カバー(ホロライブ)の社長、誰もが2次元キャラとして生活できる仮想現実の構築をぶち上げる

  • follow us in feedly
ホロライブ カバー 谷郷元昭 YAGOO メタバース 仮想現実 プラットフォームに関連した画像-01
■ツイッターより



ホロライブ カバー 谷郷元昭 YAGOO メタバース 仮想現実 プラットフォームに関連した画像-02

今年の目標は、新サービスの立ち上げ
ホロライブは2017年12月にライブ配信サービスとして立ち上がりました。配信をAR投影して視聴できる先進的なサービスでしたが、ニーズが無かったため、2018年4月に表情トラッキング型のサービスへと変更しました。

しかし、このサービスも一般向けにはあまり利用されることはなく、所属タレント向けのサービスとして進化させていき、会社としてもVTuberプロダクションに力を入れていきました。

所属タレントやファンが増えたからこそ出来ること
この様に、今まではサービスを作っても、活用してくれる所属タレントやファンが少なかったため、なかなか成立しにくい面がありました。

しかし、2019年12月にサービスを開始したホロリーの様に、所属タレントが増えたからこそ成立するサービスもあるのではないかと考えており、チャレンジしていきたいと思っています。

メタバースやファン向けコミュニティがテーマ
ホロライブプロダクションの運営を通して、二次元キャラクターの持つ国境や年齢を超える可能性を感じてきました。今までの知見を活かして、誰もが二次元キャラクターとしてオンライン上で生活できるサービスを開発していきたいと考えています。

いわゆるメタバースと呼ばれる領域で、ホロライブの所属タレントが出演するバーチャルライブやオンラインゲームを考えています。

また、世界中の沢山のファンに視聴頂けるようになったものの、コミュニケーションがしづらい状況も生じていると思います。この問題を解決できるようなコミュニティサービスの立ち上げも検討していきたいと考えています。

いずれにしても、長い道のりなのでじっくりと取り組んでいきたいと思っています。



<この記事への反応>

YAGOOめちゃめちゃ面白そうなことしてる


なるほど、ネット空間の構築。
実現できたら、ほぼバルドの世界だ。



ホロライブもメタバース目指してる。


ついにカバーが次のプロジェクトに移り始めましたね


ホロメンが出てくるオンラインゲーム!?
バーチャルライブ!?
可能性!!!!



ホロのゲーム出来たら最高だなー


ゲームというかVRチャットみたいなやつじゃねぇのぉ?


VRChatみたいな環境でVと触れ合えるサービスとか作ろうとしてるんかね


そんな感じだろうね
ゆくゆくはバーチャル空間のステージでライブ開催したりアバターとのツーショット撮影会やったりアバターのパーツ販売したりするんだろうな



バーチャルマーケットが盛り上がってるからこの方向は良いことだわな


VR環境の構築とかの敷居が下がればみんなホイホイと利用できそうだけど、
環境構築の初期コストとかどうなんだろう



募集全部みたけど活動内容すべて自社でまかなえるようにしたいみたいだな
そりゃそっちのほうがコストは下げられるだろうけど
てっきりタレント事務所としての成長を目指してるんだと思ってたけど大丈夫なんか



元々がプラットフォーマー目指してて、今の自社タレントはその利用者の先駆けって感じだろ


カバーは元々技術開発の会社でYAGOOも技術者(大切な初期設定


今週のインタビューで答えていたバーチャルライブサービスって自社版のSPWNとかニコニコみたいなものかと思ってたけどこれを見るにVRサービスじゃねえか!
谷郷と福田は創業時のVRゲームへの夢を諦めてなかったんだなw





「メタバース」ってのは簡単に言うと仮想空間上のミラーワールドのことだな
古くはセカンドライフ、最近ではVRChatなんかもこれに該当すると言えるだろう
このメタバースだが、テクノロジーの進歩に伴って今再び注目を集めている
VR技術、PCのハイスペック化、通信環境の向上(5G)など、できることが格段に増えたからな
ホロライブ カバー 谷郷元昭 YAGOO メタバース 仮想現実 プラットフォームに関連した画像-03


なかでもVRの存在は大きい、これからVR技術によって実現される世界
それはまさに「レディ・プレイヤー1」の世界なんだよ!!
2次元に特化した日本発のメタバースが世界を席巻する日も遠くない!!
俺たちはYAGOOという名のジェームズ・ハリデー誕生の瞬間に立ち会っているかもしれないんだ!!
ホロライブ カバー 谷郷元昭 YAGOO メタバース 仮想現実 プラットフォームに関連した画像-04


いくらなんでもそれは希望的観測すぎるけどな
海外ではFacebookが「Horizon」てメタバースを発表してるし
国内でも「ヴァーチャル パーク システム」(VARP)というサービスが既にある
はたしてベンチャーがGAFAを相手に戦えるんだろうか
アニメ調の世界観に特化すればワンチャンあるかな?
ホロライブ カバー 谷郷元昭 YAGOO メタバース 仮想現実 プラットフォームに関連した画像-05






今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メタバースって事は相手ターンにフィールドはれるのか?
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うんち
  • 3  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 4  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 5  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    着々と計画が進んでいるようですね
    問題はどこまで許容できるか
    私は人間として生きて人間として死にたい
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    はじめましてプレーリ−ドッグです(2次元)
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    YAGOOが"いちから"世界を構築するのではなく
    スクエニのようなMMOの巨頭とタッグを組んで世界を作ったほうが
    すごいものができるんじゃね?って思う
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    お前の親「・・・・・・・・」
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バルドってバルドスカイか
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2歳児にバカにされる韓国w
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    第二のPlayStation Home来ちゃう?
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブサイクブスが2次元の美形アバター使ってキャッキャウフフする地獄絵図
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    完全にスパチャ全開集する集金会場やんこれ
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなに現実が嫌なのか貴様ら
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オタクキモ
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    キモオタ共を焼き殺した英雄青葉😊
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バーチャルチャットとなにが違うの?
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その前にこの社長は権利問題に向き合ってくれ
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この人よくネタにされるけどかなりドライなビジネスマンだよね
    ホロライブもいつかブシロードあたりにしれっと売るんだろう
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いうて二番煎じ三番煎じやろ
    どこまで技術力持ってるのか知らんが果たして成功しますかねぇ
    今のところノウハウゼロなんじゃないの?
    しょぼーいPS2レベルの空間しか用意できなさそう
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    コロナで亡くなった羽田議員の話になったらガヤが止んで静かになった国会にちょっと感動した
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか海外発のこういうのすでにあったような
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また一つ伝説が生まれる
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    うんち汁プシャーーー💩
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アイドルにハマるってのにはピンと来ないから見てはないけど、
    こういう技術、新サービス的な面ではホロライブ頑張ってほしい
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    韓国は精神的には先進国どころか原始人レベルだから仕方ない
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやー、キツいっす
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ai sp@ceeかな
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VRチャットというか、今は無きPS Homeみたいな感じなら有りな気がするが、カバーにそこまでの技術や余力があるのか?って思うわ。
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何らかの目処が立ったから発表してるんだとは思う
    どっかと提携すんのかも
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VTuber目当てに国内海外問わずに人が集まるし
    技術的な問題さえなけりゃそれなりに流行りそう
    それ以上の拡大を目指すかどうかで規模感は変わってくると思うけど
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セカンドライフ…
    とか思ったらまだ続いてるんだねあれ
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    口パクすらまともに連動してないような
    しょぼいモデルでよく言うわw
    せいぜい家庭用ゲームレベルをまず目指してね
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VRCで既にやりたいことは大体出来るし最低でもそれ以上に使いやすくなきゃ人増えんだろうな
    まぁVRCもミライアカリの動画から人増えたらしいからホロの面子が配信すれば増えるかもしれんけど
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このバカ社長は先にやるべき事があるんじゃないですかね
    あと中国の犬で気持ち悪い
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    .hackやSAOみたいな世界が出来るって事か?
    なら楽しそうやん
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セカンドライフはまだ時期が早かったわ
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    表向きは切れてるはずだけど内部の人?
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    た、谷郷さんマジっすか
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VRChatやな
    今でも特定界隈で人気のある
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セカンドライフの再来か?
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこのセカンドライフだよ
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ユーザーのリモート環境利用のVRチャットと、何かVRミニゲームみたいなのも実装するのかな。
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    最新情報はホロライブが中国を切り、
    切られると思ってなかった中国がメンツを潰され
    エンドレスにチャットを荒らしてる段階
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仮想地獄
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    主な開発費の出どころはキモオタのバーチャルキャバ嬢への貢ぎ金という
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこでも投げ銭できるぜ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国が永遠に粘着してくるから難しそう
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キモオタ隔離収容施設
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんなカクカク動く生物の何がいいのかわからん
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのって日本が後追いしてもまず勝てない
    YouTubeとニコニコみたいになるよ
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リアルの世界じゃ会えないけどVRファンタジーの世界じゃバーチャルアイドルに会えるのか!
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    こうしてちゃんとユーザーに還元するんだから良いことだわな
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    VTuberっていうタレントを作って
    それに会える空間を用意するというビジネスモデルの先駆けになれるんじゃない?
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    転載禁止のスレまとめてるね
    さすがです
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単に自社仕様で、VRChatやVRマーケットみたいなのがやりたいって言ってるだけやん
    技術的に目新しい事もないし、こんな水モノ業界で自社プラットフォームなんか作ろうもんなら、斜陽時に目も当てられない
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リアルって楽しいよ?
    なんでバーチャルに逃げるの?
    ブサイクなの?
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    働けば自由になる
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    ニコ生主がYouTuberになっていった流れを思い出すわ
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺の卒研内容パクるな😡😡😡
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    火はつけるなよ
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    逃げるっていう発想してる時点でお前がブサイクじゃん🙄

  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    特に目新しい感じはしないけど
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはたぶん完成しないで終わるな
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VRchatでいいじゃん
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オンラインで生活なんて意味のないことなので現実世界で二次元のキャラと生活できる仕組みをぜひ作って欲しい
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんながアバター着込んだら、Vtuberの価値が無くなりそうな気がする
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただのネトゲやん
    流行んねーよ
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よりコントロールの効く配信環境を作りたいのが主じゃないかな
    いまのYoutube
    は多分意図的なものも含めていろんな不具合放置だし
    管理もひどすぎる
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここの会社の経営ってあっちの国絡んでるの?
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セカンドライフがあるじゃない
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう間に合ってます
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最終的には相性のいいVRchat当たりと提携でやれたらいいんだがな。ライブ配信とアバターでの大勢の観客っていう環境を整えるのって一企業では限界も早いと思う。
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タレント事務所で終わる気が無いって分かっただけでも良かった。
    これがいちからとは違うところね
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VRchatが既にあるし拡張性も十分
    日本人のオタクしか相手にしないサービスはもう存続出来ない
    今まで失敗したのはつまりそこだろ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    anime(笑)
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    お前の母ちゃんもあっちの国産だろが
    お前が食ってるものもあっちの国産だしな
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    それがARだけど現状だといろんな意味で需要は少ないし発展は当分後回しになる。まずはVRで下積みしようって段階。
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バーチャル空間作ったところでゲーム実況しかやらねーだろ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すでにあるんだよなぁ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結構ネタにされてるけどこの社長ガチで天才なんだよな
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうの自由度が失われるから法人がやってもこける
    マイクラが企業で成功できたとは思えない
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アイドルは興味ないがこういうのは楽しみ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホロライブだって最初成功する訳ないって言われてたけど今じゃVTuber界独走してるしなぁ
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VRチャットとかいうのの後追いだろ
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまり、誰もが妄想世界で現実逃避できる空間を作ります!って宣言か
    ・・・世も末やね
    過ぎたるは猶及ばざるが如し
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バーチャルネズミーランドを作る気なんだな
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また萌え用ニャンニャンキャラが増えるだけでしょ
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    曲がりなりにもVRライブ技術に貢献してるバチャ豚は他のドルオタと明白に違うところだな。密にならない発展は良いことだよ。
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セカンドライフ・・・
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    当たり前だよなぁ
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやすでにあるけど
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    アウシュヴィッツやんけ

    キモオタ=ユダヤ人
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悲しい話だけど
    それって最近撤退したactive8の社長が
    最初に掲げてた構想だよね
    悪いわけでは無いがコンテンツのぶん取り方が残虐すぎる
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    現実の不細工アイドルよりは百倍イイゾ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも現実じゃライブも接触もできねーじゃん
    現実が俺らを見捨てに来てるんだろ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだただのプリパラか
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VRは粗悪品でもいいからVR機器を大量に無料配布とか
    無理矢理にでも使用人口増やさないと厳しいと思う
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    リアルは話が通じない発想不細工野郎が多すぎるから、バーチャルに逃げてるんだよな…
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    爆死したセカンドライフじゃん
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    益々、出生率が下がりそうだな
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古くはHabitat辺りが祖となるだろう
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キリトさん大量発生しそう
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    この程度の会社には無理だな

    SONYがやってたPShomeでわかる
    半端じゃないカネが掛かるからな

    詐欺同然のゴミになるだけよw
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    社会不適合者のゴミ陰キャのオマエの
    心の友だもんなwwwww
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    きっしょ
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現時点だとせいぜいただの仮装チャット程度かね。技術が発達してできることが増えればサマーウォーズのOZみたいになりそうでwktk
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは流行らない
    てか今まで見てきてなんで流行ると思うんだこの社長
    自分とこの売りが真逆だろうに
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VRでVtuberに会える!ってなると人殺到しそうだけどどうなんだろ
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    会っちゃだめやろこういうのは・・・て思うワイはキモオタやが
    同意見は多いと思うんだが
  • 112  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>111
    同意見なんていませ〜〜〜んwwwアイゴーーー!
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カリギュラの世界やん
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホアプリのREALITYとClusterみたいな感じ?
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    粗悪品だとVR酔い起こしやすいから逆に評価が下がる
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VRのゴーグルって高いわ重いわ目が疲れるわで、今の水準じゃ一般にはとても普及できるもんじゃないと思うんだよなあ
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    半島民にはわからんよねw
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただのネトゲやん
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    バルドスカイっていうか電脳世界ができたバルドは全部そうだろう

    まぁVRだけなら結局ただのmmoでしかないと思うしこのグラフィックじゃあVRしてもそこまで楽しくなさそう
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もはや本来の名前が「たにごう」である事を忘れられたキャラに
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すごい期待したい

    でもMMORPGができたときも、これからはTRPGみたいにロールプレイしながらゲームができるすごいって思ったのに、
    そういうプレイをできるプレイヤーなんかいなくて結局現実から離れられない会話しかできないし、
    これも結局プレイヤーのせいでつまらないもので終わりそう
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    圧倒的にモデラーが足りない
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    それだ
    なんかそんなんあったなってモヤモヤしてた
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    リアルとバーチャルを往き来して2倍楽しむって考えがでない辺り浅い
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>111
    そもそもそういうサービスはすでにあるぞ
    おめシスとかポコピーはよくVRで交流してる
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    YAGOOが新世界の神となるのだ
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VRチャットあるやん?
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さらなる金儲けに手を出そうとしてるのかなぁ〜
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VRCみたいなオープンワールドでライブとかキャバクラとか色々して?

    永遠に住むよ?
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サクラ革命でもやってろよ
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    うわマジか……
    海外の事業が率先してやっていることを、3D技術ですらにじさんじに劣るカバー株式会社が出来るもんなのか?
    まあ夢のある話だから応援はするけど、先を越されて特許とられて頓挫ってなるのが目に見えてないか?
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメーバピグ復活したんか?
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ai sp@ce & ニコ動 「呼んだ???」
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも天下の中国様に逆らったんでしょ?
    この企業に未来はないよ
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PShomeが楽しかった
    あれくらいの規模と緩さとコンテンツ提供ならありだと思う
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そいや電通がやってたのってなんて名前だったっけ
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Facebook Horizonで検索したらまあまあ酷くて草
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人は騙せても世界中相手にするサービスとなると相当高い品質求められるから難しいんだよなこういうのは
    既にVRチャットあるし
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VRチャットはカオスすぎてライバー放り込むにはちょい危険だからな
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VR chat的な物を作るって事?
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    まあカバーじゃそれ超えるのも無理だろうけどな
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現代の技術では失敗する可能性が高すぎるからそれよりも
    モーション機能の拡充やグラフィックの大幅な向上に金を使ったほうが良い
    ライブの演出がしょぼすぎてイメージダウンになりかねない
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Youtubeに代わるプラットフォームを構築したほうが良いだろ
    スパチャ抜かれすぎだし配信も良く止まる
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らは二次元の世界でも底辺なんだろうな
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    くだらん
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    技術力足りなさそう
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セカンドライフ…うっ、あたまが…
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VR CHATで既に実現されてる気がするけど何が違うのかわからん
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>149
    自社経営にしてマージン取りたいんだろ
    良心的な価格になる気がしないが
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>149
    これな。もうとっくにやってる人が結構居る
    でもデバイス的に日本語優先の国産でVRは進化してほしいから応援はする
    たぶんどこがやるのかはともかく、この構想自体の世界には2〜3年でなってるだろう
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社員増えるとメル事件再発しそうで今から杞憂
    どんなに注意喚起してもやる奴はやる
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホらし
    テンプレだらけの世界になるのが目に見えてる
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キモオタ収容所になりそう
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キモオタな絵じゃやる気しない。
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わためぇがドドドしてくるゲームとか
    夢が膨らむねぇ〜
  • 157  名前: ホロライブ 返信する
    >>1
    シニやがれキモオタ
    金だけ吐き出してさっさと首吊れや!!豚野郎
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VRでもなんでもない
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまりセカンドライフでは?
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やめとけやめとけこれ以上拡大するな ぷよぷよの社長みたいになるぞ
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    「V嬢」のケツを追うw

    ヒキニートオタクの巣窟になるww

    「V嬢」ってオレが考えたからな、特許取って使用料とるからなwww
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最終的にはフルダイブゲームに発展してSAOの世界が始まる。
    山寺宏一を逮捕しておこう。
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪いことするとセーフガードが出てきて芝かれそう
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    守りに入ったら企業はそこで終了だからな
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今もニコ生主にガワ被せただけで何も変わっとらんやろ
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    神椿の似たようなのの方が花譜ちゃんいるし良いわ
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サムネの看板の娘一瞬誰か分からんかった
    こういう表情もいいな
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいねーそれ
    俺も仮想現実ではできるだけ現実の素顔連想できないくらい微小になりたいわ・・・
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰?お金配りおじさん?
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    バルドって一般名詞なの??
    今バルドスカイゼロってゲームちょうどやってたから気になった
    綱島士郎の絵柄すこ
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Vrchatのモロパクリ?
    豚からキャバクラごっこで巻き上げた金ってだけで
    こいつの会社に技術力なんかないやろ
    というかvrchatのパクりという時点でアイディア力すらないやん
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    脳みそに電極ぶっ刺して仮想空間を現実世界と誤認識でもさせない限り、仮想は仮想でしかない
    今あるVRなんか、より臨場感を味わえる出力方式でしかなく何が「バーチャル・リアリティ」なのか小一時間ばかり問い詰めたい

    クオリティが上がったバーチャルボーイだろ
    せめて映像に合わせて身体に刺激が加えられるとか、触覚に作用する仕組みを作ってから大言を吐いて欲しい
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セカンドライフつくんの?
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セカンドライフの時に思ったけど
    Vにしろ声優にしろ、結局人は中の人(リアルな人間)が好きなんやなと
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    のらきゃっとを始めとする個人勢がVRChatやVケットで小規模ながら成功させてきたことを
    丸ごと模倣していく感じね
    野良技術者が自由に参加できるかどうかで全然違ってくるな
    お仕着せのイベント会場兼集金マシーンで終わるならコミュニティとして失敗すると思う
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VRChatやセカンドライフのパクリか
    多分失敗するな
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミラーワールド?
    仮面ライダー龍騎かな?
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはカバーが初期からやってた基本方針じゃなかったけ
    VR時代が来るのを見越して会社始めたのもそうだし
    ずーーとコケ続けて片手間にやってたプロモーション用のタレントがなぜか大成功してしまっただけで

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク