
【海外発!Breaking News】寝室の絨毯の下にマンホールの蓋を発見した女性「穴は地下に続いていた」(米)
アメリカに住むジェニファーさんは寝室の家具の移動をしていたところ、絨毯の下にマンホールの蓋があるのを発見。
重い蓋を開けてみると、寝室の真下には今まで全く気付かなかった秘密の部屋があり、ジェニファーさんは後日、TikTokに地下を探索する動画を数回にわたって投稿。
ジェニファーさんによると、地下の部屋は意外に広く、2段ベッドや便器、キャビネット、缶詰などの食料貯蔵庫、そして通風孔まで設置されていたそうで「これは冷戦時代に作られた“核シェルター”に違いないわ」と語る。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
下水につながってて夜な夜な知らんやつが出入りしてたとかじゃなくて良かったね
俺しってるぜ、殺人ピエロがヌッっと出てきて「ハ〜イ!ジョオジィ!」って言う奴だ。
こんな蓋で核シェルターとして機能するのかね? 放射線防ぐには鉛でも5cmくらいの厚さは必要なはずだけど… やっぱりアメリカ人にとって核兵器ってその程度の認識でしかないんだろうな
↑そんな分厚い金属の蓋だと人力で開閉できないと思うんですがそれは… 主目的は放射性降下物質対策だと思うよ
人の皮で出来た魔導書や大量の血の痕のある魔法陣があったらクトゥルフの世界だね。
アメリカってハリケーンとかに備えた防空壕ならぬ防災壕みたいの作ってるイメージがあるけどそれじゃないんだ
その内、ネメシス-追跡者-が家の壁ぶち破って追いかけてくるかもよ?
最近謎の隠し通路見つけるの流行ってんの!?
他の家でもこういう穴があって話題になってたおね!?

もしかしたらあなたの家にもまだ見つかっていない隠し通路があるかもしれないぞ・・・

■関連記事
女性「自宅アパートで隠し部屋へ通じる穴を見つけたからちょっと調査してくるわ」→衝撃の展開に・・・
![]() | Nintendo Switch モンスターハンターライズ スペシャルエディション 発売日:2021-03-26 メーカー:任天堂 価格:55000 カテゴリ:Video Games セールスランク:32 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ニーア レプリカント ver.1.22474487139... - PS4 発売日:2021-04-22 メーカー:スクウェア・エニックス 価格:7018 カテゴリ:Video Games セールスランク:23 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月25日 03:09 返信する
- 知ってた癖に^^
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月25日 03:09 返信する
- コメントがない
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月25日 03:11 返信する
- 缶詰とかマニアに高く売れそうだな
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月25日 03:18 返信する
-
>>1
アメリカ恐がりスギィ(≧Д≦)
-
- 5 名前: キリト 2021年03月25日 03:20 返信する
-
>>1
アスナは屑
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月25日 03:29 返信する
-
>>こんな蓋で核シェルターとして機能するのかね? 放射線防ぐには鉛でも5cmくらいの厚さは必要なはずだけど… やっぱりアメリカ人にとって核兵器ってその程度の認識でしかないんだろうな
こいつ気持ち悪すぎて草
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月25日 03:37 返信する
-
>>6
なけなしの知識を開陳したくてしょうがないんだろな…w
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月25日 03:42 返信する
-
元々更地だったところに家を建て、再度更地にしてから立て直しとるから
ワイの家には秘密の地下室なんてロマンはないわ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月25日 03:44 返信する
-
>>6
falloutとか好きそう()
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月25日 03:44 返信する
-
『オズの魔法使い』で
カンザスのおうちには
竜巻から避難する専用の地下室があるのを知った。
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月25日 03:46 返信する
- ドリアン海王が隠れ家にしてそう
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月25日 03:48 返信する
- ボルトテックか
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月25日 03:49 返信する
-
ヌクヌクできそうだな
核だけに
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月25日 03:52 返信する
-
カビがひどいのと、
日本での地下室は建築費も税金もクソ高いから
やるだけのメリットはない
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月25日 03:53 返信する
-
こういうの憧れるけど虫とか小動物とか凄そう
バルサン焚いてから探索したいところ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月25日 03:56 返信する
- 酸素濃度測って入ったのかな…
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月25日 04:04 返信する
-
>>1
わざと穴開けてツイッターでバズろうとしているのバレバレ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月25日 04:15 返信する
-
死体とか隠すの容易になるもんね
あって損はない
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月25日 04:17 返信する
-
>>13
ヌカしおるわ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月25日 04:41 返信する
-
>>4
【文春砲】菅首相 長男が筆頭株主の会社から献金770万円
菅義偉首相が、長男の正剛氏が筆頭株主の会社から長年にわたり、多額の政治献金を受けていることが「週刊文春」の取材で分かった。
これまで菅氏は、長男による総務省幹部への違法接待問題について追及を受けるたびに、成人した長男と自身の政治活動とはまったく関係のない「別人格」だと何度も強調してきた。
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月25日 04:42 返信する
-
>>9
それ、お前じゃない?
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月25日 04:52 返信する
-
絨毯のすぐ下にあって知らなかったは無いだろう
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月25日 05:04 返信する
-
アメリカって結構まだずさんだからこういうのよく見つかるよね
日本だと資産のほとんどは管理下にあって持ち家を誰かに渡すときも完全に説明義務があるからこういう不思議発見がない
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月25日 05:15 返信する
- 日本でも家の地下に防空壕があった話あったな
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月25日 05:23 返信する
- てか前の住民の絨毯そのまま使ってたんか
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月25日 05:24 返信する
- さらってきた人を隠す部屋だろ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月25日 05:26 返信する
- 中に拉致した少年や死体が無数に転がってる
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月25日 05:30 返信する
- オカルトだとそこにはたちの悪い霊がいて、開けた事によってポルターガイストが起こるんですけどね
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月25日 06:00 返信する
- 日本の家にはまずこういうロマンはないやろな
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月25日 06:20 返信する
- ちょくちょく似た記事あるな
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月25日 07:01 返信する
-
>>1
こういうの実際に起きた時に、蓋部分に物が落ちて開けられなくなってしまうこと想像して、入るの絶対無理やわ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月25日 07:20 返信する
-
>>29
トトロの家があるやろがい!!
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月25日 07:23 返信する
-
>>29
これにロマンとか微塵も感じないわ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月25日 07:28 返信する
-
日本は核攻撃を受けたくせに核シェルター普及率が低いよな。
日本人無能 意識低すぎー
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月25日 08:00 返信する
-
>そんな分厚い金属の蓋だと人力で開閉できないと思うんですがそれは…
この場合テコが2つ入った開閉ユニットがつけられてるから
体重かけて引けば女でも開けられる
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月25日 08:05 返信する
-
>>1
海外はなんでも自由だからな
日本で建てた建物にあとからこんなの勝手に作ると違法になるから日本ではあとから発見は難しいだろうな
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月25日 08:18 返信する
- どうつめこんでも2人までです
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月25日 08:19 返信する
-
税務署です
申告漏れがあったようなので
請求しに来ました!
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月25日 08:22 返信する
- ガスとか気にしないで潜るのかな
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月25日 08:30 返信する
-
>>6
敢えてクソリプすると地下室である以上、蓋が鉛である必要は殆ど無い
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月25日 08:41 返信する
- メタンガスや一酸化炭素中毒がまず浮かんだ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月25日 09:13 返信する
-
>>41
保存食とか腐っていたら変なガスが溜まっていたかもな
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月25日 09:15 返信する
- 通風孔があったら核シェルターの役には立たないじゃないか?
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月25日 09:25 返信する
- 通風孔無かったら酸欠で死んでたな
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月25日 09:26 返信する
- 家にも穴はあるんだなぁ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月25日 09:36 返信する
-
>>6
>↑そんな分厚い金属の蓋だと人力で開閉できないと思うんですがそれは…
むしろこっちの方がアホっぽくて草だな
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月25日 10:02 返信する
- かまいたちの夜で見た
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月25日 10:22 返信する
-
どのぐらい深いのかは知らんけど、有っても精々数メートルの深さにあった地下室だろ?
核シェルターだ!!って・・・・そんなんでどうやって核から身を守るんだよ?w
発想が現実性を無視してぶっ飛びすぎw
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月25日 10:25 返信する
-
>>36
そんなことないよ。
建築基準法が厳格化されたのなんてバブルちょっと前ぐらいだから、それまでは結構好き放題やりたい放題の建築物や地下構造物とか沢山あった。
その名残のせいで新しい建設の際に「なんじゃこりゃ?!」ってなることは有る。
まあそれもネットが普及する前の話だから、ほとんどビックリしたー!さて、新築建てるかwwで済まされたんだけどね。
おったまげー!なアホみたいななんじゃこりゃ建築なら日本にも沢山あるさ。
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月25日 10:27 返信する
- フェミ「マンホール?」
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月25日 10:27 返信する
-
>>49
アスベストとかいい例だわな。アスベストが使用禁止になったのは1987年。それまではいたるところに使われてた。
それが規制が厳しくなった今になって除去しようとして「え????こんなとこに使ってたん??」とかなることは多々ある。
なんじゃこりゃ?!建築も似たような物。建築基準法の改定が整理されるまでは結構メチャクチャなものもあったんだよねぇ。
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月25日 10:36 返信する
-
うちには倉庫に座敷牢あるわ。
何か聞かれてた板とかそんなんも残ってる
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月25日 10:38 返信する
-
>>48
まぁ市街地戦とか起きた時用の一時待避所が精々だろうね
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月25日 10:44 返信する
-
アメリカってこんな家ばっかやな
そろそろネタとしても飽きられそうなくらい
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月25日 11:28 返信する
-
>>48
1951年の話だぞ
草生やす前に、もう少し想像力働かそうぜ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月25日 11:45 返信する
- ゴキブリがいなくて良かった
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月25日 11:52 返信する
-
>>48
アトラス・サバイバル・シェルターズでググってみ?
現実知らずにお前が想像だけで世界作ってんじゃねえか
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月25日 11:53 返信する
- スレタイだけ見たらガイジの妄言にしか聞こえなかった
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月25日 14:16 返信する
- 八つ墓村の原作小説にもこういうのあったな
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月25日 18:13 返信する
- この狭いマンホールを通して二段ベッドとかの材料を運び込むことを考えると、当時えらい労力払ってそうだ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月25日 20:33 返信する
-
地球上で唯一核爆発2回も起こされて隣国が違法に核開発してミサイル打ってるのに核シェルター保有率が1%切ってる国からするとwww
マンホールみたいのでも羨ましいわ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月25日 20:41 返信する
-
50年も昔・・・ここを使っていた
私がまだティーンだった頃の話だ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月26日 06:11 返信する
-
江戸川乱歩の『屋根裏の散歩者 』か・・・
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月26日 19:21 返信する
- 前の住人がプレッパーだったのか
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月26日 23:14 返信する
-
ジェニファーさんが女性と書いてあるのにおっさんしか映っていない
事にしか意識が逝ってなかった件
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年03月29日 01:49 返信する
- 中国アプリのチンクトック
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。