
リモートワークを許可しない上司を「怒鳴り散らかして帰ってきた」という投稿者に賛同の声 - livedoorNEWS
2ちゃんねるに立った「上司に怒鳴り散らかして帰ってきた」というスレッドが紹介。
スレ主の勤務先ではリモート派と反リモート派に分かれてしまっており、リモートワークができる環境は既に整ってるのに、これをさせようとしない上司がいるという。
スレ主はとうとう溜まりかねて、上司に対して「上司が何も言わなくなるまで怒鳴って帰ってきた」と報告。
彼の上司は「1人でも出勤するならリモートする必要はない」という趣旨の発言をしたらしく、これにスレ主は激怒した様子。
さらにはその上司を「週2で飲みに行くようなゴミ」ともこき下ろしている。
このスレ主の言動に対して「孤立しないようにな」という忠告もあるが、本人曰く「既に孤立しているよ。上司とその取り巻きのジジイがな」とのこと。
また、上司の頭越しに上長に相談中で、恐らくリモートワークに移行できるとも書き込んでいる。
スレではこのスレ主に賛同する声が多い一方で、「仕事は会社でやるもんだろゆとり。ただ家でゲームしたいだけだろリモート派なんて」とか「面倒な部下だなぁ」など否定的な声も。
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
変化に対応できないお前の方がよっぽどゆとりだわ。
うん、これはバカ上司を降格すべき。
仕事のセンスのかけらも無いから、便所掃除でもしとけばいい。
自分たちが若かった頃にテレワークなんてできなかったから 今の若い人にいい思いをさせたくないってのが根本にあると思う
上司はもっと人に叱られるべきだわ
おっさんになると怒られないもんだからどんどん増長して手に終えないモンスターになる
リモートワークできる環境なのに、上の人間が頑なに反対する職場は結構あるみたいだな
こういうのは若い人の方が適応するのが早いイメージがあるお

この上司、家に居場所がない説()

![]() | 【Amazon.co.jp限定】THE IDOLM@STER SHINY COLORS COLORFUL FE@THERS -Stella-(メガジャケット付) 発売日:2021-01-20 メーカー: 価格:2750 カテゴリ:Music セールスランク:38 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ニーア レプリカント ver.1.22474487139... - PS4 発売日:2021-04-22 メーカー:スクウェア・エニックス 価格:7018 カテゴリ:Video Games セールスランク:178 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:32 返信する
- なにも間違ってないだろ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:32 返信する
- 昭和は不幸しか産み出さない殺処分すべき
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:33 返信する
- こいつめんどくさ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:33 返信する
- どっちも正解
-
- 5 名前: リチャードソンジリス 2021年01月17日 19:34 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:34 返信する
- リモートになってるけど、結局されぞれ現場見に来ないと仕事にならんから、朝から来ないだけで会社にはだいたいみんな一日一度は来てるな。
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:34 返信する
-
いやこれはキレていいだろ
正当な理由だし
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:34 返信する
- ん?リモートワークしてる所に転職したら?
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:35 返信する
- (>д<*)い、いく…
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:35 返信する
- リモートワークに反対する正当な理由なんてないだろ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:35 返信する
- エアー上司
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:35 返信する
-
>>8
今の状況で求人なんてあるわけないだろ
リモートワーク出来るところなんてなおさらだ
少しは現実を見てからコメントしろよ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:35 返信する
-
>>5
ウンコ と打っても問題ないてことはそれ以下…
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:36 返信する
-
上司の命令に従えないなら辞めればいい
アメリカならクビです
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:36 返信する
-
>>11
日本に限って(ここ重要)ありえるんだよなあ
少しは現実を見てからコメントしろよ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:36 返信する
- 実際は出勤するのめんどくさいのが理由の大半なんだよね
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:36 返信する
- 職種にもよるわな
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:36 返信する
-
>>14
そんなわけないだろ
アメリカは日本じゃないんだぞ?
日本の価値観で海外を語るな
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:36 返信する
- これがパワハラ部下ですか
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:37 返信する
- リモートリモートって簡単に言っているけど、絶対に仕事に集中出来ない気がするけどな。そもそも、本来は会社でやっている業務を、わざわざ家でやりたいと思わないけどな。自分はいわゆるゆとりと言われてきた世代だけど『リモートに反対する奴は老◯!』みたいな風潮は、正直言って不気味だと感じている。会社にいるからこそ、モチベーションが向上する時だってあるからね。
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:37 返信する
-
>>16
今後のことも考えたらリモートにすべき
そうやって言い訳しても無駄
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:37 返信する
-
>>5
プレ―リモードッグ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:37 返信する
- 怒鳴り散らしたらあかんやんパワハラ確定やろ、労基に通報で終了。ちゃんと録音してたんかな。
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:37 返信する
-
リモートワークさせろの返しがゲームしたいだけだろって意味わからん
ジジイはPCは相変わらずピコピコする箱と思ってんのか
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:37 返信する
-
>>18
それこそ日本の価値観だよww
アメのボスは人事権持ってるから気に入らない部下は容赦なくクビ
日本みたいに甘くない
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:37 返信する
- 嘘松に熱くなるなよw
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:37 返信する
-
実際海外ではリモートワークで効率が上がっているからな
導入しない理由がないんだよ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:38 返信する
-
左翼「目的は手段を正当化する!」
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:38 返信する
-
リモートワークできるならその方が良いがな、感染者一人でも出たら部署閉鎖だろ
仕事の事考えたらリモートワークにすべきだと思うがな
まぁ自分は大丈夫って思ってんだろうけどな
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:38 返信する
-
>>20
会社にいるからモチベーションが上がる?
そんなのお前の価値観だろ
勝手に決めつけるな
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:38 返信する
-
総レス数 34をわざわざ引っ張ってきて話題にされてもな
第一どこの県のどこの業種のどの仕事やねん
どや顔でキレ散らかして帰ってきたったってだけにも思えるが
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:39 返信する
- また創作が始まったか・・・
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:39 返信する
-
>>25
首にはできるかもしれないがそんな理由ではしないと言ってるんだ
アメリカは日本じゃないんだぞ?
論理的思考に優れているんだよ
気に入るかどうかで判断南下するわけないだろ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:40 返信する
-
>>29
部署閉鎖なんてならないよ、その人席だけ消毒しておしまい
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:40 返信する
-
>>30
ソースは何処だったか忘れたが平均で見ると
リモート自体は能率落ちるんじゃなかったか?
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:40 返信する
-
>>20
通勤や人付き合いなどの仕事をする上での無駄が省かれるんだからむしろ集中しやすくなるに決まってんだろ
やったこともないくせに決めつけるな
お前にはわかんないんだろうがリモートワークには無限の可能性が有るんだよ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:41 返信する
-
うちの部署はどうしても現場作業が必要だから、リモートでできる仕事なんて一人分にも満たない
それでもリモート導入して現場は人が減って負担する仕事が増えてるのに、リモートの奴はサボりながら定時にオフライン
しかもこの前はリモートワークで朝遅刻しやがった
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:41 返信する
-
>>35
通勤などの無駄な時間が減るから結果的には上がるぞ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:41 返信する
-
>>8
この会社はリモートワークしてるらしいが
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:41 返信する
- リモートワークでも仕事が成り立つ、って仕事も理解してない下っ端が勝手に言ってるだけの可能性もあるから何とも言えないんよなこういうの
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:41 返信する
-
上司は今の環境を一ミリたりとも変えたくないんだろ
ラーメン道で似たようなエピソードあったわ
-
- 42 名前: 三ノ輪ヒカリ 2021年01月17日 19:41 返信する
-
>>5
「あら…誰かと思ったわ
プレイリードッグに改名して裸一貫で出直す覚悟だって、今学園内で評判になってるわよ
まあ、頑張って…
わたしは配信ライブの練習中だから…」
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:41 返信する
- 環境に対応しないほうがよほどゆとりだよ。やってきた環境が崩れるのを恐れてビビってるだけでしょ。環境の変化についていけない会社は潰れたほうがいい
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:41 返信する
-
>>5
でも、本当はプレ―リードッグもリモートワークには反対なんでしょう?
犬だけに
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:41 返信する
-
>>33
残念ながらするんだなww
だからアメリカは日本以上に上司に媚びまくり
逆らえばクビだから
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:42 返信する
-
ソ ー ス は 5 c h
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:42 返信する
-
>仕事は会社でやるもんだろゆとり
老害やんw
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:42 返信する
-
>>37
だから導入に反対とでもいうのか?
お前の言っている事を嘘だとは言わないがそれはやり方が悪いとしか思えない
お前の経験や価値観だけで決めつけるなよ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:42 返信する
-
>>45
そこまで主張するなら根拠を示せ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:43 返信する
-
>>49
追記:
理想としては首にされたことを理由に訴訟する辺りが良い
-
- 51 名前: リチャードソンジリス 2021年01月17日 19:43 返信する
-
>>13
悲しスギィ(≧Д≦)
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:43 返信する
-
>>9
蟻の門渡りに冷却スプレーをかけると気が紛れて良いですよ
-
- 53 名前: リチャードソンジリス 2021年01月17日 19:43 返信する
-
>>22
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:44 返信する
-
>>34
そんなわけねえだろ
少しは社会に出ろ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:44 返信する
-
>>45
アメリカに詳しいみたいだけど
日本の大した事ない企業で雇われやってるんでしょ?w
-
- 56 名前: リチャードソンジリス 2021年01月17日 19:44 返信する
-
>>42
地下の太陽眩しスギィ(≧Д≦)
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:44 返信する
-
結果と成果という根拠があれば上司は黙るよ
結局の所リモート派も出勤派もここに行きつくし
-
- 58 名前: リチャードソンジリス 2021年01月17日 19:44 返信する
-
>>44
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:44 返信する
-
>>38
デスクワークの時間が長時間化するってのもあったろ
何が正解かはもっと時間かけんといかんやろうけどさ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:44 返信する
- 嫌ならやめろ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:45 返信する
-
妄想:本人に怒鳴り散らかす
現実:裏でグチグチ呟く
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:45 返信する
- リモートで出来るような仕事は大抵AIで済む
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:45 返信する
-
>>1
はいクビ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:45 返信する
-
>>35
にゃーん🐈️
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:46 返信する
-
>>34
職場をともにしてるなら濃厚接触に当たるわけだから普通に考えて同じ室内で働いてた人間は検査&自宅待機だぞ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:46 返信する
- リモートのおかげで煩わしい通勤と昼食代が浮くから最高
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:46 返信する
-
個人差あるけど自宅はだらけてしまう人多そうだしリモート可能な人と違う人は分けた方が良いと思うけどな
テスト期間をもうけて導入して成果で判断すりゃいいんじゃないかな?
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:47 返信する
-
>>5
あんた、こんなところでなしてるの!
檻に戻りな?
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:47 返信する
-
うちは早期にズーム会議になって下はてんわやんわで、上は背景変えたり使いこなしてるわ
この場合リモート派のさらに上の人に相談すればいい
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:48 返信する
-
>>48
反対はしないよ。俺の話はそいつがちゃんと仕事してないだけだし
リモートだろうと成果出してるなら全然いい
ま、効率いいなら現場に出てる奴らより作業は多く負担すべきだと思うけどね
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:48 返信する
-
>>28
バカウよは本当にバカだなあ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:48 返信する
- リモートワークって具体的になにすんの?
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:48 返信する
-
>>67
仕事量の問題だけじゃないでしょ
感染の機会を減らすって意味もあるんだから、そういうのはコロナが収束してから考えればいい
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:49 返信する
- この状況で週二で呑むのはゴミ以外の何者でもないだろ。
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:49 返信する
-
人物に合わせてリモートか否かを決めたほうがいいですよ
チームで仕事してると成果物を結構あいまいにできることがあって、
働かないやつは本当に働かないから
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:49 返信する
-
>>54
濃厚接触の定義をみた方が良いぞ。それに当たらなけれは閉鎖にはならん。
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:49 返信する
-
>>72
仕事
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:49 返信する
- わがまま言ってんじゃねぇよゆとり
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:50 返信する
- 週2で飲みに行くってもう完全にゴミクズじゃん 今の状況でのみ行くって家族や職場の人を危険にさらす行為だし
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:50 返信する
-
>>69
お前はもっと国語を勉強した方がいいんじゃないか?
てんやわんやだぞ?
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:50 返信する
-
>>65
そうだね、濃厚接触者と判定されればそうだね。
同じ部署だからって全員がそんな扱いにはならないし
部署閉鎖なんてないよ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:50 返信する
-
>>63
上司に逆らって何のメリットがあるのか逆に聞きたいところだわ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:50 返信する
-
>>77
マジかよ?!
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:51 返信する
- 職務放棄でクビでいいだろ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:51 返信する
-
>>2
でも、今の若者世代は昭和世代がいなかったら何も出来ないでしょ?まあ、そう言う俺もゆとり世代だけど、上の世代がいなかったら、間違いなく若者は絶滅していると思うぞ。
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:51 返信する
-
今のご時世に週2で飲みにいって、オンライン否定派で根拠も意味不明ってもうだめでしょ
会社のために心を鬼にして怒鳴り散らしていいよ、部下は社畜の鏡
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:52 返信する
- リモートでさぼるやつがいるって懸念してるなら毎日の日報、成果物の提示を義務付ければ良い。真面目にやってる人からすればそのくらいは大した手間ではないし。極端な話、例えさぼってたとしても成果物がちゃんと出てるなら会社としては困らんだろ。
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:52 返信する
-
>>70
多く負担すべきって理屈がまったくだけどな
業務的には別だからテレワークできる奴とできないので分かれるんだろ?
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:52 返信する
- 切れる若者
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:53 返信する
-
>>78
感染リスクを下げる行為がわがままって頭の固い爺はどうしようもねえな
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:53 返信する
-
>>82
それな
自分の首締めるだけなのにな
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:53 返信する
-
リモート厨は面倒だから、近寄りたくない典型
場面場面で使い分けないと
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:53 返信する
- 上司に賛同する理由が無さ過ぎワロタw
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:53 返信する
-
いまだに仕事は会社でやる物などという
誤ったバイアスかかった老害とかいるのか^^;;
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:53 返信する
-
>>52
(>д<*) はひょwwwん!
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:55 返信する
-
>>91
日本じゃこのくらいやっても、人事権は人事部だからクビにならないし
せいぜいボーナス下げられるくらいだろ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:55 返信する
-
リモートでできる仕事って誰でもできる内容だろ
んなモン仕事って言わんわ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:56 返信する
-
>>82
この場合のメリットが分からないって馬鹿なの?w
コロナ感染のリスクだったり効率だろ
もちろん効率については業務内容によるけど
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:56 返信する
-
リモートが出来ない人がいる時点で全体の仕事量が調整出来ないから難しいんだよ。
まぁリモート組に全部任せてしまうっていう手もあるけどね。リモート組は通勤がない分大量の仕事を回しておけば良いんだよ。
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:56 返信する
-
>>63
時代の変化についていけねーのは取り残されるんだよオッサン
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:57 返信する
-
>>97
想像だけで働いたこともなさそう
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:57 返信する
-
>>96
その程度で首にできないのが日本なんだよな
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:57 返信する
-
>>98
コロナ感染の前にクビになるんだよなー
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:57 返信する
-
>>63
主張の中身だけ見て判断しろよ
そうやって役職だけで判断するから誤るんだよ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:58 返信する
-
上長に相談できる環境があんのに職場関係ぐっちゃぐちゃにしたんかこいつ
生きるの下手すぎやろ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:58 返信する
-
>>36
通勤や人付き合いも仕事のうち。確かに、普段は億劫に感じるけど、それらのお陰で予想外の発見をしたり、新しい価値観を見つけられる事だってある。日本の経済が低迷しているのも、何でも効率化だのIT化だのしまくって、本当に大切な物を見失ってしまったからではないか?
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:58 返信する
-
俺はリモート嫌いやから出勤するけどね
やりたいやつがしてればいいわけで。
感覚だけどリモート派と出勤派が両極端でめんどいやつが多いわ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:58 返信する
-
>>97
底辺でもできる土方みたいな思考だなw
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:58 返信する
- 後のパワハラ上司誕生の瞬間であった。
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:59 返信する
-
真面目な話反対してる奴は自分で仕事する環境を作れないんだ
人にお膳立てしてもらうことが前提になってるから能力ある人程安全策を取った上で実行してるからダメな会社があぶり出された
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 19:59 返信する
-
うちは選択できるけどリモートは一日の成果物と具体的にどの時間に何してたかを日報として提出せにゃならん。
ぬるい仕事してると結構指摘されたりするから俺は出勤した方が楽だ。
勤務時間内しっかり集中してできる人はリモートでもいいんじゃないか?
-
- 112 名前: リチャードソンジリス 2021年01月17日 20:00 返信する
-
>>68
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:00 返信する
- 自分の感情もコントロールできない人間が仕事出来ると思う?
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:00 返信する
-
>>103
反対意見だけで首とか面白い脳みそしてんねw
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:01 返信する
-
ああ、ブラック企業を支持してたようなゴミがいっつも敗北してるくせにまだくだらねーことで意固地になってんだな
つーかあいつらまだ生きてたんだw
所詮は時代の敗北者じゃけえのうw
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:01 返信する
-
>>114
それが現実クビになるんだよなー
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:01 返信する
- こいつも将来パワハラやる可能性高いね
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:01 返信する
-
>>106
少しは現実を見てからコメントしてくんねえかな?国民の議論の場であるコメント欄にとってお前みたいな意見は邪魔なんだよ
日本はIT化しまくってる?笑わせんなむしろIT化したところを教えてほしいくらいなにも進んでいないだろ
しかも通勤や人付き合いで見つかる新しい価値観って何?仮にあったとして代償が大きすぎるんだよ
それくらいのアイディアはリモートワークでも思いつくとなぜ考えない?
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:01 返信する
- 説得するならともかく、怒鳴り散らした時点で無能確定だなwww
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:01 返信する
-
リモートワークはすすめるべきと思うし、その件で上司とやり合うのも別にいいが
「ガツンと言ってやったぜ(ドヤァ」
とばかりに、5ちゃんに書き込むのがガキくせぇなぁ…と思ってしまう
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:02 返信する
-
個人的には、リモートワークは操作等に若干のラグがあったりと
レスポンスが悪いので出社時より作業性は劣る
ただ行き帰りの時間分、睡眠時間に回せるので
集中力が保ちやすく息抜きにその場でストレッチ出来る等の、リフレッシュ要素が大幅に増えるので
結果的な生産性はリモートの方が良い、という感覚
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:02 返信する
-
>>116
ならねえよアホ
そんなことしたら訴えられて負けるわ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:03 返信する
-
これで首にできるとか未成年水準のコンプラ晒ししてるだけだわ
まあ実際キッズなんだろうけど
というかキッズじゃない方がまずいけど
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:04 返信する
-
俺なんか工場抱えてると企業だから、現場がいるし、
現場出勤させて俺らがのほほんとリモートというのは違うしな
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:04 返信する
-
>>116
テレワークうったえたらクビなんて
このご時世にしたら矢面に立たされてフルボッコだろうな
いろんな意味で
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:04 返信する
-
>>106
老害くっさい意見やな
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:04 返信する
-
>>106
コロナ禍だって前提を完全に無視してんじゃねえよバカが
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:04 返信する
-
何年かしたら
「出来ない部下を怒鳴り散らしてやったら何も言えなくなってたわw」
とか言ってそう。
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:04 返信する
-
一部重要情報は持ち帰り禁止だし、コピーも禁止
顧客情報も買っても持ち帰るわけには行かないということで、結果ほとんどみんなリモート出来ませんでしたがなにか?
馬鹿にする人いるけど、顧客情報って簡単に売れるからマジでやるやつがいる
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:04 返信する
-
>>122
逆に返り討ちにされるんだよなー
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:06 返信する
-
>>126
ゆとりですが、何か?
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:06 返信する
-
>>130
上司に意見したらクビだと思ってビクビクしてるんだ
無能かわいそう
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:06 返信する
-
>>118
ほんまそれ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:06 返信する
-
怒鳴り散らして解決する話じゃねえのにな
リモートワークに移行したいんじゃねーのか?
上長に話し通せる状況なら上長に話して上司説得してもらうだけで終わる話だろ、上司を怒鳴りつける正当性がまるで無い
頑なにリモートワークを導入しない上司も上司だが、スレ主もスレ主だわ
類友だよ、お前ら
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:07 返信する
- 家に居る事が出来ないのか、可哀想に
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:07 返信する
-
>>120
ふむふむ何々?諸々の事情でガキ以下の僕ちゃんには耳が痛いですやめてください、だって?
うんうん情けないねえ〜
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:08 返信する
-
>>129
スレ主の状況と違いすぎるから「何か?」とか言われても知らねえよ、聞いてもいないのにいきなり自分語りしてんじゃねえ
としか思わねえな
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:08 返信する
-
>>102
そうそう、日本はできない人に優しい国だから。
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:08 返信する
- 怒鳴り散らしたら…さぞ飛沫が出ただろうな
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:08 返信する
-
>>132
ママに意見したらお小遣い無くなると思ってビクビクしてるんだ
無職かわいそう
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:09 返信する
-
>>自分たちが若かった頃にテレワークなんてできなかったから 今の若い人にいい思いをさせたくないってのが根本にあると思う
あるわけねーだろ。こういう子供みたいな考え方で勝手に相手を貶めるような考え方がゆとりだって言われるんだよなぁ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:09 返信する
-
>>129
結局管理職とかが全て出勤してそういった仕事を肩代わりする事に成るんだよなw
で、当の仕事投げてる下っ端はリモートでも仕事出来てるからとか言い出す。
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:10 返信する
-
>>106
でもその発見を活かせずに平凡なサラリーマンやってるんでしょ?w
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:10 返信する
- なにが理由だったとしても、オフィスで怒鳴る時点で必要ない人材
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:11 返信する
-
リモート移行とは別に経済が死んでるから難しいんだよな。
いつも通りやって普段と同じ結果なんて出せないから新しい事考えなきゃいけないけど、
その過程を短期で上手く報告できなきゃ家でサボってるのと見分けがつかない。
結果的に上手くいかないこともざらだし。
会社だと何となく誰が何やってるか把握しやすいから上司も何も言ってこないけどな。
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:11 返信する
- 指揮する側としてはそばに部下が常にいてリアルタイムに口頭でなんか依頼できないのイライラするしコスパが悪いわと言ってた。部下呼んだらささっとそばに駆け寄って御用伺う環境の人は嫌だろね。
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:11 返信する
-
>>118
ならばせめて言葉遣いには気を付けなさいよ。
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:12 返信する
-
マジなはなし、リモート増えて業務の進捗は落ちてる感じがあるなぁ
サボってるやつと、リモートのレスポンスの悪さはあるなぁと
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:13 返信する
-
>>140
上司にもママにも意見できないんだ
かわいそう
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:13 返信する
-
>>147
反論するなら根拠を示せ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:14 返信する
-
>>149
自己紹介?
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:15 返信する
- このご時世週2で飲みに行くとか本当にゴミじゃん、俺の職場には居なくて良かったなぁ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:15 返信する
-
>>142
肩代わりもなにもフローとしては普通じゃん
許可ないと情報得られない、誰が漏らしたか明確になる
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:15 返信する
-
>>130
ふーんじゃあ何て解雇理由で返り討ちにできるのかなー
まあ無職こどおじには逆立ちしても回答できるわけないか^^
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:16 返信する
- 説得できないお前が悪い
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:16 返信する
- よくやった
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:16 返信する
-
年寄りは会社に通勤すること自体が仕事だと思ってるからな
通勤しないなら仕事じゃねえとなるわけよ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:17 返信する
-
>>155
いや通ったか通りそうだって話だろ
何読んでんだよ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:17 返信する
-
>>153
肩代わりもなにもフローとしては普通じゃん
そうだな。ただリモートで何でも出来るとか思ってるのは違うと思う。
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:18 返信する
-
このコメ欄にクビにされるのが怖くて上司に逆らえないやつがいてクソ笑うんだけどw
そんなブラック企業さっさと辞めたほうが良いぞ
ま、本当に働いてるならの話だがw
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:18 返信する
-
「仕事は会社でやるもんだろゆとり。ただ家でゲームしたいだけだろリモート派なんて」
↑こういうのがいるから感染者って減らないんだろうなと悟った
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:19 返信する
-
>>159
いや、そもそもの話できない所はできないでいいんだぞ
逆に頭かたいわ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:19 返信する
-
>>134
これだわ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:19 返信する
-
リモート組は給料結構下げられてた。
たまにある残業代を結構出してくれる会社だったし、色々な手当もなくなって、ほとんど基本給だけになった。
会社に来るやつは残業がなくても給料増えてるわ。いろんな手当がつくように変わった。
半年で給料が総額で250万増えるとかウハウハで会社に通勤してるわw
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:20 返信する
-
>>157
すぐ年寄りとか言うけどねぁ、
若手でもワンルームの狭い部屋でノートPCでテレワークとか苦痛って言うてるで。
机、椅子、ディスプレイ揃えるのが良いんだろうけど、置く場所ががないと嘆いてた
引っ越すにも費用いるし、大変やで
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:21 返信する
-
文句あるなら会社やめればいいじゃん
それができないなら上司の業務指示には従えよ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:21 返信する
-
>>160
このコメ欄にクビにされるのが怖くて上司に逆らえないやつがいてクソ笑うんだけどw
殆どの社畜がそうだと思うぞ。パワハラ以外は
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:21 返信する
-
>>154
上司の指示に従わない協調性の欠如のため解雇とかだろうな
まぁ嘘でも本当でも能力不足とか付足せば解雇にできる理由なんていくらでもあるからな
怯えて暮らせ
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:22 返信する
- まぁ、日本じゃこの程度では解雇できないよ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:22 返信する
-
>>162
何となくな。
リモート出来ないような所はブラックって言う決めつけが
コメ欄の雰囲気なのかと思ってつい。
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:23 返信する
-
>>167
お前はニートだろ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:24 返信する
-
テレワーク導入するかの決定権は会社側にあって、それが上司に委譲されてるならば、従うのが筋。
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:25 返信する
-
>>165
テレワークの負担を少なくするために体に負担の少ない椅子を買える手当出してる会社が有ったな。
社員が前から欲しかったゲーミングチェア買ってたw
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:25 返信する
-
>>127
それだと、コロナが終息したらリモートの意義が無くなるね。何と言うか、コロナのどさくさ紛れに普及させようとする魂胆が嫌らしいな。一時期話題になってた9月入学なんかもそうだけど。
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:25 返信する
-
>>132
上司に逆らうのが能力あるとか勘違いしてて草
仕事できるかできないかであって文句言うくらい誰でもできるんだよな後先考えられない奴はいらないんだよな
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:25 返信する
-
単にお前が信用されてないだけやろw
ちゃんと仕事してないからでしょ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:25 返信する
-
>>171
分かりやすい自己紹介だねw
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:25 返信する
-
リモートだと逆にめんどくさそう、日報で一日の成果やらなんやら細かく書かなきゃならんのやろ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:27 返信する
-
>>172
俺のとこも、テレワークができる体制にはなったけど、出勤とテレワークの比率とかの運用は上司の裁量で判断することになってるわ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:27 返信する
-
>>168
はい嘘の理由だとか正当性を放棄した上どこにも存在しない前提条件を勝手に付け足してするしかできませんでしたー
こどおじちゃんが満足そうでなによりだわ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:27 返信する
- うちの上司も会社に人いないと寂しいって理由で出社させてるやで…
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:27 返信する
-
>>18
You’re Fired!(お前はクビだ!)って知ってる?
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:27 返信する
-
>>168
ないない
日本は従業員が守られるようになってるから
不当って事で労基に相談されたら証拠まで求められる
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:28 返信する
- 会社の方針ならどうすんの
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:28 返信する
-
感染者が減らない理由がよく分かるコメント欄だな
老害はどうしようもない
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:28 返信する
-
>>173
もはや趣味じゃねーかwww
良いなぁ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:29 返信する
-
>>168
こんな無職の妄想駄々漏れな恣意的性急独りよがりな判例あったらむっちゃ見てみたいよー
まあ提示できるわけもないし吐けるのは提示しない言い訳や悪口だけなんでしょ
ほら覆せるもんなら覆してみ?
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:30 返信する
-
>>94
いや、年齢とか関係なく、どこの国でも普通はそうでしょ‥IT先進国のアメリカでさえ。
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:30 返信する
- 業種や業務にもよるけど、リモートで済む仕事だと、もう外注で良いんだよね。正社員雇用の必要性が無いんだよなあ。費用に見合った仕事をしてくれる人だけ契約すれば問題ないよね。お互い効率的だしね。
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:30 返信する
-
>>8
仕事してない奴が言うのかよ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:30 返信する
-
>>175
上司に「逆らえる」って捉えてる時点で君も無能なんだよ
それを受け止めるように
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:30 返信する
-
>>27
リモートになってゲーム開発遅れてね?
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:31 返信する
-
>>187
本人的には真面目に言ってるつもりなんだろうな
社会に出ないから常識が身についてないんや
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:32 返信する
-
>>168
ああおまえさんただのレス乞食なのか
狂人の真似とてなんとやら惨めなもんだな
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:32 返信する
-
>>82
害のある上司に気に入られても何もいいことないわ
嫌われてさっさと配置換えしてもらほうがいい
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:32 返信する
- 意見はどうあれ怒鳴り散らすのは逆パワハラだね
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:33 返信する
-
>>7
下がいちいち上の決定に楯突いてたら組織は成り立たない
黙って従うか辞めるかのどちらかしかない
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:34 返信する
-
こういうのって自分が正しいと思うなら
同じ条件の奴を巻き込んで相談した方がいいぜ
俺はそれやって社員ほとんど辞めて会社潰した事あるけどw
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:34 返信する
-
>>197
軍隊にでも所属してんのか?
昭和ならともかく今は令和だぞ、いつまで昔の価値基準で生きてんだおっさん
上司に非があるならちゃんと指摘できるのがまともな組織だよ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:35 返信する
-
逆張りガイジして構ってもらうとかどこまで惨めなニートなんだろう
こんなんでも相手してもらえた!みたいな感じで嬉ションしてんぞ
汚らわしすぎる
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:35 返信する
-
仕事は会社でやるもんだろゆとり。ただ家でゲームしたいだけだろリモート派なんて
ガチガイジで草
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:35 返信する
-
リモート楽すぎだよな
通勤時間が10分以下の私でさえ
リモートになると楽すぎて申し訳ない気分になる
そして日々に張り合いがなくなる
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:36 返信する
-
>>199
少なくとも日本じゃありえんわ。
アメならありえる
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:36 返信する
-
>>195
家族を転勤で振り回すのは嫌だよな。
守るものが無いなら別に気にならないけど。
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:37 返信する
-
>>201
完璧に老害だよなそれ
自分がそうだからってみんなそうだ!ってのもやばい
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:38 返信する
-
>>199
一々非を指摘してたら自分の仕事が終わらないってw
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:39 返信する
-
>>197
その「いちいち」がもうスレチだしいかなる意見もしないことは寧ろ職責と競合するんだが
断言するわもう職業倫理って言葉すらまともに聞いたことないわこいつ
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:39 返信する
-
>>197
アホな上司にいちいち従ってたら組織は成り立たない
黙らせるか辞めるかのどちらかしかない
の間違いでは?
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:40 返信する
-
>>206
お前の入った会社がクソなだけでは?
そんな無能な上司にあたったお前は可哀想だがそれが普通なわけないでしょ
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:40 返信する
-
まあ業種によるけど、できるとこはやったほうがいいんじゃね?
でもPCぶっこわれたら何もできなくなるし社から2台貸与してくれんのかとか
通勤費を返還すんのとかPC稼働代やらなんやら社から出んのとか
プリントアウトして自分で確認する必要があるような職種の場合、
個人個人にプリンタ必要だし・・・
仕組みづくりが面倒やって話もある
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:40 返信する
- 米欄に沸いてる高齢無職こどおじ「就職できない俺を差し置いて働いてる奴ら全員苦しめ」
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:41 返信する
-
これアメリカでやったらクビな上に次の職場も
リファレンスチェックに引っかかって再就職もできないやつやで。
日本だけにしとけよ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:42 返信する
-
意見したらクビになるは面白い
ルーチンワークしてそう
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:42 返信する
-
リモート反対してる奴らって自分勝手なゴミばっかり
出来る奴らは多少やりにくくても努力してリモートしろや
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:43 返信する
-
>>206
ただでさえ社畜なのに、なんで自ら思考も手放してさらに奴隷になりに行くんだよ
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:45 返信する
- 俺は評価したい。意味ある行動だってな。
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:45 返信する
-
>>215
他人の事言わないだけで自分の仕事だけはちゃんとやるでw
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:45 返信する
-
>>211
図星の正論やめろ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:45 返信する
-
>>201
俺もゆとり世代だから分かるけど、今の若者は上司の目が行き届いていないと分かるや否や、平気で堂々とサボり始めるぞ。家でダラダラしたいからリモートを普及させて欲しいと考えている者は、わりかしいると思うぞ。
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:46 返信する
-
怒鳴るのはアカン。
上司はクソ。
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:47 返信する
-
そりゃリモートなんて効率面、生産性落ちるからな
リモートになってからめっちゃ効率悪くてストレス溜まるわ
パソコン2台ないわ、セキリティ的に現場でないと使えない、できないものがあって遠回りの作業しなきゃいかんし、すぐ周りに声かけてスムーズに質問できんし、ネットなど様々な
かえってリモートになってやることも増えたから通勤がなくなったからといってその時間があくわけじゃねーんだよ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:48 返信する
-
>>219
世代に関わらずサボるやつはサボる
リモートだと顕著になる
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:48 返信する
-
>>85
戦後復興期の世代はそうって言えるけど団塊とそのベイビー世代は要らないわ
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:49 返信する
-
>>99
非常事態でリモートなのに通常通りに業務ができると思ってる人がおかしい
こんな考え方する奴らがリモートに負担かけたりして社会の引っ張ってる
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:49 返信する
-
そもそも東京の通勤みたらリスクの塊でアホみたいなことなっていたからな
こういうときにピンチはチャンス新しい事を始めようって言えない上司は切るべき
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:49 返信する
-
はいパワハラ
自首しようね
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:52 返信する
-
これ程感染爆発してるのに出勤させようとするなんてかなりのパワハラだろ。
マスクどうこうじゃなくて取り返しがつかないところまで来てるんだぞ。
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:52 返信する
-
2ちゃんねるに立った「上司に怒鳴り散らかして帰ってきた」というスレッド
そもそもコイツがまともな社員じゃないって言う事には誰も突っ込まない?w
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:54 返信する
-
支店の統廃合とかもあるし活用できるシステムも兼ね備えてるのにしようとしないからな
何考えてるのかわからん
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:54 返信する
-
>>228
何人かつっこんでるだろ
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:56 返信する
-
>>197
1bit脳の白痴を晒して罵られてまでレスを貰いたい哀れな小汚い変態
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:57 返信する
-
>>230
日本語の文章を読むのに苦労してる人なんだよ
障害か何かで
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:58 返信する
- バカ上司の所属実名晒せば即解決しそう
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:58 返信する
-
>>231
ストレス溜まってるの?
-
- 235 名前: 2021年01月17日 20:58 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:58 返信する
-
>>228
明らかにメンタル逝かれとるからな
正しさとか分からんよな、こいつの都合の良い意見だけで状況判断なんてできねーよ
こいつの意見が真実かも分からん
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:59 返信する
-
>リモート派が家でゲームしたいだけ
これは草
コロナ知らないのかなこの人
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 20:59 返信する
- バカ上司と共に、無能部下も営業とかリモート不可の場所になったら面白いなw
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 21:00 返信する
-
>>154
本当に怒鳴り散らしてきたとしたら、ハラスメントとして処分だろ。
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 21:00 返信する
-
>>232
すぐそうやってレッテル貼る癖止めた方がいいよ?w
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 21:00 返信する
-
>>191
上司は逆らってるって捉えてるから関係ないんだよなー
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 21:01 返信する
-
>>180
上司に逆らう協調性ないのは事実だし正当性あるんだよなー
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 21:02 返信する
-
>>236
別に裁判できっちり白黒つけようって話じゃねーし、ただの雑談だぞ
こいつの話が嘘なら話は変わるがという前提でスレ主の話が真実として話すのが筋だろ
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 21:02 返信する
-
>>228
ネットってそういうもんじゃね?
自分の目で確かめた事じゃない、確かめようがない
事実うんぬんってよりそれをお題に話すみたいな
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 21:02 返信する
-
>>226
勝手に刑法案件にされても健常者様はガイジの戯言やなって受け取るだけやで
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 21:03 返信する
-
>>183
労基に相談されないようにすればいいだけなんだよな
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 21:04 返信する
- 怒鳴った後で上長と相談したんだとしたらこの人も相当アレな人だな
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 21:05 返信する
-
賛成反対はともかくその結果行った行動が「どなり散らかして帰った」では
何の解決にもなってない感情的で愚かな行為でしかないんだが
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 21:05 返信する
- 唯一神にあだなす奴らは全員始末されることになってるから
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 21:05 返信する
- は?仕事中に帰るとかナメてんの?クビな
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 21:05 返信する
-
>>193
でも実際はクビになるんだよなー
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 21:06 返信する
-
ネットで吠えてる時点で負け犬なのよねw
どうせ現実は
その上司に理路整然と論破されて
リモートでは仕事にならないor必要ないことを証明されて
家で泣いてるってオチだろw
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 21:06 返信する
- このご時世に週2で飲みに行ってる時点でまともな上司ではないんだよな
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 21:07 返信する
-
>>244
2ちゃんねるに会社で有った出来事を明け透けに書き込むような社員が居る会社は嫌だわさすがに
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 21:07 返信する
-
>>242
で、その恣意的なニートの妄想と近しい判例は?
はいニートの言い訳、悪口、逃げがまた始まるよ〜
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 21:07 返信する
-
時代の変化に順応できない上司に対して、衝突してでも変化を促す事は何も悪くない
けれど、それを武勇伝のようにSNSで拡散しちゃうところがどうしようもなくダメ
-
- 257 名前: 2021年01月17日 21:07 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 21:08 返信する
-
理由はともかく上司に怒鳴るのはおかしいよね
ヒトはある日突然こうならないのよ
おそらく、家庭だともっと酷いことしていると思う
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 21:08 返信する
-
>>242
お前まだいたのw
いいからお前は働けよニート
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 21:08 返信する
-
>>256
コロナ禍で怒鳴り散らしてる時点でコイツがただのゴミだってわからないあたり
お前もそうとうやばいで
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 21:09 返信する
- 米欄に本物の汚いレス乞食が居ついてて臭
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 21:09 返信する
-
>>255
判例なくても正当性あるんだよなー
考えればわかることなんだよなー
普通の人なら
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 21:09 返信する
-
>>259
お前まだいたのw
ここはお前の部屋かw
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 21:10 返信する
-
>>260
怒鳴りし散らしたって部分を素直に信じちゃうお前も
十分アレな事を自覚しような
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 21:12 返信する
-
>>259
今日日曜日だよ無職w
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 21:12 返信する
-
>>257
んでニート君ごときじゃどうなるかは分からないんでしょ
いけない!いけない!と吠えるしかできない
残念ながら常習犯や実害でも出さない限り大したことにはならんよw
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 21:13 返信する
- 乞食が餌貰えるから味を占めて連投し出したわ
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 21:13 返信する
-
>>262
調べたら普通に協調性の欠如で解雇にされた事例あって草w
君が正しいな
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 21:16 返信する
-
>>268
こどおじガーとか無職ガーとしか言い返せない支離滅裂ニートに煽られてたけどやっと理解してくれて良かったわ
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 21:16 返信する
-
>>265
本物のニートだから曜日感覚が無くなってるなw
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 21:17 返信する
-
>>262
そのいかなる担保も存在しないニートの普通は根拠が出せない証左にしかならない言葉だね
そしてニート君は何一つ覆せなかった
ここまでもこれからも
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 21:18 返信する
- 以下、ニートの自演をお楽しみください
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 21:20 返信する
- 以上、ニートの自演でした
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 21:20 返信する
-
>>245
まあその戯れ言が現実になるのが今の世の中ってもんだがな
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 21:20 返信する
-
>>259
おい、無職煽っただけか?言い返せよ
できねぇならコメしてくんなバーカ
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 21:21 返信する
-
>>271
まず調べてから口答えしような
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 21:22 返信する
-
>>274
こいつ本物のニートじゃねえか
自主とかほざいても刑法の話ですらないってことなんだけどマジで理解できてなかったんだな
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 21:23 返信する
-
>>268
はいニート君が事件番号を出せない言い訳、悪口、逃げ、自演が始まるよー
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 21:27 返信する
-
>>268
「協調性の欠如で解雇にされた事例が存在しない」という命題が偽なのは当たり前なんだが
「近しい判例」って文字列すら読めないモロ障だと告白されても戸惑うわ
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 21:27 返信する
-
>>278
調べような
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 21:30 返信する
-
>>279
ちゃんと調べた?文字読める?
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 21:38 返信する
-
感情コントロールできない時点で無能
一生下っ端で吠え続けろ
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 21:41 返信する
-
>>278
東京高判平成28年11月24日判決
この判決は、鞄の製造等を業とする小規模会社(以下「X社」とします。)が、協調性がないことを理由として、営業部の正社員である従業員(以下「Y氏」とします。)を普通解雇した事例です。Y氏は、他の正社員やパート職員に対し命令口調で怒鳴ったり、叱責するなどの行為を繰り返していたほか、出勤時に他の従業員に挨拶をしないなどの問題行動がみられました。これに対し、X社は再三にわたりY氏の言動等を改めるよう注意を行い、言動等が改まらない場合には会社を辞めてもらう旨警告していました。それにもかかわらず、Y氏は言動等を改めず、相変わらず他の従業員を大声で怒鳴るなどの行為を繰り返しました。そこで、X社は、「協調性がなく、注意及び指導しても改善の見込みがないと認められるとき」、「会社の社員としての適格性がないと判断されるとき」という就業規則所定の普通解雇事由に該当するとして、Y氏を解雇しました。この事例は、第一審と控訴審(本判決)とで判断が分かれており、第一審は解雇を無効と判断し、控訴審は解雇を有効と判断しました。
はい、事例出したけど?おやおやおやおや?顔真っ赤になっちゃったかな?
はい、論破ッピーヒョロロ
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 21:42 返信する
- 感情的になってネットに書き込むような人の意見も信用ならんでしょ。
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 21:44 返信する
-
立論側のニート君が証拠を提示できず反論側にそれを求めている
ディベートルールでは反則負け以下の論外、刑法ですら疑わしきは被告人の利益にという原則とされるものなのだが
まあレス乞食のニート君は今恵んで貰える幸せでそれどころじゃないみたいだね;彼は自ら立論不可の情況証拠とそれが覆らない証拠を積み上げ続けることしかできていないこれからも
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 21:46 返信する
-
仕事してちゃんと結果出せるなら家でゲームしてても良いと思うけどなあ
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 21:51 返信する
-
>>283
ん?今回の当事者が注意を無視して再三大声で怒鳴っているというガイジの妄想が駄々漏れになってんな
乞食おじさんは就職より前に病院に行かんとな
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 21:52 返信する
-
>>286
まあ流石にそれを決めるのは会社だ。
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 21:52 返信する
-
所詮は「近しい判例」って文字列すら読めないモロ障か
ちゃんと職探しは障害者枠でやらんとな
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 21:54 返信する
-
>>286
このご時世で結果出すの無理ゲーじゃね?
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 21:55 返信する
-
リモートできる職場なら良いじゃねぇか
リモートできない職場もあるし
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 21:57 返信する
- レス乞食が自演したり妄想をお漏らししてあの手この手で必死に餌をねだってて臭
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 22:03 返信する
- メリットとデメリットがあらかた認知されても印象論感情論でトラブルになるのがアホらしい
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 22:21 返信する
- こんなことしたら陰湿ないやがらせに合うから、録音機やら証拠を集める準備をしないとね、
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 22:22 返信する
-
>>228
そのタイトルの時点で真っ先に嘘松を疑う
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 22:29 返信する
-
怒鳴ると何かメリットあんのか?
ただのDQNじゃん……
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 22:31 返信する
-
>さらにはその上司を「週2で飲みに行くようなゴミ」ともこき下ろしている。
週2で飲みに行く酒飲みのクズ上司wwwwこれは終わってるクズだわ
しかも コロナ禍なのに飲みに行くってことは、会社にしか居場所がないクズだから
リモートワーク嫌なんだろww
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 22:31 返信する
-
ワイは上司の子供の前で咳クシャミしまくってあげたら
上司土下座して泣いて謝ってきたで
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 22:35 返信する
- 出社しただけで5割方仕事した気になれるタイプの人
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 22:40 返信する
-
>>297
ような、だからそいつの思い込みなだけかもしれんぞ?
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 23:14 返信する
-
>>1
じょうじ
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月17日 23:29 返信する
-
>>65
残念ながら、濃厚接触者扱いにはならんのよね・・・。
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月18日 00:01 返信する
- 嘘松
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月18日 00:22 返信する
- 怒鳴り散らすくらいなら退職したほうが早いだろ
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月18日 00:23 返信する
- 民意が全て。怒鳴っても許される状況はまさにこれ。光堕ちしろ。
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月18日 00:49 返信する
- 怒鳴り散らして帰ってきたって言うのを武勇伝のように語る奴は基本無能だから他から同意がもらえないんやで
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月18日 01:13 返信する
-
>>12
リモートワークは知らんが、普通に求人してるぞ?
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月18日 02:31 返信する
- 「面倒な部下だなぁ」って仕事には面倒事をこなすことも含まれるだろ、なおさら上司なんだったら面倒にならないよう自分から最新の環境になれるよう努力する器量をみせろ。
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月18日 02:33 返信する
-
リモートは結局効率がガタ落ちになるからなぁ
任せてた仕事の進捗状況、全体的に悪化してる
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月18日 02:39 返信する
-
リモートといっても現実しってるんかね
カメラで見張られてたり
PCの操作状況監視されてたりで会社きてるよりブラック労働になってるのが6割越えなんだよね
日本は基本労働時間をまず見直すべきなんだわ5時間でいいよ
8時間ってのは最大8時間だからね法律上
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月18日 04:21 返信する
-
別におまえが辞めればいい話じゃない?
会社できれる奴って周りはドン引きだろ
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月18日 04:44 返信する
- まぁリモートで真面目に仕事やってる人なんておらんだろ。出社してる時よりは絶対手抜いてる。でもそれも結局納期や締めに間に合えば良いし、リモートできるのにしない会社はアホだわ。よぅわからんから抵抗あるだけでしょ
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月18日 05:58 返信する
-
>>287
おやおやおやおやおやおやおやおやおやおやおや?論破されたから言い訳、悪口が多くなってきたぞ?これ誰が言ってたのかな?
はい、特大ブーメランwざんねーんw
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月18日 07:01 返信する
- 辞職する権利を行使して転職せよ
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月18日 07:02 返信する
- 最初っからその上司飛ばしてもっと上に文句言えばいいのに、わざわざ怒鳴り散らした俺かっけーアピールがウザいな
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月18日 07:06 返信する
-
>>308
上司は部署の総合成績で評価されるか、
むしろぶちぎれて無断で帰ってくれた方が良かった。
プロジェクトから外す正当な理由になるし。
もう出てこなくていいよ。
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月18日 07:52 返信する
- この状態でリモート出来るのにしない方がゆとりだろ
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月18日 08:42 返信する
-
家に居場所がないジジイは性格悪いからねー
そら人に気遣いできるような奴がそんな環境作らんわな
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月18日 09:12 返信する
-
環境が整ってるのに頑なにリモートワークにしない上司は論外だけど
怒鳴り散らす必要もないような・・・上長?がいるなら直談判でいいよね
怒鳴る人嫌い・・・
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月18日 09:25 返信する
-
激怒して怒鳴る時点で会社員向いてないわ
キレる前にさらに上の上司と周囲に根回ししろ
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月18日 10:46 返信する
-
リモートで仕事ができる職種の癖にリモートしないこういう会社のバカどもがコロナに感染してそれをさらに他の人に感染させるバカなんだろう
リモートができるのにしない会社が悪い
そもそも出勤するやつが1人したらリモートする必要がないってのが論理が破綻してるだろ
だったら1人が出社しようがリモートができるならしたいやつがリモートすればいいだけだろうに・・・リモートをしたくない理由をアホみたいな理由でさせないようにしようとする上司のこういう対応能力がないって事は会社としてあしかせだろう
こういうやつに限って部下の功績を全部自分の手柄にしようとするクズだったりするんだよなぁ
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月18日 10:53 返信する
-
>帰ってきた
本当
>怒鳴り散らかして
嘘w
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月18日 10:56 返信する
- 上司に怒鳴れるほどキモの座った社員はSNSなんかに投稿しない
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月18日 11:07 返信する
-
>>313
ニートおじさんは糖質持ちなんだね
反論もなければ「近しい判例」というフレーズも読解できず妄想に逃げちゃった
これ変態レス乞食だから罵ってもらえてそんなにはしゃがれてもなあ
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月18日 11:33 返信する
- リモートをする必要性を理解してないんだし、しない理由が馬鹿らしいしそのくせ本人は週2で飲みに行ってるとかそりゃ怒っていいわ。お前のせいで感染したらどう責任とるんだって言われたら言い返せないやつだぞ
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月18日 11:42 返信する
- うちの会社だとリモートしてからは体調不良で休む人減ったぞ。&リモート会議で効率は上がった部分もある。反面、会社にいたら軽く聞いて確認できる系のやつがチャットベースなりわざわざ通話して聞くのが面倒なくらい
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月18日 12:43 返信する
-
>>324
はい、言い訳、悪口が始まりましたよ
誰かさん言ってたのがブーメランしちゃってるゾ
ついでにそんな時間にコメ返すってことは無職かな?ニートおじさんって自己紹介されても困るゾ
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月18日 12:44 返信する
-
リモートワークに正当性があるからって、怒鳴り散らすことに正当性があるわけじゃないんだよなあ
そこをゴッチャに考えてるニートが多すぎないか?働いたことあるんかいな
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月18日 12:49 返信する
-
いくらリモートワークが正しくても、怒鳴り散らすのは正しくないんだよなあ
上司へのハラスメントとしてこの部下は何らかの処分は受けさせられるでしょ、まともな会社なら
まあ、まともじゃないブラック企業は知らんけど、そもそもリモートワーク推奨してる企業ならば上司に対するハラスメントを見逃すほどのブラックじゃないでしょ
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月18日 13:52 返信する
- リモートできない老害はクビにするべき
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月18日 15:11 返信する
-
>>327
糖質のニートおじみたいな反論できない代償行為じゃないからそもそもブーメランですらないんだが……
まあ予言通りニートおじが立論不可で何も覆せないという証拠が積み上がるだけだからこちらとしては問題ないけど
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月18日 15:31 返信する
- 賛同してないうやつのコメが見事な老害w
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月18日 16:19 返信する
-
僕ちゃんが満員電車に耐えてきたのに若い奴が満員電車に耐えないのズルい!満員電車に耐える事で僕ちゃんみたいな立派な人間になるんだ!
こんな発想だぞ。マジでゴミクソ。
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月18日 17:40 返信する
-
>>331
何か訳のわからない言い訳が始まったゾ
ニートおじさんってんのは否定しないところから見ると図星だったみたいだったなドヒャヒャヒャヒャwww
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月18日 18:10 返信する
-
>>334
ニート君が今回の当事者が注意を無視して再三大声で怒鳴っているというソースを出せて本論から逃げるのをやめられたら起こしてよ
結局君だけが予言通り本論から逃げて悪口に落ち着いただけでしたね
何も覆らないからもういいや
どうせ最後にレスしたら勝ちみたいななんJ臭い障害者なんでしょほらせいぜい頑張ってねー
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月18日 18:37 返信する
-
>>335
言い訳のオンパレードだゾ
あれっ?怒っちゃったかな?
ゴメンゴメンw
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月18日 19:03 返信する
-
ニート君が本論から逃げると予言し的中させたことがなんの言い訳になるんだろう🤔
彼は妄想性の病理以外に言語野にまで病変を抱えていたのか
あるいは突然始めた妄想に基づく悪口、つまり精神病的防衛(健常者や未成年よりレベル区分の低い防衛機制)や認知の歪みを肯定されず相手にもされないことを言い訳と呼んでいるのだろうか?
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月18日 19:22 返信する
-
ああ、本論から逃げた言い訳で悪口を始めたのに妄想的投影で相手が言い訳していることになっているのかも
糖質の病理でも本格的なやつ
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月18日 21:42 返信する
- 嘘松
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月18日 23:13 返信する
-
まあ嘘松でしょ、で書いた本人がここでずっと暴れてんじゃないの?
普通会社で怒鳴り散らしたら処分されるよ
そんなヤバイ奴、リモート拒否社員より危険だからな
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月18日 23:22 返信する
- 時代について来れないおじさん達には消えて欲しい
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月19日 01:19 返信する
-
>>340
というか糖質らへんの障害者がクビになるとかアホなニートアピールして論破されて延々と妄想に逃げてんだよなあ
それを読解できないあるいは無視しておきながらなぜか本人が暴れていると取り沙汰するのはなぜだろう🤔
なぜあからさまな嘘つきの糖質おじが目に入らないのだろう?
うーんとても不思議だなー
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月19日 07:00 返信する
-
>>342
はい?何言ってんのお前?
人にレスするときにはもっと理論的に説明しろよ、お前が統失ってこと?
それともレス番号間違い?
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月19日 07:55 返信する
-
>>130
返り討ちにされるのは会社側だろ。
反対意見くらいでクビにされるのは不当だろ。
どこの殿様だよ。
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月19日 07:57 返信する
-
>>85
そんな訳ねーだろー
お前はインターネットって言う最強の道具を知らねーのかよ。
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月19日 11:37 返信する
-
>>343
君が訳を話す必要はないよ
嘘つきが本論を放棄して延々と妄想や悪口といった代償行動に逃げているのを見落としながら片や本論から逃げてない人間をあえて暴れていると形容したがる人が突然現れただけだね
別に客観的な妥当性を以て何か釈明してもいいし実はそれが不可能だと言ってもいないけどね
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月19日 12:02 返信する
-
>>346
俺が訳を話す必要はないて、「訳」って何の訳?意味不明
とにかく、お前が統失なのはわかったからもういいよ
要するにお前は「この話は嘘松だと思う」と言った俺に対して「嘘松というより統失とかの患者が書いた話だ」と言いたいわけね?
はいはいわかったよ、お大事にな
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月19日 12:08 返信する
-
>>341
お前も一緒に消えてほしいわ
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月19日 12:13 返信する
-
>>335
はい、逃げたー
はい、俺の勝ち!!
はい、みんな一緒に~
はい、論破ッピーヒョロロロロロロ
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月19日 12:20 返信する
-
>>337
↑↓こんなところに逃げてて草w
無関係な>>340の人にも牙剥き出しで草w
論破されて相当頭に来たみたいだなドンマイ
お前も糖質取って落ち着いたほうがいいゾw
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月19日 13:06 返信する
-
>>344
反対意見くらい?いや「相手が何も言えなくなるまで怒鳴り散らす」だから、反対意見じゃなくてハラスメントだよ
ハラスメントは最悪クビにされるよ
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月19日 18:40 返信する
-
>>337
直接本人言わずこんなところで意味不明なことボヤいてるあたりがニートって感じだな
流石ヒキニートと褒めてあげたいところだw
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月19日 19:48 返信する
-
>>98
ส้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้ส้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้ส้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้ส้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้ส้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้ส้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้ส้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月26日 01:31 返信する
-
>おっさんになると怒られないもんだからどんどん増長して手に終えないモンスターになる
これよくわかる
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。