
欧州委員会、”おま国問題”でSteamのValveなどに制裁金 - PC Watch
欧州委員会は20日(現地時間)、
Steamを展開するValve、およびゲームパブリッシャーであるバンダイナムコ、カプコン、Focus Home、Koch Media、ZeniMaxに対し、欧州経済領域においてゲームタイトルを販売するさいに、国によって制限を課していることについて、EU反トラスト法に抵触するものとして合計780万ユーロ(約9億8千万円)の制裁金を課したことを発表した。
いわゆるジオブロッキング、あるいはネットでは”おま国”(お前の国には売らないの略)とも呼ばれる問題で、欧州委員会は
「欧州の人口の半数以上がゲームをプレイしており、欧州だけでも市場規模は170億ユーロに達する。ジオブロッキングの慣習は、EUデジタル統一市場による利益を奪うもの」
と糾弾している。
以下、全文を読む
<この出来事への反応>
草
なお日本
なぜセガが入ってないんやあいつらが一番悪質やろ
↑セガがおま国してるのって日本だけやろ?
ええ気味や
多分日本のおま国はこのままやろけど
おまくにって普通に差別だよね
日本「ゲーム作りました。6000円です。」
海外「日本がゲーム作ったんで売ります。2000円」
これほんまやめろや
買うのがあほらしくなってくるわ
↑FF14の吉田が話してたけど価格差は小売の形態の差がでかいんだとさ
向こうはちょっとでもなにかあると小売が返品とかできるけど日本は小売に出荷したらあとは売れなくても知りませーんってできるから
↑そのシステムだとリスクあるから利益を多くとって海外の方が高くならんか?
なんでそのシステムなのに日本のが高くなるねん
返品もできん、価格も高いっておかしいやろ
日本のおま国はいつになったら是正されんねん
ざまああああああwwww
EUよこのまま「おま国」を根絶してくれ〜〜WWW

いやまあ「おま国」をくらったことのあるゲーマーの気持ちはわかるが
「おま国」の排除はプラスなことばかりじゃないんだよ。特に日本のゲームはな

どういうことだお?おま国がなくなれば自由にゲームを入手できる様になるんじゃないか

わかりやすいところで言ううと、パンチラとかちょっとエッチなゲームなどは海外ではかなり規制されやすい
「おま国」はそういう性規制に厳しいところなどにゲームを売らないようにしている防波堤のような役割もあるんだ
もし規制の厳しい国にチョイエロゲームが見つかってしまえばその国に合わせた規制がほか全てのゲームにも及んでしまう。
最近だと『デッド・オア・アライブ』の最新作でエッチな要素がかなり減ったこととかな
隔離をなくす事によって多様性が失われてしまうことに繋がるという側面があることも忘れないでくれ

へぇ〜、まあでも日やっぱ本には「おま国」はいらんわ
■おまけ:わかりやすい「おま国」とは

![]() | DEAD OR ALIVE 6 - PS4 発売日:2019-03-01 メーカー:コーエーテクモゲームス 価格:5980 カテゴリ:Video Games セールスランク:2641 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | DEAD OR ALIVE Xtreme 3 Scarlet - Switch 発売日:2019-03-20 メーカー:コーエーテクモゲームス 価格:10800 カテゴリ:Video Games セールスランク:11598 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 08:02 返信する
-
魔
法
使
い
тo
黒
猫
の
ウィズ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 08:04 返信する
-
はあ?日本は自民党とズブズブの大企業が利権持っているから当たり前だろう?
嫌なら日本から出ていけ❗️
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 08:05 返信する
-
えび通見てて気づいたんだけど
任天堂って、世界中で60通貨、定価で売ってるのに
プレステって、海外60通貨なのに、日本だけ90通貨で売って、挙げ句に2週間で半額にしたりするしさ
商売の仕方が、胡散臭いよなw
-
- 4 名前: 2021年01月22日 08:05 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 08:05 返信する
- 日やっぱ本
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 08:06 返信する
- 俺も日やっぱ本には要らんと思うンだわ。
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 08:06 返信する
- オマーン国バカにしてんのか
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 08:11 返信する
- 日本人はいくら差別しても許されると思ってるんだろ?
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 08:13 返信する
- これキーの話だからsteamストアでの購入は関係ない話だよ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 08:14 返信する
- クズエニ無傷で草
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 08:17 返信する
-
ろすけとかタダ同然の安値にしたにと
割れでいいかとか作品に対価を払わないくずどもがいるからな
あいつらこじきすぎる
ゲーム文化の邪魔
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 08:17 返信する
-
へぇ〜、まあでも日やっぱ本には「おま国」はいらんわ
へぇ〜、まあでも日やっぱ本には「おま国」はいらんわ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 08:17 返信する
-
は?意味が解らないんだが?ポリコレや規制が無茶苦茶だからじゃないの?
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 08:20 返信する
- 一番腹が立つのは日本のメーカーが日本に対して売らないし、日本語対応してない事なんだよ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 08:23 返信する
- なんでも規制してるけどケルン大聖堂前のあのパーティーはええんか?
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 08:23 返信する
- セガアメリカ&ヨーロッパの日本市場に対する憎しみは異常
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 08:24 返信する
-
>>3
定価ってなんだよ
ゲームはタバコや切手じゃないぞ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 08:27 返信する
-
>>17
は?
任天堂のゲームは、値引きという概念が無いんだが?
最早、切手並みに価値が高いw
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 08:28 返信する
- 日本は戦争で負けたから仕方がないね
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 08:28 返信する
- あほらしくなるとか言いながら買うアホw
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 08:33 返信する
- スクエニのアプデで日本語削除してからの有料追加日本語が一番なぞやで
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 08:33 返信する
- あれ?クソエニが入ってないね
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 08:35 返信する
-
パンチラとかの規制系は、hoi4の総統閣下の顔グラみたいに地域限定の無料dlc扱いにしたらええねん
画像とかテクスチャの類を差し替えるだけや
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 08:36 返信する
- そんなにバンナムのクソゲーやりたいんか
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 08:38 返信する
-
>>14
俺のライブラリに日本メーカーのゲームがないのは、売られていないからでいいじゃん
売る気がないんだからほっといて別のもっと面白いゲームやろうぜ!
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 08:39 返信する
-
コメントコピペ楽だからといって他のサイトが記事にしてから記事にするのやめたら?
バイト君
ジンも今の記事作成してるバイトクビにしたがええぞ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 08:40 返信する
-
最近一番の害悪はDMM
steamに日本語版出さないばかりか翻訳しただけで2000円近く高く売るクズ企業
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 08:41 返信する
- ask税にも
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 08:43 返信する
-
国によって規制が違うんだから
おま国はしかたないだろ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 08:44 返信する
- おま国もエロ規制も無くそうや
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 08:46 返信する
-
>>18
チケット
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 08:46 返信する
- 最近はおま国よりDMMだな
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 08:48 返信する
-
日本でも頼むわ
ローカライズが必要なのはともかく抜くのは無いわ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 08:54 返信する
-
「Geo-Blocking」
ゲオブロッキングって呼んでいたよジオブロッキングだったんだな?(おま国の事)
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 08:55 返信する
-
確かにDMM専売鬱陶しいな
あそこに触れたくないからなおさら
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 08:56 返信する
- 日本相手におま国、犯してんのはSEGAとWB(ワーナーブラザーズ)だな
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 08:56 返信する
-
>>26
さすがに丸写しなんやばいなこれw
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 08:57 返信する
-
>>26
しかもおっせえし
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 08:59 返信する
-
国によって法律が違うんだから
おま国やめろはローカライズの金は出さないが口だけは出す
もしくは勝手に法律違反しろって脅してるのと同じで言ってること無茶苦茶だわ
ローカライズは言語だけじゃないんだぞ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 09:00 返信する
-
>>26
記事買っていないとすぐバレると指摘されていたのは10年以上前の昔の話だぞ
今日昨日スマホでネットデビューした人?
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 09:01 返信する
-
時代はポリコレ
日本人の差別を許すな
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 09:01 返信する
-
>>2
低能に生きる価値はない
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 09:03 返信する
- ファルコム入ってねーんじゃね?
-
- 44 名前: 2021年01月22日 09:03 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 09:04 返信する
-
>>1
日本はモータルコンバットは無理でもインジャスティスくらいは発売して欲しいわ。
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 09:05 返信する
- どうせ内容で女性差別だーとかLGBT差別だーとか騒ぐんだから買わなくていいだろ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 09:06 返信する
-
モータルコンバットだけおま国解除されればいいんだよ
日本のゲームなんて興味無いからSteam使ってんだよ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 09:06 返信する
- ゆるされませんよ こんなこと
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 09:08 返信する
-
>>45
そういえばインジャスティス2もおま国だったな
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 09:11 返信する
-
800万本売り上げた格ゲーの王者「Mortal Kombat11」がプレイできないってのは罪だな
CS版ではリージョンロックされていないから海外ディスク版プレイできるがCS機なんて低性能ではプレしたくないんだよ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 09:12 返信する
-
売らないとは違うけど日本産なのにわざわざ日本語版だけ出さないの結構あるよなぁ
そのくせ音声は日本語のみ、まぁたしかに一度別プラットフォームで日本語版のが出てはいるがやりかた陰湿
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 09:14 返信する
-
>>49
まじか 名作なのに残念
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 09:15 返信する
-
おま値、おま語の方が問題なんだけどな
特におま語はウィルスの温床だわ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 09:16 返信する
- 日やっぱ本
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 09:23 返信する
- くそキモい顔文字やめろや無能管理人
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 09:24 返信する
-
ロシアみたいにおまこくしてるゲームを割るやつがたくさん出てこないと変わらなそう
日本人は真面目だからなめられる
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 09:25 返信する
-
無双みたく最初日本語入れてたのにアプデで抜くようなクソ企業もあるしな
しかも中国人が騒ぎだしたら途端に戻しやがって所詮騒げば戻せる程度のものだったという
あれ日本人だけが騒いでも絶対戻さなかったろうしな
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 09:25 返信する
- おま国撤廃はいいんだけど、それで表現規制強化を要求されたら目も当てられんな
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 09:26 返信する
-
トゥームレイダーが日本のメーカーなら日本語DLCなんて最初から要らないのになぁ
あれ?
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 09:30 返信する
- 酷い話だ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 09:36 返信する
-
>>1
コンシューマー版は売れるから日本で発売されるだけ
PC版は売れないから日本で発売してくれるパブリッシャーがいないだけ
海外から直接売るのはただの脱税、タックスヘイヴンでしかない
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 09:39 返信する
-
そこの国だけじゃん
日本より酷い所はない
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 09:41 返信する
-
なんで国ごとの規制にいちいち対応しろってマジで言ってんのか
ゲーム開発者がボタン一つで規制内容変えられるとでも思ってんのか?
規制項目が増えてくそつまらなくなったテレビみたいになるだろ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 09:42 返信する
-
自国の法律に合わない製品起動させても罰則ありませんよと各国で共同宣言でも出してくれよ
その国独自の規制に対応する為の対策に罰金とか頭おかしい
世界規模で自国の規制内容に併せろとか言いたいのかコイツら
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 09:42 返信する
- 元々日本語あったゲームからわざわざ日本語抜いて売るのやめろや
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 09:44 返信する
-
>>23
その手間賃は?
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 09:47 返信する
-
>そのシステムだとリスクあるから利益を多くとって海外の方が高くならんか?
リスクを客にぶん投げとるんやろ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 09:47 返信する
-
欧州バージョン作らなくなる
結果、欧州ユーザーは自己責任、サポートがなくなる
誰得?
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 09:48 返信する
-
おま国は量販店の保護には一役買ってたんやけどな。
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 09:50 返信する
-
規制に絡むものの場合は、売らないと同時に
OSの言語設定を見て、起動できるできないを分けるべきだ
「あなたがこれをどこで手に入れたのか知りませんが
ゲームと現実の区別もできない、
自国の性犯罪率の高さを棚に挙げてゲームのせいにする、
あなたの国にはそういう差別主義者がいるため
あなたの国では販売しておりません」
っていう皮肉警告も添えて
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 09:50 返信する
- STEAMとかPS4で日本語版がでてるから日本語でだせないとか割食ってる方やろ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 09:54 返信する
- 普通にダンピングにならんの?これ。
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 09:55 返信する
-
>>69
量販店なんか全滅してるんだからもう保護する必要性が無いだろ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 09:59 返信する
-
>おまくにって普通に差別だよね
そうだね、だから全て同じものを展開しないといけないね
どんなに不細工で魅力が無くて血しぶきしか出ないゲームでも文句言うなよ?
たぶん、この辺りの対応にコストを割くくらいならって事なんだろうが
そもそも、発売しないor糞げーのみって事に成らんと良いねw
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 09:59 返信する
- ファルコムもな
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 10:00 返信する
-
あんま売れない国では高くするってのはしゃあないとこもあるけど、
ローカライズのいらない純国産ゲーが日本で高いのは納得いかんよな
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 10:02 返信する
-
まあ何にせよザマァだわ
おま国かます国には日本もソフト供給しなきゃいいだけの話だけどな
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 10:02 返信する
-
外のゲームが安いのって、
返品されてもダメージ少なく、わざわざ返品する気がおこらないって価格設定なんだろか
高価いと数日で終わらせて返品する輩が沸くとかそういうことなのか
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 10:04 返信する
-
> 日本「ゲーム作りました。6000円です。」
> 海外「日本がゲーム作ったんで売ります。2000円」
日本「アニメ作りました。2話8000円です。」
海外「日本がアニメ作ったんで売ります。全13話5000円」
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 10:05 返信する
-
>>75
昔にSteamでリリースされたファルコムゲーはわざわざ日本語抜かれてたけど
最近は改心したのかちゃんと日本語付きで売られてる
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 10:07 返信する
-
>>54
なんかの言葉かとネットで調べたが全くヒットせず
やっぱり日本とかの打ち間違い?
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 10:08 返信する
- 日本もTPPとかRCEP使ってやってくれねぇかなぁ・・・
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 10:10 返信する
- 悪どいヨーロッパ人w
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 10:12 返信する
-
>>62
はいドイツ
日本よりエロと戦争モノは厳しいぞ
…いや、最下位ツートップを争ってどうするって話になるけどな
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 10:12 返信する
-
西洋人へ
ケツ拭くところまでが遠足です!
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 10:12 返信する
-
悲しいのが日本のゲームばっかりってところ
日本人ってバカだろ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 10:13 返信する
-
>>65
抜いてない抜いてない、
ただ表示されないだけで
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 10:14 返信する
-
>>69
Steamも含まれる話で量販店と言われましても
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 10:14 返信する
-
>>86
おのでコンテンツ出来てから言えw
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 10:15 返信する
-
>>2
そのくらいはどこの国でもあるとは思うんすけど、塩村あやかみたいに堂々と「自分が株持ってる企業をプッシュしてます!」なんて逆ギレ気味に白状しちゃう間抜け抱えてる政党よりはマシなんすけど。
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 10:15 返信する
-
>>72
どこがダンピング??
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 10:16 返信する
- 便乗外国人。80年代から大分落ちぶれましたね、憧れでも何でもなくなった
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 10:17 返信する
-
>>77
日本のメーカーが日本におま国してるんですが…
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 10:18 返信する
- やってる事がCやKと変わらん
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 10:19 返信する
-
>>78
あー、そうかもな
なら日本に返品制度作ろうぜって話になるよな
…いや、ニート共が歓喜する制度になるか…
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 10:20 返信する
-
スクエニ「おま国についてSteamに文句を言いました!」
↓
スクエニ「ゲームは海外と同じ値段です。但し日本語拡張パッチを3500円で売ります」
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 10:21 返信する
- 今も忘れない悪名高き三国無双8
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 10:22 返信する
-
>>79
一応言っとくけど、日本のアニメなんて海外じゃ買う人少ないからな
世界で大人気!なんて日本のメディアは言ってるけど
実際はそーでもない
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 10:23 返信する
-
>>98
韓流アイドルみてーなもんだな
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 10:26 返信する
-
おま国の解説がすごい丁寧な記事やなw
一般人だれも知らん言葉なのに
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 10:28 返信する
-
これってEUのどこかでビジネスするなら加盟国全対応しろってこと?
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 10:30 返信する
-
>>40
買うわけないだろ
勝手に盗用してるだけなんだから
あたま刃なん?
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 10:38 返信する
- ガチャ規制とかも欧州に比べ日本は対岸の火事よろしく何もなし
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 10:41 返信する
-
日本でもやってくれ
特に酷いのがセガ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 10:41 返信する
-
ゲームの内容に対する法律がそれぞれの国で違うのに
EU域内では統一してからそういう事をしろよ
バカジャネーノ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 10:44 返信する
-
ほんと日本のゲームが日本人だと買えないの草ぁ!
だから鍵屋とかが儲かるんだよ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 10:46 返信する
- コーエイはおま国ひどすぎて何年も購入してないな
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 10:57 返信する
- おうおうクズエニからナンボもろたんやあ〜ゴラアッ!!
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 11:17 返信する
-
あー最後のトンボレイダー30ドル追加くっそw
マジ当時クズエニ死ねっておもたわ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 11:30 返信する
-
こういう日本人差別は
どこの業界でもあるしパヨクの犯罪だろ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 11:53 返信する
-
>>109
英語がわからないと搾取されるんだなw
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 12:02 返信する
-
いいぞいいぞ、もっとやれ!
メーカー(特に日本)の自分勝手なルールにはもううんざりだよ。
外人たちがいなければ今頃ゲーム配信全般も禁じられただろうし。
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 12:15 返信する
-
>>2
お前船降りろ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 12:16 返信する
-
>>4
yes!Omani!
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 12:22 返信する
-
>>18
価値が高いなら値段は上がるだろ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 12:24 返信する
-
うん?じゃあちょっとエッチなゲームも、ナチスっぽい衣装のキャラがいるゲームでも売っていいの?
自分たちで規制しておいて「売るな」はどういうことだ?
「それ欲しいから俺らが望むように改変しろ」?頭中国なんですか?
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 12:27 返信する
-
この手の記事をみると
Steam(Valve)が悪い!というイメージを持たせようとしている記事と
各メーカーの手法が原因で問題になっている、という記事があり
色々と見えてくるものがあったりなかったり。
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 12:32 返信する
-
>>80
そうなのか?
・テキスト&音声が抜かれている
・日本語音声のみ抜かれてる
・日本語音声はあるがテキストが抜かれている
と未だバラエティに富んでた気がするが。
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 12:37 返信する
- DLsiteマン低みのおシコり見物
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 12:40 返信する
-
これってつまりEU内での話だよな
EUはEU全体一つの国という考え方で
一部のEU内での国に販売するのは駄目でEUで販売するならEU全土で販売しろってことだよな
ゲーム規制基準がEU内で統一されているならいいんだけどされてないなら面倒くさいことになりそう
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 12:40 返信する
-
>>110
差別をするのは右翼でそれに反対するのが左翼だバーカ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 12:50 返信する
-
>>121
保守と革新だろバカ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 13:17 返信する
- PCゲームはMODがあるから規制など大したことないが、ゲームそのもの売ってないとどうしようもない。海外アカウントとpaypal支払いで何とかおま国おま値回避してるけど、同じゲームでも日本ストアの方が高いのは納得できん。一ユーザーからしたら企業側の大人の都合なんて知ったこっちゃないだよ。
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 13:19 返信する
-
>>118
17〜18年リリースあたりからちゃんと日本語入れる方針に変わってる
それまではやりたい放題だったけど
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 13:24 返信する
-
>>14
日本のゲームsteamの中だとせいぜい五百円くらいの出来で5千円とか
当たり前だからもう買う気なくしてるし、安くなるならメーカーも頑張るでしょ、、
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 13:28 返信する
-
>>118
日本だとそうなってる大元プレステが原因だからね。まずソニーが制裁が受けるべき
そこに従うクソ企業ベスト5は1位スパチュン、スクエニ、コエテク、カプコン、セガ辺りかな
海外版にすら手をつけて元からある日本語テキストを抜く例ではスパチュンは凶悪と言える
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 13:31 返信する
-
>>27
値段はともかく日本語化って他の言語よりコストかかるのに利益出にくいんだわ
それでもやってるとこに文句言い始めたら日本語版出してくれるとこなくなって英語でプレイするはめになるぞ
日本語が入ってるのをわざわざ消してDLCで売るのは論外だけど
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 13:40 返信する
-
>>124
新作期待しているファルコムファンは大抵日本人向けのパケ買い・新作即買いするだろうから
ファン以外のSteamユーザーにとっての需要の殆どは恐らく旧作になっていると思われる。
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 13:45 返信する
-
欧州は独占禁止法に厳しいよね
日本じゃ全くと言って話聞かないけど
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 13:46 返信する
-
そういやファルコムゲーきっちりPCや他ハードでは日本語が抜かれるね。日本企業の日本語ありゲームなのにだ
そして他ではわざわざ抜かれてる作品の全てがプレステ版では当然のように日本語ありで発売される
不思議だな〜(棒)
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 13:55 返信する
-
※130
ファルコムは日本のPCゲームでコピーされまくってPCゲームから撤退した過去があるから仕方ない
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 14:15 返信する
-
>>131
何が仕方ないに繋がるのかよくわからん。
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 14:18 返信する
-
>>131
プレステ意外だと他CSでも抜かれますが?そんなアホ擁護しても無駄だよゴキブリ
おま国やキチガイ独占という暴挙が長年されてきてその作品の全てがPS版だけで発売されてる
どこのゴミクズ企業が手を回して小細工してるかなんて説明するまでもない
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 14:38 返信する
- どこにでも出て来るテンパードちゃん。
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 15:17 返信する
- その理由だとsteamでおま国する理由がなくなるよね
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 15:20 返信する
-
小売に気を使ってるからあの価格なので
仕方ないよ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 15:22 返信する
- 全ゲーマーの敵であるのはクソステ機とクソニーってことか
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 16:14 返信する
- この改変マンガ好き
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 16:16 返信する
-
>>118
ついでに最近は
アプデで日本語抜きという荒業をやってくれた超有名タイトルもあるよな・・・
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 16:17 返信する
-
>>139
まあファルコムじゃないけどな
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 16:23 返信する
- アームロックしろ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 17:11 返信する
-
欧州はほとんど買い専門だけど日本はメーカーが多いからな。
でも、これのせいでカプコンとかセガとか嫌いになった。
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 17:25 返信する
- こういうの制裁始めたら、じゃその地域全体でうりませーんっになるからあぶないぞ
-
- 144 名前: 2021年01月22日 17:45 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 17:49 返信する
-
>>143
それでいいんじゃない?
おま国するメーカーのゲームなんて買う気しないんで売ってもらわなくてもいい
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 18:01 返信する
-
>>104
安心しろ
セガはもう長くない
-
- 147 名前: 2021年01月22日 18:06 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 18:58 返信する
-
エロは人生
おま国歓迎
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 19:02 返信する
- ゲーム実況ユーチューブで充分 見たからといってやる気にならんしクリアした気にはなる
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 19:07 返信する
-
日本「ゲーム作りました。6000円です。」
海外「日本がゲーム作ったんで売ります。2000円」
これだけならまだいい
海外「AAA級タイトルを作りました6000円です」
日本「海外がビッグタイトル作りました関税で9000円ローカライズ費用9980円」
こっちも忘れるな
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 19:09 返信する
-
>>36
クズえにも忘れんな
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 19:51 返信する
-
じゃあモータルコンバットも売れよw
はい論破(´・ω・`)
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 20:26 返信する
-
日本ならソニーとPS5さえ破綻し潰れれば市場が清浄化しそうですね
PS5の現状で見るならその時はもうすぐにきそうでなにより
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 20:41 返信する
- おま値知ってからセールでしか買わんわ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 21:15 返信する
-
法律も物価も言語も違うんだから売り方変わるのはどうしようもないと思うが
エログロ規制してるのは欧州のほうだろ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 21:36 返信する
-
ドラクエSでさえ向こうじゃ40ドルなんだよな
物流のないデジタル販売で1ドル140円換算とか頭おかしいと思う
それ以外にも日本語抜いたり、数倍の販売価格を付けるのもザラだし
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 21:43 返信する
- 日やっぱ本とは?
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 21:58 返信する
-
日本は罰金課さないんですか?
こういうところから金をとることを知らない
無能だなぁ…
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 22:56 返信する
-
>>158
日本は先進国の動向みてから真似する国だから今は保留
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 23:02 返信する
-
>>121
いや、差別は必ずしもそうでもないだろ
まあ一般的には保守のほうが排外主義的だから差別も多いと言われるけど
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 23:07 返信する
-
>そのシステムだとリスクあるから利益を多くとって海外の方が高くならんか?
なんでそのシステムなのに日本のが高くなるねん
返品もできん、価格も高いっておかしいやろ
取れるとこから取れって発想なんでしょ
返金できないわけだし、あほくさ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月22日 23:56 返信する
- 返金出来ないからこそ高く売れるってマジクソやな
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 01:11 返信する
-
>>146
セガPCゲームでは有力パブリッシャーだから引き受け手はあるよ
Football Manager
Total Warシリーズなど海外スタジオのゲームが人気・・・
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 01:12 返信する
-
PSだと、ソニーのゲームは日本の方が安いことも多いな
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 02:30 返信する
-
>>1
Shut up shorty Japs!!
日本人は黙れ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 02:44 返信する
-
>>79
そもそもパッケージ買う人が少ないし特典とか画質音質落として圧縮した劣化版だし価格差は仕方ない
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 02:47 返信する
-
>>94
実はそんな国が多い
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 02:48 返信する
-
おま(ンコの)国、乙!
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 03:31 返信する
- 表現規制で売ってないのとパブリッシャー都合でやってるおま国を混同して語っちゃだめだろ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 05:20 返信する
-
>>149
ラスボスが倒せないとかならこれで済ますと楽だねw
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 08:33 返信する
-
>>98
日本のゲーム、ゲーム機・・・、CGアーティスト、漫画、そして・・・・・・・・・・アニメ・・・VTuberは人気だよ
まあアニメは無料だから無職の時に観てる人が多いみたいだから市場規模は小さいけどでも、一応は注目されているのは事実だし、アメリカのカートゥーンはアニメショックに飲み込まれて一回滅んだ。そしてそこから方向転換して復活した
音楽や2000年以降の映画、スポーツとかはまったく、てんで、お話にならない
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 08:37 返信する
- !! 敗戦国のさだめ !!
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 12:30 返信する
- PS4で初回DLCコード入れたらリージョンではじかれた
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 12:41 返信する
-
一時期Steamでおま国だらけになってた頃に
うんざりして最新ゲームを追っかける気が削がれたのは、ある意味良かったかもしれない
ゲームの為にPC更新することも減ったし
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 13:28 返信する
-
>>169
それに客観的に区別できる線引きはないよ
エロと暴力表現が実際の犯罪に影響与える証拠ないのに妄想で規制してるだけなんだから
科学的見地に立つなら法律でエロを規制するほうがナンセンスという結論にしかならん
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 13:28 返信する
- クソニーとそこに協力してるゴミ企業も制裁くらわねえかな
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月24日 11:20 返信する
- 同一作品をsteamでは1000円以下、PS4等では3000〜5000円を平然とやってる日本一ソフトウェアにも制裁をお願いしたいわ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月24日 17:43 返信する
- おま国という名の人種差別は根絶されなければならない
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。