
KDDI、サーバー国内移転検討 香港で携帯番号を管理 - 日本経済新聞
KDDIが業務委託先の米国企業を通じ、香港にあるサーバーで日本国内の携帯契約者の情報を管理していたことが2日分かった。
国内契約者のうち海外ローミングサービスを利用している消費者のデータの一部を、業務委託先の米国企業が保有する香港のサーバーで管理していた。
KDDIはデータの国内移管を検討。
中国は2017年に国家情報法を施行し、国の求めがあれば、企業は保有データを国に提供する必要がある。
KDDIは「昨今の香港を巡る政治情勢を踏まえ、国内を含む他の場所へのデータ移管を検討する」としている。
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
KDDIお前もか
この流れは続きそうですね
まーた中国
抜かれてるわ絶対
各キャリアいま青ざめてんじゃないの?
暗号化してれば問題ないだろ?
場所にこだわるならブロックチェーンなんて絶対無理だなw
国内なら安全てものでもないのに移転したらおkみたいな空気が
業務委託先に個人情報提供するけど大丈夫?って意味の内容が各利用規約に書いてあるだけなんだよね。
この季節になるとKDDIに関係なく利用規約の変更が増えるのでこういうのがもっと知れ渡るんだろうな。
国内企業は全部調べ上げたほうが良さそう
以前ならともかく今の香港わな
KDDIも中国にデータ保管してたのか・・・
まあLINEの方は勝手に個人情報が見れるようになっていたのが問題だから、同じではないと思うけど

中国にデータ保管してる全ての日本企業が冷や汗かいてそう

![]() | モンスターハンターライズ -Switch (【数量限定特典】「オトモガルク」と「オトモアイルー」の重ね着装備など 同梱) 発売日:2021-03-26 メーカー:カプコン 価格:8350 カテゴリ:Video Games セールスランク:9 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | New ポケモンスナップ -Switch (【早期購入特典】スペシャルタグ ラプラス『New ポケモンスナップ』ver. 同梱) 発売日:2021-04-30 メーカー:ポケモン 価格:5673 カテゴリ:Video Games セールスランク:51 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 09:41 返信する
- ライトボウガンは甘え
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 09:43 返信する
- auユーザーは情報が中国に行ってんだな
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 09:43 返信する
-
ベンダーもサムスンだし当たり前でしょ
なぜ国内だと思ったのか
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 09:43 返信する
- 乗り換えて正解だったなあうは
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 09:43 返信する
- 中国は信用出来ない
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 09:44 返信する
- うちテレビないからテレビある人教えてほしいんだけど、LINEとか一連のこの手の話ってちゃんと地上波で報道されてるの?
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 09:45 返信する
- ドコモが中国にサーバーおいてるとか普通にありそう
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 09:45 返信する
-
さすがに暗号化して保存してるやろ
な?
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 09:45 返信する
- まだ中共の支配及び切らない頃の香港に作ったのならまだ弁明の余地はあるか
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 09:46 返信する
- 経済自由度指数から除外されたしな
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 09:46 返信する
-
>国内なら安全てものでもないのに移転したらおkみたいな空気が
まーた矛先ずらそうとしてるよ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 09:47 返信する
- 孫さんはどうだ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 09:49 返信する
-
>>6
一応な 一応
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 09:50 返信する
-
検討とやらをしてる間にデータ全部持ってかれるだろうけど、
KDDIにとってはどうでもいいことなんやろな。
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 09:51 返信する
-
やっぱりauは信用できない
去年au payの金ばら撒きやデータMAXのクソ報道やpovoの詐欺料金アピールとか変なことばかりしていたもんな
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 09:51 返信する
-
>>11
日本語話そうな☺
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 09:51 返信する
-
>>1
伊達は膀胱ガンで血尿
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 09:51 返信する
- 香港人でさえ香港からの脱出が後を絶たない状況
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 09:53 返信する
-
auはクソだし
nizuとかいうの押してくるし
LINE使ってるの前提で話をしてくるから
ガチでDOCOMOか楽天にしとけ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 09:55 返信する
- 中華管理かよ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 09:55 返信する
-
Kもsも同じでしょう。通信関係なく、他の企業も同じだと思うよ。
日本は特に原発非稼働の状況であり、電気代含め運用コストが非常に高い。海外サーバでの顧客データ管理を法的に規制していたわけでもない。
そもそも海外サーバと国内サーバでネットワーク上のアクセスビリティの差分はない。単にパワーユーザの付与についてのポリシーの差。
嫌なら法的に規制するしかないね。
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 09:55 返信する
-
ぶっちゃけ日本の会社全部怪しいと思う
愛国心ゼロの脳内お花畑の経営者ばかりだしな
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 09:56 返信する
- auのスマホでLINEしてるやつ最強じゃん
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 09:57 返信する
-
なんで国外サーバー使うのかと思ったけど
日本にろくなサーバーがないのか
AWSにしても中国寄りはマシだけど絶対安全とは言い切れんしな
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 09:59 返信する
- auもラインもダメじゃねぇか…
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 09:59 返信する
-
キムチバンク、カルトDI、忖度モ
さあどれだ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 09:59 返信する
- 行き過ぎた資本主義は国家を揺るがすのだな
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 10:00 返信する
- じゃあ、LINEは中国本土にサーバー置いといたんか
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 10:00 返信する
- 良かった(´・∀・`)先月docomoに戻ったばかり。
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 10:01 返信する
-
日本っていつから技術を全て海外に委託するようになっちゃったのか
もう手遅れだよな
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 10:02 返信する
-
このニュースの白眉は「中国の総動員法が原因で複数の企業が振り回されてる」ってことが周知されることやな
大変だねえ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 10:02 返信する
- 国内にまともなインフラをつくれる体力がないんだ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 10:02 返信する
- 世界の中国離れ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 10:04 返信する
-
これはauト
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 10:05 返信する
-
>>33
日本の最大貿易相手国は?
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 10:06 返信する
-
>>33
世界中国包囲、日本参加の合図はLINEから。
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 10:06 返信する
-
間違いなく抜かれてるわw
だって中国だとそれが合法なんだもんw
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 10:07 返信する
-
情報を管理する必要がある会社ってどこもかしこもこういうバカ発想するのかなぁ・・・
なぜ海外で情報管理しようって発想するのか・・・まともな思考なら絶対にやらない方法なのに・・・・これにOK出したやつは無能にもほどがあるだろ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 10:07 返信する
-
>>24
アホウ、AWSでも国内サーバーがあってそれを使うかどうかの議論を契約時にするわい
KDDIは当然自前のサーバーを持ってるが今回はローミングだから海外と契約せざるを得なかったんやろ
このタイムラグはLINEのやらかし判明後に、KDDI内部で速やかに調査をかけて報告できたということかと
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 10:07 返信する
- バブル世代がやらかしたことはこんなのバッカ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 10:08 返信する
- これはホングコングですわ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 10:09 返信する
-
>>35
「今がそうだから今後もずっとそう」という保証はないぞ
日本とチャイナの歴史がどれだけの長さだと思ってるんや
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 10:09 返信する
- ますますahamo売れてしまう
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 10:11 返信する
-
いつかバレるならこのタイミングしかないわな
戦争始まってからでは戦犯よ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 10:11 返信する
- ジャッキーこれにどう答えるの?
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 10:12 返信する
-
ソフトバンクがやってないのは意外だわ
LINEがやりまくりだから芋づる式に釣れると思ってたんだが。
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 10:12 返信する
-
そらだって国内よりずっと安いもの
維持管理費考えたら他国やろ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 10:14 返信する
- 中国の国家情报法とか知らない奴が多いからな
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 10:14 返信する
- 右から左に受け流すだけの仕事は楽でいいね!
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 10:14 返信する
-
>>46
隠してるだけだろ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 10:15 返信する
-
>>6
昼間の報道番組とかLINE関連ばっかりだったぞ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 10:15 返信する
-
>>47
ニコンも国内工場を廃止するし
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 10:16 返信する
- 俺達もLINEや原神に気をつけようぜ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 10:16 返信する
-
ドコモは100%国内鯖だから安全や・・・
やっぱこういう時は半官半民の企業しか残らんなあ・・・コスト意識の低さがいい方に出る・・・
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 10:17 返信する
- タダゲーに釣られてEpic入れてないだろうなお前ら
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 10:19 返信する
-
> 海外ローミングサービスを利用している消費者のデータの一部を、業務委託先の米国企業が保有する
駄目は駄目だがLINEとは全く悪質性が違うからな
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 10:21 返信する
-
>>24
日本は災害多いからな(特に地震)
バックアップサーバを置くにしても、国内だと置くとこが大変なのよ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 10:21 返信する
- もう日本は中国の一部ってことで
-
- 59 名前: チャイルドプレイ 2021年04月03日 10:21 返信する
-
>>45
「ケッケッケッ…オマエヲ コ・ロ・ス」
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 10:21 返信する
- 香港はずっとイギリス領のままのが幸せだったんじゃ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 10:22 返信する
- コレ?コストダウンの影響で身売り。w
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 10:24 返信する
-
>>17
竹島は韓国の領土
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 10:24 返信する
-
どんなに高度に暗号化してても、従業員に敵性国家の工作員いたらアウトって考えようよ
100年前より退化してるぞ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 10:25 返信する
-
中国の方が技術力あるし管理はしっかりできる
日本はこういうのできない無能ばかりですぐ流出する
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 10:27 返信する
-
>>55
Googleの捨て垢でログインして貰ってるけど何か?w
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 10:27 返信する
-
香港を差別するな日本人!
日本よりもIT技術力ならずっと上だぞ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 10:28 返信する
- スマホ携帯持ってない俺最強
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 10:28 返信する
- もう湧いてきてるぞw
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 10:28 返信する
- LINEの中国人が中国へ流したって白状してるし
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 10:30 返信する
-
戦争始まったら通信関係全部使えなくなりそうだな
そうなると一番困るのは時期的に冬だろうし、冬の準備は万全にしとこう
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 10:30 返信する
-
どうでもいい
どうせ氷山の一角でしかない
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 10:30 返信する
-
どんなにセキュリティが優れてても
日本の場合は上の人間が担当者脅したらそれまで
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 10:32 返信する
-
>>64
日本の個人情報は中国共産党にばっちり管理されてるので安心だね!
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 10:36 返信する
-
共産党「遠隔操作でPCやスマホを乗っ取れ」
mihoyo「はい」
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 10:38 返信する
-
>>51
そうなんか、この手のやつは揉み消されてるのかと思ってたよ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 10:38 返信する
-
海外鯖使う事自体はそう珍しくはないよ
重要なのは暗号化されているかどうか、個人情報にアクセス出来るかどうか
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 10:38 返信する
-
>>63
アウトなんだけどデジタル庁は外国人呼んで作るんだってね
もはや滑稽レベルだよね!
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 10:40 返信する
- 中華ゲーは120%中国サーバーだしな
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 10:41 返信する
- なんで日本企業ってこんなに馬鹿なの
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 10:41 返信する
- 決定じゃなくてまだ検討段階なのかよw
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 10:42 返信する
- 携帯業者「安くしてんだからいーだろ」
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 10:43 返信する
-
中国は国家情報法あるからな・・・
サーバーの記録は全部共産党のものよw
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 10:43 返信する
- 中国人を信用するから盗まれる
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 10:45 返信する
-
>>77
しゃーないだろ。日本はIT人材足りなくて、今いるエンジニアも
ソースコード流出させちゃう馬鹿がまじってるんだから
cocoaもマイナンバーもグダグダなのに、まだ自分達でなんとかできると思ってるの?
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 10:48 返信する
- 中国に依存しすぎだわ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 10:49 返信する
- 今になって検討とか遅すぎません?
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 10:49 返信する
-
常に共産患部暗〇計画とかテロの計画してるようなやり取りを中国国内にあるサーバに送るbot作って反応みると面白いんじゃないかな
もちろん日本国内に来ている工作員の名前でw
突然いなくなるかどうかで情報見てる判定できるし、自然な文章書くAI技術も活用できるし夢が広がるなー
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 10:50 返信する
-
IT土方なんて言葉があろ時点でIT技術者が日本で育つわけがない
技術者を冷遇する技術立国w
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 10:50 返信する
-
どんだけ中国の人件費安いんだよwwwwwwwww
物理的にプロテクトの硬いナイキやアップルの中国工場ですら横流し凄すぎて撤退で潰してるのにさ
個人情報とかいうデータ情報をそのまま渡してんだからそりゃ流れるわ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 10:51 返信する
-
中国のゲームをインストールすると
最低でも必ずトラッキングは仕込まれるからな
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 10:51 返信する
- ダダ漏れおもらしw
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 10:52 返信する
-
>>88
データより手書きのほうが!とか言ってるような人間ばっかの国だからな
高齢化社会とかいうけどトップが高齢だから何も対策なんかしないまま
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 10:52 返信する
- auユーザーとはエンガチョ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 10:57 返信する
-
香港は独立阻止されたままなの?
>2016年、香港の本土派の中でも明確に独立を主張する香港独立党が誕生したが、2018年9月23日に香港政府から活動禁止を命じられた。 政治団体への禁止命令は、1997年の香港主権移譲後では初めてとされる。
コロナで香港と中国の喧嘩途絶えちまったじゃん
習近平がくたばれば中国変わるんだろうか
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 10:57 返信する
-
KDDIは切った
原神狂信者はどうだ?
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 10:59 返信する
-
>>2
S価は中国推しが凄いらしい
iKeDaDaI sAkU
K D D I A U
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 11:00 返信する
-
LINE
原神
EPIC GAME(フォートナイトやアンリアルエンジン等)
こいつら使ってる奴もどうにかしろよ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 11:02 返信する
-
>>89
同じ給料なら日本語も話せる中国人の方がスペック高いからなぁ高性能PCやグラボ買う感覚だと中国人雇うよなぁ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 11:06 返信する
-
やっぱドコモが一番マシだわwwww
ソフバンAU民お疲れさまでしたwwww
仕事でライン使ってる奴もアホ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 11:10 返信する
-
ばれるまでそのままの時点で信頼は出来ないな
世間が騒ぎ出したから動くだけ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 11:11 返信する
- もう全部抜かれてるから今更どうでもいいんじゃない
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 11:12 返信する
-
>>79
日本企業というか、資本主義の欠陥
世界中がリスクがあるのをわかった上で
無理に成長するためにやすい人金費目当てで中国を利用してきた
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 11:12 返信する
-
頼りねぇ〜〜〜〜〜〜wwwwwwww
全部中国任せだったのかよ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 11:18 返信する
- 今は黙ってるけどソフトバンクとか全部だろ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 11:18 返信する
-
>>58
逆だ。中国こそ未だに日本の影響下から出られてない
-
- 106 名前: 2021年04月03日 11:20 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 11:25 返信する
-
>>7
もしくは内部から流出しまくってるかだな
どっちにしろLINE然り、日本の個人情報が守られてると思わない方がいい
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 11:27 返信する
- 返還前ならともかく、移動させてなかったのは無能
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 11:28 返信する
-
禿は問題外だしアウはすぐ切れるしやらかし過ぎて選択肢に入りようがない
格安系は禿より信用できない、結局ドコモしか選択肢がないっていうな・・・
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 11:31 返信する
-
>>42
逆に今だけって根拠も無いのでは?現地生産も貿易もそうだが、人材流出技術や特許の売買。
なにより民主が尖閣諸島国有化成功したのに過半数の自民党は基地も灯台も作らない
民主が逮捕できた密漁船も自民党は資源根こそぎ奪われても完全に放置
なのに>「今がそうだから今後もずっとそう」という保証はないぞ
って言えるのか分からない。正常バイアス掛かりすぎでは?
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 11:33 返信する
-
>>65
アカウントは関係ないぞ
スマホの場合フォルダの権限与えてたらアウト
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 11:39 返信する
-
まあそれで安心てわけじゃないが、完全OKよりはマシだろう
KDDI解約も普通の心情だろうな
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 11:39 返信する
- 結局ドコモ以外全部糞か
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 11:42 返信する
- 社内に中国人がいる企業とかは終わってる
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 11:43 返信する
-
これは、うすうす感じていたよ
恐らく、日本の電話キャリアに限らず、大企業の個人サーバーが中国にあると
思っているよ。
その理由は簡単で、サポートセンターが海外の中国人だったり海外の安い地域で
やらせている大企業が多いので、その際に個人情報検索の為に日本のサーバまたは
そこに帳簿があると思っていたからね。
国内でサポセンした事があるけど、海外移転とか言ってる時に危なくないのか?
と普通に部署のみんなは言ってたけど、上はそういうのは考えないからね。
これどうするんだろうね。どうせ安全だと言って逃げるんだろうけど
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 11:44 返信する
- データ移管を検討する=実行はしない
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 11:50 返信する
- さよならKDDI
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 11:54 返信する
-
キャリアごとの基地局ベンダー(4G)
ドコモ:富士通38.5%、NEC38.5%、ノキア21.4%、エリクソン1.6%
KDDI:サムスン56.3%、エリクソン37.4%、ノキア6.3%
ソフバン:ファーウェイ59.9%、エリクソン16.2%、ノキア15.8%、ZTE8.1%
ドコモ以外は非国民ですぞwww
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 11:55 返信する
-
>>64
日本の危機管理が足らないのはわかるが
中国がしっかり管理???
なんのw?
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 11:56 返信する
-
>>81
条件ありきの安さならいらんがな
潰れてどうぞ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 11:56 返信する
- バレてから動くという日本
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 11:57 返信する
- LINE等で情報盗られて国会議員や自衛隊員、研究者などが脅されまくって、韓国・中国の植民地状態なんだろうな。
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 11:57 返信する
-
国内に鯖置いてる企業なんて極僅かだと思うぞ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 11:59 返信する
-
>>16
まーた矛先ずらそうとしてるよ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 12:04 返信する
-
>>2
au→Au(元素記号で金)
あとは分かるな?
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 12:07 返信する
-
中韓が無きゃ成り立たない日本企業ってこういう事か
すでに日本は骨抜き状態
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 12:11 返信する
-
中国にエサやり続けて肥えさせてしまったのは世界各国だからな
その危険性を指摘されていたにも関わらず
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 12:14 返信する
-
>>国内を含む他の場所へのデータ移管を検討する
国内【を含む】
KDDI「国内とは限定してないから勘違いするなよ」
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 12:21 返信する
-
>>75
今の日本人はすぐ忘れるしデマもしないし、票数は確保できてるから隠す必要無いだけ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 12:22 返信する
- 香港と中国一緒にするなよ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 12:24 返信する
-
>>105
日本は家畜みたいなもの
その手綱握ってるのは中国で、日本から何かする事は無い。
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 12:26 返信する
-
>>120
日本から携帯業者無くなるぞ?
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 12:43 返信する
-
この分だと、中国にオフショアで節約だぜヒャッハーしてた企業はほぼ全滅じゃな?
安物買いの銭失いとはこの事
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 12:50 返信する
- 経費浮かすために客のデータ危険に晒してもいいとか安かろう悪かろうの典型だな。そして日本に切り替えたら値上げか?
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 12:50 返信する
-
中国や韓国にデーターセンターある企業や団体なんて腐るほどある
みんな「うちは、大丈夫」と思い込んで疑りもしてないよ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 12:52 返信する
- LINEとか関係なく普通に中国で保管してたでござるゥ!
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 12:58 返信する
-
自分は香港人だけどこれは初耳
これが本当ならば香港の現状だと絶対危ない状況
クソBBAとプーキンペーの元で生まれた国家安全法がある限り香港政府は中国共産党の飼い犬である
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 12:59 返信する
-
暗号化してるなら場所なんて本来どうでもいいはずなんだがな
どこから国内にこだわる流れになったのか
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 13:00 返信する
-
WiMAXはauなんだよな。
多分そんなのばかりだよね。
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 13:00 返信する
-
LINEは韓国に情報開示させてるって開き直ったな
docomoはTVで国産ですって言い切ったのに謝罪ねーし
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 13:02 返信する
-
ビッグデータを含め情報の扱いが無茶苦茶すぎる
米選挙が良い教訓になったよな
プラットフォーマーを性善説で運用させてはいけないと
結局ドミニオンも調査されず
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 13:04 返信する
-
今の日本企業がセキュリティにまともな予算使ってるとも思いにくい
バレて問題化しないようにすることに金かけてそう
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 13:08 返信する
-
企業は中国から撤退しろよ
人件費もそこまで安くないし
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 13:15 返信する
- 日本は中国人の移民も規制して欲しい、中共の教育を受けた人間を帰化させるのはきけん
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 13:15 返信する
- そもそも寡占なんだからまともに管理する必要がない
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 13:17 返信する
-
暗号化w
復元プロセスもって活用してるんだから提供しろって言われたらするしかないだろ
アーホー
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 13:23 返信する
-
>>132
ネット契約、変更手続きの時代に
何言ってんだ?
それなのに窓口サポート有料とか
言ってる業者なんぞ潰れてok
-
- 148 名前: 2021年04月03日 13:23 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 13:28 返信する
-
>>134
初期客がバカ高費用で通信インフラや
セキュリティに貢献してきたはずなのに
フタ開けたらこれだもんな
こんなガバガバなのに家族割りとかで
住民票要求すんだから笑えるよね
さよならKDDI au
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 13:29 返信する
- 戦争中♪
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 13:33 返信する
- もしもし会社はどこもダメだな
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 13:39 返信する
-
完全に筒抜け
KDDIユーザーおめでとう❗
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 13:43 返信する
- 海外行ったことないやつなら関係ないんじゃね
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 13:45 返信する
-
>>1
娘と息子で電車に乗った。隣にマッスルウィザードが立って、ベビーカーの娘に手をふったりいないいないばあしたりしてくれた。
ただちょっとずつ足触ったり手をつついたりし始めたからそれとなく距離あけたけど、息子が私に話しかけたのに気をとられた間に、娘の胸を両手で触ってた。
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 14:05 返信する
-
手遅れだけど長年auだったけど、今月別のキャリアに変えた
ほんとクソ企業だったわ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 14:09 返信する
-
検討 検討 検討
ほとぼりが冷めたころに断念しますwww
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 14:15 返信する
-
検討ってw
未練たらたらで草w
売国奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 14:28 返信する
-
今更ナニ言ってんの感
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 14:46 返信する
-
>>4
金儲けしか考えないしな。楽天モバイルに回線を貸す条件も1ギガで500円とボッタクリだし
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 14:47 返信する
-
>>5
au「利用費が安ければ良いのだよ。個人情報など漏れてもどうでも良いしな」
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 14:47 返信する
-
>>8
暗号化しても簡単に解除されるから意味無いし
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 15:12 返信する
-
海外で電話をかけたとき、いちいち日本サーバーへ問い合わせるのが面倒なんじゃね?
まぁ、中国に置いておくのは避けてもらいたいけど。
中継局から本社まで専用線を引いておかないと、盗聴されそうだけどね。
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 15:15 返信する
-
香港とか今や実質中国共産党圏じゃないか…
つかなんて顧客情報わざわざ海外で管理するのか
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 15:17 返信する
- 香港はつい最近陥落したからしょうがないやろ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 15:21 返信する
-
>>161
鍵が漏れたとかでもない限り
量子コンピュータが出るまで、簡単に解除出来る暗号ねーよ・・・
ZIPの暗号化じゃねーんだからさあ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 15:24 返信する
- まったくニュースになってなくて草
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 15:26 返信する
-
>>2
>国内契約者のうち海外ローミングサービスを利用している消費者のデータの一部を〜
かなり限定的だぞ。
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 15:27 返信する
- 香港なら元々は独立してたから・・・
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 15:33 返信する
- キャリアからしか迷惑メール来ないからやっぱりかとしか思わん
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 15:34 返信する
- どんだけテロ国家とズブズブなんだか(呆)
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 15:49 返信する
- 国内だって情報流出のニュースは絶えないし、国内だから安全なんてことも無いんだけどねえ。
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 15:51 返信する
- こうやってあらゆる企業のサーバーを日本に移した挙げ句に大地震ですべて物理的に吹っ飛んで復旧不可能の大惨事まで簡単に予想できる
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 15:56 返信する
-
>>106
災害大国の日本にデータ置いてるほうがおかしいんだよ
問題は中国に置くことじゃない
暗号化して盗まれても見れなくなってるかどうかだ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 16:12 返信する
-
>>173
災害大国と分かってるのに、
国内のデータセンターが災害対策を何もしてないと思ってんの?w
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 16:41 返信する
-
>>42
大事なのは「今」だぞ
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 16:42 返信する
-
日本というか日本人経営者の危機感のなさよ
技術が世界一だろうが海外に工場と技術持ってきゃ後発組みにマネされてシェア奪われて経営不振になりますわなぁ
日本で製造、輸出のみならここまで家電関係酷くわならなかったと思うわ。
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 16:46 返信する
-
携帯以外も漏らしてるだろ
ここが関わってから10年以上使っても迷惑メール来なかったのが来るようになったぞ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 17:49 返信する
-
LINE側からの報復かな?KDDIの本体は沖縄だからね
香港にあってもおかしくない
次はドコモかなぁ…確か韓国のデータサーバー使ってなかったっけ?
こうしてみると全キャリアダメじゃんw
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 17:51 返信する
-
>>157
そりゃ検討しかできんもの
撤退なんて国家動員法で不可能なんだよ
本気でやるなら戦争も辞さない覚悟が必要なんだから
もう諦めろ恨むなら無能な日本人を恨め
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 17:53 返信する
-
>>102
民主主義の欠陥でもある
縛りを緩くしてるから漬けこまれる
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 17:54 返信する
-
ワイauユーザーだから習近平暗殺計画でも話しとくわ
震えて眠れwwww
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 17:56 返信する
-
>>132
auが無くなるだけやから
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 17:57 返信する
-
>>179
auが悪くね
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 18:12 返信する
- バレる前にしれっと移管しようとしたけどバレちゃった笑
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 18:14 返信する
-
香港人自体は良いけど香港には中共の手が入ってるから危険だわな
ただ香港人の前で香港を中国扱いしたり中国人扱いすると怒る人もいるから中国呼びするのはやめとけ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 18:22 返信する
- ふざけんなよ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 18:27 返信する
-
>>165
何も正攻法で復号するだけが手じゃないからなあ。
手元にハードがあると取れる選択肢はかなり増えるし。
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 19:27 返信する
- リークでスマホの盗聴や情報収集に海底ケーブル盗み見してると暴露された国があるわけだけど日本はその国に対して絶対の信頼を置いてるのに今更可能性があるって低次元のものだけ騒いで実際にやっているのは無視するのはどういうことなの?
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 22:37 返信する
-
物理的な保存先なんて誰も気にしないしどうでもいいけどな
クラウドって本来そういうサービスやん
まぁAWSとかで日本リージョンを選択しない意味もないが
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 22:50 返信する
-
>>2
日本にあってもスパイ防止法ないから変わらんよ、、
クラウド化してればサーバーの場所なんて分散してればどこでもいい。
盗まれたら終わりなだけ。
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月03日 22:53 返信する
-
>>7
今がダダ漏れと思えば国も少しは変えるだろ、、
中国か米に支配される前提じゃなければねw
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月04日 00:06 返信する
-
>>2
LINEもそうだったけどデータの保管先なんてどこでもええやろ。
暗号化さえされてれば。
この手の海外に平文データを置いてると勘違いさせる書き方はどうかと思う。
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月04日 00:26 返信する
-
>>1
僕は中国人と日本人のハーフです、両親は二人とも愛し合っています。
中傷やヘイトコメントはやめてみんな仲良くしましょう。
香港は中国
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月04日 04:39 返信する
-
>KDDIも中国にデータ保管してたのか・・・
一応でも香港と言ってやれよ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月04日 14:51 返信する
-
>暗号化してれば問題ないだろ?
してるわけねーだろww
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。