
iPhone12 Pro Maxを購入したら「アップルジュース」が送られてきて涙目 - iPhoneMania
(以下一部)
安徽省のリューさんは、Apple公式のオンラインストアでiPhone12 Pro Max(256GB)を注文し、10,099中国元(約16万6,000円)を支払った。
商品は、購入日である2月16日の2日後に到着したが、中を開けてみるとそこにAppleデバイスの姿はなく、代わりにアップルジュースが入っていたという。
リューさんいわく、宅配業者から直接荷物を受け取らなかったとのこと。
配達人が荷物は居住コミュニティの専用ロッカーに入れたと言ったので、それに従い取りに行ったという。
地元警察は、今回の事件について「窃盗のようだ」と述べており、Appleと配達サービスの両方が調査を開始している。
中国のソーシャルメディアでは、「おそらく宅配業者がiPhoneとジュースを入れ替えたのだろう」との意見が上がっており、そのユーザーは以前、Nikeの限定版のスニーカーを購入した際に同じような目に遭ったと述べている。
また、公式のAppleオンラインストアが何者かによってニセモノのサイトに入れ替えられてしまった可能性も指摘されている。
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
さすが中国、治安悪すぎwww
中国では公式オンラインでも信用出来ない。
Apple社が詐欺やるとは思えないので、宅配業社がすり替えたんでしょう。中国では店頭販売でないと怖い。
名前とか大きさとか微妙にかすってるところが悪質だな
iPhoneの一番高級なやつ買ったのに届いたのはアップルジュースとか酷すぎる・・・
これ途中ですり替えられたって事かよ・・・

配送中に抜き取られるってゲーム機でも度々話題になるけど、日本は少ない方なのかな
今の時代なんでもネットで買えたりするから、逆に配送業者が信用できるかどうかって昔よりも大事だよなあ

![]() | Apple AirPods Pro 発売日:2019-10-30 メーカー:Apple(アップル) 価格:28235 カテゴリ:Electronics セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 最新 Apple iPad Air (10.9インチ, Wi-Fi, 256GB) - グリーン (第4世代) 発売日:2020-10-23 メーカー:Apple(アップル) 価格:87780 カテゴリ:Personal Computer セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
[ モバイル系の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月27日 12:31 返信する
- ブラックユーモアだからセーフ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月27日 12:32 返信する
- 北京のATMから平気で偽札出てくるとこだしな
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月27日 12:32 返信する
- 中国ですしで片付く事案
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月27日 12:33 返信する
- ただ盗むだけじゃなくてわざわざりんごジュース入れて煽ってくるのはなんでw
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月27日 12:34 返信する
-
いやーさすがの治安の悪さ
大国はやることが違いますなー(棒
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月27日 12:37 返信する
- 日本でもUber Eatsなるものが蔓延ってるし近いうちに同じ案件増えるで
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月27日 12:38 返信する
-
中国の文化的レベルは30年遅れている
日本で言えば戦後直後に近いレベル
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月27日 12:39 返信する
- オンラインストアで買ったのだから、可能性としては宅配業者くらいしかないわな
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月27日 12:39 返信する
- 嘘松
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月27日 12:39 返信する
- ペンパイナッポーアッポーペーン
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月27日 12:41 返信する
- 別にアメリカから送ってくるんじゃなく中国内の代理店発送だから店舗から発送まで全部が容疑者
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月27日 12:42 返信する
-
中国企業は全て詐欺会社です
マフィア経営だしな
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月27日 12:43 返信する
- あれだけ経済が発展してる国なのにいつまでもこういうとこ変わらないの不思議だよなぁ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月27日 12:45 返信する
- プロ意識のない業者使うからこうなるんだぞ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月27日 12:47 返信する
-
国民総乞食
それが中国
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月27日 12:47 返信する
- レンガとか石にすり替わってることもある国なんだからジュースはまだ良心的だな
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月27日 12:48 返信する
- ジエンモーラン?
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月27日 12:50 返信する
- めっちゃいいとこのリンゴジュースかもしれんやんか!
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月27日 12:52 返信する
-
中国の日常
そんな高価なものが無事に届くわけがない
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月27日 12:52 返信する
-
中国ではというけど他所の国は結構酷いよ
届かない、やたら遅いなんてのは稀によくある
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月27日 12:54 返信する
- 流石は中国としか言いようがないな
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月27日 12:54 返信する
- 盗賊しかいねーのかあの国は
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月27日 12:54 返信する
- 林檎スマホとか店頭で買えやw
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月27日 12:55 返信する
- だって中国だもん
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月27日 12:59 返信する
- これが日常なんだろうな
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月27日 13:05 返信する
- 楽しみにしてただろうに 可哀想
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月27日 13:07 返信する
-
>>20
そんなの知ってるよ。中国ではなお酷いってだけ。
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月27日 13:07 返信する
- まあ、関連商品ではあるけどねw
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月27日 13:08 返信する
-
>>27
発展途上国じゃないのにこんなのが日常茶飯事なのは中国ぐらいだわな。
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月27日 13:10 返信する
-
日本は配達者の番号がすぐわかるし、配送業者が弁償するだろ。
というか中国だってシステム的にやってると思うが
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月27日 13:10 返信する
-
>>27
本当に途上な国ならまだしも、中国は「一応」文明が発達した国だからね。い・ち・お・う!w
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月27日 13:16 返信する
- さすが国の金が偽札大国wwwwwww
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月27日 13:20 返信する
- ほんとなん?
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月27日 13:20 返信する
- ここまで嘘松無し
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月27日 13:23 返信する
-
>>1
ただの中国あるあるですね
ほほえましい〜
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月27日 13:24 返信する
-
>>2
キンペー主導でしょwww
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月27日 13:25 返信する
-
>>9
リアル杉
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月27日 13:26 返信する
- シャレてるね
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月27日 13:31 返信する
-
中国だけじゃねーだろ
宅配系のものでそいつが欲しい物や転売して金になりそうなものなら世界中で盗んで自分の物にするってやつがいるからね
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月27日 13:36 返信する
- でも、リンゴジュース飲んじゃったんでしょ?
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月27日 13:37 返信する
-
iPhone6が先端だった当時に中国にいたけどガワがそっくりで中身Androidな偽端末が市場に出すぎて訳わからんかったぞ
パッと見のUIも一緒だったから何かアプリ立ち上げるまで気づきにくい
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月27日 13:40 返信する
- 日本でも中国人&ベトナム人の配達員が中身を盗む事件が多発してる
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月27日 13:42 返信する
- よく味わって飲めよ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月27日 13:43 返信する
- まるで日本のUber eatsみたいだw
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月27日 13:44 返信する
-
去年末にユーチューバーがPS5買ったらPS5の箱にPS4入ってたとか言ってたし
やっぱ通販で買うってダメだな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月27日 13:50 返信する
- 2度目ってことはフィッシングサイトのウイルスに感染してそうw
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月27日 13:56 返信する
-
>>13
そりゃ日本含め他国から無理やり技術取って外側だけ発展してるだけだからね。
中国元々民度低いのに、急激な発展に中国人の民度が追い付けるわけがない
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月27日 14:03 返信する
-
実は普通に届いてて
二台目狙って盗難被害演じてる可能性も
画像解析したらiPhone12で撮影されてるかもな
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月27日 14:13 返信する
- アップルジュース美味しいよね、(´・ω`・)エッ?頼んだのジュースじゃない?
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月27日 14:17 返信する
-
>>11
受取人以外全員悪役かよ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月27日 14:40 返信する
- 流石偽札が多いから電子マネーが普及した国
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月27日 14:48 返信する
-
商品の支払いも偽札やろ?
winwinやな
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月27日 14:49 返信する
-
>>48
俺もそれ思った。配送業者も怪しいけどこの受け取った奴を全面的に信じるのもどうかと思う。
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月27日 14:49 返信する
-
>>50
受取人が正しい保証は?
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月27日 14:52 返信する
- 海外だと配達員が荷物盗んで姿くらますなんて事件も多いからな
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月27日 14:52 返信する
-
中国だから、どの時点で偽物なのかを見極める必要がある。
1。購入者が偽サイトを通じて買った。
2。配送者が偽物と入れ替えた。
3。このニュースが偽物。
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月27日 15:07 返信する
- 現金が信用ならないから電子マネーになったのに通販が信用ならないから直接買い付けに行くようになるんか?
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月27日 15:42 返信する
- 配送者犯人として、そんなリスクのある行為の中にユーモアを織り交ぜるなんていう怪盗みたいな真似するか?
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月27日 15:45 返信する
-
仕方ねえよ、チャイニーズだし。
こいつらと関わらないに越した事ない
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月27日 18:58 返信する
- ゴミみたいな社会だな
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月27日 19:07 返信する
- PS5も似たような事が欧州でもやってたな
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月27日 19:48 返信する
-
>>49
リンゴ味の飲むヨーグルトだぞ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月27日 20:11 返信する
-
>>8
APPLE 中国の物流センター従業員によるすり替えの可能性も捨てがたいと思う。
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月27日 20:18 返信する
-
>>52
中国のオンラインストアだから、現金書留や代引は無いだろ。
理由は偽札の流通が多すぎるから。
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月27日 21:26 返信する
-
>>1
僕は中国人と日本人のハーフです、両親は二人とも愛し合っています。
中傷やヘイトコメントはやめてみんな仲良くしましょう。
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月27日 21:47 返信する
- アイツらミュータントなんだから別にジュースでも変わんないだろ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月28日 05:36 返信する
- さすが中国
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年02月28日 07:32 返信する
-
中華嘘松!
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月01日 14:09 返信する
- 悪人が多すぎて犯人を絞り切れないという
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月08日 12:09 返信する
- 日本でも中国人の犯行が起きてるやろw
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 19:20 返信する
- オレンジジュースやグレープジュースではないところがミソやね
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。