【あっ】ユニクロの実質値下げ、違法の可能性が浮上・・・

  • follow us in feedly
ユニクロ 仕入れ サンクス 消費税 値下げ 卸 違法 公正取引委員会に関連した画像-01

■ツイッターより

▼4月1日から本体価格と消費税を合わせた総額の表示が義務化される

これを受けユニクロとGUは今までの本体価格を(本体価格+消費税)とし、実質値下げに踏み切った



▼衣服生地屋さん、怒りをあらわに


ユニクロ 仕入れ サンクス 消費税 値下げ 卸 違法 公正取引委員会に関連した画像-02




<ネットでの反応>

ユニクロ、アウトー。

これは下請法にひっかからないのですか?

でもユニクロないと商売できないですよね?
ちなみに下請法のどの問題だと思いますか?


企業努力でどうにかすべき所を、立場弱い下請けに押し付け、自分達はイメージアップですか。ゲス過ぎますね。まぁ、そこそこ大きなところは大体こうした闇があるものですが。

中小企業庁に告発すれば確実です。告発元も秘密にされます

これホントなら、やばい。

サンキューは仕入れに対してじゃん、ユニクロ別にサンキューちゃうやんwww

消費税は公平だとか平等だとか言ってた皆さん、「大手グローバル企業が仕入れ先に消費税分の値下げをゴリ押しするような制度」のどこが公平なんでしょうか?

輸入品だけじゃなく、国内企業の製品や国内生産の製品にもフェアトレードの表示欲しいわ。

ユニクロオンリーの値下げではないのですね。
ガッツリ下請法違反ですね。





ユニクロさん、自身のブランドイメージを保つための企業努力はスゴイなぁ
そのためだったら下請けだろうと何だろうと容赦なk......
やる夫 PC 笑顔 煽り



あとは公正取引委員会に判断を委ねよう
AA



ニーア レプリカント ver.1.22474487139... - PS4

発売日:2021-04-22
メーカー:スクウェア・エニックス
価格:7018
カテゴリ:Video Games
セールスランク:20
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    魔ついに8周年!

    使カードキャプターさくら
    いコラボ中!
    тo


    のウィズ
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    菅政権になってからこんなニュースばかり
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アタマがこんがらがる年寄り経営者とか引っかかって搾取されそう
    理解してる人がこうやってツッコミ入れなきゃ気がつくの遅れただろ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    皆さんこのマッスル(本物)に嫌がらせしてるこいつはおれがこいつに構わなければマッスルには構わないと約束したのに約束破っていつ約束したか答えろとか言ってる卑怯な奴らですよ!
    自分が言ってた日をとぼけてわざとおれに証拠とかだせと言う汚い人間性なゴミです!いちいちおれに聞くなボケ!てめーが1番わかってるだろがボケ!


  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    孫正義様「日本は犯罪者になってしまった」
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    商売をやってると「上から値引きの圧力かけられてないか?」って調査書類が来るよ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おっサンキュー
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    安倍政権の時も同じこと言ってそう
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    総額表示じゃない通販は最初から使わない
    ドスパラとか
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他のメーカに売ればいいのでは・・・
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税廃止で全国民がニッコリだな
    自民党と上級国民と投資家以外は
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >でもユニクロないと商売できないですよね?
    ちなみに下請法のどの問題だと思いますか?

    こういう奴が性格が悪い
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安く買えるならオッケーだが
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おっしゃっ
    これで月曜のファスリテ株暴落=日経暴落
    インバース買ってた俺の勝利確定来たw
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安く買えるならどうでもいいよ
    余計なことすんな
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >消費税は公平だとか平等だとか言ってた皆さん、「大手グローバル企業が仕入れ>先に消費税分の値下げをゴリ押しするような制度」のどこが公平なんでしょうか?

    それは別の問題だろw
  • 17  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    おまえ実はまったく意味わかってないだろ?
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ユニクロ「尖閣は中国の国土だ」
    ニトリ「中国産はブランドだ」

    とか言っているような会社だぞ
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ♥多すぎィ!
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    ホントそれ。どうでもいい
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で誰が一体訴えるの?
    いつも人任せなの?
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    魚釣島は中国領土だからね
    しかたないね
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    強いやつについていかなきゃ やられてしまう世の中、グローバル、よく言うたもんやで。
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    ネトウヨはユニクロ大嫌いだろ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安くなるんだからいいじゃんw
    嫌なら取引やめろ
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    王者ユニクロは親中企業
    ネトウヨはノイジーマイノリティ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    そんな簡単に取引先が湧いて出てくるわけねえだろ脳みそ無えのかお前は
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ユニクロだけだと思ってる?
    大手はどの業界も消費税の表示や率に変動がある度に下請けにそれ押し付けてるよ
    だから消費税減税しろって意見に反発する勢力がいたりする
    減税するのはいいけどそれが戻る時にまた値下げしろって脅されるんだもん
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    マジでそれな
    いちいち騒ぎ立てるな
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しばらくしたら取引切られるだろな
    事の直後ではなく世間が忘れたころに
  • 32  名前: リチャードソンジリス 返信する
    プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    安ければそれで良い
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ユニクロが損失被れば、というかそれしかない
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流石柳井反日反米の男
    半島でやれば良い
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    楽天並みのクソすぎる対応してんな
    企業努力もクソもあるかよ
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ならユニクロを切れよ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これガチでやっちゃいけないやつ。
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    だからしまむらばっかり着てんのか
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    経済の仕組みもわからず感覚だけで話してそう...

    こんなのばっかじゃ騙しやすくて笑い止まらんわな
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    中日新聞読んでんのかな?
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなんどこの企業事業もやってることやろ
    何も今に始まったことじゃない
    だから結局有耶無耶に終わるで
    そして下支えする企業会社は潰れ中華マネーに頼らざるを得ず日本の資本は弱体化の一途を辿り中国の経済侵略が益々進行する
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ユニクロって日本の生地とか使ってるの?
    カイハラのデニムくらいしか使ってないでしょう
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    ユニクロの素材はプレーリ一ドッグなんでしょう?
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすが反日企業
    ユニクロやGUで買ってる奴は売国奴
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕入れ先に消費税分値段下げろって言っててって
    どこにそんなソースあんの?
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    下請け圧迫はトヨタがよくやってるやん
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    それな。
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    結局日本の仲介業者でしょう
    自分達も原産者から安く買い叩いてるのにね
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    経団連の重鎮であるトヨタが死ぬほどやりまくってるから他もマネすんだよな
  • 51  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>44
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのが罷り通って巡り巡って景気が悪くなっていったのが自公連立政権なんだよな
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結論 安倍が悪い
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    具体的には?
    どっかの赤い新聞ソースはやめてね。
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツイ消しして逃げてるからコイツの方が悪い奴じゃね?
    同業他社の工作員とかね。
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税が8%→10%になった時は2%以上の値上げがされた事を忘れたのか
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    楽天の送料押し付けを思い出すな
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
       (~)
     γ´⌒`ヽ    >>32
      {i:i:i:i:i:i:i:i:}   このセーター
     ( ´・ω・)  しまむらで買ったんだ。
      (:::::::::::::)
       し─J
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうしまむらでしか買わない
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    ユニクロかしまむらしか発想できないのかよwww知識が貧相過ぎだろwww
    外出しろやwwww
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この件といいカゴを置くだけのセルフレジの件といい
    ユニクロはマジでクソみたいな企業だな…
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    商店街の古着屋で買おう
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さよならユニクロ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    下請けに対して9パーセントの値下げしろって正式にきたの?
    そうでないならまだ違法とは言えんだろ
    あくまでまだ小売価格を下げると宣言しただけ
    値下げぶんを自分たちで被るのか仕入れ値に反映させるのかは別の話だから
  • 65  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    横からですが、わかってるとでも?www
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでツイート消したの?
    違法なのはユニクロじゃなくて自分の方だった?
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    読んだ限り書いてないんだよね
    ユニクロが値下げした分下請けに肩代わりさせているなら下請法で確実にアウトなんだけど
    まあ、言わずとも分かっているよね?くらいの書面に残らない脅しはやってるだろうね
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    +THANKS 
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕入れ先かえればいいんじxyない?
    困るのは下請けだよね
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する




    妄想で叩くとかこいつら韓国人か何かか?



     
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    1社に支配されてる時点で詰んでるでしょうが
    そんな企業勝手に潰れるんだから気にもせんわ
    このくらいの行間は読めるようになれ
  • 73  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>58
    可愛スギィ(≧Д≦)
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正義ぶってもねぇ
    消費者からしたら勝手にやってくれってだけ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は一切支えんで良いしあんたらに支えられたら迷惑だから下請けを支えてやってくれ
    お願いだ
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはダメ。事業者には1年に一度「消費税をちゃんと上乗せできてますか?」という調査来る。うちは消費税納付義務のない程度の売上なので問題視してないけど、ユニクロの納入業者なら消費税納付義務が発生してるはず。立派な優越的地位の濫用であり公正取引委員会が動く案件。
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ツイ主逃げてて草
    ダサっw
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局ブラック企業が笑う日本はまたデフレスパイラルに突入して暗黒の30年は40年50年と続いていくのでした。
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    弁護士だなやっぱり
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    敏腕弁護士は右Sか
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    法律・・・
    あっそもそも守っていない方々の言葉か
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツイ主ユニクロ敵に回してて草
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多くの仕入れ先は分からない程度に材質を落としてコストダウンを
    しているし別にどうにでもなると思うよ
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすが反日企業や
    在日パヨチョ.ンのクソさを煮詰めた感じやな
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    お前の書き込みが一番ダサいよ
    どんな人生送ってきたんだ?
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    かん政権というよりその前の鳩山からじゃないかな?
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    法に訴えずにツイッターで感情に訴えてる時点で生地屋の負け
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    現政権の前が鳩山?
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕入れ先をいじめてるとか根拠のない妄想で批判してるけど
    名誉毀損で訴えられるんじゃないの?
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    値下げは質下げることにしかならんと思うけどねえ。これは悪手だろ
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    経営者や役員即実刑で良いよ。そんくらいやんなきゃ変わらない。
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカッター民には関わりたくない
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭の悪い下請け従業員が先走ってツイートしたんやろなあ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもこの自称生地屋は本当にユニクロの下請けなの?
    なんかただの妄想感があるんだけど。
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあユニクロの下請けやめればいいんじゃね?
    この従業員を特定してもらって契約解除してもらえばいいよ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    誰でもできる服飾みたいなローテクが価格競争になるのは当然だろ
    カッペと低学歴の命はだから安いんだよ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    中小零細のカスがイキがっててワロタ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    お前の価値なんかカスみたいなもんだもんな
    どんどん値下げされればいい
    日本に生まれただけでお前みたいな無学底辺が甘やかされすぎたんだよ
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    数年前にもユニクロはバイトにもサービス残業させるとか言われてたしな
    下請けに値下げ圧力かけても何も不思議じゃあない
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>95
    違法行為を推奨するなら法治国家から出ていけ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっとこういうゲームになったんや
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この記事で言われてる理由とは違うが税率を相殺することを目的とした値下げは違法だっただろ
    増税から大分経つし比率も違うから単に「全品値下げします」って宣言するだけなら問題ないけど税の相殺を明言してしまってる
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツイート消して逃げたね
    承認欲求から妄想ででっち上げたんだろうな
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トヨタ「セーフやぞ」
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    怖いdmが来たから消したとさ
    ユニクロ黒すぎるわ
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    本当に法的に問題があるなら消す必要ないよね
    消したってことはそういうことだよ
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    ある国の人はそういうことにしたいのね
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の日本では製品価格は上がるけど、製造単価は下がってる業界多い
    製造現場では苦肉の策の人員カットに留まらず材料まで安価なものにされて労働者が懸命に働いても不良が発生→クライアントにお叱り受ける→品質要求度上がりルール追加で現場疲労→不良が・・・で負のスパイラル突入してる
    製造コストに対して適正価格で仕事とれるような健全な社会になって欲しい
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕入れ値はそのままにユニクロ自身が身銭を切って値下げしているかもしれんだろ
    何を根拠に仕入れ先に圧力をかけたとかほざいてるの?
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫌なら取引しなければよいだけでは?
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局実質値上げでも大手がやりゃ適当になれてくるよな
    最初はあそこの会社も値上げしたとか騒ぐ割に賃金高くしろとは、虫の良い話しだよな
    1品が高くなりゃ賃金も10個セットの単価も10円上がるんだから値上げしなきゃ従業員の賃金も払えなくなって終わりなのにな
    下請けはリスクが少ないのに違法と騒げば何とかなるのも悪いクセだね
    下請けが生きていけるのはホールディングスあっての下請けだからな下請けあってのホールディングスじゃないぞ
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本政府「大企業は国の金で助けます」
    忖度発動!
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもコレ、デマだったら確実に訴えられるよ?
    RTもしないほうがいいんじゃ・・・
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなん強いところは当たり前にやってるよな
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    デマだったときのツイ主へのダメージが上がるようにユニクロに抗議メール送って来るわw
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>106
    法的な問題じゃなくても、実害がありそうだったら取り下げる
    いくら偉そうなことを言っても金の方が大事
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ユニクロの仕入れ先業社とは思えないですね。
    個人特定されたら取引できなくなるでしょう。
    コストも発注量も
    しがない生地屋でなんとかなるレベルじゃないでしょう。
    カイハラなら別だけど
    「しがない生地屋」なんて言わないしね

    営業行って断られたとかの腹いせじゃないかな
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しまむらの従業員必死だな
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから老人用ブランドと言われるんだよ。まさかのワークマンに負けるしな
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    商品の値下げをする為に
    まぁ当然というか仕入価格も下げたという話なんだろうけども
    もうツイート消してしまってるがユニクロが半ば強制的なので怒ったみたいだが
    強制だと言ってるのは主観なので…どこまで信じて良いのか?
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>112
    そら中小と大企業では食わせてる人数が違いすぎる
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    ワークマンは現役世代御用達の服屋だから、勝って当然だろう
    ユニクロは、アンテナ張り巡らせてる分こうでもしなきゃヤマダ電機みたいになるのが見えてるからな
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今回の値下げの構図において
    推測でこうだったら違法!って記事内容は少し酷くないか?
    推測だったらどんなものでも違法と言える
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文句あるなら仕入れ先を変えればいいんでね?
    消費者としては安い方がいいよ
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    値下げ以上に悪評の宣伝効果で悪循環させるが良いさ
    もうユニクロで買ってないしな 無くなっても消費者は困らん
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なにこれ逮捕されんの
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    しまむらはホワイト企業だと思う
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    去年の夏に関東の倉庫1つ潰したしね
    値下げしたっていうアピールで客引きしないとダメなんだよ
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホ料金もそうだよ
    大手はさほど痛くない
    下請けは奴隷を超えてるね
  • 130  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生地屋ww
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安さの裏には闇があると
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブラックやな。別にユニクロ無くても良くねえか? おれは3足1000円の靴下たまに買うが別にそんなのどこで買ってもいいしな。
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    しまむらで3足500円で買った事あるぜ。
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツイ消ししてんじゃんww
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはあきらかにNGだけど
    ユニクロに対して国が強く言えるかどうかが焦点になる
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホなんだろな…
    今店頭にあるのが値下げしてるんであって、店頭にあるのは生産後の商品
    つまり、生地やは無関係な筈なんだが
    これから生産されるやつは4月以降の品なんだけど

  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生地屋もこのツイート以外にもう一つ愚痴ツイートしてるだけ。愚痴専用アカかもしれんが、あまり信用に足るアカとは言えんな。とはいえこういう下請けイジメは日本では常態化して泣き寝入りが横行してるのは確かなので問題提起にはなってると思う。ユニクロもこれを機に事実関係を明らかにしないと公取に狙われるかもな。
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>136
    NGな訳ねーだろ・・・・
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安くなって何か都合悪いことでもあるんか?
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    自民党1強の時は高度成長バブルがあったでしょ。
    自民党が弱くなって公明党と組むようになってこうなって行ったんだよ。
    自民党が悪いだけじゃなくて与野党ともに政権基盤が弱くなって
    政治そのものが弱くなって相対的に官僚が強くなり
    結果的に天下り先への企業へ忖度が増えたのが問題。
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなもんネットでぐちってないでさっさと訴えりゃええやん
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ユニクロ素晴らしいな
    買い控えてたけど休日のセールと合わせて買いに行こう
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ユニクロ叩く事ができるニダ!
    値下げは生地屋に値下げ強要したニダ!(ポチポチ
    (あっ、値下げってセールと同じで既に生産され取引終わってるヤツが対処で私が書いたこと意味無いニダ・・・)

    消すニダ!
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>139
    法律分からんなら喋らんでええぞ
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そらブラックがなくなるわけない
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安けりゃええやろ!
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    取り尽くしたら絶滅するぞい
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    下請けに圧力をかけるのはどの業界も…
    一番ひどいのは自動車業界に感じるけど。

    ディーラーの店舗も無駄に多いし、人件費をかけすぎている部分があるけど
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安く物を提供しようとしてくれるユニクロは庶民の味方。
    国の圧力には負けずに頑張ってほしいね。
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    こじつけ叩きとまだ理解出来てないアホww
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なぜツイートを消した
    それがお前の”答え”か
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>139
    もろに違法だぞ
    親会社にあたる企業は下請けに根拠となるVA提案なしに値下げを強いるのは違法
    特に消費税の表示や率変更に伴う値下げ要求はよくあるけどこれは特にNG
    アウトなわけないだろと思うくらい当たり前になってるのがやばい
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>150
    そのユニクロの下請けを経営したりそこで働いてるのは庶民なんですけど
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やはりツイッターやってるやつはアホしかいない
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいね!しようと思ったら

    >すみません、
    >怖いdmが来たので、消させていただきました

    ウニクロ、ヤクザかよ
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    このツイートすぐ消してるけどもし嘘だと違法行為だよね
    これを支持するのは違法行為の推奨じゃね?
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>107
    なんでも信じちゃう詐欺のカモかよ
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これツイ主消して逃げてるけど嘘ツイだったら逮捕あるぞ

    普通に企業の名誉毀損だろ
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ユニクロって下着屋じゃないん?
    あんなペラペラのTシャツとか買うやついるんかいな
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    前後の文章が繋がってね〜
    法的な問題があれば金の話なんて吹き飛ぶよ
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    楽天とやってる事が同じ
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ユニクロ結構行くよ!
    何も買わずに出てくけどね!
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    在日企業ざまああああ
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすが韓国企業
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネットに蔓延る大企業は悪、町工場・下請けは正義って風潮なんとかならんのかね
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5%の時は税込み表示が基本だったよな?
    増税の隙見て税抜き価格にシフトしたくせに何がお値段据え置きで頑張りました!なんだよ
    しかもそれも政府に税抜き表示やめろって言われたからだしな
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これユニクロが納入業者に品質維持したまま価格変更(同じ物を値下げ)しろって要求や指示してなきゃ問題なしやろ。
    どうせモデルチェンジ時に劣化コストダウンで辻褄合わせてくるんやし。
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    あそこユニクロより遥かに古い会社だし自社で製品作ってないから仕入れ先やデザイナーに対しては輪をかけてブラックだと思う
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    そのためのguやろ
    というかワークマンが若者用とか聞いたことないわ
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこぞの半島企業が得意とする自分以外の全てに割を食わせてライバル潰し。競合相手がいなくなったら値上げする外道なやり口
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    ユニクロはデザイナーとコラボしたりしてアパレルの気概を見せてるけど、ワークマンは商品開発はマジで丸パクリしてるだけだよ
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税は公平だとか平等だとか言ってた皆さん、「大手グローバル企業が仕入れ先に消費税分の値下げをゴリ押しするような制度」のどこが公平なんでしょうか?

    こいつは頭悪いな。払う側にとって公平ってことでしょ?それを後ろ盾に値下げ要請するのは払う側には何の関係もない
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うーん、具体的なことがさっぱり出てないので何とも。
    下請けにそういう話が本当にあったのか?
    下請けの資本規模は?
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    トヨ・・・
    おっと
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    ユニクロの株主か精神が壊死してるか
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松かよ
    悪質だから捕まるかもな
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ当然っちゃ当然だわな
    今更なにをユニクロに期待してんだっていう
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費者的には助かる
    実質値下げ&実質劣化というのは理解した
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    値下げします(ドヤァ
    企業努力(下請けに値段強要)と感謝です(ドヤァ
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁさパーカーの話だけど15年位前のシャツとか普通に未だに使えるけど今のパーカーは1年持たない
    それくらい品質が下がったね
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    以前の税込み価格では1990円(税込)
    んでこの前税抜き価格表示では1990円(+税)
    んでまた今回税込みになって1990円(税込)


    わかるよね
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ユニクロが下請に根引要請した証拠はあるの?
    妄想で勝手に拡散してたら、完全に誹謗中傷だし
    上場企業だから風説の流布で犯罪だよね
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    下請けいじめはもう日本の伝統だろ

    ユニクロだけじゃねーもの

    日本の名だたる大企業様達がやって来たことだし
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ユニクロお抱え弁護士仕事しろよ
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    下請けに値下げ分を転嫁しないための税別表示だったんだけどね
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジかよユニクロ最低だな
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    各国先進国はIT関連経営者がトップ資産家
    だけど日本は、このアパレル経営者がトップ資産家
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    違反だろうが「指導」で済むわけだからな。ノーダメージ。ブラック企業が今日もピンピンしてるのと同じこと。
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウリクロとか未だに買ってる奴いんの?
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつら10%に上がった時に値上げしたよな?
    実質トントンじゃねーか
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この人が働く会社は下請法の対象の企業なのか?下請企業だからといって全てが対象ではないけど
    てか、ユニクロ側は、安い仕入先が見つかった時にいきなり切り替えるんじゃなくて既存の仕入先に声をかけて、入れ替え対象の仕入先と同額まで下げるなら止めるけどどうするか?って声をかける優しさも、不当な値下要求とか言われたら
    容赦なく入れ替えするしかなくなるよね
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホワイトたる由縁だな。
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公取はとっとと摘発して行政処分しろやタコ!
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え、ユニクロの税込み表示、UNIQLOの取り分から税金取るんじゃなく下請けの取り分下げてんの?
    全く喜べないわ、バカかよUNIQLOは
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >サンキューは仕入れに対してじゃん、ユニクロ別にサンキューちゃうやんwww
    ほんまこれww
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>153
    値下げを強いた明確なソースも出てないのに?
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>184
    怖いメールきたから消したとやらも
    どうせ訴えるって言われて怖くなっただけだろう
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    根本的には政府が悪だけど、それをやったら企業も悪になっちまうなぁ
    税金に対して政府のいいなりなのも問題だよ
    悪法を作った奴を死刑にする制度を作るべき
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の制度設計の欠陥でしょ。
    アメリカのように消費税ではなく売上税として最終消費者だけが負担すれば良いんだし
    州にもよるがそもそも被服と食料は売上税は免税になってる。
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>94
    ユニクロは製造小売で、東レと組んで生地作ってるけど
    少しくらいは他所から買ってるんじゃないのかな。他所ってのはウイグルとか。
    日本の会社から買ってるとはあまり思わないけど。
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、ユニクロに卸すのが嫌ならやめたらええやん
    喜んで後釜引き受けるところあると思うよ
    まぁ文句言ってる時点で特定されたら今後の扱いも変わるだろうね
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰か、門外漢にもわかるように教えて
  • 205  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中小企業のアンケート毎回送られてきてるけど、こういうときのためやんな
  • 207  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    どこに理不尽を押し付けるかの話じゃん
    生産なのか、小売なのか、消費者なのか
    そもそもこの生産業者が利益大幅に取ってる可能性もあるのにそこに負担させたからといって適正価格に戻るだけでは
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2021年1月に作ったツイッターアカウントか…
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ユニクロっておっさんが着る服じゃん
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アパレル自体がアジアで数十円で売ってるレベルのTシャツや韓国で50円で売ってる帽子を数千円で売ったりしてるあたまおかしい業界
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは認めてあげないとタグ全部変えろとか鬼畜すぎるでしょ・・・
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    事実なら公取が入るだろうし
    得体のしれんアカウントのツイートをそのまま鵜呑みにするほうが怖いわw
    実際に下請けは値下げ交渉されたかも知れんけど
    ユニクロが消費税という理由にするわけがない
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    せめて生地屋などの協力もあったことを明記すれば表に出なかっただろうに
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ユニクロだから裏金渡して違法じゃないって判断にしてもらおうとしてそうだなぁ〜
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ユニクロに潜入した記者はよ
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    この税込み表示しないとどうなるの?
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう企業だと思ってたわ
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>140
    お前の労働力が回りまわって安売りされる。
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ユニクロに国内の下請け業者なんておんの?
    国外の自社工場で作ってるんじゃないの?
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「消費税に反対します」つって消費税の納税を拒否したらいいんだよ
    同じ違法行為ならそのほうがよっぽどカッコいい
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    UNIQLOって、日本の国内で生産、あるいは調達した生地をベトナムとかに持って行って縫製しとるんか?
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人の心がないのかユニクロは
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なるほどなー
    下請けに損失のシワ寄せを押し付けては、
    自らは損失を被らない
    そういう腹づもりだったのか
    なかなか腹黒い事してるじゃん
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今まで消費税誤魔化してた責任はちゃんとユニクロが取るべきだよな
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>225
    その情報ってどこにあるの?
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕入先への転嫁は普通に違法だから訴えられたら負ける…
    ただ訴えたらユニクロという取引先を失うから黙認してる仕入れ先がほとんど

    コロナでアパレル需要が激減してるしね
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    うるさいわ右翼
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    あのなこういう企業が増えてしまうと日本全体の経済が落ち込むんや、そもそもお前らが安い商品買わないと生きていかれへんようになった理由を考えろ
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    だからお前は生活保護なんや
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    だから後退国になった上に中国なんかに媚びなあかんくなったんや
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    トヨタのせいで未だに日本はハイブリッドやしな
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>141
    やっぱり勉強しかしてないバカは人間の感情なんか持ち合わせてないんやろな
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせユニクロと取引ない業界だろ
    嘘松
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソース無しの情報信じ込んでる奴大杉
    元ツイもう消えてるし愉快犯の可能性が高い
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジ?今安く買えるってか?
    学校の帰りにGU行ってくるわ
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうりで高い訳だねー
    もう買わないよ
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、ツイ主逃げていようが
    拡散出来た時点で成功なんだよねぇ
    俺もユニクロ不買運動するわ
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>236
    そういう事じゃないぞ
    今まで消費税を二重に払ってたようなものって話だぞ
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>226
    おそらく、こういうツイートが出る度に揉み消して来たんだろうね
    もしくは、人ごと消されてたりして
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ユニクロに訴えられたら負けるのはお前らじゃんwww
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    そもそもユニクロそんな安くないけどな
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>232
    電気専用にして中国に市場を解放しろってことか?
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これホントに消費税分下げろって言ったのかな?本当なら大問題だし、嘘でも大問題なんだが。

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク