
マクドナルド、玉ねぎ製造工程が流出、吐き気レベルと海外で話題
<記事によると>
マクドナルドだけでなく、レストランの厨房というのは、なかなか人に見せられるものでは有りません。何故ならば決してきれいなものではないからです。今回はその中で、こちらの工程が流出し物議を醸しております。
玉ねぎの製造工程が流出
McDonald's employee explains 'how onions are made' - and people are 'nauseous'https://t.co/L15WJIXTC5 pic.twitter.com/aCPmrQBWD0
— Daily Mirror (@DailyMirror) February 10, 2021
今回もまたマクドナルド従業員による、厨房の映像の流出です。
どうやら、ハンバーガーに欠かせない「オニオン(玉ねぎ)」の製造工程のようですが、TikTokユーザーであるジャスティン(@justinalbert19)は、その様子をあからさまに公開。
そもそもオニオンって、厨房で作るものなの?工場であらかじめ切り刻んであるんじゃないの?と思うのかもしれません。
切り刻んであるオニオンは、工場で製造される。その後乾燥され、パッケージに入れられ、店舗に搬入。そしてその乾燥オニオンは厨房で水と混ぜて復元するという仕組みだ。
その様子がどうやら一般の方には「気持ち悪い」と感じるようです。
以下、全文を読む
実際の動画▼ (ちなみにこの映像は、TikTokで1290万回も再生された模様)
<この記事への反応>
米に水吸わせるのと大して変わらないだろ
増えるワカメや干し椎茸に慣れてる日本人にはどうってことないけど、海外は違うのかな?よくわからんが。
こういう人たちって増えるワカメちゃんも苦手なのかな?
ステーキを食いながら「牛が可哀想」と同レベル
厨房にジャスティンが持ち込んだ携帯の方が汚くてよっぽど気持ち悪い
バカッターみたいに、土足で材料踏みつけてるとかそんな映像かと思ったら、乾燥玉ねぎをバケツっぽい容器に入れて水で戻してるだけだった。これが気持ち悪かったら、乾燥わかめとか食べられないやん。
肉や魚は切り身の姿のまま天から降臨してくるとでも思った?
玉ねぎ製造工程が吐き気レベルで気持ち悪い>
こういうのって気持ち悪いなら見なきゃいいのに、なんか見ちゃうおな
そんで見る前ちょとドキドキするんだお

さて、見せてもらおうか。海外の玉ねぎ製造工程の気持ち悪さとやらを!

は?

そんで全然大したことなくて拍子抜け、ってところまでがオチっすなw

![]() | 【PS4】アイドルマスター スターリットシーズン スターリットBOX【早期購入特典】衣装DLC『暁のゆかた』が入手できるプロダクトコード(封入)【Amazon.co.jp 特典】デカジャケ(24cm×24cm)(外付)/ゲーム内でVi.アイテムセットが入手できるプロダクトコード(配信) 発売日:2021-05-27 メーカー:バンダイナムコエンターテインメント 価格:15180 カテゴリ:Video Games セールスランク:121 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | モンスターハンターライズ -Switch (【数量限定特典】「オトモガルク」と「オトモアイルー」の重ね着装備など 同梱) 発売日:2021-03-26 メーカー:カプコン 価格:7582 カテゴリ:Video Games セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 食べ物・飲み物の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 05:01 返信する
-
・初めて聴いた時、「あれ?これ私のための曲?」って思った(16歳 愛知県)
・ここ1ヶ月毎日ずっと聴いてる。10年後も聴いてると思う(15歳 北海道)
・昭和、平成通じてもこんなに心に訴えてくる歌詞の曲はないと思う(17歳 千葉県)
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 05:02 返信する
-
うんち出すわよッ!
んんん・・・
ズビズバァ!!!!!!!!!
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 05:02 返信する
-
これが気持ち悪いのって水道水が汚い国とか、シンクを綺麗に使ってない国だけだろ
日本なら何の心配もない
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 05:05 返信する
- 海外の水ってそのまま飲めない事が多いから嫌悪感ある人が多いだろうね
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 05:06 返信する
- 何が悪いのかわからん
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 05:06 返信する
- 水道水をそのまま飲まないところは気持ち悪いだろうね
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 05:06 返信する
- 俺たちはバーガー屋でテキパキつくる
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 05:07 返信する
-
>>2
シュビドゥバっていい歌だよな
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 05:07 返信する
- ここまで共感できない動画も久々だ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 05:07 返信する
- うるせぇバーガー
-
- 11 名前: 2021年02月12日 05:08 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 12 名前: マッスルウィザード 2021年02月12日 05:09 返信する
-
>>1
魔
法
使
い
тo
黒
猫
の
ウィズ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 05:09 返信する
-
>>11
業務スーパーの刻みたまねぎじゃあかんのか?
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 05:09 返信する
- 馬鹿ほどしょうもない事で騒ぐ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 05:09 返信する
-
>>8
ゆず「分かる」
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 05:10 返信する
-
「水道水」ってところがネックなんだろうけど、こんな水で戻る玉ねぎがあるとは知らなかった
スープにチョイ足し出来るなら便利そうだな
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 05:10 返信する
-
>>14
そりゃツイッターやってるのなんてバカで情弱だけだからな
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 05:10 返信する
-
たまねぎはゴキブリ召喚器だからなぁ(笑)
あとは、わかるな?
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 05:11 返信する
-
ゆっくりが取り上げそう
サムネで大げさに誇張して
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 05:11 返信する
-
>その後乾燥され、
↑
これがイミフ、何で感想?誰か説明オナシャス!
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 05:11 返信する
-
向こうは水が汚ねえからな
元から不潔共がうじゃうじゃいるくせに気持ち悪いとかなんのジョークだよ
やっぱ外人はアホクソまみれだわ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 05:12 返信する
-
「ハンバーガーって半分バカな奴が作ってんだよ」
って昔のシナ映画で言ってたな
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 05:12 返信する
-
>>20
乾燥させないと菌が増えるし、消費期限が短くなるだろ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 05:12 返信する
-
>>20
その方が鮮度が長持ちする
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 05:13 返信する
-
>>20
軽量化
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 05:15 返信する
- 乾燥玉ねぎのみじん切り便利そう
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 05:15 返信する
- 別に普通で草
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 05:16 返信する
- 乾物って概念がないのか?干しシイタケとかと同じことでしょ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 05:16 返信する
-
>>23
>>24
>>25
どれだよ!いろんな答え出すな無能ども
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 05:16 返信する
-
ああ水道水が気持ち悪いのか
なるほど
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 05:16 返信する
-
>>28
あいつらクレイジーだからな
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 05:17 返信する
- カメラワークが下手すぎて酔って気持ち悪くなってるんじゃね
-
- 33 名前: >>20 2021年02月12日 05:18 返信する
-
>>23
>>24
>>25
レスありがとうございます。
てか、ワイは刻んだらすぐに真空パックされるものと勘違いしてますた!
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 05:20 返信する
-
>>29
全部正解だろカス
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 05:20 返信する
-
>>20
アメリカって日本より広いんだよ
しかも大食いだから大量に作って長距離運搬するには乾燥させて縮小軽量化した方が運びやすい
あと保存が利く
みじん切りしたタマネギってすぐ傷むし
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 05:20 返信する
-
>>22
その映画はなんで日本語で解釈してるんだ?
「半馬鹿」だとしても「パンマールー」と発音するし、ハンバーガーの発音も「ハンボオ」だしな
シナとか言っちゃうネトウヨは息するように嘘をつくな
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 05:20 返信する
-
>>12
黙れ!そして死ねクソマッスル
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 05:20 返信する
- 大したこと無いどころか水で戻してあの鮮度保ってた事に驚いた
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 05:22 返信する
- こんなんで吐き気とか精神病院行けよマジで。
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 05:22 返信する
-
>>36
よう売国奴
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 05:23 返信する
-
海外の水道水直のみ出来ないレベルの代物だからじゃねーの?
知らんけど
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 05:27 返信する
- スーパーで売ってたら買うわ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 05:29 返信する
- 浄水器の水使って欲しいね
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 05:29 返信する
-
ベルトコンベアーの穴から顔を出した鶏たちを
流れ作業でスパンスパン首落としてくチキン製造工場の動画を見せてやりたい
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 05:30 返信する
-
見ていて吐き気が止まらなかった
潔癖にとって本当に地獄のようだこの玉ねぎ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 05:33 返信する
- アメリカ人ってマジでバカだから想像力欠如しとるんよ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 05:34 返信する
-
玉ねぎ好きだから、これはいいなぁ・・・。マック謹製の乾燥オニオン欲しいw
使うときに水で戻すだけか〜。
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 05:35 返信する
-
??
Twitterのリプは少ないし
YouTubeの動画は4ヶ月前だし
気持ち悪いってコメが見当たらないんだが
記事元が少し訳分からねーな
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 05:43 返信する
- いちいちアップするカメラの押し付けがましさが気持ち悪い
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 05:43 返信する
- 濃縮果汁に液体足すだけでも発狂してそうな奴等だなw
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 05:43 返信する
-
在米自分はウェンディーズ派だから、玉ねぎは本物が輪切りで入ってる
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 05:45 返信する
-
「動物食べるって罪だお」
「ハンバーグおいちい」
-
- 53 名前: >>20 2021年02月12日 05:45 返信する
-
.>>35
レスありがとうございます。
そうかあ、玉ねぎ自体を真空パックして配送、現場で使う直前に刻めよ、ではダメってことですネ!
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 05:46 返信する
-
水道水で言ってる訳じゃないだろ
家庭の水道水は飲めないが、店で利用してる水は水道から出ても買ってる水を繋げて水道から出してるだけだからな
日本だと稀に真水がでる水道と一般的に引かれてる水が出るのあったりするだろ?それと似たような物
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 05:48 返信する
-
どこも気持ち悪くなくて草
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 05:49 返信する
-
バイトしてたから分かるけど日本のマックは違うで
普通にスーパーとかで売ってる刻みたまねぎパック
こういう乾燥たまねぎは効率的な面を優先してるアメリカの店じゃないかな
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 05:50 返信する
-
フォアグラ美味いと絶賛してたやつらがその製造工程見て許さんとなったのと同じやなw
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 05:51 返信する
-
別に気持ち悪いものではなかったな
日本のコンビニ弁当を作ってる食品工場でバイトしたほうがもっと気持ち悪いもん見られるぞ
マジで知らぬが吉だと思うわ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 05:53 返信する
- 気持ち悪いポイントどこ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 05:56 返信する
-
>>43
浄水器の水は市販で売ってるやつよりオススメ出来ないぞ
すぐ食べるなら良いが、ミネラルも取り除いてるから不純物と混ざると腐りやすくなったり最近増殖させちゃうんだよ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 05:57 返信する
-
ワカメって海外だと食べるものじゃないらしいね
しかも外人らワカメを栄養として吸収できないだったか、消化できないだったかと
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 05:59 返信する
-
キャベツなんか虫が即死する農薬撒いてるからこれくらいへーき
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 05:59 返信する
- これでダメならカップ麺を始め乾燥やフライ系インスタント食品全部食えんな
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 06:02 返信する
-
>>37
???フリーズドライを戻したりするのとどう違うんだ?メリケンなんてシリアルを牛乳やジュースでデロデロにして食ってんじゃんw
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 06:03 返信する
-
水で戻してるだけに見えるが
何が気持ち悪いんや?
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 06:11 返信する
-
>>62
キャベツとか農薬撒いてないと蛭が卵産みつけるんだってさ・・・
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 06:14 返信する
-
>>61
アメリカだと一応スーパーにあるよ
アメリカの料理番組でワカメいれたサンドイッチを「魚やエビが無くてもワカメを入れればシーフードになるんだよ」とか日本人なら は? って言いたくなる料理を披露してくれる
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 06:21 返信する
-
マックって長年にわたり定期的にディスる勢力が沸いて出るな。
こんなのやミミズパティみたいなハッタリじゃなくて現実のナゲットの謎肉製造過程でも見せろよ。
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 06:27 返信する
-
乾燥ネギとかカップ麺とかフリーズドライ知らねーのでは?この馬鹿外人
そもそもあっちは粉末卵とかよく使っとるのにタマネギごときでどんだけ物を知らないんだ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 06:30 返信する
- 乾燥食材ってあんまりないのかなむこうは
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 06:34 返信する
-
これ否定するって生ものは生もののまま輸送して使えって言うんだろうか
玉ねぎ大量入荷して店舗で刻んでくだけでも結構なコストかかるだろうに
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 06:40 返信する
- コンビニ弁当の卵黄風ソースに噛みつく奴みたいなものだろ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 06:42 返信する
-
文化の違いか
面白いね
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 06:43 返信する
- どこがきもいねん
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 06:45 返信する
- これがダメなら”あさげ”とかも無理なんかな?
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 06:47 返信する
- 乾燥させた野菜ってそんなに変か?
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 06:48 返信する
-
>>64
乾燥わかめの国じゃフリーズドライを水で戻すのなんて千年単位で当たり前だからアメリカ人の忌避する感覚わからんよね
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 06:54 返信する
- 玉ねぎで誤魔化してるけど、まずいあの肉のパティの製造方法のが気になる
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 07:03 返信する
-
言われてるけど、米や乾燥わかめと同じ
米国はバカ過ぎ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 07:05 返信する
- 蛇口の水直はよろしくないな
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 07:06 返信する
-
海外だって寿司普及したんだから
乾燥してるものを水で戻す米ぐらい知ってそうなものだけど
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 07:07 返信する
- バーガー自体が何日もカビはえないことのほうを気持ち悪がれよ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 07:09 返信する
- 冷凍肉の解凍に雨水を利用していたことなど、多数の不正行為が明らかになっている。
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 07:13 返信する
-
大陸なのにフリーズドライって抵抗あるんだな
海から離れてるほど保存食文化に理解ありそうなもんだけど違うのか…
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 07:19 返信する
- ステーキを食いながら牛を可哀想と思うのはまた違う話だろ...言ったやつ死ねな
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 07:20 返信する
-
>>83
ミートホープじゃねぇか
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 07:21 返信する
-
>>1
アメリカは生鮮食品にこだわるイメージがある
こういう野菜は受け付けられないんだろう
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 07:27 返信する
- フリーズドライが浸透していないお国かな?
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 07:33 返信する
-
海外は平気で食品偽装するから
フレッシュに拘るフレッシュ信者が多いだけ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 07:34 返信する
- お国柄なのかね?干し椎茸とか切り干し大根とか乾物を水やお湯で戻すのが当たり前の日本人にはなんの感情も抱かない映像だな
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 07:37 返信する
- フライドオニオンと何が違うんだ?
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 07:41 返信する
-
>>28
ジャーキーはあるのにな
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 07:41 返信する
- 水道水使ってる時点でアウトだろ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 07:55 返信する
-
フリーズドライか?それとも普通の乾燥か?
輸送と日持ちの事考えたら乾燥させるのくらい特にどうとも思わんが
玉ねぎに似た別物ってなら問題あると思うけど
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 07:56 返信する
-
これに気持ち悪いとか言ってる連中に食品加工の工程を見せてみたいw
発狂するんじゃねーの?
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 08:03 返信する
- ろくすっぽ料理しない国のやつらの感覚ならそうなるわな
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 08:05 返信する
-
>>95
日本人もピンクスライムで散々発狂して言うことじゃないわな
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 08:05 返信する
-
同じマックの濃縮果汁還元のOJ(オレンジジュース)も気持ち悪いというつもりかね
まさかボトルジュースで運ばれてきてると思ってるのか
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 08:15 返信する
-
>>37
ちょっとイチャモンつけるなら
玉ねぎの味の一部のであり涙の原因でもある
硫化アリルは気化しやすい成分だから
乾燥の工程で全部飛んじゃって
物足りない味にはなってそう…
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 08:16 返信する
-
撮り方の問題じゃないの?
ズーム気持ち悪い
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 08:17 返信する
-
外人は乾物を食わないのかな?
日本人は椎茸とかタケノコとか水で戻すの当たり前だしな。
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 08:23 返信する
-
何が気持ち悪いのか理解できない
アメリカ人は乾燥トマト嫌いとか聞くからその類いかね
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 08:29 返信する
-
>>77
千年単位?
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 08:35 返信する
- 新鮮な玉ねぎは細かな状態で土から掘り起こすんだよね
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 08:44 返信する
- 水道水だからアウト
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 08:55 返信する
- カップ麺の具は平気なんじゃないの?
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 08:56 返信する
-
オニオンを厨房で作る
とかいうから、畑でもあるのかと思った
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 08:59 返信する
- 精肉工場の動画見せてやりたいな
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 08:59 返信する
- 水道水がそのまま飲めないほど汚いならわかる
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 09:01 返信する
-
乾燥させたのを戻してるのか
日本にはカップラーメンやら乾燥シイタケが昔からあるから何とも思わんね
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 09:09 返信する
- もう自給自足しろ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 09:17 返信する
-
どこが気持ち悪いかわからん?
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 09:38 返信する
-
ようはなんとなくの気持ち悪さだろう
牛とか鶏とかの解体を見た時と同じタイプの気持ち悪さだと思う
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 09:46 返信する
-
ビーフジャーキーや魚の干物も原理は似たようなものだしな
オレはガキの頃、濃縮果汁ってものを初めてみたとき
「コレが飲み物かっ!」と思ったわ。
それからずっと100%濃縮還元にありがたみが全く無くなったよ
ストレートの貴重さを痛感してる
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 09:51 返信する
- この映像にラップを組み合わせる感覚のほうが気持ち悪い
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 09:52 返信する
-
海外は水道水きたねえからな
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 09:54 返信する
- ネタじゃないのか
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 09:54 返信する
-
日本だと増えるワカメとか干し椎茸とか
水で戻す食品が家庭でもあるから別にって感じやな
海外ではそういうのないのか
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 09:57 返信する
- フツーに日本も同じやろ?
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 10:07 返信する
- 何が気持ち悪いのか全く分からない
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 10:12 返信する
- フリーズドライでは?
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 10:15 返信する
- ここみたいなまとめサイトが大袈裟なタイトル付けるのと同じ事だよ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 10:20 返信する
- スマホの我慢の方が万倍汚いんだけどね
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 10:26 返信する
-
マクドは緑肉っていう前科があるからなあw
今回のは冤罪だと思うけどw
大昔にもミミズ肉だとかネズミ肉だとか都市伝説的に言われてたし、あの値段で出来るのが不安を駆り立てる(またはライバル会社の妬み)んじゃないかなあ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 10:26 返信する
-
普通に美味そうだが?
もっとエグい工程なの他にあるだろ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 10:32 返信する
-
日本のマクドナルドも昔は乾燥オニオンの水戻しだったけど、オニオンカットのパックに変わったらしいんだよね。
昔のオニオンは不味かったらしい。
初代社長の藤田田の会社と縁を切ってマックは色々と美味しくなった。
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 10:38 返信する
-
水の量を測ってないのが気になる
もう勘でいけるぐらいのベテランなんかな
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 10:39 返信する
-
>>126
そんな繊細な味の違いに気づかない程度しかマック行ってないわ・・・
気づかんうちに美味しくなったんやね
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 10:55 返信する
-
マックでバイト経験がある人なら知ってて当たり前
昔からこういう方法でやってる
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 11:02 返信する
- アメリカではマックは底辺食の代表だからあらゆる理由つけて馬鹿にされるよな
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 11:12 返信する
-
>>126
何十年たってもバンズが絶望的に不味い
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 11:21 返信する
-
向こうは水道水が信頼されてないからそれを吸わせるのは吐き気レベルだろう
律儀にミネラルウォーター使ってるとも思えないし
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 11:37 返信する
- 水で戻すのって他の国だとあんまりないことなのかな
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 11:42 返信する
-
何が問題なの??????
工場で作られたから駄目だとかいうの?
何がどこが問題なの???
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 11:44 返信する
-
>>132
確かにそう言う観点ならそうかもな。
戻した後の加熱処理は有るのかどうかだな
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 11:47 返信する
-
>>132
問題のある水を使ってるはずはないだろうけど気持ち悪いって考え方はそこから来るのかもな
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 11:52 返信する
- モスは未だに鶏肉やオニオンリング中国産だけどそれは良いのか?
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 11:53 返信する
-
>>47
マジで欲しいよな
これ日本だと一定の需要ある筈だし
こんな便利なタマネギ売らないとかマックは無能
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 12:08 返信する
- カリウムが減って健康に良いぞ。
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 12:09 返信する
- なるほどな、海外は水=汚い物って本能的に連想するのか
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 12:17 返信する
-
理解できないって言ってる奴らが多いがそういうとこが日本人だな。
そして適当な事をレスしてる奴も多い。
一番の問題はフレッシュじゃない事だぞ。
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 12:17 返信する
-
その国の工場や厨房の清潔って認識の度合いによるだろ
油でギットギトだとかネズミが出たりゴキブリが出まくってる環境とかなら不衛生すぎて気持ち悪いがただの玉ねぎを水につけるってだけは気持ち悪いの0だろ
まぁ米を水につけたりするって行為がある日本人からしたら変ではにけど小麦でパン食が基本の海外の人からしたらこういう水につけたのを取り出したりするって行為が気持ち悪く感じたりするのかねぇ〜
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 12:23 返信する
-
>>142
水がーじゃなくて今までフレッシュだと思ってたのが水道水に浸けたprocessed foodだった事が気持ち悪いんだよ。
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 12:24 返信する
- 日本だと米が水で炊くなので水で乾燥状態のモノを戻して食うのに違和感が無いのは大きいかもな
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 12:24 返信する
-
ステーキを食いながら「牛が可哀想」と同レベル
???
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 12:25 返信する
-
>>5
俺もだ。
そして、吐き気がするなら買ってまで食べなくて良いじゃんとしか。
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 12:25 返信する
- ただの乾物を戻しただけ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 12:31 返信する
-
>>145
ステーキに例えるなら本物の牛から切った肉じゃなかったような感じ。
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 12:43 返信する
- ごめんどこがどう気持ち悪いのか分からなかった
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 12:58 返信する
-
事業者向けのドライフードって知らない無能なの?
ファミレスだって工場でできてるのあっためて出してるわ
こんなバカにのせられる奴は自給自足以外するなよ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 13:04 返信する
-
水道水で戻してんのか〜?ってことかな
よくわからん
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 13:09 返信する
- シェフが厨房で刻んでると信じてたんだろうな
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 13:29 返信する
-
まあこういうので騒いでる人ほど
食物に関してわかってないのかもしれんなぁ
チキンナゲットが純粋な肉で作られてると思ってるような人たちでしょう
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 13:43 返信する
-
きも
まぁマックとか10年以上食ってないからどうでもいい
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 14:14 返信する
-
お前らが体に良さそうと思ってる100%ジュースとかも
原料どろっどろのペーストやぞ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 14:49 返信する
-
玉ねぎのみじん切りが絶望的にヘタクソだった俺はついに「ぶんぶんチョッパー」を手に入れてしまったぞ!
ビデオぐらいの量なら生玉ねぎからあっという間だぜ
ジャスティンも早く「こちら側」へ来いよ!
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 14:51 返信する
- ただのバカっぽいね
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 15:02 返信する
-
裸足でブドウを踏むおっさんの仕事は許されて、
水道水で膨らますのはダメ?
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 15:46 返信する
- アメカスはご飯の湯気で揺れる鰹節にもビビるからなw
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 15:52 返信する
- これがダメならカップ麺食えないじゃん
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 15:55 返信する
- なんで?
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 16:11 返信する
-
あー日本ってフリーズドライ技術発達してるから、嫌悪感感じる人のが少数なんだよね
日本だと結構普通のことだったw
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 16:20 返信する
-
アメリカ人って食に関してはマジで無知
マヨネーズ工場の動画のコメントでも
乳化って現象を誰も知らない感じだった
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 16:46 返信する
-
水もどしってもしかして欧米じゃ珍しいのか?
そんなことないよなコーンフレークの国が
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 17:03 返信する
-
二十年以上前から
水で戻す玉ねぎなんだけど
今更?
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 17:17 返信する
- 八王子ラーメンのカップ麺のお湯戻し玉ねぎと何が違うのかわからん
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 17:17 返信する
- この騒いでいる人らって肉を作る過程で牛や豚を屠殺して、血を抜いて革を剥ぐ工程とか全く想像してなさそう・・・
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 17:18 返信する
- フリーズドライ知らないってこと?原始人なの?
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 17:20 返信する
-
塩蔵ワカメやひじきも同じ感じだから
日本人にはノーダメなのでは?
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 17:40 返信する
- 乾物はあっても水分含ませて戻すって文化が無いのかもな
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 17:48 返信する
-
車でマック買って家帰ると翌日まで車内が臭い。
他社はそれがない。なのでうちでは買うのも食べるのも禁止にしました。
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 17:51 返信する
- 自宅でも乾燥させた玉ねぎ買って使ってるし全く違和感無いわ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 17:52 返信する
- タピオカ見たら発狂しそう
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 18:21 返信する
-
乾物しらんだけだな。
文化の違いだからしょうがねぇよ。
水道水が普通に飲料用として使えて乾物も多く使うし見かける日本人には騒ぐ理由がわからんw
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 18:34 返信する
- どんだけ無知なんだよ リアルバカ
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 18:46 返信する
- 海外フリーズドライ食品無い説
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 18:48 返信する
- まともな工場なら自宅のキッチンより衛星管理してるから
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 18:50 返信する
-
>>42
いや普通に売っているよ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 18:52 返信する
- これで騒いでる人達って、自分が食べているものがどうやって作られているのかすら知らなそうw
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 19:07 返信する
-
これタルタルとかにも使いやすそう!
生の玉ねぎからだとピクルスにしてからみじん切りにして、全力で絞らなきゃいけないんだけど、
これなら少々の甘酢で戻してそのままソースにいれられるじゃん
マヨソースに入れたレモン汁やらの水分吸って適度に膨れそう
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 19:10 返信する
- 切った爪に見えるね
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 19:32 返信する
-
マイプロテイン虫混入事件知ってる奴なら分かるが、あちらの乾物は衛生的に褒められるものではない
衛生管理をちゃんとしてる日本人にはわからんよ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 20:24 返信する
- アメリカ人て合理化の権化のくせして食べ物だけは自然信仰あるよな
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 22:19 返信する
-
>>26
サンドイッチとかツナマヨとか
アクセントの割に台所汚すからこれほんと欲しい
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 23:04 返信する
-
>>16
Amazonでも買えるが、生タマネギのみじん切りなので戻しただけでは加熱済みタマネギにはならんのに注意な
いっぱい使うと屁が臭くなるw
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月12日 23:06 返信する
-
>>184
Amazonで売ってる
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月13日 02:15 返信する
- 素で「??????????」ってなったわ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月13日 02:16 返信する
-
加工食を気持ち悪がるやつはいるよね
メンタル系のやつ
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月13日 14:41 返信する
- 日本と違って水道水の信用がおけないからちゃうの?
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月13日 14:59 返信する
-
玉ねぎって乾燥野菜を戻して使ってるのか、その方が日持ちするし輸送コストも減るわな
これ叩いてる奴料理しない奴だな
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月13日 16:59 返信する
-
>>66
うげ…キャベツくいたくなくなるやん…
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月13日 17:00 返信する
- さすがポリコレw
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月13日 23:26 返信する
-
生水を使ってるってところが気持ち悪いって言われてるんじゃね
海外じゃ生水が飲める国なんてほとんどないし浄水器つけてる気配もないしな
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:20 返信する
- 海外にも乾物はあるだろうに
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:45 返信する
- 大量に製造するなら輸送コストも抑えられるな、理に適ってる
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月15日 17:40 返信する
- これ結構すげー匂いするんだよな、玉ねぎの
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月15日 17:43 返信する
-
>>47
生の玉ねぎなら水で戻すよりフードプロセッサーのが早いんじゃねえかな
そんな大量に使うこともないし
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月16日 21:26 返信する
- 海外だから水道水信用出来ないとか?
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。