イスラエル「5分でフル充電できるEV車用バッテリーを開発したぜ!」←製造元のせいで不安でしかないと話題にwwwww

  • follow us in feedly
イスラエル EV車 5分 フル充電 バッテリー 中国 製造に関連した画像-01

給油と同じ早さ、5分でフル充電できるEV用バッテリー…イスラエルのStoreDot社が開発

イスラエル EV車 5分 フル充電 バッテリー 中国 製造に関連した画像-02

<記事によると>

5分で充電可能な電気自動車用バッテリーが発表された。

新しいリチウムイオンバッテリーは、イスラエルのStoreDot社が開発し、中国のEve Energyが製造した。StoreDotは1月19日、リチウムイオン電池の規格に準拠したバッテリーのサンプルを1000個製造したと発表している。

電気自動車の標準的なバッテリーは、フル充電に約8時間かかる。
高速での充電によって、EVがさらに身近になるだろう。

以下、全文を読む


<この記事への反応>

5分でフル充電とかすっご

こういうニュースが日本発出ないことが歯痒い。

※ただし爆発炎上します

製造は中国・・・あっ

充電中に火が出てドカーーーン!とか無ければ良いのだが(w)

発火爆発は標準仕様だぞ?
近年のモバイルバッテリーですら火噴くのに車になんか使ったら爆発炎上必須だろw


NIOのはバッテリースワップでもう5分で満タン実現していて日本人が期待している爆発も起こっていません。

もう完全に中華様には負けてしまったな





昔だったら日本が製造したんだろうなと思うと悲しいお・・・
yaruo-ase3



EV車はまだまだこれからだ!日本の企業も乗り遅れないように頑張ってほしい!
やらない夫 机 意気込む


Nintendo Switch マリオレッド×ブルー セット

発売日:2021-02-12
メーカー:任天堂
価格:49800
カテゴリ:Video Games
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る




今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ╰U╯☜(。◔‸◔。#)


    to


    no


    ス”
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うんこしたい
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    舐めてんのかーい
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おい真剣勝負以外いらないんだよ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かーっ、ちがうんだよこんなのうれしくもなんとも無いんだよなー、やろうぜ勝負をよー
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まっ、正直パソ買う&光契約しなけりゃ惨敗しまくるのは分かってるんだけど
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国産とか売り逃げ商法
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それでもこんな勝ちはいらん!勝負しろどちらが早いか
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう普通に中国の方が日本より技術力高いからな
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ps4バイオハザード8って地雷臭がする、どうしよう・・・
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    バイオはナンバリング?全て発売日買ってるけど今回のは8じゃ、ないんだよな・・・地雷臭い
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チャイナボカン定期
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホと違って車じゃ爆発したら逃げ場ないからな
    まぁエコだの言ってるバカが人柱になればいいよ
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    人口は日本の10倍なのに、GDPは日本の3倍ってw

    自国の市場が大きいのにこんな体たらくで日本より技術力高いんだw
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「出したウンコをまた喰べる、これがウリの永久機関ニダ!」
    鶴ヶ島 朴皮フ科院長 朴康介
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえず、5年様子を見てから
    問題無さそうなら
    他のメーカーのモノを買う
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バッテリー以外でも爆発するんだから(´・ω・`)
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    リチウム電池なんて時代遅れだから。

    時代はトヨタの全固体電池で、その特許は世界の40%を占めて既に量産体制を取ってる。小型なら補聴器とかでもう使われてる。中国は日本の10年前を周回遅れしてる。
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国で製造するリスクを判ってないのかな
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    純粋なイスラエル製なら「おお!?これはスゴいかも!」となる所だったんだがなw
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    韓国の現代車で沢山爆発してるのに、中国でそんな大層なモノ可能なの?笑笑
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の衰退から目を背けるネトウヨが不憫でならない
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    爆発してくれることに期待するしかないネトウヨ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5分で充電出来る分負荷がかかって長持ちしませんってオチはないよね?
    あんま詳しくないんやけど、電気自動車のバッテリーってめっちゃ高いんやろ?
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ充電じゃなくて交換だろ?
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10倍遅くていいんで10倍安全なバッテリーにしといてください
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    内陸部の活用がまだできてないからな
    技術力自体はそれなりにあるよ
    海外企業が中国に生産工場作る影響で技術学べるし
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    EVが5分で充電できるならもうとっくにスマホの充電が1秒でできるようになってるわ
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    心w臓wにw爆w弾wをw抱wえwてw

    爆w誕w
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これからは中国の時代だってこった
    先の大統領選で中国につくことを選んだ8000万人強の米国人の慧眼にひれ伏すしかないな
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    ノーベル賞1つなのに? wwww
    それに中国のEVは日本式で日産・三菱の技術だぞw
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イスラエル「えっ、これ爆弾として使うんじゃないの!?」
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イスラエルが開発と書いてあるが
    製造元から技術は国に献上されてるやろね
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    EVのバッテリ数十kWhを5分って事は、100V換算で1000A近い電力契約を充電装置の台数分要る訳か
    工作機械何十台も並べた工場並の電力消費の充電装置を、何台分も・・・・・・
    基本料金高そうだなあ
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5分で充電、秒で爆発
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の車、どんどん中国で売れまくっているけどねwww

    日本車が中国乗用車市場シェア24.2%に!
    日本自動車メーカーの中国市場での上昇の勢いが尋常ではない。日本の日経オートモーティブは2021年1月8日、日本自動車5社による2020年の中国市場新車販売台数は2019年比1.7%増の517万6,000台だったと報じた。これは「2年連続500万台を超えたものだ」と伝えている。
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    ならお前が乗れよ
    でも無免許だから無理かw
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中華の技術が凄い?? 無職の馬鹿は中華がどんどん劣化していることも知らないのか

    ★特許収支2019
    日本 世界2位 韓国 世界145位 中国 世界158位
    ★特許収支2020
    日本 世界2位 韓国 世界157位 中国 世界168位
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    6年前にスマホを30秒で充電できる試作品発表してたところじゃん
    実用化はされましたか?
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スペック、安全性、シェア
    バッテリーでNo.1なのは
    勿論、皆大好きサムスンな

    SAMSUNG SDI
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    30秒でGalaxy充電できるぜ!って意気揚々と発表して
    それから7年間音沙汰ない会社だぞ
    察しろ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今年も絶好調ww
    【01/09】中国最大級のEVバッテリー工場が大爆発
    【01/11】中国国営軍事工場が大規模炎上
    【01/15】中国山東省、物流センター卸売市場が大爆発
    【01/24】中国山東省の金鉱爆発事故 10人が遺体で見つかる
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これまだ開発段階って書いてあるが
    トヨタのは今年試用車を作るって言ってるよ
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何でも、こういうことはできるんだよ
    5V 500mA充電のバッテリーに2A流したら、そりゃ完了までの時間は短くなる
    「だが安全性は保証しねえよ」ってなるんだけどな

    基本的に支那って、電圧と電流をむやみに上げたがる

    電気自動車も、日本からモーターとインバータを盗んで
    電流を考えなしに倍に上げて、炎上

    ってことを散々やってる
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    停電大国の中国でEV技術www
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    それオリンピックに合わせて発表予定だったやつだろ。オリンピック無くなったことで有耶無耶になってるけど、普通に大幅に遅延しとるぞ
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    アホ丸出しで草
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テスラ中国製モデル3が上海の地下駐車場の1つで爆発
    運転手が駐車場まで車を運転していたところ、車が発火し、外に出て助けを求めたところ、車が爆発した。
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    通常爆発しない物が爆発する国だからな
    通常爆発する可能性がある物が爆発しないわけないな
    常識からかけ離れていて書いてておかしくなったわ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつらはEV充電する前にはよスマホ用フラッシュバッテリー売れや
    来年量産しまーす!から何年経っとんねん
    電話ですら実現できてないのに、なんでもっと大容量の車がイケると思うのか
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    開発がイスラエル 製造が中国なんだからある程度の品質はあるでしょ
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    基本的に支那は電圧と電流を上げるしか能がない

    モノの仕組みを理解してない、モノや技術はただ盗むだけだから

    だから爆発する
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本メーカー品だって、設計が日本で生産が中国のものばっかりだよ
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国最大級のEVバッテリー工場が小型核爆弾並みの爆発 

    湖南帆布サイクル技術有限公司の旧工場の作業場で爆発火災が発生した。
    ネット動画からは、大きな爆発とともに、空への炎の爆発、夜を照らす閃光、そして「キノコ雲」の形成と、その迫力は凄まじいものがあります。
    湖南帆布は、小型二次電池のリサイクル処理に加え、ニッケル水素パワーバッテリーとリチウムイオンパワーバッテリー(三元系、マンガン系、鉄系)の2種類を中心とした電気自動車用パワーバッテリーのリサイクル処理技術を有しており、総設計処理規模は1万トン/年となっています。
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや安全性ガン無視だったらすぐだろ
    安全性気にしてるからやたら時間かかるだけで
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    アメリカで中国車を見たことないんだけど……?
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただし高温になるとバッテリーが劣化する。
    寒波で冷やされてもだめ。バッテリーが劣化する。
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安全な高速充電は難しいからな
    この速度で実用速度の安定性があるなら凄いが果たして
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これくらいの電力なら相当な爆発が起きるんでしょうな
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ安全度外視なら中国が早いでしょうよ
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本じゃないのが〜って本気で言ってる?

    日本は製造するだけの側から開発する側になったんだよ

    先進国たちは製造国をチヤホヤしておだてて危険な役目をやらせるんだ

    昔の日本もそっち側だったが抜け出せたんだぞ?
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国の出来ました、韓国の出来ます、日本の出来ませんは信用するな
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    竹中平蔵のせいで優秀な人も自殺した。竹中平蔵は本当に日本を破壊した
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    どの分野で技術力が高いのか無知な俺に教えて
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    成長促進剤で野菜や果物が爆発したようになるなw
  • 66  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    そもそも中国のEV車はバッテリー交換っていう力技に出てるからね
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5分もあればフル充電が可能です!ただしたまに爆発します。
    もうギャグマンガだろこれ
  • 69  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本にはもう製造依頼も来なくなったんだね
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中東なんかでテロ車で使われそう
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チャイナボカンwktk!
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    まあ、全個体電池が普及するまではガソリンで十分だしな
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    両国とも爆発には定評がある国だからなぁ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    8時間かかるのは8時間かける理由があるからだよ
    それが6時間になるとかならまだ分かる
    いきなり5分はない
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    昭和20年の話になりますね
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガンダムW仕様
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結婚も子作りも地震もコロナもオリンピックも大統領選もワクチンもエネルギーも電池も


    全部ギャンブル
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    充電技術は日立が結構ノウハウを持っている
    無限と一緒に開発しているEVバイクで
    マン島のTT Zeroクラスを6連覇してる
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    だけど、佐賀の中絶の話は北朝鮮生まれの宝田明さんが小学生の時満州で見たとテレビで言ってたよ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    みやき町は旧・北茂安町と旧・三根町と旧・中原町が合わさって出来た町です。うち、旧・中原町はみやき町の北部にあります。東佐賀病院も中原駅もみやき町の北部だから旧・中原町ですね。で、みやき町庁舎は旧・北茂安町にあります。で、陸軍病院中原療養所に関しては佐世保港に上陸した女性に対するものですね。で、二日市保養所は博多港に上陸した女性に対するものです。それほどまでに強カンに及ぶ者が多いと言うことなんでしょうね。
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    俳優の宝田明さんが証言しているから間違いないから
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    その病院が佐賀とは知らなかったけど、俳優の宝田明さんが証言しているから
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    この電池がどうかは知らんが、リチウム電池自体はぶっちゃけかなり爆発しやすい
    だからこそ目を付けたのかもしれん。持ちネタへのフリに貪欲に食い付く姿勢はお笑いを理解している素晴らしい国だ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    爆発案件
  • 86  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    そうなんですか。俳優宝田明さんが小学生の頃目にした話は、テレビでやってたよ。真実ですね。
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ★安倍首相が訪中、習氏と会談 香港やウイグル問題に言及
    安倍晋三首相は中国を訪問して習近平国家主席と会談し、民主派の抗議活動で揺れる香港について「自由で開かれた」場所であり続けるべきとの見解を示した。
    安倍首相は、新疆ウイグル自治区における人権問題にも言及し、中国政府が透明性をもった説明をすることを望むと述べた。

    ★日本ウイグル協会HP、安倍総理へ感謝の言葉
    『長い間ウイグル問題に関心を寄せて頂き、状況の改善を継続的に中国政府に働きかけて下さった心ある政治家である安倍先生に心より敬意を表します。…これらの証は歴史に残るでしょう』
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はい、技術もってかれたー
    もうしばらくしたら中国のEV用バッテリーこれになるんだぜ
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    日本の人口が2倍に増えてもお前みたいなニートが増えるだけでGDP2倍にならんだろ?
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もともと5分でってのも胡散臭い、それが嘘でも「中国が作ったから実現できなかった!」って言い訳するためにあえて中国で製造したかのようにも思える
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GMS規制、SoC使用不可の中国で何ができるか見ものだな
    今のところ、全部失敗しているけどw
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    悲しいよね😭
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    爆発爆発うるさいなぁ。もう飽きたよそれ
    イスラエルがまともに使えない技術を買い取るわけないじゃん
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安全性?なにそれおいしいの?が許されるならパナどころか中小企業でも作れるよ、こんなもん
    国際基準の倍くらいの安全マージンがないとOKしないのが日本製の強みだぜ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電気自動車用のバッテリーでも日本負けたんか
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>94
    買い取ったんじゃなくて、イスラエルの企業が開発して、中華企業が製造担当したんや
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チャイナボカン
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どう考えてもまともじゃない
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無理やから。送電の技術が追いつかんし、発熱大変なことになりそう。
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    試験車用の部品は丁寧に作るからいいのかもだが、量産すると劣化するので爆発します。
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チャイナボカンも気になるけど、他の機器への影響も怖いね>特に医療機器に関して
    充電中に、そういう医療機器が誤動作する可能性がね……
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リチウムイオン電池の高速充電それ自体は枯れた技術だろ。
    問題は耐用年数とか回数なんだがなあ、元記事に書いてないやん。
    耐用年数犠牲にして即交換で対応するつもりかな。
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イスラエルの兵器はなかなか特化された性能を示すので着目されるが自爆兵器はいかんなぁ
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10回位使ったらどうせ内容量半減すんだろ
    最初の一回だけ普通に動くだけちゃう?
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネトウヨ(爆発しろぉ!爆発するに決まってる!)
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5分でチャージできる再利用可能な爆弾か・・・画期的だわ
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イスラエルは民間人を死に至らしめるような兵器開発をやめなさい!
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5分でチャージ可能
    但し高確率で爆発して車もろとも死亡
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また日本企業が技術提供したかな?
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴーストバスター出来そう
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時限爆弾
  • 113  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    EV車は国策で一気に交通手段を変えられる独裁国家じゃないと普及しづらいのがね
    日本で標準になるのは百年後とかになりそう
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    車に積むような容量だから、軽いC4くらいの威力はありそうだな
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ笑い事じゃなく完成されたら日本の自動車産業終わるぞ?脱カーボンと言いここ数年中国の良いようにことが進んでる極めて危険な状態にいることを知っておいた方がいい。
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5分で満充電できます
    でも10回で電池本体がオシャカになって充電不可になります
    かもしれないしなぁ
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バッテリースワップ方式の問題点
    バッテリーを規格化するとEVの進歩が止まる
    EVのバッテリー重量は少なくみても300キログラムオーバー
    高電圧であるため、資格保持者しか扱えない
    脱着式では接点の防水を完璧に行うのは難しい
    高額なバッテリーの破損弁済を誰が負担するのか?
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これまで高速充電の電池が発表されたけど実用まで行ってるのは無いんだよな
    充電速度とサイクル特性のトレードオフは解消されてんのかね
  • 120  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国産テスラEVカーもいきなり爆発しているしなww
    正直、できるわけがないと思うわ
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2019年に世界で最も売れたクルマ
    1位 トヨタ・カローラ 148万2932台 2位 ・フォードFシリーズ 107万348台
    3位 トヨタRAV4 96万1918台 ・4位 ホンダCR-V 82万3237台 ・5位 ホンダシビック 81万7902台 ・6位 フォルクスワーゲン・ティグアン 77万84台 ・7位 日産エクストレイル 76万1081台 ・8位 ダッジ・ラム 75万4172台 ・9位 日産シルフィー 72万9218台 ・10位 フォルクスワーゲン・ポロ 72万4508台

    これが現実ww 中国車?  豚の車なんか売れるかよww
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いついかなる時に爆発しても不思議じゃないのが不思議w
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    ちゃうやろ、うん。爆発は中国だ!だろ?うん。
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    チンクw 日産式だよw
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    滅びる中国

    無駄に頑張ってるなw
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ノーベル賞 日本・26人 中国・1人 
    コッホ賞(医学)  日本・11人 中国・0人 
    ラスカー賞(医学) 日本・7人  中国・1人 
    フィールズ賞(数学)日本・3人  中国・0人 
    プリツカー賞(建築)日本・8人  中国・1人 
    IEEE(電子技術) 日本・36件 中国・0件 
      まあ中国人にこの意味は分からないだろうな
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    走行中に爆発しそうだな。
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自動車がいつ爆発するかわからんとか命がけやな
    こわw
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国製なんか百均ならともかく車なんて信用できん。
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    8時間かかるものが5分で済むってことは
    およそ100倍の送電に耐えられるケーブルが必要ってことになるが
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いくら充電早くても生命に関わるモノなら中国製品使いたかねーよ
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    実際ついこないだ爆発してた
    あと大寒波でのバッテリー劣化もピンチ
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    逆だよ
    中国は排ガスとか燃料とかでガソリン車増やせない事情抱えてるから電気自動車に無理やりにでもシフトするしかないだけ
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    恒例のチャイナボカンしたって未来の記事が思い浮かぶw
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国企業って技術的な不安だけじゃなくサポートも最悪そう
    訴えたら共産党出てきそうだしw
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >こういうニュースが日本発出ないことが歯痒い。
    正直日本発である必要は無い。
    問題は中国発である影響で信用し辛いと言う事。
    先行者やら爆発やらと色々過去にやらかしてるからな。
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つーか電気自動車だけの世界なんて無理だって。
    どうやって電力確保すんのよ。
    クリーン発電じゃないとエコになんないし(笑)

    コロナで自宅で過ごす人が多くなったくらいで電力が足りないって騒いでるのに。
    原発を置くリスク取ってるのに、原発の地元でまで節電のお願い流すなムカつく。
    安全なところから電気買っている都市部にだけ頼みなさい。
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    開発はイスラエルはかなり技術力ある国だし驚かない
    中国製造なのも今なら普通だろ
    品質管理担当が中華工場に行ってきちんと
    みてるかどうかだけ
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >NIOのはバッテリースワップでもう5分で満タン実現していて日本人が期待している
    >爆発も起こっていません。

    NIOのは新しいバッテリーというよりも、運用を変えただけだぞ。
    要は替えの満タンバッテリーを用意しておく方法。

    このイスラエルの開発したバッテリーというのは、この記事だけではよくわからないな。でも、「リチウムイオン」電池と書いてるから、そこまで革命的な進歩をしてるかは疑問。
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただし、たまに爆発します
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちにしろ化石燃料が必要になるんだからガソリン車でよくない?
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    充電の早さなんてどうでもいい
    爆発するか大爆発するか、どっち?
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    停電だらけの中国で電化って笑うな
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    そうかよかったな 日本から出て中国にでも移住しろ。
    ネトウヨなんて言葉は朝日新聞とか反日団体が作った言葉だよ?そして反日左翼がパヨクになった。そもそも極右は朝鮮学校卒のコリアンの仕事ダ。
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    充電時間なんて、安全と劣化を無視すれば短くするのなんて簡単
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    設計はイスラエルだからだいぶマシだぞ
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    なんでイスラエルの話でそうなるんや
    中国が選ばれたのは単純に供給能力の差だろ
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    それゃ内陸部の人間なんて日本で言うところの技術実習生みたいなもんやし活用できんわな
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    なお5年後^ ^
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    期待に応えろ
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こうやって他国を蔑んで自国を持て囃す精神が日本の堕落に繋がったんだろうな
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シナチクが頑張って中華上げしてるなwww
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    そもそもこの会社、TDKが出資しとるから
    外に出しただけやで
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一方中国は交換式バッテリーでゆっくり充電していた
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「製造」したことを自慢する中国wwwwww

    「開発」したイスラエルは凄いが、「製造」は誰でもできる。

    日本で製造しないのはパクられる技術力があるからだろ。
    中国じゃ真似できないから中国人に作らせる。
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    学ぶんじゃなくてパクるの間違いだな
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つい最近EVバッテリー工場が爆発してなかった?
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>155
    自動交換式は日本が1980年にやって無理だわと悟った技術である
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>158
    あー、してたな爆発。
    しかも爆弾が炸裂したのと同レベルの結構規模の大きな爆発だった。
    ああいうの見ちゃうと、どうしても不安になっちゃうよね。
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5分で車が吹っ飛ぶかもよ
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中華さんのサンプル品はコスト以上にお金かけるから問題ないねん、ってかこの値段でこんなにいいのかって驚くねん。
    安心して納品ベース担った途端にてを抜き出すから始末に悪いねん。
    キムチは最初から品質悪いから何の問題も無いねん、ある意味非常に良心的結果。
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はよカートリッジ式発明せーや
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Evaのアンビリカムケーブルをかんじる
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    核爆弾の匂いしかしない
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同じ容量の電池を、そのa倍の早さで充電するにはa倍の電流を流さなあかんねんで。(aは任意の数値)
    充電電圧が云々なんか無関係に普遍の法則やからな。
    現行の充電設備の十数倍、数十倍の電流流すとか狂気の沙汰やで。
    充電端子が火を噴くで。w
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホと違って爆発したら命に関わるから大容量のリチウムイオン電池は正直怖いわ・・・
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中華の失敗してもやり直せば良いという姿勢はマジで凄い
    人死んでも、次頑張ろってノリでどんどんチャレンジする
    このスピードには勝てませんわ
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    椅子すら爆発する中国産
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかもう完全に爆発フラグ立ってるなw
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなの発明も何もないだろ
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも何で時間がかかると思う?答えはブレーキかけてるから。これはほぼストレートに電池に電気流してるって事。結果は言わなくてもわかるな?
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バッテリーの事何も知らない馬鹿が持ち上げてるのがよくわかるな
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国のNIOはドイツのエンジニアだし、VWが大株主。

    日本は出遅れているのは間違いないよ。
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出来ない理由ばかりを主張する日本メーカー信者たち。
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>166
    だから、電圧を上げるのよ。
    CHAdeMO 3.0では1500Vで600Aだから、今の規格の14倍の出力まで対応する。
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>176
    こええな
    900KWかよ
    一般家庭のブレーカーが40アンペアだから4KWだろ。
    一般家庭225軒分の電力を充電器1基が吸い込むのか。
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>175
    とはいえだ、18650サイズのli-ion電池を9900mAhとかいう地球外技術の産物のような容量で売り出してるのってだいたい中国製なんだよなあ。
    実際は1500〜2000mAhも入れば御の字なんだけどなw
    中国の発表する数字ってのにはどうしても懐疑的になっちゃう。

    ちなみに日本製のは3500mAhぐらいの表記のやつが多いね
    そっちも容量詐欺が多いけど。
    実際には1割ぐらい多く入る。

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク