
2014年のニュースです
<この記事への反応>
台湾は2014年時点ですでにこの判断
台湾すげーな。本当に良く分かってる。
有能過ぎない?
流石先進国
日本政府との危機感の差よ
安全保障の意識が日本の無能首脳たちと桁違い。
これが、時代遅れの自己満足の知識の政治家と、国民を守るために日々将来を考えてる国の政治家の違いかなあ。
日本は台湾の7年遅れ
台湾はパチンコも一瞬で禁止したからね、危機管理能力半端ない
台湾にはマトモな政治家と役人が居るらしい。
ただ禁止するだけじゃなくて代替アプリ開発して導入までしてるのすげーな

実際中国は台湾は中国の一部だって乗っ取ろうとしてるわけだし
危機感が違うんだろうな

台湾、公務員のLINEなどの使用を禁止 セキュリティー要件満たさず (2014年9月25日) - エキサイトニュース
(台北 25日 中央社)行政院(内閣)の孫立群報道官は23日、セキュリティー上の懸念があるとして、同院が各政府機関に対し、業務用のパソコン上でLINE(ライン)などの無料通信アプリの使用を禁止する通達を出したと発表した。
孫氏は各無料通信アプリのうち、LINEを例に挙げ、同アプリのホストコンピューターが韓国など海外で管理されている上に、パソコン版はハッカーの攻撃により情報が盗まれやすいなど、セキュリティー上の問題があることを指摘した。
孫氏は個人のパソコン、携帯電話での使用は禁止しないとしているが、非公開情報など、漏洩した場合に問題となりうる情報を伝達する際には使わないよう呼びかけていると語った。
一方で行政院は2カ月前から工業技術研究院(工研院)が開発した無料通信アプリ「Juiker」を試験的に導入しており、すでに江院長など上層部を含む多数の職員が使用しているという。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
台湾は2014年時点ですでにこの判断
台湾すげーな。本当に良く分かってる。
有能過ぎない?
流石先進国
日本政府との危機感の差よ
安全保障の意識が日本の無能首脳たちと桁違い。
これが、時代遅れの自己満足の知識の政治家と、国民を守るために日々将来を考えてる国の政治家の違いかなあ。
日本は台湾の7年遅れ
台湾はパチンコも一瞬で禁止したからね、危機管理能力半端ない
台湾にはマトモな政治家と役人が居るらしい。
ただ禁止するだけじゃなくて代替アプリ開発して導入までしてるのすげーな

実際中国は台湾は中国の一部だって乗っ取ろうとしてるわけだし
危機感が違うんだろうな

![]() | モンスターハンターライズ -Switch (【数量限定特典】「オトモガルク」と「オトモアイルー」の重ね着装備など 同梱) 発売日:2021-03-26 メーカー:カプコン 価格:7573 カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ニーア レプリカント ver.1.22474487139... - PS4 発売日:2021-04-22 メーカー:スクウェア・エニックス 価格:7018 カテゴリ:Video Games セールスランク:30 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 韓国・中国の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: ソチャードリソヅソス 2021年03月23日 07:01 返信する
- マジかよ…キングプレーリ一ドッグ最低だな
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:01 返信する
-
>>1
🌱
💩
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:01 返信する
- グランブルーファンタジーもなかなか面白い!!!今なら経験値アップ!初心者もニートや無職なら追い上げ近づける?とにかくやれ!やればわかるさグランブルーファンタジー!!!それともちろん魔法使いと黒猫のウィずは当然やり続けよう!!!初めての人も当然2つダウンロードだ!!!やり込んでツワモノたちも夢のあと!!!!君がヒーローだ!!!!
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:01 返信する
-
あーそーぼー
____
/ ⌒ ⌒ \
/( ●)(●) \
(::⌒(_人_)⌒ ::)
ヽ `-' /
( | /)
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:01 返信する
- 日本が後進国台湾に合わせるわけがない
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:02 返信する
- ❀✾❀✾❀✾ ❀✾ ❀✾ ❀❀✾❀✾❀✾ ❀✾ ❀✾ ❀❀✾❀✾❀✾ ❀✾ ❀✾ ❀❀
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:02 返信する
- コロナの対応もそうだし、台湾ってかなり優秀な国だよなぁ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:02 返信する
- だって日本は…ねぇ?
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:02 返信する
-
>>2
💮💯素晴らしいうんこ
-
- 10 名前: ソチャードリソヅソス 2021年03月23日 07:02 返信する
- LINEは中韓のバックドアアプリな
-
- 11 名前: 。 2021年03月23日 07:02 返信する
-
>>2
グランブルーファンタジーもなかなか面白い!!!今なら経験値アップ!初心者もニートや無職なら追い上げ近づける?とにかくやれ!やればわかるさグランブルーファンタジー!!!それともちろん魔法使いと黒猫のウィずは当然やり続けよう!!!初めての人も当然2つダウンロードだ!!!やり込んでツワモノたちも夢のあと!!!!君がヒーローだ!!!!
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:03 返信する
-
>>2
台湾は国ですよ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:03 返信する
-
台湾は優秀だよな
それに比べて日本は終わり
-
- 14 名前: 馬んこ娘削除推奨💥🏇💥 2021年03月23日 07:03 返信する
-
>>2
馬娘は今すぐにでも禁止にするべきインストール済みの方は即削除を。
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:03 返信する
-
なんか首脳の責任にしてない?
普通に国民がアホだから日本は使ってただけだろう
-
- 16 名前: アフィカスさん 2021年03月23日 07:04 返信する
-
>>11
SNSで誹謗中傷する奴、許せない!
お前らには人の心が無いのか!
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:04 返信する
-
>>10
バックドアってなんリスか?
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:04 返信する
-
>>6
✨✨🌸🌸🌸🌸🌸✨✨100
評 AAじゃ無いけど良い作品
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:04 返信する
-
>>14
SNSで誹謗中傷する奴、許せない!
お前らには人の心が無いのか!
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:05 返信する
-
日本は予防措置が苦手な政府ですからね
与野党ともに期待できないのが残念
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:05 返信する
-
>>4
やーだーよー
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:05 返信する
-
コロナ対策といい素晴らしい政府だな
どこかの家電メーカーと一緒に日本政府も台湾政府に吸収合併されればいいのに
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:05 返信する
-
>>15
そりゃ政府が禁止しなきゃ使うだろ‼国民のせいにするな無能😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:06 返信する
- 何たって日本は「2Fジャパン」だからな
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:06 返信する
- 二回 『LINEは便利アル♡』
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:06 返信する
-
>>3
グランブルーファンタジーもお陰様で7周年
毎日最大100連ガチャ無料
更に今なら7周年スクラッチで豪華アイテムもプレゼント
更に更に経験値7倍で既存ユーザーに追い付け
始めるなら今!!これはもうやるしかない!!!
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:07 返信する
- 台湾から後進国認定されるだけはある
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:07 返信する
-
>>14
アクティブユーザー奪われたからって朝から姑息な妨害工作かよ
ウマ娘リリース開始日から日本国内のアクティブユーザー数が300人台まで減ったクズレンさん暇なんだなぁ・・・
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:07 返信する
- 台湾人も普通に使ってるけど?
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:07 返信する
-
>>18
花が好きなだけだろお前
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:07 返信する
-
>>21
SNSで誹謗中傷する奴、許せない!
お前らには人の心が無いのか!
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:08 返信する
- さすがに社外秘レベルの情報をLINEでやりとりするようなアホなことは...やってないよな?
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:08 返信する
-
平和ボケの日本との違いでしょう
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:08 返信する
-
日本は平和ボケしすぎなんだよ
スパイ天国なんて言われちゃってるじゃん
「陰謀論www」とか言って思考停止しちゃうやつ多いし
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:08 返信する
-
>>15
SNSで誹謗中傷する奴、許せない!
お前らには人の心が無いのか!
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:08 返信する
-
>>15
国、公が率先して使ってただろ
何も知らんバカはしゃべんな
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:08 返信する
-
>>36
SNSで誹謗中傷する奴、許せない!
お前らには人の心が無いのか!
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:09 返信する
- 立憲みたいなのがいないからな
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:09 返信する
-
>>17
出入り口
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:10 返信する
-
LINEができた当初、韓国企業だから信用出来ないって言っただけでネトウヨ認定されたからな
結局このザマよ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:10 返信する
- 日本でもこのアプリ危険だって最初期から言ってる人それなりにいたけど、あっちの方々のロビー活動という工作にアホが釣られて普及した
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:10 返信する
-
>>31
誹ー謗ー中ー傷ーしーてーなーいーよー
あーそーびーたーくーなーいーだーけーだーよー
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:10 返信する
-
>>41
SNSで誹謗中傷する奴、許せない!
お前らには人の心が無いのか!
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:10 返信する
-
>>17
裏で情報を抜き取るんだよ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:10 返信する
-
>>41
SNSで誹謗中傷する奴、許せない!
お前らには人の心が無いのか!
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:10 返信する
-
>>40
ほんまパヨクはバカだな
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:10 返信する
-
>>41
SNSで誹謗中傷する奴、許せない!
お前らには人の心が無いのか!
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:11 返信する
-
>>46
SNSで誹謗中傷する奴、許せない!
お前らには人の心が無いのか!
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:11 返信する
- 台湾は普通、日本が馬鹿すぎるだけ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:11 返信する
-
>>41
SNSで誹謗中傷する奴、許せない!
お前らには人の心が無いのか!
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:11 返信する
-
うちはうち
よそはよそ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:11 返信する
- まぁでも、もうLINEなしの生活なんて出来ねぇよ…
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:11 返信する
-
>>49
お国を愚弄するか😡😡😡😡😡😡
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:11 返信する
- そらいろいろと侵食されてるから・・・・・
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:12 返信する
- 製造元を確認後、LINE配信日から利用してない
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:12 返信する
-
>>41
SNSで誹謗中傷する奴、許せない!
お前らには人の心が無いのか!
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:12 返信する
- いまだにスパイ防止法もないもんなあ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:12 返信する
-
>>55
情報強者オレキリッ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:13 返信する
-
そもそも使ってることに違和感しかなかったけどな
承知の上で使ってると思ってたわ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:13 返信する
- 本田翼はダンマリか?ギャラ貰ってんだろ?
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:13 返信する
-
そりゃ台湾は中国とは全然違うわ
中国よりも圧倒的にレベル高いじゃん
中国がむしろ台湾の属国なのでは?
平和が大事と言われているこの時代で武力以外何も価値無いじゃん
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:14 返信する
- 中韓大好き自民党
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:15 返信する
-
政治家もそうなんだが、メディアもな…
この分野で「台湾ではこういうことになってますが、日本はどうなんですか」って突っ込めるメディアは日本にはないもんな
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:15 返信する
-
やっぱり日本の公務員ってただ単に税金使い込むだけのクズしかいないって事だよ。自分自身各個人で何も判断すらできないロボットちゃんばっかり。
優秀なはずな人材集めてみたものの実際には実社会を知らない学校からポット出のド素人集団。
その上、話し合う事すらせず、納得もしてないのに上からの命令にただ従うだけのロボット。これって共産党員と何が違うの?
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:16 返信する
- すいませんLINE止めます
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:16 返信する
-
利用者見てると絶えず画面見てる印象があるから
変わり者と思われてもやらなかったが正解だったかな
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:17 返信する
-
批判する奴は環境が全く違うの
わかってない連中だろ。
日本の行政システムとか
わかっていればこんな発言は出ない。
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:17 返信する
- バカしかいないからな
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:18 返信する
-
>>63
そりゃメディアが広めたようなアプリだしな
なんならメディア関係者が使いまくってる
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:18 返信する
-
>>42
黙れ😡お前は俺を傷つけた😡
訴えてやるからな!😡
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:19 返信する
-
3S・日教組暗躍で頭からヨワヨワになってるんだから期待するのが間違い
大衆もディズニー映画の世界に住んでるような人が増えた感じだから、もう切り返しは絶望的でしょ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:21 返信する
-
普通の会社はこの手のアプリは使用禁止だろ
公務員がアホ揃い
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:22 返信する
-
自民は変なところでITを妄信するところがだめだわ
平井も選挙投票はネットでも可能とか言っちゃうレベル
現行の本人確認ができかつ無記名投票という自由性はネット投票では無理
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:22 返信する
-
>>70
SNSで誹謗中傷する奴、許せない!
お前らには人の心が無いのか!
SNSで誹謗中傷する奴、許せない!
お前らには人の心が無いのか!
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:22 返信する
-
>>67
因果関係が逆
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:22 返信する
- おっさんの絵文字をバカにしてる若者がLINEでスタンプスタンプ言ってるのほんとバカっぽくて草
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:24 返信する
- PC使ったこともないオヤジが支配してる国だもの
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:24 返信する
-
>>74
うっせぇわ😡
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:24 返信する
-
悪意しか無い朝鮮アプリを使う危険性を説いたら差別扱い
日本が落ちぶれるのは必然だわな
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:24 返信する
- はぇーYou know
-
- 81 名前: 2021年03月23日 07:25 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:26 返信する
-
>>77
老害大国ジャプン
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:26 返信する
-
利権の自民党も支持できない…
もう嫌なんだよ、進次郎とか利権ばかりで、アプリ製作者に金が行かないシステムとか
うんざりなんだよ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:27 返信する
-
>>79
SNSで誹謗中傷する奴、許せない!
お前らには人の心が無いのか!
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:27 返信する
-
当たり前だよな
個人で使うならともかく、企業や国が連絡手段に使うとか頭悪すぎる
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:28 返信する
- コロナも最速で渡航禁止入国禁止やってたしな
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:28 返信する
-
福岡市どーすんだよ
防災防犯公報がLINEだぞ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:29 返信する
-
>>76
ただの世代交代やぞ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:30 返信する
-
まだこのJuikerとやらを日本政府も使わせてもらったほうがましだな
自前で作るとCOCOAみたいになるから
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:32 返信する
-
>>66
正解不正解の定義がよくわからんが、個人レベルで日常生活のやりとりする程度でそこまでビクビクしてたら生きにくそうよな
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:32 返信する
-
考えすぎとか言ってくる奴は平和ボケのカス
お前が考えなさすぎなんだよと言いたい
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:32 返信する
-
>>89
政治家の無能さを体現したかの様なクソアプリ(笑)
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:33 返信する
-
>>91
特に見られて困る物もないしLINEは引き続き使うわ✌️😁
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:34 返信する
- 日本は台湾を見習うべきでは?
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:34 返信する
-
>>51
バカの常套句なそれ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:35 返信する
-
>>48
コピペすんな
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:36 返信する
-
>>91
取捨選択をせず片っ端から拒否するのは思考停止だろ
お前の日常生活ってそんなに他人に知られると恥ずかしいものなのか…
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:36 返信する
-
>>91
自意識過剰だろw
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:37 返信する
-
日本てコロナのアンケートとかLINEでやってたよな
アホなん?
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:37 返信する
-
>>9
もう日本の政治も台湾にしてもらえよ
ガイジしかいねー
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:38 返信する
- ネトウヨの言ってた通りやんけ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:41 返信する
-
■台湾のIT大臣 38歳
8歳でプログラミング独学 15歳で起業
Apple等の顧問を歴任 米誌「世界の頭脳100人」
マスク在庫マップアプリを数日で開発
■日本のIT大臣 69歳
パソコン使わない USBを知らない
■日本のIT大臣 79歳
はんこ議連会長 起用の決め手は「スマホでSNS投稿できる」
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:43 返信する
-
IT教育で遅れを取った結果がこれだな
もう手遅れだが
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:43 返信する
- うーん、日本さん無能!w
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:44 返信する
- 2011年から危険視してたわ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:44 返信する
-
>>5
IT後進国の日本がIT先進国の台湾に
合わせられる訳ないがなー。
お得意のアップデートしても無理やがなー。
台湾羨ましいわ。
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:45 返信する
-
LINE Pay情報、韓国に保管 加盟店の口座番号も − 朝日新聞
2021年3月23日 5時00分
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:46 返信する
-
あくまで仕事で使うのがアホってだけで
個人レベルで使ってないのはただの陰キャやろ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:46 返信する
- 日本とか上を見れば知恵遅れのジジイばっかが仕切ってるしもう無理だよ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:46 返信する
-
一方の日本はCo2削減という体でレジ袋を有料にするのであった。
終わってんだよこの国は
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:46 返信する
-
スパイ防止法無いからな
あと、台湾は小さいから外圧による危機意識とシステム変更するコストが低い
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:46 返信する
-
日本人はサイバー戦争で韓国人に負けた
それだけ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:46 返信する
-
IT後進国どころではないからなぁ、民間は別だけど、政府機関がダメダメ
なんせ3億9千万かけて、407万のアプリつくらせる国だしね
本気で改革乗り出さないと、今の30代がえらくなる20年後までこのままだぞw
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:47 返信する
-
最初からLINEなんか危な過ぎて使わないだろ?
国がじゃなくて日本の国民が馬鹿なんだよ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:47 返信する
- 俺は2008年から危機感もってたけどね
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:48 返信する
- 台湾と比べて日本は終わってんな
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:48 返信する
-
>>114
国も自治体も率先して使ってたわけだが
国も自治体も馬鹿ですwwwww
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:48 返信する
-
公然と反日を掲げてる国のアプリを普通に政府が使用決定してるのが何も考えてなさそうだもん
政治家でスマホやPC使いこなしてる人あんまりいなさそうなのも遅れてる感じが否めない
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:49 返信する
-
>>108
日本は自国でもサービスがより優れたアプリを開発して真っ等に勝負すべきだな
まあ無理なんだが
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:49 返信する
- 他国を洗脳するなら子供をという良い見本
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:49 返信する
-
>>114
論点をずらすな
政府が危機管理できていないのが問題なんだよ
国民が使うことには問題はないというより論点じゃない
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:49 返信する
-
おまけに長時間労働で生産性の上がらない国ww
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:49 返信する
-
日本は各自治体が別々にシステム組んだりしてたからな
システムを統一するところから今やっている所
台湾は小さいから動きやすいだけ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:49 返信する
-
>>118
結局ITに詳しい国民が絶対的に正しいんだよな
つまりコメント欄の意見に従ってさえいればいい
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:49 返信する
-
>>102
元大阪府知事、元大阪市長
機密情報じゃないから大した問題じゃない!!!!
LINEは悪くない総務省は総攻撃をやめろ!!!
も入れておけwwww
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:50 返信する
-
>>108
LINE使ってるだけで陽キャになれたと思い込んでそう
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:50 返信する
- 厚労省が去年コロナ大規模調査にLINEを使ってた時点でもうゆるゆるだなと思ってた
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:50 返信する
-
>>123
それは単なる言い訳
国の規模なんて一切関係ない
台湾は根本的に優れていて日本は終わってんだよ
論点をずらすな
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:50 返信する
-
安倍、菅総理との危機感の差よ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:51 返信する
- 当初からスパイアプリだって言ってたろ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:51 返信する
-
国、自治体「LINEでコロナのアンケートとります」
wwwwwwwwwwwwwwwwww
危機感全く無しwww
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:51 返信する
- 台湾と日本の大臣を入れ替えてみたら日本がものすごく良くなりそうな気がする
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:51 返信する
-
台湾は優秀だからな
日本と比べること自体が間違っている
台湾のほうが優秀でないわけがない
日本と比べられる台湾がかわいそうだわ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:51 返信する
-
友好国にスパイ行為を仕掛ける韓国(韓国企業)がヤバいって話
ソフトバンクが腹を切らないと収まらないだろう
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:51 返信する
-
LINE 公式アカウント | SNS 公式アカウント | 参加しよう | 自由民主党
自民党は、2017年10月30日からコミュニケーションアプリ「LINE」の自民党公式アカウントの友だち登録キャンペーンを行います。
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:51 返信する
-
>>126
陽キャってか、老若男女皆使ってるんでそういう発想になるのが社会から外れた人っぽく見える
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:52 返信する
- 優秀な奴はもう海外逃亡してるし、今更帰ってくるのも無理だよな
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:52 返信する
- 日本が終わってるんだよな
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:52 返信する
-
安倍首相がLINEスタンプに 自民党が無料配布:「思ったより使える 」
2017/10/31 — 自民党がLINEスタンプ「思ったより使える♪総裁スタンプ」の配信を始めた。安倍晋三首相をキャラクター化したもので、8種類の会話に対応 .
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:52 返信する
- 台湾とか糞どうでもいい
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:53 返信する
-
>>137
海外は日本よりはるかに暮らしやすいからな
たまに治安が悪いとか言っている人がいるがそれは違う
金さえあれば治安なんて関係ないんだよ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:53 返信する
- 台湾って中国だっけ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:53 返信する
- ありがとう自民党菅総理
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:53 返信する
-
>>123
国より小さい都市レベルでもゴミじゃん
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:54 返信する
-
>>137
海外逃亡ってどこの国行くんだよw
今の時代はどこの国も地獄だぞ
日本人が欧米社会に馴染むのは至難だし
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:54 返信する
-
バイアスかかって陰謀論とかいって目を背けてきたからね
台湾よりも日本の離島が先に中国に侵略されるのが解ってない
なんで米国の会談が日本を優先してるのか
それだけ切迫してる問題なんだよ平和ボケにもほどがある
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:55 返信する
- 台湾が正しくて日本は間違っている
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:55 返信する
-
具体的な証拠があって使用停止したのか
韓国政府の中国への接近に対する報復としてなのか どっちなのかはっきりしてるのか?
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:55 返信する
-
lineの話になると
使っていない奴は友達がいない
と書き込む人が必ずわいていたのだけど
今回の話題では見なくなったね。
個人情報を見られてこまるのは
やましい事があるからだと書き込む人が
チラホラ出てきたけど。
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:56 返信する
-
台湾が優秀な割にの技術貿易、技術輸入は日米に9割依存している
所詮組み立て国
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:56 返信する
-
>>145
優秀な人なんだからなじめるに決まってんだろ
様々な環境に対応できる人を優秀って言うんだよ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:56 返信する
-
>>126
んじゃインキャ以下の何かだな
陽キャも陰キャもみんな使ってるのに使ってないってのはw
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:57 返信する
- ITに関してはガチで40年位遅れてるからなあ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:57 返信する
- 台湾さんの爪の垢をだな!
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:57 返信する
-
>>150
台湾に依存しているのに何見下してんだよ
台湾は日本より優秀なんだぞ?失礼なんだよ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:58 返信する
-
日本は年寄りが足引っ張ってんだよ
長寿で喜んでる場合じゃない
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:58 返信する
- 日本の無能な政治屋は死んだら?
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:58 返信する
-
日本終わってるマンはだいたい無職
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 07:59 返信する
-
>>155
台湾人イキんなよ カス
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 08:00 返信する
- 日本は年金消すわ、情報漏らすわマジで滅茶苦茶だな
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 08:00 返信する
-
>>149
10年くらい前は韓国ガーとかで使ってないやつチラホラいて
そういう煽りもあったけど、もうインフラと化してるからな
携帯電話持ってないレベルでレアなんで、書き込む必要もなくなっただけかと
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 08:00 返信する
-
台湾人がこんなにうざいとは
嫌いになったわ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 08:01 返信する
-
いや本来これが普通なんだよ
今までどれだけ言われてたことか
個人レベルで使う分には見られて困るような使い方しなきゃいいだけだけど
役所とかで連携してますみたいな発表見るたびに馬鹿なんじゃねーかと思ってたわ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 08:01 返信する
- 冗談抜きで中国滅びて欲しいわ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 08:01 返信する
-
ダイヤモンド 2020年11月23日
台湾の半導体製造TSMC、時価総額44兆円 トヨタの倍
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 08:03 返信する
- 台湾人は韓国人みたいにうざい
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 08:05 返信する
-
フォーブス長者番付
中国 389人
台湾 36人
韓国 28人
日本 26人
日本「落ちぶれてすまん!」
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 08:05 返信する
-
>>142
歴史的にはそういうことになるよね
我々こそが中国って立場を固持したばかりに逆に飲み込まれた
日米が言う二つの中国案を呑んでいればこうはならなかったのに
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 08:06 返信する
-
日本は平和ボケしすぎて自分の選挙区しか見ない政治家が多いからな
国家の危機がすぐ隣にある国は政治家一人一人の危機意識が違う
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 08:06 返信する
-
>>162
社会不適合者のお前から嫌われても誰もなんとも思わないから一々言わなくていいぞ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 08:06 返信する
- 台湾なんか日本が無かったら中国だろ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 08:08 返信する
- 実は日本も+メッセージというSMS改を作らせていたがあまりにも平凡すぎてあまり使われていない
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 08:08 返信する
-
政府が政府がっていってるけど国民の意識の違いもあると思うぞ
いざ禁止しますっていっても国民が反対してってのもあるでしょ
日本が周回遅れじゃなくて台湾が独走してるが正しいと思う
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 08:09 返信する
-
台湾人がこんなに日本を敵視してるとはな
所詮中華か
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 08:09 返信する
- 政治に無関心な国民にも責任があると思うよ
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 08:10 返信する
-
>>171
日本は台湾を国として認めてないんだけどw
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 08:11 返信する
-
>>172
二段階認証でしか使わないわ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 08:13 返信する
- 危機感がないのはアホの国民もだろ。政治家のせいにするなよ。本当に危機感あるならアホな憲法持ってたり在日に媚売ったり新聞屋やテレビ屋をほったらかしたりしないわ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 08:13 返信する
-
でも台湾の主流アプリは未だにLINEでしょ
一度普及すると置き換えるのは無理って証明だよ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 08:14 返信する
-
その頃に一応日本でもLINEはヤバイって言われてたけど
皆気にせず使ってたんだよな
意識の差は七年遅れどころじゃない
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 08:15 返信する
-
>>62
明治からずっと日本を支配中でーす
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 08:16 返信する
-
スパイ防止法が無いし
それに伴う憲法改正も出来なかったら
ルールが無い
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 08:17 返信する
-
今回のトラブルが起きるまでお前ら何してたん?
頻繁にこの手の記事だしたりして警鐘鳴らしてたか?してないよな?
こうなってから慌てて騒ぎ立てて情強マウント取ろうとしてるの滅茶苦茶ダサいで
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 08:19 返信する
- 憲法改正を国内外勢力が妨害してきたからね
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 08:19 返信する
-
>>183
いやまさかLINEを業務利用してるほどレベルが低いとは思ってなかった…
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 08:26 返信する
- 日本人の99%は白痴だからどうにもならないよね
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 08:26 返信する
- ITの天才が大臣やってるから当然だろう。
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 08:26 返信する
-
>>179
個人利用の話じゃないぞ・・・
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 08:27 返信する
-
昔から言われてるけど日本政府は問題が起きてからやっと対応する
危機を予測してあらかじめ対応することができない
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 08:29 返信する
-
日本の政治家の情報ツールまだTVやで
田舎の知事とか
そりゃそうなるだろ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 08:31 返信する
- やっぱ日本社会のトップは老害が多すぎて邪魔だな
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 08:31 返信する
-
>>185
それな
内閣も野党も国民以下の危機管理しかないなんて
誰も思わないわ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 08:32 返信する
-
>>90
極力スマホに得体のしれないものを入れたくないんだわ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 08:34 返信する
-
>>173
政府がラインを禁止して一般人に使わせるなとかそういうのじゃないよ
政府の人間が国家機密とか扱ってるのにLINEで連絡するとかどうなの?って話
〇〇大臣と〇〇幹事長がいついつどこどで〇〇の件で会合とか漏れたらだめでしょ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 08:34 返信する
-
>>189
それ企業もやで
土壇場で慌てるだけ
事前準備していればトラブルを未然に防げるのに
何も対策をしない
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 08:34 返信する
-
わざとに決まってんだろ
LINEもパチも忖度や
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 08:34 返信する
-
自民も野党も駄目
大半が売国奴
やはりこの俺が新党立ち上げて日本国民を救わないと行けないみたいだな
ああ。めんどくせえ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 08:35 返信する
- 国民が馬鹿だから政治家に舐められるんだよ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 08:35 返信する
- LINEに代わる国産アプリを70億で受託すればウハウハだな
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 08:37 返信する
-
民間企業に委託したマイナンバーカードの管理を
中国企業に再委託して情報流出したニュースあったな
民間の日本企業も意識低い
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 08:37 返信する
-
>>195
いやお前ら下々の庶民もだから
ボソボソ掲示板とかで文句言ってりゃ行動起こしてる気になってるなよ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 08:38 返信する
-
>>48
お、事実陳列罪ってやつか?
-
- 203 名前: 在日2世サムスン最強 2021年03月23日 08:38 返信する
-
日本政府の情報、韓国と中国に筒抜けやんwww
通信の分野でガラパゴスなのは日本の伝統なのかな??戦時中も暗号を米軍に解読されてミッドウェー負けてるしww 何が先進国だよ、国防においては発展途上国並みじゃんwww
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 08:39 返信する
-
>>180
下手したら第二次世界大戦時から何も変わってねえぞ
アメリカの敗因の一つ情報不足が何一つ改善されてないし
未だに政府が出す情報は隠蔽されてる事が多いため
国民には伝わらない
まぁ結果的にオールメディアがクソなんだが
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 08:40 返信する
- もう台湾から大臣採用しろよ
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 08:41 返信する
-
>>201
お前も同じ穴のムジナだろ?三下が
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 08:41 返信する
- もう中国人が日本のあちこちに入り込んでるんだと思う、このままでは香港みたいになってしまうんじゃないかな
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 08:42 返信する
-
政治家の年齢制限をもうけないと上が古いからシステムも更新されない
若い知事とかまだフットワーク軽い
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 08:48 返信する
-
ラインに価値ある情報とどうでもいい情報が蓄積されるのだろうけど、その情報が活用されなきゃ意味は持たないのだろう。俺の情報は価値ないからいいよ。
機密性の高い情報なら、ラインは使うべきでないだろうね。
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 08:49 返信する
-
政治家や政府だけの責任にするのは違うだろ。常々危険性を訴えていたわけではなく俺らも毎日のように鼻垂らして使っていたのだから、これに関しては国民側も政府に引けを取らないマヌケだっただけ
本当ITに関しては技術も意識も後進国なんだよ。皮肉じゃなくマジな話。
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 08:49 返信する
-
>>206
キレちまったのかすまんな
俺だけは違うなんて言ってないし脊髄反射でそう怒るなよ
ただお前が政府批判はするけど自分は何もしないクソダサい奴という事実は変わらない
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 08:49 返信する
-
企業がLINEでやり取りとか馬鹿としか言いようがない
体調悪いんで休みます程度のやり取りなら良いけどさ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 08:49 返信する
- 日本も自衛隊はライン禁止してるよ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 08:50 返信する
- 広島市「LINEさんから大丈夫と言われたので、LINE使いまーす」だから
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 08:50 返信する
- つかいい加減認知症発症しててもおかしくない年齢のお爺ちゃんに国の舵取らせるのやめろよ
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 08:52 返信する
-
>>44
情報を抜き取る野に裏もなにもあるか阿呆
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 08:52 返信する
-
日本は金融業界がLINEアプリのインストールを禁止していたな
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 08:52 返信する
-
議員全員に今すぐ長谷川式受けさせろ
これは強制でいい
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 08:53 返信する
-
>>199
3億9千万払って407万のアプリ作らせる国があるらしいからなwwww
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 08:53 返信する
- 無能言ってる奴らも当然LINEなんぞ使っていないんだよな
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 08:53 返信する
-
いつものことだけと一部ネット民はとっくに気づいてたんだよ
でもこういう時毎回中韓のネット工作員が気づいてる奴に対してネトウヨのレッテルを張るんだよ
それに騙される自称中韓問題に興味ない意識高い奴らが陰謀論だなんだとさらに気づいてる奴を叩く
そして対応が遅れてこのザマ、コロナとかも全部そう
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 08:53 返信する
- 日本がゴミ国過ぎる
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 08:56 返信する
-
日本でもちゃんとセキュリティに気をつけてる企業はとうの昔に従業員に対してLINEやシメジの使用禁止措置命令出てるし、入ってる媒体の社内持ち込みも禁止されてるっつの
やってないのはガバガバ団体だけだよ
それが政府や県機関なのが問題なんだが
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 08:56 返信する
- 日本の無能政治家と交換してくれ
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 08:59 返信する
- スカ政権わかった?早よ対策しろよ
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 08:59 返信する
-
残念ながら自分は気付いてましたみたいな情強ぶる奴が一番あぶねーんだよ
レッテル貼られて潰されたとかそれ行動起こしてないのと同じだから
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 09:01 返信する
- この件で行政叩いてるの多いけど、未だLINEインストールしたままの奴、行政以下なの自覚しような
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 09:02 返信する
- 今まで気づきすらしなかった連中がガタガタ言ってんの最高にわろける
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 09:03 返信する
-
予算委員会とかでさんざんここ数年安倍おろしに無駄な時間使ってた
野党はなんでITが遅れている事を指摘しなかったの?
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 09:06 返信する
-
>>193
別にスマホが壊れるようなもんじゃないし、LINEレベルで得体の知れないものだと他のアプリなんかほとんど使えなくないか?
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 09:06 返信する
- 自前で作れないんだから文句言わず韓国や中国のヤツを喜んで使え
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 09:12 返信する
-
>>126
未だに一般人が日常のツールとしてLINE使ってないってのはただのひねくれ者だろ
古典的な「みんなと違う俺カッケー」ってやつ
引きこもりやボッチに多いよな
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 09:12 返信する
- 国内のメディアが宣伝しまくってたのを忘れてはならない
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 09:13 返信する
-
>>226
情強ぶってるわけじゃなくて、今までみんなラインに関して知ってたけど言えなかったんだよ
ワンピ批判みたいな感じで、一気に信者に叩かれたから
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 09:13 返信する
-
結局これ。
LINEになれすぎて、代わりのアプリなんて
使う気がおきないんだよな。
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 09:14 返信する
-
>>231
自前で作ったけど、LINEに惨敗したのが日本だから。
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 09:15 返信する
-
台湾の孫は有能すぎるな
国を守るためにLINEを禁止にした
一方、日本(に在住している)の孫は情報を筒抜けにしやすい様にLINEを買収した
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 09:15 返信する
-
>>235
別に個人レベルで一般的な使い方する分には何にも問題無いやろ
バレちゃヤバいやりとりする時と、バレちゃヤバい情報が入ったPCで使うなってだけ
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 09:16 返信する
-
>>227
個人と行政を一緒くたにする馬鹿
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 09:17 返信する
-
>>193
自分の入れてるアプリ、何ならガジェットは疑いもしないんだなw
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 09:18 返信する
-
>>226
わかってて使ってる奴は多いだろ
個人的な使用で危ない事なんてほとんど無いしな
LINE相手にキャッシュカードや銀行の口座情報伝える事なんてまず無いしな
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 09:19 返信する
-
台湾って大臣がIT分野の専門家だって聞いたけど
やっぱりそれくらいしないとIT関連はダメだなって思う
かたやUSBも知らん奴が大臣なんだもんなぁ…
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 09:20 返信する
-
>>23
何でも国のせいすか。 判断能力がないだけなんだよなあ
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 09:20 返信する
-
台湾は教育制度も大幅に変わって欧米諸国に近づいてる
今は種まきの段階だが、十数年後には日本超えてそう
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 09:21 返信する
-
>>242
今や防衛の最前線なのにな
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 09:22 返信する
-
>>239
はいはい くやちいでちゅね〜(笑)
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 09:24 返信する
- J A P S じゃ〜っぷすwww
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 09:25 返信する
- 韓国に優しい国 日本
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 09:27 返信する
- この国はもうダメだ・・・
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 09:32 返信する
-
>>246
急に頭も言葉遣いも幼児化してて草
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 09:34 返信する
- そもそも日本ってさ、平和ボケバカ無能で変態議員ばかり。
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 09:36 返信する
- あんな広告だらけで不便なアプリ日本人はよくみんな使ってるよね
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 09:37 返信する
- うちの会社でも当然禁止だけど、もしかして日本政府は禁止して無かったのか?
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 09:38 返信する
-
日本人はみんなと同じでないと発狂してしまう低能ばかり
この先が崖でもみんな落ちてるから自分も落ちなきゃってなるガイジ揃い
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 09:39 返信する
-
>>241
誰がどこにいるかが中国に把握される
特に子供には使わせないほうがいい。誘拐が増えてるしな
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 09:43 返信する
-
政府だけじゃねーだろ
日本は官民揃ってセキュリティに金掛けるのを嫌がる
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 09:43 返信する
-
>>254
普通に台湾の一般人もほとんどLINE使ってるからな?w
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 09:46 返信する
- 日本でもはやり始めたころから危険性を唱えている人はいたんだけど陰謀論扱いされていつのまにか聞かれなくなったんだよなあ。まじ無能。
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 09:48 返信する
-
>>253
政府も一枚岩ではないからな、防衛省とか自衛隊は禁止だけどラインで広報はしてるし
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 09:49 返信する
- 政府がITリテラシー皆無だからマイナンバーとかみんな作りたがらないんだろうな
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 09:51 返信する
-
>>257
LINEなんて日本以外ではほとんど使われてねーよボケ
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 09:54 返信する
-
台湾は天才プログラマーがIT大臣になってなかったか?
日本はハンコを守る会の人が大臣やろ
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 09:54 返信する
-
LINEユーザーの80%くらいは日本
残り半分くらいはタイ
そのさらに半分くらいが台湾とインドネシア
韓国人すら使ってない
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 09:55 返信する
-
女子高生女子大生当たりの若い女とそれを取り巻く男たちの間で流行らせれば
後はどんな批判も全部陰謀論で握りつぶせるから日本人ほんとチョロい
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 09:56 返信する
-
もともとチヨンゲユーザー向けのコミュニケーションツールなんだよな
だから小学生が使い出して、その親も使うようになって、いまにいたる
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 09:56 返信する
-
>>261
台湾は使ってる奴めっちゃ多いわアホ
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 09:57 返信する
-
>>258
結構危険だってニュースでもやってたのにな
台湾とか海外でも禁止されてこりゃ日本でも廃れるなとか思ってたら、普通に普及しだしておかしい流れだった
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 09:57 返信する
- 女と連絡取るために仕方なく使ってる
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 10:00 返信する
-
日本は政治もメディアも腐りきっているからな
どっちも詐欺師と売国奴しかいない
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 10:01 返信する
-
>>266
ユーザー数なんて日本の10%くらいしかいねーよボケ
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 10:01 返信する
- 国会で税金使ってクイズ大会やってるような国だぜ?
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 10:05 返信する
-
>>261
いや、台湾は政府は禁止してるけど民間は結構使ってるよ、日本と一緒でガラパゴス仲間なだけ
ラインのSNS世界シェアは3%くらいだから日本以外では使われてないはほぼ合ってる
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 10:05 返信する
- 日本はまもなくSNSを活用したオンライン選挙システムに移行します。推進勢力は与党内親中派と共産党を除く野党ですね。
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 10:05 返信する
- 仲いいんだし言ってよ台湾さん
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 10:07 返信する
-
>>273
あー各党で今勉強会やってるやつね。この勉強会始まってから「今更」感たっぷりで
LINEのリスクに関する話が右側から出てきた。遅すぎる気もするけど。
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 10:08 返信する
- Zoomも禁止しろよ
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 10:08 返信する
-
>>216
分からないなら喋る前に調べような
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 10:09 返信する
- LINE一時国有化して、運用人員とスパイウェア機能を一掃してから、あのGUIで使えるようにしてくれたら良いよ。もう慣れちゃって、他のSNS探すの面倒。他のやつは使いにくいし。
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 10:10 返信する
- 遅れてるんじゃなくて売国奴なんだろ・・・
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 10:11 返信する
-
いろんな意味で規格外な人が人材の国とぷらすちっくはせきゆからできてるんだよ!がいるような国で比較するのは比較先に申し訳ない。
いや、政治家が専門家である必要はないんだけど、判断力とその判断の基準になるものは正しく運用される必要はある。
緊張感が育ててるのかもしれないし、無条件に何でも凄いかは別としてもいろいろすげぇな。台湾。
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 10:11 返信する
-
この国のアホ政府は20年も前にeJapanとかいいだして
あらゆる行政手続きをオンラインでできるようにするって言ってたんだぜ
数年でやる予定だったのにいまだ全く実現できていない
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 10:12 返信する
-
>>232
実際危険性あるなら多少は躊躇するでしょ。
民間ならともかく行政で使うのはアホだよなぁ。
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 10:13 返信する
-
台湾ってこっちでいう野党みたいな中国や韓国のスパイ的な奴っていないのかな
どうやって封じ込めてるのか見てみたい
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 10:17 返信する
-
>>100
無能政府すき
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 10:17 返信する
-
お前ら政府にLINE使うなと求める前に自分がLINE使わないようにしろよ
政府とか民間とかお前らの個人情報の有用性とか関係無しにお前らが使う事でお前の周りの他人の電話番号やらメールアドレスやらLINEに流れてるんや
LINE使ってる時点で政府叩く資格無いよ
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 10:17 返信する
-
職場から緊急用に私用スマホにもLINE入れろって言われたけど
社用スマホで連絡取れない時はあきらめてくださいって伝えたら嫌な顔されたな
私用スマホに洩れたら不味い社内情報とか送られても責任取れないっつーの
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 10:17 返信する
-
台湾政府を日本政府にして
日本政府とパヨクを中国と韓国に投げ捨てよう
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 10:18 返信する
-
海外のアダルト動画サイトはバナー広告さえ踏まなけりゃ安全っていうようなもんだからな
大半は危なくない使い方してるけど、これだけ普及してりゃバナー広告に正面から突っ込むやつもいるわ
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 10:27 返信する
-
こういうことがある度に台湾に惚れるわ
有能すぎる
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 10:29 返信する
- 台湾さんに見習わないと
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 10:30 返信する
-
>>278
国有化なんて非現実的だし理由が無い
一から作る方が現実的だし金も掛からないし安全だよ
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 10:34 返信する
-
>>258
終いにはネトウヨですらLINEは日本製!日本企業!安全!とか言ってセルフ洗脳して使ってたからな
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 10:35 返信する
-
ぶっちゃけLINEが怪しいなんて話自体は大分前から出てたんだよなぁ
政府どころか、日本人は誰も疑問に思わなかったじゃん
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 10:36 返信する
-
まぁひとごとのように書いてる奴らもほとんど使ってるんだろ?
なんせ国民の7割が使ってるらしいからなぁ
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 10:36 返信する
- 機密情報の遣り取りとかでなけりゃ使ってもいいと思うけどね。
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 10:37 返信する
-
>>293
セキュリティ < 周囲との繋がり
の人は疑問に思わなかったんでしょ
こちとらインストールすらしてないわ
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 10:38 返信する
- じゃあJuikerは安全安心なんですか?って話じゃん
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 10:39 返信する
-
>>294
だから政府にだけ文句言って民間は使ってヨシ!って事にしてるんよ
民間が使ってりゃ本末転倒もいいとこだがな
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 10:41 返信する
-
>>201
草
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 10:42 返信する
-
>>298
国民の個人情報を守るために政府はline使うな!あ、でも民間ならOKですbyネトウヨ
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 10:42 返信する
- うらやましい
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 10:42 返信する
- お兄さんさすがです
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 10:44 返信する
-
サイバーセキュリティ担当大臣がUSB知らなかった国と
オードリータン見出した国を一緒にするなよ…
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 10:45 返信する
-
>>298
ごめん。294だが意味が分からん
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 10:46 返信する
-
>>300
そりゃそうだろ、自分では海外のフリーソフト使って動画編集とかするけど
政府が海外のフリーソフト使ってますって言ったらやめろいうやろ
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 10:46 返信する
-
>>296
インストールしてなくても君の友人の電話帳から個人情報は漏れてるだろう
友人にLINE使ってる人がいるなら個人情報の安全は諦めろ
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 10:47 返信する
- 後進国日本の場合は政府による規制は無いし、携帯キャリア3社で作った代替アプリの+メッセージは技術力低すぎて使い物にならないのであった
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 10:50 返信する
-
>>305
いや言わんが
海外がダメってなるとwindowsやワードエクセルlinuxにまで文句言う必要があるよ
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 10:50 返信する
-
>>306
そんなことLINEがはやり始めたときにセキュリティ上の懸念で語られてるし
友人の電話帳から漏れる情報など限られてるわww
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 10:50 返信する
- マスゴミと芸能人が大宣伝してたろ、そういうことw
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 10:51 返信する
-
>>308
横だが
officeはフリーソフトなんだっけ?
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 10:52 返信する
-
だって日本の政治家連中はITに関してはボンクラもボンクラ
ヌケサク揃いだぞ
IT大臣ですらUSBメモリーの事もしらねぇし
幼稚園児が政治家やってるようなもんだ
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 10:53 返信する
-
>>309
例えば?
電話帳にどういった情報載せられるか君は理解しているのかい?
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 10:53 返信する
- まずIT担当大臣はパソコン自組できるのか?そしてソフトの安全性に疑いを持てるのか?パソコンの電源入れ方もわからんのがスタートで出たのがもうだめだろ
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 10:54 返信する
-
>>311
つまり有料なら信用できると
あとlinuxは?
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 10:54 返信する
-
SNSでさえ向こうは独自のツールあるもんな
ツイッターやってる奴は情弱
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 10:55 返信する
-
企業が社員連絡用に利用するとか聞いた時はマジかってなったし
官公庁でもとか聞いた時は正気かと
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 10:55 返信する
-
>>311
海外がって書いてあるで
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 10:55 返信する
- 政治家連中はわかってる訳ないじゃん、すすめてるのは天下りしたい反日役人だろw
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 10:56 返信する
-
>>315
有料なら信用できるに決まってるやろ
何故かは知らん
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 10:56 返信する
-
>>308
「海外のフリーソフト」な、藁人形論法はやめろ
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 10:56 返信する
-
>>313
電話帳には電話番号と名前とメールアドレス、せいぜい誕生日と住所ぐらいだろ
それぐらいでビビってるのか?
理解しているのかい?wwますおさんかよ
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 10:58 返信する
-
>>318
なんでフリーソフトを抜かすの?
状況の理解ができないのかな
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 10:58 返信する
-
>>322
それぐらい漏れても何も問題無いよな
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 11:00 返信する
-
>>315
有料なら信頼できるなんて一言も言ってないが
フリーソフトだけすっ飛ばすのは頭おかしい議論の仕方だよって言われてるのが
理解できませんか?
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 11:00 返信する
-
>>311
有料なら大丈夫ってマジ?
すげぇな
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 11:01 返信する
-
>>323
横だがフリーソフト云々はあまり関係無いからでは
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 11:01 返信する
-
>>324
何も問題ないとまでは言わないけど、それぐらいはLINEじゃなくても駄々洩れなんだよな。残念なことに。
そうでなければ知らんDM(物理)来ないしな。
情報丸見えのLINEは別のレベル
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 11:02 返信する
- なんか授業受けたのに忘れたけど、名前と住所と生年月日とかはデーターベースの起点になる系の情報だから価値高くて漏れたらあかんやつらしいぞ
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 11:03 返信する
-
>>327
他人のステートメントから一部を抜かすなら断るべきだと思うよ
-
- 331 名前: 74 2021年03月23日 11:03 返信する
-
>>216
国(スマホ)にスパイや犯罪者を表から見て分かるを取り込む馬鹿居らんわな?
技術者や俳優などの人材(アプリなどプログラム)に偽造して内側から情報流したりテロ行為出来るようにするのがバックドア
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 11:03 返信する
-
>>326
やっぱり頭悪そうねw
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 11:05 返信する
-
>>243
政府が率先してLINE使ってるんだが
政治家の判断能力皆無なんですが
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 11:06 返信する
-
>>328
問題になってるのはそれらの情報なんやが
何で政府が行政で停止したかって個人的な会話内容が漏れるとかじゃないよ
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 11:06 返信する
-
>>330
ストローマンに決まってるだろ
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 11:07 返信する
-
>>333
なんでも政府の言う通り〜
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 11:07 返信する
-
>>55
尚日本で働くにも使われてるから。利用せず働けるのはごく一部の模様
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 11:09 返信する
-
政府機関とはともかく。
みんながやってる LINEをいまさらやめられる訳ないし日本だと独自のメールを作っても移行しないよ
日常の会話なんて見たければ見ればいいでしょ。
見る人もどうでもいいと思うよ。
日常のやりとりなんてスルーしてるに決まってる
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 11:09 返信する
-
>>325
多分フリーソフトって単語に拘ってるの君だけやで
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 11:11 返信する
- 法で規制するしかない
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 11:13 返信する
-
>>334
それらってどれですが?
今回話題になったのは電話帳が引き抜かれるからじゃありませんよ。
ついでに、すでに名簿屋で出回ってることにはどう思いますか?
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 11:13 返信する
-
>>338
もうこの際ラインやめてええよ、仕事とかはメールでええわ
グループに暇人1人おるだけでめっちゃ時間とられるサービスはもうノーサンキュー
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 11:14 返信する
-
>>338
閣僚も別にLINEで政策決定してる訳じゃないからな
LINEを止めない限りは今までと何も変わらんよ
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 11:14 返信する
-
漫画村を国民全員で割れ上等っていう国だしね
ジャンプ編集が割ってんのに違法サイト禁止とかいうダブスタが許される国
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 11:16 返信する
-
>>339
俺以外にも指摘されてるみたいやけどなw
そういった議論の仕方がまずいって気づいたほうがいいよ
天然詭弁野郎だったらごめんね
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 11:17 返信する
-
LINEのリリース当初から警鐘を鳴らしている人は日本にも居たんだがなあ
ネトウヨの戯言として無視したのか、それとも既に不可欠なツールとして広がっていたために黙認したのか
セキュリティー的にインストールを渋っていた身としては、どちらにせよ今さら感満載だわ
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 11:19 返信する
-
>>346
セキュリティの知識がない + 周りが使ってるから + グループチャット
じゃないかな。渋っていた、と過去形なのはすでに陥落しちゃったのかな。
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 11:19 返信する
-
スプーン有料化は超高速で法律化しようとするくせに
スパイ防止法は頑なに作ろうとしない無能政府
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 11:20 返信する
-
>>341
電話帳の個人情報
勿論理解しているよ
lineの個人情報を中国から閲覧できた事だよね
勿論電話帳から引き抜いたデータもある訳で
大抵みんな面倒臭がって電話帳から友達登録する設定変えないからね
名簿屋に関しては漏れてるか確認それだけでどうなのか分かるね
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 11:22 返信する
-
>>341
どれですが?ってどういう事ですか?
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 11:23 返信する
-
>同アプリのホストコンピューターが韓国など海外で管理されている
おい糞政治家ども
まだ動かないのか?
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 11:24 返信する
-
>>103
そうじゃない
「中国人は日本語読めないから大丈夫」という
お花畑を大量生産してるのが問題
こんなのにITの教育しても 脳内に入る余地がない
そのあたりの帯域を上に上げるのは困難かもしれないけど
これ以上下げないとか 幼児からの教育でなんとかならんかと思うが
個性と女性問題が邪魔をする
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 11:25 返信する
-
>>7
個人的な恨み定期
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 11:25 返信する
-
なお日本政府はいまだ危機感が薄いもようです。
国民にいたってもLINEを利用し続ける人が90%をこえてます。
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 11:27 返信する
-
官僚になんでも丸投げしてる日本の政治家が優秀なわけないだろ。
奴らは親の七光りであの席に座ってるにすぎん。
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 11:29 返信する
-
>>351
韓国が自由に日本人の個人情報を抜けるから危険って公の席ではなかなか言えないよね、ヘイトスピーチみたいだし
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 11:29 返信する
-
最低限データが国を跨がないように
して欲しいな
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 11:30 返信する
-
だいぶ前だけどLINEは親会社が韓国だから信用できないと言ったらやたらと噛み付いてきた奴がいたな
今どんな顔してんだろ
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 11:32 返信する
-
>>358
多分忘れて一緒になってライン叩いてるぞ
昔民主党支持してたやつがそうだったわ
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 11:32 返信する
-
流行ったころにはjinやはちまもline叩き記事出したりしてたんだけどな
人口増加と共に日和ってやらなくなった、俺は姫騎士の記事書いてたころのjinが好きだったよ
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 11:37 返信する
-
>>360
いつからバイト丸投げになったんだろうね
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 11:38 返信する
-
>>360
そういやそうだったな
まあ今となってはどうしてもLINEを使いたいor使ってる事を正当化したいネトウヨで溢れてるんだから時代は変わるもんだ
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 11:39 返信する
- 台湾とじゃ立場違うから比べようがない
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 11:39 返信する
-
>>362
便利なネトウヨw
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 11:41 返信する
-
日本の政府ではこういう情報をいち早く収集したり自分らで解析して見つけ出すとかできないような連中が政府の職員だったりするからなぁ〜
そりゃわからずに使い続けるわけだわ
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 11:41 返信する
-
そりゃ韓国に中国だろ
日頃、日本ヘイトしかやってない国を信用する政府がクソすぎるだろ。
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 11:42 返信する
-
>>333
政府が率先してるからというならマイナンバーも文句言ってないで導入しろよ
自分達が安全だと思って使ってたくせに都合が悪くなると政府がーって馬鹿かよ
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 11:42 返信する
-
>>336
日本はそういう国だぞ?
自分の主張より周りの目線。その周りも政府が司法や企業に要請する事も多いから自然と流れが出来る
今仕事でもLINE使われてるだろ?それは政府公認の看板背負ってるからだ
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 11:42 返信する
-
>>364
ネトウヨはどんなポジションでも瞬時に対応してくれるから
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 11:44 返信する
-
>>367
マイナンバー導入しろとか無知発言見飽きたわ
既に全国民に配られてるの知らないの?
とりあえず社会に出て勉強しような
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 11:49 返信する
-
>>370
揚げ足?
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 11:50 返信する
-
さすがの反日マスゴミも誤魔化しきれなくなったのかこれ報道しだすようになったな
それでもまだ使い続けるようなら、たとえ身ぐるみ剥がされるような事態になっても喜んで受け入れろよ
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 11:50 返信する
-
>>368
仕事でLINEなんて使いませんww
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 11:51 返信する
-
LINEの代替自体は作れる、ってか作れない国も無い
ただ作るならあまり政府はお金を直接注ぐような事はしない方がいい
実質国営企業のメッセージアプリとかむしろ見られてそうで怖くて誰も使わない
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 11:54 返信する
-
>>369
ネトウヨって単語を形骸化させてることに多用してる本人だけが気付いてない滑稽な話
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 11:56 返信する
-
日本の「ボンクラ政府」「スパイ天国日本」の面目を保ったな。
バカ小役人どもオメデトー。
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 11:58 返信する
-
>>374
日本が作ろうとするとたかがメッセージアプリに何故か一兆とか掛かりそう
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 11:59 返信する
-
>>362
line叩いてたらネトウヨからlineは日本製だ!韓国製って言ってるお前は売国奴だパヨクだってよく噛みつかれたわ
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 12:00 返信する
- もしかして世界で唯一の先進国ではないだろうか
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 12:01 返信する
-
ひるおび」の八代弁護士。
ひるおび、の八代弁護士「海外のサーバーが管理しているのが問題」と。
「それでも私は使う」と言った阿呆議員がいたな。救いようのない「ストリップ根性」に呆れる。
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 12:01 返信する
-
>>246
図星だからって幼児化して誤魔化さなくてもいいんだぞ?
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 12:04 返信する
-
>>255
わざわざ位置情報の共有とかしなきゃ平気やろ
それによっぽど金持ちの子供じゃなきゃ狙って誘拐する手間なんて掛けなかろ
誘拐しやすい場所で張ってた方が楽
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 12:05 返信する
-
>>380
八代さんがそういったの?
海外サーバなんていくらでもあるし、問題はプロバイダ側の情報管理体制と政府の公的情報の管理体制だと思うんだけどな
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 12:07 返信する
-
>>195
下手すりゃ問題が起きても慌ててやるのは自己保身のアリバイ作りだしな
責任逃れのために対応しましたよっていうアリバイを作ってるだけで根本的解決や対応はしてない連中が多いよな
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 12:07 返信する
-
台湾は中狂と「戦時下」にある。平和ボケ国会議員の日本とは危機意識が違う。
尖閣に軍事訓練受けている漁船軍が上陸しても「遺憾」で、涼しい面するだろうよ。お人好しの官房長官殿。^^
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 12:08 返信する
- LINE棄権厨はネトウヨ扱いしてたくせに何言ってんだか
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 12:12 返信する
-
チャンコ艪は個人情報などどうでもイイ。その寄せ集めた「傾向と対策」に重要な意義がある。
海外のサーバーが管理しているのが問題なのだよ。
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 12:13 返信する
-
ネトウヨの言い放った「LINEは日本製」という言葉が裏目に出て草
ネトウヨってやっぱ日本にとってはやる気のある無能な味方なんやな
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 12:14 返信する
-
>>166
台湾=親日国(友)
カンコク=反日国家(敵)
まるで違うよ。
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 12:15 返信する
-
震災の時チャリティーで100億円達成してた時点で
日本は追い越されていたよ
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 12:17 返信する
- 小泉進次郎を見れば分かるだろ。日本の政治家なんか皆あの程度のレベルだから。
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 12:17 返信する
-
セキュリティ問題指摘すると、必ず茶化す連中がいるけど
あれもシナのサイレントインベージョンの一環だろうなぁ
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 12:18 返信する
-
お前ら政府を叩いてるけど、台湾以外にLINE禁止してる国あるの?
禁止してない国も叩けよ
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 12:19 返信する
-
代替品ならmixiでええやん
国産だし、たしかSNSの元祖だぞ
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 12:20 返信する
-
>>371
事実言ったら駄目か?
知ったかぶりの無知発言を指摘してあげてるんだぞ
リアルで言うまえに知れて良かったな
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 12:20 返信する
-
台湾の危機意識は日本の遥か上を言っているよ。
スパイをチャイナに放つ。その証拠が世界で、いち早く「武漢の異変」を察知している。
尖閣に上陸してから「憲法論議」に拍車がかかるかな?。平和ボケ日本。
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 12:20 返信する
- 自分に具体的な被害がなかったらまあ平気だろと思って使い続けてしまうわ
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 12:21 返信する
-
>>166
台湾=親日国(友)
カンコク=反日国家(敵)
まるで違うよ。
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 12:24 返信する
-
>>395
揚げ足じゃなくてバカだったか
比較するのに基準も合わせられないんだw
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 12:25 返信する
-
>>396
多分それでも議論は深まらない
それが日本
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 12:26 返信する
-
>>397
おうちの鍵開けといて
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 12:28 返信する
-
>>373
「全ての仕事」なんて言ってないぞ
使ってないのはお前の職場か。ただ単にハブられてるだけか知らんがな
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 12:28 返信する
- 中国人のお宅訪問!
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 12:29 返信する
-
>>399
ニート基準は流石に無理だわ
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 12:32 返信する
-
>>404
お、自分からニート暴露っすかw
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 12:33 返信する
-
>>129
安倍政権時代で国もLINE活用するように成ったんじゃ
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 12:35 返信する
-
>>132
利権が強すぎて無理だろ
そもそも全ての行動が官僚通す必要有るから大臣変わっても無意味だぞ
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 12:35 返信する
-
>>402
正直LINEで仕事の用件ってよくわからんのだけど。
メール、Slack、Skypeで事足りるんだが。
うちの職場というより、業界で使ってないわ。
私用は別な
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 12:36 返信する
-
>>145
能力持ってる奴は周りが合わせてくれるんだぞ
韓国台湾に抜かれた人材も通訳付で歓迎してたから簡単に取られてる
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 12:38 返信する
-
そもそも何で民間(一応)制作のお遊びアプリを、
公的機関でドヤ顔して使ってるのか意味がわからん
ケチらずにきちんと中抜きもせず、
国内のそれなりな開発会社に委託して独自システムかつ、
LINEも見られる(見るだけ)にしたらいいのに
さすがにメールでいいよとは思わんからさ
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 12:39 返信する
-
表向き民主主義の顔してるけど
日本はすでにレッドチーム入りしてるんだわ
日本国民の情報は中共に筒抜けなんだわ
いい加減気づけ
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 12:40 返信する
-
>>405
俺は自営でちゃんと働いてるよ
事実言われてムカついてるんだろうけど、指摘されないようコメントより勉強するのが先だと思うよ
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 12:44 返信する
-
>>408
メール、Slack、Skypeで足りない部分とか一つにまとめたい場合だな
スマホによるコミュニケーションや小さな情報交換、履歴閲覧や既読機能などは便利だぞ
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 12:45 返信する
-
>>410
みんなアホみたいに使ってるから
こんだけ使う人間がいるなら行政に組み込むのはそりゃ道理ですわ
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 12:47 返信する
-
ネトウヨ言ってた
ラインは日本のだって
つまり悪いのは中国でも韓国でもなく日本企業のモラルなんだよ
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 12:49 返信する
- デファクトスタンダードになった今、個人レベルが使うのやめたところで他のみんなが使ってる以上使わざるを得なくない?
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 12:51 返信する
-
>>414
国産使わず文字通り国民ほぼ全員LINEを選んだ結果よな
元々個人情報握られてるならって事だろう
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 12:53 返信する
-
>>413
足りない部分=小さな情報交換、履歴閲覧や既読機能?
そもそも提示したアプリはすべて携帯でも使えるから、一つ目は被り。
履歴閲覧って?
既読。相手が読んだけど返事がないというのを仕事で確認したいんですね。
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 12:53 返信する
-
>>416
使わないけどw
自分の意志の弱さを一般化しないでね
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 12:54 返信する
-
>>416
そうやってLINEも流行ったから有効な対処法としては使わないしか無いよ
まあ既にLINEに個人情報握られてるから使おうが使わなかろうが一緒だけど
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 12:56 返信する
-
>>420
一部のタグ化された個人情報握られてるのとトークン丸見えとはレベルが違うと思うけどね。
LINE使わせたいんだねw
業者さんかな
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 12:59 返信する
-
周りがLINE使ってる時点で個人情報なんて流れてると思った方がいいよ
これ以上流したくないなら周りの人をLINEから卒業させるしかない
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 13:00 返信する
-
>>422
卒業させることによって防げる追加の個人情報流出とはいったい?
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 13:02 返信する
-
ラインで待ち合わせの時間と場所とか書いて
漏れてる時点で犯罪者には有力情報
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 13:05 返信する
-
>>423
自分がlineを止めた後に変わった住所電話番号メールアドレスくらいだね
これくらい漏れてもいいなら気にしない事だね
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 13:08 返信する
-
>>425
thx
それぐらいは諦めてるわ
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 13:08 返信する
-
>>418
一つ目は被り、じゃなく他がLINEのような使い勝手が無いからLINEの代替品に成れてないんだろ?
今何でもスマホ1つにまとまってるからスマホ使われてるだろ?
LINEもメール、Slack、Skypeに近い事をまとめてるから使われてる
なんか脱線してるがそもそも使えないもの取り込む奴居らんやろ、使えるから入れてるんだろ?
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 13:11 返信する
-
>>425
ここのヤツらは住所氏名電話番号漏れても気にしない無敵の人だらけだから
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 13:12 返信する
-
>>427
使えるから入れてるんではなくて、周りが使ってるから入れてるというのが
個人的感想
LINEは近いことをまとめている便利さはあれど同じことができるわけではない
私用ではそれでも良いかもしれんが、仕事では話にならん
私用のレベルの仕事は除く
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 13:14 返信する
- ラインのやり取りを数か月見てれば生活サイクルもわかるだろうw
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 13:21 返信する
-
台湾じゃ検証してJuikerってことになってるかもしれないけど、日本政府じゃ検証能力ないんじゃね?
検証するにも下請けに出すだけで下請けの信用を検証する能力もないし
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 13:25 返信する
-
>>431
それな
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 13:37 返信する
-
台湾オンライン書店、アリペイを排除
2020/09/01|大紀元 エポックタイムズ・ジャパン
台湾オンライン書店、アリペイを排除 中国に不都合な書籍の削除要求
電子書籍の販売を手掛ける台湾のオンライン書店「Readmoo(読墨)」はこのほど、
「中国にとって政治的に『敏感な』本を削除してほしい」というアリペイの要請を拒否し、同決済サービスの利用停止を発表しました。
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 14:29 返信する
-
セキュリティ周りわかる人が政府にはいないからな
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 15:00 返信する
-
>>429
相手が使ってるから使われてるのはメール、Slack、Skypeでしょう。
そもそも何でシェア2位使う必要有るんだ?
teamsやzoomじゃいかんのか?
仕事なのに私用?
「私用レベルの仕事」の定義が分からん
話で「私用レベルの仕事」を除外しようとしてるならそれこそLINE使われてる理由に成るんじゃない?
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 15:01 返信する
- 日本ってマジで後進国だったのか
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 15:09 返信する
-
物量と情報の重要性を敗戦によって学んだはずなのに
未だに楽観主義で能天気な国民が多いのは何とかならんのか
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 15:12 返信する
-
>>435
slackが何かもわかってないねw
そしてzoom。セキュリティも理解していないw
その程度でできる仕事ならLINEで十分なんじゃないですか
別に止めはしないですよ
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 15:13 返信する
-
>>434
リスクを警鐘しなかった政府にも責任はあるが
それ以上に金貰ってステマしまくってたメディアと
それを鵜呑みにしてリスクを考えず広めた国民に重い責任があるよ
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 15:30 返信する
- 開発に直接関わった人間が政府内部にいるんだろうな
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 15:47 返信する
-
・ミャンマー国軍、ソロス財団の口座凍結
2021年3月16日 20:47|日本経済新聞
・中国批判のソロス氏の息子が来訪、臆測呼ぶ
2020/01/14(火)| NNA ASIA アジア経済ニュース
・習政権、アリババ締めつけ 馬雲氏排除
2021/03/20|大紀元 エポックタイムズ・ジャパン
-
- 442 名前: 2021年03月23日 15:48 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 15:55 返信する
-
>>441
・国連、SNSで極左過激派アンティファを擁護 のちに削除
2020年06月21日 18時55分|大紀元
・中国、杭州に国連ビッグデータ研究所設立
2020/10/23|大紀元 エポックタイムズ・ジャパン
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 15:58 返信する
-
>>443
浜松市 スマートシティー形成目指し「デジタルファースト」宣言
(2019/11/1 07:52)静岡新聞SBS
>杭州市に本社を置く中国の電子商取引大手アリババグループは、同市の電子行政サービスやAIによる交通網制御に協力しているという。浜松市は杭州市からノウハウを学ぶ。
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 15:59 返信する
-
>>444
・ムーンショット目標1 2050年までに、人が身体、脳、空間、時間の制約から解放された社会を実現|内閣府
・元英首相が「世界政府」を提案 新型コロナ、医療・経済危機に対応
2020年03月27日06時04分|JIJI COM
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 16:15 返信する
-
>>441
・香港デモと情報戦争(1) 香港三合会を束ねるは江沢民派の曽慶紅、無差別暴行の先にあるもの 花井光誠 2019/08/30 03:57
・曾慶紅の数兆資産である「明天集団」が接収管理されることは、「習曾大戰」の結果が出たと示している。
2020/10/06|香港大紀元新唐人共同ニュース
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 16:16 返信する
-
>>446
・馬雲事件がますます深まり 習江決戦の時が来る?
2021/03/01|ニュース最前線 香港
・市場の支配構造
217062 客家と華僑と国際金融資本
09/10/12 るいネット
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 16:33 返信する
-
>>438
Skypeもslackも脆弱性指摘されてるじゃん
セキュリティはLINEも危ないが他も指摘されてるし、○○だから〜のは「ウイルスバスター入ってるから大丈夫」位の考えなんじゃないの?
何故LINEが使われるかの話なのにセキュリティとか脱線してるない?
私用レベルの仕事は何なのか書いてないんだけど
あとSkypeやslackはLINEと同じ様に使えるの?
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 17:01 返信する
- 日本の無能政治屋は台湾の政治家に丁稚奉公して来い。
-
- 450 名前: 2021年03月23日 17:05 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 17:08 返信する
-
>>421
SkypeでもメッセンジャーでもICQでも代替は利くだろ?
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 17:12 返信する
- LINEのソースコードがハングル語って本当?
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 17:57 返信する
- レジ袋やらスプーンやら禁止するのは素早いのにね
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 17:58 返信する
-
それでも個人でLINEを続けたい平井卓也元電通デジタル担当大臣兼もくもく会代表。デジタル省だけ作ってお終いの予感しかない能無し
スガ政権の口先四奉行とは、、、
逃げ回るタワシ野郎、加藤官房長官
PCR大好きパンデミック芸人、田村厚労相
セクシーレジ袋+プン、小泉環境相
韓流デジタル男、平井デジタル相
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 18:01 返信する
-
>>452
現場自体は元ライブドア系で日本だよ
だからこそアホかよって話でもあるが
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 18:01 返信する
- コロナの対応もすごい早かったし、ほんとの先進国
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 18:04 返信する
- 台湾から教えを請うた方が良い
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 18:05 返信する
-
>>1
どうせ禁止にしたって
裏でやっているんだろ
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 18:06 返信する
- LINE、健康関連データも韓国で保管 保険証画像など
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 18:09 返信する
- 自民党政権は周回遅れ!
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 18:23 返信する
-
台湾と日本のIT大臣は比べるのもおこがましいほどの違いだからな
日本は誰か役職のない奴にやらせてあげるポスト的な感じでクソみたいな人選してたツケが回ってきたわ
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 18:35 返信する
-
>>102
でもこいつ等に投票した俺らも悪くね?
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 19:16 返信する
- 日本は汚鮮されてるアホな議員がいるから
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 19:27 返信する
-
>>463
「でも」がぬけてるぞ
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 19:48 返信する
-
韓国ガー中国ガーって毎回言ってる
人生詰んでるネトウヨがLINE使いまくってるのがマジ笑えるww
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 19:55 返信する
- THE 有能
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 20:10 返信する
- コレから「デジタル庁」立ち上げるゾ〜。。!ww
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 20:24 返信する
- 日本のネトウヨもLINE使って中韓に個人情報が筒抜け何だろうなw
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 20:28 返信する
-
極左勢力・朝鮮自民党の安倍チョ〜ンが総理時代に
どれだけドヤ顔でラインの宣伝してたか忘れたのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 20:58 返信する
- まぁ先進国と衰退国の差だな
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 21:17 返信する
-
>>1
皆さん聞いて下さい、韓国製のLINEなんてアプリを
使わないでWhatsappを使いましょう
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 21:31 返信する
-
平和ボケここに極まれりって感じだよなw
そのうち領土とか隣国にくれてやりそうな勢いだよなww
ボケ老人たちのボケた政治にボケた安全保障www
アメリカ様にケツ叩かれて、ようやく動いてるような体たらくだもんなwwww
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 21:45 返信する
- ソフトバンクも全部怪しいな
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 22:05 返信する
- マジのIT屋が大臣やってる国と、USBすら知らない奴が大臣やってる国の当然の差
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 22:30 返信する
-
>>1
日本政府が誇るサイバーセキュリティ担当大臣・桜田義孝(自民党)
「パソコン打ったことはありません」
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月23日 23:11 返信する
-
そら最悪の行動で台湾を苦しめた韓国を信用するはずないわな
中国は言わずもがな
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月24日 00:12 返信する
- 台湾のIT担当大臣優秀だしな
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月24日 00:51 返信する
-
日本でLINEの危険性について苦言を呈したらネトウヨのレッテル貼って逃げるばかりだし
今回のLINEの件もアスペさんたちは被害者面するのが関の山かな
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月24日 00:56 返信する
-
日本人は老人は当然のこと、若者やここで文句をつけている連中さえも全くこういったセキュリティに関する知識のかけらも有さず、当然正当な判断を下すことができない。
恐ろしいよな。そこらへん歩いてる大学生なんか、とりあえずスマホ盗まれても交番に行けばいいやくらいのレベルの脳しか持ってないんだぜ。
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月24日 01:56 返信する
-
先進国というか…
日本は情報統制されてる国なんだよ
アメリカの監視下におかれ朝鮮とズブズブで、
中国には監視され、そういう国なんだ
だけどそのことを政治家は隠してるんだ
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月24日 02:22 返信する
-
日本でも民間ではそういう認識だったぞ
政府以下税金で飯食ってる連中がガイジだっただけ
しね公務員
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月24日 03:04 返信する
-
>>478
本当はLINEなんか使っているヤツらの方が頭がおかCのにな・・・
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月24日 03:12 返信する
- 日本はもうおしめぇだ・・・
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月24日 03:18 返信する
-
>>374
え?+メッセージ?
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月24日 05:29 返信する
-
>>441
故事成語「唇亡びて歯寒し(唇歯輔車)」
晋 国際金融資本
虞 習近平
虢 トランプ
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月24日 06:10 返信する
- 本田翼終わったな。いくらギャラ貰って宣伝してたんだろうか。
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月24日 06:24 返信する
- 外国からの危機感や警戒心とヒリヒリしながら戦う意識のある国は違うな
-
- 488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月24日 10:03 返信する
- LINE使って不倫してる政治家が弱み握られて操り人形になるんですね
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月24日 10:06 返信する
-
特亜の手先=マスゴミ が宣伝するから無理じゃないかな
TikTokも危険なのに、未だに普及させたいみたいだしw
脅迫されてるか工作員しか居ないんじゃないかな?
-
- 490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月24日 13:53 返信する
-
LINEでもパチでも日本の大きな闇は全てマスゴミやTVや芸能人が全力で広めてる
一握りの一般人が注意してても無意味なんだよね
ユーキャン流行語大賞なんて左翼マスゴミが強引にでも流行らせたい大賞なのが分かりやすいし
TikTokは中国が顔認証データまで取ってる危険ツールだって海外じゃ数年前から言われ禁止までされてる。日本のTVなんてつい最近までNHKすら大人気アプリとして紹介宣伝する始末だからね
中韓のスパイや工作員みたいな奴らが堂々とTVを作りTVに出演している日本なのが問題
-
- 491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月24日 14:30 返信する
-
日本だとまだタレント系の奴らが普通にTikTokを使ってるから驚く
-
- 492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月24日 16:35 返信する
-
やっぱ時代遅れのヨボヨボが政財界にいすぎるんだな
市議や県議含め、定年制を設けないといかんね。長くやると癒着の温床
-
- 493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月24日 19:29 返信する
- ITも周辺国に比べても大幅に劣ってるし、日本人馬鹿なのバレてきたな
-
- 494 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月24日 22:08 返信する
-
>>419
お前らの場合はただのぼっちや新しいものが苦手なだけの老害だからなぁ
-
- 495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月26日 01:23 返信する
-
>>333
率先はしてないでしょ
多くの国民が無料につられて使ってるから、国が利用しただけです。
国や自治体の危機管理の甘さは酷いモノです。
台湾はマイナンバー制度みたいな制度が確立してるから、LINEなんて使わなくても国民の管理や周知が出きるのですよ。
日本はマスゴミとメディアと野党支持者のせいでスパイ防止法さえ通らないんだからね。
-
- 496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月26日 01:39 返信する
-
>>111
そうなんですよね。
日本は悪平等が広まり過ぎて、少数の馬鹿な意見に振り回され過ぎなんです。
台湾のマスク対策は、誰が何処の店でマスク買ったかが解るレベルで管理してるのです。
日本はまだマイナンバーを振り分けただけでほとんど何も紐付け出来てない。
紐付けされるのを妨害するマスゴミや野党がいますから。
ドイツ等の給付金が個人に数日で振り込まれたのも、国が個人の銀行口座等々紐付けして把握してるから出来た事です。
-
- 497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月28日 11:12 返信する
-
台湾凄いな
-
- 498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月28日 14:06 返信する
-
こんな当たり前がそこそこ話題になるのに何年かかってる?
あの事故もあの事件もこんな所からの情報が元だったなんて裏が数多くありそう
なんせ自演でもヤラセでも何でもありの中国だからね
-
- 499 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月28日 19:24 返信する
- 国も県も市町村も技術系の職員の声なんて届いてないし、そもそもそういう知識がある人も少ないからねー知らないもんはしょうがいないようねー(棒
-
- 500 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月29日 07:59 返信する
- 日本はもう中国の工作員だらけだから無理、防ぎようがない
-
- 501 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月29日 14:48 返信する
-
>>494
新しい物に飛びついて食い物にされてるようなハナタレ小僧にナニ言われてもねw
あと、自分で課題探して勉強しろよ。
上から言われたことだけやってドヤ顔してんじゃねえぞ?
-
- 502 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月29日 17:28 返信する
-
ウチの職場では、ある政令都市の指定する開発環境を使わなければならず
化石レベルのIE上でしか動かない
既定のインタフェースやテンプレが古すぎるし仕様の新しいコードは動かないから普通に開発するよりもはるかに時間がかかる
癒着企業にしか発注しないような政府や自治体はICTに関わるべきではない
-
- 503 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月29日 21:09 返信する
- 新しい時代に適応できない国から滅ぶ
-
- 504 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月30日 01:18 返信する
-
確か何年も前に情報流出事件報道されてたと思うけど
なぜかそれ以降マスゴミがより積極的に広めていったんだよな
IT弱い日本人はすぐ忘れて完全にインフラ化させてしまったから今更取り返し付かない
-
- 505 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月30日 03:31 返信する
-
まぁこんな国でも母国だからね、好きよ
政府は知らん
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。