
■関連記事
【怖い】シベリアのツンドラ地帯に謎の巨大クレーターが出現!これは一体・・・!?
<この記事への反応>
永久凍土が永久じゃないうえに、その穴深すぎるだろ。
横に広がってる巨大な空洞は調査しなかったんだ、、、
なんか、ダム穴みたいでゾクゾクする
この下に、地底人とかいそうだな
永久凍土が溶けるって、すごく怖い事らしい。某番組で研究者が言ってたけど、未知のウイルスや根絶したウイルスが復活する可能性あるんだってさ。
温暖化の悪循環やんなぁ
横にも広がってんのか!そこもカメラ付きのドローンで調査してほしいおw

温暖化で永久凍土が溶けてガスが発生しさらに温暖化を加速させるとか悪循環ってレベルじゃねぇな

【怖い】シベリアのツンドラ地帯に謎の巨大クレーターが出現!これは一体・・・!?
ロシア北極圏の永久凍土に巨大な穴 ドローンで調査すると…
<記事によると>
ロシアの北極圏の永久凍土では、数年前から巨大な穴が相次いで確認され、周囲への影響が懸念されています。この巨大な穴について、ロシアの研究チームが初めてドローンを使って内部を調査を行いました。
研究チームによると、この穴は永久凍土に閉じ込められていたガスが何らかの理由で爆発してできたものとみられ、直径25メートル、深さおよそ30メートルの大きさで、穴の底の部分には横に広がる大きな空洞があることが明らかになりました。
ロシア科学アカデミー石油ガス研究所のボゴヤブレンスキー副所長は「温暖化の影響で永久凍土が溶けて強度を失っている」と述べました。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
永久凍土が永久じゃないうえに、その穴深すぎるだろ。
横に広がってる巨大な空洞は調査しなかったんだ、、、
なんか、ダム穴みたいでゾクゾクする
この下に、地底人とかいそうだな
永久凍土が溶けるって、すごく怖い事らしい。某番組で研究者が言ってたけど、未知のウイルスや根絶したウイルスが復活する可能性あるんだってさ。
温暖化の悪循環やんなぁ
横にも広がってんのか!そこもカメラ付きのドローンで調査してほしいおw

温暖化で永久凍土が溶けてガスが発生しさらに温暖化を加速させるとか悪循環ってレベルじゃねぇな

![]() | 地底人 半袖Tシャツ S 発売日: メーカー:サモエスキー 価格:3500 カテゴリ:Apparel セールスランク:198384 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード -PS5 発売日:2021-06-10 メーカー:スクウェア・エニックス 価格:9878 カテゴリ:Video Games セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 11:02 返信する
- 一番
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 11:02 返信する
- よし
-
- 3 名前: リチャードクソンジリス 2021年03月07日 11:03 返信する
- 目玉焼きとウインナー美味しスギィ(≧Д≦)
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 11:03 返信する
-
そういう時代になったという事だ
地球の長い歴史から見れば一瞬の出来事
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 11:05 返信する
-
大昔は凍ってなかったんだから正常に戻るだけだろ
今までが異常だった
-
- 6 名前: りチャードソンジリス 2021年03月07日 11:07 返信する
- ザキさん爽やかスギィ(≧Д≦)
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 11:07 返信する
-
メタンもそうだが、サッサと取り出して生物のために使うべきなのだ
メタンはそのまんま放出すると温暖化係数が
ものすげえ高いことで知られている
ところが、燃やすとメタンではなくなるため温暖化しない
温暖化とか詐欺言ってるならさっさと採掘してエネルギーとして使うべきだ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 11:08 返信する
- 無線範囲外だから有線ドローンじゃないと
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 11:08 返信する
- Betaが出てくるぞ終わった
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 11:08 返信する
- 凍土になる前の生き物の化石とかいっぱい出てくるかな
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 11:08 返信する
-
A級凍土だから溶けた
S級なら溶けなかった
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 11:08 返信する
-
ロシア的には温暖化した方が暮らしやすいし食料生産も増えるのでは?
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 11:09 返信する
- まさか地球の気温が不変だと思ってる頭幼稚園児はおらんよなぁ?
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 11:09 返信する
- おそロシア
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 11:09 返信する
-
互換的にはバトルトードと
どっこいどっこい
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 11:10 返信する
- 地球の長い歴史の中では温暖化も氷河期も一時の出来事
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 11:10 返信する
-
永久凍土って永久じゃないんか?
やっぱ永遠ってないんやな、地球もいずれ滅びる運命か
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 11:11 返信する
-
>>3
でも、腐ってるんでしょう?
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 11:11 返信する
- とりあえず温暖化が原因って頭ごなしに言うのやめない?
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 11:11 返信する
-
>>6
でも、偽物り、チャードなんでしょう?
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 11:11 返信する
- 温暖化とか言ってて草
-
- 22 名前: キリト 2021年03月07日 11:12 返信する
-
>>1
アスナは屑
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 11:12 返信する
- 欧州に帰れ、土着民に返せや
-
- 24 名前: リチャードクソンジリス 2021年03月07日 11:16 返信する
-
>>18
おかわりィ(≧Д≦)つ🍚
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 11:17 返信する
-
>>1
ロシアは日本に北方領土返還しろ
-
- 26 名前: リチャードクンソジリス 2021年03月07日 11:19 返信する
-
>>6
偽物多スギィ(💢≧Д≦)
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 11:19 返信する
-
>>19
温暖化が原因だから凍土がとけてるんだろうが
他に何でとけるんだよ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 11:20 返信する
- グレタ「地底人に会ってきました」
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 11:20 返信する
-
やーばいでしょ
もうはじまっているんだよね
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 11:23 返信する
-
>>27
俺は温暖化反対派でも肯定派でもないが、それがハッキリしないから研究してるんだろ?
原因がはっきりすれば苦労せんw
それに、二酸化炭素のせいで温暖化が〜とか言うけど、歴史的にも今の何十倍も二酸化炭素が多かった時代は地質学やらで証明されてるからね。
一概に温暖化温暖化って騒ぐほうが無知なのは確か。
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 11:24 返信する
-
>>4
というか元々ここはそういう土地で、過去にこうやって出来た穴が埋まって水溜りになったものが滅茶苦茶ある
そして昔から観光スポット化もしている
今急に起こり始めたものじゃなく1000年以上前からだよ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 11:26 返信する
-
ロシアからしたら
温暖化とか願ったりでしょw
住める土地増えるし
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 11:26 返信する
-
これは…シュバルツバース!!
すぐに各国の精鋭を集めて調査をしないと!!
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 11:27 返信する
- クルシメ グランドウォーカー・・・・
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 11:27 返信する
- アレフガルドに繋がってんのか
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 11:29 返信する
- 永久じゃないじゃん!嘘つき!
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 11:29 返信する
-
あれは誰だ 誰だ 誰だ
あれー
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 11:30 返信する
-
>>35
アレフガルドに行って焼きそばパン買って来いよwww
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 11:31 返信する
- 温暖化って言っときゃいいや
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 11:32 返信する
-
温暖化とかいってる奴は
地球がまだ氷河期だということを知らない
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 11:32 返信する
- 天然のジオフロント
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 11:37 返信する
- 繋がった穴同士で一気に崩壊しそう
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 11:39 返信する
- そんな深いか?
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 11:42 返信する
- 宇宙人が宇宙船隠してただけやで
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 11:43 返信する
-
>>30
じゃお前の閉じこもってる部屋だけ二酸化炭素何十倍な
ご家族も喜ぶよ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 11:44 返信する
-
>>25
鈴木宗男さんがギリギリの交渉で2島返還を取り付けたのに、自民党がその交渉を突っぱねて、結局全部おじゃんになったんだよね
自民党のせいで!
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 11:46 返信する
-
>>46
おまけに鈴木宗男を用済みだから自民党から追い出したんだよね
さすが自民党だよね?
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 11:46 返信する
-
最近のロシアの日和見も
北極圏の海洋利権が手に入りそうだからだろうし
今のところあの辺は人なんかおらんしな
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 11:47 返信する
-
>>26
あっ、本当に偽物だった
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 11:49 返信する
-
>>1
「君の顔では就職できない」と面接官に言われたマッスルウィザード発狂
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 11:53 返信する
-
>>26
お前も偽物だろうがw
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 11:54 返信する
-
>>46
なーにが鈴木宗男さんだボケ
売国野中の下僕だろあいつ
野中と同じで私腹肥やすことしか考えてなかたぞあのハゲ
ムネオハウスの中で一生暮らしてろ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 11:56 返信する
- コンクリ流して埋めとけよ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 11:57 返信する
- ラスダンだよそれ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 12:01 返信する
-
>>19
温暖化が原因なのは確かなんだよ
ただ、その温暖化の原因を都合がいいように決めつけてる人が多いだけで
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 12:01 返信する
- 露穴
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 12:06 返信する
- ニキビだよ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 12:06 返信する
- 巨大モグラのしわざじゃ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 12:06 返信する
- メガテンかな
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 12:07 返信する
-
何こんな穴開けてるんだよ!
いい加減にしろよプレ―リ―ドッグ!
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 12:10 返信する
- ガミラス星みたいやな
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 12:16 返信する
- ドラえもんで観た
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 12:16 返信する
-
>>31
わりとロシア名物だよな
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 12:17 返信する
- 飛空艇で降りよう
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 12:26 返信する
- 後進国日本なら地下工事のせいになってた
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 12:28 返信する
- 温暖化で永久凍土が溶けてっていうのは既出じゃね?
-
- 67 名前: クラウド 2021年03月07日 12:29 返信する
-
ジェットストリームが吹くこの奥で…
待ってろセフィロス
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 12:30 返信する
- ローカストホールだ!
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 12:30 返信する
- ストレンジャーシングスみたいでいいじゃん
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 12:52 返信する
-
>>45
何十年前の小学生みたいな捨てゼリフでワロタw
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 12:52 返信する
-
わしらが平和な地球の最後の世代になったりして。
こっから天変地異のジェットコースターの始まりだ。
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 12:53 返信する
-
ハリウッドのパニック映画ってだいたいこういうの発見されたところから始まらん?
そんで学会で白眼視されてる跳ねっ返りの若き天才物理学者とか出てくる。
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 12:55 返信する
-
そもそも、「気温が上がって、それが伝わって地面温度も上がる」っていうのが無理がある
地面の温度が上がるのに+5~10℃必要なんだぜ
天然ガス層まで温まるとなると+30℃は必要
そんなのとっくに人類は死滅している
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 12:58 返信する
- 崩れて生き埋めになる危険性が高いから巨大空洞は調査できないんだろ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 12:59 返信する
-
そろそろ地球の外にナノマシンで太陽光を調節する膜を張る技術を開発した方がいいよ
雲さえ出てれば夏もそんなに熱くなかったろ?
太陽を何とかするべき
中国がいる限り二酸化炭素は減らせないよ
中でどうにかするより外にバリケードを張る方が早い
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 13:00 返信する
- 恐竜帝国が復活する?
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 13:02 返信する
- ロシアは敵国だからどうでもいいです。
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 13:04 返信する
-
>>76
人類が初めて一つになれるな。
マンモ肉食い放題や。
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 13:16 返信する
- ロシア名所カラチャイ湖ツアーを用意しろ!
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 13:21 返信する
- 永久凍土にも穴はあるんだな…
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 13:28 返信する
- 次はコロナは永久凍土から生まれたっていいだすんだろうな
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 13:45 返信する
- ただの地下迷宮じゃん。
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 13:55 返信する
-
>>5
むしろこれからだ
やつが復活した
今はまだ一部だがいずれ世界中っで同じことが頻発するだろう
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 13:57 返信する
-
本当に解けてたらオランダや東京は水没してる
30年前から言われてるらしいけど一向にウソのままやんけ
昔からあるタイプの穴なんだろ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 14:22 返信する
-
チェルノブイリから80年
そこには巨大な地下道が―
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 14:37 返信する
- 唐突にに穴ができるって、地球温暖化も含めて原因は地熱じゃねえの?
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 14:42 返信する
-
>>86
どこに火山があんだよ?
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 14:44 返信する
-
>>84
その水没論が大嘘だからな
オカルトvsオカルトで科学を否定されても
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 14:52 返信する
-
内部の調査よりもまずは漏れ出てきてる気体などの安全性の調査しないと下手に調査機すら送れないからな
さらに人を送るとなると横穴の耐久性等かなり慎重になりざるを得ないから長期化しそう
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 15:37 返信する
-
>この下に、地底人とかいそうだな
のび太みたいなコメントしてんなw
深さ30m程度で
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 16:06 返信する
- は?氷とか見えねえし草生えてんだけどどこが永久凍土なんだ?温暖化関係ねえだろ専門家辞めちまえアホが
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 16:23 返信する
-
温暖化で永久凍土が溶けて耕作農地が大幅に広がり
Ai管理された農業ロボットによって全自動完全機械化されたシステムに拠って
天然ガスと石油で食えなくなったロシアが農業大国で食糧問題を解決して復活する予定だとか
そしてそれに投資して自分の孫の世代を金持ちにしようとする投資家たちが世界中にいるそうな
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 16:28 返信する
-
>>70
こどおじニートなんだろうな精神年齢が小学生から成長してない
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 16:33 返信する
-
>>19
温暖化=悪みたいな先入観は捨てよう
地球の歴史上もっと暑い時期も寒い時期もあったんだよ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 17:29 返信する
-
全体的に崩れるんじゃなくて丸く穴があくのね?
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 17:30 返信する
- ゴミ捨て場にしようぜ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 18:07 返信する
- ロシアってマジで極寒なんだな
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 18:08 返信する
- 本当に永久凍土が原因かなぁ?
-
- 99 名前: 2021年03月07日 19:31 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 19:32 返信する
- ガス漏れたなら温暖化しませんよね?逆に寒冷化するんやけどな。わからないものかね素人には
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 20:27 返信する
- シンクホールとは別物なんか?
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 21:52 返信する
-
温暖化の影響…?
まだ寒いこの時期にピンゴの融解が起きたのなら温暖化とは別の原因を疑う方が普通だろ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 21:55 返信する
-
>>98
元から説、そもそも地球は温暖化と寒冷化を繰り返してきたから人類史上で出来た穴とは限らない
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 21:58 返信する
-
>>102
温暖化の他の原因を考えるなら自転の軸がずれてるとか?
奇跡的なバランスで軸の角度や自転の速度が現在の状態になってるから太陽系の星一つでも狂ったら現在のバランスは保てないからね
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月07日 22:00 返信する
-
>>100
そもそも温暖化はと寒冷化は自然現象だから人災ではないよ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月08日 00:21 返信する
-
地底人製UFOの出入り口だおきっと!
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月08日 01:35 返信する
-
>>46
4島同時じゃないと意味がないから、ムネオの暴走。
そんなこともわからんの?
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月08日 03:37 返信する
- 日本の政治が悪いから地球も怒ってるよ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月08日 05:22 返信する
-
氷が溶ける → 閉じ込められていた菌やウィルスが活性化、やメタンガス(二酸化炭素よりも強い保温効果)が大気に放出される。
なんだか面白いことになってきそうだね。
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月08日 08:36 返信する
-
人間が地球に悪影響を及ぼしてるっていうけど
地球にしてみりゃ人間の行いなんてハナクソみたいなもんやろ
ちょっとプレートずれただけで大騒ぎですから
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月08日 09:07 返信する
-
宇宙人が地下に高速道路作ってる
今時、空を飛ぶと目立ってしょうがないからだってw
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月08日 09:48 返信する
- そろそろ温暖化の原因を突き止めろや
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月08日 12:51 返信する
-
>>1
温暖化って今の地球は2世紀後半から寒冷期に入ってるだろ。縄文の昔は非常に暖かく寒冷化がローマの崩壊を導いた歴史的事実も知らないのか。温暖化なんて炭素利権で設けたい馬鹿どものプロパガンダでしかない。
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月08日 13:41 返信する
- 温暖化でシベリアが沃土に変わるフラグやで
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月08日 16:42 返信する
- とうとうデスストランディングが始まったか…
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。