスクはせいぜい飛沫を防ぐことができるくらいで
自分から他人に飛沫感染させない程度しか効果がない。
そういう意味ではフェイスシールドも意味がないわけではないと思うが。
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 11:33 返信する
-
スーパー行ったらハゲ散らかしたジジイがこれ付けてた
どういう自意識なんだ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 11:33 返信する
-
別に感染拡大防止にそこまで熱量もってないしな
マスクしてなかったら頭おかしい奴みたいに見られる世の中になってるからマスクしてるだけ
わざわざ不織布マスクをする理由はない
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 11:34 返信する
- むしろテレビが声の聞こえやすさ重視で採用してるからほぼ意味ないんだろうなって思ってた
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 11:36 返信する
-
>>149
吐き出し飛沫全然防げないって書いてあるじゃん
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 11:37 返信する
-
>>19
曇るよ!
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 11:38 返信する
- ああやっぱりウレタンマスクって付けててそう感じたくらいスカスカなんだな
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 11:38 返信する
-
当たり前すぎる
媒体理解してたら水分吸収量がそのままイコールだからな
ウレタンw
-
- 157 名前: 医療関係 2021年01月09日 11:40 返信する
-
マウスシールドではなくて、フェイスシールドでさえマスクの補助。
マスクしただけだど、目からの感染が防げないから目を守る為にマスクの上にから装着する。
口元を少ししか覆わないマウスシールドなんて、ほぼほぼ意味ないから、テレビでさも効果あるみたいに皆で使うのやめてほしいです。
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 11:40 返信する
-
いやいや、空気中に拡散する飛沫からの感染を予防する効果が無いことくらい見ればわかるわ
問題は咳やくしゃみをした場合で、
その飛沫が商品等に付着して、それを触った人の手から口へ入って感染することに対しての対策だと思ってたけど違うの?
もちろんそれについてもマスクの方がいいけどさ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 11:41 返信する
- シールドつけてるヤツなんて実生活には居ないだろ?
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 11:42 返信する
-
>>140
頭悪いのバレとるよ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 11:42 返信する
- これ使ってるやつは漏れなく舐めてるかアホかカッコつけかのどれか、あるいは全て
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 11:43 返信する
-
何ヶ月も前からTVとかで検証して効果無いよってやってたと思うけど
その後も普通に色々な番組で使われ続けてるよな
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 11:43 返信する
-
>>140
何それ初めて聞いた。
興味あるから逆にウィルス存在しないって証拠のソース教えて。
世界ビックリ大ニュースじゃん‼️早く広めてよ。
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 11:47 返信する
-
言い草が気に食わない
空気を読むために着けてるだけやし
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 11:47 返信する
-
スーパーコンピューター富岳のシミュレーショーン結果
「フェイスシールド、マウスガードでは、エアロゾルが漏れるということに気をつかってもらい、室内の換気などによる小さな飛沫への対策を考えなくてはならない」
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 11:48 返信する
-
>>1
100歩ゆずってニュース番組はいいとしても
テレビ番組は活動自粛しなくていいんですか?
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 11:48 返信する
-
富嶽のシミュレーションって、会話・咳・呼吸のどれを想定してんの?
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 11:51 返信する
-
>病院に勤める医者としてお願いです
こいつもコロナになったバカ?
マウスシールドを使っているところである国会ですら
まったくコロナの集団感染が起こってないのに
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 11:52 返信する
- TVばっか観てると馬鹿になるぞってばっちゃが言ってた
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 11:54 返信する
-
>>167
会話、歌、咳を想定
会話や歌、咳で飛沫のサイズに変化はないが、量には影響し、3分間会話を続けると咳1回と同じ3万個ぐらいの飛沫・エアロゾルが生じ、歌だと1分間で咳1回分が飛散する
だって
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 11:56 返信する
-
そもそもテレビって横にはボードつけて対策してますポーズとってるけど
前後2列に並んでる人らの前後がら空きで意味なくて草生えたわ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 11:57 返信する
- これじゃ使ってたやつバカじゃん
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 11:59 返信する
-
ウレタンつけてる奴って大体馬鹿そうな大学生のイメージ
フェイスシールドは一部のコンビニでしか見ないな
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 12:00 返信する
-
報道番組でもやってるからなぁ
テレビからまず変えて行けと
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 12:00 返信する
-
同調圧力マスクも意味ないwww
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 12:04 返信する
-
マスクだと顔が見えないってクレームがあるから
仕方なくフェイスマスクなんだろ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 12:04 返信する
- あのゴミシールドでロケしてんのはテロだよなとは思ってた
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 12:05 返信する
-
>>18
記事読めよ…
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 12:05 返信する
-
>>123
マスクの効果は薄くても確実にあるだろ
なんでマスク止めろに繋がるんだよ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 12:06 返信する
-
いうてマスクしたままモゴモゴ話されても何言ってるか分らんわ
最近は店員の会話が聞こえねぇ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 12:07 返信する
- マウスシールドがテレビで人気なのは顔を隠さないからだろな
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 12:07 返信する
- フェイスシールドはスーパーで一度だけ爺さんがつけてるの見た事あるな
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 12:07 返信する
-
>>130
わたくし、ペーパーバッグ(内側ビニールコーティング)に片目だけ穴あけてるんですが
どの辺になるんでしょうね?
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 12:08 返信する
- 東京のマスコミは飲食店員がマスクしてても撮影時に無理やりマウスシールドに変更させてるからな
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 12:08 返信する
-
>>1
よほどのガイジでもなきゃ効果ないのは見ればわかる
耳聞こえない人が読唇するのには役立つけど、それこそ字幕表示すればええしな
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 12:09 返信する
- 国民が馬鹿だから仕方ないよ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 12:13 返信する
- ウレタンも咎めてくれ。あんなのつけてる意味ないって見たらわかるやろ。
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 12:15 返信する
-
マスクシミュレーションで不織布/布/ウレタンを比較してるやつはぶっちゃけデマに近い。
生地毎の特性無視して目の粗さだけの違いしか設定してない上に、横漏れを一切考慮してない
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 12:15 返信する
-
流石に効果薄いのはみんなわかってるでしょ
一応の対策してますってアピールになりゃそれでいいと
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 12:17 返信する
-
大事なことだから二度いうとか、
そんなことよりエビデンスを出せ。科学的な証明を。
自分たちの思い込みで○○%とか、そんなの、もういいから。
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 12:17 返信する
-
街歩き番組で偶然入ったテイの店の人間がマスクじゃなくてフェイスシールドなのマジでクソい
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 12:17 返信する
- 黒のフルフェイスでいいやろ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 12:17 返信する
-
分かっていて、あえて使っているんだから
テレビの都合も考えたらいいのに
あまり言うと知性が疑われる
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 12:18 返信する
-
>>186
いや、国民はかしこいよ。バカなのはマスゴミ。
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 12:19 返信する
-
>マスクよりも呼吸や会話が楽だから人気があるのかね
>呼吸や会話が楽ということは、つまりそういうこと
というより、テレビや政治屋関連は「素顔を見せないと駄目」と言うことになってるから、の理由の方が強いかと。「顔を見せないと誰だか分からない」「公の場で顔を隠すのは失礼」「芸能人や政治屋は素顔を出すのが当たり前」等の理由があると思われる。また中高年層の一部は店員やサービス業の人々に対して、「マスクをして対応するなんて失礼だろ!」等とクレームする人も居て、そういう類の人々に対応するためもあるかもしれない。(小売業の広告などで「店員・スタッフもマスクの着用を義務付けています」と告知する理由の一つがこれ)
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 12:19 返信する
-
「マウスシールド」をしていたのに感染した、
という事例を出してからいえっつーの。
いやマジで。
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 12:20 返信する
- そんなにコロナに罹りたいのかね?不思議
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 12:22 返信する
- 飛沫の向きを変えるにしてもあそこまで空いているとほとんど意味ないだろうな
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 12:22 返信する
- あの顎につけるマウスシールドってコロナ前から従業員に付けてる蕎麦屋とかあったけど、ツバの跡とか考えると飲食店では逆に気持ちわりーなーって思ってた
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 12:22 返信する
- ロケタレントは、クラスター予備軍!
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 12:22 返信する
-
>>197
逆だろ。なぜそんなにマウントをとりたいのかね。マジ不思議。
マウスシールドもマスクも予防効果というよりただの予防意識なのに。
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 12:24 返信する
-
>>18
馬鹿なフリはよせ!
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 12:26 返信する
-
>>140
お前みたいなのが感染して苦しむように祈っておいてやるよ
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 12:27 返信する
-
>>22
ビキニアーマーみたいなものか
見た目重視、防御力なし。
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 12:29 返信する
-
>>149
だからずっとそう言ってるんだよ
頭悪いバカはマスクでウイルスの侵入を防ぐ物だと考えてる
そしてマスクではウイルスの侵入を防げないなら着ける意味が無いと騒いでるんだよ
マスクは健常者の防御力アップの装備じゃなくて感染者の攻撃力下げる装備だよ
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 12:32 返信する
-
>>192
コンビニ強盗の時代が復活するのか
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 12:35 返信する
-
>>3
自分より背の低い人にマウスシールドで話しかけられると
その人こっちからはノーガードだし
その人の吐く息は角度変えてこっちに直接飛ぶしで
むしろ付けないほうがマシまである
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 12:39 返信する
- 竹咥えた方がましやな
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 12:39 返信する
- ガスマスク付けて
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 12:40 返信する
- 車の中でマウスシールドだけしてる番組アホすぎで呆れたわ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 12:42 返信する
-
>>201
ただの風邪!w
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 12:42 返信する
-
>>12
みんな普通のマスクつけたら減るよなw
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 12:44 返信する
-
去年の5月くらいに科学系YouTuberが、大学の電子顕微鏡を借りて、マスクの比較実験してたのを見てたから知ってたわ
一般人は不織布1択だよ
去年の夏までなら渋々看過するけど、マスクの供給が完全復活している今に、布やウレタンを使っている大人なんて「コロナは風邪」派の仲間としか思えない
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 12:44 返信する
- ウレタンとか超絶クソダサいのになんでみんなつけてんだろ
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 12:45 返信する
- ずいぶん前からあったはずなのに何で今更言うんだろう
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 12:47 返信する
- 本音、マスコミはコロナ感染させまくって日本つぶしたいんだろ。
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 12:49 返信する
-
表情出したいしマスク警察の怒りも抑えたいで辿り着いたんだろ
マスク警察がスポンサーに凸るまであのままだろうな
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 12:49 返信する
-
>>44
別に普通の不織布マスクでも大丈夫だぞ
医療用のN95なんて、一般生活は息苦しくて無理
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 12:49 返信する
-
>>93
マスクでいいじゃん
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 12:49 返信する
-
>>21
普通は換気も併用する
ただラジオとかクソ狭ブースに
アクリル置いただけで満足してるとこ多いね
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 12:55 返信する
-
>マスクよりも呼吸や会話が楽だから人気があるのかね
呼吸や会話が楽ということは、つまりそういうこと
透明だからだろjk
こういうお馬鹿さんも大概だわ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 12:55 返信する
-
>>135
マスク不足の時なら分かるけど今は沢山あるのに配らないとかw
買えやw
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 12:55 返信する
-
言いたいことは分かるが、ツイカス如きの情報の正確性は?
トイレットペーパー騒動酷かったな。
自分の言動に責任取れない取らない奴の言うことなんて話半分以下で十分。
医者?
なら、HPで言えや。
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 12:55 返信する
- そもそも不織布マスクですら20なのよね。結局、しゃべんなってことよ。それなのにスーパーとかで家族でワイワイ言いながら買い物してる奴はほんとやめてほしいわ。一人でこいよ。
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 12:56 返信する
-
>>64
あれ見て馬鹿な視聴者がすぐに真似するんだよ
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 13:00 返信する
-
テレビでは映像を見せる商売なんである程度は仕方がないんじゃ?
実際リアルでフェイスシールドの人なんて見たことないし
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 13:01 返信する
-
>>224
8割防げるのすごくね?
後は個人の意識の問題だと思うわ
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 13:02 返信する
-
不織布マスクの表面は不織布!って感じの粗い化繊だけど
中に隠れてるメルトブローン層はクッソ緻密で木綿布や穴開きウレタンの比じゃないからな
本当に違うのか疑うなら試しに一つ破いて確認してみ
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 13:07 返信する
- どうみても隙間あるのにバカが付け続けるからさ
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 13:12 返信する
-
>>214
呼吸が楽。めっちゃ楽。不織布だと息苦しさを感じるのにウレタンマスクは凄く楽
。データに出てるようにスカスカだから
あと、人によってはつけてるシルエットがすっきりしててかっこいいからという理由もあるらしい。不織布マスクは見た目ダサいからね
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 13:12 返信する
-
>>213
水溜りボンドの3月の奴かな
あれの説得力は異常、不織布しか付けられなくなった
ああいうのを公共の電波でやるべきだったのに
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 13:19 返信する
-
>>224
お互いマスク付けてれば7%近くまで軽減できるから効果は絶大
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 13:24 返信する
- どこの誰だかわからん意見に飛びつくのもどうか
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 13:24 返信する
-
マウスシールドはマスクの代わりにならない
だからマウスシールドを使いたい場合はマスクと併用しないといけない
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 13:27 返信する
-
>そもそもあれちゃんと洗ってる人どれだけいるんだろって思いながら見てるが…
失礼だな、ちゃんと洗っとるわ
週一で
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 13:30 返信する
-
TVでマスクに代わるような小道具を使うんじゃなくて、率先して
リモート出演とかすべきだよね?
たったアクリル板1枚だけの密な空間で、よく平気で生放送できるよね?
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 13:43 返信する
-
>>13
ウレタンマスクを使う程度の民度
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 13:45 返信する
-
TVで縦5cmくらいのマウスシールド付けてるのみて
何の意味があるんやこれって毎回思ってた
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 13:46 返信する
-
>>29
茶髪でキノコ頭のやつな
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 13:48 返信する
-
>>13
いまだにウレタンマスク使ってるアホいるよな
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 13:49 返信する
- 最近はコレすら着けないでロケして、2m空けてるから大丈夫とか寝言言ってるテレビ番組もある。それでよくもまぁ他人を批判できるよなって思うわ
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 13:51 返信する
-
これはエアロゾル感染の話な
マスクであれば飛沫直撃については防御効果が十分期待できる
暴露の多い/少ないで言えば直接鼻粘膜に入るのが一番まずいから
フェイスガードは両方の面でそれなりに有効
長時間一緒にいる場合にどうなるか〜ではフェイスガードだけでは役に立たない
だが、そもそもそこまで濃密にエアロゾルが形成される空間はほとんど無い
換気されていない空間で食事会やってしゃべるなんてのがその例外だ
その場合ですら飛沫をもらった奴とそれ以外では差が出る、当たり前だが
マウスシールドは飛沫直撃についても貧弱すぎるのでやはり駄目
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 13:51 返信する
-
緊急事態宣言出ても飲食店でマスクせずバカ騒ぎしてる連中ばっかだったぞ
もう日本は終わってるわ
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 13:51 返信する
-
>>58
この際、芸能人は潔く何もつけないほうがいいよね
フェイスシールドは視聴者に誤解を与える
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 13:52 返信する
-
>>62
自民党信者にはよく効く
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 13:52 返信する
- 緊急事態宣言誘導TV局は反社、ハッキリ分かんだね。
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 13:53 返信する
-
メディアが使おうが
あ、これヤバいよな
って判断出来ない馬鹿ってホントに居るの?
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 13:54 返信する
-
飛沫も大小があるので
「大きなやつが止まる」というのが一番大きいんだよ
マスクでもアクリル板でもフェイスシールドでも
マウスシールドは基本的にうんこ気味だがな
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 13:56 返信する
-
透過率で話にならないのなんか当たり前で
ベクトルが変わるからマシってことだろ
これ否定するとソーシャルディスタンスも無意味だぞ
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 14:01 返信する
-
ゲホッとやった時に
90%のウイルスは水分を大量に含んだ大きな飛沫の中に入る
マスクだろうが布だろうがティッシュだろうがそれは止まる
アクリル板でも当然止まる、フェイスシールドでも止まる
マウスシールドは上と左右に飛び散らかすので微妙
残り10%が飛ぶ、これをマスクならある程度防げる
吐く方も、防ぐ方もだ
だからマスク同士だと感染は尋常じゃなく減る、かかっても軽くなる
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 14:05 返信する
-
そもそもテレビが普通に放送してるのが間違いやろ
ちょっと間仕切り置いただけで普通に密集して放送して
それ見た視聴者が「こんなんで良いんだ」って思い込んだせいで感染が広がった
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 14:06 返信する
-
TV番組では、顔を隠したくないんでしょうな。
それ以外理由が無い。
TVに出る奴ばかりつけてる。
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 14:06 返信する
- 最近ガードが緩い奴増えて来たからちゃんとしてくれたら良いんだけどな
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 14:10 返信する
-
フェイスシールドやアクリル板だけでは
小さな飛沫が短時間漂うことについては無力だ
とはいえ、これはエアロゾルほど長時間飛ぶわけではない
「だから食事中に席を移動するな」という話が出たわけよ
エアロゾルについては全てが無力だが換気が効果がある
元々エアロゾルは小さく、当然含まれるウイルスも少ない
だから長時間同じ場所に留まらない限り、エアロゾルだけでは感染しない
あるいは感染したとしても軽いレベルに留まる、新型コロナではそうだ
例外は病院等、患者の密集する場所
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 14:18 返信する
-
>>36
俺はマスク無しで歩いてるけどなw
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 14:46 返信する
- コンピューターじゃなくて感染者にマスクさせて実験しろよ!腐るほど感染者いるだろうが!
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 14:46 返信する
- 有害メディアで積極的に使われている奴ですね
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 14:49 返信する
-
大事なのは対策してますよってポーズだから効果なんてどうでもいい
空気がおいしいままのマウスシールド最高!
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 15:02 返信する
- 政治家の会食責めたり、正月に外出してる奴らを非国民みたいに報道してるのに、自分達はやりたい放題してるのどうなの?
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 15:08 返信する
-
ウレタンのマスクて性能低いのな
してる人多いけど
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 15:21 返信する
- クレーム避けだから仕方ない、これが周知になった時どうするのかは気になる
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 15:38 返信する
-
テレビ番組でアレ使うのホント不快だったわ
そりゃ芸能人は顔を売る仕事かも知れないけど
一緒に居る他人や社会に対する配慮が足りなすぎる
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 15:44 返信する
- +マスクだったら良いんだろうけどね単独ではね
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 16:14 返信する
- だったらウレタン含め販売禁止にしろバータレ。ほんで今更言うな。使い始めて何か月経つんや。
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 16:16 返信する
-
>>259
なんか口ばっかで仕事出来ないけどみんな気を遣って何も言わない職場の癌みたいな人の意見だね。
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 16:17 返信する
-
>>251
勝手に思い込む奴が悪いに決まってんだろ。責任転嫁すんな。
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 16:21 返信する
-
一年前まで確かなエビデンスがないからマスク無意味っつってたのも医者だけどね
遮蔽するんだからマスクより効果が低くはなっても無意味なわけねーだろ
コロナヒス以外の何物でもないわこんなもん
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 16:31 返信する
-
>>57
併用してんだよアホ
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 16:38 返信する
-
あたりめぇだろ
顔なんて見えなくていいだろ
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 16:39 返信する
-
そもそもマスクも効果はありません
マスク警察がうざいからつけてるだけです
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 16:39 返信する
-
>>270
マスクは効果があるって数字にちゃんと出てるんだね
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 16:40 返信する
-
>>270
いい加減気づけよなwww
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 16:41 返信する
-
>>271
出てないよ、現実見ろよww
こんだけマスクつけてるのに感染拡大ww
効果のない証拠
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 16:41 返信する
-
>>273
それな
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 16:44 返信する
- マスク警察のウザさは異常
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 16:44 返信する
-
>>273
マスク付けてないホリエ信者みたいなのがあちこちウロチョロしてるからな
全員マスク付けなければ感染者数は1〜2桁増えるわな
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 16:48 返信する
-
>>276
反論できなくなったら、堀江信者扱いww
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 16:49 返信する
-
>>273
実際クラスター発生してる所ってマスク無し、発声、密閉の条件満たしてるとこばかり
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 16:52 返信する
-
>>278
マスクしてるとところでも発生してますよ、クラスター
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 16:54 返信する
-
これつけてる人見たことあるけど、マジで意味なさそうだったな
ノーマスクより理解できない
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 16:54 返信する
-
>>226
この時勢とはいえ外出ろ
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 16:55 返信する
-
>>279
飲食、ジム、カラオケ
クラスターの発生源はマスクしない場所ばかり
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 16:57 返信する
- マスクして口呼吸してかえって感染リスクが高くなる説もあるしな。
-
- 284 名前: 2021年01月09日 17:02 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 17:05 返信する
-
ここまで触れられてないのが不思議なんだがアレの特許を持ってるのが誰かというのを知ると答えが見えてくる
野党議員もみんな付けてるよな
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 17:06 返信する
-
>>283
マスクして呼吸法変わる奴いる?声を張るようになるから疲れるとか余計に息を吸う、とかはあるだろうが。
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 17:07 返信する
-
>>285
顔見せが必要な仕事だから付けてるだけですけど…
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 17:08 返信する
-
>>284
遮蔽物があるんだから無いワケないのに、そんな事も分からないから言葉遣い汚く性格悪そうなんだなぁ。
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 17:14 返信する
-
>>288
飛沫がハードルみたいに飛び越えていくんだからあってないような遮蔽物だし
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 17:17 返信する
-
>>289
無かったら飛び越えずに直進なんだから「ある」だろ。0と1じゃ大違いだわ。
あってないようなもの、と無い、では全然違う。284は「無い」と断言した。
飛び越えた飛沫は生き残りやろ?全飛沫が遮蔽物を越えるんか?ちゃうやろ?
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 17:21 返信する
-
>>290
ほぼ全飛沫が遮蔽物を飛び越える結果が出たからマウスシールドは無意味という記事なんだがこれ
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 17:25 返信する
-
>>291
だから、100%じゃないんだから「なし」ではないでしょって書いたのなぜ無視するの?
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 17:51 返信する
-
>>292
限りなく100%だから効果なしということだ諦めて不織布マスク付けろ
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 17:55 返信する
-
>>292
吸い込む分には完全に100%だから効果なしで合ってるが
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 18:02 返信する
-
>>225
馬鹿な視聴者が真似するところまではテレビが責任持たなくてもいいだろ
タレントの顔を見せることとちゃんとやってる感を両立させるためには最適解なんだから
飛沫感染を防ぐことに関してはどうせマスクだってたいして役にたってないんだし
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 18:02 返信する
-
そりゃフェイスシールドやマウスシールドって隙間あるからマスクに比べたらウイルスを防ぐ能力がより低くなるの当然だろう
それでちゃんとやってますアピールは無理だよなぁ〜
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 18:05 返信する
-
>>294
小さな飛沫って書いてるけどね。まぁそれを言い訳にするなら最初からそう書くべきだね。
俺は記事じゃなくて284へのコメントであることをお忘れなく。マウスガードの効果有無に言及はしてないのでね。
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 18:09 返信する
-
>>296
何時間も一緒にいるならな?ノーガードよりはマシでしょ。普通のマスクしたまま
ドラマ撮影や番組収録出来るワケないんだし。そしたらアホが番組自体やんなきゃ
いいとか言うけど、飲食店可哀想とか言うくせにテレビで飯食ってる奴の
食いぶち無くなるのはなんとも思っていないという筋の通らない意見を言い出すのが気にくわん。
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 18:28 返信する
- お医者さんがこういう発言するのってテレビ業界からすれば営業妨害じゃないの?そもそもテレビ局や制作する側からすれば、マウスシールドなんてタレントにさせない方が楽。実際に効果が有ろうが無かろうが、観ている視聴者がどう思うかが大事。マウスシールドしてれば、ちゃんと配慮してますよ!って印象を与えるからマウスシールドを着けて放送してる訳。つまり こういうお医者さんの発言こそ無意味w
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 18:34 返信する
-
>>290
水平方向だけでしか物事を考えられないのが馬鹿の限界
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 18:37 返信する
-
>>300
だよねー。モノゴト広く見ろってね。あるかないかで言ったらあるに決まってんじゃんね。
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 18:43 返信する
-
政治家とは言え下らないプライド持ったオッサンだもん
ちょっとでも指摘しようもんならバチバチの言い合いが始まるから、政治家同士誰も注意出来ないんだろうな
こんな時だからこそ先頭に立って不織布のマスク徹底させりゃいいのに
トップの連中が全然使ってないんだもん、気持ち悪いオッサンがなに見た目気にしてんだか
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 18:48 返信する
-
洗ってない確率も高くて、効果の低いウレタン使ってる奴に近づくのは注意した方がいいな
特に若い奴らはほっとんど洗って無いだろ
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 18:50 返信する
-
ウレタンが効果薄いのは
こんな世の中では常識でしょ、みんな知ってて使ってると思うよ
基本的に呼吸が楽なものは効果が薄い
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 18:51 返信する
-
>>299
無意味なコメントすぎる
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 18:58 返信する
-
>>142
お前は天才だ!
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 19:05 返信する
-
>>305
無意味というより害
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 19:59 返信する
-
TVやYouTubeの番組で使われる透明な柵も
あれ対流からして100%防げるわけないから気休めだろ
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 20:30 返信する
-
飛沫感染でなく、空気感染するって言っとんのに。
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 20:41 返信する
-
>>309
空気感染するなんて誰も言ってないんだけど
飛沫感染の意味ちゃんと理解してる?
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 20:55 返信する
-
マウスシールドって誰が発明したのw
コロナが流行ってから発明されたのww
教えてエ〇い人www
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 21:52 返信する
- 言うてロケ番組でも、収録日の新しいやつは普通のマスクかシールドになってきてるで
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 21:58 返信する
-
>>308
理研の研究ではパーテーションで、飛沫を10分の1ぐらいに低減できてるで
換気と組み合わせれば効果上がるから、気休め以上の数字ではあるやろな
ただ、頭より低い高さだと効果が著しく薄れる
テレビ番組だとだいたい満たしてる気がするが、ユーチューバーのは明らかに足りてないのがちらほら…
-
- 314 名前: 名無しのまとめりー 2021年01月09日 22:05 返信する
- ちょうど、今日嫁と話してた。あれ意味あるのか?って。
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 22:05 返信する
-
テレビのロケ系でしか使ってないし、マスクやシールドと比較してどうか?って数字が出てきてからはそれも控えられてるから
ツイッターで広く呼びかけることでもないっしょ
それこそ肌が弱いとかでアレしか選択肢が無いって人の肩身が狭くなる
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 22:24 返信する
-
>>314
今日!?今日!!!!????おssssっそおおおそそそおっそ!!!!
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月09日 23:53 返信する
- テレビで見る度こいつ情弱で無能なんだなと思う
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月10日 00:10 返信する
-
>>310
理解してないのはお前
飛沫感染だけだと思ってるの何時の情報だよ
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月10日 02:02 返信する
-
強いとか弱いとかじゃなくて
数字だしてくれねぇかな
馬鹿だからわかんねぇわ
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月10日 02:33 返信する
-
マウスガードはもともとは飲食店の人が
食品に唾が飛ばないようにつけるものだからな
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月10日 02:48 返信する
-
布マスクも鼻筋辺りが隙間だらけと思ってたけど、やっぱ吸い込みに弱いのか
不織布のワイヤー入りが一番なのかな・・
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月10日 07:11 返信する
-
マスクは鼻までしないと意味がないとか言っちゃう奴がサムネみたいな事やっちゃう
効果が減少するって言うのは正しい
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月10日 12:06 返信する
- 好きな子の飛沫を顔全体で受け止めたい
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月10日 14:49 返信する
-
マウスガードってプラスチックだよね?
プラスチックガーの人たちどこいったんだ?
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月10日 15:37 返信する
- ただの風邪に怯えすぎ
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月10日 22:46 返信する
-
>>218
サージカルマスクのことを指してると思うよ
不織布性ってだけでく基準があったはず
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月10日 23:31 返信する
-
>>255
給食マスクは何パー飛沫するのだろうか
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月10日 23:32 返信する
-
>>37
あれ目と顔用だから普通にマスクと併用だろ
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月10日 23:51 返信する
-
個人的にはあれは病人に見えてくるから普通にマスクにしてくれ
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月11日 12:05 返信する
-
>>324
使い捨てじゃないからセーフなんじゃない? 使いまわしは厳禁だが
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月11日 12:07 返信する
-
1割減ぐらいの効果はあるから
肌の問題とかめちゃめちゃ湿気てる現場とか、これしか着けられない場合は無いよりゃマシ
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月11日 20:48 返信する
-
オンライン成人式で使っててw
うちの会社に大量にあってw
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月14日 02:54 返信する
- マウスシールドなんかパチ屋にも入れんぞ今日日
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月14日 10:29 返信する
- 医者も使ってた
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月19日 20:39 返信する
- 怖い怖い言うなら仕事辞めて引きこもってろや雑魚
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月21日 19:34 返信する
- 布マスクが意外と効果高いのな。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。