
【ヤバイ】卵を1日半個食べるごとに死亡リスクが7%ずつ増えていくことが判明 : ユルクヤル、外国人から見た世界
<記事によると>
中国・浙江大学の研究者らによれば、卵を1日半個余分に食べるごとに死亡リスクが急上昇することが判明。全米52万人のデータベースから出した研究結果が「PLOS Medicine」に掲載されている。
▼Egg and cholesterol consumption and mortality from cardiovascular and different causes in the United States: A population-based cohort study
https://journals.plos.org/plosmedicine/article?id=10.1371/journal.pmed.1003508
大規模なコホート研究のデータが少ないせいで、卵の摂取により心血管疾患や死亡のリスクが高まるかどうかはこれまで大きな議論の的になってきた。
1日あたり300mg余分にコレステロールを摂取するたびに死亡率は19%上昇。また1日あたり半個余分に卵を食べるたび、死亡率は7%高くなっていた。白身の場合は逆に死亡リスクが3%低下するため、卵黄に含まれる脂肪やコレステロールが原因と考えられる。
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
玉子程度でそれくらい上がるなら肉なんかそれどころじゃないんじゃない?
アメリカのデータだろ
日本人が1週間に食べる肉の量を、毎日のように食べる国なんだから、
そんな脂肪過多な食生活に、卵足したら死亡リスクあがるに決まってるだろ
日本人はにはあんまかんけーないよ
統計学的な話ならありうる
卵の消費量が増える=ベーコンや油などの消費も増えるとかで全体的に野菜不足な生活をしてる人が多くなるとかで卵の消費量と寿命に統計的な傾向が出てもおかしくないアメリカだし
そりゃ人は、いつか死ぬ
そうすると板東英二は卵食ってなかった場合、何歳くらいまで生きるんや?
日本は世界的に卵の消費量上位の国だが、平均寿命でもトップクラス。
卵の摂食と死亡リスクを関連付けるならまずそこから崩さないと説得力がない。
海外の卵は生じゃ危険というし
日本の卵と全然違うから同じとしてみるのは間違いの元
うーん、この研究で出た死亡リスクの上昇が必ずしも卵だけによるものとは限らないけど、食べ過ぎは良くないということはわかった

卵の摂取が人体にどういう影響を及ぼすのかについての研究はこれからもされるべきだと思うわ
「卵は1日2個食べても問題ない」という話もあるし、このあたりはっきりさせてほしい

![]() | ブレイブリーデフォルトII〔早期購入特典〕Revo氏の「オリジナルアレンジ楽曲」のダウンロードコード封入 -Switch 発売日:2021-02-26 メーカー:スクウェア・エニックス 価格:6455 カテゴリ:Video Games セールスランク:14 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 僕の心のヤバイやつ 4 (少年チャンピオン・コミックス) 発売日:2021-02-08 メーカー: 価格:426 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 食べ物・飲み物の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:31 返信する
- 卵アレルギーでよかった
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:32 返信する
- 卵を食べた人間は100年以内に死んでるからな
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:32 返信する
-
>中国・浙江大学の研究者らによれば
終了
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:33 返信する
- 定期的に卵の健康不健康の記事出すのやめろ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:33 返信する
-
毎日トータルで2つは食べてると思うから
もうすぐ死ぬかも
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:33 返信する
- まーーーた訳分からん研究発表w
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:33 返信する
-
1日1リットル以上の水分を摂る人の将来死亡率は100%が
まったく水分を摂らない人の将来死亡率も100%である
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:33 返信する
- 今日1個食べちゃったよ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:33 返信する
- 因果関係じゃなくて相関関係定期
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:33 返信する
-
中国・浙江大学の研究
はい、解散解散!
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:33 返信する
- な?やっぱりヴィーガンが一番いいってことだよ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:33 返信する
- よっしゃ卵食べ放題やな
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:34 返信する
- 中国の卵かな?
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:34 返信する
- 牛丼で卵って毎回いうのはダメなん
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:34 返信する
-
人間の100%は水を飲んでるし
死亡した人の100%が水を飲んだ経験があるから致死率100%!
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:34 返信する
-
卵食ったら将来死ぬっていう事実はわかった
けど卵食わなくても将来死ぬ可能性も高い
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:34 返信する
- 卵って鶉の卵はええんか?
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:35 返信する
-
このまえ卵何個食っても平気って研究でたばかりじゃん。
命の塊である種や卵が健康にいいことはあっても悪い訳がない。
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:35 返信する
- 酒もタバコも寿命削ってるしアフリカなんかで生まれたら寿命を全うできん
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:36 返信する
- そりゃ中国産の食い物なら何食っても死亡リスク高まるだろ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:36 返信する
- 私たちに死ぬ食べ物を提供しているのは最低だ!やはりヴィーガン最強!
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:36 返信する
-
>>18
必須アミノ酸だって採り過ぎれば死ぬ
なんなら水や酸素でも死ぬ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:36 返信する
-
死亡リスクって考え方がもう化石
死んでないヤツの死因を勝手に直結させて%だしてるアホな数字だし
コレステロールで死亡リスク高まるなら魚卵食ってる日本人は短命にならないとおかしい
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:36 返信する
-
『余分に』
この部分を省くなよ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:36 返信する
- 目玉焼きは卵2つだろこれは譲れない
-
- 26 名前: 2021年02月14日 18:37 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:37 返信する
- パンを毎日食べてる人は100歳以内に死ぬ人が多い
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:38 返信する
- いやそもそもお前らの存在が色んなリスクを招いてるんだが
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:38 返信する
- 板東英二が毎日何個も卵を食べ続けて80歳でピンピンしてるからなぁ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:39 返信する
-
>>29
黄身は捨ててるらしいよ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:39 返信する
-
>>1
中...
はい解散
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:39 返信する
- イクラやすじこ食ったら即死やんけ・・・・・w
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:39 返信する
- 卵って毎年食ったらやばい食っても大丈夫が入れ替わってんな
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:39 返信する
- あんな肥満大国の基準で「余分」とか言われてもピンとこないわ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:40 返信する
- 中国の卵なら確実に寿命縮めるだろうな
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:40 返信する
- 20日も食べれば死ぬやんけ、いや死なんわ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:40 返信する
-
中国の卵で調査したのならそうなんじゃないの?
衛生も糞もないだろうしな
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:41 返信する
-
>>29
そういえば、ゆで卵=板東英二とかだったな若い子は知らんかも
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:41 返信する
- どんなデータを提示されようが卵と加工肉は食べ続ける
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:41 返信する
- じゃあ13日連続で食べると100%死ぬね
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:42 返信する
- それなら板東英二は死んどるやろ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:42 返信する
- 長寿大国の日本が卵の消費量が世界でもトップクラスなのでこのデータはあてにならんやろ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:42 返信する
- ヒヨコ先輩...w
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:42 返信する
- コレステロールより中国人の存在は世界の人々にとって死亡リスクだから絶滅させたほうがいいよね
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:42 返信する
-
>>35
日本語も読めないのか?
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:42 返信する
-
日本の古人の教えの方が役立つわw
シジミが肝臓に良いとかニラが身体全体に良いとかなw
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:42 返信する
- パンを食ったことがある人は将来100%死ぬみたいな程度の話
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:43 返信する
-
>>37
どこに中国のデータって書いてる?
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:43 返信する
-
>>30
黄身より白身のほうが好きらしいですが、
白身と黄身を分けて食べるけど
残さずちゃんと食べるようですよ。
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:43 返信する
-
中国の発表www
この時点で信憑性が低い。
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:44 返信する
-
前は一日1個とか言われてたが
今は一日2.3個が適量やで
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:44 返信する
-
日本人に役立たんスレとかいちいちまとめんな
ただの煽りスレじゃねーか
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:44 返信する
- 世の中に卵いっぱいあるけど皆生きてるやろがい
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:44 返信する
-
>>26
卵1つでそんなんなるか
身体の代謝を考えない【摂り続ければどうなるか…】ってだけの寝言w
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:44 返信する
-
>>27
ま、まじかよ……
日本人でよかった……
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:44 返信する
-
半分で7%
一個で14%
つまり1日10個食えば140%!
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:45 返信する
- 中国で食う卵なら多分本当
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:45 返信する
-
良いだろ
多少早死にしても、長生きの方が苦痛だわ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:45 返信する
- ソースが中国名時点で論外
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:46 返信する
-
>>35
それは言えてるな
まず本物の卵かどうかが不明だし
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:46 返信する
- アメリカ人のデータを中国が研究してる時点で、欠片も信用出来ないな
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:47 返信する
-
コレステロールは取っても大丈夫説も出てたのに
一体どっちなんだ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:47 返信する
- 中国の言う事を真に受ける馬鹿おりゅ?www
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:47 返信する
- 毎日食ってる気がする
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:47 返信する
-
>>38
実は卵かけご飯も好きらしい
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:48 返信する
- 卵なんて低脂肪、高タンパクだからダイエットにはうってつけやぞ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:48 返信する
-
こういう何々食ったら死ぬ系は、じゃあ食わなかったら生きられるんだ、では無い
卵は栄養いっぱいだ!!!!!
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:51 返信する
-
これを食べたら死亡率が上がるとか下がるとか
恥ずかしげもなく、よくそんないい加減な論文がかけるなといつも思うわ。
まあそれに飛びつく健康食品会社がいるからだろうけど。
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:51 返信する
- そでのした
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:51 返信する
- 卵半個余計に食べ続けたら2週間で死ぬのかw
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:51 返信する
- これはゴミデータ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:52 返信する
- まず余分に食べるってどういうことなん?
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:52 返信する
- こんなくだらない記事あげてるやつがアホ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:52 返信する
-
アメリカ人はそもそもなんでも食いすぎなんだよ
奇形みたいデブにのればそりゃすぐ死ぬわ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:52 返信する
- 中国がそういうなら食えば食うほど健康に良さそう
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:52 返信する
-
卵を食べる、食べないの食生活は同じか?ということ。
ボディビルダは卵を毎日食べてるけど、超ヘルシーな食事してるから健康そうじゃんね。
きんに君が数十年後、卵が原因で早死にしたと分かったときには、みんな何かしらの原因で死んでるから・・
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:53 返信する
- 中国の卵なんか食ってたらそりゃ早死にするわ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:53 返信する
- どう言う計算だ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:53 返信する
- 嘘松すぎる😖😖😖
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:53 返信する
- 日本には板東英二というサンプルがいるからこんな研究はアテにならんな
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:54 返信する
- じゃあ早くしねよw
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:54 返信する
- 中国の研究者というだけで胡散臭いわ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:54 返信する
-
20世紀の頃からだけど、大量に偽情報流してるのに
これは信じてってのは筋が通らないだろうw
最近じゃコロナでも偽装ばっかなわけだし。
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:54 返信する
-
>>26
と言うか、食べ過ぎで太ってるやつは長生きだいたい出来無い。
太ってる人間が気にする記事でもないしそもそもまず痩せろという話
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:55 返信する
-
卵は1日1個まで
↓
卵は1日何個食べても問題ない
↓
卵は1日半個食べるごとに死亡リスクが7%上昇
何を信じればいいのか?
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:55 返信する
-
こういう食材の死亡リスクってさ
米食うと何%〜塩や砂糖が何%〜肉が何%〜ってさ
いや日常でどれも食べてるんだから
死亡リスク100%いっとらんか
わし即死ぞこれ
なんなのこの数字
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:55 返信する
-
×半個食べる
〇半個「余分」にたべる
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:55 返信する
- 中国の卵(笑)
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:56 返信する
- またこういうクソみたいな統計をやるだけで研究費をもらてしまったのか
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:56 返信する
-
中国の学者か
そりゃ嘘だな
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:57 返信する
- で、何食ってんの?
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:57 返信する
- 言うなれば毎日卵食べてるのに90超えてる人はずっとピックアップをすり抜けてる状態...!?
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:57 返信する
- 直射日光とどっちが有害なのか
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:58 返信する
-
他に何食ってたのかも定かじゃねえんだよなあ
単に「大食いが早く死んだ」という当たり前の話ってパターンでしょ?
いい加減無意味な統計やめようよ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:58 返信する
-
こういう嘘出すのやめて欲しいわ
アメリカンなんかハンバーガー1日1個以上食ってるんやろ?卵の数数えても意味ねーだろ
卵協会も問題ないって言ってるのに
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:58 返信する
-
>>38
日村が誰が坂東英二や〜やってるから若い奴も知ってるやろ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:59 返信する
-
研究結果なんてどうとでも解釈出来るからな。
中国には卵を消費されたら不味い理由があるんだろう。
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:59 返信する
-
ちゅうごくの研究結果w
食事からのコレステロールの摂取量は殆ど影響がないんだよ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 18:59 返信する
- チャイニーズ卵w
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:00 返信する
-
肉を食いまくってるのに卵まで食いまくると実際死ぬだろうから
肉を食う量を減らせという話
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:00 返信する
- だったら毎日1個食ってたら30日後位に100%で死ぬって事やんw
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:00 返信する
- オレは一度に3個とか焼いて食べるからもう死んでるんじゃない?
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:00 返信する
- 流石に生食用かどうかで差出ねえよばか
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:01 返信する
- 科学研究が正解だった率を出してくれ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:01 返信する
- コレステロール追加しすぎで草
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:01 返信する
-
なんでもいい、適当な因子に注目して数拾えばそれっぽくなるやろ
水コップ1杯余分に摂取すると死亡率2%増加とかな
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:01 返信する
- ここには記事もろくに読めない馬鹿しか居ないことが証明されたなww
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:02 返信する
- 中国の卵ならそうだろうな
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:02 返信する
-
Q1 卵は一日何個まで食べても大丈夫ですか?
A:結論的には個数に制限はありませんが、全国鶏卵消費促進協議会では「私がこんなにキレイなのは1日2個のたまごのおかげ」と1日2個を勧めるキャンペーンを実施しています。もしも卵を沢山食べる際は、一日の食事バランスに配慮して野菜も沢山食べることをおすすめします。
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:03 返信する
- まじか、毎日食べてる
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:04 返信する
-
半個余分で7%ってえげつないな
極めて毒性の高い何かかよw
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:04 返信する
- いや卵は亜鉛豊富やし食べたほうがええよ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:05 返信する
-
逆に卵を一日一個食べたほうが健康にいいって説を聞いたぞ
完全栄養食だってダンジョン飯でもあった どっちなんだ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:05 返信する
- 中国産なら水銀とか入ってても驚かない
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:05 返信する
- 中国のエサでそだてた鶏の卵とかぜったいヤバイやん
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:06 返信する
- そもそも日本の卵と中国のきったねぇ卵じゃ話にならん
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:06 返信する
- 昨日2つ食ってしまった
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:07 返信する
-
ふーんそうなんだ
卵かけご飯うまー
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:07 返信する
- 認知症予防のために一日2個卵食えって聞いたんだが?
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:07 返信する
- もう卵料理食べれないねぇ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:08 返信する
- 卵は体に毒
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:08 返信する
-
日本の卵は衛生面完璧だからな
完全に栄養食だし海外とは比較にならん
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:08 返信する
-
>>38
あの人ずっと前にBAN BAN BANって言う散歩番組してた頃
茹で玉子を黄身だけ残して食ってた。
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:08 返信する
- RTして情報拡散してあげて!
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:09 返信する
-
>>117
俺は期限近かったから一気に消費するために4つ食った
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:09 返信する
- ラーメン屋さんの味付け卵が好き
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:09 返信する
-
その理論だと日本人の平均寿命は短くないといけない…?
日本は長寿国だけどな!
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:09 返信する
-
>>27
こっわ!!
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:09 返信する
-
>>2
俺は109歳まで生きたぞ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:10 返信する
- マジかよ毎日朝昼晩と1個ずつ飲んで摂取してるんだが
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:10 返信する
-
どんな健康的に見える食べ物だって食べ過ぎれば毒になる
何事もバランスだよ
具体的な数量は分からないんだから、自分の食生活で不足しがちだと思うやつは多めに、取り過ぎだと思うやつは少なめにするくらいでいいと思う
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:11 返信する
- それじゃ坂東英二とっくに死んでるだろ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:11 返信する
-
>>127
納豆が死亡リスクを下げているのだろう。
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:11 返信する
-
>>125
卵は2週間ぐらいの期限切れとか生でも楽勝やぞ。
焼いて食うなら期限切れ1か月でもいける。ビビりすぎや。
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:12 返信する
-
>>128
白米を食べるとよい。
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:12 返信する
-
>>101
猛毒やん
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:13 返信する
-
数年前にコレステロールの経口摂取は問題ないって論文もあったから
もう少し注意深く研究してみないと何とも言えないね
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:13 返信する
-
なんか定期的にたまごは体にいい、悪いが繰り返されてアホくさ。
好きなもん食っとけばいいねん。
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:13 返信する
- 中国の卵食ってりゃそりゃな
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:13 返信する
- 2週間でしぼうってマジ!!?
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:14 返信する
- Jinこの記事どうすんだ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:14 返信する
- 卵のコレステロールなんかそんなに身体に蓄積するもんなんか
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:14 返信する
- 海外だとサルモネラ菌で死んでそう
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:15 返信する
-
あれ?
俺死んでたのか?
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:16 返信する
-
Jinってワザとタイトルを間違いを書いているのか?
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:16 返信する
- 生きるための食事が寿命を縮めることになるとは皮肉よな
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:18 返信する
- 数年間毎日卵かけご飯食ってるけど、コレステロール値正常範囲なんだよなぁ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:20 返信する
- なら何食えばええねん
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:20 返信する
- きんにくんが毎日5個食ってるんだよなあ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:21 返信する
-
>>149
ほぼ即死やん
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:21 返信する
-
>>135
玄米にしときなさい
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:26 返信する
- 卵に含まれるレシチンが血管内に付着する脂肪を予防するんじゃないの?
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:27 返信する
-
「半個余分に」と「半個」じゃ意味全く異なるのに
酷え記事タイトルだな。アクセス数稼げて満足か?
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:27 返信する
-
>>116
アメリカのデータを元にした研究なんだがどこから中国の卵の話になったんだ?w
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:28 返信する
-
許容範囲を超える量食えば死亡率上がるのは当然じゃん
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:28 返信する
-
>>死亡リスクが7%ずつ増えていく
は?
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:29 返信する
- 卵は体に良いとか悪いとか言う事コロコロ変わるけどどっちなんだよ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:31 返信する
-
>中国・浙江大学の研究者ら
解散
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:32 返信する
- お前は生きてるだろ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:32 返信する
-
>>153
単にjinが馬鹿だから気付いて無いと思う
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:34 返信する
-
>>153
元のクソサイトの時点で間違ってるがな
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:35 返信する
-
日本人はタンパク質全然取らないんだから卵食べた方がいいでしょ
ご飯と塩分減らして卵とプロテインとって筋トレしろ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:36 返信する
-
納豆を一日1個食べることでも死亡率上がるらしいでwww
まぁデータ数どんだけ取ってるかしらんけどなぁ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:37 返信する
- 一日一食以上とることでも胃とか肝臓が疲弊するらしいしな
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:38 返信する
-
「余分に」食べた場合の話なんだろう?
悪意ある誘導やめようよ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:38 返信する
- 中国人を馬鹿に出来ないほど読解力の無いコメントばかりだな
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:39 返信する
-
>>1
昨今の栄養学とかほとんど下調べ不足のゴミ学問なのに発見もクソもあるかよ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:39 返信する
-
>>3
中国産の卵を10個も食べたら死亡率140%でも妥当な気がするな
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:39 返信する
- 中国の食い物は全部寿命減るだろ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:41 返信する
-
>>8
これそういう内容じゃなくて、卵換算で半個分の栄養過多が良くないって話だろ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:42 返信する
- 健康に良かったり悪かったり良かったり悪かったり、波ありすぎだろw
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:43 返信する
-
卵の話はいつも「問題ない、食え」と「やっぱ一日一個以上はからだに悪いわ」が交互に出てくるよな
どっちが正しいのかハッキリしろ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:44 返信する
-
>>22
水毒って知らんやつ以外と多いと思うんだよな
もっと周知したほうがいい
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:44 返信する
-
当たり前だけど食い物一種類で健康を語れるほど単純ではない
卵を余分に食う食生活ではなくそういった生活をする人の総合的な生活習慣を見るべきでしょ
16年も追っかけて卵とコレステロールの観点でしか調査しないとか無駄もいいところ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:46 返信する
-
白身捨てて黄身しか食べないわw
白身ハゲる噂聞いたw
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:47 返信する
- ニワトリに限らず魚のでも卵を毎日食ってると確実に病気になる
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:47 返信する
- 余分前の適正何個なんだよコレステロールハゲ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:47 返信する
-
毎日10個食ってるから俺はもう死んでるな。
ちなみに板東英二はゆでたまごあんまり好きじゃない。
本人談だから本当。
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:50 返信する
- 中国人が言ってるなら嘘じゃね
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:52 返信する
- 日本人の方が嘘つきは多いよ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:52 返信する
- 2週間食い続けたら死亡率2倍!
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:52 返信する
- なんでや、朝の卵かけご飯と味噌汁と味付けのりが無かったら生きて行けない
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:52 返信する
-
アメリカンの研究は、カネもらって企業とかに都合のいいデータつぎはぎする輩も多いからねw
これも、鶏卵産業に打撃を与えたい勢力の陰謀かもしれないしww
そもそも、たまご食だけで生きてる人間なんていないわけだし、バランスとりなよwww
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:54 返信する
- 卵を使っていない料理の方が少ないわ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:55 返信する
- とりあえず使うつもりだった卵ひかえといた
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 19:56 返信する
-
のりたまも卵かけごはんも食えない
人生終わった
-
- 187 名前: 2021年02月14日 19:59 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 20:02 返信する
- 余分の定義が書いてないんだけど
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 20:03 返信する
-
長年調べた結果影響はないってことで2015年に日本の厚生労働省は卵制限を撤廃してるんだけどな
日本の研究と外国どっちを信じるかという話
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 20:05 返信する
-
>>46
しじみチャーンス!
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 20:07 返信する
- 中国の卵食ってたらリスク上がりそうだな
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 20:08 返信する
- 中国の食い物なんて全部発がん性物質みたいなもんだろ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 20:09 返信する
-
嘘か大したことなさそう
日本人って卵消費量やたら多いけど
1920年生まれの人ですら100歳とかまで生きる人が増えてるんだから
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 20:09 返信する
-
>>24
これはタイトル詐欺だよな
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 20:11 返信する
-
>日本人は一人が1年間に329個のたまごを消費していて、世界3位! ほぼ毎日1個、たまごを食べている計算で、トップクラスのたまご好き国民
なのに長寿大国な時点で、信憑性がない
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 20:12 返信する
- 日本より卵食ってる国ってそうそうないような気がするんだが
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 20:13 返信する
-
これ、糖尿病患者及び予備軍に、糖分を余分に接種したら
どれだけ死亡リスクが上昇するか調べているみたいなものだろ?
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 20:19 返信する
- 卵を食わせまいとする中国の策略
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 20:23 返信する
-
>中国・浙江大学の研究者らによれば
はい解散
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 20:23 返信する
-
なんでも食い過ぎと偏りが悪いに決まってるわ
卵に関してはむしろ喰えってことになっただろ
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 20:23 返信する
- 卵1個分のコレステロールを注射でブチ込んだら死亡率が上がった、みたいな話じゃねえの
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 20:25 返信する
-
死亡率、なんでわかるの?
その人が不慮の事故で亡くなるかもしれないし、大病に罹るかもしれない。卵が原因じゃないかもしれない。
不摂生だったり、肥満だったり、持病があったりしてるかもしれない。
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 20:26 返信する
-
悪玉なのか?善玉なのか?
それが問題だ
だからといって悪玉が少なくてもダメなんだけどね
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 20:29 返信する
- 厚生労働省が卵と高コレステロールの関連性が薄いってことで卵一日2個までの掲示をなくしてたろ
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 20:31 返信する
- 中国の卵だしな半分どころか一口でもアウトだろ
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 20:31 返信する
- すごいじゃん。毎日10個くらい食べてるのに生き続けてる人はもはや奇跡と言って良いじゃん(つまり嘘)。
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 20:32 返信する
- 中国じゃ全く信用ならない
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 20:37 返信する
- その程度で死ぬならとっくに規制されてるわw
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 20:41 返信する
- 死にたくなったら卵8個食べればいいの?
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 20:41 返信する
- そんなんで死なせてくれるならいっぱい食べますわ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 20:42 返信する
-
何個を基準に余分0.5個なんだよ
基準が10個とかなら当てはまる人なんてそうそういねーぞ
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 20:43 返信する
-
余分に食べたらだろw
お前ら国語もできないガイジか?
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 20:45 返信する
- チャイナニュースw
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 20:48 返信する
-
武漢ウイルスを世界にばらまき
世界に迷惑をかけた中国は信じない。
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 20:50 返信する
-
>>172
個体差による
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 20:59 返信する
- 中国の食品なんか何食っても寿命縮むわ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 21:00 返信する
- いきなりステーキマイレージ1位の人倒れたもんな、そりゃ肉とか過食過多なら死ぬわ
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 21:08 返信する
- うそっぽい数値だ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 21:15 返信する
-
>>3
これがすべて
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 21:24 返信する
-
>>175
加熱すれば問題ない
生の白身が原因
白身こそたんぱく源、黄身こそコレステロール原だから改めてどうぞ
つーかこれ筋トレしてる人大体当てはまるだろ
中山きんにくんとか1日10個位食ってるぞ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 21:26 返信する
- 微妙だなぁ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 21:39 返信する
- いくら食っても害がないとか言ってたけどどっちやねん・・・
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 21:39 返信する
- 結果だけじゃなく前提条件を把握しないとね
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 21:40 返信する
- 個人差があります
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 21:45 返信する
-
>>168
アメリカのデータベースを中国人が分析して発表したってニュースだぞ。
元データは中国じゃない。
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 21:50 返信する
-
>>5
「半個余分に卵を食べる」場合の話だから、他の食べ物と合算した栄養量が適量なら問題ない。
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 21:53 返信する
- 卵に関しては言ってることがころっころかわるから気にせず食え
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 21:53 返信する
-
研究者
「タバコだめです」「酒だめです」「コーヒーだめです」「糖質だめです」「米だめです」「肉だめです」「牛乳だめです」「卵だめです」「小麦だめです」
「人口減らしたいんで何も食べないでしんでください」
ハナから最後のだけ言えよ馬ー鹿
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 21:55 返信する
- 毎日水を飲むとどのくらい死亡確率があがりますか?
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 21:59 返信する
- 余分も何もまず推奨が何個なんだよw
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 22:01 返信する
- それは中国の卵だからじゃないの?日本人めちゃ食ってるで
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 22:02 返信する
-
アメリカ人にとってやべーものが日本人にとってやべーものではない
トランス脂肪酸なんかバカが鵜呑みにして騒ぎすぎたせいで今の日本の食生活じゃ飽和脂肪酸とりすぎになってるからな
チーズバーガーとドーナツとピザばっか食ってるアメリカ人は卵減らす前にやることあるし、日本人はこんなもん気にする前に塩分ひかえろ
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 22:02 返信する
-
健康に気を使った上で卵を一個余計に食べてる人数はその他のものも大量に食っていて当然卵も多く食ってる人数に比べれば微々たるもので後者が死亡リスク上げてるだけ定期
しかも統計はアメリカ人だろ
卵だけ多く食ってるわけがない
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 22:06 返信する
- 15日後にはチンでます?
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 22:09 返信する
-
卵(プラスチック)
by 冥土inチャイナ
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 22:09 返信する
- 10個食ったら死亡確定?
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 22:20 返信する
-
>>236
1日4個食ったらアトピーなったしまぁあり得る
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 22:20 返信する
- ヒヨコは生れたときからフサフサですよね?
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 22:27 返信する
- 中国・浙江大学って時点で信憑性は無し
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 22:41 返信する
-
数年前に卵は食べ過ぎても問題ないって言う研究成果を見た気がしたけど?
チャイナの研究とどっちが信頼できるやろか?
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 22:43 返信する
- シナ糞の言う事なんか誰も信じないアルよ
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 22:46 返信する
- 「中国産の卵」を食べることが既に死亡フラグだろう・・・
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 22:48 返信する
- パン食べてると1000年後に死んでる可能性は100%
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 22:52 返信する
-
元論文読まずに質問するんだが、死亡リスクってどういう意味?
明日死ぬ確率が 7% 増加するのか?
それとも、50年後死ぬ確率が 7% 増加するのか?
誰か教えて偉い人!!
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 22:53 返信する
- 卵ってなんとかスコアが抜群に高いからこれ食っとけばいい系やろ
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 22:54 返信する
-
マータ短絡的なものの考え方するんだなシナ人ってこういう間違い起こすラから何も生まれないし、正しい答えに行き着くこともない
そもそもコレステロールたって人間の体の中ではそんな単純なものじゃねーよ。
適時体内で調整を行っているんだよ。数多くの要因とバランスで構成されていて大呂療法的思考だと必ず間違う。日本の厚労省が間違ってるのと同じでね。ド素人でエリートズラしてる奴が権力握るとこういう間違いに邁進するから困ったもんだ。
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 23:00 返信する
-
中国の卵なんか引き合いに出すなよw
本物かどうかもわかりゃしねぇじゃんw
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 23:15 返信する
-
コレステロールもいわゆる善玉悪玉あって卵のは善玉だから問題ないってのが最近の定説だけど、この中国の研究はちゃんとたまご食った被験者を追跡したんかね?
ただコレステロールが高いってだけで危険視してる昔のままの意見?
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 23:15 返信する
- こういう研究に関しては中国は当てにならない分野
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 23:16 返信する
- 15個くらい食べたら即死する
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 23:17 返信する
-
100まで生きるとして1日生きたら1%死亡率が上がるとして
7日分持っていかれるのもう全人類死んでね?
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 23:25 返信する
-
中国・浙江大学の研究者が何で全米のデータを使ってんだよ
腐るほどいるのだから中国人で研究しろよ
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 23:27 返信する
- こういう下らない研究で金もらえる奴が羨ましい
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 23:29 返信する
- ヨーロッパの長寿のお婆ちゃんが毎朝一個卵食べてるって話だったけど
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 23:38 返信する
- ほら、ボディービルダーも早死にだし
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 23:46 返信する
-
卵、牛乳、小麦、牛肉、体に良くないよ
これらを食べるとアトピー確実に悪化するもん。牛肉煮てみなさい、あの灰汁すごいよ。
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月14日 23:51 返信する
-
そもそも卵だなんていう獣畜生が体内で合成して産み落とした、獣畜生の体液の詰まった物体を食してるのがキモいんだよ!
牛乳もそう。糞尿にまみれて狭い檻の中で生きてる獣畜生の分泌物を飲んでるわけだ。気持ち悪い。あれは牛の赤ちゃんが飲むもの。
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月15日 00:00 返信する
-
西川貴教なんてたしか一日40個食べるとかいってたような?
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月15日 00:10 返信する
- フライドポテトの場合は卵の100000倍とかになりそうな結果だなまじ
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月15日 00:16 返信する
- 玉子と油、塩に砂糖は常に悪者になってる感じ
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月15日 00:17 返信する
- 中国の卵なら分かる気がする・・・危ないよね。
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月15日 00:25 返信する
-
>中国・浙江大学の研究者らによれば
はい解散
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月15日 00:26 返信する
- 中国人の言うことだろ
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月15日 00:46 返信する
- 何食おうが死亡リスク上がるんだから気にするだけ無駄
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月15日 01:16 返信する
- てかそんな長生きしたいか?90歳以上なんて生活が不自由そうなんだが。下の処理を人に世話して欲しくない。
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月15日 01:20 返信する
-
白身食えってかあ、白身ってまるで鼻水・・・いや、何でもない!
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月15日 01:30 返信する
-
これ絶対血中と摂取のコレステロール値混ぜてるでしょ
摂取によるコレステロールは血中コレステロールにあまり影響しないって最近言われ始めたと思うけど
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月15日 01:35 返信する
- 嘘松
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月15日 01:40 返信する
-
タイトルがミスリードというか
一個半食べるのが悪いんじゃなく 「余分に」食べるリスクの話
例えば卵かけご飯食ってる人が毎日一個半余計に乗せたら
そりゃ太ったり色々あるわな そんな事する人いないだろうけど
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月15日 01:44 返信する
- 体づくりの為に全卵で6個は食ってるわ
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月15日 02:04 返信する
- 中国人がそう言うってことは卵は体にいいってことだな
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月15日 02:42 返信する
- 卵をよく食べる日本人の平均寿命を知ってますか?
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月15日 03:23 返信する
-
中国の大学の発表、そしてデータ元はアメリカ
ハイ解散!!!
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月15日 03:26 返信する
- 毎日10個食べてるけど体調めっちゃいいよ
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月15日 04:12 返信する
-
えっ俺バカだから分かんないんだけど…
1日7%なら
14日連続で食べたら100%超えて死ぬやん?
丸々一個なら
1週間でお陀仏やんか…
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月15日 04:21 返信する
- ほんとエッグい話だなぁ
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月15日 04:33 返信する
- 卵食ってると頭がおかしくなるってここのコメが証明してるw
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月15日 04:34 返信する
-
中国の玉子ならそーやろな。
下手したら爆発するし。
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月15日 05:34 返信する
- 毎日卵食ってるけど健康です
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月15日 06:05 返信する
- 卵は安いしおかずになるし家計の味方です
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月15日 06:18 返信する
-
>>26
先進国でトップクラスに卵食べてる日本が
平均寿命、世界2位
健康寿命、世界1位
な段階で中国は間違っているだろう
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月15日 06:30 返信する
- そりゃ中国産の卵毎日食ってたら死亡率上がるだろうな
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月15日 06:51 返信する
-
>>1
論文を参考にしたければ
まず、被験者のタイプと
この実験が報酬が加算されるタイプ
のものかを調べた方がいい
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月15日 07:44 返信する
- 睡眠を24時間とると、寿命が1日減ってるらしいよ
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月15日 08:51 返信する
-
ふー・・・ん
どうせ、産地によって違うんだろ?
だけど、最近は原産国非表示にする協定があるから厄介極まりない
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月15日 09:05 返信する
- 噓とは言わないがじゃあ肉食禁止しないとな
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月15日 09:09 返信する
- ちうごくw
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月15日 09:31 返信する
-
>卵を1日半個余分に食べる
半個「余分」ってどういうこと?
「余分」てどの量から余分なの?
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月15日 10:00 返信する
- そんなの言い出したら全部の食品が摂取しすぎたら健康に害を与えるの当然だろ
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月15日 11:03 返信する
-
長寿ギネス記録持ってて116歳まで生きた人が、健康の秘訣と毎日卵食べてたそう
確か当時二位の人も卵食べてたと思うので、これからも気にせず食べ続けます
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月15日 17:07 返信する
-
馬鹿かw
そんなんだったら何で板東英二が生きてるんだよw
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月15日 18:24 返信する
-
食べ方の問題が大きいんだろうな
どうせ、ベーコンエッグとかで大量の油と塩がセットになってるとかね
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月15日 21:45 返信する
-
※欧米人に限る
日本人は結構毎日卵食ってるけどお前らんとこより長寿で健康だぞw
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月16日 09:10 返信する
- 酒やタバコよりはマシ定期
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月16日 12:16 返信する
-
>>129
うむ、安らかに眠れよ
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月17日 13:12 返信する
- なんと酸素を数十年間吸うと死亡リスクが急上昇
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月17日 21:04 返信する
-
卵は1日1個まで→卵はいくら食べてもいいぞ→卵は死亡リスク上げるぞ
結局、どれが正しいんだよ
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月18日 02:39 返信する
- 卵買いまくってる坂東英二も御歳80だけど
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月19日 23:39 返信する
-
なんか卵は一日一個以上食うとだめとか聞いてたな
なんでか知らんけど
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月20日 14:11 返信する
-
幼児ですらアレルギーがない場合は、卵、卵って食べさせてるのにおかしいだろww
飽食の場合はリスクが上がるかもな
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。