
■ツイッターより
いよいよリモートにまで不安煽り始めたな
何がリモート老眼だ、リモートで出来る仕事してるんだから出勤したってオフィスで同じだけ画面見てるだろ pic.twitter.com/o9s0MxxWG5— ぴらりン (@keijien) January 22, 2021
「新型コロナ」若者の“リモート老眼”増加? 自覚症状のない人も…
<このツイートへの反応>
マスコミは、こんな単語まで作り出したか…
つい最近までは、スマホの使い過ぎによるスマホ老眼って、報道してなかったっけ??🤔
お見事なご指摘。
パソコンを見てる場所が、会社から家に変わっただけですもんね(苦笑)。
コロナで皆不安なのをいいことに、無闇に不安を煽って視聴率荒稼ぎ……コロナよりよっぽど質の悪いマスゴミ
そのうちzoomで感染する変異種まで出現しそうww
マスコミは不安を振りまくウィルスだな。
昔はゲームしすぎたらアホになるって言われてたけど、今は地上波見すぎたらアホになるって思ってる。
老眼になりたくないからテレビ消そ
次から次へとよく思いつくなぁ〜ある意味感心するレベルだお

まぁでも大学生はめっちゃ悩んでそう。授業もリモート化してるし

![]() | HP ゲーミング デスクトップPC インテル Core i7 NVIDIA GeForce RTX 2060 メモリ16GB 512GB SSD 2TBハードドライブ Windows10 Pro HP Pavilion Gaming Desktop TG01 (型番:180U9AA-AAAA) 発売日: メーカー:ヒューレット・パッカード(HP) 価格:132500 カテゴリ:Personal Computer セールスランク:10967 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | モンスターハンターライズ -Switch (【数量限定特典】「オトモガルク」と「オトモアイルー」の重ね着装備など 同梱) 発売日:2021-03-26 メーカー:カプコン 価格:7582 カテゴリ:Video Games セールスランク:35 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:01 返信する
- え
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:01 返信する
-
いのしぇんぱ〜い💓
怖いです〜💓
-
- 3 名前: リチャードソンジリス 2021年01月23日 14:02 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:03 返信する
- 扇動罪だと言いたいが、官僚始めとする公務員が嘘ばっか言ってるからな!示しもつかんだろ!!!
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:03 返信する
-
コロナも不安煽られすぎ
ただの風邪 気づけ
PCR検査を診断に使用してはならない。
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:03 返信する
- 何か他人事のように言ってるけどまとめサイト関係者も似たようなものじゃね?
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:04 返信する
-
絶対リモート前と変わらんやろ…
メディアはバカかよw
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:04 返信する
- 生きているだけで老化が始まるんです、大変ですね
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:05 返信する
-
今まではディスプレイ見ない打ち合わせや移動や雑談があったところが
目を休む場もなくディスプレイに全業務が移ったわけだから
明らかに眼精疲労は増えるでしょ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:07 返信する
-
民間企業を責めるのは間違っている
この報道がどんな法律を犯したよ?
犯罪でもないのに責めるな
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:07 返信する
-
>リモートで出来る仕事してるんだから出勤したってオフィスで同じだけ画面見てるだろ
そんなことはないだろ
対面で話してたのもすべて画面越しになったわけだから
確実に画面を見る時間は増えてるはず
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:07 返信する
-
>>3
プレーリードッグの目玉焼きィ(≧Д≦) っ👀
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:07 返信する
- まあでも、実際ずっとこもってたらエコノミーにもなるよ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:08 返信する
-
目に負担がかかるからテレビ見れないな!w
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:08 返信する
-
政治家とマスコミはサイコパスが集まる職業だが
政治家は人を幸せにする可能性があるがマスコミは
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:08 返信する
-
ただ、VR空間絡みのリモートに関しては、目の疲れが半端ないと思うがな
VR機器は目への負担が半端ないために、機器メーカーが自主規制として、対象年齢が設けられているほど
そう言った機器は長時間の使用を想定されていないので、対象年齢であったとしても長時間は避けるべき
つまりSAOみたいな世界には、まだ機器の技術的に無理があるって事よ・・・
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:09 返信する
-
>>11
通勤中にスマホ見ている時間がなくなるとかもあるだろ
全て包括的に考えたうえでコメントしてんのか?
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:10 返信する
-
>>14
テレワークになっちゃったからテレビ見るのやめなきゃ(使命感)
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:11 返信する
- まあ会議の時間分とか考えると少しは画面見てる時間増えてるかもね
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:12 返信する
- テレビ脳という問題がありそう。
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:12 返信する
-
マスコミがマッチポンプというより
煽るまとめの方がマッチポンプ
眼精疲労を報じたぐらいで偏向だなんだって頭おかしいだろもう
-
- 22 名前: キリト 2021年01月23日 14:12 返信する
-
>>1
アスナは屑
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:12 返信する
- 日本人はデスクワークをやめるべきでしょう
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:13 返信する
- マスゴミにはアホしか居ないんだとしみじみわかる
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:13 返信する
-
不安を煽って注目を浴びようとする
バカッターとかカスチューバーとやってる事は変わらんな
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:13 返信する
-
>>21
マスゴミにはアホしか居ないんだとしみじみわかる
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:13 返信する
-
会社でやってても目が疲れるだろ・・・
むしろモニタを自分で選べる分負担軽減出来るわ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:13 返信する
- 職場ではモニター見てないとでも思ってるんじゃね
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:14 返信する
- スマホ長時間禁止
-
- 30 名前: キリト 2021年01月23日 14:14 返信する
-
>>16
アスナは屑
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:14 返信する
- 外に出ないから運動不足とかそういうところ煽ればいいのに
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:14 返信する
-
>>5
罹っても病院や保健所を頼るなよ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:14 返信する
- サイコパスでない限り、マスゴミみたいなデマ屋で働こうなんて思わないし
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:15 返信する
-
テレビの見過ぎは目に悪いよってなんでテレビではやらないのかな?
職場でも同じ時間PC見るのにホントマスゴミは害悪やな
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:15 返信する
-
>>16
脳みそに針ぶっ指せば逝けるじゃね
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:16 返信する
-
煽ってるっていうけどそんなに煽ってるか
煽ってたとしてもちっとも効いてないから外出する人は減らなかったのだろ
これについてはどうせ電話見てるので変わらんだろ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:16 返信する
-
こんなの普段からPC触ってたらふつう
適宜休憩入れて目薬、ブルーライトカットメガネ、ホットアイマスク使ってけ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:16 返信する
-
>>33
そういうのは、マスコミで働けるだけの能力がある人が言って。
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:16 返信する
- いつまでも頑なにマウスシールドを使い続けるテレビ業界のほうが不安やわ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:17 返信する
-
>>21
単純に眼精疲労を報じる分には何ともないが、自粛しろと言いつつリモートによる眼精疲労がヤバい!と煽るのがクソ
偏向ではなくただクソ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:17 返信する
-
>>17
通勤時間がなくなった分家でスマホ見る余裕があるだろw
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:17 返信する
-
>>34
> 職場でも同じ時間PC見るのにホントマスゴミは害悪やな
そんな訳ねーって、想像すら出来ないの?
対面で出来たものもPC利用になったりしているんだぞ。
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:17 返信する
-
>>17
通勤中にスマホ見るようなやつなら、空いた時間でスマホ見てるだろ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:18 返信する
- 不安を煽ってはないのでは
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:18 返信する
-
>>39
麻生財務大臣の悪口かな?
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:18 返信する
-
>>39
政治家顔負けのダブスタで草枯れるわ
芸能人がかわいそう
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:18 返信する
-
不安を煽った方が視聴率が伸びるそうだからなあ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:18 返信する
- 不安煽りでしか存続できない業界
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:19 返信する
-
リモートでできることだけ、リモートでやっていると思っている奴って、社会人経験ないだろ。
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:20 返信する
-
>>48
まぁ、ネット民(苦笑)も、そういうのに喜んで飛びついているしね。
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:21 返信する
-
なーにが不安を煽るだよ
普段から目が疲れるとかいってブルーライトカットだとか大して根拠ないことに一生懸命だろが
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:21 返信する
- TVを見せるため他の不安を煽りまくる宣伝し過ぎ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:22 返信する
- このアホみたいな話が正しいならTVとか絶対見たらアカンからマスコミ壊滅やんけ。大草原やわ。
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:22 返信する
-
>>52
陰謀論、痛々しいです
-
- 55 名前: リチャードソンジリス 2021年01月23日 14:22 返信する
-
>>12
怖スギィ(≧Д≦)
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:23 返信する
-
>>9
目を使う機会が増えたから目の異常を訴える人も増えるというのは間違っていないのだけれど、コロナでリモートワークを最も早く始めた所でもまだ1年しか経過していないから『眼精疲労』ではなくて『眼疲労』ね
記事にされている『老眼』についての因果は眼精疲労→老眼ではなく老眼→眼精疲労
医者が実地的に老眼の傾向が増えたと感じていても、現段階で『リモート老眼』の存在は証明されていないからね
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:24 返信する
-
>>44
ちっとも不安じゃねえよな
目が疲れるのかそりゃそうだよなで終わり
なんてことない情報を得て不安だ不安だ言ってる自分の精神状態を心配しろと思うわ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:24 返信する
-
電気屋的な観点から言わせてもらうとオフィスの照明は明るくてかつパソコンの画面には反射しにくいような設計になっている
家だと明るさ不足や照明や外の光がパソコン画面に反射すると目の負担が大きくなる
そっちの問題だよ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:25 返信する
- 若者って働いてない人じゃね?リモートも仕事だけじゃないし。
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:25 返信する
-
別にこれは不安を煽ってるわけやないやろ
ネット見過ぎて穿ち過ぎや
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:26 返信する
-
>>57
激しく賛同
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:27 返信する
-
>>53
テレビは細かい文字や顔そんな見ないでしょ
zoom会議とかでちっさな顔をずっと見てるとマジで目おかしくなるわ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:27 返信する
-
>>60
ネトウヨ、ネット民(苦笑)は、マスコミ叩ければ良いんでしょ。
マスコミ叩いて、なんか自分が勝っちゃった気になって安心したいのでしょ。
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:28 返信する
-
マスコミが不安をあおって、詐欺師がその不安に付け込んで荒稼ぎって言う
図式があると思うんだけど、なんか繋がってんのかな。
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:28 返信する
-
>>50
パヨちんが政府煽りしてるのと同じだしな
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:28 返信する
-
>>63
パヨクは勝利宣言したいだけなんでしょw
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:29 返信する
-
>>60
こういうのはちまより拾ってくるJinってどんだけマスコミに恨みがあるんだろうか?
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:30 返信する
-
>>67
そう言う層から金貰ってるだけだと思う。
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:30 返信する
-
いやいや!老眼にはなりません!
近眼にはなるかもだけど
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:30 返信する
-
>>66
???
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:30 返信する
-
>>68
パヨクは勝利宣言したいだけなんでしょw
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:30 返信する
-
>>70
理解力も足りてないと見える
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:30 返信する
-
>>68
パヨちんが政府煽りしてるのと同じだしな
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:31 返信する
-
『リモート老眼』の存在は不透明なものだけれど、少なくともリモートワークによって通常業務よりも目を使う機会が増えたのは確かだし、環境変化やそれ以外のストレスでも目へのダメージは蓄積するから目の異常を訴える人が増えたのは何らおかしな事では無いわな
安易に『リモート老眼』とかの目をひきやすいフレーズを使うのはマスコミの欠点と言えるかも知れないが、この主張内容と対策に関してはそこまで問題点は無いのでは?
ネットでマスコミ憎しの感情に左右されて叩き一辺倒に走るのは、自分が嫌っているマスコミと同程度の行動って気付かんのかな
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:31 返信する
-
マスゴミってほんと印象操作作るのだけは必死よな
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:31 返信する
-
「現在、新型コロナウィルス感染症は指定感染症としてSARSやMARS、結核などが分類されている第二類感染症と同様に扱われていますが、これは届け出や隔離などが細かく義務付けられ、少なくとも私が働いている医療圏では医療も行政も2021年1月の時点で既にキャパシティーの限界を超えています。一方で死者数は1月14日の時点で4340人。届け出が全数把握の義務のないインフルエンザでも年間1万人が亡くなっていること、肺炎全体で言えば毎年10万人が亡くなっていることを鑑みると、インフルエンザ並みの第5類に落としてゆく方がいいのではないでしょうか。
コロナでウィルスの変異が起こっただけでトップニュースになっていますが、インフルエンザウィルスでも変異は頻繁におこっています。新型コロナウィルス感染症とわかった人が自宅待機中に亡くなればトップニュースになりますが、昨年大阪だけで約2900人が孤独死(事件性がなく、衰弱や急病で誰にも看取られることなく死亡)しています。新型コロナウィルス感染症であっても、心筋梗塞であっても、癌であっても、独居の方は急な変化がおこって意識消失してしまえば、救急車を呼ぶこともできずにそのまま自宅で亡くなられるのです。そのうち新型コロナ感染症患者を受け入れられる病院が無くなると、『たらいまわし』的な報道がなされるのではないでしょうか。
事実とはいえ話題性のある事象だけを大局的な視点を欠くコメントとともに大々的に取り上げ、市民の不安や怒りを煽ったり、『悪者』を決めて徹底的に叩き落すという報道の在り方に憤りを感じますが、それもスポンサーや視聴者(視聴率)に忖度した結果だと思うと、むなしさを感じます」
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:32 返信する
-
テレビは国民にお前ら自粛しろ感染するなと煽っておきながら
自分たちは収録のため取材のためロケのため四方八方に移動したり集まったり飯を食ったりやりたい放題
国民はテレビに疑問を持たないのか?テレビに煽動されるままの自分自身に疑問を持たないのか?
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:33 返信する
-
>>32
ばら撒きに歩くから大丈夫
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:33 返信する
-
>>77
ジジババが主体で、そのジジババは疑問ってか考えないからな
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:34 返信する
- 目の負担を軽減する照明あります!
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:34 返信する
-
>>1
最近リモートワークするようになって昼間家に居るからはじめて知ったけど、昼間のテレビって偏った思想を繰り返し刷り込みしてて洗脳みたいで怖かったわ。
あれは宗教だわ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:34 返信する
-
>お見事なご指摘。
>パソコンを見てる場所が、会社から家に変わっただけですもんね(苦笑)。
↑バカすぎねこいつ?
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:36 返信する
-
不安を煽れば注目も集まるし、何よりも物が売りやすくなるからな
マスコミなんてサイコパスの集落みたいなもんよ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:36 返信する
-
>>22
今度はマスクをしてることで酸素が通常より体に取り込めなく意識障害になるとか言い始めそう
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:36 返信する
-
>>81
テレビ局は視聴率を稼げるから家にいてもらった方がいいよな
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:36 返信する
- これを印象操作とかほざいてる奴の方が、アンチマスメディアトランプ支持者陰謀論者みたいなよっぽどやばい洗脳受けてんじゃないの?
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:36 返信する
-
>>69
近眼と老眼両方来るぞ
PC使うクリエイターとか30代後半からほとんどみんな老眼始まるし
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:37 返信する
-
>>86
お前が手遅れなのはよくわかった
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:37 返信する
-
不安を煽ることこそが仕事だからな
平和の世の中なんかマスコミは望んでないよ
飯の種がなくなるもん
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:37 返信する
- その内リモート感染言い出しそう
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:37 返信する
-
でも事実じゃん
嫌な事実をないことにしょうとすることの方がよっぽど洗脳だと思うんですよ。
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:38 返信する
-
>>79
ところが田舎のジジババの方はこっちのテレビは左派メディアでこっちは右派メディアでって知ってたりするよ
その辺は東京のジジババが一番ヤバイ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:39 返信する
- ようするに会社に行けてことか?
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:39 返信する
-
明るい話題より不安を煽った方が数字取れるし
CM商品の購買意欲が上がる統計が出てる
つまりそういうこと
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:41 返信する
-
マスコミが馬鹿騒ぎを煽りまくる理由は、
『ワクチンが始まったら、新型コロナが消える!!、儲かるとくダネが消える!!!、ただで金儲けできるニュースが消えるうううっ!!!!』
↑これがマスコミが発狂してる理由。あと2ヶ月で楽して金儲けできる『新型コロナネタ』が消滅するからね。
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:41 返信する
-
>>91
ワクチンもそうだけど最近はネット民も逆に変な洗脳をされてるよね
メディアの逆が必ず正しいと洗脳されてるからメディアに簡単に騙されるようになってる
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:41 返信する
-
消極的利益(不利益をなくす)のために、国内の不利益な事実事件を報道するのはメディアの役目なので当たり前では?
それとも日本のメディアを中国や北朝鮮みたいなメディアにしたいんですかね?
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:41 返信する
- 眼精疲労になるからTVみるの止めよう これで良いんじゃね?
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:42 返信する
-
だからマスコミの言うことなんか聞く価値ないんだよな
そんなのに踊らされてる自民は本当にアホだと思う
もっと他国みたいにどっしり構えて日和らないでほしい
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:44 返信する
- もはやマスコミの情報に起因した精神不安、マスコミ症候群
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:44 返信する
- でも事実じゃん
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:46 返信する
- 混乱と混沌と争いが飯のタネ、マスコミです!
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:46 返信する
- こういう馬鹿で愚かなことしかできないマスゴミは何故必要以上にバイデンを上げるのだろうね
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:48 返信する
- でもマジだよねこれ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:48 返信する
-
なんでもかんでもすぐ不安に結びつけるよな
まあ不安煽ったほうが視聴率は良いんだろうけど
眼精疲労なんか日常的にスマホやパソコン使ってるような人たちは別にリモートじゃなくても同じだし
取り立ててリモートが原因とか決めつける必要あるかね?
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:48 返信する
- まあオフィスより家の方が照度とか環境良くない場合の方が多いのは確かだけどさぁ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:49 返信する
- リモート環境で仕事が成立するような仕事してる奴はリモートじゃなくても目がボロボロなのでノーダメだろ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:52 返信する
-
巣ごもりでテレビを見るのは目を悪くします!
テレビを見るのを止めましょう!ってなぁ!
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:52 返信する
-
煽る煽る言うなら見なきゃいいのでは?
選んでるのは視聴者自身
煽ってるのはどっちだろうか
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:53 返信する
-
>>96
不安を煽られて半ばパニックになってるやつは、カンタンに踊らされるんだよ。
冷静に判断することができない。
いつだってそう。放射脳と一緒。コロナ脳。
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:55 返信する
-
これ言ってんの三文役者の藤井が出てるニュースeveryじゃん。
あんなわざとらしいメッセージ出しといて、やってるのこんなレベルかよ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:55 返信する
-
>>109
そんな情報だけ必死に探して真実だと思い込む不安ジャンキー
頭と心が弱いと悲惨だな。
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:55 返信する
-
眼精疲労か、若い頃は気になって目薬とかしてたけど
今思うとほとんど気の所為だったな
24時間以上ぶっ続けで液晶見てても、視力に変化なんてなかったわ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 14:58 返信する
-
>>7
マスコミ「会社でパソコン使うと目が良くなります」
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 15:01 返信する
- 電線に乗ってコロナウイルスが家庭に侵入するとか言い出しそう
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 15:02 返信する
-
そんなにヤベーヤベーいうならバラエティのロケやめりゃ良いのに
普通にやってる時点で怖くもないんだろ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 15:03 返信する
- ワイドショー症候群、似非報道バラエティ症候群も特集してくれよ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 15:06 返信する
- 疲れ目のためにもTVは見ないほうがいいってことだな
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 15:07 返信する
-
別に不安煽ってないだろ
ヒステリックすぎるわ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 15:08 返信する
-
>>14
大丈夫
テレビつけっぱなしでテレビ画面見ていない時間の方が長いまである
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 15:10 返信する
-
別にそこまで間違ってなくね?
リモートワークになれば、パソコンの画面を見る時間が長くなるのは必然だから、どうしても目が悪くなってしまう。それに、常にスマホを眺めているであろう、今の若者世代はメガネ率も高いし、コンタクトをつけている人を含めると、視力の悪い人の方が多数派だろう。
昔から、オタクとかIT関係の人とか、常にパソコンを見ている人達はメガネ率が高いだろ?
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 15:11 返信する
-
政府を批判して不安をあおれば視聴率が取れるって事なのかな。
スポンサーもそれで納得してるのが不思議だけど。
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 15:11 返信する
- 眼精疲労になるからテレビは見ないようにしよう!くらいのアドバイスしろよ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 15:12 返信する
- 日本のマスコミはコロナよりタチが悪い
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 15:12 返信する
- マスゴミを物理的に消し去ろう。そうすれば落ち着く
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 15:15 返信する
- リモート老眼という言葉を作った人は頭の悪いチンパンジーらしい
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 15:15 返信する
-
>>119
テレビ嫌いも、所詮はノイジーマイノリティだからねぇ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 15:17 返信する
- 毎日テレビ見てる老人も当てはまる条件なのになんだこれ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 15:17 返信する
- 無闇に不安を煽る→信用無くなり見ない→コロナは嘘ただの風邪
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 15:19 返信する
- せいぜい運動不足くらいでとどめとけば良かったものを
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 15:20 返信する
-
>>60
例によって、毎度お馴染みのノイジーマイノリティが騒いでいるだけだろうね。このツイートに、ツイッターの悪い部分が、濃厚に含まれているな。
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 15:21 返信する
-
>>119
狼少年だからだろう
嘘ばっかついてたらそうなる
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 15:22 返信する
-
そもそもリモートワークとかしてる人、全労働人口の1%にも満たんやろ
そんな極小数の事情とか知るかよ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 15:22 返信する
-
PCの画面は会社で見るか家で見るかの違いだけだろ
どのみち見なければならないことには変わらない
見なくてもいいテレビは見るべきではないな
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 15:23 返信する
- 実際これはあるだろ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 15:24 返信する
-
マスゴミの「トレンドはオレ様が作ってやるぜ!」って態度が最近酷くなってる
「コロナ鍋」っつて言葉もいい加減止めてほしい
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 15:24 返信する
- 元からリモートワークワイ、全く生活が変わらない
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 15:24 返信する
-
GoToのせいでー!!!って非難しまくってたアナウンサーが急ににこやかに
「次は野球の話題です」ってそれはいいのかよって思ったわ
帰り道にGoToよりよっぽど密になるだろに
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 15:24 返信する
-
リモート老眼は草
そんなんパソコン使って仕事してる人とか会社から家に変わっただけじゃんとしか
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 15:26 返信する
- ここの管理人も結構煽るよな
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 15:26 返信する
-
>>84
リモートプレーリ―ドッグ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 15:28 返信する
-
リモートのせいにすんな
これ完全にスマホのせいだから
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 15:28 返信する
-
一番のコロナ対策はテレビの遮断
違うって言いたいならこんなつまらん報道に労力を使うんじゃねえ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 15:32 返信する
-
リモートだとTVつけてるやつも多いから
リモートさせたい側なんとちゃうのか?マスゴミは
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 15:35 返信する
-
ニート歴10年で毎日12時間以上ゲームしてっけどさ
免許の更新とか2回も裸眼で通ってるしゴールドやぞ嘘つくな
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 15:35 返信する
-
ワイドショーを流しているテレビ局は取り潰しでいいな
日本の癌
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 15:42 返信する
-
テレビ見るのやめろよ
穏やかになるぞ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 15:42 返信する
- 仕事外でスマホばっかり見てたら、どっちみち同じことでは
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 15:45 返信する
- 火のない所に煙をたてる、マスゴミ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 15:47 返信する
-
(2012年 民間放送連盟会長就任式にて)
「君たちは選ばれた人間だ。君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる。」
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 15:48 返信する
- 目を酷使する仕事って出勤しようがリモートだろうが結局は同じ疲労をためるって考えが浮かばないマスコミってバカにもほどがある連中が勢ぞろいしてんだろうなぁ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 15:48 返信する
- PC画面がARとかになると目の負担が少なくなるらしいけどね ARグラスがお手頃価格で軽くて高性能になるといいんだけど
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 15:53 返信する
- くだらん造語作ったり、特に大きな問題じゃないのに、さも「問題あります」という感じで煽り「我々がいち早く取り上げた」みたいな空気出すんだよ。本当ウザい。
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 15:55 返信する
- PC使わない会社なんてないし、どこでも同じだろ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 15:55 返信する
- 本当に日本にとってゴミでしかない
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 15:56 返信する
-
>>7
>>114
↑
こいつらマジでバカそうww
例えば会議とか、会社でも画面越しですんの?ギャグやん
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 16:01 返信する
-
>>141
目を休めたいが仕事はやらなきゃしょうがないので、テレビとかを控えようってなるんだが
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 16:01 返信する
- カスゴミはゴミらしく焼却処分しないとな
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 16:06 返信する
-
たった1年でそんなことになるかよ
15年自宅のPCで仕事してるけど大丈夫だぞ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 16:08 返信する
- ご立派w
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 16:09 返信する
- リモート関係なくて草
-
- 162 名前: 2021年01月23日 16:10 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 16:14 返信する
-
これは実際に増えとるらしいぞ
リモート前は一日中PCとにらめっこして仕事してた人ばっかりじゃないしな
不安をあおるというか、ちゃんと対策しようって話だし
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 16:16 返信する
-
本当にマスコミにとってコロナはネタの宝庫だな
番組作りに困らなくて良かったな
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 16:16 返信する
-
要はPCはとにらめっこするのになれてない人とか、リモート前よりPCは画面見ることが増えた人はちゃんと休憩とか対策とれよって当たり前の話であって、
マスコミたたきは過剰反応すぎる
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 16:16 返信する
-
デスクワークしている人なんか前からパソコンに曝されてるし
今の時代リモート関係なくスマホを使うしでそれでリモート老眼はこじつけが過ぎる
またしょうもない造語作ってんなぁ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 16:18 返信する
-
>>157
テレビは細かい文字や画面を凝視するわけではないから同様の負担とまでは言えないだろう
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 16:22 返信する
-
どっちかというと通勤というか外に出る機会が減った事で
遠くを見る習慣がなくなって目が疲れるっていう話じゃないのかね
モニターがどうとかそういう話じゃなく
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 16:30 返信する
-
これでせめて休日はテレビは付けずに時々遠くを眺めたりしましょうとか言ったら大したモンだがな
我が身可愛さでテレビ云々は絶対煽らないからな
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 16:35 返信する
- テレビを信用できるとしたら「テレビ見てると馬鹿になります」と流れたときかな
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 16:36 返信する
-
朝から晩までどこの局選んでもコロナに関するネガティブ報道しててやべえよ
あんなの毎日見てたら頭おかしくなる
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 16:37 返信する
-
>>169
身内批判は絶対しないからね
まあどこの業界もそういう部分あるけどさ
でも情報を扱う機関としてそういう対応なのがね
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 16:41 返信する
- 実際目のピント調節が上手くいかなくなって遠景ぼやけて見えたりするからたまには外出て遠くの景色見るの大事
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 16:43 返信する
- リモートのせいじゃないしな
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 16:45 返信する
-
>>91
どこが事実なんだ?
職場で仕事してれば老眼にならないのか?
この書き方だとそういうことなんだけど、、洗脳されてるのは君の方だったね、、笑
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 16:47 返信する
-
>>173
そういうはなしなんだけど
若い人間は批判が恐怖なんだよね
それだけ自分に芯がないってことなんだけどブレすぎだわ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 16:50 返信する
-
こんな程度で煽りになるわけないだろw
精神的な耐性なさすぎじゃねお前らw
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 16:50 返信する
-
オフィスよりは画面見るでしょ
直接会って話すことも画面通してるんだから
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 16:53 返信する
-
リモートワークは人の温かみがない
面と向かってみんな詰まってやってこそ仕事だろ
オタが監視もできない画面が見えないとこで遊んでるだけのリモートワークなんておかしいよ絶対
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 16:53 返信する
- あーこれだわ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 17:04 返信する
-
しょうもな
それよりアナウンサーももうマスクしろよ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 17:07 返信する
- 仕事しないのが正解
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 17:16 返信する
-
コロナで大きな被害受けた企業は政府殴るより結託してマスゴミに訴訟吹っ掛けた方が建設的なんじゃないすかね
単体じゃロスしかなくても日本中募れば十分プラスに成りうるじゃろ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 17:16 返信する
-
>>1
マスゴミのくせに老眼と眼精疲労の区別もつかんのか
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 17:21 返信する
-
なんだ。zoomで中国経由のサーバーで不正アクセスとかそういう系の話かと思った。
ネタがないんだねテレビ局。
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 17:22 返信する
- いやこれは実際悩ましい問題やろ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 17:26 返信する
-
目の疲れは後頭下筋群をマッサージするといいぞ
繊細な所なのでググって優しくやるんだぞ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 17:30 返信する
-
チー牛都合の悪い事は発狂する
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 17:49 返信する
- ウレタンマスクかこれ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 17:58 返信する
-
電磁波的なやつだったら
電気使えないよね
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 18:04 返信する
- よし!JiNSの株買えばええんやな!
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 18:08 返信する
- テレビ見るのやめろってことだな
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 18:44 返信する
- スマホ使ってる時点でもう同じだろ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 18:45 返信する
- 不安煽ることしかしないなw
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 18:46 返信する
- リモートしなくてももともとパソコン作業だろうがw
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 18:47 返信する
-
老眼は悪いことじゃないよ。
だって眼鏡やコンタクトを発展させるのに必要なことですから。
拡張していこう。
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 18:51 返信する
-
いや、普段の出社業務と変わらんがな。
目の負担ガーとか何の冗談だよwww
肉体労働したら足腰の負担ガーとか言い出しそうだな。
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 19:01 返信する
- え?うそ??ってニュースは注目集めるからな
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 19:03 返信する
-
>>1
俺たち土木作業員はリモートワークなんて無いけど?
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 19:03 返信する
- テレビ局自体がリモート率低そうだもんね。
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 19:06 返信する
- テレビ脳だな
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 19:52 返信する
-
建築が終わった以上コロナやオリンピックで最も儲ける業界ってマスコミだよね?
誰もその視点から意見言わないけどどうしてもオリンピックがやりたいのはマスコミなんじゃないの?
そいつらの意見鵜呑みにして動いてたら思う壺なんじゃないのかなあ?
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 20:21 返信する
- 新聞止めたほうがいいな
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 20:22 返信する
-
>>112
的外れな指摘どうもw
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 20:46 返信する
-
寝てる時以外はずっと目を使って生活してるんだからさぁ…
目を凝らさないとモニターが見えない状況で生活してる人はメガネとかコンタクトとかしようよ
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 21:45 返信する
-
ただ不安を煽ってるだけやろそこから政治批判
まじでマスコミこそが無能
そもそも普段から体力維持のため筋トレしてる奴もいるのに
コロナのせいにすんなや
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 22:02 返信する
- もうこういう焚付しか全くできることのない糞メディアに落ちぶれたんだなっていう感想
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 22:11 返信する
-
>>175
馬鹿をいじめるなw
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 22:12 返信する
-
>>97
うーん0か1かでしか考えられないチンパンジー脳の持ち主w
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 22:13 返信する
-
>>204
猿にはわからないか悲しいなw
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 22:14 返信する
-
>>127
ニートもノイジーマイノリティですよw
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 22:18 返信する
-
>>176
芯のあるおっさんのお言葉w
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 22:19 返信する
-
>>188
こんなとこ来てないで目をやすませろよチー牛w
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 22:23 返信する
- テレビを見てるだけでも目に不調が・・・
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 22:50 返信する
- リモート老眼<出社だぞ
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月23日 23:33 返信する
- 人の不幸を露骨に飯の種にするからテレビは嫌われる
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月24日 05:36 返信する
- 電波経由でコロナ感染する!というのを朝日系がやったのかとちょっと期待したのにw
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月24日 07:11 返信する
- 正直リモートで済む様な仕事ならば家だろうが会社だろうが基本やってる事は変わらんわけで、むしろ家での方が会社で行うより精神面も含めて体への負担は減る(むしろ動く動かないと言う話でも、デスクワークだと仕事の用事以外でぶらぶらと席を立ちにくいからむしろ会社の方が無意味に動かない時間が増える)筈なんだがどういう事だこれは
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月24日 12:42 返信する
-
マスコミもひどいけど政府もひどいよなー
こっちのほうが諸悪の根源でしょwww
国民の首をしめて不安を煽り脅迫してるヤクザ軍団だよ…
世の中良くするのは案外簡単なのさ。それを阻んでるのは政治家。
政治もAIにまかせて楽しちゃいなよー
もう老害政治家はお役御免さwww🤣
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月24日 12:45 返信する
- ネット、SNSが普及によって、TV、新聞の権威が無くなってきている。自分たちメディアに目を向けさせるためには、国民を不安にさせれば、従来権威のあったそれらに頼ってくれると思っているのだろう。マスメディア最後のあがきだと思う。今後はTVも新聞も週刊誌程度の存在価値になるだろう。
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月24日 12:46 返信する
- 国民を不安にさせれば、従来権威のあったそれらに頼ってくれると思っているのだろう。マスメディア最後のあがきだと思う。今後はTVも新聞も週刊誌程度の存在価値になるだろう。
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月24日 13:40 返信する
- マスコミは産業を潰して経済の低迷を狙っているから当然の行いだぞ
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月24日 13:51 返信する
-
儂ちゃんも老眼みたいな症状でてるわー
怖いわー
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月24日 14:02 返信する
-
数年たった後ならまだしも
まだテレワーク推奨騒動から1年たってないのに老眼とか
速すぎだろ。
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月24日 14:07 返信する
-
マスゴミのキチガイぶりは止まる事を知らんな
まるで武漢ウイルスそのもの
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月24日 21:09 返信する
-
>>86
理解してないなら今お前が一番やばい状態
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月25日 00:39 返信する
-
まぁ実際目の疲れと運動不足が半端じゃないんだよなぁ
糞寒い中人に遭遇しないように深夜か早朝にジョギングするの辛い
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月25日 22:45 返信する
-
>>156
全然馬鹿そうに見えないけど?
お前は一日のうちほとんど会議ばっかしてんのかよ(笑)
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月25日 22:50 返信する
- 会社だったら目を休めれないから辛いんですけど、家ならいくらか自由に目を休めながら仕事ができるから効率いいし体に負担かからない
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。