音楽教室から楽曲使用料を取ろうとしたJASRACさん一部敗訴!○○からは徴収不可!

  • follow us in feedly
JASRAC ヤマハ 音楽 著作権 裁判に関連した画像-01


■関連記事
音楽教室も楽曲使用料が必要との判決!JASRACが大勝利してしまう

音楽教室生徒の演奏「徴収不可」 JASRACが一部敗訴

JASRAC ヤマハ 音楽 著作権 裁判に関連した画像-02

音楽教室のレッスンで楽曲を演奏する際に、著作権使用料を徴収するのは不当だとして、ヤマハ音楽振興会など教室を運営する事業者が、JASRACと論争。

徴収権限がないことの確認を求めた訴訟の控訴審判決で、知財高裁は「生徒の演奏については徴収できない」と判断した。教室側の請求を棄却した一審東京地裁判決を変更した。

以下、全文を読む


<ネットでの反応>

JASRACの存在意義は「音楽の著作権を管理する団体」なのであって、「みかじめ料を取るのが目的の団体」ではないと思います。

そもそも練習中なら、まだ楽曲になってないだろう。

著作権のある楽曲を営利目的で使っているので、使用料をお支払いするのは当然。で、その使用料は経費として確定申告すれば良い
問題はその使用料が著作権者に支払われない(こともある)契約の存在
JASRACの言い分も含めて論点がズレている。


音楽教室は企業が事業として他人の著作物を使って指導し、そこから利益を得てるんだから徴収されて当然でしょう。

まあ順当な判断だと思う。 絵を模写してもそれを公に展示や販売などしなければ違法でないのと同じだろう。




妥当な所だと思うお。
やる夫 考える ふむ



音楽やる人が減って自分の首を絞める結果にならなければいいけどなぁ
やらない夫 考える



はしっこアンサンブル(6) (アフタヌーンコミックス)

発売日:2021-03-23
メーカー:
価格:660
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


キルミーベイベー (12) (まんがタイムKRコミックス)

発売日:2021-03-26
メーカー:
価格:935
カテゴリ:Book
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はっきりわかんだね
  • 2  名前: リチャードクソンジリス 返信する
    葦名弦一郎強スギィ(💢≧Д≦)
  • 3  名前: リチャードソンジリス 返信する
    プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教育を語れば何でも許されると思っているのかよ
    ジャスラック様に従え!
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    音楽教室も著作権のない楽曲使えよ
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    JASRAC「著作権利用料支払ってください」
  • 7  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>6
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 8  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>1
    魔ついに8周年!
    法最大888連無料ガチャ開催中!
    使カードキャプターさくら
    いコラボ中!
    тo


    のウィズ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いくら教育のためとは言え著作権を無視して言い訳ない
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    違法プレーリ一ドッグなんでしょう?
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    音 の 無 い 世 界 へ
     
                       JASRAC
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    ウマ娘
    新順位
    iOS: 1位
    Android: 1位
    無料人気: 1位
    月間売上: 1位
    021/03 81.85億
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ショバ代
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂はゲーム界の落ちこぼれ
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JASRACの存在意義ある?具体的になにしてんのこいつら
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    うまぴょい伝説
  • 17  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>10
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NHKみたいだなカスラック
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の自作の曲を自分の店で流してたら著作権使用料を支払えと言われたまとめ記事を思い出した。登録していなくても支払え、登録しろなんて強制するのもおかしいもんな!
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ま、こんなところっしょ
    って感じの判決だな
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    音楽演る人が少なくなったら、他のところからかすめ取るから平気平気
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >音楽やる人が減って自分の首を絞める結果にならなければいいけどなぁ

    もうなってるだろ
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カスラック利権に忖度しつつも世間の批判浴びたくない板挟みから出たThe折衷案だな
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の音楽を抹殺したカスラック
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    音楽教室もオリジナルとか著作権フリーの楽曲譜面で教えればいいところを、わざわざ著作物使って教えて、それで金もらってるわけだからなあ。

    まあどうせ上告されるっしょ。
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うっせーわ 使ってもジャスラック来るの?
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    著作権料は楽譜にするときに払っている
    生徒に模範演奏することに演奏料取ると言ってんだよ
    聞いてるのは生徒しかいないのに
    しかもその生徒が練習で弾くのにも金取ろうとしてたから敗訴したわけだ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    お金取るのと著作権守ることは違うのではないかな。金さえ払えば良しではヤクザと変わらない。著作権ゴロかな。
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    でも、『激!プレイリードッグ帝王のテーマ』は著作権フリーで使い放題なんでしょう?
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これって著作権者の意向ってどの程度反映できるの?
    著作権者の中には「音楽教室での使用ならいらん」って人もいるんじゃないの?
    てか音楽始める動機なんて「あの好きな曲を自分で弾いてみたい」が大半だろ
    音楽教室の値段に上乗せされることによってその門を狭くするのはどうなのって思うね
    「著作権のない曲で練習しろ」とか言ってる奴はアスペ

  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっかの音楽教室が生徒に教えるために作った譜面を、他の音楽教室が勝手に使ってたら「フザけんな金払え」って言われると思うけどねえ。
    音楽教室なら著作権のある譜面をどう扱っても良いって判断されたわけだろ?釈然とせんわなあ
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    これからは息をするだけでみかじめ料を徴収しますね!
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一応JASRACがあるから楽曲の使用が楽って部分はあるんだけど、今はいろいろ楽なんだから管理って面では一定の役割はおわってるな。
    結局委託されてるんだから取れるところからは取らないのに使ってるのを放置するのはむしろ職務怠慢であって、ここがなくなればその時点の権利者が取り立てに来るだけの話さ。現状ここが大手だから矢面に立ってるだけで、権利として認められている「商品」の利用について任されてるから取り立てて回ってるだけだしな。
    ココがなくなっても、海賊行為すれば取り立てに来るのが別の奴になるだけだぞ?もしかするとここよりエグいかもしれないし、そうじゃないかもしれないけど、そんなのはことがおこらんとわからんよ。
    分配とか内情が怪しいのはまた別問題だぞ。

    あと管理団体はここだけじゃねぇし、ただで使い倒したい曲が登録されてるならアーティスト様にでも文句言えよw本当の権利者が権利を引き上げれば管理する権限なくなるんだからよwそのときそのアーティスト様がもっと容赦なくぼったくってもしらねぇけどw
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    スピカトレーナーさんバージョン好き好き
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    音楽教室は企業が事業として他人の著作物を使って指導し、そこから利益を得てるんだから徴収されて当然でしょう。
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    国内だと無条件に権利は発生するんだぞ。
    ただ、「期限切れ」と「本人が権利を行使しない」という選択肢があるだけさ。
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    もしそういう意向があるなら委託する段階で言ってないとおかしいわなあ。本人が何も言ってない以上、判断はジャスラックに任せるってことだよ。
  • 38  名前: リチャードソンヂリス 返信する
    >>3
    プレーリードッグ言いスギィ(≧Д≦)
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    それ判断するの裁判所だから。裁判所がNOって言ったんだからNOだよ。
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    宇多田ヒカル「そうやな」
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    > 音楽教室は企業が事業として他人の著作物を使って指導し、そこから利益を得てるんだから徴収されて当然でしょう。

    あくまでも音楽教室の教師は演奏手法や技術の指導を行うのであって、演奏するのは(他人の著作物を使ってるのは)生徒なんだけどな。
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    音楽の権利者でもなんでもないだろうにカスラック関連の話題だと絶対シュバってくる奴らいるよな ほんま不思議やわ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生徒の演奏はそうだなwじゃ教師はどうなの手本とかあんでしょ
    俺はこの件はカスラックの肩を持つからな。他人の著作物で商売しているのだから
    金を払いたくないならクラシックでも使えばいい
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも楽譜とか教材が高いのは本つくってるところが著作権料払ってるからなのに
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カスラックさえなければ日本の音楽界はもっとよくなるのに
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジャスラックみたいなのこそ事業仕分けすべき
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうヤクザやんけ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ベルヌ条約とかそういう国際基準(実質は欧州の貴族たち)に合わせてると文化はどんどん破壊される。最初から権利を支配して彼らが安泰で居れる事が目的なんだから

    JASRACも、なーにが音楽文化に寄与するだ。中国なんかの海賊版コピーと音楽教室での演奏権云々は損害の質もレベルも全く異なるだろうが
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    勝手に持ってろよカスにくっついたゴミが。
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    別に音楽の著作権って演奏だけにしか言えないわけじゃないんすけど。
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    スズカさんとライスちゃんの種付けプレス方マダー?
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    スズカさんとライスちゃんの種付けプレス本マダー?
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    製本して販売する許可をしただけで、人前で演奏を許可したわけじゃない
  • 54  名前: せみころーんさん 返信する
    日本の裁判所さん、子どもの権利条約に反していることがわかると「くるんっ!」と手のひらを。
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JASRACて何が悪いのかよく分からんのだけど、解説してくれる人いない?
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ユーチューバーから取れば良くね?
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    はっきり言ってただの天下り利権団体だから
    音楽教室から金取ること自体個人的にはどうかと思うが、
    単純に権利大国のアメリカと比較しても高い権利料を取ろうとしている
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また地裁がカスだと証明されてしまったな
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JASRACとNHKはなくなってもいい
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学園祭やバザーでBGMとして流したらアウト?
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近セブンが自前の曲流しまくってるけどやっぱり何度も聴くと勝手に記憶に残るんだよね
    街から音楽を奪ったJASRACはほんと害悪
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アーティストが決めればいいじゃん
    全部丸投げしてるから調子こいてるだけじゃん
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カスラックざまあww
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当たり前だわ

    教育の場から金をむしり取るとか、業界を潰す気かジャスラック
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカの場合は生徒の人数に関係なく7000円ぐらいだから影響少ないそうだ
    でもカスラックは 月謝の2.5% × 生徒数 分よこせとかアホなことを抜かしている
    月謝1万で100人ぐらい生徒がいたら2万5000円やぞ?
    ピアノの先生の年収とかベテランでも300万ぐらいなのにそんなところから取るんかよ


  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    なら業界としてそこからは取らないよう取り決めするべきでされていないってことはそういうことでしょ
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    包括徴収方式でyoutubeが支払っているから個人への楽曲使用料は発生しない
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    アメリカでは非営利を除き徴収している
    問題にすべきところは徴収額で払わないというの問題
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何らかの手段、媒体で購入した音楽なのに、使用するときにまた金取られるっていうのが問題なんよ
    音楽を何らかの形で使用する目的で買ってるに決まっているのに、使用するとまた料金発生するの?
    Windows起動するたびに金徴収してるようなもんだぞw
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん  返信する
    何らかの手段、媒体で購入した音楽なのに、使用するときにまた金取られるっていうのが問題なんよ
    音楽を何らかの形で使用する目的で買ってるに決まっているのに、使用するとまた料金発生するの?
    Windows起動するたびに金徴収してるようなもんだぞw
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にここがなくなっても音楽がタダになるわけでもコピーし放題になるわけでもねぇぞw
    勘違いしてるやつ多すぎない?
    委託されてるんだから取れるところから勝手に取らないのはむしろ仕事してねぇだろwこれくらいはなんて匙加減を決める権利ねぇんだし。

    除外したりしたいなら著作権法の方どうにかしろやって議員先生に陳情でもすれば?そうすりゃ裁判起こしてもJASRACが負けてとりっぱぐれるっていうざまぁ展開になるだろw
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >音楽教室は企業が事業として他人の著作物を使って指導し、そこから利益を得てるんだから徴収されて当然でしょう。

    著作物の使用としての金は払ってるんだがw
    カスラック支持者ってここまで奴隷根性なの?w
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    アメリカは払ってるけど安いってことやな
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    カスラックの理屈なら教科書に転載された著作物(小説、辞書、写真、その他)すべてに権利が発生し
    学校で教師が英語の教科書を読み上げるだけで
    書いた著作者に金を払わないといけないなw
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    「無」から「有」を産み出す自民党とズブズブの組織だけど?
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    2審の判決で、知的財産高等裁判所の菅野雅之裁判長は、先生の演奏と生徒の演奏とに分けて判断を示し、先生の演奏については「生徒は人数にかかわらず公衆に当たり、生徒に聞かせる目的があるのは明らかだ」として、演奏の長さを問わず、JASRACが著作権使用料を請求できるとしました。

    ↑裁判所がJASRACを認めてるよ。
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    音楽教室の運営は長い目で見ればジャスラック自身の恩恵につながるものだと思うんだよ
    若い芽をつぶす馬鹿な農家がいるのかよ?
    雅楽の演奏家から雅楽の使用料を徴収しようとした過去から見て暴走しているだろこの組織は
    音楽で活動している著名人らはなんの実害も無いのだろうがこんな組織を野放しにしている人たちも正直残念極まりないよ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヤクザ
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    うーん、なんか他国と比較して決める料金でもない気がして何とも言えんね
    安ければ大衆が音楽に触れやすくなるのは分かるんだけど、音楽家がそれで食っていけるのかと思うし
    そもそも権利料ってJASRACだけで決めてるわけじゃないんでは?とか
    JASRACがサンドバッグになってるだけで本質がよく分からん感じや
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    妥当な判決
    カスラックとか言って著作者の権利を無視してなめくさってる論者は全く理解できないだろうな
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海賊版動画を投稿してるやつとか同人ゴロと同じこといってんじゃんw
    当の権利者がもらえるものはもらってこいやって思ってるからあそこに委託し続け、何も言わないのだろ?
    あんなところに任せられるか!とか文句あるやつらは他のところに権利移したりしてんじゃんw
    権利のある人たちにあんなところにまかせんてんじゃねーぞ!文化つぶす気か!っていえば?
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MIDI文化を衰退させて、音楽業界も盛り上がらない状態にしたカスラック
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NHKとかこういう権利ヤクザにはいつメスが入るんだろ?
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生徒の演奏以外は徴収できるってことは、
    先生(プロ)の実演はショーと認定された訳だな 大勝利じゃん
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まさに、カスラック
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    音楽業界の寄生虫は著作権料を適当に払っていると聞きまして
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    >雅楽の演奏家から雅楽の使用料を徴収しようとした
    これ発言した人がイライラしていた時で誤解だったと釈明していたよ
    JASRACは何を演奏したのかの確認電話をしてきただけ
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もっともな話だ。
    別に楽曲そのものの支配権を持ってるわけじゃない。
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    というか著作権法的にムリなんだわ
    公教育を除いて、教師の授業演奏とコンサートの類を線引きするような規定が無い
    ヤマハ側は線を提案してたが、正直なとこそれ本当に弁護士と相談して考えたやつか?ってレベル
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77 がらく騒動のまとめ

    J「がらくのコンサートあったって聞いたんですけど、徴収対象の曲あるかもしれないんで、曲目見せてもらえません?」
    演者「ウチは権利切れてるような古典しかやってないよ?」
    J「いや、やってないよ?って口頭で言われても。演目見せてくださいよ」
    演者「やってないっつってるだろ。というかガラクって何だよ本当にJか?」

    その後、双方冷静になって演目提出。権利切れ楽曲のみなのを確認。徴収なし
    まあ口頭での「コンサートはしたけど権利曲は使ってませーんw」で済むなら、逆に誰も支払いしなくなるだろうけど
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    邦楽は捨てて洋楽を聴いていけ
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    実害はあるだろ
    自分の著作物を商用利用されているのに
    本来入ってくるはずの著作権使用料が入らないんだから
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ当たり前の話
    教師→生徒 なら「不特定多数に聴かせる」に当たる。地裁でも高裁でも認定された
    生徒→教師 なら、特定個人だ。法的な「演奏」にはあたらない
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    ほぼ全ての洋楽というか海外に著作権者が居る場合は
    その国の著作権管理団体が、ジャスラックを通じて、管理や徴収をお任せしています
    つまり邦楽と変わらん
    というか一部に使用料がトンデモなく高額のがあるから、逆に地雷
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    著作者を守るためならともかく自分らの利権を守りたいだけに見えるんだわ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    洋楽には著作権がないと思ってる?
    日本国内での洋楽著作管理の多くはJASRACがやってるよ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>95
    要は取立て屋だから、自分らの懐には入れてないんだわ
    前に役員報酬って形で懐に入れてんだろwwって書いた週刊誌、裁判でメタメタに負けたし

    還元がうまくいってないとは度々言われてるが、使用実態の把握にムラがあるだけの話でね
    どんな曲を何回演ったか、そもそも誰か記録取ってるのか?というライブハウス周りでファンキー氏と裁判になったのはそれ
    逆に完璧に記録が残るカラオケでは1円単位で配分している
    利権も利益も存在してないよ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この騒動の一番の問題は、音楽の演奏に「授業用」という明確な区分が無いことなんだわ
    まああったとしても、適用されるのは公教育だけだろうけど…
  • 99  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    比較的安い。が、ジャスラックみたいな大手管理団体が、複数あるので

    A社「こちらの喫茶店が演奏付きと聞いて契約書持ってきました」
    B社「A社から聞いたってわけじゃないですが演奏やってると聞いて」
    C社「以下同文」
    喫茶「3社契約とかムリ。演奏やめやめ」

    こうなってる。
  • 101  名前: JASRACに怒るオジサン 返信する
    子供の権利条約を日本は批准してんだから、
    これに反するJASRACの弾圧は、国際法違反だぜ。
    第13条
    1.児童は、表現の自由についての権利を有する。この権利には、口頭、手書き若しくは印刷、芸術の形態又は自ら選択する他の方法により、国境とのかかわりなく、あらゆる種類の情報及び考えを求め、【 受け及び伝える自由 】を含む。
    2.1の権利の行使については、【 一定の制限 】を課することができる。ただし、その制限は、法律によって定められ、かつ、次の目的のために必要とされるものに限る。
    【 他の者の権利又は信用の尊重 】
    【 国の安全、公の秩序又は公衆の健康若しくは道徳の保護 】
    ⇒ 制作者及び作品を尊重してるからこそ学ぶんでしょ。
    ⇒ 子供の演奏が、国の安全を脅かし、公共の秩序を乱すとでも言いたいの?
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    アメリカとかも一緒です
    というか音楽の塾の組合みたいのが、一括で管理団体に払ってる
    遅れてるって意味ではその通りだが。早くグローバルスタンダードになるといいね
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    他の者の権利  又は  信用の尊重

    及びじゃなく又は、だから
    子供とはいえ無許可で法的な意味での「演奏」して、権利者の権利を侵害しないとでも?
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    子供(生徒)と営利目的の運営(音楽教室)を分けて考えたらどうか
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81 >当の権利者がもらえるものはもらってこいやって思ってるからあそこに委託し続け、何も言わないのだろ?

    まったくもってその通り、とは言い難い
    ジャスラックの理事会は大物ミュージシャン、音楽出版社、放送局関係者の3派閥あるが、放送局関係がムチャクチャ強いし、音楽出版社は全てどっかの放送局の子会社
    ジャスラックの本体はテレビ局と言っていい。音楽関係者ではない
    ジャスラックに委託しない道を選んだ音楽は、テレビに出られない。テレビなんて凋落し続けてるとはいえ、逆らうには影響がデカすぎる
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    根本を質せば、音楽家が音楽の著作権を持っていないところから歪んでいる
    ミュージシャンもプロダクションも、音楽の権利自体は音楽出版社に預けてしまう
    権利という法的にややこしいものは専門家に任せましょうという、合理ではあるが
    合理を突き詰めた結果、各音楽出版社が数十万から数百万の楽曲権利を集中保持している
    そして各音楽出版社は各テレビ局の子会社。というかテレビという電灯に楽曲権利が夏の虫のように集まってくる図式
    放送局なんて何をするにも頑迷なのは今さら言うまでもない。頑迷でなくても音楽家の意向とは縁もゆかりも無くなる。ジャスラックはただの実行部隊
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>106
    根本だ歪みだいう前に不景気だからな、音楽業界は
    著作権者の意向は「とにかくカネ持ってこい!」になる

    でもテレビラジオやCD配信は言うまでもなく、動画サイトにまで定額プランを契約させて、もう音楽の名の付くところはだいたいツバが付いてる
    演奏付き喫茶店に裁判しかけて言い値契約するのも限界というか、そういう店を探し出すのは人海戦術だからコスパが悪い
    もうダンス教室やピアノ教室ぐらいしか開拓できそうな市場が無い。
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    雅楽がよめない人?
    その知性でよくもまぁw
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    で、聞く人なんて別に向いてないのが「権利者の意向」じゃんw
    天秤にかけてJASRACでいいやってなってんだから、違法サイトのアップロードしてる人みたいな詭弁並べてるやつが言うほどは勝手にさせておくことのメリットは感じていないしどっちを無視するかなら放送局で流してもらいたいなんだろw

    収益の外側で勝手に違法行為されるより、放送局に包括契約で垂れ流してもらった方がおいしいって言われてるのと同じなんだから、いろいろ御託並べて権利が居の人がタダで人の仕事の成果を自由にしようってのは件の団体より浅ましいぜwもう役目は終わったとか、ほかの件でおかしいとかそういうことはまた別で叩いたらよろしい。
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生徒の演奏にまで銭取ろうとしたのか
    銭が発生しないところまで毟り取ろうとするなんて
    金に対する執着が凄すぎる
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    というより、生徒だろうが教師だろうが、音楽授業内での演奏はすべて事業者(ヤマハ)の演奏と見なすという
    カラオケ法理に近い見解を維持したかったみたいね
    そうしとかないと隙が出来るというか、「授業10回のうち1回は生徒のみの演奏であって教師は弾かないんで使用料も1割引にしてね?」とか言われかねない
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    どっから手付けたらいいかって話よ。まあ自分も思いつかんけど
    ジャスラックは末端の末端だから、切っても切っても生えてくるから問題外だし
    テレビ局は苦境だから集金を緩める気なんか無いだろうし
    宇多田みたいに空気読まず締め付けすぎじゃね?ってツイートするアホなミュージシャンが増えればどうかなるかなー。ならんか
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >教師と生徒の演奏双方について、JASRAC側の主張を認め、使用料を徴収できるとした昨年2月の一審東京地裁判決

    地裁の裁判官無能過ぎだろ
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    利権ヤクザのカスラック、乙!
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    取るにしても大幅に減額しろって裁判所のメッセージか
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また無知な人が。
    楽曲使用料はきっちり払ってるよ?むしろ優良団体だヤマハは。当たり前。
    今回の争点は「教室での演奏がすべて公演にあたるかどうか」っていう部分。
    不特定多数に聞かせるて金取るならだめかどうかって話。
    で、子供の練習を公演とみなすのはアウトだろって判決。むしろ生徒は金払って習いに来てるんだから。
    まぁ先生の模範演奏だと金払えってことになるからな。これからは教室外で無料演奏して模範演奏として聞いてもらうとかになるかも。
    阿呆らしいけどな。
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    横からすまんが、それソースどこ?

    ざっと調べたが分からんかった
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    譜面代は現状でも払ってるやろ
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジャスラックは90年代のCDミリオン続出時代の儲けを忘れられないだけ
    営利団体じゃないのに 音楽文化がしぼんできても当時より儲かってないのはおかしいと思って取れるとこ探してる
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教室では著作権切れたクラシックと
    独自の練習曲だけやれば問題ないでしょ
    ポピュラー曲は趣味でやればいいし
    音楽教室がジャスラックに払う必要ないわ
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カスラック「取れる所から取っとこ♪」
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    >で、子供の練習を公演とみなすのはアウトだろって判決。
    合ってる。
    >むしろ生徒は金払って習いに来てるんだから。
    間違ってる。
    教師→生徒 だと「不特定多数に聴かせている」つまり演奏
    生徒→教師 だと「不特定でも多数でもなくね?」で、演奏ではない。それだけの理由
    不特定多数相手に聞かせるものは、授業だろうが模範演奏だろうが法的に「演奏」
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔ジャスラックに登録してないCD売ってたら、「登録しないと売れない」とか言ってた奴がいたな
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    譜面と演奏の著作権料で2重取りされてね?おかしくね?ってのも地裁で争ってた

    で、譜面の使用料は「譲渡」の対価であって、個人で使うならまだしも、譜面を使って演奏して授業するなら、「演奏」の対価も別枠で取っていいだろ著作権法の常識的に考えて。って裁判所が
    まあ「譲渡」と「演奏」は支分権レベルで区別されてるから、法的には納得しかない
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヤマハ側の主張は「演奏じゃなく授業だから勘弁してよ」って1点だから、なんも勝ってない
    著作権法には「授業用演奏」なんてハッキリ書いてないから、解釈で捻り出す必要がある
    んだが、ヤマハは真面目に考えて裁判に臨んだとはとても思えん

    ヤマハ「コンサートのような一般的な演奏とは、感動や価値を享受するものです。授業用演奏はそうじゃないのでセーフ」
    ヘタすぎて感動しないコンサートは授業なんか。先生が上手すぎて感動しちゃったらヤマハ授業もコンサートになるんか。真面目にやれ
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大槻ケンヂ「自著に自分の曲の詩を引用したら徴収された。何を言ってるのかわからねーと思うが日本を印度にしてしまいたい気分だった」
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    割と興味深いというか、高裁は今さらそこ厳密にすんの?って判決だわ

    カラオケ法理というものがある。カラオケって考えてみれば、店が歌を歌ってるわけじゃないし、客は友達同士レベルだから不特定多数に聞かせるに当たらずで、実はどこからも著作権料を取れない構造
    でもそれ常識的に考えておかしくねえ?って煮詰めた結果、店が機器を揃えて客のカラオケ行為で利益を増大させてるのは明らかだから、店が歌ってる扱いで権料を取れると法解釈を行った
    ヤマハ裁判も1審では同じ理屈で、授業内の演奏は教師生徒問わず「ヤマハが演奏してる」扱いにしてたが
    今さら教師と生徒で演奏主体を色分けするんかいな。「設備を整え、利益を得る」のカラオケ法理条件にヒビが入るぞ
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    大槻ケンヂ「って話が出回ってるけど都市伝説だと思う。徴収されたことないし」

    大槻は過去の著作に自作詞を多数引用しており、さらに自作詞を中心にした詩集を2冊発表しているが、これまでJASRACから使用料を徴収されたことはなく、この事件についてもネットで初めて知ったとのこと。この都市伝説の発生について彼は「たとえば『印税って間で結構持ってかれんだ』みたいなぶっちゃけ話が過去にエッセイやMCであったとして、それが電報ゲームのように曲解・肥大していつの間にかオーケン事件に化けてしまった、ということはもしかしたらあるかもしれない」と分析している。
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>128
    「自分の曲」でコンサートしても徴収されることはある

    「自分の」ってだいたい、実演家だけを指して言うからな
    作詞家作曲家編曲家は眼中に無い
    すべての著作権者に自力で配分するんなら、ジャスラック使わなくていいよ
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JASRACって自分らの特権を使ってさらに金儲けしてやろうって思ってこの発想したんだろうな
    ホントにクズ組織そのものだわ
    別の新しいまともな音楽の著作権の管理団体を作った方がこういうクズ組織が調子に乗らなくていいだろうに・・・
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>130
    別団体なら既にあるやろ、ネクストーンってのが
    エイベックソが作った所だから中身は推して知るべしだが

    あと。この手の団体が複数並存してるアメリカでは競争原理が働いてる
    この場合の競争原理は、イコール徴収合戦。権利者にはありがたい、消費者は締め付けられている
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジャスラックはただの取立て屋だぞ

    こんなとこに取立てを依頼してる連中が真のクソ
    依頼主が「このぐらいは取り立てんでええよ」って言えばいいだけだからな
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>117
    “レッスンでの生徒演奏 著作権使用料の請求権なし” 知財高裁
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>130
    1社独占だからーって言うやつ多いけど、この場合はまったく的外れな

    まず、ジャスラックにとっての客は権利者。CDやDLを買う利用者ではない
    次に、ジャスラックの業務は取り立て。企業努力それは取り立ての強化
    権利者が銭ゲバである限り、演奏喫茶や音楽教室がイジめられる寸法。競争原理が働くとターボがかかる
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>129
    へぇー、また一歩豆知識が増えた
    ありがとうございます
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>135
    一歩ってなんだよ…1個ダヨ
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    お前らなんで詳しいんや
    音楽関係の人?
    いや、俺はカスラックの回し者じゃないから
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    そして権利者は永遠の銭ゲバ
    なぜなら、ミュージシャンは楽曲の権利を、事務所を通じて音楽出版社に譲渡するのが一般的というかほぼ全てだから
    小室が「自分の曲」だと、偽って代金を受け取り、サギで捕まったのはこれな。小室の手元に権利が無かった

    音楽出版社は権利を使って商売をする所。音楽と音楽業界のあるべき姿なんて知ったこっちゃない
    オレ権利とか法律とかよくわかんねーしって、ミュージシャンが音楽権利を手放してる時点で終わってんだよ
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>132
    K-POPからも取るんかいな?
    なんか使用権緩いからこそのゴリ押し説をチラッと見たんでさ
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>139
    まず、世界各国に似たような楽曲権利管理団体がある
    そんでジャスラック含めだいたいは相互に連携してる

    韓国の音楽が日本で使われたら、韓国団体がジャスラックを通じて徴収してもらう。逆もしかり。日米とか日仏とか日英とかでもそう
    厳しいとか緩いは無いが、値段が高い安いはある。邦楽含めジャスラックが決めるものじゃないが
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>137
    カラオケ法理はこんなスレ覗くヤツには常識レベルだろ
    ジャスラック系の裁判は継続ウォッチしてる弁護士が何人かいてブログとか書いてるし、そういうの読めば簡単

    音楽業界の未来ガーとか利権団体ガーとかのノイズが多すぎるだけで、音楽の著作権自体はだいぶシンプルだよ
    ノイズキャンセルして法律だけ見れば、ヤマハの主張が拙すぎて負けて当たり前なのが分かる
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヤマハが拙いというより
    法的な「演奏」の範囲が広すぎて、公教育でもない限り免除にならんのよ
    まあ公教育とチャリティ以外で免除してたら、今度は権利者が困るんで法改正ってのも微妙なんだが
    使用料払ったって屁でもないぐらい、音楽業界全体が潤ってるのが理想かな
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ、ヤマハの方が今まで取られなかったのに言われてもってなってんのがアレなだけで。
    元から正当性がないんだからどうにもならんだろ。
    運用上権利者側がもっと歌ったりしてほしいのって意向ならそれは丸投げ先とお話すればいい話であって。
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヤマハはもっと権利者、ミュージシャンに訴えて動いてもらうのがスジだろうな
    宇多田や及川みたいに良い意味で空気読まないヤツが「それぐらいよくねー?」ってツイートしてるし
    星の数ほどいるミュージシャンのほとんどが何も言わないのは、ジャスラックや事務所やテレビ局からの圧、ではなく、ただの無知だろうことが根本問題だな

    ジャスラックは音楽と名がつけば何でも取るわけでなく、「カラオケからのみ徴収してくれ」みたいな部分信託プランもある。まあ利用してる著名ミュージシャンほぼいないが
    音楽授業というプランは現状無いが、作ればいいだけだ。権利者が望めば簡単な話
    腐ってるのは根っこだよ。
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジャスラックには音楽業界の未来への展望や、裾野を広げるという発想が無いと思う

    音楽事務所にもレコード会社にも個々のミュージシャンにも、無いと思う
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    他人の商売に音符一つ書きもしないくせに詭弁でタダで成果使って遊ぼうとする辺りが音楽業界よりカスだとおもうw
    本人たちが衰退していいっておもってるならほっといたれやw
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>146
    そんなカスに使用料徴収を任せっきりな音楽業界って何なんですかね?
    著作権を勝手に使われてるんじゃないよ? 預けて、利用を見つけしだいカネにして持ってこいって指示してんのよ?
    演奏喫茶やピアノ教室への狼藉に、やり過ぎじゃない?みたいなコメントしたミュージシャン、何人いるよ?
    良しとしてるのか興味が無いのか知識が無いのか分からんけど、どれにしても腐ってるのは土台だな。

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気アイテム
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク