
「コロナ禍 死にたいと思った」俳優や音楽家などの3割以上 | 新型コロナウイルス | NHKニュース
新型コロナウイルスの影響について文化関連の団体が俳優や音楽家などを対象にアンケート調査を行ったところ「コロナ禍で死にたいと思ったことがあるか」という質問に対して3割以上が「ある」と回答するなど、厳しい現状が浮き彫りとなりました。
このほか、自由記述欄には
「演劇をやることへの周囲からの差別的な考え方がつらい」
「エンタメ業界の復活が難しくなり、文化的につまらない国になると思う」
といった意見が記されていました。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
オーストリアではアーティストに国から月々12万円と各種追加手当で年間200万円を給付。通貨主権なし・緊縮ルール有りのユーロ圏でできて日本ができないはずがない。しないだけ。
当方音楽家です。仕事が減り収入が減ることの苦しみ。と
音楽がいとも簡単に「不要不急」のレッテルを貼られてしまった精神的な苦しみ。
の両方に苦しめられています。
日本が文化を大事にしない国であることが今回改めてわかり、さみしい思いです。
文化芸術は生産性がない産業として『不要不急』という安直な言葉で切り捨てられやすい。
しかし、精神的豊かさを支えるための無形財産は人を支える力であることを忘れてはいけない。
もともと舞台や音楽なんて社会にゆとりあってのものなんだし仕方ないだろ。
だよね
所詮水商売なんだから最初から覚悟してないとね
元々エンターテイメント業界はコロナが無くても売れないと辞める人が多いし
年寄になっても続けられるほど仕事ある人間自体が少ないだろうしなあ
売れればめっちゃ儲かって自粛下でも仕事はあるだろう
下層は壊滅だが
もともとハイリスクハイリターンだから仕方ないと思う
宅配とかスーパーとか需要が増えたところでバイトすれば食いつなげるのはできるだろうし
純粋な疑問なんだけどなんでバイトしないの?
こいつらはプライドが邪魔して
こいつらが言うところの「一般人」「素人さん」に
頭を下げることが出来ないんだよ
いったん楽して稼ぐうまい仕事をおぼえた人たちは
低賃金のよごれ仕事なんかできません
自国が戦場になっているような状況で呑気に舞台や音楽会をやってる国はない。
コロナとの戦いは戦争なんだから、その状態で演劇がしたいなんて言ってるのは平和ボケもいいとこ
過去の大戦でも多くの国が文化芸術を維持できなくなったが、現在ではしっかりと復活して発展を続けている。
今の自分たちが芸術を続けなければこの国の文化芸術が滅ぶなんて思い上がりもいいとこ。
演劇は日本では無理
贅沢に舞台でも楽しもうって土壌がない
サヨクの啓蒙活動に使われてボロボロ
嘆く前に、もっと頭を使うべき
賢い人は、コロナ禍でも活動して動画配信等で収入を得ている。
怠け者は、何もせずに騒ぐだけ
そういう俳優や音楽家は別に滅んでもよい
コロナ禍でないときのデータと比較したのか?
演劇系とかメンヘラ多いしコロナじゃなくても常に3割くらいは死にたい(死なない)と思ってる奴いそう
うーん、芸術関係も辛いとは思うんだけど
やっぱり医療とか飲食とか生活に関わる部分より
対応が後回しになってしまうのは仕方ない気もするんだよなぁ

「エンタメ業界の復活が難しくなり、文化的につまらない国になると思う」
こういう傲慢な物言いをするから「もっと重要な分野があるわ!」って反論されるのでは?
ただ単に「助けてください」でいいと思うんだけど、なんでいちいち余計なこと言うのかな

■関連記事
・劇団主宰者の女性、演劇や芸術への支援を訴えるも上から目線過ぎて大炎上
・自民党が文化・芸能に『500億円』の支援を検討!!→「必要ない!」と批判が殺到してしまう
・立川志らくさん、都合のいい時だけ国に支援を求める演劇界にキレる 「お国にお金を下さいなんて、よく言えるな」
・新型コロナで公演できない音楽・演劇業界に同情する人が少ない、その理由が一発でわかるツイートが話題に
![]() | ランウェイで笑って(19) (週刊少年マガジンコミックス) 発売日:2021-01-15 メーカー: 価格:462 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ハクメイとミコチ 9巻 (HARTA COMIX) 発売日:2021-01-15 メーカー: 価格:673 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 凪のお暇 8 (A.L.C. DX) 発売日:2021-01-15 メーカー: 価格:518 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 09:41 返信する
- いつもは反政権でやってるくせに困ったときだけすり寄ってくるのは乞食
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 09:43 返信する
-
>>当方音楽家です。仕事が減り収入が減ることの苦しみ。と
>>音楽がいとも簡単に「不要不急」のレッテルを貼られてしまった精神的な苦しみ。
>>の両方に苦しめられています。
>>日本が文化を大事にしない国であることが今回改めてわかり、さみしい思いです。
あのさぁ人が死にまくったら文化どころじゃねえんだよ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 09:44 返信する
- 死んでどうぞw
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 09:44 返信する
-
コロナ前でも似たようなもんじゃね?
コロナ前のデータと比較しろよwww
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 09:44 返信する
- これでも三割しかいないとかホワイトじゃん
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 09:44 返信する
- 悔しかったら汗水流して地道に働いて下さい
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 09:45 返信する
- 無くなっても問題ないだろ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 09:46 返信する
- コロナ関係なく演劇なんか見に行かんから消えて構わんぞ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 09:46 返信する
-
大物はリモートコンサートで大儲けしてるって言うしな
努力しろよって
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 09:46 返信する
-
食っていけないならやり方変えるしかないよ
snsとか上手く使うとか
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 09:47 返信する
- 音楽の方は何かしら工夫で解決できそうな気もするんだけどなぁ。
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 09:47 返信する
-
こういうのはパトロン持ちか金持ちがやるんだよ
一般人がやるようなことじゃないよ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 09:48 返信する
-
演劇は生活にかかわるわけじゃないと理解したくないのだろうな
演劇や音楽は生活に必要というより生活を豊かにするものだ
前提に生活ができることがあって許される
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 09:48 返信する
-
そりゃオーストリアなら外貨を稼ぐ産業だからだよ
公共的に意味のある仕事でそんなお涙頂戴みたいな理由で金は出していない
こういうのを理解せずに乞食ムーヴをかますからバカにされる
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 09:48 返信する
-
でも鬼滅は観に行くんだろ?
ダブスタもいいとこ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 09:49 返信する
-
>>15
そりゃ需要があるからだよ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 09:50 返信する
- これを機に一掃されても問題ない
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 09:50 返信する
-
>>13
でもお前毎日なにかしら音楽聞いてんじゃん
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 09:51 返信する
-
「文化的につまらない国になると思う」
自身の社会的地位にコンプレックスでもあるのか、この界隈の人たちって高尚()な考え方の人がチラホラいますよね
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 09:51 返信する
-
野球選手とサッカー選手のようにファンの皆様のおかげです、と言わないからだ。
国民は衣食住足りて余裕のある時に芸を見るだけだからな。
必要ない。
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 09:51 返信する
-
オーストリアなら街そのものの基盤に関わる話なんだよ
全く環境が違う話
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 09:51 返信する
-
>>16
需要あるんじゃん
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 09:51 返信する
-
>>22
鬼滅はね
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 09:51 返信する
- 演劇も音楽も日本のなんてゴミ中のゴミじゃないかいい機会だからやめちまえ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 09:51 返信する
-
水商売なんだから仕方ないだろ
どうして公務員にならなかったの?
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 09:52 返信する
-
>>19
コンプレックスの塊ってお前みたいにひたすら嫌味を吐くヤツだと思うが
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 09:52 返信する
- 観光も不要不急・潰していいと言われたときに声を上げていれば味方がいたかもな
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 09:52 返信する
- 鬼舞辻無産が偉そうに説教すんな
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 09:53 返信する
- 死にたいと思ったことあるっていう質問に答えるような奴は大抵自殺しない
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 09:54 返信する
-
>>1
オンラインで舞台とかやればいいのに
ジャニーズは有料オンラインコンサートで
ボロ儲けしてるし
お笑いでもマヂラブが地下芸人の
オンラインライブで成功してた
結局、単なる「甘え」
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 09:54 返信する
-
>>23
鬼滅には音楽も役者もエンタメ広く関わってるが
要らねえの何の言いながら「うん鬼滅は別」こういうのがダブスタっていうんだよ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 09:55 返信する
- 困った時の海外事例はホント困るわ オーストリアはーとか言われてもここは日本だ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 09:55 返信する
-
これ大きな声で騒いでるのって、バイトや副業せずとも儲かってた、元々恵まれてた奴らばっかりなんだよね
それ一本で食べられずに苦労してた人達は、状況が状況だし仕方ないって受け入れてるのが大半だよ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 09:55 返信する
-
俳優、音楽文化なんてほとんどない国のが多いからな
なくなったらなくなったでアメリカや韓国の映画、ドラマ、音楽がより人気になるだけで生活に大きな影響はない
もしかしたらより他国に興味持つ人が増えてバイリンガルが増えたり良い影響があるかもしれないくらい
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 09:56 返信する
-
鬼滅隊はわざわざひっそりと暮らしてる無惨を、
わざわざ探し出して大きく被害を出してるクズ共だからな。
正義の名のもとに動いたナチスと同じ。
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 09:56 返信する
-
>>31
ん?需要があるから残るってだけの話で
ダブスタでも何でもないよ
そりゃ必要な人は残るだろ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 09:56 返信する
-
自分が売れないからって
>エンタメ業界の復活が難しくなり、文化的につまらない国になると思う
すぐマクロ的に物事語る奴ってたくさんいるよな〜
お前の個人的な事情を全体的な問題にするなよ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 09:57 返信する
-
>>37
そもそもミクロ的な存在でしかないからな
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 09:57 返信する
-
大変なのはわかるんだけどさ、
基本的に上から目線なんだよな、こいつら
困ってるなら、「困ってます」と言えばいいのに
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 09:57 返信する
-
ここ見てるとyoutuberとかの方がまだマシなんだなと思ってしまうわ
内容によるけど、まだあっちの方が収入入りやすいし
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 09:58 返信する
-
俺が死んだら困るだろ?みたいな態度が気持ち悪い
そりゃさっさと死ねよって言われるだろ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 09:58 返信する
-
YouTubeやれよw
さぞかし、人気者なんだろ?
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 09:58 返信する
- あいつら基本上から目線だから
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 09:59 返信する
-
今の時代は面白い奴はテレビじゃなくてyoutuに流れてるわ
今のテレビの芸人は面白くない
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 09:59 返信する
-
> 過去の大戦でも多くの国が文化芸術を維持できなくなったが、現在ではしっかりと復活して発展を続けている。
> 今の自分たちが芸術を続けなければこの国の文化芸術が滅ぶなんて思い上がりもいいとこ。
まさにこれ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 09:59 返信する
-
>>31
そうか、なら別に音楽家も役者もお仕事ありますね!
よかったよかった
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:00 返信する
-
働き手はいくらでもあるぞ。
甘えんなカス
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:00 返信する
- さっさとしね
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:00 返信する
-
>>46
そうだね
仕事ある人は良かったよね
で?君は何が言いたいんだい?
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:00 返信する
- コロナじゃ無くても死にたいって思いながら仕事してるよ、仕事もしないで死にたいなんて甘え
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:01 返信する
-
>>49
仕事を他に探せ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:01 返信する
- これで日本の政治家がどれだけ無能か解るな?
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:01 返信する
- こういうのは技術者と同じだから国が守らないとバブル崩壊後の日本企業から技術と一緒に人材が引っこ抜かれた状況の二の舞になると思う。
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:01 返信する
-
>>26
ようご同類
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:01 返信する
- こんな連中に税金が注ぎ込まれたりでもしたら、そのほうが怒りを感じるわ。
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:02 返信する
-
>>39
だよな
施される側の礼儀ってあるもんなぁ
給付金乞食は身の程を知って地に頭擦りつけて麻生の靴でも舐めないとな
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:02 返信する
-
30%程度なのか
なら全然大丈夫だな
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:02 返信する
-
>>53
引き抜かれるならそれで良いじゃない
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:02 返信する
-
>>27
最初期に真っ先に攻撃対象になったのはイベントやライブハウスなんですけど
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:02 返信する
- 左翼洗脳されてりゃ行き着く先が共産党か全滅論しか無いからな
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:02 返信する
-
適当な理屈付けても結局は
「他人がどうなろうと関係ない」「自分さえ良ければどうでもいい」
という奴ばっかだな。社会性の喪失というか。
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:02 返信する
-
そりゃパヨクやフェミキチガイの言葉狩りを受け入れてるんだから文化的につまらなくなるわ
そしてそれらを受け入れてるのは主にメディアや演劇関係だろ
てめぇら自身が言葉狩りに屈してつまらなくしてんだよ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:02 返信する
-
純粋な疑問なんだけどなんでバイトしないの?
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:03 返信する
-
>>61
エンタメ業界の奴がそうなんじゃないの?
彼等が社会性を獲得していなかったから不要論が出てくる
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:04 返信する
-
>>53
海外で通用するほどの才能持った人だらけだと思ってんならお花畑すぎるぞw
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:04 返信する
- ミクのライブ楽しかった
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:04 返信する
- ここ、クズしか居ないのな
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:05 返信する
-
YouTubeで再生回数を稼げよ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:05 返信する
-
>>67
自分を棚に上げてるぶんお前が一番性質悪いけどなw
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:05 返信する
- この業界自体無くなっても問題ないだろ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:05 返信する
-
それが保護する程素晴らしいものだと日本人にすら思われていない
昔からの日本のサブカルの問題だよ
ずっと内輪向けでイキってきた結果
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:05 返信する
- バイトが切られてる中、バイトしないの?は笑うしかない
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:06 返信する
-
一個人で給付金渡せって言ってる一般人じゃん。
売れてない音楽家
売れてない俳優
アルバイトしろよかす
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:06 返信する
-
好きなら副業して続けたらいい
儲からないから辞めるならその程度のもんやな
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:06 返信する
-
皆がくるしいのにその自己中発言はたまげたなあ
向いてないから職変えれば?
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:06 返信する
-
文化と言えるほど高尚な域に達してる様な所は
コロナ禍でも需要があるし、この程度の自粛で屋台骨が揺らぐほどヤワじゃない
体力ないところから潰れていくんだよ。飲食と同じ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:07 返信する
-
>>39
給付金を払ってる立場でもなんでもないのにそういうことをほざいてるお前が一番上から目線な件
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:07 返信する
-
無収入5%wwwwwwww
ニートじゃん働けよ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:08 返信する
-
こういやってじわじわダメージが重なる今が一番きついな
前の宣言みたいに一気に感染者減らさないと経済死ぬ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:09 返信する
-
>>76
これから活躍の可能性があろうが有能であろうが、結果がまだ出てない若手研究者なんてほっとけ、ノーベル賞受賞クラスの有名研究者にだけ研究費を与えろ!くらい馬鹿な意見おつかれさん
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:09 返信する
-
まじでただのバイトしろやで論破なんだが
自分らは価値ある仕事をしてる、特別な人間とでも思ってんのか
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:09 返信する
-
え?
その業界コロナじゃなくても
売れなくて死にたい人
90%ぐらいいそうだけど。。。
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:09 返信する
-
>>78
こいつらはプライドが邪魔して
こいつらが言うところの「一般人」「素人さん」に
頭を下げることが出来ないんだよ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:09 返信する
-
>>61
だってこいつらに関してはコロナで需要消滅したわけじゃなくて
コロナでネットに需要が移っただけだし
そこらの劇場なんかよりはるかに多くの人に見てもらえる下地がすぐ傍にあるのに
芸を披露してメシ食ってる人間がなぜそれをスルーしてるのか謎
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:10 返信する
-
>>34
まあ韓国のエンタメが日本で流行っても、ここにいるようなネトウヨが発狂するだけだしな
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:10 返信する
-
おまえらってホントおまえら
だからいつまてたってもおまえらはおまえらのままなんだよ
いい加減理解しろおまえら
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:10 返信する
-
まぁ一般の仕事と同じような保護(リストラなど)ならいいけど
なんかこの手の人たちは文化ガーとそれ以上の保護を求めようとするから反感買うんだろ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:10 返信する
-
>>18
13じゃないけど俺は音楽聴かない
みんな同じじゃないよ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:10 返信する
-
もうある意味戦時下だってなんで理解できねンだ
戦時下でも無償で人を楽しませようとする人は出てきたし
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:10 返信する
-
生活が苦しいなら生活保護を使いなさい
音楽活動、文化活動は規制していません
お金を稼ぐ手段を見つけられないのは国の責任ではありません
劇場に依存してたなら、それはビジネスモデルの問題です
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:10 返信する
-
東京で店出してる飲食店も同じなんだよな
色々言ってるけど
わざわざ都会で店出す必要性はないんだよ
自ら選んで出店したんだから
今大変でも、頑張れとしか
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:11 返信する
-
>>75
↑
コロナかによってダメージのある業界という話なのに「みんながー」とかほざいてるこいつは知的障害なみの知性
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:11 返信する
-
そもそも芸術家のパトロンなんて金持ちばかりだし、
借金まみれの日本に芸術家を保護する余裕なんて無いよ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:12 返信する
-
元々浮き沈みのある職業だからそういう際は副業でもして食いつなぐしか
サラリーマンも何時でも転職できるだけのスキルを持っておかないと
この時代コロナに限らず何があるか分からないしな
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:12 返信する
- たかが電気とインフラ馬鹿にしてた奴らがふざけたこと抜かすなや。音楽携わってて今食っていけないやつは所詮たかが音楽家程度の才能と人脈なんだから勝手に死んでろや。
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:12 返信する
-
俳優だけど仕事がないってアホか
仕事がない奴は無職っていうのだよ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:12 返信する
-
>>18
「音楽を聴く」と「音楽が聞こえてくる」は違う
聞こえてくる音は聴くに相当しない
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:12 返信する
- アジアでも中等レベルにに成り下がった日本などという三流国家にそんな金はない
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:13 返信する
-
>>64
お前の言う社会とはネット界隈のことだろ?そもそもコロナまでリアルでもネットでもそんなこと言われてなかったし
そこに佐藤浩市はじめとした、左翼とかそう言うワードに脊髄反応して言い出しただけのことで。
まあ、左との親和性はあるだろうけど、白黒塗り分けられるようなそんな単純なもんじゃ無い。大塚明夫だって舞台してるだろ?演劇も舞台も映画も劇場も俳優も声優もアニメもエンタメは通じているわけだし、憎い憎い舞台だけを狙い撃ちして無くすことなんて出来ないし、そういう土台があってこそのエンタメ。これを簡単になくなればいいと切り捨てる方こそ日本の大事なエンタメを破壊せんとする五毛的行為だと思うぞ。
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:13 返信する
-
普通にオンラインライブ等で成功させてる人達いるやん。
音楽やエンタメが不要じゃなくてその個人が不要だっただけじゃね?
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:13 返信する
- 死にたいと思ったことなんて誰でもあるゾ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:13 返信する
- 氷河期世代「そのまま、、、」
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:14 返信する
- 普段から国民のために活動しているとかなら同情するけど、普段から国民をけなしているからなはよ、中韓に出てけと思うわ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:15 返信する
-
俳優/音楽家って聞くと、べらぼーに儲けてる役者やアーティストとかイメージするかもだが、俳優/音楽家って言ってもピンキリ。
役職前に(自称)がつくようなしがない舞台俳優もいれば、ほそぼそとやってる売れない作曲家もいる。
それも何万人、何十万人、何百万人単位で。
むしろ役者や音楽で生計立ててるのなんかほんの一握りだし。
このアンケとったのがそういう売れない俳優/音楽家も含めてるなら、相当印象操作された数字だな。30%ってのも。
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:15 返信する
-
バイトをしていても、経営悪化で首を切られたり勤務時間が短くなったりで、食っていけるほどの稼ぎは出ないだろうしな。
掛け持ちするとしても、夜間のバイトは時短要請とかで減っててありつけないだろうし。
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:15 返信する
- こいつらに税金使うくらいなら飲食店にもっと渡してくれ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:15 返信する
- 閑古鳥だった個人飲食店が支援金180万円を受け取ってウハウハ、の再現になるのが目に見えてる
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:15 返信する
- 大丈夫!死にたいって言う奴ほど死なんから!
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:16 返信する
-
出来る範囲内で出来る表現模索すればいいのに
その程度もできない奴は才能すらないんじゃね?
辞めれば?
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:17 返信する
- 飲食なんてマジでいらない産業だからとっとと潰して、その代わりにこういうやつらに金を払うべき
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:17 返信する
-
そんな困ってるえせ芸術家に朗報です。
中共マンセーしたら5毛貰えるそうですよ。
もうご存知?やってる?
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:17 返信する
- 「オンの日オフの日」って概念が染み付いてそうな意識高い系
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:17 返信する
-
演劇をやることへの周囲からの差別的な考え方がつらい
売れなきゃ無職だろ
ニートにそんな風当りいい世の中になってるか?
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:17 返信する
-
大半の一般人は憧れがあってもこういった「いざという時」を考えて普通の就職してるんだけどね。アリとキリギリスを地で行ってるじゃん。
今の小さい子にこういったお話をしたら凄く身に入ると思う。現実に則してるから。
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:17 返信する
-
1年以上経つけどその間何してたの
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:19 返信する
-
新しい事始めたりとか切り替えすらできないのか?
既存の物に頼ってばかりなのか?
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:19 返信する
- 俳優や音楽家に限らず、そんくらい死にたいって思ってるやろ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:19 返信する
-
いいからタヒねよ
死にたい、じゃなくてタヒねよ
人が減れば減るほどコロナのリスクも減るんだから
死にたい奴は今すぐシネ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:20 返信する
-
自分がやりたいことで食っていく人生のリスクなんてそんなもんだろ
その覚悟も無く芸術家をやっていたのかよ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:20 返信する
-
>>30
基地外こどおじキモオタ「所詮水商売なんだから最初から覚悟してないとね」ニチャァァ
こいつらマジで何様なんだろうか…?
自分がとんでもなく地位の高い人間だと勘違いしてそう
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:20 返信する
- 俳優や音楽はトップ1%だけが成功して残りはいつか成功する夢を見ながらバイト掛け持ちしてギリギリ生活してるような業界だから仕方ない
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:21 返信する
-
嫌なら自分たちで劇場初めてコロナリスク考えずに演劇すれば良いじゃんw
どうせ死ぬのはジジババだけだ問題ない
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:21 返信する
-
>>121
そいつら肩書きそれじゃないよねw
フリーターだよね
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:22 返信する
-
ぶっちゃけただリストラされて無職になってるってだけだよね
その点については最低限保護されるべきだけど
なんでそれ以上特別視せにゃならんのだ?
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:22 返信する
-
というか
コロナ前から
ビンボーな自称役者とか
ミュージシャンとかいたから
そいつらにインタビューしてるだけ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:22 返信する
- なら同じ論理で「高尚な文化」とかいうものにあぐらをかいてる天皇制も今こそ廃止にすべきだな。
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:23 返信する
-
なんちゃって音楽家やなんちゃって俳優・声優崩れがネットで成功してるんだから
プロ様が磨いてきた技を披露してそいつら駆逐しちゃえばいいじゃん
なんでそうしないの??
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:23 返信する
-
売れない30代俳優 売れない30代音楽家
ではないことを切に願う
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:23 返信する
-
緊急時はライフラインに関わらない職業はみな平等
1つの職業として芸術家を優先して保護する道理は無い
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:24 返信する
-
>>120
一般人の感覚だと思うんだけど
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:24 返信する
-
>>118
誰に向かっていってんの?
本人がわざわざこのサイトに訪れて外でもないお前のそのしょうもないコメントを見てくれてると本気で思ってんなら病院行ったほうがいいよ。
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:24 返信する
-
>俳優や音楽家の3割「コロナ禍で死にたいと思った」との調査結果
そこら辺のサラリーマンでも同じくらいになりそう。
まあ原因は長時間労働だろうけど、
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:25 返信する
- 生きたいと思うなら別の職について働くしかないな
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:25 返信する
-
ジャンプ編集長
面白ければ売れる ドンッ!
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:25 返信する
-
>>120
正論だろ
自分が好きで目指したんだからしょうがないよ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:27 返信する
- 第一波の時も3割死にたがってたろ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:27 返信する
-
>>135
コロナなんてものを最初から予測覚悟できたやつなんて占い師や預言者ですらいなかった件
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:27 返信する
- そんな甘えた覚悟で芸術家をやってたの?
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:27 返信する
- 一年間何してたの?????
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:28 返信する
-
>>31
むしろお前の言ってる例って
Aには金を落とすけどBには落とさない、のAとBのボーダーが時世の影響で変わっただけ(それでたまたまAに鬼滅を入れてる人が多いだけ)なんだから全くダブルなスタンダードではないでしょw
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:28 返信する
-
>>8
演劇とか大舞台に固執してる甘ったれが騒いでるだけだろうな
本物のアーティストなら、タイタニック号で最後まで演奏しきった音楽家みたいに苦境に喘いでる人たちのためになんかやれよ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:29 返信する
-
>>139
ママから金もらって引きこもってるアニオタニートおじさんのお前と違って細々とバイトや日雇いしてると思うよ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:30 返信する
- 日本ではあまり支持を受けてない評価の低い分野だからじゃないのかな。感動したり素晴らしい失いたくないと思う割合の少なさだよ。無くてもいい人のほうが多い。
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:30 返信する
-
>>127
醜くて中年だしネットで成功するレベルの才能すらないから
そういうなんちゃっては俳優、音楽家としての才能はそこまでなくても、若くて気力があったりトーク力あったり美人イケメンだったりそういう付加価値のおかげで成功してる
ネットも中途半端な才能はもう埋もれるほど飽和してきてる
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:30 返信する
-
>>142
ずるいよ西野亮廣。『えんとつ町のプペル』が素晴らしすぎて4回泣いた
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:31 返信する
- 芸の無い芸能人は淘汰されるべき。
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:31 返信する
-
無駄な物を選別する淘汰って言うんです
逃げたければ死ねばいい
必要とされてる物は自然と残る
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:31 返信する
- 死にたいはもともと心病んでた方々っぽそう
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:31 返信する
- 何もかも中国が悪い
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:32 返信する
-
>>137
普通の会社員なら相互補助組織があるじゃん。首になっても生活ができるようにさ。
この人達も同じ組織があるんじゃないの?ないなら今まで自分達が生活できてるから生活が成り立たない人を切り捨ててたってことじゃん。
自分が捨てられる立場になっただけで文句を言うのは筋違いじゃねえ?
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:32 返信する
- プライドが高すぎるんやろ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:33 返信する
-
きついのならチャンスじゃね?
同業者もっとライバル減るじゃん
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:34 返信する
-
なんでコイツ等は有料配信とかそういった手を考えないの?
餌を待ってる家畜じゃねぇんだからさぁ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:34 返信する
- 別のみたい探して働け
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:34 返信する
-
ゆーて生活必需品じゃない製造業なんていくらでもあるくね?
音楽が必要ないかなくなっても良いってのは詭弁な気がするけどな
音楽や演劇に対する製品や備品を製造してる業者にも回り回るわけだし
現存してるものは大抵は意味があるから、保護できるものは保護していく方がいいよ
この世に衣食住に関する業種以外要らない、ってなったらそれはそれでみんな困るから
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:35 返信する
-
>「エンタメ業界の復活が難しくなり、文化的につまらない国になると思う」
日本の文化で世界的に認知されてんのって、漫画アニメくらいだろ
あと、世界のキタノ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:35 返信する
-
>>2
なんか芸術家って偉そうだよな
文化を担ってるとか選民意識強すぎて絶句
その時代、その年代に生きている人たちの行動様式全体が文化なんじゃねえの?
教養という意味で使ってんだったらそれどころじゃねえよな、教養ねえな
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:36 返信する
-
>エンタメ業界の復活が難しくなり、文化的につまらない国になると思う
としまえん閉園とかコロナが収まったら再開しましょとはならんし全く的外れな意見でもないと思うが
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:37 返信する
-
>>150
業界全体が沈んでるという話なのに相互扶助とか頭沸いてるんですかね。
そもそも筋違いというなら、コロナによって〜という話だといってるのに、おきうる緊急事態という前提でずっと話を返してきてるまさにお前の思考回路。
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:37 返信する
-
>>153
現場で周りがチヤホヤしてくれないと働けませ〜んw
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:37 返信する
-
末端バンドですら千や万単位でフォロワーいたりする時代だぞ
500円でネットライブ開けよ数パーセントかねおとしてくれるだろうに
それ以下はまじでニート
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:37 返信する
- オーストリアみたいに日本は漫画アニメ産業を支えるべきだわ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:38 返信する
-
日本の舞台とか狭いしセットも演技もチープだし、良い所が一つも無い
これなら映画見に行った方が断然満足できるわw
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:38 返信する
-
>>120
こどおじは確かにクソ多いしキモオたが、ただコドオジなだけなら水商売とかよりはマシじゃね?
なんかコドオジ=ヒキニのキモオタって勘違いしてる人多いけど、コドオジっていい年して実家住いしてる中年さんのことであって、必ずしもニートや無職では無いからね。真面目に働いてる人も多い。
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:38 返信する
- アニメ映画がナンバー1の国でお前ら三流はいらねぇんだよw
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:39 返信する
-
>>2
派遣切りをたすけたほうが税金無駄にしないわ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:39 返信する
- 日本のお遊戯会じゃなかった演劇は昭和で終わってるのでなくなってもいいんじゃないかな
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:39 返信する
-
>>156
それな
役者、音楽なんて特にジャニーズとかAKBとかのC級アイドルのせいでグジュグジュ状態にされてるし
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:40 返信する
-
>>159
いや、その前の話してんだわ
コロナより前の話
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:41 返信する
- 俳優さん、音楽家も大変だと思うけど ただみんな大変なんだけどな。自分だけとかと特別に思ってる時点でどうかと思う。やれることをやればいい。今どおりでNGならやり方を変えるしかない。それはコロナのせいだけじゃないし、いつか来る変化が今来ただけだ。何かのせいにしているうちはお子様だと思う。
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:41 返信する
-
ニコニコ手振ってるだけで富豪生活ができる天皇を見てみなさい、
あれこそがコロナ禍でも生き残ってる真の芸術ですw
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:41 返信する
-
>>150
>普通の会社員なら相互補助組織があるじゃん。首になっても生活ができるようにさ。
そもそも会社員は滅多なことでクビにはならんよ。労働基準法上、犯罪行為や会社に莫大な損失を与える行為でもしない限りクビには出来ない法律になってる。
だから、言葉や社内態度で本人から「自首退社」させようとするんだよね。
誘導して本人自身の責任にさせようとする。
会社に景気悪化による退職はクビではなく「リストラ」だから。
結果としては同じだけど、似て非なるもの。
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:42 返信する
-
意味のない数字、%を使う
詐欺みたいな報道の作り方だな〜
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:43 返信する
-
>>169
スレタイ読めないで筋違いな話延々と喚くくらいなら死んだほうがいいと思うよ君の名誉のために
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:43 返信する
-
>>1
配送業人足りないんで来てくれ
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:44 返信する
-
>>174
殺人予告こわっ、死ぬ気のない俺にそれって脅迫か予告やん。
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:44 返信する
- 俳優は大変だと思うけどネットでもやれる音楽は実力不足なだけだからな
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:45 返信する
-
アニメ・漫画・ゲーム分野も不要不急の分野だと思うんだが
こっちのほうからそういう声聞かんのは何なんだろうか
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:45 返信する
- 芸能人自殺しすぎワロタw
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:45 返信する
-
>>174
コロナ前からの話含んだり自分で選んだ道って言うなら飲食とかも同じだからね
コロナで打撃受けたから何?
こんなに店いらないよね?何で助けるの?って
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:46 返信する
-
>>176
日本語不自由な方ですか?アドバイスしてるだけなんですよ。
君に死ぬ気がなかろうが、他人空見れば君は死んだほうがいい存在だよっていってんのわかる?
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:46 返信する
-
>>130
そうそう、一般人は飲食含め自己責任だと思ってるよ
こんなに店いらないし自分で自営選んだのに税金乗っかりやがってコジキが
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:47 返信する
-
韓国のネット掲示板イルベに
「この国はどんだけ自尊心がなければ大統領がこんな発言をするのかwwww」
というスレッドが立っていたのでご紹介。
ムンムン「BTSやブラックピンクやパラサイト、世界を魅了して」
1韓国人 BTSwwwwwwwwwwwww
2韓国人 リアルにヘル朝鮮
3韓国人 その国民にしてその指導者であるwwwwwwww
4韓国人 掲げられるものがあれしかなかったのだ
5韓国人 本当に病身のような言葉が自然と出てくるねwww
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:47 返信する
-
>>34
例えばどこの国?
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:48 返信する
-
>>181
誤魔化しても君が殺意を表したのは消えてないぞ?
後、元記事の柱に収入がちゃんとあるで。だから殺さないで死になくねえんだわ(命乞い)
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:49 返信する
-
>>180
120の人のコメントは「覚悟が出来てたはず」ということに突っ込まれてるわけですよね?
相変わらず日本語すらよめませんか?日本語すらまともに読めない低すぎる知性で上から目線はあまりにも痛すぎでは?
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:49 返信する
-
で、何割が死んだの?
ほんと口先だけでしょコイツら
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:49 返信する
-
>>170
それはお前が影響受けてないからそう言えるだけ。
みんな同じというが、影響の大小は職種によって変わるのも当たり前だろ。
時代の流れならともかく、災害や疫病で被害被ってるのなら同情はしてやるべき。
それも踏まえないほうがよほど世間知らずだよ。
大人になるってのは、他人への慈悲を自然に出来ることだから。客観性無しでシビヤなだけなのは世間知らずなガキな証拠。学生は口だけは達者というが、自分で飯食えるようになってからだな。そういう事言うのは。
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:50 返信する
-
このコメ欄酷過ぎるわ
日本人って本当にクズばっかだな
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:50 返信する
- 思うだけじゃなくて実行しろ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:50 返信する
- 日本みたいななんちゃって先進国に芸能文化の保存なんて高尚な事出来ないだろ。ここのコメ欄見てたら分かる。
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:50 返信する
-
あなたの代わりはいくらでも、出てきますってことでしょう?
パトロンが見つかればいいんですけどね。
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:50 返信する
-
>>180
飲食って生活に必須だからね。
劇場がない町はあるけど、飲食店がない町は少ないし。
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:50 返信する
- 思うだけじゃなくて実行しろ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:51 返信する
-
>>185
殺人予告と殺意の表明の違いもわからない知的障害とこれ以上喋る自信はないのでお引き取りください。
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:51 返信する
-
>>182
コロナで補助金とかいらんわな
自営とバイトばっかりなんだから自分で選んだ道だわ
必要な店なら生き残るしいらねーから淘汰されてる
必要以上に淘汰されてもコロナ終わったら必要に応じて出てくるし
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:52 返信する
-
>>99
ネット界隈じゃないよ
公共的な社会性だよ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:52 返信する
-
こんな記事が出る時点で特別扱いされてるとしか思わないな
厳しいのはこの業界に限った話じゃないのに、自分たちが一番不遇でつらいみたいな態度をとるから余計に不興を買うんでしょ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:52 返信する
-
>>191
歌舞伎やら伝統芸能に補助金出てるだろ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:53 返信する
-
>>195追記
そもそも、アドバイスと殺意の表明も違うし。
俺がしたのは前者
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:53 返信する
- バイトしろよw
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:53 返信する
-
>>195
死ぬのをアドバイスって、自殺関与同意殺人罪らしいぞ。
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:53 返信する
-
>>191
なんちゃって芸能文化だからだよ
公共的な社会性を獲得して来なかったから悪い
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:53 返信する
-
今までやってきた仕事にしがみつく方が楽だもんね
でも立ちいかないと感じた人は、職を替えて頑張ってるよ
芸能関係も飲食関係も甘えてる
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:53 返信する
-
>>200
確定
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:54 返信する
- 仕事も金もある有名人が三人も自殺してるんだから芸術家が死にたい理由は金だけじゃないよな
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:54 返信する
- 日本のエンタメは幼稚なアマチュアイズムでやってきたんだから仕方ない
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:55 返信する
- 今までやれてた事が通用しなくなる事はいくらでもある それで自殺とか弱すぎだろ どうしたらいいか考えろよ
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:55 返信する
-
こういうコメ欄見てると、ホント日本は文化後進国なのが良く分かるわ。
アーティストに対して劣等感と僻みしかない奴らばかりで、こんなのが普段映画を語ったりしてるんだから、そりゃぁ邦画やドラマは酷い内容だし、音楽界もアイドルで埋め尽くされるはずだわ。
邦画や日本の大衆文化を貶す前に自分たちの文化レベルが後進国以下だということを自覚した方がいい。
欧米万歳したいわけじゃないけど、少なくともこのオーストリアやイタリア、フランス辺りの国は、文化芸術はライフライン同等に重要で大切にされてるんだ。
そこまでしろとは言わないけど、少なくともここの連中みたいな汚い侮蔑を言うようなヤツはいなくなってほしいね。
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:55 返信する
-
音楽家が時代に追いついていないだけ、手段はいくらでもあるし発信すべき事があるなら行動に移せば良いだけ。
コロナ禍であっても作品を発表しているミュージシャン、アーティストは数多いる。
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:55 返信する
-
>>1
サンキュー歌丸師匠
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:55 返信する
-
いまのエンタメ界隈って素人とプロの境がわからなくなってんじゃん。
ミュージシャンに金与えるとしたら、地下アイドルみたいな自己満足でやってる奴らも要件に当てはまるやろ。
ぜったいそいつらには税金使いたくないわ。
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:56 返信する
- むしろ音楽家ってネット使えば稼げそうだけどな
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:57 返信する
-
>>209
なら売り上げ順で
AKBを世界に売り出そう!!!
いや、恥ずかしいんだけど。
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:57 返信する
-
>>209
それはヨーロッパにおける文化芸術は外貨獲得にも必要な産業だからだよ
日本だと漫画やアニメなら保護しようという気運になるよ
まぁこれらはあまりコロナの影響はないから乞食はしてないんだけど
こういう違いをまず理解しなよ
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:57 返信する
-
>>202
殺人予告だ!と言いたいのか自殺教唆だ!といいたいのか何なのかはっきりしてから出直してこいよ場あたり知的障害が。
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:59 返信する
- 70%残るならええやん
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:59 返信する
- 歯ーーくいしばっていこーーー
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:59 返信する
- 飲食なんて自炊すれば解決だろ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 10:59 返信する
-
ヨーロッパにおける文化芸術の立ち位置を理解せずに日本も同様に保護しろって言ってるのが意味不明だよ
向こうはそれが外貨獲得の産業であり観光にも密接になっている
だから保護するのは当たり前なんだよ
それが公共的な社会性を獲得しているという事
単なるアマチュアが趣味でやってる構造の日本の芸術文化を保護するのは国民はあまり納得しないだろ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:00 返信する
-
>>1
左翼系のクズが自分たちを優遇しろと叫んでるのがマジで気持ち悪い
自分の事しか考えていないゴミに味方する奴はいない
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:00 返信する
-
>>216
片方は確定、自白してんじゃんw
気軽にそういう言葉を使わん方が良いぞ?w
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:01 返信する
-
>>209
文化財保有数世界一でごめんやで😉
歴史語りだしたら日本の右に出るもの世界でいないんだけど
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:01 返信する
-
必要ではない業種や中抜き会社も死んだら死んだで経済に迷惑かかるのがほんとクソ
ギリギリで回して保険保証ちゃんとかけてない自業自得なのに最終的に上から乞食
迷惑にならないように淘汰されろ
内臓国に担保でどう
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:01 返信する
-
楽に安楽死できる施設とか作れよ
自殺現場の清掃かなり面倒なんだぞ
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:02 返信する
-
アーティストに対して劣等感とか妬みなんてのは全く筋違いであり
単に日本では金出してまで保護する程社会的に意味がないというだけ
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:02 返信する
- 売れないお笑い芸人と同じ立場になったと考えれば何の問題もないだろ
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:03 返信する
-
>>222
おお、じゃあ首吊って死んでくれよさっさと
本望だからありがとう
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:03 返信する
-
ミュージシャンなら配信で投げ銭ウマー出来る
音楽家で人前に出たくないなら音源をボカロの載せて人気Vtuberに歌ってもらう為に売り込むとかさ
結局行動力だろ
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:03 返信する
-
デフレなんだから金刷って配っても良いんだけどね
でも不正を働くゴミクズがいるから手早い手続きで配れないし
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:03 返信する
-
>>158
もう十年以上前から閉園に向かってたとしまえんが何の関係が?
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:04 返信する
-
>>228
俺程度にレスバで負けるなんてなw
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:04 返信する
-
日本の芸術文化が街づくりまで深く関わっていて
公共的に意味のある存在なのか?
ヨーロッパを持ち出す人はそこまで考えて欲しいよね
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:05 返信する
-
衣食住、電力、医療など社会インフラで働く方々は、コロナ禍でも、ずっと忙しく働いてる
必要とされてるからだよ
必要とされないって自覚があるなら、泣き事書かずに、さっさとジサツでもなんでもして、タヒんでくれていいんだぞ?
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:06 返信する
-
コロナが広がり始めたときに、無観客ライブとか工夫できていた人は良かったけどな
ただ、億を超える売り上げ報道とか余計だったと思うけど
それと、一部でライブや舞台を世間の反応なんてしらねえよって強行してたのが印象悪すぎた
それで舞台で感染者出してたのに、業界の上の人は補助金取るのに日本批判を始めて自分たちの首を絞めてたし
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:06 返信する
-
時代の移り変わりで流行り廃りがあるんだし、今回がその転換期だというだけではないの。
活動の場をネットに移して活躍している人もいるんだし、時代についていけてない事を他人のせいにしているだけの自業自得と受け取られても仕方ないわな。
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:08 返信する
- 批判は個人の自由だからいいけど、PV稼ぎのためにわざわざこうして取り上げて広めることで、誰かの目にとまり命を奪うかもしれない。自殺の片棒担いでる自覚、管理人にはないだろうな
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:08 返信する
-
>>79
前の宣言の時と違って経済的に死ぬくらいならコロナで死ぬみたいな考えの奴が増えたからもう感染者減らすのは無理だよ
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:08 返信する
-
3割タヒんでも困らない
5割いなくなるくらいでちょうどいい
どうぞタヒんでください
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:08 返信する
-
音楽家、俳優は何のために芸能を培ってきたんだ?
今は手軽に欲する人に発信できる手段はあるし、もうそれを実践に移している人も多くいる。
いちいち指示されないと自分を発信出来ないなら、芸能は向いていないと思うよ。
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:10 返信する
-
>>209
芸能活動を一旦停止して、時機を見て再スタートすれば良い話。
再開には時間が掛かるだろうけど、支援が無ければ文化が死ぬなんてあり得ない。
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:11 返信する
- 文化芸術芸能は流動的で水物だからな
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:11 返信する
-
オーストリアではってw
あっちは国の伝統文化だよ、日本で言ったら雅楽級
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:12 返信する
-
>>240
数百万人に見てもらえる場所がすぐそばにあるのに
なんで彼らは狭苦しい劇場にこだわってるんだろうな
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:12 返信する
-
フランスは国からの「映画予算」800億円だが
日本は映画業界のトップが在日だったりするからな
だからリベラル、左派が牛耳ってるから60億円程度
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:12 返信する
-
稼げていたヤツらは稼いだ金を非常時の為に投資したり貯蓄したりしてないんかね
稼げてないヤツらは才能がないと諦める良い機会だと思う
文化なんてのは大衆の中で生まれ育まれるもので、専門家が大きな顔して語るものではない!
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:12 返信する
-
ヨーロッパだと伝統文化であり社会インフラでもある
むしろよく恥ずかしげも無く俺たちも同じだなんて言えるわ
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:13 返信する
-
>>18
音楽を聴いていないと死んでしまうのであればそうかもな
そうであっても音楽自体はCDなりデータなりで取得出来る分、ハードルは下がる
何にせよ、態々見に行く・聞きに行く必要性は低いわな
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:13 返信する
- 歌舞伎や能楽、雅楽等の伝統芸能は守ってほしい
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:14 返信する
-
せやな、ユートピア目指してオーストリアに行ったらいいと思うわ
大半が全く通用しないと思うけど
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:14 返信する
-
芸術芸能なんて、努力は報われないのが当たり前なんだよ
いくら努力しても食ってけないのがほとんど
まれに食えるようになったやつが騒いでてアホじゃないかと
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:14 返信する
-
日本政府 働けカス
日本人 働けカス
俳優音楽家 「不要不急」のレッテルを貼られてしまった精神的な苦しみ😢
不急の意味が分からないのなら俳優や音楽家が向いてないよ。
ふきゅう【不急】
《「―の」の形で》 急いでする必要がないこと。
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:14 返信する
- まずはコンビニバイトから始めろや
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:14 返信する
-
俳優や音楽家ばかりの目線だけど
デザインも芸術も同じやで
非常時には必要とされないものと思っている
そのリスクを考慮しながら選んだ道
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:15 返信する
-
日本のエンタメ業界は韓国や中国を見習って死ぬ気で外貨を稼いできなさい
そうすれば保護しようという気運も高まる
内輪向けでイキってアーティスト様ですなんて言ってたら誰にも相手にされないの当然
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:15 返信する
-
>>209
俺の利益になる分野を優遇しないから日本は文化後進国!
まで読んだ
利己的なクズに生きている資格はない
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:16 返信する
-
>>18
三割カットされても問題ないぞwww
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:16 返信する
-
ヨーロッパにおける芸術文化と立ち位置が全く違うのに
何を勘違いしてか俺たちも同じだから保護しろと平気で言える頭の悪さが凄い
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:17 返信する
-
>>249
国の文化財に指定されてるものは国に補償されてるんじゃないかな、有名な寺院とかも
必要な文化はちゃんと守られてるよね
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:18 返信する
- そもそも、音楽とか美術とか演劇ってお金持ち、貴族の遊びやん。貧しい人にやる権利ないよ
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:18 返信する
-
日本のアニメやゲームや漫画が
日本のアマチュアイズム全開のサブカル構造から脱却できたのは外貨を稼ごうと真面目にやっているからだよ
金稼ぐのを否定してイキってきたのに金をくれとは筋が通らないだろう
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:20 返信する
-
ネットとかオンライン配信とか蔑ろにしてた連中や組織が慌ててるって感じだな
結局現在の仕事に胡坐をかいてたら急激な社会の変化に付いていけなかっただけ
家でスマホポチポチしてる暇人が溢れたのにその牌の奪い合いにも出遅れて危機意識薄すぎ
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:20 返信する
-
>>59
真っ先にクラスター出したんだから最初に話題に上がるのは当たり前だろw
そのうえで飲食や観光、電力会社を救うくらいなら俺らを救え!って言ったのがアウト
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:21 返信する
-
エンタメ業界が不要かどうかの議論はともかく
自分らだけ生活が苦しいから国に助けろ〜なんて要望出したら
批判が来るのは当然の話。
差別だとか国の文化が〜とか面倒な話に持っていくことじゃないでしょう
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:21 返信する
- 20年以上前の発信手段が限られてる時代ならいざしらず個人での発信手段も多いしそれによって収益を得ることも出来る今の時代に何言ってんの?ってのが一般人の感覚。
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:25 返信する
-
>>178
それらはネット上で商売出来るからね
しかも引き篭もるなら需用が上がる趣味だ
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:25 返信する
-
普通の商売だって辛いし
観光・飲食・芸能だけが辛いわけじゃない
ましてや元々水商売なんだから浮き沈みは覚悟してないと
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:25 返信する
-
>>248
音楽がJ-Popの歌だけだと思ってる底の浅いやつの考えそうな事だな。音楽ってこのサイトのテーマである「ゲーム」にも沢山使われてるんだけどな。お前らの余暇や生活の大部分に音楽が貢献してることに気づかんのか?
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:26 返信する
- 日本は昔から芸術分野は迫害されてきたでしょ。それでも負けずにやりたい奴らはやってきたから本物が残った。
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:26 返信する
-
新型ウイルス経済支援、最も手厚い国はどこ?
新型コロナウイルスをめぐる経済政策パッケージの規模をGDPにおける割合でみた場合
1位malta 2位japan 3位luxembourg 4位belgium 5位 united states
経済政策パッケージの規模をGDPにおける割合でみた場合2位が日本です。
ダイレクト・ペイメント(直接支払い)
1位香港、2位、アメリカ、3位日本、4位韓国、5位シンガポール
日本が優遇されてないとかほら拭くな、事実を知れ。
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:26 返信する
-
>>97
聴くに値する程の音楽は今現在は出て来ないからな
ライブに行ってまで聴きたいと思える奴など皆無
フレディやレノン、カートが生きてたなら絶対行くけど
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:26 返信する
- こういうときに売れてる奴が食わせてやらないのは何でなんだろうな
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:28 返信する
-
>>209
そもそも海外だって支援してるのはいわゆる国立劇場層だろ。日本で言えば伝統芸能。
別にくだらないアイドルやミュージシャンに金払ってるわけじゃない。
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:28 返信する
-
結局、キンコン西野がやっている事が最先端なんだよなぁ
金が生まれる構造を作って、人の為に動く事で信用を獲得し支持者を増やし、
その信用が金と交換できる(クラファン)
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:28 返信する
-
>>232
負けてるのお前やん
だから自殺予告だ!とかほざくしか能がなくなったんじゃん知的障害かよ
で自殺予告でないと論破されたら自殺教唆だ!とかほざく始末
本当にお疲れさん首吊ってどうぞさあ早く。
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:29 返信する
-
何が寂しいだよ
だったら本場に向けて動画配信してブイブイ言わせて見せろよ
日本には我々よりも深く理解している素晴らしい音楽家いる!とか思わせろよ
嘘っこのなんちゃって演奏で金せしめといて何が文化だよ
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:29 返信する
-
全部自業自得で片づけていたら社会が死ぬから救済措置は必要になるけど
どの業界からって優先順位に利権絡みや声の大きい所からやってたら
そりゃ文句ややっかみも出るからな
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:29 返信する
-
>>272
これな
松本だっけ100万無利子の融資したの
今思うと100万ポッチじゃ全然足らんけど
めちゃくちゃ稼いでんねんからもっとやったれよな
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:30 返信する
-
>>172
昭和の話w
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:31 返信する
-
芸術語ってる奴に芸術家は居ねぇっての本当なんだなw
いるのは詐欺まがいの乞食ばっかじゃん
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:31 返信する
-
>>156
一回ぶっ壊れるべきだよな。
スクラップビルドのいい機会やわ
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:31 返信する
-
外食とエンタメを比較したらどちらも不要不急で同じレベルだと思うけどな
外食を支援するなら同じだけ支援したら良いと思うわ
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:32 返信する
-
国がコンサート認めたのはなんなの。エンタメ業界の利権か?
日本武道館の1月コンサート日程
STU48、=LOVE、BABYMETAL、Little Glee Monster、布袋寅泰
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:32 返信する
-
演劇の差別かぁ・・・最初にやったイベントの所がクラスター発生させたのも悪い印象になってしまってる部分だろうなぁ
「エンタメ業界の復活が難しくなり、文化的につまらない国になると思う」ってのはそもそもが興味ない人からしたら興味のない分野の文化って別にどうでもいいって思うだろ
今も昔も変わらずに興味が持てないつまらない分野って認識なだけだから初めから興味のない人ってコロナ前だろうがコロナで苦しんでる現状だろうが対して存在としての重要性って0だから変わらないだろ
-
- 285 名前: 2021年01月16日 11:33 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:33 返信する
- まずはアリとキリギリスの童話読めよ
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:34 返信する
-
バイトしろ
仕事を選ばなければ職はある ほんと舐めんな
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:34 返信する
-
>>188
今いい職種も そのうちNGになるってことがわからないのか?
変化ができないやつがNG ってだけだけど。
ダメなことを続けてること自体がナンセンスじゃないかな。
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:34 返信する
- 食えるだけの実力あるならオンライン配信すればいいがな
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:35 返信する
-
>>284
これの問題はみんな演劇や歌が好きでしょ?って思ってる事なのよね
演劇なんぞ見たこともねぇし見に行く予定もねぇし
歌だって好きなジャンル以外ほぼ聞かんだろ
ネット配信対応出来ないような歌手や演歌とか滅んで結構
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:36 返信する
-
役者なんかは配送業やれ
需要の無い芸能にしがみついてないで人手の足りない役(仕事)をやれ
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:37 返信する
-
思えば、歌舞伎だって幕府に規制されたりしてかなり苦戦してきたよな
それで野郎歌舞伎ができたり、現代の形に洗練された
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:38 返信する
-
自国が戦場になっているような状況で呑気に舞台や音楽会をやってる国はない。
コロナとの戦いは戦争なんだから、その状態で演劇がしたいなんて言ってるのは平和ボケもいいとこ
↑
無知の極みw
第二次大戦真っ只中、国家社会主義ドイツ労働者党の総統は伝説の指揮者フェルトベングラーのコンサートに酔いしれている。
アホは叱り飛ばして本題…、エンタメが大きな力を宿した結果、富の配分が歪になった。本来はそこそこの収入で十分な業界。
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:39 返信する
-
ただ「助けてください」だけでは見向きもされないんだよなぁ
かと言って自分から重要性や価値をアピールすると叩かれる
もう詰みだよ芸術関係は
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:40 返信する
-
文化芸術が死んだらどうなると思ってるんだろうか?
当然新しい文化芸術で金儲けしようとする人がでてくるに決まってると思うんだが・・・
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:40 返信する
-
劇団の俳優とか快楽主義者だろ
ビジネス出来るような頭脳も無いから食えてねえんじゃね
今なら緊急で演目の動画販売とかサブスクとか色々トライしてみたの?
劇場に居るような雰囲気を自宅で感じられるようなVR技術でシステム構築すれば面白いのに
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:41 返信する
-
芸能人とかスポーツ選手とか普段一般人の何倍も稼いでるくせに
ちょっとなにかあるとピーピー騒ぐのってなんなの?
貯金とかしないで贅沢三昧やってる結果ならまったく同情できない
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:41 返信する
-
庶民がなかなか理解できない貴族の趣味そのものだった能も、極め尽くされた美によって価値が生まれ今も守られている
庶民の歌舞伎なんかは時代の流行も取り入れて今も勢いがある
真の価値ある文化は残る
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:43 返信する
-
君ら仕事減ってたんか
全く気付かなかったから、やっばいらないんだなーって
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:45 返信する
-
>>9
オンラインでマンツーマンレッスンしたりと生き残ろうとする気概が違う
クダ巻いてだけじゃない
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:45 返信する
-
一流俳優や一流音楽家もこのアンケート含まれてるの?
聞いてアンケート答えたの5流層なんじゃないかな?
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:49 返信する
- ピンチと書いてチャンスと読む
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:49 返信する
-
>通貨主権なし・緊縮ルール有りのユーロ圏でできて日本ができないはずがない
オーストリア以外のユーロ国は?
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:50 返信する
-
VRコンサートやVRミュージカルやっている人もいる
出来るのはファンが居る人だよ
ファンも居ない人らが嘆いてるだけなんじゃね?
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:51 返信する
-
他の業界では倒産や自殺が起こってるんだわ
あんたらだけ特別じゃないんだわ
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:52 返信する
-
>>304
ファンも居ないのに嘆いているとかそれコロナ関係ないんだよなぁ
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:55 返信する
-
余力があるから栄えた文化が余力がなくなったら切られるのは必然
エンタメでも必要な数は残る全部消えることはないけど余剰分は消える
自分が余剰分なのか必要分になるのかは自分次第エンタメって本来そういう実力主義なものでしょ?
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:55 返信する
-
業界限らず市場の裾野は大きいのに末端の現場が低収入なのが問題
回収した莫大な売り上げどこ行ってるんだって話
業界にお金流しても結局上がうまい事吸い取る形になる
消費税なり住民税なり支出をカットしないと大多数を占める貧民はどうしようもない
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:56 返信する
-
>>301
いかにも世間知らずなコメントやな。お前らの好きなゲームやアニメなどで使われる音楽は腕が良いが知名度のない言葉は悪いが2流くらい(いわゆる中堅ってやつやな)が演奏して作られてるんだけどな。有名な一流だけでやろうとしたらギャラ高すぎて採算取れんしスケジュールも合わない。
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:57 返信する
- 元々売れてないのになにが収入減だよw 芸術の国にでも亡命しろよカス
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 11:58 返信する
-
沈む船の上で救助を待っている人は真っ先に死にそう
自分で泳ぐしかないだろ
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 12:00 返信する
-
>>309
じゃー自分で売り場開拓しろよ
どうせ「やってる」と言うんだろうけど
クリエイターは売るまでが仕事で作るだけの奴は馬鹿
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 12:00 返信する
-
>>16
需要がある×
ステイホームできないチンパン〇
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 12:01 返信する
-
>>275
死んだほうがいいよとか低レベルな書き込みしないでくれる?
何でもすぐに低俗な書き込みするやついるよね
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 12:01 返信する
- 需要と供給のバランスだから仕方ないんじゃないかな?今は色んな立場の人々が今までの常識にとらわれない変革が必要なんじゃないかな?
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 12:02 返信する
- 普通に働いてても給料出ない奴がいるんだぞ!何もしてなくて済むんだからまだマシだろーがハゲ!
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 12:03 返信する
- 自意識過剰
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 12:04 返信する
- 好きな事やって死にたいとか贅沢だな
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 12:04 返信する
- にっちもさっちも行かない飲食や旅行関係に比べれば知名度と創作力ある分頭捻れば幾らでも稼げそう
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 12:05 返信する
-
音楽だって配信ライブやり始めたりいろいろやってる人やってる
そういうこともやらずにお金はくれというのはさすがにおかしい
最早コロナがどうとかではなく単に時代に淘汰されただけ
そんなの今までも散々あったはずだけど都度補助金なんてでたか?
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 12:05 返信する
-
>>178
基本的に客がどこかに足を運ぶ必要がない分野だからでしょ
仕事をする上での変化がテレワークレベルでしかない
劇団や音楽にしてもやり方がないわけではないけど、そこまでできるのは基本的に自分で売り出すことのできる人だしこういう声が出ること自体は仕方ないとは思う
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 12:06 返信する
-
カスラックを何とかしろよ
音楽制作・使用の一般化があまりにも死に過ぎてる
なぜゲームが(スイッチだけだが)売上爆発しているのか理解してるのだろうか
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 12:09 返信する
-
>>321
補助金入れたから解決する話じゃないし
こういう状況だからこそ次世代の文化とかが生まれてくると思うんだけど
変に金入れて延命するよりは生存競争に晒した方がいいと思う
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 12:10 返信する
- オーストリアとドイツが保護した音楽家は有名な100人のみ
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 12:13 返信する
-
国が保護するのって伝統芸能だけでエエと思うねん。
エンタメ系はパトロンスポンサーになってくれる個人や企業を確保すべき。
国に保護してくれっていうのは、政権の狗にならんとアカンで。
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 12:18 返信する
-
40年ほど前の昔はまだ兎も角、今の音楽は情報媒体の一部でしかなく時代が変わっている。
30年前の1980〜2000年代の曲は今も歌われ続けているが
2000年以降の曲で時代を超えて歌い継がれる歌は一握りしかないし
正直クラシックにしても「芸能人格付けチェック」でもあるように一般人にプロの演奏とプロレベルに近いアマチュアとの差なんてわかりもしない。
高嶋 ちさ子やさだまさしのライブでは演奏や歌だけではなくトークを求める人も多く、音楽に対する優先順位と満足感はCDで聞ける、スマホで聞けるレベルで満足感があるのが現状。
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 12:21 返信する
-
いやごめん
野村、お前が偉そうなこと言えた立場じゃないだろ
アフィの存在なんか一番不要不急なんだから
それどころか分断工作して不安定にさせる害悪がなにを偉そうに言っとるんや
一番切り捨てられるのはお前らやぞ
流石にそれはわかっとけや
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 12:22 返信する
-
>>316
お前は働いてないやろ
一番しななあかんで
-
- 329 名前: 2021年01月16日 12:23 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 12:25 返信する
- バイトでもしろよ
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 12:48 返信する
-
検察庁法改正 の件をみんな忘れるなよ
有名人SNSを利用して左翼は政治活動をやったぞ。絶対に許すな
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 12:49 返信する
-
>>185
ろくに法律の知識も無いくせイキってんじゃねーよ低学歴が
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 12:50 返信する
- 韓国兄さんとは大違いだ💪
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 12:52 返信する
-
>>120
音楽の才能ない上に低学歴なお前よりはこどおじの方が立場上だよw
一生バイト生活してろ凡才楽隊屋
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 12:52 返信する
- 日本の音楽なんてゴミなんだから滅んでいいよ
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 12:52 返信する
- 正月にテレビで見た歌舞伎の風の谷のナウシカ面白かったわ
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 12:52 返信する
- 甘えだろ。
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 12:53 返信する
-
>>314
死んだ方がいいよマジで
何も人類に貢献して無いでしょお前
二酸化炭素排出するだけ
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 12:55 返信する
-
そうかそうかお前らは日本政府から強要されて俳優や音楽家を嫌々やってたのか大変だったな
もう無理しなくて良いぞ好きな職業に転職したまえw
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 12:55 返信する
-
>>196
ネオリベラリズムの手先かな?
竹中を信奉してそう
それか自覚なくグローバリズムに加担してそう
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 12:55 返信する
-
>>268
今までありがとう音楽さん
でも対して必要とされてないから消えていいよさようなら
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 12:56 返信する
-
>>326
2000年以降なんかあったか?
個人的には90年代のsmells like teen spirit以来名曲なんて無いぞ
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 12:57 返信する
-
>>49
何キレてんのお前w
どーせ才能無いんだから早く見切りつけれてよかったじゃん
コロナに感謝しろよ
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 12:57 返信する
-
これが石原軍団だったら、危機のときでも炊き出しに出動したりする気概が
あるのに、危機で国が助けてくれないとかぼやいてるようでは
真の一流ではないと思う
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 12:58 返信する
- 一流は印税だけで食って行ける人なんだよなぁ
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 12:58 返信する
-
>>26
何でチビって攻撃的なの?
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 13:02 返信する
-
>>28
才能無いくせに音楽家気取るなよ
能無しのゴミが音楽()作ったくらいで特別になったつもりか?
誰でもできるんだよそんな事
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 13:03 返信する
-
>>77
上から目線ではなく第三者目線だよ
そもそも給付金は税金から出されるんだから払ってる立場だろ低学歴が
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 13:05 返信する
-
>>142
何キレてんのお前w
才能あったらコロナ禍でも生き残れるよ
才能無いカスが悪いんだろ
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 13:07 返信する
-
ブラック企業の放置されてるし、
日本では精神の健康が軽視されてるのはもとから
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 13:15 返信する
-
音楽とかさ
この前、宮迫とぐっさんがくず再結成してライブをyoutube動画で出してたが
あれは良かったな
一発撮りで臨場感や緊張感あったし、生歌は届く。スタジオでの収録も大事
視聴者数稼いでそこから物販販売や特典つけた販売を促せる
ようや行動するかどうかだろ
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 13:18 返信する
-
>>30
そもそも日本の演劇に芸術性あんのかね(笑)反日ばっかやってて全然つまんねぇんだけど
能や歌舞伎みたいな芸術性を作り上げてから言ってもらいたいもんだわ(笑)
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 13:21 返信する
- 嫌なら辞めろ。誰も強制はしてない
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 13:26 返信する
-
>>342
一青窈のハナミズキ
宇多田ヒカルのオートマチック
など一応ある。
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 13:29 返信する
-
今の時代若者は路上で弾き語りやカバーしたのをそのままSNSやyoutubeで上げてそこから人気になる場合や配信活動で投げ銭で普通に食っていける
古いタイプの人間は何かしてもらうまでただ待っている
演劇の方は知らん
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 13:31 返信する
- そんな高尚なもんでもないのに偉そうにし過ぎなんだよ。だからディスられる。
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 13:39 返信する
-
これは否定して鬼滅は良いという鬼滅信者気持ち悪いな
フェミや会食控えてと言って会食した政府と同類のクズだね
お前らが必要ないと言っても世間一般では必要としてる人がいるから続いてんだよ
むしろ後々必要なくなるのは鬼滅だよ哀れな馬鹿ども
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 13:41 返信する
-
>いったん楽して稼ぐうまい仕事をおぼえた人たちは低賃金のよごれ仕事なんかできません
流石にこれ書いた奴はあたおかだわwww
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 13:42 返信する
-
「演劇をやることへの周囲からの差別的な考え方がつらい」 末端には常時該当するぞ
「エンタメ業界の復活が難しくなり、文化的につまらない国になると思う」 お前がしなくなっても誰かが面白くするぞ
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 13:45 返信する
-
>純粋な疑問なんだけどなんでバイトしないの?
顔割れてんのにできると思ってんのかな
書いてる奴ガチの底辺なの?
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 13:46 返信する
-
>>3
ぶっちゃけ不要だよな
過去の偉人が作った音楽をマネして再販してる時点で芸術性皆無
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 13:51 返信する
-
介護が人手不足だってさ
食いつなげるぞ良かったじゃん
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 13:54 返信する
-
>>358
知能低いから底辺なんだと納得しざるを得ない書き込みだよな
自分以外は楽してるって思ってそう
親でさえも
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 13:54 返信する
- そういう道を選んだのは自分だしいくらでも他に仕事はあるぞ
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 13:55 返信する
-
ここの人達ってマジでゴミカスの掃き溜めなんだな…
これを民意にしてほしくはないわ
所詮は他人に厳しいゴミニート共の戯言を
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 13:57 返信する
-
>>354
ゴミ、日本ごときの音楽で名曲とか片腹痛い
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 13:59 返信する
-
>>360
万人に顔が割れてるような連中は食うに困るわけがないしそれ以外はただの自意識過剰やろ
社会に出れば分かるが人は自分が思ってるより他人に無関心だぞ
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 14:09 返信する
-
>文化的につまらない国になると思う
コロナ前からとっくにそうなのは・・・
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 14:22 返信する
-
その点、土方やドサ廻りして艱難辛苦を味わい
それでもその人柄でプロレスラーとしてYouTuberとして大成した
船木誠勝はすげーや
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 14:25 返信する
- じゃあ4ねばいいのに
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 14:33 返信する
-
死んだのはガチメンヘラの方で
失業死した音楽家や俳優なんて全然いなかっただろ
大体生きてて死にたいと思ったこともなかったの? よほど恵まれていたようで
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 14:34 返信する
-
>>157
なんかぶっちゃけ今よく耳にする音楽はYouTubeの動画で流れている無料音源と思われる曲たちだけど、そういうものの作曲家さんがちゃんと音楽文化を担ってくれてるともいえるよな
芸術家気取りの選民さんたちではなく
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 14:37 返信する
-
みんな調子こいで好き放題言ってるけどそろそろ自分の首が絞まってくるんちゃうかね?
あとで自分らが地獄をみてもしらんで
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 14:49 返信する
-
テレビは停波も自粛もしてないもの。
そのくせ飲食店が悪いと騒ぎ政府が悪いと電波に乗せる害悪
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 14:53 返信する
- コロナにかかって死にたいとか変わってんな
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 15:03 返信する
-
元々海外どころか国内にすら全く通用しない物だし
一切社会現象を起こしてないショボい業界の話だしねぇ・・・
ズバリ言うけど文化を名乗るほどの影響力なんか最初からないでしょ?
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 15:17 返信する
-
まずは、自分達が物乞いと大差無いと言う現実と向き合う所から始めたら良いと思うよ。
そうすれば、自ずから適切な言葉の選び方が理解出来る様になる。そこからだね。
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 15:23 返信する
- 音楽も演劇も金がないとできないと考える人間は卑しすぎる
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 15:36 返信する
-
>>5
芸術ってぬるいんだなーとしか思えんよな
というか「人生を豊かにする仕事」と言い張るなら
今こそ、それを考えてそれを実行しないと嘘だよね
なぜコロナが終わった後の話をしているのか。
結局、自分のお金の事しか頭にないよね。
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 15:45 返信する
-
演劇が全てって人にとっては地獄だろうな
でももっと面白いものがいくらでもあるんで
これが無いから文化的につまらないとか思い上がりも甚だしい
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 16:00 返信する
-
音楽家は毎日厳しい練習が必要
他のバイトしてたら音楽家としては成り立たなくなる
演奏のレベル低下で聴く側に如実にバレるから仕方ない
クルマの免許みたいにはいかんのよ
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 16:01 返信する
-
戦時中に反戦平和を唱えて、戦後に戦意高揚を訴える位ならば、芸術「家」と認めてもいいが、世相に合わせて儲けるレベルならば芸術「使い」でしかない。
今は「コロナ禍」だ。
コロナを駆逐するか、コロナで儲けるかしろ。
体制に媚びるな。
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 16:01 返信する
-
>>357
必要とされてるなら、放っておいても続くだろ
劇場じゃなくてもできるんだからさ
無観客で動画作成して有償公開するなり
何とでもやりようはある。鬼滅も映画は1つの表現手法だ。
漫画、小説、アニメにゲームと色々な表現をしている。
他の表現で稼げば良いじゃん。
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 16:10 返信する
- 全員ではないけど、なんでこいつらって上から目線なんだろうな?
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 16:16 返信する
-
>>326
キチガイちさ子の名を挙げる必要あるか?
あいつ肩書はともかく実力は凡人と変わらんぞ
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 16:28 返信する
-
コンビニでバイトでもすりゃいいんだよ
もっと悲惨な状況の奴も居るのに甘えてんじゃねえks
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 16:37 返信する
- 子供の頃は映画や劇を結構見たっけなぁ。今の俺には要らんけども。まあ、個人的には文化産業が廃れていくのは残念に思うが。
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 16:38 返信する
-
>>2
別に日本の音楽程度なくなっても支障ねえしなぁ
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 16:42 返信する
-
オーストリアでは〜ってあっちは音楽家は伝統文化みたいなもんだろ
日本とは土台が違い過ぎる
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 16:56 返信する
-
>>388
オタ「別に日本の音楽程度なくなっても支障ねえしなぁ」
オタ「日本のアニメが無くなった?!ぷぎゃーーー!!もうヤダ生きていけないんゴーーーー!!!!!」
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 16:57 返信する
-
>>381
それってクラシックとかの専門の方々でしょ?
音楽家って一言で言っても色々いるから。
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 16:57 返信する
-
>>386
ヒキニートはバイトすらしない
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 16:58 返信する
-
>>386
コンビニはやめとけ。ブラックだから。
遠慮なく生活保護を受給すればいいんだよ。俳優・音楽家は
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 16:59 返信する
-
>>382
戦後の世界も知らない甘ったれ君のくせに何を偉そうにww
知ったような口をきくなw
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 16:59 返信する
-
>>393
ヒキニは遠慮すべきだもんな。
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 18:10 返信する
-
>>193
飲食店って嗜好品だと思う
ここ一年外食止めて自炊してた俺がいうから間違いない
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 18:19 返信する
-
なんで飲食店には可哀想って言えるのに芸術には全然反対の反応するんだろうね。
コンビニ行くのはいいけど旅行はダメ、と同じく自分の生活環境に関わるかどうかや
好き好みでしかモノゴトを判断しない奴は言う事が矛盾するんだから意見せずに
大人しくあるがままを受け入れて生活してろ。イチイチ我を出すなうつけが。
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 18:26 返信する
- 中国に損害賠償でも求めてみたら?くらいかな、言えるのは。
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 18:29 返信する
- むしろ自分から発信できる音楽家や俳優のほうがコロナ禍で有利やろ
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 18:44 返信する
-
>>394
お前えの言い様では、人類が歴史を学ぶ事は不可能になるなw
何も知らない馬鹿程、お前みたいな口を利く。
自己紹介、乙。
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 18:50 返信する
-
暢気すぎる…
自粛、予防、入国の制限などに業界として積極的に働きかけましたか?
コロナを防いでからしか復活できないのに、あなた方は何をしていましたか?
仕事がなかったんでしょう?それなら何をすればいいか明白なのに何もしなかった?
重ねて言うけど暢気すぎる、ナマケモノかよ
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 18:51 返信する
-
今の日本の演劇や音楽とか滅んだところで痛くも痒くもない
もっと良いのが生まれてくる可能性に期待できる
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 19:03 返信する
-
元々が人気商売なのに売れなくなったらどうしてバイトして稼がないの?
コロナでも新しい生活様式に沿ってオンラインで稼いでる同業者いっぱいいるのにそれもしないし
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 19:07 返信する
- たかが音楽
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 19:09 返信する
-
演劇が無くなるってことは
日本の伝統演劇文化である歌舞伎や能も無くなるってことなんだけどなあ
日ごろ日本の伝統の深さを自慢している向きには結構な打撃なのでは?
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 19:19 返信する
-
コロナ禍において、24時間営業のコンビニやスーパーは常に商品が飛ぶように売れ、商品の補充に平時の1.3倍は人時が必要になっている。
つまり、人手不足。
こいつらは一生ネガキャンしてないで、コンビニやスーパーへアルバイト行ってこい。
今なら誰でも一発で採用される。
どうせクソみたいなプライドが邪魔して時給1200円で働きたくないとか言うんだろうけどな。
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 19:36 返信する
- 超一流のアーティストは金に困ってる様子はないので三流の戯言よ、嫌なら一流になればいいこれから印税やら権利だけで食っていける名曲書きまくればいいだけの話
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 19:44 返信する
-
やらないお君珍しくシビアっっ!!(管理人の心の声か?)
けどエヴァだとか辛気臭いアニメゴミ映画を待ちわびてる連中だとかは(オタク)、
上映が延期だとか中止だとかになると騒ぎ出すんだなコレが…
地下劇場だとかの2、5次元だとかの馬鹿舞台劇なんかも元からの待ちかねてたファンだとかは見たがってるとは思うけどさ…
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 20:00 返信する
- キリギリスを優先して助ける道理もないだろそりゃ
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 20:01 返信する
-
>>399
んなわけないやろ…それ言ったら飲食店も同じやんけ。デリバリーなり持ち帰りなり。
大体、1人で画面越しに自己満出来る音楽家や俳優そう滅多におらんわ。
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 20:31 返信する
- Lipselectで検索してみて
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 21:14 返信する
- 戦国時代も世界大戦のときも文化を大事にする人間がいたからこそ今日まで残ってる文化があるんだから飲食店と同レベルのサポートはするべきだな
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 21:31 返信する
-
>>400
「お前え」はワロタw よっぽど頭にきて手が震えて誤字しちゃったの?
何も知らない馬鹿程、ちょっと反論されただけで顔真っ赤にしちゃうんだよね、お前みたいに・・w
ならね、お前程度が傲慢なこと言うのはやめなさいよ
-
- 414 名前: 2021年01月16日 21:34 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 21:36 返信する
- 日本から音楽家が滅多に出てこない理由がこれ(笑)
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 21:47 返信する
-
日本に国産品エンタメとかあるの?
マジで? どこにあるの?
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 22:21 返信する
- 俺達を大事に扱え❗️って態度が気に入らない
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 22:21 返信する
- バイトしろks共
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 23:02 返信する
-
>>1
俳優や音楽家はコロナで儲からなくて辛いでしょう?
どうぞ自害して下さい。
助かります
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 23:45 返信する
-
人気ならコロナでもオファーあるじゃん。
それにボーと立ち止まっている時点でアウト。
向いていない。
自分自身が代表取締役って考えじゃなきゃ務まらないよ。
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月16日 23:47 返信する
-
>>419
実力ある人はドラマ撮影などやってるのでは?
実力不足の人は自業自得w
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 00:03 返信する
-
いや、バイトせーよ
死にたいとかいう前にバイトしろよ
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 03:00 返信する
-
完全な甘え
売れない舞台役者・声優なんかはバイトしてるぞ
視聴者・客が懇願して、俳優・歌手になってもらった訳じゃない
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 03:28 返信する
- リスク込みで高給なくせに何言ってんだ
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 03:39 返信する
-
我々が耳にする音楽って
アイドルが歌ってるのを
テレビから聞こえてるくらいだし
クラシック音楽のコンサートなんて
庶民に関係ないのに
その庶民も払ってる税金から
音楽家に金出せっておかしくない?
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 09:02 返信する
-
>>275
ごめんごめん、トラウマ刺激したみたいなw
強い言葉を使えて偉いですねww
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 09:03 返信する
-
>>332
君は33〜35かな?ギリ普通w
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 09:14 返信する
-
>>396
小学校低学年でも飯は作れるし、君がそうならそうかもな。
社会人でそう思ってるなら社食がなんで必要か考えてみなよ。
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 09:16 返信する
-
>>390
どっちも芸術分野だなw
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 12:32 返信する
-
ネット演劇やって配信料で喰ってけ。
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 16:33 返信する
- 調査対象はド底辺の自称音楽家とかってことでしょ
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 17:26 返信する
-
>>431
なるほどね
元々食っていけてない奴が
国相手に乞食してるのね
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 21:12 返信する
-
いまは耐えて景気が良くなったら公演めちゃくちゃ沢山すればいいんじゃないの
平田オリザ先生がそう言ってたよ
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 22:26 返信する
- 文化人()
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 23:51 返信する
-
>>413
誤字は済まなかったが、「それで?」という感じだな。
薄っぺらいな、お前。
人を否定するのは結構だが、内容が何も無い書き込みを良く出来るな。
お前は「戦後の世界も知らない〜甘ったれ」と言ったが、それだと考古学は成り立たなくなるんだぞ?
そんな甘ったれた事を発言出来るなんて、なんて甘ったれた世代に生まれたんだ?お前?
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月18日 07:17 返信する
-
キリギリスは冬になったら死滅するもんや。
餓死せんだけマシやで。
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月03日 19:52 返信する
- いかにこいつらが芸を磨く気概がなくてその立場でふんぞり返ってただカッコつけて偉そうに振る舞いたいだけの奴らってのかよく分かるな
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。