松本人志さん「スプーン有料化は逆やと思う 『いらない人は1円還元』とか」「ずっと立ち読みしてるやつとか、トイレから出てこないやつを有料化してほしい」

  • follow us in feedly
松本人志スプーン有料化苦言に関連した画像-01
松本人志 プラスチックスプーンの有料化に疑問 代替案提示「いらない人は1円還元とか」 - Yahoo!ニュース

松本人志スプーン有料化苦言に関連した画像-02

21日放送のフジテレビ「ワイドナショー」に出演したお笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(57)が、9日に閣議決定したプラスチック新法案について私見を述べた。

政府は9日、プラスチックごみのリサイクル強化や排出削減に向けた新法案「プラスチック資源循環促進法案」を閣議決定。プラスチック資源の削減、リサイクル促進を目的とした法案で、成立すれば小売店などで無料提供されているスプーンなどが有料化される。政府は来年4月の施行を目指している。

この件に松本は「どうして有料化にいっちゃうのかな」と疑問を投げかけ、
「『いらない』って言った人は1円還元とか、そっちじゃないのかな。じゃないと、みんなギスギスしてきません?『スプーンいらない』って言った人には1円って、逆に。そうやと思う。足すんじゃなくて…」と提案。

「有料化っていう解決の仕方は一番簡単で、みんなの中にモヤモヤが残る」とも。
「有料化するんだったら、ずっと立ち読みしてるやつを有料化してほしいし、トイレからずっと出てこないやつを有料化してほしい」と私見を延べ、「このままいったら、レンジの温めも有料化って言いますよ」と訴えた。


以下、全文を読む


<ネットでの反応>

大賛成 素晴らしい意見

コンビニ前でたむろしてるヤツとか
騒いでるヤツも料金取ろう


面倒なので、人間の生活に戻れるように、コンビニの営業時間を、制限しようよ

小泉は何かやった感が欲しいのかな。
夏場にスプーンを持ち歩くとか食中毒のリスクが増えるとは思えないのかな。


有料化よりこっちの考え方の方が人は動くと思うな。レジ袋の時もこうできればあの人も有能だったかもね。

袋で反省してやめとけばよかったのに、さらに重ねてくるはね。色々浅さが露呈した。
ミーハー主婦層も敵にしたり、これで将来の総理の可能性はまた小さくなったんじゃないかな?


トイレは勘弁して欲しい、コンビニの無い海外で生活すると良く分かる。

金払えば良いだけでしょ。無料だともらうけど有料ならいらないのは個人の問題、損するのは業者さん。小泉さんに批判多いみたいだけどこの件はそ〜でもなくない?

外国のマックみたいにトイレは商品購入者の特典みたいにした方がいいと思う。

論点とはずれてるきがする。
しかし、コンビニのトイレで何分もでてこないやつはまじで迷惑。


松ちゃん、あんまり好きじゃないけど、これは同感




有料化するんじゃなくて、いらない人には1円還元か・・・これの方がいい気がしなくもないな
少なくともこの有料化の流れに違和感を持ってる人が多いのは確かだよね
やる夫 PC 汗 ふーむ 顎に手



とりあえず毎回スプーンやレジ袋どうするか聞かなきゃいけない店員さんが可哀想
やらない夫 男泣き







今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    松本は知らないと思うんだけど
    プラスチックって石油から出来てるんだぜ
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あのバカの暴走を誰も止めないからこうなるんだよ。全国民が責任とるしかない
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    マジか? じゃあ小泉の頭も石油からできてるんじゃないか
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    松本はプラのスプーンを自分でよく使うからだろうな
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その1円は税金から出すんか?
  • 6  名前: 高知小2水難事故で検索 返信する
    ※第2の高知白バイ事件。・あきらかに他殺の状況証拠がいくつもあるにもかかわらず警察、教育委員会、部落出身の地元の有力者である主犯の加害者家族に抹殺された「高知小2水難事故」・2019年8月高知市の川で行方がわからなくなっていた小学2年生の男の子が殺害され遺体で発見された。・殺害されたのは日常的に凄惨なイジメを受けていた高知県南国市の小学校2年生になる岡林優空(ひなた)くん(7)・2019年8月22日小学1年から5年生のイジメ加害者グループ4人に無理矢理に高知市の川へ連れて行かれて面白半分で殺害をされる。加害者の少年達は殺害をした後に川に遺体を棄て溺死をした様に偽装工作をする悪質さ。・事件の捜査が始まるも加害者家族に地元の有力者がいて警察の捜査、立ち上げれた第三者委員会ですら即日潰され被害者遺族は地元で加害者家族とその取り巻き連中にイジメられる有り得ない現実。YouTubeでも検証動画がいくつも上がっています。AbemaTV、Twitter、ネットでも事件究明の運動がされています。なのに地元のメディアに大手のメディアはいっさい取り上げません。おそらくこのまま有力者の力によって再捜査される事はなく100%揉み消されるのは確実でしょう。関係者の話では今年の8月末に自業自得の事故として完全に片付けるとリークされているので法的には絶対に裁けないでしょう。現状は最終局面です。タイムリミットが本当に迫っていて追い込まれた被害者家族は切羽詰まっています!今後は加害者家族の本格的な報復で被害者家族は地元の会社を首になり住んでいる地域から確実に追い出されるでしょう。
    加害者家族(主犯)
    7 8 1 - 5104
    高 知 県高知市介良92番地
    岡田学
    ※今現在は合法的に裁く最後の追い込みの最中です。ネット上で特設サイトを作って署名活動を行っています。警察庁に再捜査の要望をする嘆願書を提出する為です。なのでせめてネットで署名だけでもしてくれると助かります!みなさんの力を貸して下さい!
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカ泉は次期総理候補へのために何かしら実績作らない感からなぁ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    言い出しっぺの小泉家の資産から出します
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トイレは勘弁して欲しい、コンビニの無い海外で生活すると良く分かる。
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンビニのトイレで何分もでてこないやつはまじで迷惑。
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    損になるという意識か、得になるという意識かの違いだね。
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    💮 10

    評 つまらん
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからスプーンにバーコードつけて置いとけって
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何言ってんだ?あのバカは一応環境ネタとして言ってるんだから金の話はしてないだろ
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一円還元とかめんどくせーしいらんわ笑この法案自体がいらんけど
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小泉を大臣に任命した大馬鹿者のせい
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    > 面倒なので、人間の生活に戻れるように、コンビニの営業時間を、制限しようよ

    読点の付け方でわかる統失臭
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    お前みたいな救いようが無い馬鹿ってすぐ海外では〜て話するよなw日本の話をしろよゴミカス
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    💮 10

    評 つまらん
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはアンチセクシー発言だが
    庶民目線で素晴らしすぎる
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    外国のマックみたいにトイレは商品購入者の特典みたいにした方がいいと思う。
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    バカか?
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    偏差値48の大学に行った文系でも元総理の息子なら大臣になれるってちょっとひどい国だなぁ・・・
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポイントで還元すりゃいいよ
    薬局でレジ袋断ればポイント加算ってやってる所あったし
    ポイントカードが無い?作ればいいだろ
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    弁当の価格が10円上がるんや。
    ことによると20円かもしれん。
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    還元は悪くない、損したと思わせるよりは得したと思わせるほうが上手くいくからな
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    弁当の底も上がるぞ!
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    普通に考えればトイレこそ有料だよな
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    石油は何でできてるの?
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トイレは有料でもいい。
    やったらと長い人とかたまにいるもんな。
    特におっさんとか。
    オッサンってウ〇コをスッと出でないから。いつまでキバってんだよ?って思うぐらい長い。
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    目標が違うのよ
    本当に地球の環境考えてるわけではない
    環境保護とポリコレ団体となぜか一体化した
    meto運動やBLMと同じに環境保護姿勢取らない国は糾弾される 賠償金まで要求されそうな勢いだ
    こういうポリコレ警察のセンサーを誤魔化すジャミング放送を続けないといけない
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    臨時職員みたく議会とか限定での臨時議員制度あれば、
    こういう正しい知識持ちつつツッコミが気持ち良く入る人材集まると思うんだ
    そうすれば小泉しんちゃんみたいなの切って、
    浮いた給与分その謝礼に回せるし
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小泉のせいじゃなくて環境問題はまじで世界中こんな感じだからな
    実際それで環境が改善されるかどうかではなく
    「我々は環境へ配慮してますよ」っていうフリがいかにできるかになってる
    そのフリをしないと他国に金や経済活動の抑制を要求されるんだよ
    二酸化炭素排出量とか目に見えないし実値確認もできないもんの基準を満たす為にその排出量を売買してる位なんだから
    まじで相手国の力を削ぐ為のいちゃもんのつけあい
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    オッサンよりオバサンの方がクソ長いイメージあるわ
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    711(それだ!)
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小泉は日本の毛沢東
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    腹痛だったんだよ
    許してくれ・・・
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    以前はマイバック持参でポイント付与の店多かったんだけどね…
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言うたら悪いけど松本さんが思いつくようなことは官僚もとっくに考えてるだろ
    組織のゴタゴタやしがらみでそれらが実現に至らなかっただけだ
    だーから言ってんだよ 芸能人に政治を語らせるなって
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    逆効果な気はするけどね…坊ちゃん嬢ちゃん育ちって無駄に斜めな方向の思考なんだよなぁ
    それも斜め下なのに気づかないという
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    おなぬしてるやついるよね
    近所のファミマで中学生くらいのが
    毎日してるらしい
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どちらにせよ店員への負担がすごいな
    早くレジ自動化してほしいわ
    袋でいちゃもんつけられてる店員が気の毒で
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    オッサンってウ〇コをスッと出でないから。いつまでキバってんだよ?って思うぐらい長い。
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    消音で生オーケストラを周りに置けるトイレなどいかがでしょうか?
    今なら3分で500円になっておりお得ですよ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    日本のヒトラーにスターリンに毛沢東か
    自民党は人災豊富だなぁ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    ここで語る事じゃないと思うけど、
    アレルギーとかなければマグネシウムの便秘薬おすすめ
    上手く合う人なら偏頭痛予防のマグネシウム代わりにもなるから一石二鳥
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっさw誰コイツ?
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    お前の都合をなんで他人が理解しないといけないんだ?
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    以前は一部のスーパーでレジ袋不要なら1-2円引きやってたよね
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘発見器で刑務所行き
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有料化は、消費者に対して懲罰的な対応だから嫌がられる。
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    ここで語る事じゃないと思うけど、
    アレルギーとかなければマグネシウムの便秘薬おすすめ
    上手く合う人なら偏頭痛予防のマグネシウム代わりにもなるから一石二鳥
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    還元だなんだの手間暇を従業員にさせる事が1円以上のコスト(人件費)
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    滑ってるぞガイジ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    レジ袋ポイント還元はやってたけど
    効果なかったんだろ
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トイレはマジで日々クソを気張ってる俺イジメになるからやめてくれ
    トイレの中でスマホ禁止なら大賛成
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トイレだけは・・・トイレだけは許したってくれ。
    使った後めっちゃそこで買い物してるからさ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有料無料の話じゃないだろ。
    いちいちレジ袋やスプーンを要求しなきゃいけないのが面倒くさすぎるからだろ。
    特にスーパーで袋もらうカード出してるのに1枚ですかとか聞いてくる奴、なんのためにカード出してるんだよと
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    環境破壊=罪 つまりそれは「先進国の積年の罪」とすることが環境団体の目的っぽいからね
    グレタ女子なんてその一辺倒でしょ
    だから「懲罰」じゃなきゃいけないのよ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    そっくりそのままお前に返すわ
    お前がトイレに行きたいとかしったこっちゃない
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイクロプラスチック問題の話なのに立ち読みとトイレ有料化って(笑)
    会話が出来んやつの回答やん
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    100歩ゆずって有料化する場合は
    普通の商品と同じように陳列してくれよ
    いりますか?のやり取りが嫌いやねん
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は何でもかんでも手数料という名目で搾取するやり方しか知らん国だからな
    1円といえでも向こうから出すことはせんだろう
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    雑誌の立ち読みはマジで失くして欲しい。その後買うならいいけど、ガッツリ読んで買わないなんて ただ自分の菌を雑誌に移すだけやんけ。コロナ禍だから尚更止めてほしい。あとペットの散歩途中に寄るヤツな。糞を処理したかもしれん手で弁当を手に取って戻すなや!
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    正論
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    スプーンでできてる
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンビニに限らずBOOKOFFとかでも立ち読みは駐車料金取れば減らせると思うんだがな〜
    一定時間経過で料金発生、買物したら一定時間無料で
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人アメリカ人ヨーロッパ人はある連中から罪人認定を受ける直前なのよ
    「環境を破壊した罪」を負わされる
    理屈や結果じゃないんだ これは戦争
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    それ言ったら待ってる奴の都合も知ったことじゃねーtってなるが?
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無能を切ってその給料を補填に充てればWinWinだろ
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけ納得だわ
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    家や職場で気張れよ
    緊急事態ならともかく混み合う店を日課にすんな
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前ら大好き自民党の政策に文句言うな
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンビニで自分で袋に入れるのが面倒すぎるし後ろ並んでたら気ぃ使って焦るから
    だんだんあんまり行かないようになってきたわ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソフトバンクの犬になった老害
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    んなこたぁいくらでも考えた上で有料化してるんだよ
    前は出来たレジ袋いらない人には還元って形だったのを禁止した経緯すら知らんだろ
    あえて金を払わなければ貰えないってストレスをかけることで環境のために不必要なものを受け取るのはやめましょうっていう目的なんだよ

    だからといってその政策が正しいとは思えないけどな、それを踏まえて論じないと不勉強って言われるだけ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    他に有力政党があったらすぐに乗り換えるのに選択肢がないからしゃーなし
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局どっかでCO2削減しないといけないわけで袋有料とかスプーン有料は優しい方なんだけど政権批判したい層に踊らされてる人が多いこと
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうまっちゃんが環境大臣でええわ
    小泉はかわりに映画でも撮っててどうぞ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    え?日本人なら日本第一党でしょ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    袋いるかどうか店員が聞くのがそもそもおかしいんだよ。商品として置いとけ。
    必要な人が自分でレジにもってくようにしろ。
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スプーンはともかく持ち歩いてたフォークが金属製だったら職質でアウトになりそうだけど大丈夫なのか
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    利権を生むのが小泉家の仕事
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それも違うわ
    一々必要かどうか訊かれて答えなきゃならんのがダルいんだよ
    別に有料でも良いから黙って付けてくれって思うが
    それでキレる客も居るんだからそうはいかないだろ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ????「セクシーじゃないね」
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学歴のない芸人よりはるかに頭悪い大臣がおるってマジ?
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    代々ヤクザやな
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    無料の時ですら頑なに要らねーと拒んでいる人がいたのに有料になってそれやったら阿鼻叫喚だろ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まず政府が一般企業のサービスにあれこれ介入してるのが一番やばい。
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おてもと
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    還元はセクシーじゃない
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ逆やろ。
    袋いりますか?
    スプーン入りますか?
    とか、聞くの禁止しろ。

    店頭に、袋5円、スプーン5円って配置しなければならない法律にしろよ
    いる人だけ自分で取って金払うシステム
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    袋やスプーン有料化するのは構わないがレジで聞くんじゃなくて棚において商品として売れ
    あとマイバック万引で店に迷惑かけたんだから店内買い物中のマイバックは明確に禁止しとけ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有料化して仕事した気になってんのが謎
    未だにエコバッグはどれがいいのかわからんし洗う頻度とか買い換える頻度もわからん
    スプーンにしてもどういうスプーンなら持ち歩いてもノロとかのリスク抑えられるのかわからん
    ガイドラインきっちり作って宣伝してくれ
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    万引きする人が居るから
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    プラスチックごみ問題は、みんな大好きアメリカ、中国、EU、イギリス他
    世界規模で取り組んでる問題なんだよなぁ

    手法が問題なだけで方向性は間違ってないのがわからないんだろうなぁ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンビニ前でタバコ吸ってる奴らも一律1000円取るぐらいで。
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    割り箸みたいに竹製スプーンが出てきそう。
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>94
    それは官僚と有識者の仕事や
    政治家は思い付きをカメラの前で言うだけや
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    取り組んでない国が見受けられますね
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    それ普及させたら大したもんやけどな
    アホのボンクラボンボンはそういう面倒なことせんと企業や国民に無茶振りするだけや
    だからボンクラやねん
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    言いたいことはわかるが、取り組んでると発言し、数字も出してる
    反論するデータが必要なんだよな・・まぁ建前なんだろうが

    個人的にはかの国はプラ問題より先にやる事あるだろと言いたい

  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    損得の気分っていう次元やないねん
    進次郎の政策は環境的には全く無意味か逆効果で、そんなことで社会に負担を強いているって話や
    進次郎の何が駄目なのか全然理解してない上に、トイレで罰金とかドヤ顔で寒いこと言って主張の説得力も落としとる
    コメンテーターとしてもお笑い芸人としても失格や
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「袋はお持ちですか?」って聞いてくる店員なんなのあれ?
    「持ってない」って言うと初めて「要りますか?」か勝手に買う流れで「サイズは?」って聞いてくる
    何で持ってないと買う前提なんだよ、袋なくてもレジ袋いらない人もいるし、持ってても欲しい人もいるから、最初から「レジ袋必要ですか?」って聞いてこいよ、二度手間な聞き方やめろ
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは廃プラ問題でコンビニは関係ない。
    馬鹿丸出し。
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    未来の総理は無くなったとか言ってる奴いるけど
    進次郎レベルで環境問題のこと何も知らない奴の方が世間には多いし、そいつらからしたら「よくやってるやん」って感じだよ
    セクシー発言の方がよっぽどダメージある
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    残念だが外交に関しては自民以外が政権とる方がやばい
    環境問題は別に日本で小泉が勝手に踊ってるわけじゃなくて世界が相手
    自民以外だとマジで海外は相手にしてくれないし露骨に舐めた対応してくる
    環境問題でめちゃくちゃな要求されて言いなりになって金を無限に吸い取られる
    民主時代がそうだったじゃん
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    ただ単にお前が玉無し野郎ってあだ名付けられてるだけ
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    レジ袋に関してもコンビニの袋は関係なかったのに便乗して値上げしてるからな
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>106
    世間でいえばセクシーかどうかを重要視してる人はとてつもなく多いだろ
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイバッグ持参(レジ袋不要)で値引きって前にあったけど駄菓子一つだけ買っても「マイバッグあります」で値引きってそれはどうなの?って問題があった

    明らかにスプーン使わないだろうって商品でも「スプーンいりません」で値引き主張されたら値引きせざるを得なくて困るぞ
    さらにフォーク不要は値引きにならないの?とかさらに問題が増えるぞ
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    紙袋も値上げするやで
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サイレント値上げに嫌気がさしてコンビニで弁当買わなくなったから特に生活に影響なさそうだな
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    500円以上お買い上げのお客様で袋を要らない方は消費税が5%軽減されます

    これで良いだろ
    計算する方が死ぬけど
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >金払えば良いだけでしょ。無料だともらうけど有料ならいらないのは個人の問題、損するのは業者さん。
    >小泉さんに批判多いみたいだけどこの件はそ〜でもなくない?

    いや、これって大前提が「プラスチックごみの削減」の為の法案だろ。
    金払えば良いだけってなると、それってつまり環境云々なんてのは唯の建前でそんなの関係なく税収目的の法案だっていってるのとかわらないからな?

    小泉を擁護するやつってやっぱり頭がパーな奴なんだなって
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメイトは袋いらないって言ったらポイント付くんじゃなかったか?
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    製造過程で出るカスで作られる燃やしても有害物質出ない可燃ゴミに混ぜることで焼却効率上げるレジ袋の有料化でレジ袋よりはるかにエネルギー消費して製造されるファッション感覚のエコバッグの大量生産を生み出しポリ袋の大量買いを生み出しコロナ渦に経済をさらに冷やし衛生面で逆をゆき万引き犯の手助けをしゴミ焼却場は燃えにくくなり油を撒く
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>111
    %引きでよかったのでは?マイバッグなら2%とか
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スプーン欲しい人には謎の黄色い箱を渡して、コンビニとは関係ない店で箱とスプーンを交換すればいい
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえず環境大臣には石油を使ってない服を着てもらう所から始めないか?
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    袋のときも思ったんだけど
    もともと無料ではなく料金に含まれてるよね
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頑丈な紙でできた紙スプーンを無料で配るだけさ
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    目的は何なのよ?どうしてプラスチックだけが責められるんだ?
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    土方は入場料払え。臭い汚い態度も悪い
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    呼吸をして二酸化炭素を吐き出すのは環境破壊だから、毎年生きてる人間から呼吸税を取ろうぜ
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    店側のスプーンの仕入値が1本1円だとしていらない客に1円還元すればただのプラマイゼロだろ。在庫は減らずに済む訳だし。
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    世界とグローバル環境ヤクザ団体に言え
    日本は世界に合わせてるだけに過ぎない
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>123
    余るほど売られまくってるマイバッグのほうがよっぽど影響デカしそうだしな
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    そのマイバッグ2%還元ってどこが負担すんの?国だとしたらアホ丸出し消費税下げろって話
    店が負担するなら1%ですら大きすぎ
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トイレとか立ち読みとか環境問題の話じゃない のに何言ってんだろうこの人
    それに続いてコンビニ前にたむろしてる奴からも金取れとか、阿呆がよく釣れてるなぁ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなに環境改善したいなら肉食を辞めましょう
    家畜は育てるのに大量の植物を消費し、牛等から出るメタンガスを含んだゲップは温暖化を加速させます
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漁師や海で遊んでる連中のゴミの不法投棄を厳罰化しろ
    まともにゴミ処理してれば海洋にプラのまま捨てられることなんか無いのにどこから金とってんだっつーの
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>123
    環境を建前にした経済戦争だよ
    各国が環境を建前にして敵勢国家の足を引っ張りあうのが目的
    世界の環境保全トレンドがプラゴミ(ストローや袋)廃絶
    日本もそれに乗っからないと世界での日本の立場が悪くなるので乗っかってる
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ経団連や学術会議が黒幕だろ 得するのコンビニとかなんだし
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トイレから出て来ない奴ってマジで結構いるけど、あれ中で何やってんの?
    20分くらい入ってるとかざらにある
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トイレから出てこないやつはマジで
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>129
    %はまあものの例えなんで、袋価格相当でいいしょ
    スーパーで言えば5000円分の商品が入る大きめの袋なら5円相当として0..1%とか

    国が言いだしたんだから、国が出すのが筋でしょ
    アホ丸出しというならそもそも消費税の存在自体が愚かなセルフ経済制裁なんだけどここでは別の話
    そもそも軽減税率が入って複数税率の時代になとるし
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    黒幕と言えるものがいるとしたら中国だろ
    はっきり言って日本政府もこんなもんやりたいと思ってないししょーもないと思ってる
    でもわかっててもやらないと環境団体(バックにいるのは中国)から世界規模でバッシングされる
    差別根絶や環境保全を謳えば堂々と相手をぶん殴れるんだもん
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世襲のセクシーどアホだからね
    ざんねーん!
    投票は慎重にな
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レジ袋もスプーンも元に戻せ。
    そもそもどれくらい効果あったかデータ出せ。
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    批判されたら「議論を醸成できたからいいんだ」の無敵理論だからセーフ
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いらない人は還元にすると何度も小分けでレジに並ぶ人が出ると思うんやけどどうなんやろ。
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ★レジ袋などのビニールゴミは全体の「0.4%程度」しかありません。

    実は今回のレジ袋有料化は経産省の官僚、それに関わる企業の利権

    のために行われたと言われています。
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全部国産杉原料のスプーンにするなら応援するぞ。
    そして杉の伐採後をちゃんと無花粉杉にするなら課金もしてやる。
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「JBPA 日本バイオプラスチック協会」の役員を見てみると会長には

    三菱ケミカルの特別顧問が、事務局長にも三菱ケミカルの方が就任

    しています。
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    還元ってことは毎回レジでスプーン不要だと言う会話しないといけないし聞いてくるだろうから、
    スプーンはレジ前でバーコード付けて1本3円で販売がいい。ドレッシング別売りみたいに。
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実は三菱ケミカルホールディングスの

    会長である小林氏と竹中平蔵氏、

    菅官房長官は2015年に某経営者会議などで

    登壇しており蜜月の仲と言われています。
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    💩珍次郎環境相=2020年7月3日

    「不便極まりないのは申し訳ないなと。

    レジ袋を全部無くしたところで、プラスチックごみの問題は解決しません。」
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    感染症対策として、袋渡すの前提で客に袋要らない言わせて値引きすれば店側が一切話す必要もなくなるもんな
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    話がすり替わってるんだが?
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>149
    店員「袋につめつめ・・・」
    客「・・・あ、袋いりません(もう詰め終わった後)」
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>149
    今ですら、袋付けるか聞かないと何も言わない馬鹿がいるのに
    逆にしたって同じだっつーの
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    セクシー知恵遅れ大臣が、全てやってくれました
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポイントカードありますか?
    袋ご利用ですか?
    温めますか?
    スプーンどうしますか?←new
    箸どうしますか?←次
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    レジ袋有料化前までは、袋無しはポイント付けてたりしてたスーパー多かったけど
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    それも鵜呑みにしてる小泉は誰かが止めなきゃなw
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    立ち読みって人がいることをアピールすることで防犯対策や万引き対策にもなるからそこまで対策してないんじゃなかったか……?
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも進次郎自身が、消費者の意識改革が目的と言ってる

    こうやって議論が活発になる時点で思惑通りなんだ

    進次郎をバカ扱いしてる連中ほど、まんまと手のひらに上で踊らされてるっつーことw
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>146
    日本人の気質を考えたら有料や還元じゃなくて、バイオbb弾の要領でバイオレジ袋やバイオスプーンを開発する方が合ってる。
    世界に広めて利益が出るかもしれないし。
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>158
    議論が環境問題じゃなくて利便性悪化への不満ばっかりなんだが
    賛否じゃなくて否しかないし
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    近所のスーパー袋要らないって言ったら何円か割引してくれるシステムだわ
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    松本は昔から小銭にうるさいもんなあ
    電話料金やゴミ袋のときもキレ散らかしてたし
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんとだよ
    以前のスーパーはマイバッグ持参でポイントついててお得感あったのに、今は金払えだもんな
    例え3円でも払うと損した感じになってやる気なくす
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    たしか袋有料化してから付かなくなったよ
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪くない意見だが結局店員は負担や
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小泉さん
    はやく辞めて
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かにと思っちゃった
    実際客側から考えると商品単価は変わらないのに消耗品つける場合、金額発生って負担が上がっただけだもんな
    これまで客負担じゃなかった店側の消耗品費を客側さらに負担する形は不公平な感じがするわ
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    進次郎よりマシってだけで、こいつもだいぶ的外れだわ
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    海外では家電のリサイクルも持ち込めば還元だからな、日本はリサイクル税とか言って余計に金取るから不法投棄が増える、購入時に納めて証明書出して、それと一緒に持ち込めば返金にすれば不法投棄無くなるのにな
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    商品代に上乗せされるだけ。
    そもそもレジ袋にしてもそうだが環境対策として効果があるのか。
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    手間を考慮しない両者庶民の事なにも分かってないな
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トイレの個室はウンコ以外用を足すな。
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >トイレは勘弁して欲しい、コンビニの無い海外で生活すると良く分かる。

    海外の話してないですが?
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンビニの話ばっかりやんw

    何処がエコになるんだ?
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何かあれば規制だの、税だの
    そういう締め付けばかりやってきたから今の衰退した日本がある
    自民の限界やな
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>153
    未だにセクシーとか言ってる知恵遅れ(笑)
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    スプーン有料化→閣議決定(^-^)/
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トイレから出てこない奴を引きずり出する権利を300円で売ってやろう
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スプーン有料化が逆だということは、スプーン有料化は逆だということですよね?
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少し前のスーパーはレジ袋いらないと言うと2円引きだったのにそれもなくなった
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    お前が一番滑ってるぞガイジ
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    金を払おうが払うまいがポリ袋やスプーンは使う機会や必要性は全然変わらん
    出先で諸々持参準備なんて何時も出来んよ 
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    お前みたいな短気ですぐキレる奴が店員に迷惑かけてんだよなぁ
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンビニの前でたむろとか、騒いでるっていつの時代だよ
    少なくとも都心〜首都圏でみたことないんやが
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    雑誌全てに輪ゴムつけて立ち読みできないコンビニが近くにあったけど2年程で潰れたわ



  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>184
    首都圏ってどんだけ広いか知ってる?
    馬鹿がバレるよ
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    原油からのナフサは8% 更にプラゴミの割合はコンビニ袋は1.7%な
    原油の0.00136%しかも有料間口で狭くしただけ 完全廃止生産停止でもない
    本当に塵のような優しさやなぁww 無意味って奴な
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    声かけしないとトイレ入れないようにしろよ
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スプーン代は小泉にツケがきくようにすればいい
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レジの会計を長々と時間掛けてる奴らも有料化してくれ
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買う時に 「スプーンはどうしますか?」 のセリフまで増やすつもりなのか
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだワイドナショーの宣伝記事作ってるのか
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰が徴収するんだよ
    バイトに今以上の仕事を増やすのか?
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    個人的にはスプーン有料はありだと思うよ

    袋は逆効果だとも思うけども
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>173
    読解力無い人ハケーン

    トイレが使えないところでより実感できるってだけの話で、誰も海外がガー言って無い
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >有料化するんだったら、ずっと立ち読みしてるやつを有料化してほしいし、

    今どこもビニールで封してるんでないの?
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それ以前に電子音で袋要りますか?ってのに
    要らないからガン無視してたら
    毎回店員に再度聞かれるのが煩わしい
    これがスプーンもってなるとイライラするわ
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スプーン有料化ってプラスチックゴミ削減のためだろ
    つまり個人が使い捨てではないスプーンを使わないと意味がない
    マイ箸運動では食中毒が多発して誰もやらなくなった
    スプーンも食中毒多発すると思う
    でも食中毒が怖くてプラスチックスープンを自前で買ってもゴミは減らないので意味がない
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大体レジ袋有料化も今までタダで貰ったレジ袋を家のゴミ袋にしてた人たちが
    無料でもらえなくなったからお金を出してゴミ袋のためのレジ袋を買ってきてる
    これって意味あのんか
    ゴミ袋の売り上げいま数倍になってるんだぞ
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トイレなかなか出てこない、そろそろ限界、大きい方なのに……
    ってな時に出てきたのがスマホ持った若い店員でした
    久々に眉間にしわよせて睨んじゃった
    サボってんじゃねーよ!!
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    立ち読みはマジで害悪
    テープ勝手に剥がして破れたりするから商品価値が下がる、器物損壊で訴えて良いだろアレ
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プラスチック使用削減は国際的な義務なんで仕方ない面もある
    しかし小泉のやつは企業にプラゴミ削減を働きかけず、
    消費者負担を押し付けるやり方をしているので理解されない
    個包装しているのに更にプラ袋包装しているようなバカ企業に焦点を当てるべき
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもレジ袋有料化前は大手スーパーがレジ袋不要の客に数円還元していた
    そういうやり方ではなく、どうしてあくまでも消費者に金を出させようとするんだ
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    袋有料化のせいで紙袋も有料にして50円とか100円とる店出てくるしうざいわ
    その分商品全体の価格が安めなら分かるけど
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    松本は良い事言う時と、は???と言う事があって
    バカと利口は紙一重だなと
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>168
    それで代案はなにかあるの?
    文句言うだけなら誰でもできるぞ
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひと月100円で立読みし放題なら有料でもいいぞ
    その代わり全出版社の雑誌おけよな
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもマイバッグだってそういうのだったしな
    それぶっ壊して有料化させて万引増えるとか小泉辞任しろや
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その1円どこからでるんだ、財源どこだよハゲ
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえず、ツタヤでマンガを立ち読みしている貧乏人は撲滅してほしい。
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やはり手で食べる国は最強だった
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    パスタの弁当を買ったらスプーンいらない分を還元してくれるんか?
    なんならボールペンでも還元してくれる?
    って話になるから還元もしなくていい
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>210
    TUTAYAって
    もう立ち読みできないだろ
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    独自のビニール袋を開発して
    いまだに無料配布してるヨドバシはやっぱ神だわ
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけて言うと議員は議会なんかしないで海に出てプラゴミ掃除すればいいんだよw
  • 216  名前: 常泉 そらと 返信する
    >>181
    ガイジはテメーだボケ
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よし!
    有料派と還元派の意見の間を取って無料にしよう!!
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トイレで経血ブシャーは過料1万
        分娩は    過料5,000万
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあもう入店するだけでも金取られるようになるんか
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それは言えてるなぁ
    人間メリットがあれば頑張るからね
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    素晴らしいまさにそれな
    袋もそれでいい今までその値段だったんだからな
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スプーンいらない人に還元とかやったら
    スプーン全然関係ない商品買って「スプーン要らないんだから1円還元しろ」っていうやつ絶対出てくるだろw
    なにが素晴らしいだよw
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやそもそも最初から何もするなって話だろ
    それだとどっちにしろ店員に負荷かかるでしょ
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポイントカード持ってる人は自動的に1ポイント還元されるとかだったらいいかも

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク