
■ツイッターより
小説に知らない言葉が出てきたとき、それを作者からの知識のひけらかしだと受け取り、自分の無知を突きつけられているように感じて屈辱と劣等感に苛まれる人がいる……ということを初めて知った
— タカハシ(告知用) (@hustleeeee_open) March 13, 2021
でも小説には知らない言葉がひとつくらい出てくる方が楽しいって有栖川先生言うてたよ…
<このツイートへの反応>
知らない言葉を知る、語彙力を付けることが出来るのが本だと思ってたからびっくりしました
その人絶対に本読むの向いてない
寧ろ自分の知らない言葉や表現が出てくると、「おお!この言葉はそういう意味なのか!ひとつお利口になったぞ!得した!!」というお得気分になるんだけど
知識を得るに相応しくない人物。その人物に知識を与えても、自らの排泄物で汚すだけ。知識を得て、智慧へと昇華させ、人として成長する事が出来る人こそが知識を得る資格がある。
逆に「今持ちえる範囲の語彙力」は生まれながらのものなのかと思います。
あるときを境に「一生この語彙で生きていく」と思うことがあって、それ以降に「それでは足りなかった」となったってことですよね。
未知との遭遇こそが読書の醍醐味ですよね!
な、なんだこの言葉は!?こんな難しい言葉使うなよ!わかるわけないだろ!
これは作者が知識マウント取ってるだけに違いない!許さねえええええええ!

こんなこと考える人いるんだな・・・そりゃ小説読むのに向いてないわ・・・

![]() | モンスターハンターライズ -Switch (【数量限定特典】「オトモガルク」と「オトモアイルー」の重ね着装備など 同梱) 発売日:2021-03-26 メーカー:カプコン 価格:7573 カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ミステリと言う勿れ(8) (フラワーコミックスα) 発売日:2021-03-12 メーカー: 価格:462 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: ソチャードリソヅソス 2021年03月13日 22:01 返信する
- マジかよ…キングプレーリ一ドッグ最低だな
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:01 返信する
-
魔ついに8周年!
法最大888連無料ガチャ開催中!
使カードキャプターさくら
いコラボ中!
тo
黒
猫
のウィズ
-
- 3 名前: キングプレーリ一ドッグ 2021年03月13日 22:01 返信する
-
>>1
我に敵うもの無し!!
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:04 返信する
- 馬鹿とは新しい知識を拒否することである
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:04 返信する
- 「俺だけレベルアップな件」
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:04 返信する
- 零崎双式の人間試験で韜晦って言葉が出た時は、そう思ったな。
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:05 返信する
-
馬鹿って劣等感で生きてるんだな。別の意味ですげえ
小説どころか人と関わらない方がいいのではないか。イライラし通しだろう
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:05 返信する
-
普通にあるだろ。そんなやつ寧ろ小説読んでないだろ。まぁ、多少でそんなことは思わないがやたら難しい言い回しをひたすら使いたがる小説も全然沢山ある。
1行でできる内容を5行10行に直すのが小説といってもいい。
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:05 返信する
-
五月蝿い
とかはマジで典型的だよね。ひらがなでも文字数変わらないし、わざわざやるのは自分に酔ってる。
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:06 返信する
- むしろ語彙を増やすためのもんだろこういうのは
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:06 返信する
-
ひけらかしとは思わんが
自分で書けもしない漢字をボタン一つで変換して読みづらくするモノ書きはアホだと思う
-
- 12 名前: ジハード•ロンギヌス🦹♂ 2021年03月13日 22:06 返信する
-
>>3
キングプレーリ一ドッグ、我が足下にも及ばん!
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:06 返信する
-
いねえよそんなやつ。
なんでこういうのには嘘松わかねえんだよ
-
- 14 名前: 2021年03月13日 22:07 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:07 返信する
- 小説なんて聞く時代だろ?
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:07 返信する
-
知らない言葉が出てきて、でも文脈で使い方は理解できたから常用してたら、実はその使い方は間違いで、演出であえてそういう間違いにしてると気付いたのはだいぶ後のこと
それに気付かされた時の恥ずかしさといったらそれはもう…
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:07 返信する
-
>>9
小学生の時にめっちゃイキって使ってたわ恥ずかしい
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:07 返信する
-
>>1
ラノベ読んでても知らん言葉出てきたら想像つかんだろ?
漢字だとある程度雰囲気で分かるけど
調べてもっと深く楽しもうぜ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:07 返信する
-
んなアホいる訳ねーだろ普通は調べるわボケ
1級の漢字うじゃうじゃして、それにルビ振らないのは読めない自分が悲しくなるけどな
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:07 返信する
-
なろうでたまに見るけど
直前の会話等で内容を説明して、その後難読の熟語を使ってると、
あー・・・って思う
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:08 返信する
- 作家なんてやたらと難しい言葉を使いたがる人種だから
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:08 返信する
-
>>9
自分に酔えるほど難しい漢字じゃないだろ…
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:08 返信する
- 作家なんてやたらと難しい言葉を使いたがる人種だから
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:08 返信する
-
>>2
('◉⌓◉’)
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:08 返信する
- 僥倖とか懸想とかリアルでもほぼ言うやついない。ていうか見たことない笑
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:08 返信する
- そういう奴らは狭量と言うんだよ。
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:08 返信する
- プレ一リ一ドッグ不適切スギィ(≧д≦)
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:08 返信する
-
すごいw
おバカなんだろうなwww
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:08 返信する
-
>>11
「延々と」を「永遠と」とか書いてそうw
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:09 返信する
-
>>13
既に米欄に何人かいるからな
-
- 31 名前: ジハード•ロンギヌス🦹♂ 2021年03月13日 22:09 返信する
-
>>14
たわけ!キングプレーリ一ドッグなどと同類などと反吐が出るわ!
このうつけ者が!
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:10 返信する
- そんなやつおらんだろと思ったらコメ欄にちょくちょく湧いてて戦慄したわ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:10 返信する
-
>>25
僥倖はカイジの影響で増えたんじゃないかな
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:11 返信する
-
>>25
小説はリアルだったのか
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:11 返信する
- そう思うような人間って犯罪者だけじゃないの
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:11 返信する
- サムネのせいでタイトルの◯◯が卑猥だと思ってフェミまんさんの話かと思った
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:11 返信する
-
マウント取られた・・・って思うならまず努力しろやw
そもそも作家みたいに文章書けない時点で下やろ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:12 返信する
-
>>31
「我が名はキングプレーリ一ドッグ!
この世の全ての草原を統べる犬なり!」
「今後ともヨロシク」
キングプレーリ一ドッグが仲魔になった。
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:12 返信する
- つまらない人生送ってそう
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:12 返信する
-
今回の発端となったツイートの垢は総ツッコミで鍵付けたな
何を言ったか知らないけど残ったリプとかでお察しの内容と推測
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:12 返信する
- 自分の語彙が豊かになるので、嬉しいんだが
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:13 返信する
- 文章の力量やセンスには劣等感を抱かないの?知識にだけ?
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:13 返信する
-
>>8
小説は報告書じゃないからな
-
- 44 名前: リチャードソンジリス 2021年03月13日 22:13 返信する
-
>>27
悲しスギィ(≧Д≦)
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:13 返信する
-
>>25
「僥倖」は将棋の藤井聡太が中学生のときにインタビューで使ってたぞ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:14 返信する
-
>>29
ふつう「炎炎と」だよね?
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:14 返信する
- ちゃんとやるときつい高卒
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:15 返信する
-
スマホもゲームや動画、SNSをやるだけの道具で、それで物を調べるなんて事をしないお客様がホント増えたよなぁ
やっぱggrksの精神は風化させたらいかんな
-
- 49 名前: マッスルウィザード 2021年03月13日 22:15 返信する
-
>>24
そんな顔をするなよ……
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:15 返信する
-
間違いを恐れるあまりに勉強をおろそかにする発想がそもそもの間違い
で生きる上で悪循環だってわかってないんだよ
知らない単語をひけらかされたとか感じちゃう奴は
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:16 返信する
-
読めない漢字、知らない言葉、使わない表現、聞いた事あったりニュアンスは分かるけど正確には分からない、どれも本を読む上で嬉しいというか楽しい事だけどなぁ、だから間違ったりしてる表現が続くと、ね。
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:16 返信する
- バカなのは仕方ないけど性格が悪いのはどうにもならんな
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:17 返信する
- 出鱈目とか矢鱈とかをわざわざ漢字で書かれると、(いやカッコつけなくていいっすよ作者さん)って気分になる。鱈に罪はない
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:17 返信する
-
>>46
最後はラートムで〆るのが口癖そうw
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:17 返信する
- 知らん文字に出合いたくなければ絵本でも読んでればええねん
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:17 返信する
- 捻くれの極地
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:17 返信する
- 小説なんて何年も読んでないな
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:18 返信する
- 内容が糞なラノベに対する不快感だろ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:18 返信する
- 自分の知らない言葉や表現なんて、世の中にはほぼ無限にあると思うんだが
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:18 返信する
-
俺の知り合いに破綻をはじょうとひたすら言ってて
間違いにしばらく気が付かなかった知り合いを思い出した
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:18 返信する
-
文学部出てそう笑
って感じですね〜
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:19 返信する
- 無知が嫌なら勉強しろよ
-
- 63 名前: ジハード•ロンギヌス🦹♂ 2021年03月13日 22:19 返信する
-
>>38
キングプレーリ一ドッグは念願叶いジハード•ロンギヌスの仲魔になった。
直後にモンスター爺さんの預かり所に預けられる事になった。
そしていつまでもいつまでもジハード•ロンギヌスの迎えを待っていたが、誰も訪れる者無く、そのうちキングプレ一リ一ドッグは考えるのをやめた…。
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:20 返信する
-
>>57
ツイ主は小説なんて言ってるけど薄っぺらいキモオタ向けラノベ批判されて発狂してるだけだったわ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:20 返信する
- 読めない漢字とか知らなかった言葉を辞書で調べつつ読むのが楽しいのに…
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:20 返信する
-
むしろ知らない言葉や言い回しを知るのが楽しいだろ
知識欲がないのか
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:21 返信する
-
でも定期的にツイッターの同人界隈「平易な言葉で書く小説こそ正解、本当に頭のいい人の文」って論が持て囃されもするんだよな
もっとも、これを必要以上に持て囃しているのは自分に語彙力がないことを正当化しようとしてる人な気もするけど
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:21 返信する
-
難しい単語とかはどうでもいい
作者のどうでもいい持論を登場人物を介して代弁させるのはクッソムカつく
自分の作品をプロパガンダに利用して読者置いてけぼりにするのホンマやめろ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:21 返信する
-
>>1
でもお前らだってビジネスシーンで無駄に意味わからんカタカナ語使われると「わかる言葉使え」ってキレるじゃん
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:22 返信する
- 知ってる言葉が漢字ででてくるとイラッとする
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:22 返信する
-
>>2
『はじめてのチュウ』を歌うマッスルウィザードのCMに不快感を感じる女性が続出→男でも意見が割れる
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:23 返信する
-
ファンタジーとか若者向けの世界観で
難しい語彙を使われるといらつく
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:23 返信する
-
>>70
韓国の方ですか?
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:23 返信する
-
>>70
婦礼里依独愚
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:24 返信する
-
難しい言葉を使う必要ない場面で無駄に使うから叩かれてるだけだよ
こういうのは音楽でもある
-
- 76 名前: リチャードソンジリス 2021年03月13日 22:24 返信する
-
>>1
意味不明スギィ(≧Д≦)
でも1コメおめでとうございます(≧Д≦)
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:24 返信する
- ここまでガイジだと相当生き辛そうやな
-
- 78 名前: キングプレーリ一ドッグ 2021年03月13日 22:25 返信する
-
>>63
「我をここまで追い詰めるとはな・・・可愛いやつめ。やはりうぬこそ我が運命の宿敵・・・我の首を取れるのはうぬしかあるまい」
「だが遅かったな、意味不明過ぎるが広域破壊魔法はすでに発動しておる!」
「うぬも道連れだ!」
「勝負の続きは来世に持ち越しとしよう!」
「うぬと我は表裏一体!再び相まみえる定め!」
「我は何度でも甦りその度にうぬを滅ぼそう!」
【超極大爆裂禁具婦礼里依独愚砲(リチャードソンジリス!!!!)】
-
- 79 名前: リチャードソンジリス 2021年03月13日 22:25 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:25 返信する
-
人名地名の読み方が分からないまま何度も出てくるのはストレス
調べないけど
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:25 返信する
-
>>1
その都度辞書引くけど
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:25 返信する
-
>>44
あっ!犬 あ犬 アイヌ(不適切で炎上)
同じだね
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:25 返信する
- はえーまあ感じ方は人それぞれだろね。読むの向いてないとか押し付けたり承認を求めるのは不毛
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:26 返信する
-
>>68
創作のキャラクターは作者の一部であり、無から生まれたわけじゃないんだから
作者の一部が、さくしゃの思想を代弁するのは自然だし別にムカつかないが?
そういう考えがあるんだねって思って捨て置けないのは
単にキャラに入れ込み過ぎて、客観性を失っている証拠だぞ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:26 返信する
- この騒動の発端になった言葉は「独りごちる」だっけ
-
- 86 名前: ソチャードリソヅソス 2021年03月13日 22:26 返信する
-
>>76
有り難き幸せ!
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:27 返信する
-
>>75
必要だから使ってるんだよ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:28 返信する
- ドラクエより遥に低質な文を難解な単語ちりばめて書く無能
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:29 返信する
-
>>79
「走れ犬(プレーリードッグ)」
犬は激怒した!
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:29 返信する
-
熟語のことか?
短い文字数で作者が何を表現したいのか分かりやすくしてくれるんだが
意味が分からないなら検索しろよ
-
- 91 名前: ジハード•ロンギヌス 2021年03月13日 22:29 返信する
-
>>78
「させるか!」
→ジハード•ロンギヌスのシールドバッシュ!
→ジハード•ロンギヌスはイージスの盾でキングプレ一リ一ドッグの超極大爆裂禁具婦礼里依独愚砲の詠唱を止めた!
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:29 返信する
-
>>90
熟女だぞ?
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:30 返信する
-
>>68
妖怪アパートの幽雅な日常とかいうホモ説教小説読んだときは全く同じこと思いました
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:30 返信する
-
こういうところでも簡単にまとめられていると読まれるけど
回りくどい長文なんてスルーされるからね
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:30 返信する
-
そこまでじゃないけど
こいつこの言葉使いたいだけなんだろうなとか思ってしまうことはあるかな
もっとわかりやすく適切な言葉はあっただろうと
特にカタカナ語でそう感じることは多いかな
-
- 96 名前: 2021年03月13日 22:30 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:30 返信する
-
同人小説で椎名林檎みたいな文見ると少し笑うけど結局趣味の品だからそれだけ
やたら難しい言葉使うなムキーは無知であることの劣等感でしかない
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:30 返信する
-
>>85
2人以上じゃないとゴチれないよね?
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:31 返信する
-
>>79
あなたのおかげで"不適切"という言葉を知ることが出来ました。このご恩は一生忘れるつもりです。
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:32 返信する
- 外人と英語を喋っててもカッコつけんじゃねえよと、突っかかってくるやつがいる。マウントを取られまいとする悲しい防衛本能がそうさせるんだなあ、独り相撲だけど。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:32 返信する
-
言葉のレベルによる
その言葉が物語に関係が深くて説明があるなら問題ないが
どーでもいいところに難しい通常使わない言葉を使い始めるとヤバい
キャラ立てならある程度仕方なし
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:32 返信する
-
文脈とか漢字でなんとなくわかりそうなもんだけどな
知らない言葉が頻出してるレベルなら合わないだろうからそれはもう読まないほうがいい
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:34 返信する
-
一瞥するはシュタゲで覚えた
空想科学シリーズのライターほんとこの言葉好きすぎ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:34 返信する
-
フェミニストと同じで思考にバイアスがかかってる状態やな
病気
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:35 返信する
-
世の中には自分の知らない事の方が遥かに多い
って事を自覚してればそんな風には受け止められないと思うんだけどなぁ
身の程知らずにも程があるな
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:36 返信する
-
>>103
それは小学校か中学校の国語で出てきただろ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:37 返信する
-
>>106
出てこないし空想科学シリーズ以外でも見た事ない
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:37 返信する
-
>>46
どこの消防隊だよ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:38 返信する
-
>>91
うわーすごーい(下痢
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:38 返信する
-
知性が足りてないんじゃねぇの?なにその腐りきった僻み根性w
知らないことなんてたくさんあるし、何かを知るきっかけに出会うのは楽しいことだぞw
ひけらかしじゃなくて頭悪い著者なんだなって思うのは言動として明らかに不自然な語が混ざってたり、それ言ってみたかっただけだろw言葉覚えたての幼児かwみたいな部分くらいだろ
まぁ、編集仕事しろ。特にラノベとかなろう原作の紙ごみ作ってるお前らだよ!
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:38 返信する
-
>>107
もっと本読みな
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:39 返信する
- ラノベしか読んでなさそう
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:39 返信する
-
なろう小説とかラノベ読んでると
普通、そんな使い方しないだろうという稚拙な文章が乱立してるから
『あ、こいつはただ単に知識でマウント取りたいだけの作者やな』ってのは確かにある
低俗な読み物ばかり読んでるとそうなるんだと思うぞ?
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:39 返信する
-
>>111
断る
小説マウント野郎の要求には絶対に応じない
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:40 返信する
-
>>79
プレーリ一ドッグは不適切ということが良く分かりました
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:40 返信する
-
>>64
元々は別人のTweetで
「ひとりごちる」みたいな知られてない難しい言葉は二次小説で使わないほうがいいよね、古語辞典にしか乗ってないしってつぶやいて
普通に知ってる、国語辞典に乗ってるってツッコミを受けたのがあってからの流れで
元ツイの人は有栖川有栖のファンだからキモオタ向けラノベではなくミステリファン
適当なことを広めるのはやめたほうがいい
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:40 返信する
- ラノベ作者「畢竟」好きすぎ問題はある
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:40 返信する
- 難しい言葉ならべた小説書いてムフーってしてるやつが知り合いにおるからそういうメンタルなのかなあってちょっと想像がついた
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:41 返信する
-
ちょっとだけ気持ちは分かる
ひけらかしとは正直感じる
でもそこから劣等感だとかには至らず、へー、知らんかったー、ってなるわ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:41 返信する
-
>>79
「このネカマ野郎」って変質者から脅されています
少し自粛しようかな…
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:42 返信する
-
ラノベは逆に難しい言葉いっぱい出てくるんじゃないの?
呪文の詠唱とかで
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:42 返信する
-
なろう小説プギャー共は正にコレか
漫画やアニメばっかで活字に触れないからプギャープギャーとネットで喚いていたんだな
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:42 返信する
- 知らない言葉が出てくると気になって調べるから、それで中断されるのが鬱陶しい
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:42 返信する
-
>>118
でも難しい言葉知らない人間よりかは知識として知っている人間のほうが凄いとは思うな
ただ難しい言葉を使いたいがために類語辞典に頼りまくってるのはまた違う
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:42 返信する
-
>>121
キンキンキンキンッ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:43 返信する
- 贔屓の引き倒しだねぇw
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:43 返信する
-
低俗な本は終始、自慢話とか知識のひけらかししかしてないからな
普段読んでる本が低俗な奴はそうなるんだろ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:43 返信する
- お前の知識が無いのを他人にキレてどうすんねん
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:44 返信する
-
>>113
ちゃんとわかってて、この作者…って思うのと俺この言葉知らない!きっと馬鹿には読めないって上からばかにしてんだ!ってのは違うだろw
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:44 返信する
-
>>75
必要かどうかお前が判断するな
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:44 返信する
- そんな被害妄想たくましい人間がおるのか
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:46 返信する
- 知らん言葉出てきても一旦スルーして先進むやろ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:46 返信する
- 軽く糖質なんだろ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:46 返信する
-
>>116
>普通に知ってる、国語辞典に乗ってるってツッコミを受けたのがあって
なんだ実際マウント取ってるんじゃん
ひとりごちるはラノベ読み以外には微妙だろ
マウント取ろうとして諭されたオタクが発狂してるだけか
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:46 返信する
- 日本語は奥が深過ぎていくらでも知らない言葉が出て来るよ たぶん死ぬまでそうだろう
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:46 返信する
-
>>113
使いたくなったんやろなぁって温かい目で見守ってるけど
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:47 返信する
- 小説は物語を楽しむために読むものだと思ってるから、いちいち調べる作業が挟まるのはだるいわな。小説なんて読まないからしらんけど
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:47 返信する
-
こんなのクレーマーみたいな一部の人を切り取っただけでしょ?
一々気にしてたら何も作れなくない?
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:48 返信する
- 風雲急を告げる…かな?w
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:48 返信する
-
ちゃんとした本を読んでてそういう感想を持った事はないなぁ
しょーもない漫画やラノベとかならある
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:48 返信する
-
いいんじゃないか
DQNが自分から学習機会を失う分は
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:49 返信する
-
>>111
もっと本読まないと出てこない時点で
一般的に使われてるメジャーな表現ではにない件
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:49 返信する
- ねーわ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:49 返信する
-
ネットではお馴染みだよなw
ある種のオタとヤンキーに特に見られる人格
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:50 返信する
-
文にしろ知識にしろ知らないものに触れたら調べて吸収したほうがいい
よく言われるけど洋画を見る時には聖書を読んでおいたほうが解像度が上がって物語の深くまで楽しめると言うし
そういう楽しみのためにも知識欲は殺してしまうのは勿体ない
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:51 返信する
- 昔の小説はルビ振ってたのに今は全然振ってない
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:51 返信する
-
>>142
いや一瞥するはもっとどころか軽く本読むだけでも高確率で遭遇するやろさすがに…
どんだけ普段活字に触れてないの
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:52 返信する
- くくく…拈華微笑w
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:52 返信する
- Kindleだと知らない単語長押しで意味教えてくれるからめっちゃ便利
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:53 返信する
- 知らない言葉や表現が出てきたらどんな意味なのか今の子は調べないの?
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:54 返信する
- キモオタラノベだと話が変わるけどどうなんだろ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:55 返信する
- 普通の人は難しい言葉知ってて凄いなあってなるし人間出来てる人は調べて俺も知ったろってなる
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:56 返信する
-
>>85
2人でごちになるって意味らしいね
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:56 返信する
-
昔から読めない文章を適当に読んでたから理解できないわ
その時々で親や祖父母に聞いてたらしく 最終的には「自分で調べないとダメ」的に流されてたわ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:56 返信する
- 「ひらく」って言葉を知らない愚かな小説家が量産か…
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:56 返信する
- 口語で使われるとイラッとはする
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:57 返信する
-
日本の教育は今のままで良いぞ
アホが増えないと欺せないからな
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:57 返信する
- 小説なら文字じゃなくて物語を楽しめよ。
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:57 返信する
-
>>108
小学生なんだよ多分
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:59 返信する
-
>>26
1bitくらいかもしれないな…
-
- 161 名前: リチャードソンジリス 2021年03月13日 22:59 返信する
-
>>89
メロススギィ(≧Д≦)
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 22:59 返信する
- プライドだけはいっちょまえ
-
- 163 名前: リチャードソンジリス 2021年03月13日 23:00 返信する
-
>>99
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 23:00 返信する
-
>>155
ことの発端は「矢鱈」とか「若しも」とかのことじゃなくて「独り言ちる」だから漢字をひらくひらかないの問題でもない気がする
その最初の騒動がわからないと色々な話が分かりづらいよね
-
- 165 名前: リチャードソンジリス 2021年03月13日 23:00 返信する
-
>>115
悲しスギィ(≧Д≦)
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 23:00 返信する
-
【悲報速報】 発売7年のPS4さん 4年目早々のスイッチに ダブルスコアでフルボッコwwwwwww
先週までの集計結果で目前に迫っていたダブルスコア 今週の集計で PS4がスイッチにダブルスコアでフルボッコされる事が確定濃厚となりましたwww
先週までの国内累計販売台数
2011年 プレイステーション Vita Vita SCE 586万台 ←(PSPは2000万台)
2014年 プレイステーション4 PS4 SCE 934万台 ←発売2年のスイッチにぶち抜かれ歴代据え置きPS最低の売上
2020年 プレイステーション5 PS5 SCE 44万台 ←年末年始を挟んだ\4か月分/
2017年 NINTENDO SWITCH SWITCH 任天堂 1,865万台
-
- 167 名前: リチャードソンジリス 2021年03月13日 23:00 返信する
-
>>120
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 23:01 返信する
-
バシャーモ「バトンタッチ」
もこう「あっ、バトン型か」
もこう「レックウザ降臨しかも黒い」
レックウザ「しんそく」
もこう「キチガイやこいつ」
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 23:02 返信する
- 中六天に括る…w
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 23:02 返信する
- 学がないのは自覚してるから知らない言葉が出てくると無教養な自分が恥ずかしくなってくる。読書は知らない言葉を知る手段だという考え方もあるんですね。なるほど。
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 23:02 返信する
- 中学生の作文みたいな文章にやたら難しい言葉や言い回しばっかだと読んでると何故か恥ずかしい気持ちになる
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 23:03 返信する
- Kindleで読んでるからわからない言葉は長押しで辞書起動
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 23:03 返信する
-
知らない言葉が出てくるのが煩わしい?
だったら、小説を読む前に辞書読んで中身丸暗記しとけば良いんじゃないかな
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 23:03 返信する
-
テンポが悪くなるんだよ
勉強のために読んでるんじゃないんだけど…普通に物語を楽しませろよ
なんで難しい文字多用するのが正義みたいな風潮になったのかなぁ…
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 23:03 返信する
-
そんな奴は本なんか読まんだろ
人間言葉で思考するから言葉を知らないと思考も制限される
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 23:04 返信する
-
>>121
黄昏よりも昏きもの…
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 23:05 返信する
-
>>173
小説読むためだけにそんなことする奴は居ない
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 23:06 返信する
-
>>174
いやそんな風潮はないだろ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 23:07 返信する
-
>>79
この語彙力最低野郎があ!
プレーリードッグの天衣無縫な愛くるしさは正に草原に降り立った天使のようで、私は胸の動悸を抑えることが出来なかった(≧Д≦)
このくらいやれ!空気読め!
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 23:07 返信する
-
でもだいたい国語辞典に載ってる言葉だぞ
大辞泉とか大辞林を隅から隅まで読めとは言わんが
アホな本を読むよりはためになるから
小学校レベルのでもいいから読んでおいた方がいい
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 23:07 返信する
- アホの僻みばっかで草
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 23:12 返信する
-
>>148
京極夏彦の「鉄鼠の檻」で知ったわ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 23:14 返信する
-
レスを見てもそういう人って珍しいタイプじゃないか?
そういう特殊な人を引き合いに出して何が言いたいのかわからん
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 23:17 返信する
- 進退谷まりますかな…w
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 23:20 返信する
-
>>183
そりゃみんな自分はそんなみっともない奴じゃないと言い張るだろうけど、実際はどうなんだかね
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 23:22 返信する
- 自らが劣っているという自覚が有るからそう思うだけ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 23:22 返信する
-
たかが単語一つで屈辱に感じる時点で、そもそも自分が博識で物知りだっていう上から目線の傲慢さがあるとかだろうしな
それで実際知らねえんだから「知ったか馬鹿が勝手に喚いて顔真っ赤にしてるだけ」で終わる話ではある
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 23:22 返信する
-
まるでお前らじゃん
自分が知らない体験を語られると嘘松と思ったり
金持ちが暇つぶしに廃課金すると他人の金なのに金の無駄とか言い出したり
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 23:23 返信する
-
知恵遅れ、アスペルガー、社会不適合者
こいつらには小説どころかラノベですら理解できんからな
マンガもワンピースやコナンみたいな文字だらけはムリだろうし
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 23:27 返信する
- 燥いじゃって…w
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 23:27 返信する
- それは単に病気だろ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 23:28 返信する
- そんな極端なゲェジが自己主張しやすくなった世界やな
-
- 193 名前: リチャードソンジリス 2021年03月13日 23:29 返信する
-
>>179
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 23:32 返信する
- 何でもかんでも差別と騒ぐ黒人の悪口はそこまでだ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 23:32 返信する
-
>>189
いや、漫画なのに文字だらけなのは普通にダメだろうし
引き合いに出すのはどうなのって感じ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 23:35 返信する
- と胸を衝いたか…w
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 23:37 返信する
-
>>98
あれだよ
頑張った私にご褒美的なヤツだよきっと
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 23:37 返信する
-
>>13
いるんだなそれが。
まさにそれがお前の無知だ。
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 23:38 返信する
-
三島なんて一ページも読めんな
まあまさに衒学的な目的があるけど
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 23:39 返信する
-
知識は蓄えておいて損はない漢字、熟語、言い回しに限らずな
知っていれば「第六 天魔王」なみたいな間違いは犯さずに済むからな
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 23:40 返信する
-
造語と受け取るパターンもヤバいと思うんだけど
こういう層がめっちゃ多いのは触れちゃいけない話題?
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 23:43 返信する
- 半可通を…振り回す…wWwWw
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 23:44 返信する
-
>>25
僥倖は藤井聡太が使ってたぞ
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 23:44 返信する
-
やっぱ、日本人アホになってるよなぁ
所得の低下でなのか
スマホの普及でより下が居ることに気づいてしまったからなのか
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 23:45 返信する
- 英語の小説は特に感じるわ
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 23:46 返信する
-
>>159
そりゃ小坊隊ってやかましいわ
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 23:46 返信する
-
>>200
第六天魔王って織田信長の代名詞じゃんとか
今みて調べるまでそれだけだと思い込んでました
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 23:48 返信する
- 頭を擡げさせてもらうね…w
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 23:49 返信する
-
>>8
そう。まわりくどさに私は小説読むのは不向きだと思った
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 23:53 返信する
- スマホで意味調べて自分の中に吸収したらいいだけやんけ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 23:53 返信する
- 一生絵本でも読んでろ
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 23:53 返信する
-
>>60
どういう意味で破綻を使ってたんだろ?
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 23:55 返信する
- 綿のように疲れ泥のように眠るってか…w
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 23:56 返信する
-
まさに、テレビのバラエティがつまらなくなったりなろう系が支持されてるのはこういう事だよね。
いないって言ってる奴は友達がいないか周りを見ないか自分自身がそういう奴なんでしょ。
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 23:56 返信する
-
アホかな
アホだな
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月13日 23:58 返信する
- 知らない言葉も範囲選択で簡単に調べることできるから電子書籍ありがとうって感じだわ〜
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 00:00 返信する
-
文学的な文章を書くプロだから自分と比較する必要はないと思う
同業者なら比較するんだろうけど
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 00:00 返信する
- ただのガイジじゃん。そんなのは人扱いする必要無いし
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 00:01 返信する
-
わざわざお前らは違うよな?って聞いてるって事は、お前らだと疑われてるんだな
傍から見ればそういう奴らに見えるわけか
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 00:02 返信する
-
若干を「わかぼし」と読みましたね
母は恥をかきました
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 00:06 返信する
- 正しく鳩を憎み豆を作らぬ…w
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 00:08 返信する
- 素引きの精兵では…w
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 00:08 返信する
-
なろう小説とかでそういうのが出てきたらそう思うかもな
やっぱ威厳は大事よ
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 00:11 返信する
- 鼻毛を読まれては困る…w
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 00:11 返信する
- 捻くれ過ぎ、そういう人は本を読むの向いてない
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 00:14 返信する
- 昔話の流れでシカトって言ったら「難しい言葉使わないでくれる!?」ってキレられたの思い出す
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 00:15 返信する
- 捻くれすぎて哀れ
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 00:16 返信する
-
キモラノベ読んでる人は、特にプライドが高いらしい
そういうやつらは知識を吸収しようという意識がとぼしい
ラノベオタガ増えたのは、そういうの書く作家もどきが増えたから
キモラノベのせいで、日本は駄目になったのだ。
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 00:17 返信する
- えへへ、オラは知らない言葉だらけでへへへ
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 00:17 返信する
- Twitterとかでも稀にいるな。会話にならない。
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 00:18 返信する
-
プライドだけはいっちょ前
恥の多い人生だろうな
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 00:23 返信する
-
マジでそんな奴いるんだとしたらどんだけ卑屈なんだよと言いたい
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 00:23 返信する
- 微に入り細を穿つ、糅てて加えて水も漏らさぬ…w
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 00:27 返信する
-
>>13
元ネタとなったツイートがあるんだよなぁ
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 00:30 返信する
- 恥ずかしくなるけどすぐに調べて恥ずかしい自分をなかったことにするわw
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 00:34 返信する
- 糅てて加えてを誤用したわ…
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 00:37 返信する
- 琴柱に膠してはいけないんだ…反省なんだ…w
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 00:51 返信する
-
>>1
どうせまとめるなら元の炎上した方をまとめようぜ。ひとりごちるってやつな。これはその炎上に対してのやつだろ
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 00:53 返信する
-
本当に頭の悪い奴って自分の馬鹿さを人に転嫁して認めないから一生成長しないのにプライドだけ高いんだよな
そのプライドを維持するために格下だと思える相手を見下したがるし、格上からは見下されてるという被害妄想が激しい
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 00:54 返信する
-
なにか言うとすぐ「マウント取りたがる」って言う奴だろ、いるいる (笑)
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 00:59 返信する
-
>>31
?「おいしいよ。このおつけもの」もぐもぐ
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 01:01 返信する
-
>>69
昔から日本で使われてる単語じゃないからありがたみはない。
若者言葉みたいに安っぽい俗語のイメージ。マジ卍。
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 01:04 返信する
-
まぁ一生自分と関わらなそうなタイプだから
どうでもいい気がする
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 01:06 返信する
-
>>9
字面を見たら表意文字だから場面が想像できるじゃん。
わからない?
牧場が多い土地にゴールデンウィークにでも行ってみなよ。ハエがいっばい飛んでるから。そしてまわりをプンプン飛び交って顔にたかってくるから。「もううるさ〜〜い!」
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 01:08 返信する
-
>>4
秀逸 最近見かけへんなぁw
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 01:10 返信する
-
>>53
魚屋のステマだ。
ほかほかごはんで焼きたてのタラとタラコ食べたい!
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 01:13 返信する
-
>>62
きっと無知蒙昧でいることよりも
おべんきょうが嫌で厭でしょうがないんだよその人。
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 01:14 返信する
-
>>65
紙の辞書を引けないのがいる。
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 01:16 返信する
-
ここの奴に多そうw
いつも劣等感に苛まれて誰かと戦ってるもんな
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 01:16 返信する
-
ひけらかしとは感じなかったけど
子どもの頃はページ進めるたびに辞書引かないといけなくて
話の内容が頭に入ってこなくて大変だったな
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 01:17 返信する
-
>>73
韓流ドラマはやたらとタイムスリップするのだが
毎回現代人が何故か潜り込む昔の王宮で漢字が読めないと困り果てる場面がある。
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 01:21 返信する
-
>>189
アスペルガー(知能に遅れがない自閉症)は
支障なく読んでるぞ。漢字も語彙を増やすのも好物、ら
実社会がフィクションとは異なるのには困惑してるようだが。
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 01:22 返信する
-
>>199
三島はあの変な男色趣味と切腹ドリームを知ってしまうと読む気になれない。
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 01:25 返信する
-
>>204
あの『円周率はおおよそ3』でいいよという
ゆとり教育をしたせい。
教科書のページ数も大量に減らされた。
国民に無断で決められた方針だからな。
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 01:29 返信する
-
>>1
ツイの反応が語彙に対しては受け入れる方向なのに
ツイで語られてる人物の考えは受け入れないのな
こういう感じ方もあるのかって思わないのは草
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 01:29 返信する
- だからバカなんだろ
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 01:30 返信する
- 「とまれ」とか多様する奴、ウザく思う
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 01:32 返信する
-
TVの字幕も誤字が多くて驚く。
NHKが芸能人レポーターがふいんきと何度も口走ったのに訂正しなかった。昔なら字幕でこっそり正解を載せたのに。
相棒では右京に「みみざわりのよい言葉」というセリフを吐かせていた。舌触りと混同しているバカ脚本。よりによってインテリキャラの右京に言わせちゃうかしかも誰も指摘しないか。
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 01:35 返信する
-
カバーにメモって調べるの好きだったがな
谷崎潤一郎が強敵だった
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 01:38 返信する
-
ネットで調べ物してるときには、そういう衒学趣味が鼻につくことはある
大体においてテキストの内容的な重みと選択された言葉の重みが
乖離してて言葉のほうが浮いてしまってるんだよな、そう感じるときって
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 01:43 返信する
-
今は書く分には機能満載のIMEが色々補助してくれて、いくらでも難しい言葉つかえるからな
でもわかる人間には一発でばれるから、自分の中を一度通った言葉を選択した方がいいぞ
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 01:46 返信する
-
>>259
俺も学生時代それやったわ
一冊楽しむごとに、語彙まで増えてお得な気分だった
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 01:49 返信する
- 漫画か絵本でも読んでろw
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 01:50 返信する
-
知的好奇心で調べて
へぇ〜なるほど
また一つ賢くなった!
普通はこうだろ?
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 01:52 返信する
-
始めて聞く単語だけど前後の流れで相手キャラを褒めてる(馬鹿にしてる)
って分かるような文章なら気にしねぇな、そういうのでもイライラしてるのはガイジとみてる
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 01:57 返信する
-
ただ、この手の話は自分が書き手で読んでもらう側で考えると
少し違ってくるんだよ、ただ難しい言葉を使ってそれらしく見せるのと
簡単な言葉を組み合わせて巧く表現してるのでは違うんだ、と
前者はね、雰囲気を出すのには良いんだ、でも下手すると読み手を選ぶ
読み辛い文章になるだけ、後者は違って読み手を選ばない、読み応えは
減るかも知れんけどさ、まあカタカナ言葉に似てると思うな、この話は
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 01:58 返信する
-
これくらいマシ。
ネット小説はホントにウザいのいるからな。
誤字脱字指摘に熱中してるのとか、本来の使用方は〜とか。
ひけらかしの承認欲求満載のやつばっかよ。
いくらか前にしつこく見たのが、ともあれじゃなくてとまれが正しい( ー`дー´)キリッ
誤用だろうが一般的に通じるほうで文を書いて何が悪いんだ?
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 01:58 返信する
- ゲームのテキストもそんなもんじゃね?
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 02:01 返信する
-
これに10:0でケチつけてる人はあんまり読書したことなさそう
7:3ぐらいならわかるけど
長いこと本読んでるとそういう雰囲気出してる文は確かにあるよ
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 02:02 返信する
-
ラノベだとそういう感じするかもしれないな
全体の文体がレベル低いのに一部だけ無理してる感じ
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 02:09 返信する
-
正直なろうの頭悪い題の作品でそういうのされるとちょくちょく思う
そういう単語使える知能があるならそんな頭悪い題にならんよね?って
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 02:16 返信する
-
調べるのが普通だと思ってたわ
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 02:26 返信する
-
大体高校から大学位で無駄な語彙が身に付くけど、仕事で色んなレベルの人と会話する機会が増えると、相手に通じない可能性のある言葉は極力避けるようになるから、誰も使ってない言葉を覚えるのって基本無駄だと嫌でも理解する。
専門用語なら価値あるけど、表現のために存在して廃れてる言葉は無駄
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 02:54 返信する
-
自分を知識の化身だとでも思ってるんかねぇ(呆れ)
一生終えたってほぼ無知みたいなモンなのに
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 02:58 返信する
-
ヤンキー漫画に「閑話休題」が出てきたときはビビった
ヤンキーの癖に中学生のオレが知らなかった四字熟語使いやがって!
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 02:59 返信する
-
多少難しいだけの言葉なら調べるだけだから何とも思わんが
普段政治ニュースでしか聞かないような回りくどい単語をわざわざ使ってるの見た時は読む気失せるな
特にラノベやなろう
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 03:16 返信する
- ひけらかしもクソも著者は勉強してんだから読者と知識レベルに差があるのは当たり前
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 03:18 返信する
- こういう馬鹿は本を読むの向いてないし幼児向けの絵本以外は二度と小説を読まなくていい。だって馬鹿だし性格がゴミすぎるし教養が足りてなさすぎる。劣等感を感じるとかどんだけ薄い人間なんだよ
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 03:24 返信する
-
リノリウムの床ってわざわざ表現するのがめっちゃ嫌い!
良く西尾維新とかやたらウンチクと知ったか知識ぶっ込んで来るwwww
逆にそういう奴コイツ学歴にコンプレックスあんのかって思うわ!
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 03:28 返信する
- そこまで配慮しなきゃいけなくなったら面倒だわ
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 03:35 返信する
-
>>279
逆になんて書いて欲しいの?ゴムの床?
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 03:42 返信する
- 全部ひらがなとカタカナで書いて差し上げたらどうだ?
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 03:58 返信する
- 実際無駄に難しい言葉使って頭よく見せようと必死なやつもいる
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 04:12 返信する
-
>>283
そういうのは文章自体もつまらないから全然別の話。てか「小説」書く人にそんな馬鹿な作家いるかなぁ?
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 04:16 返信する
-
燃えている表現で、「火」〜「炎」〜「焔」・・・と、ここまではまあ許す。
でも「焰」までくると、書き物の時代設定にもよるがイヤミに感じてしまうし、
「炎」を「ほむら」と読ませる事には殺意が芽生える。
分かり易い表現で文章力で勝負するか、難解な漢字で知識をひけらかす事で箔をつけるのか、
最早コンセプトの違い。後者は中二病が好きそうよネ。
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 04:32 返信する
- それじゃ夏目漱石なんて地獄だな
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 04:33 返信する
-
自分の頭の悪いのを棚に上げて相手のせいにするとか
根性ねじ曲がってるな
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 04:34 返信する
-
自分の無能が発覚した時の選択肢の違いだろうな
・無能を埋める
・周りを自分レベルに落とす
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 04:40 返信する
- 英語の教科書とか見たら死ぬんじゃね?
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 04:44 返信する
- 馬鹿なのにプライドだけ高いって救いようがないね
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 04:49 返信する
-
そんなこと言ってたら西尾維新の小説は読めないな
そーいえば忖度って言葉が流行る前に初めて知ったのが西尾維新の小説でした
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 04:57 返信する
-
>>1
むしろ勉強になった、知れてよかったって気持ちにならないか?
歪みすぎだろ。もう治らないんだろうなそういう人
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 04:58 返信する
- むしろよく知らない言葉が出てこないような小説は程度も低いから読みたくないわ
-
- 294 名前: せみころーんさん 2021年03月14日 05:34 返信する
-
>>自分の無知を突きつけられているように感じて屈辱と劣等感に苛まれる人>>
発達障碍児だね。
日本人の7割はこれ。
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 05:57 返信する
- 意味がよくわからん言葉が出たら話をちゃんと分かるように意味を調べるもんじゃないんか(´°ω°`)
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 06:06 返信する
-
唯の妄想癖か
〇人犯しそうだな
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 06:09 返信する
-
なんで馬鹿が馬鹿なのか分かったわ
そもそも学ぼうという意識すらないのか…
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 06:12 返信する
-
>>160
容量じゃねぇよ!?
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 06:14 返信する
-
>>248
電子ブックで読んでれば
コピペしてすぐに調べられるのに
それすらしない人もいるっぽいね
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 06:23 返信する
-
>>286
え?
石に漱ぎ流れに枕すの話なら
あれは中国の故事だよ?
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 06:23 返信する
-
>>294
韓国は9割だよな
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 06:47 返信する
-
物書きのはしくれだけど
ここまでいかなくても平易な文章でないと嫌がる層はいるね
知らない言葉を調べる手間がイヤっていうのは
言葉の誤用の最大の原因でもあると思う
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 06:53 返信する
- これだけで向いてないってのもどうかと思うけど
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 07:25 返信する
-
ものによるでしょ
平野啓一郎「日蝕」
古野まほろ「天帝のはしたなき果実」
このへんはほんとひけらかしを感じる
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 07:55 返信する
-
知識のひけらかし?相当精神が歪んでいるな
多様な言葉で多様な表現や世界観や感じ方が多様に変化するのに
それを否定したらどんどん退化して小さい物になる
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 08:03 返信する
- 勉強しろ
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 08:15 返信する
-
漫画ですら学校で習ってない漢字を見たら辞書めくって調べてた
あるとき漢字のある看板をスラスラ読んだら
親がビックリして「漫画読むな」と言われなくなったことはある
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 08:18 返信する
-
>>6
それ、意味は元より読めるヤツがどれだけいるよ・・・
俺はパトレイバーの後藤隊長のセリフで識った
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 08:21 返信する
-
>>29
コレ、結構居る
この手のコメ見てると意外と多いのよな
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 08:50 返信する
-
このような発想に至る根幹はその人物の思い上がりに依る
さしたる知識も経験もないくせに小説・作者と対等であるとプライドを肥大させているからこのような発想に至るのだ
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 08:55 返信する
- 病院行け
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 08:58 返信する
- 引用元のツイート読んだけど「そういう人を見たことがある」ってだけで、そういう心理が働くということが学術的に判明してるってわけじゃないんだな
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 09:02 返信する
- 知識のひけらかし云々は想像外だが、創作物なのに作者の自己投影が激しくて気持ち悪いと思うことは多々ある
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 09:03 返信する
- こういうのって受け取りて次第だよなぁ
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 09:11 返信する
-
ひけらかしてるつもりはないんだろうけど、そう感じるときはあるなあ。
まだまだ書き慣れてない人とか...。
難しい言葉を使ってやろうってのが見えちゃうんだよね。
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 09:30 返信する
-
昔は知らない言葉があったら脳内で除去して読んでいた
「私は中国の〇〇へ行った」→「私は(どこか知らんが)中国へ行った」
今
「私は中国の〇〇へ行った」>「・・・(〇〇って何や)」>スマホぽちぽち>「(ほーん・・・・・・今度は〇〇について書いてる文章に××と△△って知らん単語でてきたで)」>スマホぽちぽち。。。
結果読み進まない
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 09:41 返信する
-
>>1
こういうのに反応する奴がよくそういう思考になるよな
つまり荒らしに反応する奴はバカ
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 09:41 返信する
- 作家性でも出したいのか単語の変な使い方してると微笑ましい
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 09:49 返信する
-
>>312
本当にそういう人を見たかも怪しい
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 09:57 返信する
-
アホくさ、こんなことを逝ってたら刃牙すら読めんぞボケ!
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 10:26 返信する
- でも一応自分が無知である自覚はあるんだなw
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 10:33 返信する
-
そういう読者はまあ論外として、実際そういう思考が働いてる作者も少なくはない
たまに子供の一人称なのに大人でも検索かけるような難しい言葉使ってる作者もいるし
矢鱈と専門用語使いたがる人と似た心境なのかもね
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 10:34 返信する
-
>>322
そうそう、急に難しい言葉つかたったり
雰囲気がばらばらな作家もいる
ホーンデッドキャンパスのことや
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 10:50 返信する
- 無知な読者に合わせて書こうと思ったらJRの張り紙みたいになるだろうが
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 10:59 返信する
- そんなふうに思う奴がいるのか。自分の知らない言葉を知ることができて良かったじゃないか。
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 11:21 返信する
-
何の感情もわかねーよ
ただ検索して意味を調べるだけ
読み仮名ないと調べにくいけど調べられない訳じゃないし
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 11:48 返信する
-
作者の書き方による。
本は比較的読む方だけど、「とあるシリーズ」はうざかったわ。
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 11:50 返信する
- でも作家崩れみたいな人が難しいというか、口語で中々使わない言葉使ってツイートしてるの見て嬉しそうに真似してたじゃん
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 12:15 返信する
-
主になろう産だけど
作者の無知がさらけ出された時に萎える
別に警察になるわけじゃないけどさ
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 12:20 返信する
- 独擅場?うーん。どくだんじょうかな?
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 12:21 返信する
-
こういう話題になるといつも、フリーゲームの「セラフィックブルー」を思い出すなあ
わざわざ使う必要もない漢字がやたら出てくるので、文章を読むのが辛い
もちろんそういう演出なのはわかるけど
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 12:32 返信する
- 「びゃんびゃんめん」と「たいと」を使う小説あるのかな
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 12:58 返信する
-
言葉は気にならないが、間違った知識を書かれると気になるときはある。
電球はエジソンの発明って書かれてて、いやスワンだろ!とか。
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 13:01 返信する
- プライドの高い馬鹿という周りに不快感を撒き散らす公害に配慮なぞ要らん
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 13:24 返信する
-
普通の奴が知らなそうな言葉をうまいこと小説に溶け込ませて使うことが出来るなんて戦後の有名どころ作家じゃ三島由紀夫位のもんだろ
その他大勢のゴミ作家がそれやるときって昨日今日覚えたばかりみたいな言葉を唐突に使ってくるから読み手に違和感感じさせるんだよ
それとか単に俺色々知ってますアピ程度のクソ駄文に過ぎなかったりな
まぁそれ以前に今の日本にガチで才能ある物書きなんて皆無なんだけどな
才能あるやつみんな漫画に流れとるやろ、オワコン中のオワコンやん
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 13:27 返信する
-
>>72
ファンタジーこそ難しい言葉のオンパレードやろ
なろうやラノベは知らんけど
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 13:31 返信する
- 意味もなく常用漢字を使わずにいるのはイラッとくるな。普通に読みづらい。
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 13:43 返信する
-
>>9
物書きだけど
ひらがなが持つ柔らかいイメージより
漢字の硬いイメージの方が本当にうるさいんだな
って感じる気がするので使い分けかなって思う
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 13:58 返信する
-
>>174
そういう難癖付ける連中がなろう系みたいな無駄に長いタイトル、稚拙な文章、脳死したかような異世界転生俺TUEEE設定の作品に逃げ込むんだろうな
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 14:00 返信する
-
>>9
そういうクドさが文章の持つクセに同化してるならおk、そこだけ浮いてるとおかしいと感じる
場面ごとの文章の濃淡をきちんと計算して表現出来てるかどうかというか、
すげー些細なところだけど、そこまで意識して書けてるならまぁ読める話が書ける物書きってことでいいんじゃね?
今はそもそもそのレベルで引っかかるやつが大半だからなw
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 14:04 返信する
-
>>174
自分が書こうとする世界を頭の中で整理しきれていない物書きが頭ごちゃごちゃのまま書き始めるとそういう中途半端な世界がひけらかされることになるのよな
小説を読み始めた読者が読みたいのはお前の取材メモじゃねーんだよっていってもあんま伝わらんのだろうね
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 14:14 返信する
-
本では全然構わないし、種類によっては即調べて即自分も使いだすけど
コメント欄でわざと読みにくい漢字(かんじ)で書く奴は嫌(さいてい)な性格(こころ)しているなって思う
単語自体は聞いた事あっても、読めない漢字とかを口語体のコメント欄やSNSで使うのには反対(はんたいのはんたいのはんたいなのだ)だ
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 14:15 返信する
-
>>244
いいえ。全然、まったく。
特殊黄泉をしらなっかた
さつきバい
ごがつはえい
にしか読めないけど?
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 14:16 返信する
-
すぐに差別がどうとか言い出す連中と同じ層だろ
100人中5から10人はそんな感じと思ってた方がいい
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 14:16 返信する
-
わざとおかしなルビ振るやつもな
そんなことしてるといつかハードラックとダンスっちまうぞw
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 14:41 返信する
-
その点ネット小説っていいよね
知らない言葉が出てきてもその場でぐぐれるから
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 14:49 返信する
-
フェミもこういう思考なのかなw
勝手に屈辱を覚えて女性蔑視だと騒ぐのかなw
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 14:52 返信する
-
本を読みなさいと言われるのは自分の知らない事がたくさん載ってるからだぞ
それを調べて理解する事で知識が蓄積されていくんだ
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 14:54 返信する
-
知らない言葉を覚えるなど知識が蓄積されることで
自分が賢くなったと勘違いできる
それが読書
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 14:55 返信する
-
てらった文章は、単純に自分の未熟さが露見して恥をかきたくないっていう作者の心の防御として使われることも多いけど
難解な○○の良さがわかる俺スゲーっていうお金を出してくれるコアな読者を引き寄せる力もあるので
商活動の戦略として狙ってやるのはありなんじゃないかと思う。さじ加減が難しいけど
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 15:21 返信する
- わざわざ記事にしたってことは記事書いた奴はそうなんだな
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 15:33 返信する
-
そういう単語ってここぞというときに使うからいいのに
何でも難しい言葉使う奴いるよな
双眸双眸書いてあって、この作者の中で今これが流行りなんだろうなと思った
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 15:57 返信する
-
>>266
いや権威づけされた難解な熟語やレトリック弄されるより、平易なそれで
うまく表現される方が普通に感動するわ。書いてる側からすればなおさらそうだろ。
教養や知識は労力で身につけられるが文章のセンスはそれだけではどうにもならんからな。
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 15:59 返信する
-
銀英伝で散々 故事の言い回しとか 四字熟語とか出てきたから 劣等感とか全然気にせんわ。
っていうか銀英伝読んでた時は辞書引いて意味覚えたし。
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 16:37 返信する
- 小説家もはじめ知らないで辞書から引っ張ってきてるかどこかで覚えてるだけだから皆所詮同じよ
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 18:37 返信する
- 学生のうちなら素直に受け止められるのに大人になるとそうなるのかな
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 19:04 返信する
-
>>345
! ?
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 19:51 返信する
-
機嫌の悪い中○人みたいな人だな
ヘソの曲げ方とかあさってぶりが
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 20:26 返信する
- 無知なのは事実だし、そんな思考してるから馬鹿のままなんだよ
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 21:44 返信する
-
>>201
これ本当に多い ゲーム実況でも何でもすぐ造語呼ばわりする連中多すぎ
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月14日 22:36 返信する
- エヴァとか衒学そのものの作品だと思ったけど
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月15日 00:17 返信する
-
>>10
同意だけど、だからこそ普段あまり見かけないワードを使う時にルビ振ってないと不親切だなぁとは思うね
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月15日 07:33 返信する
-
まぁ極々少数の誰かのことでしょう
我々が気にすることではない
そういう人に絡まれたら、うるせー馬鹿で終わりです
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月15日 09:05 返信する
-
ラノベとかの話でしょ?
「あ、これ唐突すぎるかし、ひけらかしだなw」と嘲笑する事こそあっても
劣等感云々は沸かないなぁw
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月15日 09:15 返信する
- 村上春樹はじっさいそうだって本人が言うてましたよ
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月15日 10:07 返信する
- 韓国人かよ
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月15日 10:52 返信する
- しょうもないラノベほど無理やり難しい言葉を使ってるイメージがある
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月15日 11:40 返信する
-
>>308
南雲さんじゃね…?
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月15日 11:41 返信する
-
>>309
俺が言いたいのは永遠って開き直ったのって誰だったっけ
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月15日 13:38 返信する
- 今でも小説読む時は辞書をそばに置いておく癖がある
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月15日 13:40 返信する
- 今でも「人口に膾炙」とか知らなかった言葉がばんばんある
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。