
■関連記事
アニメ制作「実態調査」公表、若手は「食費すらきびしい」「心も体も金も余裕ない」
【悲報】 アニメーターの半数以上が家族から経済的援助を受けながら働いていた事が判明
【闇】日本の若手アニメーターの年収がヤバイことになってるんだが・・・ ブラックすぎるだろ
<ネットでの反応>
ずいぶん前に知り合いの兄貴がアニメーターで月給3万円しか稼げないって聞いて震えたが、嘘ではなかったのか…
それでも成りたがるやつが多いから
多すぎるアニメ制作がダンピング合戦してるから
アニメーターたちの「アニメに携われる」って気持ちだけで業界は支えられてるようなものだね。もっと給料あげてあげて
知り合いにいるけどマジで途上国みたいな生活してるわ
IT土方の自分が恵まれてるんじゃないかと錯覚するレベル
お偉いさん達は稼ぐだけ稼いだら会社売って老後満喫するんだろうな
TVシリーズだと動画の枚数単価は1枚200円らしい。1ヶ月300枚描いて月収6万円だが、新人がそれだけ描くのはかなり大変なんだとか
これのおかげで低コストで量産されるから日本のアニメ強いってのもあるだろうけど
海外で稼げるようになれば夢追い人にも生活できるくらい金出してくれるようになるのかな?
それともいくら儲けでても会社が吸収するだけで末端の報酬改善はされないのかな?
平均月収7万・・・!?
時給換算でいくらなのかは分からないけど、これだけじゃ確実に食っていけないよね・・・

アニメ業界が薄給なのは前々から言われてたしなぁ
こういう現状を変えていかないと日本のアニメの未来は明るくなさそう
いつになったら改善されるんだろうな

アニメ制作「実態調査」公表、若手は「食費すらきびしい」「心も体も金も余裕ない」
【悲報】 アニメーターの半数以上が家族から経済的援助を受けながら働いていた事が判明
【闇】日本の若手アニメーターの年収がヤバイことになってるんだが・・・ ブラックすぎるだろ
【衝撃】多く稼ぐ新人アニメーターの初任給がこちら! これマジか・・ : ユルクヤル、外国人から見た世界
<記事によると>
アニメーター支援機構「新人アニメーター寮」が先月30日にYouTubeを更新。多く稼ぐ新人アニメーターの初任給について触れられていた。
入社9ヶ月目の新人アニメーター、リョーコさんが初任給を発表。2019年4月〜12月の給料は66万8,000円、月収に換算すると7万4,000円だったようだ。平均月収は5万円前後で低い場合は3万円以下もあり、月収7万円超えは多い方だそうだ。
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
ずいぶん前に知り合いの兄貴がアニメーターで月給3万円しか稼げないって聞いて震えたが、嘘ではなかったのか…
それでも成りたがるやつが多いから
多すぎるアニメ制作がダンピング合戦してるから
アニメーターたちの「アニメに携われる」って気持ちだけで業界は支えられてるようなものだね。もっと給料あげてあげて
知り合いにいるけどマジで途上国みたいな生活してるわ
IT土方の自分が恵まれてるんじゃないかと錯覚するレベル
お偉いさん達は稼ぐだけ稼いだら会社売って老後満喫するんだろうな
TVシリーズだと動画の枚数単価は1枚200円らしい。1ヶ月300枚描いて月収6万円だが、新人がそれだけ描くのはかなり大変なんだとか
これのおかげで低コストで量産されるから日本のアニメ強いってのもあるだろうけど
海外で稼げるようになれば夢追い人にも生活できるくらい金出してくれるようになるのかな?
それともいくら儲けでても会社が吸収するだけで末端の報酬改善はされないのかな?
平均月収7万・・・!?
時給換算でいくらなのかは分からないけど、これだけじゃ確実に食っていけないよね・・・

アニメ業界が薄給なのは前々から言われてたしなぁ
こういう現状を変えていかないと日本のアニメの未来は明るくなさそう
いつになったら改善されるんだろうな

![]() | 劇場版SHIROBAKO 豪華版 [Blu-ray] 発売日:2021-01-08 メーカー:コロムビアミュージックエンタテインメント 価格:9513 カテゴリ:DVD セールスランク:337 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | SHIROBAKO(1) (単行本コミックス) 発売日:2020-09-08 メーカー:KADOKAWA 価格:800 カテゴリ:Book セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
[ アニメ・マンガの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:04 返信する
- ピクサーやディズニーのアニメーター20代アニメーターの平均年収は110万円
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:04 返信する
-
╰U╯☜(。◔‸◔。#)
珍
棒
to
黒
猫
no
ウ
ィ
ス”
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:04 返信する
-
クールジャパンなんだから
国策としてアニメーターを支援しなきゃダメでしょ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:04 返信する
- 元カプコンのあきまん氏も若い頃にやってたらしいが、電車賃すら捻出出来ないんで辞めたそうな
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:05 返信する
- 電通が中間搾取しすぎなんだよ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:05 返信する
- 新人どころかベテランすらも薄給じゃなぁ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:05 返信する
- 手塚治虫先生がやった事が未だ残ってしまってるのだな…
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:06 返信する
- 手塚治虫がやらかさなければなぁ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:06 返信する
-
お国様、見てくださいこの給与
子供なんて産まれるわけないですね。生活すらできないもの
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:07 返信する
-
手塚治虫がこういう仕組みを作ったからなw
ほんと負の遺産やで
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:08 返信する
- 中共さんの傘下にどんどん下っていきゃ待遇良くなる
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:08 返信する
- 副業ならよさそうね、え?フルタイム?御冗談をww
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:09 返信する
-
>>10
そもそも手塚先生が居なかったらアニメ大国ですらなかった
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:09 返信する
- これで生きていけるのもすごい
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:09 返信する
- 円盤買っても意味がないってはっきり分かるね
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:09 返信する
-
>>1
それ日本企業の年収だろ
ウォルト・ディズニーの平均年収はCG系9万ドル、2D系12万ドル、ピクサーはその逆
両社それに加えて+ボーナス付き
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:10 返信する
- 制作に全く関わらない人間がごっそり取ってくのはアニメ業界だけじゃないけどアニメは特に酷いな
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:10 返信する
-
中抜きマンたちの首をとっとと切るべき
政府なんとかしてくれ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:11 返信する
-
だって絵だよ。単なる絵w
1枚200円くらいが妥当でしょww
それにストーリーがよくて作品が売れてなんぼの厳しいプロの世界だしwww
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:11 返信する
- 手塚の安請け合いがいまだに改善されないという・・・
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:12 返信する
- 豪鬼「ブラック以下」
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:12 返信する
- 自分でアニメ作ってYouTubeで配信したほうが稼げそう。そっちのほうが夢もあるし
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:12 返信する
- 動画だったら、基本給+(枚数×N円)みたいな感じにならんの?
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:12 返信する
-
>>16
超一流の人間たちと比べてどうするよw
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:13 返信する
- うんちぶりっwww
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:14 返信する
- 描けば描くほど稼げるんだっけ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:14 返信する
- 固定給のとこじゃないとアカンよ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:14 返信する
-
>>18
代理店と制作委員会がほどんど中抜きするけど前者は宣伝で後者が爆死した時のリスク分散になるから今後一生改善しないよ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:14 返信する
-
声優も人多いしそれでも人が集まんのね
つーかアニメーターの給料ってバブルの頃でもネタにされてたけどね
作中でやるくらいに
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:15 返信する
-
>>1
給料上げたらクオリティ下がるって言ってたの誰だっけ?
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:15 返信する
-
辞めろよ
やるやつがいるから変わらないんだが
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:15 返信する
-
>>20
手塚治虫は漫画の天才で神様なのは間違いないけど
アニメではとことんやらかしてるからな・・・w
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:15 返信する
- 従順な奴隷が勝手に集まってきてくれるしぼろい商売だと思う
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:16 返信する
- 声優なんて声出すだけなんだからギャラ減らしてアニメーターに回せよ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:16 返信する
-
>>26
そう
一定以上の品質保てて手が早い人は普通に食えてる
新人ほど食えない
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:16 返信する
-
>>26
逆を言えば描かなきゃゼロ円やで病気したらアウト
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:17 返信する
-
トヨタ社長、森氏発言「遺憾」 五輪・パラの最高位スポンサー
トヨタ自動車は10日、東京五輪・パラ組織委の森会長による女性蔑視発言に対し「誠に遺憾だ」との豊田章男社長のコメントを発表。スポンサーに名を連ねるENEOSの親会社幹部も「極めて遺憾」と述べるなど、経済界で批判が強まっている。
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:18 返信する
- Ufo行けよw手取り18万以上だぞw
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:18 返信する
- 職人と技術者を使い捨てにする日本。
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:18 返信する
-
>>1
最近金に釣られて中国に飼われる売国アニメーターも多いらしい
日本のアニメが衰退したら悲しいわ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:20 返信する
-
クランチロール何してんの?
日本のアニメーターの支援をするって名目で有料配信してたんじゃねえの?
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:20 返信する
-
クソ作画に文句言う視聴者がとやかく言うことじゃねーわ
お前が文句言ってるクソ作画作ってるやつがこういう新人アニメーターなんだぞ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:20 返信する
- コネ持たずに開業した個人事業主なんてこんなもんでしょ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:20 返信する
-
>>3
国会議員 献金が足らんなぁ?
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:20 返信する
-
>>4
ファイナルファイトのイラストは格好良かった。
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:20 返信する
-
>>32
治虫は漫画だと最強だけどアニメみたいな団体作業は向いていない
性格もアレだし
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:20 返信する
- まじかベトナム人とかに適当に投げてんのかと思ってたわ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:21 返信する
- なり手が多すぎて飽和状態なんかな
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:21 返信する
-
アニメ絵描き界隈の腕前の序列知らんのだけどw
漫画家>>>イラストレーター>>>アニメ下絵
とかなのかなぁ、絵描けるならマンガに挑戦するべきだと思うのだがwww
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:21 返信する
- 中国資本に身売りすれば収入5〜10倍になりそう
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:21 返信する
-
>>2
趣味でやってんだからいいんじゃね
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:21 返信する
-
>>32
60年も昔の話を持ち出して
いつまでも体質改善しないのは、儲かる人が居るからかな
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:21 返信する
- 弟子制度より酷いな
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:22 返信する
-
>>40
安く買い叩く衰退国が悪い
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:22 返信する
-
>>52
全員儲かってないだけじゃないのかw
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:22 返信する
- 現代のエタヒニンwwwwwww
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:22 返信する
-
>>40
少し前のアニメだが、げんしけんのEDでスタッフロールを
観てると中国人の名前ばかりだよ。
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:22 返信する
- なり手が多すぎて飽和状態なのかな
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:23 返信する
-
>>40
メジャーどこもガンガンやられてるよ、大張とかもやられてたし
金よ金
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:23 返信する
-
手塚手塚って言われる理由がマジで分からんのだが
手塚が安請け合いしてたとして、今のアニメーターが安請け合いする理由には全くなって無いじゃん
ただ自分がバカで交渉もできないのを他人のせいにしてるだけ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:23 返信する
- 中抜きされまくってるからアニメーターは薄給なんやで
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:23 返信する
-
夢を売れば奴隷がタダで手に入るようなもん
辞めれるはずがない
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:24 返信する
-
>>13
そのアニメ大国が中国に明け渡りそうなんだよなぁ
今の日本アニメはもうエロ・ギリギリまで出すアニメでしか稼げなくなった
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:24 返信する
- 声優もそうだけど、需要と供給のバランスが取れてないだけでは?
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:25 返信する
-
>>57
かなり前なんだよなぁ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:25 返信する
-
現代の奴隷制度かな?
アメリカのアニメーター達も大昔にそれが問題になって大規模なストライキがあったとか。
そのおかげか今はアメリカじゃアニメーターは結構稼げるって話聞いた事があるけど。
日本人は我慢し過ぎだわ。
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:25 返信する
-
>>49
漫画家なんて採用されるまではいくら書いても収入0だぞ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:26 返信する
-
国営アニメ制作会社でも作って給料水準を底上げしろ。
国営マンガ喫茶でも良いぞ(笑)
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:26 返信する
-
>>52
そういう事だね、昔のままがベストでその状態で得する人間がいるということ
-
- 70 名前: 2021年02月10日 17:26 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:26 返信する
- アルバイトで良くね?
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:26 返信する
-
>>63
それずっと言ってんな
全然そんなことになってないけど
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:26 返信する
- TVで見たとしてもBDとか買わないからアニメーターには還元されんわな
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:26 返信する
-
>>38
あんな化け物みたいに綺麗で動くアニメーション作ってる社員が18万程度かよ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:26 返信する
- 日本のアニメや漫画がどうなろうと知らんw
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:26 返信する
-
>>49
漫画家は創作してるけど、アニメーターってただ指示通りに線引いてるだけの軽作業員だし
やってることは工場のライン仕事と変わらん
だから給料安いんだよ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:26 返信する
- アニメ市場自体どんどん縮小してるのに、1クールとかのしょーもないクオリティのアニメ乱発して少ない客の奪い合いして業界全員仲良くやせ細ってるんだから笑えるよな
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:27 返信する
-
>>9
産まなくいいよ
うちらが生きてる間は問題ないもの
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:28 返信する
- やり甲斐を取るか、給料の高さを取るか
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:28 返信する
-
>>66
絵は描けるけど、社会的な交渉術とかがないんでしょw
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:28 返信する
- 給料にあった質のものを提出でいいぞ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:28 返信する
- これじゃあ海外に逃げられても仕方がない
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:29 返信する
-
>>52
虫プロはアニメーターちゃんと生活できるぐらい給料あった(出来高でも)
とはいえ低い製作費補填は手塚のマンガで稼いだ自費だけどねw
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:29 返信する
-
アニメーターって職業が世の中に対する貢献度で考えるとやっぱり下の方だしいなけりゃいないで困りはしないからしょうがない。
保育士とか介護士とかのがよっぽど世の中に貢献してるのに給料少ないんだからアニメーターに手を入れてる余裕なんてないやろ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:29 返信する
-
いいから子供産めよw
将来派遣でこき使ってやっからよw
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:29 返信する
- 日本は資産を大切にしないからな。そりゃ、中華にすっぱ抜かれるわ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:29 返信する
-
嫌ならやめろって言いに来たけど
さすがにこれはひどいな・・・どうにかならんもんかね
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:29 返信する
- アニメ先進国の中国にあとは任せます🇨🇳🤝🇯🇵
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:29 返信する
-
低賃金でも働いちゃうからダメだと思うが。
誰も働き手が居なければ賃上げするでしょ。
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:30 返信する
- ゲームとアニメもオワコンの残念な国
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:30 返信する
-
嘆くだけじゃ変わらんよ
自分だけ立ち上がるのも無理だと思うから
同僚と肩組んで立ち上がらなあかんねん
TwitterやYoutubeで傷の舐めあいっこしても変わらんねん
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:31 返信する
- グローバルで売れるアニメ作るしかないな。
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:31 返信する
-
どうりで、テレビでやってるキモオタアニメはクオリティが低い訳だ。
美大予備校生の方が10倍はうまいレベルのクオリティ。
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:32 返信する
- ただの老人大国
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:32 返信する
-
キーになるコマを少数精鋭が描いて
後はAIでええんちゃうん
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:32 返信する
-
>>89
声優と同じでいくらでも志望者が来るから無理やね
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:32 返信する
- 売れない漫画家と同じ、誰も見ないアニメを作って金になるわけない
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:33 返信する
- そらネトフリ行くよね
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:33 返信する
-
セル画は大変そうだが今のアニメはどうなの?
ワンクリックでホイホイ色とか塗れないの?
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:33 返信する
-
>>95
エヴァのやつすごかったな
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:34 返信する
-
社会に必須じゃない仕事なんだから薄給なのは当然では?
ライバルなんてアニメに限らず娯楽全てといっても過言じゃないし
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:34 返信する
- 鬼滅みたいに人気が爆発すればね
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:35 返信する
-
>>96
でどんどんアニメーターの質が落ちていって外注に頼って最後にはその外注先の中国台湾韓国が主流になって日本アニメは終わりになると。
めでたしめでたしやなぁ・・・。
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:36 返信する
- コロナアプリと同じで中抜きありきだからな
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:37 返信する
- 私は小学生の作文だなと思いました。
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:37 返信する
- 職人や個人事業者的なポジションにあるのがアニメーターや漫画家やそのアシスタントって位置付けなのが根っこの問題としてあるんだけど、それを経済的に支える2次創作に甘い同人界隈や、その(同人誌)マーケット内であれば生活するには十分な糧を得られる1次創作作家で成り立っているのが日本のオタク産業なので、正直いいとも悪いとも言いにくいんよな。
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:37 返信する
- 私は小学生の作文だなと思いました。
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:37 返信する
-
ずーーーーーーーーーーーーっとこんな事言っても改善されないんだから
もう無理ですよ、アキラメロン
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:38 返信する
-
何でこんな給料払えないの?
アニメが売れてないならあれだが。
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:38 返信する
-
5年我慢して続ければ月12万貰えるようになるから
好きなことをして金までもらってるからこれぐらいでいいと思ってる
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:38 返信する
- プレーリードッグの給料と同じじゃん可哀想
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:38 返信する
-
動画割は何とかなりそうなんだよな
脇に描いてある女の子かわいい
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:38 返信する
- 後進国は強国に吸われて消えるのみ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:39 返信する
-
>>107
あなたが小学生の作文である事を止める理由も権利も誰にもないわな。
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:39 返信する
-
>>109
爆売れしてる鬼滅の所の給料っていくらなんだろう
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:39 返信する
-
>>103
あっちは3Dがメインだから2Dメーターは下に見られているらしいね
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:40 返信する
-
>>110
それでも12万円なの?
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:40 返信する
-
家賃と光熱費にしかならんじゃん
どうやって生きてるのよ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:40 返信する
-
>>1
このままだとアニメーターが滅びて、日本のアニメ産業も終わるぞ
マネタイズできてないなら、無料でアニメ公開してる場合ではないのでは?
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:40 返信する
- アニメーターが育たんぞ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:41 返信する
-
>>109
いくら儲かっても中抜きや電通とかに行くだけだよ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:41 返信する
- 露骨なエロ表現が無いと見向きもされない
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:41 返信する
-
アニメーターって未だに手描きなの?
漫画と違って動く分枚数なんだからそりゃコスパ悪いよな
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:42 返信する
-
>>78
問題なんだよなぁ
俺らが老人になった時に労働力が無くなって、延々と働かされる。
そんな未来が来る
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:42 返信する
- こりゃ中国の狩場になるわけだ、人権問題に関心がなければ中国で仕事しちゃうだろうな。
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:42 返信する
-
年収200万円以下が1200万人突破 統計史上最多 -国税庁発表
「年間を通じて勤務しても年収が200万円以下にとどまる給与所得者がはじめて1200万人を突破した。国税庁が9月29日に発表した2019年の『民間給与実態統計調査概要』からわかりました」
年収200万円未満の男性は、全体の約10%、女性は全体約40%が200万円未満となっております。
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:42 返信する
-
>>110
好きなこと?仕事だろ?
プロという自覚があるなら労組でも組んで正当な対価を求めろ。
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:42 返信する
-
>>103
めでたしやね
アニメ産業なんか要らないし、ただ気持ち悪い大人を量産してるだけ
そんなヨゴレ仕事は中韓にあげるわ
日本はロボティクスとか宇宙開発とか真っ当な仕事に注力してほしい
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:43 返信する
- 個人事業主扱いだから最初がこれでも何年かしたら一気に稼げるようになる世界ならまだありなんだが実際には伸び悩む人が多くて育った先から中国に引き抜かれるとかは笑えない
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:43 返信する
- 2次創作天国を維持しながらそこに乗っかるか、権利ガチガチな社会を作ってその仕組みの中で悠々生活するか、ってのは日本の創作に関わる人は本気で考えるべきだと思うよ。
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:43 返信する
-
嫌なら辞めればいい
代わりはいくらでもいる
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:43 返信する
- 大変な仕事なんですな
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:44 返信する
-
この番組は夢ややりがいという甘言で低賃金労働を維持することで作成されています。
ポケモン騒動の注意字幕流すくらいならこっちを流せよw
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:44 返信する
- いれ代わりが激しそう
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:44 返信する
-
>>90
アニメ何もオワコンになってないけどね お前は本当に無知すぎて無脳だよ
今とんでもないほど世界でトレンド力がある1つは日本のアニメだよ
アニメーターの金の話を問題だって話をしてるだけ
アニメ関連の総合だと毎年2兆円の売り上げも出てるみたいだし
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:45 返信する
-
>>128
宇宙開発なんてそれこそ馬鹿馬鹿しい産業だし
メスイキにでもやらせておけばいいんだよ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:45 返信する
-
パチに版権を売る→新作を作る→パチにr
という自転車操業でやってたりするからな…
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:45 返信する
-
以前マツコの番組でサンライズのアニメ制作現場がテレビに出てたケド
まるで塾みたいだった。
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:47 返信する
-
>>24
不幸自慢してんなよ
嫌なら辞めて別の業界いけよカス
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:48 返信する
-
マジレスすると人気コンテンツを生み出すのは漫画家で、アニメはそれに乗っかってるだけだからな
ディズニーとはそこが違うのよ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:48 返信する
- こう言うの普通に出しちゃって良いんだ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:49 返信する
- グレーゾーンで稼ぐ人や場所を「それも自己研鑽には必要だろう」と見て見ぬ振りをするのが日本型創作の性質とも言えるので、アスペ寄り真面目には厳しい業界とも言えるわな。
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:49 返信する
-
>>114
主語はどこですか?
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:49 返信する
-
絵でお金が貰えるのは嬉しい。
同人誌が売れた時感動したわ。
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:50 返信する
-
そうか
いやならまともな職に就きな?
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:51 返信する
-
新卒のペーペーが使い物になるわけないだろ
実力主義の世界で一般の会社員のように入りたての戦力にならない奴にもそれなりの賃金が貰えると思っている方がおかしい
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:51 返信する
-
前の会社中途の人に月20払って、他所から来たアニメーターさんが「こんなに貰えるの?」ってびっくりしてた。
アニメーターではないが辞めた俺はフリーになって月60万、20万で喜ぶ情報弱者を食い物にしてる世界だと思う。
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:51 返信する
-
海外配信でいくら儲けても制作会社には一銭も入らん
制作会社全体が請負金額を上げる又は契約を大幅に見直さない限りは無理
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:51 返信する
-
>>141
本当にオタクはよく出すよね
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:52 返信する
-
>>1
お前絶対その情報間違えてるだろw
そのコメントで検索したら知恵袋のやつ出てきたけど110万円は日本企業の話じゃねーか。
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:52 返信する
-
10数年前からずっとこの話されてるよな。
結局中にいる奴らが嘆くだけで何も行動しないんだからどうにもならん。
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:53 返信する
- でも宮崎とか有名監督の下で働いてしごいてもらって専門学校と違って金とられないw タダで一流の技を学べちまうんだw
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:53 返信する
- なんで低賃金で働くの?
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:54 返信する
-
>>153
やり甲斐があるんだろうね
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:55 返信する
-
>>34
アニメにおいて声優は核も同然なんだが?
最悪紙芝居でも声優さえいればアニメになるし
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:55 返信する
- 鬼滅のスタジオなんか給料気になるね
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:57 返信する
-
>>109
アニメとその他関連は 世界で毎年売り上げ伸ばしてて毎年2兆売り上げてるんだよね
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:57 返信する
- 動画見てないけど10月だけまともな給料だが何があったんや
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:58 返信する
-
ワイはFANBOXで月5枚程度の絵を公開するだけで毎月6万の収入が入ってくる。
アニメーターとかアホらし
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:58 返信する
-
>>146
いやいや雇った以上は最低限の生活できる賃金はやれよw
発展途上国でもあるまいし。
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:58 返信する
- ん?なんで外人向けなんこのゴミチャンネル
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:58 返信する
- 金持ちの家に生まれて両親から手厚いサポート受けられるような人じゃないとこんな仕事できんな
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:59 返信する
-
ちなみに韓国と断交したらアニメ業界は終わるとは言われてるね。
しかし昔と違ってCGって事もあって安い賃金だね。
昔のセル塗りのパートのおばちゃんみたいに片手間に稼ぐでいいんじゃないの?
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 17:59 返信する
-
マジで底辺だなwそりゃ女が多いわけだ
”誰でも出来る雑用”ってこと
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:00 返信する
- それでも日本人アニメーターは海外にはいかないだろうな…
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:00 返信する
-
>>109
ほとんどの人間は日本のアニメを買わないからだよ
まず見てるのは基本大人、しかもその中のオタク層に限られて、更にオタクも自分好みのジャンルがあったやつしか買わない
とにかく市場が小さいんだよ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:00 返信する
- それでいて何で無駄にアニメ多いの?
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:01 返信する
-
>>154
ただの馬鹿じゃん😂
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:01 返信する
-
>>156
脱税で作ったからな
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:01 返信する
-
>>163
「韓国と断交したらアニメ業界は終わる」
そんなことまったく言われてないんだが
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:02 返信する
-
>>109
そら円盤なんてガイジマン湖しか買わないからね
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:02 返信する
-
この賃金で働いてる奴も馬鹿
衣食住足りてこそなのに。
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:03 返信する
-
30〜40代の底辺コドオジオタク向けのアニメしか作らねーからだろ
子供と家族が見るようなの作れよ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:04 返信する
-
>>119
まぁ4クール以上のアニメを頻繁にやってる所(東映、サンライズ、OLM、トムスなど)は残るだろ。
最悪、過去のアニメでも見てりゃ良い
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:04 返信する
-
>>1
自宅警備員ですが年収390万です(´ ・ω・`)
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:04 返信する
- もう簡単な中割なんかソフトが描くから用済みやで
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:05 返信する
- ブラックってわかってて入ったんだろガタガタ言うな
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:05 返信する
- 一月だけ20万超えてるのどういう事?
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:05 返信する
-
>>163
そんなこと誰が言ったの? 今韓国のアニメーション業界が終わってるのに
日本のスタジオで働いてる韓国人がって言うなら分かるけど
なんで韓国と断交したら日本のアニメ業界終わるの?
お前そんなに日本が嫌いなの?
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:05 返信する
-
>>124
我々が今の年寄りほど長く生きると思うか?
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:06 返信する
-
>>19
そんな事ほざいてるから日本は不景気なんだよ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:06 返信する
-
クールジャパンでアニメーターの低賃金も改善されるとか世迷い言ってた奴がここにもいたよなw
自民党が弱者救済とかw電通に税金プレゼントするための口実に決まってるだろうにwww
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:06 返信する
-
>>110
好きなことなら描きたいものだけ描いてるわ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:07 返信する
-
もっと昔にストでも起こしてればまた違った未来があったかもね。
今じゃ外注先があるからスト起こされてもそのままお払い箱されるだけっていうね。
もう手遅れ。
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:09 返信する
-
>>42
へえ…(新人でもないベテラン佐々門信芳回を眺める)
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:09 返信する
-
>>133
日本じゃあそんな業界いっぱいだろうwww
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:10 返信する
-
>>163
日本のアニメが今世界で物凄く注目されてるから
嫉妬深い反日韓国人工作で 草
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:11 返信する
-
>>73
バーミヤンで10回以上食事出来る金額をホイホイと使えない
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:12 返信する
-
底辺新人アニメーターの「それなりに絵が描ける」という能力は野球と比べるとどの位置なのだろうかw
A:キャッチボールができ、バットを振れ、守備走塁ができる
B:地区大会でいいところまで行く
C:甲子園(全国大会)出場レベル
さてどれ!?とかによるんじゃなかろうかwww
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:12 返信する
-
>>143
米107に聴いてくれwww
私は知らん
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:12 返信する
-
>>160
社員どころかバイトですらないんだろ
吉本所属の下っ端芸人がバイトしないと食べていけないのと何が違うの?
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:13 返信する
-
>>77
いやぁ2000年代のがしょうもないの多かったよ
一時期の中2濃度濃くて専門用語だらけのハーレム物より、なろう系のが自分は見てて楽しいわ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:13 返信する
- 安いってことはそれだけ競争率高いor誰からも求められてないってことやろ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:13 返信する
-
>>84
はちまより社会に貢献してるだろ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:14 返信する
-
>>128
お前ほどキモくないから
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:14 返信する
-
誰だよ中抜きしているの・・・・・・
業界は変わらんから、メーター同士で労働組合作らんと何も変わらんぞ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:15 返信する
- 副業のが稼げるから本業で経験値稼いでるやで。本業で名が売れたら、副業はフェードアウトするやで。
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:16 返信する
-
やりがい搾取やめろ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:16 返信する
-
>>123
セル画にしろCGにしろ手描きには違いはない
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:17 返信する
-
>>169
まぁどうせロクな事に使わねえし税金払うの馬鹿馬鹿しくなる気持ちは解らんでもない
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:17 返信する
- 副業と思っていた筈の漫画が本業になるパティーンもあるやで。
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:17 返信する
-
>>173
少子化なのに何ほざいてるんだ
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:19 返信する
- 30年前のIT奴隷レベルなんだよなあ・・・
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:20 返信する
-
>>191
芸人とか数%しか成功できない業種と比べて何いってんの?
比較にすらなってないんだが?
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:20 返信する
-
雇用人として雇われているなら最低賃金法に違反しているのでは?
雇用人の健康状態も雇い主は良好な状態を維持する責任もあるし。
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:20 返信する
- 田舎だと昔は時給600.700円代の低賃金で朝から夕方までこき使うところ結構あった
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:21 返信する
-
中抜きなんて関係ないだけまだマシ
数ヶ月給料未払いとか当たり前のようにあるからな
んで、忙しいかめんどくさがってそれを請求しない奴も多い
上もクズなら下はアホそれがアニメ業界
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:21 返信する
- やりがい搾取と思うてるのは、あんさんが井の中の蛙やからやで。絵の魅せ方が分かっていて、それを銭に変える方法を知っていたら日本程創作に寛容な国はないと思い知りるやで。
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:23 返信する
-
職業的に10年以上前からブラックと言われまったく改善しない。
労基も積極的に調査する事も無い。
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:25 返信する
- プリミティブな市場が維持されているからこその自由を捨てた時に”only in Japan “は本当に死んでガチな国際競争に突入するやで。その時は、コミケ他同人誌即売会では2次創作は禁忌になるやで。
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:26 返信する
- クールジャパンとか言っても国の支援なんて無いしな
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:26 返信する
-
>>204
アニメーターが芸人のようにごく一部以外淘汰される職業じゃなく
会社員のように全員食べていける職業だと思っている時点で脳内お花畑だわ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:26 返信する
-
>>40
ここまで搾取されてんの見ると叩けんわ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:27 返信する
-
ほんとにひどい
ひどい
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:27 返信する
- オレが読んだアメリカのハウツー本でもTVアニメのアニメーターはやめとけって書いてあったよ。CMとかゲーム業界すすめてた
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:28 返信する
-
>>166
つまり日本のアニメの色んなジャンルの層を
日本を含めた世界のオタクが金出して支えてるんだよ
皮肉な事になんにも金出さないで好きな作品だけ見る奴が
キモオタや外国ではウィアブーと言い笑って差別してるけどね
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:28 返信する
-
>>72
何を元に言ってんのかまるでわからんよな
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:28 返信する
- デジタル進んでいるけど、アニメ業界は歩合基本やからな。採用されんレベルのド下手な中間動画描いたら何枚描いても収入ゼロやねんな。
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:28 返信する
-
お前ら「国が補助金出せ!」
↓
補助金出した場合
↓
経営陣「んほぉ〜、補助金で豪遊するべ!」
下っ端「今月もカネがない...」
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:30 返信する
- 生活保護あるしいいんじゃね 感
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:30 返信する
- アニメ業界はやめとけ言う外人が日本のアニメコンテンツをヘイトしてるかったらそうやないんやで。
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:33 返信する
- 実力主義が蔓延したと仮定して、「俺は生き残る事が出来る」って言い切れるアニメータがどれだけいるか。
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:34 返信する
-
「DVDの売り上げ1万枚www爆死じゃんwww」って言われてた昔よりもアニメの年間本数が多いのに、
今や1万枚も売れないのが当たり前の時代だぞ
やっていけるわけがないわ
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:34 返信する
- さっき胸毛抜いたら白い毛があった
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:36 返信する
- Youtuberよりこういう人たちが儲かる世の中になればいいのに
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:39 返信する
-
>>223
収益構造が変わってるのは周知だからな。同時に、制作は現場を守れなきゃ自身の未来も消える事くらいは腹に入れておけとも思う。
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:40 返信する
-
>>163
お隣さんのアニメーション業界が壊滅的になってきてるから
日本の有名スタジオに韓国人が日本に移ってるんだよ
それは結構問題なんだよどんな感情持ってるか分からないから
実際の事言うと韓国と断交して欲しいのは アニメが好きな世界のファンだろ
今までもどれだけ痛いクレーム入れてきたんだよ
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:41 返信する
- 特殊な仕事を好きでやってるだけだし文句言うなよ
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:42 返信する
-
>>221
日本語でおk
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:43 返信する
-
ある意味、親が金持ちじゃないと就けない職業だろ
だから、アニメータの親は金持ちと見ていいだろ
親が貧乏だったら、反対するだろうから
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:44 返信する
- 名前忘れたけど、PAワークスの奴より貰ってんじゃん
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:44 返信する
-
歩合だから描くのが遅い奴は単に給料低いとなるんだよ
それじゃあ不味いから早く上に上がらなけりゃと思うんだよ
さっさと上に行くような奴はそこそこ稼げるようになる
実力主義・能力主義というのはそういうことだよ
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:44 返信する
-
>>228
特殊な職種も職場環境もコンテンツ産業には大事な要素なんやで。奴隷扱いに甘んじろだの、才能ない奴は◯んで当然みたいな意見には大反対やで。
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:44 返信する
-
奴隷通り越して家畜レベルで草
空き缶拾うより稼ぎ悪いって相当だぞ
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:47 返信する
-
アニメーターだけど文句はないぞ
あれ以上金をもうとなると手塚治虫よりもらうことになるけど
それは冒涜だし手塚治虫の失礼
別に実家暮らしなら何も困ってない食費の心配もない
手塚治虫ですらそういう生活してるのに一般アニメーターが贅沢言ってられない
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:48 返信する
- youtubeで絵師やった方が儲かんじゃねえのかこれ
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:48 返信する
-
>>173
小さい子と家族が見れるアニメをたくさん作っても
そういう層の人はお金を賭けてくれないからって前に言われてたよ
もるかーや鬼滅もあるし ぶっちゃけ見れるの多く作ってるよ
あんたみたいな奴はわりとアニメ嫌いで自分の思考で制限かけてるんじゃないの?子供に
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:48 返信する
-
描き手がいないと、成り立たない商売だと思うが。
まあたぶん下手なやつを上手くするってことに誰も興味ないからなんだろうけど
長期的に見れば一人の英雄よりファランクスのほうが実務的じゃんね?
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:48 返信する
- めっちゃ優秀な原画マンの中間動画やってるだけで修行になる時代はAIの進化で終わりになりつつあるんよ。才能とやる気さえあればアニメーターが育つ時代がそろそろ終わるのもマジな話なんよな。
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:49 返信する
-
>>233
エセ関西弁うっざいわ
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:49 返信する
-
でもそれでやりたがるやつがいるから成立してるんだろ
知った上でそれに加担しておいて被害者ヅラはできんわ
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:49 返信する
-
想像以上に酷すぎる
京アニさんが普通の給与出せてるってことは
中間搾取連中を軒並み排除できればいいのだろうけど国策でできんのかね
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:50 返信する
-
一番始めに集まるお金の量と、最終的に現場に行き渡るお金の量の乖離が酷い体質をなんとかすればいいのでは?
1億スタートで、制作現場に下りる金が数百万。それを頭割りになるんやろ? いつまで経っても金にならんわな。
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:51 返信する
- そういう職種だと分かりきっているのにそこを目指して、就職してそういう現実を前にしてから文句言うの?
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:51 返信する
-
>>240
似非神奈川弁くっさいわw
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:52 返信する
-
絵を描くだけで金までもらえるから別にこの金額で文句はない
金が欲しかったのならもっと辛い仕事をしてただろうし
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:52 返信する
- 「アニメ」って十把一絡げにして国策だの国のせいだのお花畑かよ
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:53 返信する
-
>>190
自分の文章読み返してみろよw
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:54 返信する
- 絵描きたいのか金欲しいのかどっちかに絞れよ
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:55 返信する
-
>>95
もうすでに動画の部分を自動で描いてくれるソフトがあって導入されてたりするよ。
まぁやっぱりある程度の大手だけだけど...
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:56 返信する
-
絵で仕事するのにアニメーターは一番損するぞ
スケブやりながら同人屋やるのが一番いい
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:56 返信する
-
>>242
京アニも一緒だぞ。
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:57 返信する
-
>>249
いやそれは流石に中学生までには卒業して欲しい意見だわ。
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:58 返信する
-
>>76
アニメーターに限らず、言われたことだけやる仕事は給料安いね
まぁ誰にでもできることだから、当然っちゃ当然だけど
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:58 返信する
- この問題、まだ解決しとらんかったんか…
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:59 返信する
-
でもライン工じゃないし、仕事ある時とない時があるわけで…
使えるやつと使えないやつも居るし…。
使えるやつの単価上げて行くぐらいしかなさそうなんだが。
でも猫の手も借りたい時は使えないやつでも使うし、
個人的に絵の仕事で金稼ぐしかないんじゃないの?
たぶんやってるとは思うけど。
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 18:59 返信する
-
そりゃ声優出来るアニメやゲーム枠もキャラ数も上限があるから
それのパイの取り合いになるから新人では当たり前では
反対に新人の給料を上げろと言ってる人は社会に出たことないのではと思ってしまう
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 19:01 返信する
-
>>22
30分アニメ一本作るだけでもかなり労力がかかるだろ
それこそ過労死するぞ
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 19:01 返信する
-
アニメなんかなくても困んないし
くだらん仕事辞めたら
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 19:02 返信する
-
>>253
あれもこれも欲しいみたいな思考は中学生までに卒業しないとな
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 19:02 返信する
- 嫌なら辞めろ
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 19:02 返信する
-
>>253
毎日鼻ほじって鼻くそ日誌つけて給料貰いたいから月30保証してくれ、って荒唐無稽な主張と大差ないぞ
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 19:02 返信する
- 1000枚/月描いて何とかなる、というのが昔だったが、今も変わらず
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 19:03 返信する
- グダグダ言ってる外野が金落とさんからやぞ
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 19:03 返信する
-
アニメやゲームなどのエンタメ文化は日本が誇れる物だと思うので存続の為に国で支援してほしい。
無能な議員に金ばら撒いてる場合ちゃうぞ日本。
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 19:04 返信する
-
>>15
動画配信サイトで観れればいい、円盤まではいらんって人は多いだろうしな
円盤じゃなくて別のとこから金を稼がないとダメだな
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 19:04 返信する
- 第三次産業の中でも特殊な例を挙げられても
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 19:05 返信する
-
>>265
国じゃなくてお前らが支えるんだよ
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 19:06 返信する
-
>>23
契約上各アニメーターは個人事業主だから会社から基本給は出ない
給与所得者にすると給料以外の労基法も守らなきゃいけないから一発でアウトになる
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 19:06 返信する
-
とりあえずこのYouTube動画見たけど問題を
外国の奴も真剣に考えてくれてたり クレームいれてる奴も大量にいたけど
お前らはまず海賊してるんだから 偉そうにしてんじゃねーよって思った
ほとんどの奴はアニメ漫画違法だからな外国は
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 19:07 返信する
- キモオタの娯楽作り低賃金で頑張ってください
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 19:07 返信する
-
>>19
じゃあお前は今後アニメが全部棒人間になってもいいというのか?
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 19:08 返信する
-
これだけやる気搾取な給料でも円盤は馬鹿高い
相当無駄な金がどこかに流れてるんだよな
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 19:08 返信する
-
>>76
指示通りに線引けない人が多いからリテイクがあるんだろ?
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 19:09 返信する
-
>>265
それは難しいけど エンタメ業界国が支援したら
それは本当に日本の何か変わるかもな
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 19:09 返信する
-
>>263
月1000枚採用されれば、それなりやで。週休2日換算で毎日50枚、人に認められるだけの動画をこなせるならたいしたもんや
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 19:10 返信する
-
>>19
その単なる絵の良し悪しでも人気に大きく影響が出るって分からんの?
あれほど作画についてもあーだこーだと言われてるのに
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 19:11 返信する
-
>>252
ググったらあるって出たけど
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 19:12 返信する
- ぶっちゃけ低質のゴミアニメ量産してる業界にも問題あるとおもうけどね
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 19:13 返信する
-
>>278
あ、固定給がって意味ね
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 19:13 返信する
-
>>235
なんでアニメーターが漫画家崇拝してんだよ
釣りにしても頭悪すぎだろ
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 19:15 返信する
- TV版のエヴァがうまくいったとき、現場に金をバラまいた庵野に色々いった輩がいたらしい。少なくとも制作会社の権利と社員へのボーナスは20年以上前よりは改善されるべきだと思うよ。
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 19:18 返信する
-
>>281
無知すぎるな
今の日本アニメが存在できるのも手塚のおかげだぞ
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 19:19 返信する
-
アニメーター搾取があるからアニメは海外の海賊サイトを利用してる
搾取するような連中に一銭も払いたくねーわ
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 19:19 返信する
-
単純に作業量の問題でしょ
1秒8枚のイラスト垂れ流すとか収益どんだけあっても正気の沙汰じゃないよ
人手はいるのに収益は製作委員会が出す製作費だけですじゃ結局どこかにしわ寄せ行くよ
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 19:20 返信する
-
>>284
釣りにしても知性0だな
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 19:21 返信する
-
>>279
声優とか製作会社的には、経験積まないと技術レベル上がらないし仕方ないんじゃない?
後評価高いアニメ制作してる会社なら給料いいって話でもないでしょ、アニメーターって
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 19:23 返信する
- 嫌なら描くな
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 19:24 返信する
-
声優とかいうゴミ共より
アニメーターに金払えよ
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 19:25 返信する
- 好きなことで生きていけねぇじゃねぇかよ!
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 19:28 返信する
-
>>283
真言宗徒は空海に倣って入定するんか?せんやろ
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 19:28 返信する
-
はっきり言って法規制すべきだと思うわ
法の抜け穴通って給料下げてる訳だろ、現場がどう思ってるかよりもそっちのが問題
そういう雇用形態普及したらどうしてくれんねん
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 19:29 返信する
-
これだけ安いと人件費で中韓に仕事が流れるということは無いわな
アニメーターの方が中韓に流出しそうだけど
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 19:31 返信する
- 金だけ見るとマジで日本一やばい仕事って印象
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 19:33 返信する
-
はやくAIの画像認識で動画と仕上げがある程度自動製作できるようにならんとな。
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 19:40 返信する
-
>>1
ディズニーでもこんなゴミクズみたいな扱いなの?
日本と変わらんやんけ
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 19:45 返信する
-
>>1
おかしいと思って調べたらそれ日本のアニメーターの話じゃねーかドアホ
ディズニーの平均年収はCGアニメーターで約950万円、2Dアニメーターで約1250万円か
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 19:45 返信する
-
>TVシリーズだと動画の枚数単価は1枚200円らしい。1ヶ月300枚描い>て月収6万円だが、新人がそれだけ描くのはかなり大変なんだとか
WITが進撃やってた時はかなり高額設定で作画班支えたらしいな
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 19:47 返信する
-
一旦やめればいいじゃん
支那に流れる奴もいるだろうけど
時代の流れということで
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 19:47 返信する
-
>>3
クールジャパンは何故か吉本興業支援してまーすw
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 19:47 返信する
- これがクールジャパァン。がははh
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 19:48 返信する
-
今に始まった話じゃないし
まだ下はいるけどな
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 19:48 返信する
-
>>13
功績があるからって功罪は無くならないぞ
そもそも有名な話だから
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 19:49 返信する
-
鬼滅200億稼いだけどアニメーター手取り7万だったら引くよな
大体利益出てないのに毎年アニメやってんのは何故?
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 19:50 返信する
-
>>28
それがやばいと分かってる所は自ら制作委員会に入ったり配信サービスから大金もらってアニメ作ってる
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 19:50 返信する
- 本人が望んで奴隷になってるんだからどうしようもないだろ
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 19:50 返信する
-
実質、「身投げしたら死んだ」みたいな話だろ
考えるなら身投げする前であって
身投げしてから「うわああああ死ぬううう」って騒いでもしょうがない
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 19:50 返信する
-
絵で飯食いたいなら同人から成り上がった方がいいに決まってんのに
低収入で無理やり企業勤めになろうとする連中の気がしれん
普通に需要の観点から見ても組織に入ったら駒にしかならんだろうが
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 19:51 返信する
- この手の話題もう何年言ってるのかわからないけど、馬鹿がそれで仕事するから改善されないんだろ
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 19:52 返信する
-
>>295
それはもう普通にある
アニメの動きにならないから積極的に使われてないけど
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 20:02 返信する
-
66万とかどんだけ書くの早いやろと思ったら合計か…
月7万で多いぐらいって本当にブラックすぎる
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 20:02 返信する
-
>>310
書き順揃えないと中割りできない様なソフトじゃダメだよw
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 20:05 返信する
-
1クールにバカみたいに何本ぼ作り過ぎなんだよ
だからろくに食えない声優アニメーターが増えて一部の上のお偉さんだけが上手い汁を吸うみたいな構図が成り立ってる
アニメなんて1クールに10本くらいにしとけ
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 20:07 返信する
-
>>40
売国なんて言うなら君がお金直接渡してあげなよ
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 20:08 返信する
-
それでも喜んでその給料でやる奴らが多いんだから
結局自業自得としか思わん
アニメ作りたいだけなら趣味で自主制作じゃダメなわけ?
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 20:22 返信する
- わかりきってるはずなのにそれでもなおアニメに夢見て自分から奴隷になって「奴隷をなんとかしろ」と喚く
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 20:28 返信する
-
アニメーターってことは相当絵が上手いってことだろ?
fanzaとかでエロ絵を書いて売ればいくらかマシになるんでねぇの?
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 20:29 返信する
- 貧乏が嫌ならとっとと原画に上がってくだちい
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 20:30 返信する
- 薄給でもやりたがる人がいっぱいいるから当分このままでいい
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 20:34 返信する
-
一番の原因は金を牛耳ってる大元なんだろーし気の毒だとも思うが
何十年もその給料でやってきた多くのアニメーターにも問題はある。
好きだからと言うだけで低所得で文句も言わず働いてから現状がある。
不満があればストライキでも何でもして主張しなければ何も変わらない。
その点、手遅れ感はあるけど今は声を上げて周囲に認知されつつあり
問題視され始めてるから良い傾向だとは思うが・・・手遅れすぎる・・・
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 20:42 返信する
- そもそも売れてないものを売ってる業界の給料が言い訳ないじゃん
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 21:00 返信する
- あのアニメ名探偵ホームズの監督がタクシードライバーに転職していたと知ったのは正直ショックだった
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 21:11 返信する
- おれ、絵がドヘタでやる気もないけど20万くれるならやってあげてもいいけど
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 21:17 返信する
-
>>40
まんまと引き抜かれるような賃金しか出してない間抜けな経営者に言え。
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 21:19 返信する
- 最近の介護職はそこそこ改善されて税金引かれても手取り24万ぐらいなのに・・・・・
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 21:22 返信する
- 才能の世界だから新人の芸人が稼げないのと同じだろう
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 21:25 返信する
-
>>32
これですねブラックジャック㊙創作秘話という漫画でもアニメの「マリンエクスプレス」の背景の海を漫画部のスタッフを狩りだすという愚行をやらかしてますし。
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 21:25 返信する
- 会社にすごく絵がうまい人がいて色んなものを絵描きに頼まず自分で描いてたら怒られていくら絵のうまくても会社の給料で絵なんか描かれたら無駄だと説教されてたな。
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 21:31 返信する
-
この人稼げなさすぎ
とんでもなく作画カロリーの高いとこにいるか、手が遅い
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 21:36 返信する
-
アニメーターが枯渇して作れないって状況にならないと改善されない
かなり前から言われててまだそのままなんだから変わることはなさそう
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 21:42 返信する
- さすがにこのレベルなら時期アップするんじゃないの
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 21:54 返信する
- 給料上がる前に3Dモデルのレベルが上がって手書きいらなくなるんじゃないの
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 21:55 返信する
-
アニメ業界はピンキリで選ばなければある程度誰でも入れる。
最初から上手い人は大きな会社に入れて、序盤は固定給+出来高の待遇してくれる会社もあったりする。
上手い、コミュニケーション能力などの順に大きな会社から取られていって、
残った人は小さい会社に入っていく。
小さい下請けの会社は脆弱なので、出来高でしか払えないので、実力のない新人はこういう事になる。
実力がついてくれば普通に枚数もこなせるようになるし、原画に上がって次の段階へ進むことも出来る。
何年も月額数万〜十数万レベルしか稼げない人は、その程度のレベルということなので、そもそもこの業界に来るべきではなかった人という事。
そいういう人は追い詰められてて辞めていかざる得ない状況も確かにある。
早いうちに自分に実力があるのかないのか、それを身をもってわからせるという構造。古いのは確かだが、現実です。
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 22:01 返信する
- こんなんで生活できるの?
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 22:02 返信する
- アニメーターやりたかったら中国行くしかないね
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 22:20 返信する
-
>>19
玩具ガー10位ガ―の次は絵ガ―かよこのニート
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 22:26 返信する
- やりがいの搾取
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 22:30 返信する
- 冨野爺がアニメーターは絵描きの中でも一握りの天才がなるもんだとかなんとか言ってなかってっけ?まあ動画書くんだから相当センスと経験ないとね。金もらいながら練習してんなら安くても仕方ないんじゃない?
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 22:40 返信する
-
>>331
それなりに上手ければそこそこ貰える様になってきてるから辞めなければそうだと思う。だから問題は育成段階で稼げなくて優秀な人たちがいなくなっていく事。
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 22:51 返信する
- まぁ…深夜アニメとかいくら作ってもなぁ…
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 23:20 返信する
-
実労働時間がほとんどない、待機時間ばっかりのクソみたいな仕事にありがち
ま、その空いた時間を自分のスキルアップに使える職業はまだましだけどね
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 23:42 返信する
-
ダンピング受注してでもアニメ業界にしがみ付きたい底辺雑魚アニメーター
ダンピングプライスでこき使えるからって粗製乱造しまくるプロデューサー
業界のモラルなんか崩壊を通り越して皆無だろ
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 23:50 返信する
- ずっと言われてるのに変わらないし業界も納得してるんだろ
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月10日 23:57 返信する
-
技術系と同じように
もうそろそろ中国企業が金出してアニメーター移籍させるんじゃないの
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月11日 00:32 返信する
- 7万なんて4〜5日あれば稼げる金額なのに…
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月11日 02:27 返信する
-
マジレスすると、
将来の夢がアニメーターです!って、
将来の夢はサラリーマンです!と同じで、
アニメーターってただの足掛けだからな。
生涯平社員で働くようなもので、
そこから役職について偉くなって収入が増えていく訳で。
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月11日 03:03 返信する
-
菅も期待出来そうにないしね
自民党のうちは無理だろ現状を放置してきたんだからさ
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月11日 03:10 返信する
-
寒いぞジャパン!
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月11日 03:14 返信する
-
SkebとかPixivとかでコミッションサイトが流行ってるからそこで金稼げばいい
マイナー性癖とか描ければマジで稼げるぞ
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月11日 03:20 返信する
-
まぁ日本のアニメーターが育つわけないわな・・・
中国韓国に抜かれそうだよ・・・
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月11日 06:22 返信する
-
しかも
そのうちAIが中間補正やってくれるからリストラ待ったしという現実
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月11日 07:07 返信する
-
>>350
抜くわけねえだろw
中国韓国が担当してる部分はAIでやれるようになって失職するだけ。
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月11日 07:11 返信する
-
ぶっちゃけ戦力にならないから低価格なんだろ。
優秀なやつが去るとか言ってるがw
優秀なやつはどんどん稼ぐのまちがいだろ。
歩合制は無能だけ振り落とされるからな。
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月11日 07:31 返信する
-
出来高制だから仕方ない。自営業だって同じかそれ以下
自営の飲食なんか客が来て売れ高を稼がなければアニメーター以下だぞ
アニメーターは常に仕事が来て他のアニメーターとの仕事の奪い合い。リテイクを減らし速く描けるか次第
昔に比べて単価が上がっているからいいんじゃないの?20年前だと1枚150円以下だぞ200円なんて映画やOVAですら滅多に見ない値段だったw
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月11日 07:32 返信する
- 薄給もあるけどほとんどは歩合制だしな
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月11日 07:41 返信する
-
ブラックなんて入る前から分かりきってるのにそれでも自分で入ってるんだから自己責任だろ
他の一般的なブラック企業だと潰れろとか言うクセにアニメ関連だと潰れろ言わないで待遇改善しろとかアホか
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月11日 08:15 返信する
-
>>5
ホンマこれ。
制作費の半分近く広告代理店はボリ過ぎ。
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月11日 08:55 返信する
- こんだけ中の人には金が払われないのに潰れるアニメ制作会社って…
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月11日 09:03 返信する
-
>>254
ウバイツみたいな「誰にでもできること」ならそうかもしれないが
アニメーターは間違いなく技術職だからなぁ
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月11日 09:17 返信する
-
>>180
寿命推移見れば、まぁ
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月11日 09:26 返信する
- 権利持ってる連中は何とも思ってないので終了
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月11日 09:29 返信する
- 労基が来い
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月11日 10:02 返信する
-
原画に出世すれば単価あがるし、絵が魅力的ならラフでも許される
劇的に上がるのになんで動画ばっか言ってるんだろう
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月11日 10:15 返信する
-
かなり前からこの問題は表ざたになってるのに
未だに改善されずに、普通にアニメも制作されてるってことは
誰も変えようと動いてないってことでは
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月11日 10:22 返信する
-
あのなあ、1年目ってマジで下手くその使えない状態なんだよ
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月11日 10:55 返信する
-
労働者は雇用者に足元見られるような求人条件の提示で採用ってのが世の中の流れだからねぇ・・・
特に利益が出てもアニメーターたちにホントに還元されてるのか?って部分も疑わしい部分ではあるだろうなぁ・・・
ようはブラック企業にありがちな権力持ってる上のポジションの連中の所に多く金が入り末端の下の人らには薄給ってのも世の中の流れとして当たり前かしてるからねぇ
それに関わる人間も多いだろうからそれにもよってそっちにお金が出てくってなると受け取れる金額はそりゃ減るだろうしね〜
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月11日 11:06 返信する
-
国が金出すと制約が増えて自由なものが作れなくなりそうだから今のままでいいよ
クラウドファンディングでいい
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月11日 12:09 返信する
-
実力の世界だから実力無いと給料安いのは当たり前
プロの世界舐めすぎだろ
-
- 369 名前: ユルい名無しさん 2021年02月11日 16:22 返信する
- 誰も何も言ってないが、転載元の記事を転載したら決まって多用する例のサムネにすると思ったら、なんと転載元のサムネの亜種をサムネにした、転載元も亜種・変種を含めて全く無関係のサムネにしている
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月11日 17:10 返信する
- やりがい搾取ほんま可哀想
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月11日 17:17 返信する
- くそ作品乱発させすぎ制作会社もどきをつぶしてから語れ
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 07:34 返信する
-
>>34
声優だってピンキリ。
これだけじゃ食えなくて、バイトしてる人いっぱいいるよ。
とにかく日本のアニメがダメな所は、作品が当たってお金が産まれても
ほとんど現場に還元されない事。
鬼滅があれだけ稼いでも、多分現場になんかほとんど還元されて無いよ。
(ユーフォー・・・制作会社は今回出資してたから、いくばくかの金が入ると思うけど、脱税してた社長の追徴課税に使われちゃうんじゃないの?ともっぱらの噂w)
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 08:51 返信する
-
アニメーターが芸人やら声優と一番違うのは時間的な拘束が長すぎることだな
同じ貧乏でもバイトする時間があればどうとでもなる
時給換算230〜240円とかが当たり前の仕事ではどうにもならん
ちなみに3年以内に入った人間の9割がやめて、次の3年で残った1割のうち9割が辞めるからまじで「優秀な人間の絶対数」が足りてない。アニメの低品質化はそれが最大の原因。
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 08:55 返信する
-
無能が淘汰されるだけならいいんだけど、優秀な人間(アニメーターとして将来性があるといいかえてもいい)もみんな逃げてくからどうにもならん。近々滅ぶ業界よ。
俺の同期はみんな俺よりうまかったし才能あったが、9割がゲーム業界や一般職に逃げてった
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 10:21 返信する
-
>>365
使えないから給料払わないが通用するなら
世の中の新卒と腰掛のおっさんはほとんど破産してるな。
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 14:22 返信する
-
>>374
ある程度の無能も許容できるくらいの余裕がないと、その上も維持できないって事なんでしょうね。今のアニメ業界にはその余裕がない。
アニメ業界の厳しい面ばかりが取り上げられている結果、上手い人も最初からアニメ業界を避けるようになってきていると思います。
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 04:49 返信する
- 他でバイトでもしろよ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。