
「ワンピース」でも「鬼滅」でもなく…史上最も稼いだ意外なジャンプ作品
![]()
ジャンプ史上、最もお金を稼いだマンガについて週刊女性PRIMEが報じた
「ワンピース」や「鬼滅の刃」などではなく、実は「遊☆戯☆王」だという
作品内のカードゲームが爆発的にヒットし、今も売れ続けているからだそう
以下、全文を読む
<このツイートへの反応>
はいきたー デュエリストなら答え知ってたー
カードって…凄いんだな…
ドラゴンボールじゃないんだ。 まぁみんな湯水のように金をぶっこむもんね。カードゲームは。
もっと遊戯王優遇してくれてもいいと思うんだけどなあ
遊戯王が最大の稼ぎ頭なのか。 そりゃ20年以上TCGが売れ続けてるんだから、当然か。
夢がある…。
さすが全盛期にカードじゃなくて現金を刷ってるみたいに儲かったと言わしめた作品だけあるな
ワンピースか鬼滅の刃かと思ったら遊戯王!?

って確かに今もカード売れまくってるもんなぁ

カードゲームの人気やべええええええ

■関連記事
【悲報】世界的大人気漫画『ONE PIECE』さん、ついに年間販売数ランキングが9位にまで落ち込んでしまう・・・
![]() | コナミデジタルエンタテインメント 遊戯王OCG デュエルモンスターズ LIGHTNING OVERDRIVE BOX(初回生産限定版)(+1ボーナスパック 同梱) CG1716 発売日:2021-01-16 メーカー:コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment) 価格:4798 カテゴリ:Toy セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 遊戯王OCG デュエルモンスターズ DAWN OF MAJESTY BOX(初回生産限定版)(+1ボーナスパック 同梱) 発売日:2021-04-17 メーカー:コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment) 価格:4500 カテゴリ:Toy セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 遊戯王ラッシュデュエル デッキ改造パック 躍動のエターナルライブ!!BOX 発売日:2021-04-24 メーカー:コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment) 価格:2475 カテゴリ:Toy セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 漫画・アニメ等の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:01 返信する
-
魔
法
使
い
тo
黒
猫
の
ウィズ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:01 返信する
-
まさか「空のキャンバス」とはな
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:01 返信する
-
>>1
JCのマンカス
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:02 返信する
- 遊戯王だろうなと思ったら遊戯王だった
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:04 返信する
- 北斗の拳だと思った。
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:04 返信する
- 大分前はドラゴンボールだったからいつの間にか抜いたのか
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:05 返信する
-
カードなんて所詮紙に印刷したもの
原価安いしずば抜けて利益率はいいんだろうなぁ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:06 返信する
- グォレンダァ!!
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:06 返信する
- 漫画家で長者番付入ってるのって鳥山明と高橋和希くらいだったよな
-
- 10 名前: 2021年01月29日 18:06 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:07 返信する
- ドラゴンボールって世界的な人気高いんじゃなかったのか?
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:07 返信する
- 遊戯王の売り上げがすごいのはかなり有名だしいろんなところで取り上げられてるだろ。
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:07 返信する
- 全盛期はカード製造が金を刷ってるみたいだと言われてたくらいだからな
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:07 返信する
- 05年に集英社が新社屋とか書いてるけど、あれ小学館が正面やん
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:07 返信する
- 05年に集英社が新社屋とか書いてるけど、あれ小学館が正面やん
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:08 返信する
- で、プペルより崇高なの?
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:08 返信する
-
予想外でもなんでもねーwwwwwwwwwwwwwww
国内だけでも屈指の売り上げでそこに海外での売り上げだからな?鬼滅とかワンピ如きが勝てる訳ねーわ・・・・
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:08 返信する
- クソキモオタから搾り取るにはお互いを戦わせるのが一番だなw
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:09 返信する
-
>>9>>11
単純な漫画の人気、売上ならドラゴンボールとかの方が上だよ。
ただこの場合はグッズ販売含めだからダントツで遊戯王になるけど、その分グッズ販売してる企業にマージンが行くから本人の収入率が下がる。
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:09 返信する
- 今なんか20年前に出てたパックの未開封に1万近い値がつくものすらある
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:09 返信する
- 遊戯王の事はよく知らんけどカードとかアニメとかいっぱいシリーズあるけど全部最初の漫画書いた人に金入ってるの?
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:10 返信する
-
>>17
何できみが偉そうなん?
-
- 23 名前: リチャードソンジリス 2021年01月29日 18:11 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:11 返信する
-
>>10
パチスロなんて所詮国内程度でしょ
遊戯王は世界規模だから一番売れてるのは当然
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:11 返信する
- どこが意外やねん
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:11 返信する
- そういやコナミもゲームよりもそういう系の売り上げが大きいとかなんとか
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:11 返信する
-
>>21
カード1枚刷るごとに1円入りまーす
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:12 返信する
- コンテンツ作るのに金かからないからな。
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:13 返信する
-
>>2
神様はサウスポーだろ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:14 返信する
-
グッズ的な意味で言ったらそりゃそうだろうな
他の作品なんか比べもんにならんくらい世界の遊戯王なわけだし
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:14 返信する
- 遊戯王だと思ったらやっぱり遊戯王だった
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:17 返信する
-
>>23
で?プレーリードッグは幾ら稼いだの?
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:18 返信する
-
>>23
俺はプレーリードッグを犠牲にしキングプレーリードッグを召喚する
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:18 返信する
- 何年前からの話題だよ…
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:18 返信する
- 知ってた
-
- 36 名前: キリト 2021年01月29日 18:18 返信する
-
>>1
アスナは屑
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:19 返信する
- でも漫画は中堅レベル
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:19 返信する
- でも日本には四季があるから
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:19 返信する
- 鬼滅から売上をとったらいったいなにが残るんや…
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:19 返信する
-
カードパックなんてソシャゲガチャみたいなものだし
そりゃ儲かるよな
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:21 返信する
-
>>36
JCのマンカスおいちぃ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:22 返信する
- デュエマとかポケカが時折ひょっこり出てくるくらいで、20年ほぼ日本のトップを走り続けてきたからな
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:22 返信する
-
遊戯王が一番は全然以外じゃねー件
売上でパクり元のMTGも凌駕してるんだから半端ねーわ
ジャンプなら遊戯王、ドラゴボ、ナルト、ワンピで次鬼滅ぐらいじゃないかな儲けとしては。
スラダンもスゴイんだけど、海外人気が一部の国ってイメージだからそこまでかも。
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:23 返信する
-
遊戯王は鳥山みたいに働かなくても食っていけるからな…
1発当てて全て手に入れるなんて高橋和希くらいだわ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:24 返信する
-
>>27
1兆枚で1兆円!
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:25 返信する
-
>>23
・集いし星が、新たな力を呼び起こす!光差す道となれ!シンクロ召喚!出でよ!プレーリードッグ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:25 返信する
-
>>23
サンダーボルトでプレーリードッグ、リチャードソンジリスをすべて破壊する!
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:25 返信する
- 印刷したただの紙で信用もなにもないのにすごいな
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:25 返信する
- カード作ってたコナミの社員が「お札を刷ってるようだ」と言ったとか言わなかったとかいうレジェンド
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:25 返信する
-
>>4
本当は違うで
パチで2兆円くらい売り上げている北斗の拳がトップだ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:25 返信する
-
Vジャンプなんて遊戯王専門雑誌まで出来てるからな…
申し訳程度にドラゴンボールや他カードゲームの紹介させてもらってる
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:26 返信する
-
>>10
契約金約2000万入るだけであとは何台売れようと金額増えないからな。
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:26 返信する
- 遊戯王は作者がパヨクだからなぁ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:27 返信する
- カードの売上げだけで1兆円超えてるとかすげーなw
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:27 返信する
- DBある時点でワンピ鬼滅なんてアホな発想は出ないだろ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:28 返信する
-
>>11
別にそんなに流行ってないだろ。日本のテレビが一部の外国人ファンを撮して世界中で流行ってますって言ってるだけだからな。
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:28 返信する
-
>>48
鬼滅も特典商法やってるし効果は抜群なのです
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:28 返信する
- SAOは糞
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:28 返信する
-
マンガ本体よりホビーで儲けてる作品もそこそこあるが
こんだけ続きまくってるのは異常でしかない
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:29 返信する
-
ドラゴンボールかと思ったら以外。
カードゲームは人気だな。
鬼滅の刃の寿命は長いとは思えんけど。
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:29 返信する
-
>>37
中堅といっても鬼滅は中堅テンプレ。原作単体の魅力は乏しかったからアニメ化前はろくに売れなかった。ufoのおかげが大きすぎる。脚本として見ても新しい要素無し。遊戯王同じ中堅でも脚本は個性の塊。漫画から人気カードゲームを産むという離れ業をしたほぼ唯一の漫画
-
- 62 名前: リチャードソンジリス 2021年01月29日 18:32 返信する
-
>>32
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 63 名前: リチャードソンジリス 2021年01月29日 18:32 返信する
-
>>33
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 64 名前: リチャードソンジリス 2021年01月29日 18:32 返信する
-
>>46
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:32 返信する
- ボーボボじゃないのか
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:32 返信する
-
>>23
揺れろ魂のペンデュラム!天空に描け光のアーク!
ペンデュラム召喚!来い、俺のプレーリードッグ達!
-
- 67 名前: リチャードソンジリス 2021年01月29日 18:32 返信する
-
>>47
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:33 返信する
-
遊戯王は漫画というかジャンルカードゲームだしな
漫画のキャラ物商品だとやっぱりドラボンボールがあるから出たばかりの鬼滅や日本主体のワンピではないやろ
-
- 69 名前: リチャードソンジリス 2021年01月29日 18:34 返信する
-
>>66
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:35 返信する
- これを超える一発屋はもう出て来なさそう
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:35 返信する
-
システム的にはソシャゲだからな
そりゃ儲かる
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:36 返信する
-
まさかとは?
意外性のあるタイトルでもなんでもないやん。
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:36 返信する
- 原作やアニメよりもカードゲームの方が人気の漫画だっけ?
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:37 返信する
-
昔は少年誌ランクは
1=キング2=チャンピオン3=マガジン
4=ジャンプ+面白ブック(合併)
キングとかチャンピオンは、若かりし頃の、松本零士専用誌
ほぼ「無敵」」を誇る、そのうち
1ジャンプ2マガジン3チャンピオン
こうなり始める、ジャンプをナンバー1に引き上げたのは
「車田正美」の「セイント星矢」である
鳥山明?ジャンプの最後のページをJOJOと銀河と鳥山で
争ってた、雑魚漫画家だよ、元々イラストレーター、ヤツは
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:37 返信する
- 以外でもなんでも無い件
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:38 返信する
- 遊戯さんありがとう
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:38 返信する
-
>>19
漫画限定ならワンピだぞ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:38 返信する
- 遊戯王って原作者にも金入ってんのかな?
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:39 返信する
-
全然面白くも無い、鳥山明wとか?JOJOとか、が
面白いとか言っちゃう低脳ってwレベルヒクw
バカ猿>おら、喧嘩宇宙一つえええ!(阿呆面)
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:39 返信する
-
>>39
鬼滅の絵は下手じゃない!と喚く盲目信者
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:39 返信する
- そりゃ勝てるわけないわ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:40 返信する
- 遊戯王はゲームでいいわ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:41 返信する
-
黒人まで熱狂してる始末
でも不思議と後追いはいないよね
それこそなろうみたいにゲームの世界で後付けの塊なのに
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:42 返信する
-
>>79
語尾にドンを付けるの忘れてるぞ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:43 返信する
-
>>61
忠犬がなんか吠えてらww
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:43 返信する
-
あん?ドラゴンボールの方が稼いでるハズだぞ
これ集英社関係者って本当にウラ取ってる?
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:44 返信する
-
予想外ではあるが言われてとなるほどと思う。
ならジャンプ史上最も長期連載したランキングも見てみたい
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:44 返信する
-
>>61
遊戯王もカードが売れたのはコナミのおかげだし
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:44 返信する
-
>>50
だよな?
普通にDBや北斗の方が稼いでるハズ
これぜったいちゃんと裏付けのある記事じゃないと思う
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:44 返信する
-
>>56
かめはめ波は世界で通用するってのもウソなのか?
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:45 返信する
-
>>87
こち亀。なお売上www
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:45 返信する
-
>>7
そしてレアカードなら数万、場合によっては数千万以上
そして最高額は約10億というトンデモ世界
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:46 返信する
-
>>74
ご飯食べて寝ましょうねおじいちゃん👴
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:46 返信する
- ダントツワンピだろと思ってた 色々入れてのことか それでもワンピこえるてすげえな
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:47 返信する
-
>>50
パチはキャラクター使用料になるから、売上と直結しないのでは?
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:48 返信する
- 遊戯王の経済効果って付録で付いてくるカード目当てに毎月3冊ずつVジャンプ買ってる層までいるし、そういうのも含めるかどうかって話になると集計が不可能なまであるぞ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:50 返信する
- コミック売り上げはドラボとナルトが同じくらいだろ、ワンピが1番だけど
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:51 返信する
-
>>97
売り上げ?発行部数じゃなくて?
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:52 返信する
- ああ関連商品含めてか
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:53 返信する
-
>>84
>>74
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:55 返信する
-
>>98
売上げはオリコン出てるけど
総売り当たり前だけど普通に1位だよ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:55 返信する
-
>>98
発行部数ですごめんなさいですw
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:56 返信する
-
アレお金刷っているようなモンだから儲かるそうだね
小さい子供でもなんとか買える価格帯 どんなカードが入っているかわからない娯楽性
コレクション要素もあるしでよく考えられたビジネスモデルだよ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:56 返信する
- 当然だよなァ?!
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:57 返信する
-
>>98
売上げでも1位な
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:57 返信する
- カードか〜。知らんかった。そんなにカセゲルんかカードは
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:57 返信する
-
「ワンピース」や「鬼滅の刃」の前に「ドラゴンボール」あげようぜ
今も年間1200億とか売り上げててワンピースの4倍なんだからさ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:58 返信する
- なぜ俺たちは他人がどんだけ稼いだかこれほど気になってしまうんだろう
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 18:58 返信する
-
コロコロみたいにおもちゃ化前提とした漫画も開催してる雑誌は別として
遊戯王は初代遊戯王のお話の中の偶然の産物だったからな。いまから同じようにカードゲームテーマの漫画どこで描いても遊戯王ほどはいないだろうな。
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 19:00 返信する
- 遊戯王の作品著作権自体は作者にあるけど、漫画にないカードとかの著作権はどこにあるんだろコナミかな。どのくらい作者にマニー入ってんだろ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 19:01 返信する
- 漫画は糞つまらなかった
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 19:01 返信する
- 遊戯、お前船降りろ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 19:02 返信する
-
>>22
お前がそう思うならそうなんだろう
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 19:02 返信する
-
>>22
きみも偉そうやん
なんで?
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 19:03 返信する
-
「欲望は、他者の欲望である」とはよくいったもんだよなあ
そのカードを自分以外の、何人たりとも欲しがっていないとしたらそれは
紙とインクのかたまりで構成されたゴミしかないんだからな
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 19:03 返信する
- 漫画太郎も
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 19:03 返信する
-
>>1
鬼滅は雑魚!炭は雑魚!
ウヌは盗っ人なのか?
鬼滅の刃はジャンプの面汚しじゃ
ワニワニとゴロツキ共に慕われて… 家族まがいの茶番劇で誌面にのさばり、周りを煽り嘲り陥れ、
……何十ヶ月もの間 興収に君臨するも 「王」にはなれず…何も得ず……!!
実に空虚じゃありゃせんか?人生虚しくありゃせんか?鬼滅は所詮、ジャンプの敗北者じゃけえ。
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 19:04 返信する
-
ドラゴンボールのコンテンツ売り上げって1000億以上のダントツ1位じゃなかった?
遊戯王ってコナミだっけ?
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 19:04 返信する
- ただの絵じゃん
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 19:08 返信する
- そりゃ高額のカードが存在するからな
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 19:08 返信する
- いや当たり前じゃん、意外性も何もない
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 19:08 返信する
-
>>107
そんなにすごいの?ドラボはバケモンだね
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 19:10 返信する
-
カードゲームが東京ドームを一杯にしたんだもんな。
あのイベントは伝説だよ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 19:11 返信する
-
>>106
漫画の単行本ページがランダム封入で全巻全ページ揃えるのに大体いくらかかるか計算したら遊戯王のエグさは分かるんじゃないかな
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 19:11 返信する
- カードか〜。でも今の時代からユウギオウてきなマンガ出たら売れるんかな
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 19:13 返信する
-
>>61
わかるわ
同じジャンプ誌でも、鬼滅はありきたりで読んですぐ飽きたけど、遊戯王は最後までずっと面白かったしな。
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 19:14 返信する
-
>>3
まぁ当然ゴンボに決まってるよな
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 19:15 返信する
-
>>127
ドラゴンボールをゴンボって略す奴初めて見たわ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 19:15 返信する
- ある意味課金ゲーの元祖
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 19:15 返信する
-
ドラゴンボールかと思った
アニメずっとやってるってのはやっぱり強いよな
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 19:16 返信する
-
>>127
正直略さないと喋れないヤツって軽度の障害なんじゃないかって思ってる
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 19:17 返信する
-
>>39
クソみたいなネタ群と、原作者が最終回まで愛し続けた無惨(転生後炭彦)が残るよ。
そもそも鬼滅で何か心に残るなんて言ってる奴は、その時点でこれまでの人生で何も知らず何も考えて来なかった無能であると主張してるのと同義だからな……。
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 19:17 返信する
-
そりゃまぁ…遊戯王は連載当時も
コミックだけじゃなくて
カードゲームの関連書籍でもえらい儲けてたから
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 19:17 返信する
-
>>125
その発想十数年年以上遅くて今更過ぎない?
後追いじゃん。そういうのあるけど売れてないだろ
日本にTCG広めたパイオニアだからだよ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 19:17 返信する
-
>>129
遊戯王の前からカードダスがあったから
カードダスはバンダイな
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 19:18 返信する
-
>>130
アニメやってても
円盤やその他もろもろが売れないと
あんまお金にはならないのでは
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 19:19 返信する
-
>>39
灰すら残らん。
鬼の最期にはふさわしかろうて
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 19:21 返信する
-
>>131
遊星「雑魚だったろ?鬼滅」
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 19:21 返信する
- カードがやっぱ1番いいのか?w金になるんか
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 19:23 返信する
- 1年ぽっちの日本だけと20年以上積み重ねてきたものと20年以上世界で売れ続けているカードの違いだ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 19:25 返信する
- ネトウヨざまあwww
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 19:25 返信する
- 北斗の拳かと思った
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 19:27 返信する
-
そりゃそうだ
カードと言う名の札束刷ってんだからな
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 19:31 返信する
-
>>94
ワンピってわりと国内人気だけでもってるから、世界基準だとドラゴボナルトの下
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 19:31 返信する
- デュエル スタンバイ!!
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 19:33 返信する
-
>>7
コナミ「万札刷ってるようなもんやで!」
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 19:34 返信する
-
>>142
パチだけならエヴァと一番競ってそうやな
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 19:36 返信する
-
>>110
コナミに委託してるだけで作者と集英社じゃないかな
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 19:40 返信する
-
>>88
カードゲームが人気出たのも売れたのも、100%原作のおかげ
なにせ初期の頃は原作のカードそのまんま刷ってただけだから
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 19:41 返信する
- 大昔アメリカのショッピングモールで、モール主催の子供向けイベントで、遊戯王のカード大会?やってるの見かけた。アメリカでも人気なくらいだから、相当売れたんだろうね。
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 19:48 返信する
- 風呂シャワー浴びない程熱中させるのがTCG
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 19:50 返信する
- カズキングダムは不滅
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 19:51 返信する
-
キン肉マンのキンケシと聖闘士星矢の大系は日本中の町工場で金型作ってたから経済効果は凄かったそうだよ
印刷だけのカードは利益率も高いだろうけど
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 19:53 返信する
-
クロコダイル絶対良い奴だよな
動物に優しいしルフィとジンベエ助けるし
ツンデレなんだよあのキャラ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 19:54 返信する
- そもそもワンピよりドラゴンボールじゃないの?
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 20:04 返信する
-
>>84
な〜にが、「ドン!」だ!子供おしさんキモイよ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 20:06 返信する
- コナミの決算見れば大体の内訳わかるのにこういうの信じるやつが出てくるのがネットの怖さ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 20:07 返信する
- ドラゴンボールだろPSGの試合始まる前にスタンドにデッカい悟空飾ってたし
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 20:09 返信する
- そりゃ作者も漫画家止めるわ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 20:09 返信する
-
>>158
ネイマール悟空のタトゥー彫ってるからな
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 20:10 返信する
- グッズありだったら尚更ドラゴンボールだろ世界中で人気だし
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 20:12 返信する
-
>>157
こういう自分だけは真実を知ってるみたいな強烈な勘違い知ったかホラ吹き野郎がいるのがネットの怖さ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 20:14 返信する
-
>>129
TCGに限ったってMTGがあるやろ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 20:39 返信する
-
この話題って定期的に出るけど
毎度詳しい売上の数字とか載ってないんだよな
遊戯王がすごいのは分かるけど
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 20:46 返信する
- 言われてみれるとそれもそうかという気しかしない
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 20:49 返信する
- 金刷ってると言われるだけある
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 20:57 返信する
-
儲けたけど金の大部分はコナミでしょ
ジャンプ(=集英社)のみの収益で一番を選出しないと駄目じゃね
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 21:01 返信する
-
ドラゴンボールの売上
数年前の時点で2超絶6千億ぐらいだったから
もう3兆いってるだろ
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 21:11 返信する
-
>>159
ちょっと前にジャンプラでアメコミ企画漫画買いとったで
全然面白く無かったけどね、、、
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 21:15 返信する
-
意外・・・ですか?
これが神様はサウスポーとかだったら意外だけど。
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 21:15 返信する
- 意外でもなんでもないだろ・・・
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 21:16 返信する
-
ワンピ鬼滅は国内レベルで売るものが少ない
遊戯王は世界大会が毎年開かれるカードも家庭用ゲームも定期的に発売される上に作品の歴史も長い
比較にならない
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 21:17 返信する
-
>>148
製造や販路、企画絵師イベントアニメも仕切ってて只の[委託]だけで済むか? あの権利屋のKONAMIやで
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 21:26 返信する
- よく進撃を逃した集英社とか言うけど遊戯王逃したバンダイの方がマヌケだよな
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 21:30 返信する
-
>>168
その数字を超えてくる遊戯王ってマジバケモンだなw
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 21:45 返信する
-
>>172
あのアニメシリーズがこんだけ長く続いてるのも納得だな…
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 21:48 返信する
-
有名な話。
ちなみに日本で一番稼いだ作家がやなせたかし。
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 21:51 返信する
-
そもそも鬼滅だと思う奴は居ないだろ
驕りすぎ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 21:59 返信する
- ドラゴンボールだけじゃなく鳥山明単位でドラクエとかも含めたらどうなるんだろう
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 22:00 返信する
-
>>159
今でもインスタやら読み切りやらちょくちょく描いてるんやで
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 22:03 返信する
- 全然意外じゃなかった
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 22:07 返信する
- ジャンプ作品だったんや
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 22:10 返信する
-
>>167
それでもカード出すたびに集英社にも分前いくんだから遊戯王でしょ
他作品のアニメやグッズだって他の会社関わってるんだから集英社しか関わってないとなるとコミックス売上ランキングと変わらん
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 22:16 返信する
- AKBが一番売れた音楽グループと言ってるようなもんだろそれ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 22:25 返信する
-
>>88
お前バンダイ時代のカードも爆売やったん知らんのやなw
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 22:25 返信する
-
どうせ遊戯王だろと思ったら遊戯王だった
たまにはモンスターカプセルとか、ダンジョンダイスモンスターズとかも思い出してやってくれ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 22:33 返信する
-
>>88
コナミじゃなくて当時ついてた有能編集者と作者のアイディアのおかげやぞ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 22:34 返信する
-
>>37
中堅どころかトップクラスなんだよなぁ
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 22:34 返信する
-
>>111
むしろ鬼滅より面白かった
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 22:38 返信する
- 遊びでやってじゃねーんだよ ってことだな
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 22:38 返信する
-
>>42
デュエマも2位を走り続けてきたしポケカも数年前から世界売上だと遊戯王より上なんだよなぁ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月29日 23:31 返信する
- それでもブラマジガールは現代社会を息苦しく思っているよ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月30日 00:15 返信する
-
>>50
出版社では無く作者に行くんじゃないか?知らんけど
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月30日 00:59 返信する
-
>>50
使用料は始めに支払うから出来高じゃねーだろ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月30日 01:10 返信する
- 遊びで食えてすげーわ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月30日 01:38 返信する
-
そりゃね
今更過ぎない?
-
- 197 名前: 2021年01月30日 03:30 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月30日 05:07 返信する
-
>>1
ドラゴンボールにもカードゲームあるわ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月30日 05:09 返信する
-
>>92
レアカードってレア度じゃなく大会限定系じゃん
レア度だけなら最高レアならどんなに弱くても美品なら多少値の付くドラゴンボールヒーローズも強いぞ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月30日 05:13 返信する
-
>>149
初期の頃はだろ
別の要素のお陰でここまでこれたんだろ?
遊☆戯☆王は漫画ではなくカードゲームそれが一般的な認識
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月30日 05:15 返信する
-
>>40
ソシャゲガチャを複数抱えててカードも出てるドラゴンボールが一位じゃないのはおかしいよな
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月30日 05:16 返信する
-
>>43
鬼滅が北斗の拳超えてるとは思えない
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月30日 05:18 返信する
-
>>51
最近は漫画にも力入ってるし
カードのおまけに雑誌が付いてくるだけじゃないぞ
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月30日 05:18 返信する
-
>>60
ドラゴンボールもカードゲームあるってば
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月30日 05:20 返信する
-
>>71
ソシャゲ複数ってカードゲームもあるドラゴンボール
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月30日 05:21 返信する
-
>>156
子供推しさん?
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月30日 05:23 返信する
-
>>103
デッキ作るのに何パック買わなきゃいけないと思ってるんだ
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月30日 05:25 返信する
-
>>109
マジックからデュエマに変わったデュエマは前提としてないと思うが
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月30日 05:26 返信する
-
>>115
金で出来てたカードは価値が一定以下にはならないぞ
金自体が大暴落でもしない限り
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月30日 05:28 返信する
-
>>125
最後に漫画&カードゲームでスタートした作品ってバディファイトか?
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月30日 06:00 返信する
- 遊戯王かな、と思ったら遊戯王だった
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月30日 08:27 返信する
-
>>128
ドラゴンボールもカードダス出してなかったっけ?
何で売れてねぇんだ?オラの周りでで流行ってたぞ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月30日 09:05 返信する
- 周知の事実やろ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月30日 09:08 返信する
-
>>37
本当に見たのか?海馬VSイシズなんて鳥肌立ったが・・・。
最後の最後はアニメ版くらい長くやってほしかったけど病気だし仕方ない
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月30日 10:08 返信する
- えーと無料ソフト
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月30日 13:09 返信する
-
これはなっとくだわ
遊戯王はギネス記録にも入ってるし
カードのイラストも萌え豚受けしそうな物から女子受けしそうなイケメンイラストもそこそこあるしなんというかそういうところに対しては対応力が凄いんだよな
カードの裁定の調整中とかとんちみたいなコンマイ語に目をつぶればまあ…いいよ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月30日 19:23 返信する
- うん、知ってた。
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月30日 20:11 返信する
-
そりゃそうだろうという感想しかねーな
全盛期は年間600億円稼いでたバケモノだし
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月30日 21:50 返信する
- サムネに遊戯王のやつ結構使ってるくせに意外とか言うなやw
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月01日 10:37 返信する
- カード売れてるし、自前のソシャゲも持ってて人気だからな
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月05日 15:24 返信する
- 世界規模でだもんね。しかもご本人が描いてた最初の遊戯王以降もメディア展開してる別作品が出てるわけだし。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。