「助けて!息子がゲーム依存症になっちゃったの!」→しかし話を聞いてみると、予想外の問題が見えてきて・・・

  • follow us in feedly
ゲーム依存症 知人 相談 親 教育 褒めるに関連した画像-01
■ツイッターより







<このツイートへの反応>

なんというか、それただの父のエゴですね。
息子を評価してないから、下に落としてますし。


皮肉っぽいことしか言わない知人さんが、息子さんがネットやヴァンザイダーさんに居場所を見付けるのに嫉妬して「なんでボクちんと仲良くしてくれないんだよプンプン!」と言ってるようにしか…

うちの親父も自分の威厳や地位を保ちたいがためにたまに理不尽なことで怒ったり、どうしようもないことを俺に当たったり…確かに大人は自分よりも経験が多いから正しいことも多いけど、「全てにおいて自分が正しい」じゃなくて他人というより息子の意見も尊重するのも大人ってもんだろって思いました。

これ、知人さんの方が、プロのカウンセリングが必要なケースだと思いました。
スクールカウンセリングなど、無料でもカウンセリングを受けることができる場合もあります。
カウンセリング受けることに抵抗があるようでしたら、心理学を学ぶことを知人さんにオススメしてもよいかと思います。


ちょっと知人をなんとかしないとその子がかわいそうなんだが…

(その知人さんも誰かに認められたかったんですかねぇ…自分が認められてこなかったのを息子に投影してるとか…)

褒めるのが下手くそな親が多すぎる、
自己肯定感が低いまま大人になってしまって
辛い目に遭うのだ


ゲームは頑張れば一位になったり、ポイント貰えたり、たくさんお祝いされますからね。認証される喜びがありますよね。

褒めない事が躾になるとでも思ってるんだろうか




そうだ・・・もう僕を褒めてくれるのはゲームしかないんだ・・・
だからゲームでいっぱい頑張っていっぱい褒めてもらうんだ・・・
aa53


ゲーム依存症って、こういうケースが多くて
基本的にゲームのせいじゃないよね・・・
aa90



ミステリと言う勿れ(8) (フラワーコミックスα)

発売日:2021-03-12
メーカー:
価格:462
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    玉袋がかゆい
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結論、任天堂が悪い
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただ気持ち悪い文章
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の絵だけで何の内容もないゲームにそこまでハマれるとか羨ましいわ
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ( ・ㅂ・)
  • 7  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>4
    あれは昔のことやが中学生の番長対決でわいが代わりに代表で頼むと言われたんや。だってこの中学にはちゃんとした番長がいたんやで?でも明後日のタイマン相手の番長にはどうしても勝てないし負けられないと番長みずからわいに頼んできたんや。せやかてわいはそんな番長なんてものは一切興味あらへんしかしここはわいも男や番長みずからわいに頼んで来たからには断るのは男じゃあらへんと渋々やがうけたった。しかしそれが不味かったんやで。結論から言うとわいが病院送りになったんや、そのおかげか以来我が校でわいはカタワ奴隷になってもうたんや、、、とほほやでほんまに。人生何があるかわからへんものやでほんま
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ素直に聞く俺じゃないので今知人に怒鳴り散らして撤回させたけども、納得はしてないご様子。  
    ↑怖っ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知人を都合よく使いすぎだよ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そいつはそれでも成功体験があるんだろうね。そしてそれを覆すことはできない
    何の根拠も無しにやってたら宗教だなw
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プレーリードッグさん、明日は汁男優のバイト頑張ってくださいね!!
    期待してます❤
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか息子の気持ちすげー分かる。
    褒められないと居場所がないと思うもんね。
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その流れだとゲームもトップじゃないと駄目だと思うようになってそのうち嫌になりそう
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いちいち変な顔文字つけないと喋れないのか?
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今更「ゲームに依存するのは家庭環境に問題あるから!」って、こいつら中学生か何かなのか?
    逆にそれ以外何の理由があるんだよ
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親子間でよくある達成感の共有の欠如が顕著な例ですね。
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ俺の親父だわ。
    家族に心を開かなくなって抑圧された性格になるんだよな。
    経験ない家庭の人は分かんないかも。
    家族ってものを感じれないのよな、上っ面の関係になると思うわ。
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全く同じだ
    俺はさっさと家出たぜ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    なんだこいつ
    氷河期世代か?
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松
    と思ったが実際これは良くあるケースだからな・・・
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親が氷河期世代なんじゃないか?
    あの世代は狂ってるからな
  • 22  名前: レッサーパンダ 返信する
    リチャードソンジリスはプレ―リ―ドッグ依存症
  • 23  名前: リチャードソンジリス 返信する
    プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    キ、キンカン効くぅ〜 (>д<*)
  • 25  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>11
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 26  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>22
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも、その友人も友人の息子も創作なんだろ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    なにワロてんねん
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームしないのも自由、ギターやドライブをしないのも自由。
    でも両方できないと損はするよな。
    許される範囲の中でしか遊べないんだから両立できないと自由とは言えないしさ。
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう家庭の子は親を呼べないだろう
    カーチャントーチャンみたいな二人称を避けて、話しかける時は「あのさ」みたいに切り出す
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    まーたお前らゴミ屑基地外素人童貞犯罪者こどおじキモオタの妄想垂れ流しか
    お前ら異常者カスこどおじくんは何故か自分を上げようとして一般的な人達の悪評たてようと必死になって嘘をつくよね
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    煩い
    他人の教育方針に口を出すな
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    この知人てw

    なにができる(ものすごい)人なんだろうww

    自分がいい点もとれないプロでもないのだろうにwww

    唯一の才能である「子どもをいびる能力」を伸ばしたいのかwwww
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    褒めないのは構わんが人格否定や罵倒しかしないようなパターンにすぐ陥るぞこの親は
    他人にも同じ態度取るようになってトラブル起こして俺は悪くないと本気でわめくようになる
    子供は児童相談所に訴えて保護して貰ってこの人は親と縁を切るのが得策
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    承認欲求を抑えられないTwitter依存症の奴が何か言ってるw
  • 36  名前: 淫キャ@エッッッド 返信する
    >>24
    イクイク(≧Д≦)
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    (´<_` )
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつとゲームで知り合ってボロクソ言ったらどうなるのか見てみたい
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親のほうが子供に依存してるじゃん
    何にも依存しない優秀な自慢の子供というイメージに
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    へぇ、怒鳴り散らかして説教できる関係なのに「子供への接し方に問題があるぞ」って話をすることはできないのか。不思議な人間関係だなぁ
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちの親父みてーだな
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    ゆとり世代は狂ってるからな。特に
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人格や精神状態に問題があるのは親の方だって事か
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    無いから子供に自分の思想を押し付けてるんだろ
    「自分の思想に間違いはない」って証明するためにな
    ぶっちゃけ成功した人は自由にさせるわ
    子供に自分の思想を押し付けるほど追いつめられてないから
  • 45  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    ただ生きてるだけで何の義務も果たさないお前が羨ましいなあ
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    香川でゲーム禁止条例ねじこんだジジイ議員みたいだな
    あいつも孫娘がゲームばかりで無視されたからの行動だし
  • 48  名前: Dr.キリコ 返信する
    >>23
    プレ一リ一ドッグ依存症は痴呆症と同じく脳の障害の疑いがあります
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    オラたち無職引きこもりのおじさんはゲームだけが
    楽しみなのです、新作ゲームをやる為に自○しないで
    耐えています。
    お金が無い?親の財布から盗ってますw
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただの毒親やん
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム依存症というよりネトゲ依存症になってるかな
    一人暮らししてるからいつもみんなが遊びに来てるFF14に遊びに行ってる
    一人暮らしだとオフラインゲームは寂しいんだよね

  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつかいなくなる親に依存するよりなんぼかマシ
    何ものにも依存しないのもそれはそれで寂しいので分散してバランスとるよろし
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いい加減もう人格破綻者は子供産めない育てられない法律が欲しいわ
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺の親もやることなすこと否定して来るやつだったわ
    「血のつながった家族」「唯一の親」そんなもん知るか
    早く4ねって思ってるし、もう10年は会ってない
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「まぁ素直に聞く俺じゃないので今知人に怒鳴り散らして撤回させたけども」

    これが言いたかっただけの創作でした
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ムスコ依存症
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    どの時代も結局色々あるし、同世代からも引かれるようなこういう親は常にいるんじゃないかな
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >褒めない事が躾になるとでも思ってるんだろうか
    貶せば貶すほど悔しさをバネに頑張ってくれると思ってるよ。跳べなくなったノミの話を知らないのだろう。
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やはり香川県の強行採決は正しかったんだ
    訴訟起こした無職のクソガキは末代までたたってやるぞ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    好かれる努力をせずに好かれない事に怒る馬鹿親あるある
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オヤジが病気なんよな
    仕事が出来てれば病気じゃないというわけじゃない
    パーソナリティー障害てのがあるからな
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まーた証拠もない話を真に受けてオマエラは…
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイの研究が教育のこれ方面なんやが、この人の話が嘘だとしても割と詳しいなと思うわ
  • 64  名前: お祭好きの電氣屋 返信する
    そのお父さんも「どうせ無理」病の末期患者なんだよ。

    「どうせ無理」病→「植松電機、講演」でユーチューブ検索。
    これこそが日本を駄目にしている理由の一つだと思うよ。
    植松電機さんは北海道にある私設ロケット研究所。
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか「世界に一つだけの花」の歌詞って改めていいなって思うね。
    ナンバーワンにならんでもいいんよ、できることと興味のあることを伸ばしてあげたらええ。
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はい、嘘松
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    相手の心を完全にへし折るまでやっていいとは言ってない
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    玉取って去ね
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クリミナルマインド見てるとやはり環境なんだなと思うからゲームに依存するのは親や周りの問題であることが多々あるんだろうな
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    父親の子供への依存症を治療した方が良いな
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事って性格キチガイの方がストレスなくて楽そうだよね。真面目な奴は息子みたいにストレスなどを他に逃がそうとして無駄な時間を使うことになる。大抵の大人は夜のプレイでスッキリするんやけども。
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しらんけど、信頼できない語り手な気がする
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    長ったらしいクソ嘘松。
    嘘松にも格ってものがあんだよ。
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    息子とコミュニケーション取る前にフレンズの父親をさっさと通院させてやれ
    怒鳴る位ならそっちのが大事だ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    本当に無理なロケット開発会社に資金が集まらないのは当然…
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういう仕組みの成功体験でうまくいくこともあるかも。完全に父親になりきってみるとプラス面もあるかもしれんし。アメリカとか外資系とか向いてるやろ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局は逃げてるだけでそれをもっともらしい理由を付けて正当化してるだけ
    自分のために自分が努力をしろってだけなのに、努力をしない理由を他人のせいにするって将来は底辺確定のゴミカスだろ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ( ・ㅂ・)なんだこの顔文字イラつく
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    せやな。
    ちゃんと好きなこと、興味のあることが見えてる子は良いと思うよ
    ただ、友達と遊ぶのが楽しい、勉強は嫌だって嫌いなことから逃げてるだけのゴミカスだからダメなんだよ
    やりたいことを見付けるためには、それなりの知識と教養は必要だからね
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    その親から相談されたんやろw
    教育方針に対する回答なんだから正当な対応だろうw
  • 81  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >お前に依存してる
    っていうのがなければ信じた
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえず本当にしろ嘘にしろ途中の話なのか
    全部終わってから呟いて欲しかった
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松依存症のバカッターさんwww
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際、仕事にかまけて子どもを長時間放置してるせいで、子どもがその孤独な時間をネットサーフィンで埋めるようになったら、ネット依存と訴える親はいるからなぁ
    親なら子どもとの時間を大切にしろよ
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    その香川知事もこの知人と似たようなこと言ってたんですが(娘がスマホいじってて自分に構ってくれない…せや!みたいな話)
    その記事自体が嘘の可能性もあるが
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その子供が可哀想だ
    依存症の定義は生活への支障だからそれが起きてないならそれは依存症ではない
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    過去に土方人足の家系は徹底的に子供をこき下ろすようにしつけられてるからなあ・・・
    四国みたいに子供を褒めたり調子に乗らせるのは絶対にしてはいけない事だって人の多い地域も有る
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親のエゴが子供を縛り付ける
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    減点方式っつーやつだな
    100点が当たり前で、99,98と下がるごとにこうではダメというタイプ
    そして何かに挑戦してその過程で身についたというような副産物の価値も認められないタイプ
    会社でもこういうのが上司だと大体部署全員に嫌われてること多いだろ
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    そら子供と関わる機会ない様なやつにはそう見えるわなwww
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これを嘘松って言ってる人は相当視野が狭い
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    自分でハート押すのキモすぎ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    わかるなぁ
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    勝ち組じゃん
    子供に同じ思いはさせない様にね
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「大人になったら甘いこと言う人はいても本気で怒ってくれる人はいない
    だから私は怒ってあげるんだ」と褒めずに育てたうちの母を思い出す…
    大人になっても怒る叱る人はけっこういるよママン
    おだてじゃなくガチで褒めて自信つけてくれる人こそいないんだよ…
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    ( ・ㅂ・)甘えてんじゃねーよ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは思考盗聴やってますわ
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その類の人間は相手を道具としてしか見てないからな
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カルトから逃れるために別のカルトへ依存することを仕方がないとするがどうかと
    このケースがマジ話ならちゃんとゲーム時間を減らしてんだからOKだけど
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前がなw↑ ↑ ↑ ↑
    ( ・ㅂ・)
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松という精神疾患について長文書いたほうがええよ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本日の嘘松速報
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自尊心が肥大しただけの糞親
    息子にならマウント取れると思ったんやろねえ
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>玉袋がクサイ!
  • 106  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少しだけ分るかな、少しだけね
    俺もそんな感じの家庭で未だに褒められるのが苦手やわ
    ただ俺がクズ人間なのは親のせいではなく俺自身の問題
    過去を振り返ると何時も死にたくなるよ、けど生きる
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    典型的な教育父母の悪い例だな。
    スパルタ教育は子供によって会う会わ無いの適正が大きい。
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    ( ・ㅂ・)←謎の顔文字を冒頭に持ってくるあたり気持ち悪い

    嘘松の真骨頂
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺の親もこうだったから分かるけど、これって想像以上の地獄なんだぜ
    世界のすべてが敵に見えてくるからね
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    精神科の医者にでも連れて行って
    医者のくちから言わせろよ
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    日本は金が全てだから子供は親に服従するしかない
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    可哀そうw
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    こいつのツイートこそ承認欲求の塊やんけw
    ギター?ドライブ?知人と行くかよんなもんww
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知人の子供に対する態度とかどうやって聞き出すの・・・?
    知人本人が自分が不利になるようなことを他人に話すの?
    それこそカウンセラーとかじゃないと引きだせないよね
    こういう話がバズるといつもモヤモヤする
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    怒鳴りつけたら納得なんてしないよな
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人間も動物だからね、子供はとくにそれが顕著だから
    親の言動から人格はたとえ悪い面であっても見習ってしまうのが本能
    「満足するな」とか「なんで出来ないの」は赤の他人が言うべきこと
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム依存症が精神疾患なら、そうなった原因の方を何とかしないとね
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのおかしい知人とやらも父親から人格否定されて育ったんだろ
    否定以外のコミュニケーションを知らないんだよ
    元を断つにはその知人から教育しなおさないと
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ現実で認められずゲームで認められたら現実がクソになるからねぇ
    ゲームにのめりこんでいくのも当然だろ
    こういう勘違いの親やその周辺の環境ってのもあるのに何でもゲームの責任にする連中がいるからなぁ・・・
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お母様は何をしてらっしゃるの?片親?
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >なんというか、それただの父のエゴですね。
    ここの記事じゃ、性別不明だろうに
    不思議だねw
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    端末あればどこでも何時でも何時間でも親からも逃れてやれるスマホゲーが1番深刻であり闇
    しかも基本無料で廃課金をさせようとする腐った企業のものばかりが有名や人気のタイトル
    課金せずとも膨大な時間が確実に奪われ回復分消化やイベントに合わせ生活時間までも操られてしまう

    子供や未成年にはスマホやスマホゲー禁止にすべき。ゲーム機や携帯ハードならスマホゲーほど酷い事にはならない
    なのにスマホやガチャゲーの方をあえて騒がない(騒がせない)動き。これも全てマスコミを操る汚い連中や某国や金の力
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    むしろ家庭環境のせいにして廃人やってる奴の方が多そうだわ。
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一生面倒見るんだろ?
    最悪殺される覚悟もあると思うけどな?

    まあ、縁切りされて行方不明になるだろうけど
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    クソ親のネグレクト、自己満
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親御さんに対する講習で「なぜ子供はゲームにはまるのか」っていう奴があって「簡単な話です、ゲームは失敗すればゲームオーバー、成功すればゲームクリアなんです。親御さんと違ってそこが不明瞭じゃない。前回なんでもなかったことが今回怒られたり→
    ←前回褒められたことが今回は褒められなかったりそういうのがないんです。ゲームは公正。だから子供はやる気を出してプレイするんです。自分が頑張ったことにたいして正当な評価を得られるから夢中になるんですよ。」っていう鬼の様な内容だったね。
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に身を亡ぼすほどでなければある程度依存しててもよくね?要は他を疎かにしなきゃいい話なんだからな。ゲームで夜更かししすぎて仕事が疎かになったり、課金しすぎて借金地獄になったり、家事やコミュニケーションほっぽりかして関係者から愛想尽かれたり、逆に言えばこういったことを満たしてれば、別にゲーム三昧だろうが何も問題ないでしょ。
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供を育てる気ゼロだ。
    ペット感覚だよ。
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この話が嘘松かどうかは置いておいて、凄く良くわかる
    何も褒め殺しする必要は無いが、相手を認められない、褒めれない人間って一定数いるからな
    仕事にしろ勉強にしろ勿論そうする事で成長する場合もあるが、達成感を得られない事で逆にやる気を奪う事も多々あるからな
    こう言うのが親だったり上司だったりすると中々に辛い
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「知人が”息子育成依存”」って話か…個として認めてなくて所有物感覚なんだな。
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つってもこの人の主観でしかないので、片側の意見だけで決めるのはなあ
  • 133  名前: はちまき名無しさん 返信する
    誰も何も言ってないが、全く無関係のアニメキャプサムネが、オレ的と対をなす「はちま起稿」+別館「オタコム」もオレ的では2015年08月07日20:30最古記事以降、1日に2記事_遺体記事、であっても引きこもり・ニート・ゲーム記事のサムネにするもので、
    2021年01月24日09:00記事が最新の確認で年内3記事目_月内1記事目_2日連続1度、年内には他にもはちまが2021.1.15 09:30記事_オタコムが年内2記事のサムネにしていた
    後々サムネの権利者に報告予定、識者は権利者への報告を頼む、こっちでサムネor記事の権利者に報告した結果サムネが変わったり記事が削除された例があった、mtmblgsmnmtmWikiも参考になる、以下詳細
    アニメ製作:Production I.G、作品名:ROBOTICS;NOTES、キャラ名:神代フラウ、セリフ:不明、話数:7話
  • 134  名前: お祭好きの電氣屋 返信する
    >>75 だからお金を掛けずに開発している。
    試験に必要な装置もすべて自社で開発し、
    其れを同じくロケット科学を追い続ける各企業に
    「無償」で貸し出しても居るんだ。
    運転資金は本業のリサイクルマグネットで稼いでいる。
    ちなみにホリエモンロケットも植松電機の世話になったという。
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この話ほんとだとしたら
    逃げ場なくしてる親が100%悪いわな
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    周りからパっとみて異常性がハッキリしてる毒親と比べてこういうひそかに子供に悪影響を与え続けてる親って意外と多そうだな
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ親のエゴじゃなく親も病気なんだわ
    病気というより異文化と捉えてええわ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク