
■ツイッターより
今年の国試に出たメンヘラの問題難しすぎる#医師国家試験 pic.twitter.com/uSXUXjMAn5
— めろん (@gatigatitv) February 7, 2021
答えは下記に記載
<ネットでの反応>
ぜんぶじゃないの?わら
こういう奴と数年間一緒にいたけどワイにもわからん
将来自分もこうなりそうで怖くて笑えん、。
cかな…?わからん(:3_ヽ)_
公認心理師にも出そうな問題だと思った
AかEじゃないかなあ。
医学生には難しい問題だと思うけど、医師になる以上「メンヘラ」で一蹴しないでほしさもある。この問題が選別されて国試に出てるってことは、今医師になる人にちゃんとわかってて欲しい内容だってことだと思うし
答えはCらしいです
— めろん (@gatigatitv) February 8, 2021
コメント失礼します これは確実にCです 「慢性的な空虚感」という言葉は境界性人格障害の診断基準の1つなのです また、その他の選択肢は虚偽性人格障害や演技性人格障害などのその他の人格障害を示唆しているものと思います まぁ、専門医試験レベルです
— 精神科あるある医 (@hrUP8PsdPZJyeAR) February 7, 2021
メンヘラマスター的にはc一択です。
— FENRIR BEVERAGE (@FENRIR3487) February 7, 2021
aが引っ掛けですが、cが原因です。
bは論外です。
dの物事を終了できないのはADHDの場合が多く完璧癖とは全くの逆の症状です。
またeにはイライラ感や不眠の症状はでません。
パッと見はEかなって思った
メンヘラの子って構ってちゃんの傾向無い?

メンヘラと一口に言っても色んなメンヘラがあるんだな
なんか勉強になったわ

![]() | 無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 14 (MFコミックス フラッパーシリーズ) 発売日:2021-01-21 メーカー: 価格:634 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド -Switch 発売日:2021-02-12 メーカー:任天堂 価格:5673 カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 14:01 返信する
- かないみか大好き
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 14:02 返信する
- 人それぞれだろ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 14:03 返信する
- 全部だろ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 14:03 返信する
- b以外全部当てはまるわい、凹む
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 14:04 返信する
- ああこれ陰謀論だわ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 14:05 返信する
- 一つ選べ じゃないから全部っていう答えもアリだよね???
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 14:05 返信する
-
まあEが一番よね
メンヘラでも種類がいてかまってちゃんほど目立つ事するから
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 14:06 返信する
- 専門家が言うなら間違いない
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 14:08 返信する
- 見ていて涙が止まらない
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 14:09 返信する
-
aだと思ったよ。嘘吐かないとできないことばかりしてるからね
原因てなんだ。原因を当てろとは言われてないじゃん。特徴を答えるんだろ?
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 14:09 返信する
- 医者にも死ぬきはないかまってちゃんって馬鹿にされてて草
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 14:10 返信する
- 該当なし
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 14:10 返信する
-
メンヘラは
あんたの所為だと言わんばかりにリスカ跡を見せたりするからな
やっぱ全部だわこれ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 14:10 返信する
-
>>2
それを言ったらお終いだけど、医学的根拠に基づいたらCが正解って事でしょ?
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 14:11 返信する
-
医師の勉強してなくとも間違いようがないくらいに簡単
これ知らないって人はそういう人を全く見てないだけ
だからこんなことすら知らないやつが医師系目指すのは辞めて欲しい
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 14:12 返信する
-
だってこういう精神医学って統計学から見る傾向と対策なんでしょ?
必ずしもそうとは限らないじゃん
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 14:13 返信する
-
複数の男性と性的関係なんだからCに決まってんだろ
普通に国語の問題だよ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 14:14 返信する
- 豪鬼「可能性は少しながら皆持っている。人は可能性がある生き物…貴様らも波動のチカラを手に入れることが少しはあるというもの…おりゃーーーー」
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 14:14 返信する
- ぶっちゃけ嘘じゃね?
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 14:17 返信する
- d以外の全部だと思ったら違ったわ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 14:17 返信する
-
ワイ正解だったわ
いやらしい気持ちで昔医者になりたかったが夢を捨てない方が良かったかw
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 14:19 返信する
-
>>21
助産医がんばって
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 14:21 返信する
-
腕ごと切り落として死ねばいいのに
他人に迷惑
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 14:21 返信する
- 空虚感があるから常に人を求めて注目を引こうとするんだよね。
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 14:22 返信する
-
eかと思った
不眠はイライラの結果だしイライラは誰も自分を見てくれないことから起こってるかと
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 14:22 返信する
- 問題の文章内容が既に怖すぎw
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 14:23 返信する
-
「cが原因」で腑に落ちた、なるほどな〜
素人考えだと、a以外にも当てはまりそうな気がしたりしなかったりする
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 14:24 返信する
-
メンヘラ(男)のワイが答えよう!
因果関係的にcだと思われる
残りは全てcがあるから引き起こされることだし逆はない
でも、男のメンヘラはこんなことしても放置されるだけだからこんなことしないw
とか思ってたけど他の選択肢は他の病気の症状なのか。。。?そういう問題?
ちな、医学知識は0なのでなんも当てにはなりませんがw
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 14:24 返信する
-
こう言うのよく分からないんだが
以前記事になってた「うっせえわ」は
これと同じタイプ?
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 14:25 返信する
-
返信で「ほしのや」さんが言ってる、
a 反社会性
b 統合失調型
c 境界性
d 強迫性
e 演技性
が模範解答解説な感じ?
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 14:25 返信する
-
>>25
不眠って何でイライラするの?
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 14:28 返信する
-
メンヘラの特徴は?みたいなネットによくあるアクセス数稼ぎの漠然としたクイズではなく、上記の状況から推測せよの問なので
『付き合い初め期待して張り切るがやはり自己が満たされず、結果次から次へと相手を変えていく。その行動が周りにどう思われるかは考えない』
の原因となるものはやはり空虚感のCだろうね。
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 14:28 返信する
- 全部じゃん
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 14:29 返信する
-
>>14
仕事で数多のメンヘラと関わってきたけど選択肢から選ぶならc「と」eだよ。
医学的根拠がどうだか知らんが、精神科にかかっているメンヘラたちも薬漬けの割には全く治ってなかったしその医学的根拠とやらを見直すべきだと思う。
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 14:29 返信する
-
a:虚言癖。SNS上に事実と異なる投稿を繰り返しているなど。
b:不思議ちゃん。論理的ではない不可解な行動を繰り返しているなど。
c:性依存症。異性に対する妄執が見られる場合。
d:完全癖。些末事項に対する異常なこだわりが見られる場合。
e:承認欲求。自慢話ばかりを繰り返しているなど。
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 14:30 返信する
- お前らって何でも知ってるな
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 14:30 返信する
- cかeかなと思ったけど設問の不眠イライラ感見逃してたなるほどなぁ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 14:30 返信する
- a〜eまで全部やべー奴
-
- 39 名前: 2021年02月09日 14:31 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 14:32 返信する
-
「メンヘラ」って色々種類があるうえに併発しがちで、結果ひとまとめにされがち。
医学と無学の認識の仕方の差が顕著にでるような問題で面白かったわ。
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 14:34 返信する
-
こんな体型的にテストとかで精神科医になれちゃうんだ
あーやだやだ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 14:34 返信する
- aとeはただの嘘松じゃねーか
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 14:37 返信する
-
>>1
全部劣等種まーんの特徴過ぎてわかりづらいんや
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 14:37 返信する
- ひろゆきはどれを選ぶだろうか
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 14:38 返信する
- 空虚感・・・ほうほうなるほど?
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 14:39 返信する
-
>>34
>その医学的根拠とやらを見直すべきだと思う。(キリッ)
イタすぎるだろコイツw
知ったかぶりの素人が一丁前に何か言ってるわwww
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 14:39 返信する
- 簡単やん
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 14:39 返信する
- つーか、リストカットって医学用語だったのか
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 14:39 返信する
- 満たされてないと過激な行動するってあたりでCを選んだ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 14:41 返信する
-
それって他の選択肢に由来する症状じゃないの?
ってのばっかりで全部繋がってるようにしか見えん
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 14:42 返信する
-
>>46
知ったかぶりだと思いたいなら別に思ってていいぞ!
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 14:43 返信する
- (´・ω・`)非常識なバカ女。が正解なはずなのに選択肢にない…
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 14:46 返信する
- Cじゃん
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 14:46 返信する
-
>>41
その精神科医たちがメンヘラを治すどころか薬漬けにしてるんだもんな。そう言いたくなる気持ちもわかるわ。
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 14:48 返信する
-
こういう精神症状って一応よくある症状があるし教科書にも載ってるから、それに基づけば答えられる
知らない人からしたら何言ってんの?って感じだろうけど
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 14:50 返信する
-
>>54
個別性を踏まえつつもエビデンスに基づいて治療するしかないやん…
科学的根拠が不要つーんならもう医者が診る必要ないで
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 14:51 返信する
-
>>41
人なんてパターン生成されたかのように画一的だし、当たり前じゃねえか
でも大抵は治らんよ
本人がクッソ問題のある性格と行動を矯正するという治療に協力しないもの
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 14:52 返信する
-
メンタル系なんて量産型もいいところだろ
個性的な苦しみじゃなくてワンパターンの故障
壊れてる場所も一緒
まるでロボット
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 14:52 返信する
-
>>46
実際の臨床の現場で見たら優先度はcだけどeの症例もあるっちゃあるぞ。
多分※14は医療関係者だし知ったかぶりとしたエビデンスを教えて欲しいもんだわ。
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 14:54 返信する
-
リスカとかしたことはないけど、合法なんだけどひどい仕打ちを受ける。みたいな
状況の時って自分から物壊して相手のせいにしたいみたいな心理状況ってあると思う
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 14:56 返信する
- 慢性的な虚無感ってわかりにくい人は飢餓状態を体験すれば似た感覚がわかる
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 14:58 返信する
-
>>61
かえってハードル上がってきたァ!
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 14:59 返信する
-
精神科の看護師だからか答え分かった
けどね、正直言って診断基準の一つなだけで精神病んでると色んなものが併発してるから
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 15:01 返信する
-
>>7
何故目立つことをしたがるのかの根本に慢性的な虚無があるからね
何しても満たされないから何かして満たされようとする
-
- 65 名前: 2021年02月09日 15:01 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 15:04 返信する
-
>>31
眠れないことで脳が休めず慢性的なストレスを抱えることになるから
詳しくは睡眠中に出るホルモンとその作用を調べてちょーだい
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 15:04 返信する
-
学生が漢字を知らないのはヤバいっていうのみたいなもんで、医師志望でこれを難しいなんて言ってたら呆れられるレベルちゃうんか?
類題から出てるようなサービス問題に見えるけど違うんかね?
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 15:07 返信する
-
腐女子、バンギャ、椎名林檎かぶれ、極度のディズニーファン、黒髪ロングストレート
母子家庭、長女、コスプレイヤー、配信者、ジャニヲタ、ゴスロリやロリータやパンクなどの奇抜なファッションを好む
髪の色が派手、一人称がウチ、SNSに主語の無い投稿をする、投稿をよく消す、アイコンを頻繁に変える、プロフィールを頻繁に変える、プロフィールが長い、質問箱
メイド、作業通話を好む、浪費家、ニート、喫煙者、実家暮らし、PCはノート一択
猫等を多頭飼いしている、爬虫類などのマイナーなペットを飼育している
まだあったような気がするがこれらが二つ当てはまるようだとメンヘラというか
情緒不安定で依存体質で精神的に幼い事が多い
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 15:08 返信する
-
メンヘラマスター
かっこいい
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 15:09 返信する
- いや全部だな
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 15:10 返信する
-
>>65
パーソナリティ障害って色んな種類あるからね
何故この女性がこれらの行動を起こすのか、これらの行動に繋がる元はなんなのかを理解できないと精神科医は向いてないだろうね
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 15:10 返信する
- 全部だろと思ったけど言われてみればAもBもEもCきっかけの症状に見える
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 15:11 返信する
-
>>52
そういう表面的な括りをしちゃうから低脳なんだよ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 15:11 返信する
- 彼女はCだけど自分を傷つけてないぞ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 15:12 返信する
-
>>67
正否はともかく、素人が問題文読んで考えて答え出せる時点でサービス問題よね
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 15:12 返信する
-
おおむねストレスが原因で
ストレスの元を探らなきゃいけなくて
でも本人はそれについて話してくれず症状の軽減を望むんでしょ
分かってるよ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 15:13 返信する
-
>>74
ファッション虚無だな! 逮捕だ!
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 15:13 返信する
-
うちの嫁江原さんみたいな宗教だかジンクス好きだわw
Bは大丈夫で良かったw
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 15:14 返信する
-
>>29
aboだっけ?
うっせえわの歌詞を本気で書いてるとしたら傾向はあるかもしれん
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 15:14 返信する
-
>>78
程度問題で駄目なこともある
ジンクスを守るために生活時間を大きく削るようだとヤバイな
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 15:18 返信する
- cだと思ったが、難しいと言うならcだと普通すぎるから、aかな?とか思って損した。
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 15:20 返信する
- 国家試験の問題はパンピーには普通にわからんわ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 15:20 返信する
- 正解したけど、嬉しくねえよw笑 寂しくて構って欲しくて上司に電話しまくったり、恋愛をたくさんするのも男に心の隙間を埋めて欲しいからとかかな❔
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 15:21 返信する
-
>>46
ほんの数行も理解できないガイジは黙っとれ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 15:22 返信する
-
>>15
余裕で分かったけどお前誰だよ(笑)
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 15:23 返信する
-
>>56
その意見もわかる。科学的根拠が不要って言いたいわけじゃない。あとむしろ個別性はそこまで踏まえなくても良いと思っていて、メンヘラなんてどいつも金太郎飴みたいに同じファッション、同じ顔、同じ言動、同じ行動、同じ性質なんだから治療法に関しても割と画一的で良いと思うんだよね(勿論例外はいるけれど)。つまり、「今現在主として行われている投薬を含む治療法が、結果として治療に至るものではない。」のは恐らく多くの人が感じていることだし現実的に治ってないわけなので、その科学的根拠自体を見直したほうが良いのではないかということ。
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 15:24 返信する
-
一般向け診断じゃないんだし正解がちゃんとあるならいいんじゃねーの?
とはいえ、虚言癖がおまけでついてたらすべての回答の精度が下がって診断できないような気も。
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 15:24 返信する
-
>>76
人格障害ってのは生まれつきだからストレスも何も関係ねえよ
だから原因もないし薬もない
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 15:28 返信する
-
>>86
お前の頭を見直せよ無能
持論にすぎないことを事実かのように語ってんなアホが
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 15:33 返信する
- こういうのおもしろいからすき
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 15:33 返信する
- 基本AEで人によって+Dが一番合う気がするけど
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 15:34 返信する
- 死ぬならふとももブッ刺し行くしほっとけばいい
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 15:35 返信する
-
>>86
それはとっくに言われていることだが
逆さ吊りにしてストレスの原因を聞き出すわけにもいかないだろ
メンヘラも言いたくないことが山程あるんだよ
例えば50代で引きこもりのおっさんが
「なぜ外に出て働かないのか」という問いに対して
「若者に使えない人間扱いされるのが辛いから」なんて答えると思うか?
で、それを言わず、認めず、鬱になってる人間をお前はどう治療する?
対処療法以外何もないだろ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 15:36 返信する
-
全然わかんねえけど
勉強してたらこの問いに対する模範解答みたいなものがちゃんと分かるんじゃね?
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 15:37 返信する
- とにかく本人は可哀想だけど一生関わりたくない
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 15:37 返信する
-
一瞬eかと思ったがeはSNS等に走るのかな
cは納得だが救いがないなあ
空虚は埋まらんだろ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 15:38 返信する
- 「予想される」のだから実際には複合して現れるとかはどうでもいいのだろうな
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 15:42 返信する
-
>>34
メンヘラどもが薬飲んでるとでも思った??
ピュアだなー。
ツイッターで売買してるぞ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 15:42 返信する
-
>>43
まーんって書き込むときどんな気持ち?
羞恥心欠落系?
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 15:45 返信する
-
>>74
ハズレ(メンヘラ)をもらってくださりありがとうございます。
リリースしないでな!メンヘラは迷惑だから
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 15:46 返信する
-
不眠は精神疾患の序章です
不満の自覚があるうちに心療内科を受診して下さい
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 15:47 返信する
-
>>95
関わったら病むよ
メンヘラでいると周りが優しくしてくれたり
制度で保証されてるから
それに依存して生活保護不正受給してるメンヘラもいるからな。ほんと迷惑
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 15:47 返信する
-
教科書にどう書いてあるかを聞いてるだけだから
実際に患者に役に立つかはどうでも良いやつ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 15:48 返信する
- deではないと思った。abcのどれかかなと思ったけどこういう人って謎の理論展開するから何かの決まりに囚われてると考えてbにしたけど論外だった。
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 15:48 返信する
-
>>35
「これらがyoutuberに見られる特徴です」といわれても
ふーんなるほどとなりそうな
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 15:49 返信する
-
>>93
わかってるよ。君の言うように昨日今日知り合った人間に本音を言う奴はほぼいない。よしんば本音を言いたいと思っていても、自分の症状や感情を正確に伝えるのはメンヘラでなくとも難しいものだ。だから文献を読んだり統計をとったりするのではなくて、おれは夜の仕事をして何人ものそういったメンヘラと直接深く関わるように努め、観察し、分析してきた。逆さ吊りにしてはならないが、こうやって聞き出す方法もあるだろう。メンヘラに関する文献を執筆する医療関係者、精神科医を目指そうとする者はそこまでのフィールドワークをしてるんかな?統計や既存の科学的根拠に依存しすぎてない?
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 15:50 返信する
-
>>101
不眠を不満に打ち間違えるあたり、お前が一番重症じゃねえの?
既に自覚もないやつじゃね?
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 15:51 返信する
-
治すことは出来ないだろうから
薬で落ち着かせておくしかないんだろうな
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 15:52 返信する
-
>>98
そういうやつもいるだろうな。オーバードーズしてるやつも多いぞ。勿論オーバードーズしながらツイッターで売るやつもいるだろうな。
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 15:53 返信する
-
>>107
おちつきなよw
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 15:54 返信する
-
>>10
同じ答えだったw
特徴なんだから言動や外見など客観的に見えるものだよね
空虚感があるってほとんどの現代人は多かれ少なかれあるわ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 15:56 返信する
-
>>68
そういう人いるよなー。精神科の待合室に
お金あっていいなって思う
しかもswitchとかブランド品とか良いもの持ってるし
働いてないのにw
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 15:57 返信する
-
>>110
医者の不養生なんて珍しくもない
お前はそのクチ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 15:57 返信する
-
>>34
いやeでない理由もでてるやんけ
症状を複合的に判断して最大正解率の回答に結論を導いているやん、そうでないと学問として成立せんやん
お前のは素人判断だし根拠は自分の経験やろ、しかも2つも回答を選んでいるし話にならんやろ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 15:59 返信する
-
いや、答えは絶対aでしょ。
特徴を聞いてるんだから。
cとかもはや特徴から脱してる。
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 16:04 返信する
- 他の問題も難しいので
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 16:12 返信する
- ボダっ子やん
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 16:15 返信する
- これ臨床で診断受けてる境界性人格障害ならa.c.eに当てはまるんだけどな。
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 16:17 返信する
-
>>34
人格障害は薬物療法はほとんど効果ないよ。歳を重ねると自然になったりする。心理療法もそんなに効くような感じしないし。どうにもならんから精神科でも嫌われてる
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 16:22 返信する
-
>>114
画像だと回答が一つかどうかもわからないし、各行動から予想される「原因」や「動機」ではなく、「特徴」なんだからそれならe も当てはまるってだけ。ただ問題に正解したいだけなら別に君の考えでも良いんじゃないの。
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 16:27 返信する
-
>>119
やっぱりどうにもならんよな。難しいわ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 16:27 返信する
- 難しくないわ、よく文章読めば。
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 16:32 返信する
-
そんな難しくはないな
文章力あれば解ける
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 16:36 返信する
- セロトニンが関わってると考えると分かりやすい
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 16:38 返信する
-
abdは文章からそんな事読み取れないしeは居づらくなって退職したのと矛盾してる
cが一番当てはまるよね、何度も電話したり好きな人に積極的になるところとか
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 16:38 返信する
-
境界性パーソナリティ障害かな?
医療系試験では至極真っ当な問題です。
一般的には簡単な問題だと思います。
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 16:40 返信する
- これに当てはまらないまNこ探すの難易度高いんだけど・・・
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 16:43 返信する
-
>>67
医師志望じゃないから詳しいことは分かりませんが、
この程度で点数取れなかったらヤバいくらいの難易度だと思います。
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 16:47 返信する
-
ボーダーは年とって精神が成熟してきたら治るからな。
高齢者のボーダーとか居ないっしょ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 16:48 返信する
-
>>124
ボーダーは薬じゃ治らないからセロトニン云々は関係ないんじゃねーの
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 16:56 返信する
-
メンヘラをテストに出すのも良いけど
ネット上で記事を読めずに持論をまくし立てて逆張りの主張し続けて
文脈も理解できてないのに得意げになっている人間は
どんな精神障害を持っているのか
テストに出したほうが良い
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 17:00 返信する
-
当たった〜!w
俺、国家医師レベル〜うぇ〜い!!・・・あれ、ダメ?w
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 17:02 返信する
- あまりにも自傷行為がひどいなら、精神科に任意入院を勧めるか、応じないなら医療保護入院させとけ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 17:02 返信する
-
>>123
読解力なw
文章力は、文章書く側の能力w
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 17:03 返信する
-
>>3
その前に「と」に「」つける意味がわからない。
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 17:03 返信する
-
>>133
別に対応策は問われてないw
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 17:03 返信する
- 設問観たら簡単だろ典型的なかまってちゃん
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 17:03 返信する
- Cとわかったけど、引っ掛けかなと思ってた。
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 17:04 返信する
-
>>34
その前に「と」に「」つける意味がわからない
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 17:05 返信する
-
メンヘラって理屈が通用しないもんな〜何言っても無駄感はヤバイ
感情が人の皮被ってるだけだし
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 17:05 返信する
- はっきし言って日本の精神医療なんてほとんど意味ないよ。患者が多いからだいたい一人あたりにかける時間は5分から10分程度で1月から2月あたりに一回見るだけ(受診を申請すれば担当医の曜日に受けられるけど待ち時間は二、三時間は当たり前だからだいたいの患者は予約日の日にしかめんどくさくて来ないのが普通だし予約していても必ず二、三時間は必ず待たされる)それに地方の病院なんて二、三年で医師は入れ替わりするのが当たり前だから親身に見てもらえる訳じゃない。ほとんどの医師は薬を毎日飲んでいるかの確認だけ、患者は薬漬けにされて身体はボロボロになってそれでおわり。患者は薬を飲めば治ると誤解している。あれは薬じゃなく抑制剤。飲めば飲むほど体に蓄積されつづけ薬物中毒になる。はっきし言って精神医療は受診しない方が絶対いい。
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 17:06 返信する
-
>>123
文章力ww
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 17:07 返信する
-
>>126
なんでリプツイと同じこと繰り返し言うてるん?
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 17:18 返信する
-
>>141
ボーダーはアメリカだろうがイギリスだろうがどうにもなんねーよ。
糖質や躁鬱は薬飲まないとどうにもならんからネットでみた知識だけひけらかすのはやめような
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 17:18 返信する
- C以外はメンヘラじゃなくても当てはまる人たくさんいるもんな
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 17:23 返信する
-
今年これ受けて来たけどcとeで迷ったな。
というかここ数年〜今年は何か国試の毛色が変わりすぎてる
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 17:24 返信する
-
知り合いのメンヘラ思い出して回答したらCで当たった
他はあてはまらんかったわ
自分が満たされてないから他人を足して満たそうとするんやないかな
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 17:24 返信する
-
>>144
俺はひけらかしてはいない。事実を言っている。医師の大半は医療なんてものはやってなんかいない。薬を毎日飲みつづけているのか確認し副作用がきついと患者が言ってきたら量を減らすか別の薬に変えて様子を見るだの言ってそれの繰り返し。そうやって身体は蝕まれ薬物中毒になる。これが精神医療の現実だ。
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 17:27 返信する
- メンヘラだからわかったわ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 17:29 返信する
-
わけわかんねーな
25にもなって自立しろバカ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 17:33 返信する
-
>>134
さすがにわざとだろw
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 17:35 返信する
-
>>148
薬物療法しか治療法ないから話しきいて薬の増減するしかないだろ。
外科みたいに手術でどうになるもんじゃないし内科みたいに数値がでるわけじゃない。
心理療法なんてはっきり言って糖質や躁鬱にはなんにも効果ない
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 17:48 返信する
-
>>34
お前自身Cも正解って言ってるんだから難癖付けて注目集めたいだけやね
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 17:51 返信する
-
bdが論外なのはわかる。
cが原因でeも発症してそう。
ただ、eはかまってちゃんだから誰からも好かれていたい心理が働くため、
eの該当者はもれなくaもセットでついてくる。
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 17:51 返信する
-
>>152
薬物治療は治療法じゃない。患者に治ると誤解させ医師に抑制剤を飲まされ続けるだけ。精神薬は飲めば身体を確実に壊す。精神を安定させているように見えているのは肉体を抑制させて思考を押さえ込んでいるだけ。薬を飲めば飲むほど確実に身体は蝕まれていく。
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 17:56 返信する
- 予想される特徴ってのがもやもやする
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 17:57 返信する
-
答えは1つじゃないし、合併症を持ってる人のほうが多いし、
つまり型にはめて考えちゃだめでしょ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 18:03 返信する
-
>>34
精神薬(麻薬)を飲んで心の問題が治る訳無いだろうw
むしろ、麻薬の禁断症状が出て、それを病気と勘違いしているだけだわ。
そもそも、精神医学に科学的根拠なんて、全く無い。
ただの性格の違いに過ぎないかもしれないことを、
「全く分かりません」じゃ始まらないから、何となく区別して診断しているだけ。
そんなことは、精神科の教科書の冒頭に書いてある。
じゃあ、何でこんなに細かく診断するようになったかというと、製薬会社が薬を売るため。
つまり、精神科医なんか、製薬会社(麻薬カルテル)の手先(麻薬の売人)に過ぎない。
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 18:06 返信する
- 「予想される特徴」なら全部が模範解答だろ 特定の人物の特徴じゃないんだし
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 18:06 返信する
-
>>41
そもそも、精神科医が「心の問題が薬で治る」と思ってるメンヘラだからな。
そんな奴に頼って、治る訳無いだろうw
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 18:08 返信する
-
は?余裕だろこんなんC一択だろ満たされない承認欲求の大馬鹿塊ガイジだから
あの手この手で色んな奴に認めてもらうためにちょっかいかけてんだろ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 18:18 返信する
-
>>158
これ
精神科医は医者という身分と金が目的のヤブばかり
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 18:18 返信する
-
>>155
だったら躁状態で暴れてる人間をどうやって止めるんだよ。
薬飲むのやめたら再燃して暴れまくる人間もいる。
抗てんかん薬は躁状態の患者にも使うけどてんかんの患者にも同じこというの?
糖質や躁鬱は脳の病気なの薬でコントロールするしかない
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 18:20 返信する
-
>>79
歌詞書いたのは別人のメンヘラおっさんやぞ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 18:27 返信する
- ちょっと待ってなんで女限定なの!?性差別するな!
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 18:27 返信する
- へぇ〜Cなんか…
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 18:27 返信する
-
>>71
精神科医は原因まで考えねーよ
この症状ならこれ飲め依存しても知らねって感じ
真剣に付き合うとこっちも病むからな
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 18:29 返信する
-
>>163
そうやって患者に嘘をつき、薬と称して飲ませて身体を蝕む。誤魔化しているだけ、抑制剤で押さえつけ安易な考えに逃げているだけだ。それは医療とは呼ばない。
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 18:30 返信する
- 俺の元彼女が似たような感じだったが、cしか当てはまるものがなかったから、必然的にcを選んだな
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 18:32 返信する
- 普通にCで当たって草
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 18:50 返信する
-
普通にeに解答して間違えたわ
まあ点数的に受かったけど
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 19:00 返信する
-
>>158
病変が見つかりゃ神経内科の病気になっちゃうからね
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 19:03 返信する
- 注目の的や話題の中心にはなりたくないのよ、ただ誰かと繋がりが欲しいからやたらめったら電話やメールをしたり身体を使って複数の男と関係を持ったり死ぬつもりもないのにリストカットしたりする。往々にして虚言癖も持っていたりするから複数選んで良いならaも選びたいところ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 19:23 返信する
- 男でCの場合は何なの?
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 19:25 返信する
-
医師目線だとc一択
「なんでこういう行動をするのか?その背景にある悩みや原因は?」で考える
そうするとabdeは原因に関係が無い
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 19:27 返信する
- 答えはレベルE
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 19:36 返信する
- 医学用語のお勉強って意味ではCが正解なんだろうけどこの問題解けることはメンヘラの理解につながるのかと言われると疑問がある
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 19:41 返信する
-
>>15
メンヘラなんて見てもくだらんしなぁ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 19:41 返信する
-
>>17
構ってちゃんなんだからeも当てはまるやろ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 19:42 返信する
- 治るの、これ・・・?
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 19:43 返信する
-
>>28
メンヘラの男とか終わってんな
もっと楽しく生きようぜ!
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 19:45 返信する
- メンヘラマスターとかいう汚名
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 19:46 返信する
-
aとeだな
虚言癖とかまってちゃんはメンヘラの典型的な特徴
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 19:47 返信する
- メンヘラと全く縁のない人生だから分からんかったわ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 19:48 返信する
-
>>150
ワロタ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 19:53 返信する
- ひろゆき「リストカットって痛くないすか?笑」
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 20:08 返信する
-
メンヘラのヘラってなに?
メンはメンタルだけどヘラがわからん
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 20:11 返信する
-
意味不明だけど
専門家からしたらC一択なのは面白いな
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 20:11 返信する
-
>>132
国家医師レベルで良いよ〜!
まあ、どっちみち麻薬の売人と変わらないがw
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 20:20 返信する
- 難しいとか言うからCじゃないのかと思ったらクソ簡単な問題じゃねえか
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 20:22 返信する
-
>>34
言いだしっぺの法則
見直したほうがいいと思うなら自分で論文書いて問題提起しろ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 20:24 返信する
-
>>120
テストなんだからそれが正解だよね
自分の経験則が根拠でテストに難癖つけられるならいくらでもできるわ
そら選択肢にないような特徴の患者もおるやろ、でもそれさえ勘案したら何も話進まないよね?
問題範囲で対応出来ない部分を論じてるんじゃないの、「問題」を解いているの、かしこぶって頭悪いこと言うなや
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 20:41 返信する
-
普通の思考してたらCって分かる
記事タイで「これは難しいものだ」っていう前情報に踊らされると
思考が歪んで間違えるだろうな
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 20:56 返信する
- リスカはしないけど自分も慢性的な空虚感に苛まれて辛くなることあるからよくわかるわ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 20:58 返信する
-
>>158
それまでの医療結果をもとに理論を打ち立ててる点では他の医学と変わらないのでは?
人それぞれってんなの何でも当たり前だし、そのそれぞれの事象に共通する性質を見つけて論理だてるのが科学じゃん
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 20:58 返信する
-
典型的なボーダーだからCしかない
残りの選択肢は、ボーダー以外のパーソナリティ障害
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 21:21 返信する
- 坂口杏里、慢性的な空虚感を抱えていそう。
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 21:33 返信する
- 医学的根拠になるまでの過程を知りたいところ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 21:51 返信する
-
正解した。
簡単だったな。
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 21:53 返信する
-
>>181
安西先生。、、楽しく生きたいです。、
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 21:53 返信する
-
>>198
刺激を求めてやるんだろ。
で、リスカする奴の気持ちの統計を取ったら100%そうだったみたいな。
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 22:11 返信する
-
>>1
メンヘラ女は生きるのが辛いでしょう?
自○すれば楽になりますよ?
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 22:12 返信する
-
精神障害と関わる介護職俺
aかcどっちかなのは経験で分かった
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 22:20 返信する
- これわからんやつアスぺだろ...
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 22:31 返信する
-
国語の応用で選択肢は重要ワードを抜き出して考えるんだよ
「嘘をつく」「第六感を信じる」「慢性的な空虚感」「注目されたい」
この中で直接鬱に結べるのは空虚感だけ。"テストの問題"なのに変な解釈挟むやつ頭悪いだろ
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 22:49 返信する
-
>>143
何のことを言ってんの?
リプツイとか見らずに画像の問題だけ見てコメントしてるんだけど…
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 22:49 返信する
-
Aかとおもた
メンヘラは虚言癖多いイメージ
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 22:50 返信する
-
>>157
問題文よく読めよw
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 22:52 返信する
-
>>190
ホント
この人勉強不足だと思います。
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 22:53 返信する
-
>>193
単に勉強不足では?
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 22:56 返信する
-
>>133
入院は反治療的だ。来させないでくれ。
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 23:15 返信する
-
>>192
まず言っておくけどおれはそもそも「問題」を解いているんじゃないの、14の書き込みに対して自分の意見を述べているの。勝手に論点をすり替えるなよ。
Cを原因としてEの特徴も現れるわけ。不特定多数あるいは特定の数人に愛されたくて、関心を持って欲しくて様々な行動をとる。何か間違ってる?特徴が2つ以上あることがそんなに不思議なんか君は?「医学的根拠に基づいたらCが正解」という14の書き込みが医学の世界では常識であるならば、明確に現れているはずの特徴を特徴と定義していない「医学的根拠」には見直しが必要だと思わない?
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月09日 23:26 返信する
-
>>158
製薬会社の件は同意だが、本当に科学的根拠は全くないんか?性格にしたって気候、教育、環境はもちろん、生まれつきの特定の脳内物質量、ホルモンバランスなんかの影響はかなり受けるだろう。それらを(投薬に限らず)制御すること自体に意味はあるのでは?
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 00:09 返信する
- 正解は一緒にリンゴを買いに行く事なんだろ?
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 00:09 返信する
-
みんなの書き込み読んでて、「メンヘラ」の意味が非常に広くて、多くの人が自分の体験を投影して「メンヘラ」を定義づけてるんだなーと思った。
設問の症例は、それはもう教科書に出るような感じの典型的な境界性パーソナリティ障害の症状だから、精神科志望の人なら「c」で即答じゃないかな。「e」は引っ掛け。境界性パーソナリティ障害者は、別に「注目の的」になるのが目的で問題行動起こす訳ではない。
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 01:55 返信する
-
>>212
14は問題の解き方について話してて、それに対して選択肢から2つ回答するという自分の回答を披露してるやん
何が問題を解いてないやねん、解いてるやんけ
自分の書き込みも客観的に理解できんのか?
あと、見直しの件やがあくまでも個人の経験則が医学の常識を越えるとは誰も思わんわ
ネットの書き込みで医学界にもの申している風なのがアホみたいで笑われてるんやで、理解できまちゅかセンセイ?
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 02:33 返信する
- 結論:まんさん面倒い
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 03:07 返信する
- 女さんはボーダー多し
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 03:10 返信する
- c,d以外はメンヘラ関係なく、女性の特徴だな
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 03:16 返信する
-
>>187
メンタルヘルス er
メンヘル er
メンヘラー
メンヘラ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 03:31 返信する
-
ボーダーって奴なのか
躁鬱かと思った
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 05:33 返信する
-
>>161
>満たされない承認欲求の大馬鹿塊ガイジだから
あの手この手で色んな奴に認めてもらうために
じゃあその理屈でいったらeじゃん
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 05:37 返信する
-
>>210
お前医者なの?
まさかとは思うけど医者でもなく国家試験の勉強もしたことのない素人がたまたま正解当てただけで得意げになってる訳じゃないよな?
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 07:45 返信する
-
メンヘラ相手にしたことのある人じゃないと難しいぞ
慢性的な空虚感が起因して嘘ついて構ってちゃん始めるヤツが多い
メンヘラに悩まされて相手を知ろうとしたらクソどうでもいい事で他人に迷惑かけるヤツだって分かった
勝手にドツボにハマって不安で睡眠不足になって精神不安定になって負のループになってんだよなメンヘラって
無駄な人間関係捨てて筋トレして早く寝ればいいのに
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 10:02 返信する
- え?これC以外無いだろ?…と元鬱病の俺は思った
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 10:39 返信する
-
>>216
俺の言い方が悪かったわ、問題を解くのが目的ではないということ。e の特徴も多く見られるにもかかわらず、「医学的根拠に基づいたらc」のみが正解とされているのであればその医学的根拠自体に見直しが必要なのでは?ということ。
笑うのは結構だけど個人の経験則も重要なんだよ。そういうのが積み重なってまた新しい考えや技術、メソッドが生まれていく。
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 10:59 返信する
-
精神科医・・・ 医師の試験て難しいのなー
個々の要因は複雑で違ってたりするけども、まずは統計的にCを予見しましょう ということなんかな
そこからどのように掘り下げて検査し適切に対処していく工程が医者の治療だったりするので
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 12:11 返信する
-
>>226
じゃあ医学界に提言してください
数十数百万件の二十代メンヘラ女性のサンプルに10件くらいプラスされるだろうね
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 13:34 返信する
-
本人の特徴としてはcなんだが、大体こういうのって家庭崩壊してるところが多いんだよな
親が離婚しているか両親の仲が悪い、あるいは親から暴力や束縛などのDV被害とかさ
本人よりも親がカウンセリングうけないと治らない
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 13:37 返信する
-
なんというか、統計学はナンセンスだなと
こんなの血液型診断と何が違うの?と思ったわ
人の精神を型にハメようとするのがナンセンス
傾向とか統計に囚われて、対話を疎かにしたら何の意味もないわな
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:21 返信する
-
>>213
科学的根拠は全く無い。
統計的にも、薬を飲まない方が症状の再発率も低く、
社会復帰率も高いことが証明されている。
精神科医はそんな事実を華麗にスルーしている。
重ねて言うが、精神科医は麻薬の売人。
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:28 返信する
-
まあ、科学的根拠が無いのは精神科医だけではないけどな。
嘘だと思うなら、「血圧が高い」とか、「コレステロール値が高い」とか医者に
言われたら、科学的根拠を聞いてみろ。
怒り出すだけだからw
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 20:45 返信する
-
>>230
そうか?大多数を救うためには効率化が必要だし、
人と時間とお金が必要になればなるほど、
救い手側にも不幸になる人が増えるから型に嵌めて簡略化しなきゃいけないんや
血液型診断よりは明確に臨床データも多いと思うで
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 21:12 返信する
-
ん?ふつうに文章問題でしょ
来院時に伝えた症状はブラフ
複数の男性とってとこでもう、心の拠り所を欲しているのが確定する
そこから下はもうサービス補足
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月11日 06:54 返信する
-
>>191
そんな論文は既にいっぱいある。
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月11日 17:36 返信する
-
うーん、やっぱり文科省が日本が没落した原因なのでは?
そもそもの問題がアホすぎるでしょ。これ何の役に立つの?
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月13日 10:32 返信する
-
>>236
普通にボーダーの典型だし知ってて損はないと思うぞ、誰かに違和感を覚えた時に「あ、これだ」って思ったらすぐに逃げられるかもしれないし
実際にこういう女に精神的にボロボロにされた知り合いがいるし(その女は知り合い以外には牙を剥かない狡猾なタイプだった)
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月17日 07:50 返信する
-
Cだったら練炭とか飛び降りとか、
明確に死ねるやり方するんじゃないかな
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。