ゲーム業界の重鎮「日本のゲームは日本で売れてくれないとダメ、海外で売れても関税やらで儲からない」

  • follow us in feedly
松山洋 ぴろし CC2 ゲーム業界 売上 世界 日本に関連した画像-01
■You Tubeより

『ナルト』や『ジョジョ』、『.hackシリーズ』のゲームを開発している会社サイバーコネクトツー(CC2)の社長、松山洋(通称ぴろし)氏が

「海外でゲームがよく売れる!という地域はありますか?」という質問に答えてくれた




日本のゲーム業界全体の売上が1兆6000億円

世界で16〜20兆円

日本は世界で10%未満

業界の売上の地域別というと世界の半分はアメリカじゃないですかね


<中略>

ぶっちゃけ我々、日本のゲーム会社は日本でゲームソフトを売るのが一番儲かるんですよ。利益率が高いから

海外では関税とかもあって、結局、目減りした状態で入金されるので

なので、国内でビジネスをやる上で利益幅がデカイので

日本で一番売っていかないといけないんですけれども・・・

残念ながら、御存知の通り、少子化とかの問題もありましてですね

日本で売り上げあげるのはなかなか厳しいのが業界の現状です

なので薄利多売とはわかっていても、世界でシッカリ売る。

そして世界の中心はアメリカということですので、

どこが一番売れますかという意味合いでいうと、世界で一番ゲームが売れるのは、「アメリカ」です!





<この出来事への反応>

日本だと税抜き9800円
アメリカだと59.99ドルみたいな


↑マジでこの値段設定やめて欲しい


やっぱり日本で売れるのが理想像なんだな


やっぱコエテクの言ってた通りだな
海外は本数2倍売っても
儲けは日本のみのが多い



ゲームソフトに関税とかあるんだ
ハードならともかく



そんなことより鬼滅いつ出るの
※CC2はゲーム版『鬼滅の刃』の開発を担当している


桃鉄とか国内だけで300マンだろ
儲かる国内でこれだとすごい稼いだだろうな


↑桃鉄は値段設定も良かった、7980円だったら全然違っただろうな


株主には本数のがインパクトあるだろ

↑海外じゃ値引き連打でバラまいて本数稼ぎまくるのが当たり前なのも数字しか見ねえ株主対策みたいなもんだからな


ペルソナ5はセールの時9ドルだったな確か
本数なら海外だがアトラスが日本重視なのはやっぱ海外は稼げないからか



賃金1/3でソフト価格2倍でも売れる市場ってすごいよな


日本人差別して日本人からだけぼったくってるだけだろ
海外と同じ価格で出せ


↑6月に出るに予定のバンナムゲーがこんな感じだしな
いつもの事ではあるけど

松山洋 ぴろし CC2 ゲーム業界 売上 世界 日本に関連した画像-02
松山洋 ぴろし CC2 ゲーム業界 売上 世界 日本に関連した画像-03
ソース:SCARLET NEXUS ・ SteamDB 

こんなの前から言われてる
日本で作った物は日本で売った方が儲かる






もう世界でゲーム安くなったりしてるのバレてきてるし、日本もゲームの価格全体的に安くしたほうが良いんじゃないですか?
高いから売れないってのは大きな要因だと思うんですよね。
その結果買い控えが起こって中古やワゴン投げ売りされるわけじゃないですか
指↑


スイッチ版の桃鉄を見習って、もっと安くするべきなのでは?
じゃないとプレステのソフトいつまで経っても売れないですよ
びっ!


 プレステは高度な技術使ってるから開発費とか色々と大変なんだお!
 素人が知ったような口きくな!!!
首絞め
でも買ってくれなきゃ意味ないじゃん・・・・


ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン - PS4

発売日:2015-12-17
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
価格:21950
カテゴリ:Video Games
セールスランク:2509
Amazon.co.jp で詳細を見る

桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番! ~

発売日:2020-11-19
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
価格:5564
カテゴリ:Video Games
セールスランク:5
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マッスルウィザードが自己紹介で緊張してしまった新小学一年生を吊るし上げる動画が大炎上!!
  • 2  名前: ソチャードリソヅソス 返信する
    マジかよ…キングプレーリ一ドッグ最低だな
  • 3  名前: エビトマト 返信する
    レモン(^ω^)ペロペロ
  • 4  名前: マッスルウィザード 返信する
    リチャードソンジリス死ね
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    山口めろんちゃんこれにどう答えるの?
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    秘技!!オマソコ落とし!!
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    井上リオレイアとマッスルウザード?どっちが好き?
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダンピング
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぴろしかよw
  • 10  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>1
    秘技!!オマソコ落とし!!
  • 11  名前: お粥ちゃん 返信する
    🤢
  • 12  名前: ソチャードリソヅソス 返信する
    おま国やめれ
  • 13  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>3
    秘技!!オマソコ落とし!!
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    関税?
    おま国価格の間違いやろ
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    内需拡大?

    消費税なくせば解決だろwww
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂の利益率がやたら良いのはコレか
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タイトルでこいつクラスって分かるやつ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鬼滅の新作絶対面白いわ楽しみ
    ナルストシステムに間違いはない
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキがゲーム買わないからな
    日本企業はSwitchに出さないと生きていけなくなってる
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「そんなことより鬼滅いつ出るの」

    あっ…こいつゲーマーじゃないわ🥺
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや別に良いゲームなら1万でも余裕で出すわ
    何十万課金ゲーがあるご時世で何言ってんの
  • 22  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>3
    邪魔!
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出たぴろしwww
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    夜更かしさん
    ( ・ω・)ノ🍋
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    重鎮て誰かと思えば…小物やんけ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>利益率が高いから
    ぼったくれるからだろ
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は転売で買えないんだよ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂のスーファミソフトがボッタでも売れまくってたからね
    まぁ最近ではそうもいかなくなったし技術力もヤバいからもう無理だよ
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキちゃんが今の時代日本国内で売れても意味がないって言ってたはずだが
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サイバーパンクという定価で買ったら必ず後悔するゲームが有りましてね…
    えぇ案の定バグまみれで後悔しましたよ本当に
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    毎回毎回冒頭の意味不明な書き込みなんなの?
  • 32  名前: エビトマト 返信する
    >>13
    下品(^ω^)ペロペロ
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おま国してるくせにどの口がほざいてんだ?
    ナルトは全部おま国だろ
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のメーカーなのに日本差別が当たり前のように横行してるのがゲーム業界だからな
  • 35  名前: エビトマト 返信する
    >>22
    意味不明(^ω^)ペロペロ
  • 36  名前: 真の本物 返信する
    >>5
    メロンパン?
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    マッスルウィザードってやつの仕業だよ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    軽そうな重チンだな
  • 39  名前: エビトマト 返信する
    >>24
    こんばんは(^ω^)ペロペロ
    つ🍋)▽≦)
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム業界の井戸実
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おま国、おま値とか潰れちまえよ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    なんの!奥義!穿ちオマソコ!!
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一番儲かるんですよ。利益率が高いから

    日本だけ糞割高で売ってるだけなのによく平気な顔で言えるよなw
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デジタル販売は関税の対象外だぞ?
    日本で円盤焼いてそのまま送ってるわけでもないだろ?
    なに言ってんだこいつ。
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だが買わぬゴキブリ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国産ゲームはおもろない
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺が印象に残ってるのは90年代後半のゲームショーのアンケートで、
    そんなところに来るような関心が高いと思われる消費者でも年間購入数は2-3本という結果だった
    連中はこれに驚いたわけ。DQやFFがある年はもうそれで1枠埋まっちまうから
    それでも今は時間があればだろうがファミコンで育った大人も買うから少子化だからってこともないだろうけどね
    昔はゲームする大人は極端に少なかったから
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    秘技!!オマソコの雨!!
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5800円と9800円ってそんなに変わるか?
    ゲームソフトで1万超えるってならない限り
    1万以下ならあんま値段見ないな
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本でボッタクリ販売するのが1番儲かるんでね
    日本人の配信チャット欄への参加は禁止にしますね
    黙って金だけ落とせ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    日本のゴキブリってそんな無能なの?
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    転売で買えないんだよ!
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪い話題でよく聞く人だから名前は知ってるけど、重鎮なの?
    「面白いゲーム作ってから言ってくれ」みたいなコメント付いてたけど。
    口達者なのでゲーム界のヤマカンみたいな存在だと思ってた。
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この人ゲーム業界の文鎮っていうほど有名な人なん?知らないけど
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「一番儲かるんですよ。利益率が高いから」
    日本はボッタクれるんですよって公言してんだぞこれ?w
  • 56  名前: 山口メロン 返信する
    >>5
    必殺!!メロンのオマソコにメロンメロン💕
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    関税の高い国で安く売って日本では高く売ってりゃそら利益率高いやろ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この人のゲームは日本で売れずに海外で売れてるけどな
    ナルトとかドラゴンボールとか
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    散々ヨドバシで売ってると言われてるのに理由を付けて買おうとしないゴキちゃん
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    転売で買えないんだよ
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    転売で買えないんだよ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰なら知ってんだよw
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    クレジットカード限定でな?
    普通に買えるようになったら言ってくれ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少子化なんかを気にする前に不誠実な完全版商法をやめて価格を海外並に下げてみろよ
    儲けるために不完全な物買わせてどんどん値上げしていくから大人まで離れていったからだろ
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ、日本人向けのガチャゲーだらけになるわけだな
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    喰らうがいい!!オマソコ流星群!!
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際国のゲームはなるべく買わないように心がけてるよ!
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    転売で買えないんだよ!
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デジタルコンテンツ 関税  モラトリアム
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Steamで販売されてる国産のゲームを買った場合どこで売れたことになるんだ?
    おま国みたいなことやってる時点で売る気ないよな
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おま国なんてしてるとどんどん売れなくなるぞ
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    にゃー
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >ペルソナ5はセールの時9ドルだったな確か

    マジかよ9ドルなら買うわ
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おいおい、お前ら良い年してゲームか?ガイジか?
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いい加減ソニーや任天堂も本部をアメリカへ移転したほうがいいぞ
    日本は泥船だから
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    配信禁止すればいいのに1人のプレイを1000人から万人が視聴しちゃうと遊ばなくなるんだよな
  • 77  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ海外意識したゲームにすんなよ
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    買うか?ペルソナ5だぞ?
    RでもSでもなく
    今更いらんだろ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからプリキュア無双出せっつってんだろ   (╯‵□′)╯︵┻━┻
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外の安いの買うからいいよ
    日本の中堅より海外のインディーズのほうが良いもの作るしね
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    まさかw
    ゲームなんて小中学生の遊びだろw
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DL版にも関税かかるのか?
  • 84  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    ライズ買えてない豚は無能だったのか
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    大手はどこもどんどん解禁してるのに何言ってんだろこいつ
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    ヴァージン・エクスプロージョン!!
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのわりには海外仕様のキャラや難易度なのはなぜ?
    規制も日本だけ酷いし、はなから売る気ないだろ💢
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    転売で買えない
    クレカ限定で買えない
    次はどんな言い訳で買わないんだい?
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    ポケモンは世界中の老若男女がやってる大衆コンテンツなんだが
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSの方が売上大きいのに
    純利益では任天堂に負けてるのはコレ
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    動画で見ちゃうとゲームが売れないって話をしてるんだけど
    大手が動画あげたら数十万、数百万が見てるわけだし
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>89
    PCで間に合ってるから買わない
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本が世界一高いのなんとかしろよ
    アニメとかもそうだけど日本だけ異常に高い
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これもう文鎮だろ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    桃鉄とか国内だけで300マンだろ
    儲かる国内でこれだとすごい稼いだだろうな

    200万だよ
    嘘つくなよ豚
    そんな嘘を広めてもどこもゲームを出してくれんぞwww
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本でも安くしてほしいけど安くした所でそんなに本数伸びなそう
    一年間にプレイできる本数なんて限られてるし
    積むタイプの人のとりあえず買いは増えるかもだけど
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DL版でも関税かかんの?意味が分からん。
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>89
    買えない期間が長くて冷めちゃった人多いからね
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    妄想とかキモいよ🥺
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    Steamなんてゲームが売れ無いんだからしょうがないだろ
    日本はお前の国なんてちっとも売れないのおま国だよバーカwwww
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆じゃねえとダメだけどな 
    海外で売れたら爆益じゃねえと夢がないわ 
    日本でしか儲からないなら海外展開する意味が薄い
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    掛かるに決まってるだろ
    Amzonが脱税企業として散々訴えられてんのに
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グローバル主義もいいけど
    同時に少子高齢化を解決して
    子供増やして国内市場拡大させないと
    企業が生き残るのにも世界競争ばかりで修羅の世界になるってことか
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうこんなん任天堂最強って事じゃん
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    事実
    公園行けばスイッチで遊んでる人ちらほら見るし
    満員電車の中でもスイッチやってる人たまに見る
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    今の若い人はピカチュウも知らないぞ
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    ここの管理者はブロックすればいいのに
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >ぶっちゃけ我々、日本のゲーム会社は日本でゲームソフトを売るのが一番儲かるんですよ。利益率が高いから

    そりゃあおま国で倍の価格にしてりゃあそうだろうな。
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>106
    お外でスイッチとかキッズかガイジの二択だろw
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>106
    はいはい、あなたは病院に行きましょうね。脳に異常があります🥺
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    cc2ってデベロッパーなんだし
    そりゃバンナムが…って思うけどね
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪いなのび太おま国したメーカーのゲームは買わないんだ
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プレステは海外を意識し過ぎたせいで日本が蔑ろにされちまったからな
    もう手遅れだろ
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>107
    ピカチュウは知らないけど鬼滅なら知ってるぞ😊
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >日本のゲーム会社は日本でゲームソフトを売るのが一番儲かるんですよ。利益率が高いから

    おま値
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    売れるから配信許可してるんだろ?
    メーカーは数も数えられん馬鹿だと思ってるのか?
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    高いからゲームはVtuverや配信者を見て満足するんだよなぁ
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おま国するくせに
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウマ娘「ウハウハやで」
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    近所の太陽ヶ丘公園ってとこで若い壮年カップルがSwitchで遊んでるの見たぞ?
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本で売れるのが一番利益が出るって
    おま国してんの日本のメーカーが言うセリフかよ
    中古で買いますわ
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グローバル化っていいこと無いのでは?
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    転売ヤーのせいでコンソール機が買えず買いたいという熱が
    冷めちゃって買わなくなるのも問題
    sonyの売れ行きは転売ヤー・FGOの収益のお陰なんだよなぁ
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本製のゲームが売れないのはDLCのせいだな
    中身スカスカの体験版なんて常識ある外国人は買わないだろ
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まずは×ボタンで決定のところからやめてみような
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のゲームは世界で売れないから日本で売る方がいいんだろ
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあなぜ関税かかってないのに海外より高いんですかね?
    愚痴って消費者のせいにする前に、おま国商売止めたらどうですか?
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ぴろしがゲーム業界の重鎮…?
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>121
    重症ですね、あなた死にますよ🥺
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>121
    公園って事は外か
    switchすげぇなお外で液晶見れるのか
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    配信見て満足する層は元々買わないからスルーでええぞ
    漫画村で読んでた奴等と同じ層や
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結託しておま国してる和ゲーメーカーは海外と競争する気ないから開発力も全然向上しないんだろな
    二世代前の開発環境でキャラゲー作ってれば生きていけるんじゃ糞メーカーになるわな
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    あれ偽物のマッスルだと思う
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本も海外もブッチギリの任天堂は凄いな
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホくさ。関税はどの国もキャリアメディアに対するものだから、日本で円盤を焼いて海外に送って売る時だけ取られる。現地生産販売は他の税を取られるけど関税じゃねーよw
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    逆に言えば国内サードはレベルファイブみたいに未来が無いと言う事だな。カプコンみたいに世界を見ないと
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>117
    日本語通じない人?
    公式配信と実況者ごっちゃにしてないか?
    俺が言ってるのはVtuberの話だぞ
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>108
    何言ってるんだ?
    管理人がマッスルウィザードなんだぞ
  • 140  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    ゲームを楽しむなら別に良いのでは
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあおま国やめろよ
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こうなった原因ってまず
    スマホゲーに逃げた和サードの問題でしょ
    技術力の差が今になってしっぺ返しくらってる

    次に、日本だけで利益出そうって考えのおま国値段

    日本で売れないとーってそれって都合良すぎでは?
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>108
    それ賛成だな、そうすれば本物と偽物のマッスルウィザードがわかるしどうにかしてあの成りすましをブロック出来ないもんか?どうすれば管理者はするだろう
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    重鎮って誰だと思ったらこいつか
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JIN良いぞ
    投売勝利宣言爆死CSゲームを、追求していけ
    PS4とか定価準拠で、まともに売れたの殆ど無かったからな
    既にPS4でシリーズ打ちきり多いが、PS5でほぼ全部のゲームが打ちきりになるだろうな

    KH4とか、2以下の定価400万本未満、高騰させないと売れない開発費、オマケにディズニーの版権費、KH3の大型DLCとか音ゲーが大爆死を越えた核爆死←赤字ライン割れ濃厚
    低予算で逃げ切るCAPCOM商法も、DMC5でDMCがCS定価で売れずシリーズ終了みたいだし
    未だに男が前線で剣を振ってるキモゲー、は今世代で全滅や!
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>143
    またそれか
    PSPのときWiiのときも同じ事言ってただろお前
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    重鎮?
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    Vで合ってるぞ
    なんで近年になって続々V事務所に許諾おりてるか考えろよ
    宣伝になって売れるからだろ
    マイナスになるのに配信許可してる訳ねえだろ
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人の民度マジでクソ落ちたな
    国民がクレーマー化してんじゃん
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>141
    駄目だ、鬼滅をゲームとして扱うのは
    死刑になる重罪だ🥺
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おま国するから売れナインだよバーカw
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    何言ってるんだ?
    管理人がマッスルウィザードなんだぞ
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSのゲームはどんどん安くなるので中古で良いやになっちゃいますw
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    最近になってスクエアやカプコンやセガがにじさんじやホロに許諾だしたの知らんのだろな
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サイバーコネクトっていつからサードの重鎮になったんだ?
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のゲームは日本で売れたら海外で売れるより
    利率上がるよって話なのに
    なんでここの人はおま国とかの話持ち出してキレてんの?
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>149
    マイナスにはなってないだろうけどプラスにもなってないと思うぞ?
    強いていうなら広告宣伝代がちょっと浮くレベルだと思う
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おま値して儲けてりゃそら母数も減る
    売れなくなって来たのはメーカーの自業自得
    ゲームハードは昔より減ってるんだからな
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂王国、日本のSwitch市場(ハード込み):4500億円

    未だに男が前線で剣を振ってるキモゲーの、日本のプレステ市場(ハード込み):500億円

    ウマ娘がぶっち切ってる萌えフェミ、日本のスマホゲーム市場(ハード含まず):2兆2000億円
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういや鬼滅いつ出るんや
    タイミング逃した感がすごいわ
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからって海外で投げ売りか?
    ふざけてんのか
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    関税が掛からない国内>超高い
    関税が掛かる国外>安い

    バカなの
    死ね
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本で売れない原因を誰もお前らに聞いてないんだが…
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>158
    それは病気だからだよ
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単純におま国やめてPS5対応みたいなやり方でアプデ追加で完全版対応とかすれば倍は売れるようになるんじゃね
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おま値設定してるやつが基本的に馬鹿なんだろうな

    お金の計算はしてそうだけど肝心のゲームをプレイしてなさそう
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺1人で50コメはしたのにJINのコメントはなかなか伸びないなぁ🥺
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>159
    プラスにならんことを会社がするわけないだろ
    お前よりゲーム会社の役員のほうが頭いいから文句つけんなよカスw
  • 171  名前: 井上リオレイア 返信する
    >>7
    誰でもいいからhがしたい!
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    少しわかる
    ポチる時に7900円でも4900円でもあんま覚えてない
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ関税掛からないのに値段設定高くしたら1本の利益率高いだろうな、当たり前だわ
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>158
    おま国したらそら利益は上がるでしょ

    関税かかるって言いながら倍以上の差で海外のが安いんだぜ?
    海外のが高くなるって話ならわかるだがな
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>169
    俺はこれが78コメ目
    お互い頑張ろう
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    関税への文句なら政府に言えばいいじゃない
    他国との関税交渉もまともにできない政府がクールジャパン事業だーと空虚な掛け声ばかりなのは事実だし
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうなるとモンハン売れまくるカプコンってウハウハなんやな
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームの値段にヨダレ垂らしながら発狂とかやめな?どんだけ金無いんだよ
  • 180  名前: 真の本物 返信する
    >>139
    !!!!!!!えっ!!!!!!!!!!!!!!!!まさか!?えええ、ちょとまじわからない・・・・・
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    ホモガキは黙っとけ
    お前がブロックされろ
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキちゃん言われとるで…
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>180
    ホモガキ落ち着いて死ね
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本一の金持ち企業任天堂さすがです👍
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    車でもなんでもそうだけど日本はもう重要なマーケットじゃない。
    中国の10分の1以下しか車買ってないとかたぶんほとんどが馬鹿で知らないんじゃないかな。車のサイズが大きくなって乗りにくいとかデザインが好みじゃないとかもはや買わないくせに文句ばかり言う悪質なクレーマーでしか無いわな。自分たちがほしいようなもの作ってもらいたかったら今の10倍買えよって話だわな。

    ゲームも高級ブランドでも時計でもなんでもそう 

    キャラが日本人受けしないとかデザインが日本人には受けないとか当たり前だ。お前は対象顧客じゃないし販売対象でもない。

    買わないくせに文句ばかり言うゴミとは関わりたくねえわな。ゲーム会社が日本地域だけYOUTUBEのコメント欄閉鎖してるとか知らないだろ。
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    マッスルウィザードは禁止ワードから逃げてるクズやぞ?
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつは言い返せなくなるとこうやってふざけた感じで逃げるんよw
  • 188  名前: 真の本物 返信する
    >>154
    えええとそれだと、なぜわかるの?
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>180
    ホモガキはなりすましまくりだな
    すぐバレるけどなアホな言動で
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小原鞠莉「ハードの量(スイッチ本体の普及台数)とソフトの売り上げは比例しません!」

    PS4、750万台に対してモンハンワールド135万本
    スイッチ1900万台に対してモンハンライズ130万本
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    黙れホモガキ失せろ
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>185
    ジム有能
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    マッスルウィザードは人殺しって知ってる?
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    関税がかかる→わかる
    国内のが関税かからない分利益率は良い→まぁ、わかる

    しかし現実は
    関税かかってる筈なのに海外(アメリカ)のが圧倒的に値段が安く、日本は高い

    これで、利益率と関税の話をされましても……
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁでもおま国値段でも買うよ
    日本の清潔さとサービスに慣れて
    海外に住みたくねーもん
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    「え」ってやつに対して口汚く毎日罵ってたのも知ってる?
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>185
    気持ちいい
    よく言ってくれた
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33

  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂王国、日本のSwitch市場(ハード込み):4500億円

    未だに男が前線で剣を振ってるキモゲーの、日本のプレステ市場(ハード込み):500億円

    ウマ娘がぶっち切ってる萌えフェミ、日本のスマホゲーム市場(ハード含まず):2兆2000億円
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>193
    知らない
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>195
    海外に行かなくても
    尼や取り扱い店なら日本でも海外版なら安く買えるぞ
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>200
    そんなことも知らないでかばってたのか…アホだな
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>185
    安売りを定価換算で水増ししてる、世界のプレステ市場より
    日本のスマホゲーム市場の方が実際は余裕でデカイ
    日本のスマホゲーム市場は世界最大
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>196
    知らない。してたのは逎Εズじゃない成りすましのマッスル?それとも口汚いマッスルと逎Εズは・・
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジチキ速報から来ました
    あちらのコメントの方がまともですね
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもぼったくり価格売りつける方が悪いわ
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>204
    本物の黒ウィズだよ
    なんでも偽物のせいにすんな
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>202
    人殺したって?
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>207
    わかった
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>204
    お前が思ってる以上にマッスルウィザードは性格悪いぞ?
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>195
    ポリコレフェミニズムで勝者の国でゲーム遊ばないで

    男尊女卑で貧乏な敗者の国で、
    ウマ娘から逸れて、隅っこにあるプレステやるのかw
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際は今や数%もないのが日本のゲーム市場の規模
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安売りを定価換算で水増ししてる、世界のプレステ市場より
    日本のスマホゲーム市場の方が、実際は余裕でデカイ。

    日本のスマホゲーム市場は、世界最大。
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>212
    安売りを定価換算で水増ししてる、世界のプレステ市場より
    日本のスマホゲーム市場の方が、実際は余裕でデカイ。

    日本のスマホゲーム市場は、世界最大。
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキちゃんなんでや
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>212
    任天堂王国、日本のSwitch市場(ハード込み):4500億円

    未だに男が前線で剣を振ってるキモゲーの、日本のプレステ市場(ハード込み):500億円

    ウマ娘がぶっち切ってる萌えフェミ、日本のスマホゲーム市場(ハード含まず):2兆2000億円
  • 218  名前: 真の本物 返信する
    >>210
    そうなん?マッスル・・・
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    価格同じにしろや
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >ワゴン投げ売りされる
    よく勘違いしてる人間がいるが基本的にゲームは出荷した時点で売れてるから問題ない(だからゲーム会社は出荷本数で話す)
    ワゴンセールで赤字を被るのは販売店であってゲーム会社じゃない
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    訳:日本人は馬鹿だからボッタクリ価格で売れる
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    miHoYo「スイッチ版原神?なんで格下に出さないといけないんだ?」

    2020年世界アプリパブリッシャーランキング
    10位SONY
    35位miHoYo
    〜〜絶対越えられない壁〜〜
    52位以下ランキング外任天堂←定位置の底辺www
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンシューマーがそっぽ向かれた原因はPS3,wii時代にゲーマー達を失望させて
    みな卒業していったからだろ。
    あの時期は制作環境が最悪だったからサードは皆守りに入って
    安全パイのナンバリングや廉価版、完全版商法や独占タイトルでユーザーをハードころころ買わせて翻弄させて辞めていった。
    今はゲーム業界は持ち直して、制作環境やデジタル販売も定着しサードメーカーの業績は増収増益になって環境としては最高に良い。インディゲームでもサクナヒメが大ヒットをしたようにあとは面白いものを作れば売れるようになってる
    後は、業界全体でゲーマーやゲーム人口を増やすような努力をするとかしろ。
    業界の団体作って、テレビ番組の枠を買って普及の為にイベント増やすとかさ
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2020年国内アプリパブリッシャーランキング
    1位バンナム
    2位SONY
    3位スクエニ
    4位LINE
    5位mixi
    6位コナミ
    〜〜〜絶対越えられない壁〜〜〜
    10位以下のランキング外任天堂←FEH、ぶつ森、ポケモンを出しているのに底辺www
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲハ戦争のせいでどのハードを持ってても恥ずかしくなったからな
    PCだけでいい
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    。。
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バンナムに唾吐いてアニプレックスのケツ穴舐めてる奴だし
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5でソニーが日本市場を捨てた理由は日本の市場がもはや息もしてないくらい小さいから
    しかも大きくなる要素も一切ない
    切り捨てられていく国
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少子化ガー
    とか言うより海外に売る値段と日本で売る値段が1.5倍以上違うのを何度も見せつけられればこんな値段で買うかよってなってるだけでしょ
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    関税で儲けが少ないって言ってるけど関税かかってる上で日本よりやすくしてんなら
    そりゃもうかりませんがなwwwwwww
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言う程重鎮じゃなくて草
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SIEの売り上げ=PSのソフトやPSNの売り上げ>任天堂=ソシャゲ、CSゲーム、アトラクション事業などの売り上げ

    ゲーム、PSNのみの売り上げのSIEよりソシャゲやCSゲーム、アトラクション事業全ての売り上げを合わせてボロ負けしている任天堂www
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>220 それは間違い、それは日本だけ
    欧米では、返品価格補償制度Price Protectionがあるから、叩き売りしたら差額はメーカー負担で、メーカーには金が入って来ない
    更に、日本でも、特別原価と言って、メーカーに金が入らない例外がある
    後は、無料バンドルとかもあるね

    ↑これらをフル動員したFF15は、自称900万本売ってた事で勝利宣言して
    利益が出ず、DLCの採算すら取れず打ち切りになり(ゴミゲーな上に、叩き買い客なので意欲が低い)
    FF15チームは、ディレクタープロデューサー大半のスタッフが、解散になりましたwwww
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サイバーコネクトツーって
    最近だとカカロットか

    ドラゴンボールタイトルでは内容自体は面白いよ
    ただ、ロード頻繁に挟むし、どハマリしてるほぼ信者しかいなくなった時に追加アプデでさ
    それで日本は8千円、海外では4〜5千円
    その出来で良く日本で売れないと!とか関税かかってる!と言われても、ユーザーに油注いでるだけじゃないですかね………
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>224
    2021年から
    🐴ウマ娘🏃‍♀️のCygamesがぶっち切りだなwwww
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言わせておいてええんかゴキブリ
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで関税かかってる海外のほうが安いんだよ
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ああ豚はこの前CC2のピロシに「あつ森で会社説明会やれ」とかバカな事を吹っ掛けたからなあ
    バンナムの原田の件といい豚ってゲームクリエイターを怒らせることばかりするなw
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    株にハマってゲームやる時間ないわ。 
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>237
    ホントそれ
    しかも、それ言い出すなら
    アメリカのゲーマーに関税かかってから値上げしますって言ってやるのが筋だからな

    アメリカの関税の話と利益を日本のユーザーに押し付けるのは筋違いだよな
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも日本人向けの日本が舞台のゲームをヨーロッパだけで売るとか意味不明な事しかしないじゃないですか
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカ中心となるならそらポリコレも入れてくるよな
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つーかPS、PS2のころのゲーム
    ゲームアーカイブスにあるやつをsteamにだすだけで結構売れるよ
    手間惜しむなよ
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでこんな値段設定なん?
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかナルストやりたくなってきた
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    薄利多売は良いけど、国内のおま値の言い訳にはユーザーにとってはならんよ。
    わしら別にゲーム会社のサポーターとちゃう。
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>243
    サードが結局、PC向けにリマスターしなきゃならないから
    利益取れるかはまた別だよ
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少子化とか関係ないよ
    日本は大人になってゲームやるのは恥ずかしい事みたいな風潮を業界が作っていったから、大人になるとゲーム卒業するからゲーム人口が減った。
    業界全体が、ゲーム人口を増やす努力してこなかった
    逆にスマホゲームに日本人がどれだけ課金しているか
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本ではどういう税金がかかって世界最高額の値段設定なのか説明して欲しいですね。
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>230
    だから海外じゃ薄利多売じゃないと売れないと言ってるんじゃ。
    本当は日本並の値段設定にしたいけどそれじゃ売れないから泣く泣く現地ソフトと同じ値段にしてるって事かと。
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本で自国のコンテンツがぼったくり価格で売られすぎ
    ゲームもだけどアニメの円盤とかもUS版は全話入ったブルーレイが3000円とかで売られてる
    日本人だけが馬鹿を見てる状態
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    。更新
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    重鎮って誰かと思ったらぴろしかよw
    全然重鎮でもなんでもねぇじゃん
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>243
    .hack/GUグラもシステムもヘボかったけどなんか超面白かったな
    古き良き和ゲーの楽しさを思い出した
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    cc2はケモノ系ゲームに尽力しろ
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近は数字ばっかで嘘くさい
    昔のポケモンとか妖怪とかドラクエFFは売れて皆持ってたから大ヒット言われて納得だけど
    誰もやってなく、TwitterでもTLでもやった人は出て来ず
    なのに当時のポケモン以上のブームとか、中国に転売で流れただけじゃないの?
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>250
    売れないって試したことも無いけどな
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつも「他人のふんどし」でゲームを作るサイバーコネクトが重鎮て・・・?
    こいつらオリジナルで勝負したことあるの?

  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DLでも売ってんだから関税とかあんまし関係ないやろ
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人の勝ち馬に乗ってゲームを作るぴろしか
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    物価や相場を知らない奴は国による価格差を叩くよなw
    日本と海外で100円の価値が同じだと思ってんのかな。
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>250
    だったら関税のせいにするなって話だろ
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    残念ながら単純に売れないからです。
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Vが配信するから基本的にやる必要ない
    ゲーム買わなくなったわ
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだぴろしか
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>256
    まぁ、それが大人になったてだけの事だ
    大の大人が小学生の頃みたいにゲームだけの事言ってたらいくらオープンな時代になったとは言え、距離置かれるから
    ゲームだけに限らないが、皆距離感って考えてんだよ
    距離感考えれない奴は、やっぱりSNSでも浮いてるからな
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔からだいたいクソになるといわれるアニメ作品出のゲームとかラノベみたいな内容でPS2ポリゴンなみのPV見せられても買おうって気にならんのよな最近家庭用向けが出たと思えばそんなの多いけど。あとナンバリングやリメイクものとか、新たな技術面に挑戦とかって大半開発者側の努力義務つーか都合なんだからローポリでもいいからナンバリングじゃない新規で1本通したストーリー物のゲーム制作に挑戦しようとは思わんのかね。ファミコンやPS1の頃の偉大な脚本家様にずーっとおんぶされてる状態やないか。
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    理論がむちゃくちゃやなこの人
    なにが少子化だよ、おま国ボッタクリしないで売ること考える方が先だろ
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に安けりゃ良いとは思わないけど無双とかウイイレみたいなコピペ物にフルプライス出せって言われてもなって思うよね
    あんなもん追加DLCでいいだろ的な
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まるで関税が泥棒みたいな言い方だな
    小学生かこいつ
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外で飯食うとクソ高くてクソまずい
    日本はゲーム高いけど飯は安くて美味い

    飯うまけりゃゲーム高いままでいいです
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>266
    いや、そういう大人子供の垣根を越えてこそ大ヒット、ブームだろう
    いいとしこいた普段ゲームしない大人がやりはじめて売れてるんだなと実感する
    妖怪ブームも大人になってからだぞ
    今は売れてるって話は先行で出て来ても実態の話題がみえず不明なのが多い
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ必要ならマニアが買い支えるだろう
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>201
    そこまでして海外版やる理由って
    たかだか数千円のため?
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パイが全然違うと思うんだけどな日本なんて知れてるだろ海外で売れたらでかい
    それとは別に言語対応など、日本のクリエイターは他国に対して自国より高く販売すべきだし
    関税がかからないなら国内は逆に安くなると思うのが国内消費者の発想
    他国より日本のユーザーから金とるっておかしない?
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外版買ったら中身日本版と違うの?
    パッケージの言語だけ?
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は任天堂とソニーがあったおかげでPCゲームが無いに等しかったが、
    最近だと、PCも含めてマルチプラットフォームが当たり前になってるのに
    日本にはおま国だったり、値段高かったりで、冷遇してっからゲーム人口が増えない。初代龍が如くとか15万売上ぐらいで早々に廉価版出して売上が30万以上増えてIPとして成功した。
    大事なのはゲームに早くアクセス出来ることと、普及出せる事だろ
    日本人は皆やっているから買おうという層が多くいる
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    儲からない値段で売るとか頭大丈夫かな?
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>272
    妖怪ブームは当時の子供達の中で流行ったから親である大人が買い与えてだだけで、大半は子供だぞ?
    だから、目線が変わったってだけの事

    大人になれば皆趣味も交流も増えるからそらなっでだけだよ
    子供の時なんて大半はゲーム・アニメ・漫画・テレビ(YouTube)・歌
    位しか話題ないんだから大人になったらその何倍も選択肢が増えるからな
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ×海外は関税あるので利益低い
    〇日本はおま国なので利益高い
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキブリはぼったくられているんだなぁ
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本だけやたら高いし内容も海外意識しまくったのばかりで無茶言う
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>276
    それはソフトによる
    規制の問題もあるし、サードが日本語も入れてたら、日本語字幕、日本語表記なるが、入れてなかったら当然非対応
    例え、日本語字幕、日本語表記があっても、Google翻訳をそのままあてたような訳分からにい翻訳になったり。ちゃんと意味分かる翻訳もある
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱり信頼できるのは任天堂だけだわ
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    >日本だと税抜き9800円
    >アメリカだと59.99ドルみたいな
    >↑マジでこの値段設定やめて欲しい

    ちゃんと記事読んで内容を理解したうえでこんなアホな発言してんの?
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>283
    安く買えてもそのリスクはキツいな
    普通に数千円足して絶対遊べる日本版でいいや
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今のゲームなんて税制もわかんねーガキ向けに売ってるもんじゃないんだから
    こんな返答が虚言かどうかなんてアホでもわかる
    適当コイてるから信用されないんだぞお前は
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>286
    これもソフトによるが、後鯖が違う場合、DLC含む課金がその海外のストアの金でないと買えないのとか

    まぁ、日本語対応かどうかはネットで調べれば意外と書いてあるからそこは問題ないかな
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Ff7remakeとかバカバカしいしな。
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うーん
    これはなんとも
    日本は高価なままでも良いと思うけどね。
    海外では関税かかっても今までより数が出るなら良いって感じになれば良いけどね
    難しいよね
    やっぱりPS/switch持ち上げなきゃダメだな
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔はテキスト表記が多かったから英語苦手でも辞書片手に気合いで海外版遊べたけど今のゲームは音声会話から情報拾う事も多いから難しいかもね
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その分高くして売ればいいやん
    海外ゲーム買うとき、おま値なんてよくある話やんけ
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボッタクリでも売れるから儲かりまっせって正直に言えよ
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメやゲームを配信する時に、開発メーカーに投げ銭が直接いくようなシステムにすれば、全てのコンテンツが救済されるんだけどな。
    例えば、ネットフリックスで●●の何話を見て最高に良かった時に投げ銭を直接、制作側が貰える。ゲーム実況は投げ銭の10%が製作側が貰える
    クリエイター第一主義の動画配信プラットフォームを作ればコンテンツが集まり覇権取れる
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘吐けや・・・
    日本だけぼったくり価格で売ってるからだろうが・・・
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オタク商売なんて厚利少売だろ
    少なくても一発一発がデカけりゃいい
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ありがとう任天堂
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それなら何で日本だけ値段が異常に高いの?
    それが本当なら日本だけ安くできるはずだよね?
    なのに実際は日本だけ値段が高い

    答えて?
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おま国で完全論破されてて草
    駄目だなこいつw
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>294
    デメリットもあるだろそれ
    体力ある大手が案件を依頼してやりたい放題、インディーズから小中は太刀打ち出来なくさらに格差広がるだろ
    ステマが実際似たようなもんだったろ
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    関税かかってる方が安いってどういう事だよ
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>300
    ゲームは難しいか
    まぁもともとこの構想はアニメ限定で思ってた
    これで、アニメーターが救済されるという理由で
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サイバーコネクトってクソゲーメーカーじゃねーか
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    ダウンロード版でも関税かかるのか?
    だったら日本発売版のソフトの方が安くなるはずだが、、
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の値段がぼったくりっぽいのだが
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外のほうが関税かかってるのにさらに安いってことは、日本はぼったくりということだ
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    関税とかいうけど海外に支部作って販売すればいいだけやろ?税金も海外で納めればその分儲かるやろバカなの?
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国の市場もでかいやろ
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>281
    モンハンライズは定価で8,789円だけど?
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>298
    単純な話なんだが、海外のゲーマーの感覚的にゲームに出せる値段の基準が日本よりはるかに低いんだわ
    例えば日本ではゲームが6000円で売っててもそれが普通って思ってるけど、海外の感覚だとゲーム1本に6000円も出さねーよ馬鹿って言われてまず売れない
    だから基本的な開発費は日本で普通の値段で売って回収して、
    海外版は翻訳対応分の開発費+関税で回収って感じで安く売らないといけないから、日本が一番高くなる

    海外版の値段にはゲームの根本の開発費回収分が入ってないんだよね
    基本部分は全部日本で回収してる
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の平均年収400ぐらいとして
    1位、2位とか平均年収130マとか106マとかだしなぁ。
    USでは630ぐらい。でもあっちの市場はゲームよりも他のことにお金使うし
    一概に価格差だけでみるべきでもない。
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    給料20万円で、関税が無いのに、9000円の日本
    給料40万円で、関税があるのに、6000円の欧米

    ↓そりゃ皆、クオリティーが高い
    ポリコレフェミニズムである
    🐴ウマ娘🏃‍♀️をやりますわなwwww
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グロ規制してる日本版なんて買ってられるか
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>310
    返品制度やゲーム販売における小売の位置付けの違いとかも言及しないと。
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>233
    あと、いくらで売っても、ロイヤリティーは歩合なので一緒だが
    パッケージの販売管理輸送費は、固定だからな
    そして、ポリコレフェミニズム欧米列強は物価が高い。
     つまり、1000円もコストかかったら
    1500円で売っても、500円しか儲からないwww
    数年かけた自称AAAを世界で1000万本売って勝利宣言しても、たった50億円しか儲からないwwww

    尚、🐴ウマ娘🏃‍♀️なら10日で達成する数字wwww
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    国産と言うには微妙な位置だが、サイコブレイクはゼニアジ高橋が「コンシューマーの日本版しかゼニアジの売り上げにならない」とか言ってたな。
    それでSteam版から日本語消して下手な嘘ついてあの騒動よ。

    まあ売ってる場所と言うよりは、ゼニマックス内部の問題な気もするけど。
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4やPS5のゲームは高くなりすぎたよね
    でもセールがあるから、マシと言えばマシかな
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ早い話、ゲーム価格低くしたいならゲーム買わなければUS価格までは値下げできるってことよ。
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サムスン電子の家電半導体部門>日本の全家電グループ企業の全セクション

    🐴ウマ娘🏃‍♀️>全CSサード

    これぞ一騎当千
    これぞ一強他弱
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームの関税ってどの位取られるんだ?
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この少子化だからゲームが売れないのは古い考えだなって思う。
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>305
    まあぼったくりって利益率高いからぼったくりという訳で。
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソフトの価格もそうだけど、無理にハード売らずに
    ハード生産メーカーが日本版steamみたいなものを作ったら
    売れる本数は上がると思う
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>316
    Steam版から日本語無くしたのは
    最初からそうするつもりだったのを当初は間違えてただけでは・・・?
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>313
    海外の規制の方がヤバいわ
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>323
    EPICストアみたいなのが乱立する状況が望みなのか?
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃあ、日本だけバカ高い値段で売ってりゃ儲かるだろ
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここはゲーム情報サイトじゃ無くなったから業界を応援してくれる人は居なくなったんだな
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元々買う気も無いくせに
    偉そうに文句だけ垂れる日本人が増えたから
    日本の価格を安くしても買わないよコイツらは
    また新しい文句や理由つけるだけ
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>323
    でも日本のPCゲーユーザー少ないらしいけど
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまり外国人様に売るために日本人に法外な値段で売り付けてるということか
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>328
    未だに男が前線で剣を振ってるキモゲーや
    自閉症の知的障害者に迎合してレベルを下げた、解説口調のガイジシナリオ何とかしてくれないと

    誰も寄り付かんよ、プレステのゲーム
    市場規模が示してる

    🐴ウマ娘🏃‍♀️を見習って?
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それなのに日本で販売するゲームに遠慮なくオマ国する日本の会社
    スクエニとかバンナムとか、このあたりがどれだけ糞な会社かわかるよね
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その通りやバカなソニーは考え直せ
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    関税って何?
    日本よりクソ安いのに?
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当たり前のことだよな
    ドリキャスもそうだったじゃん
    セガ「日本では売れてないけど海外では一番うれてますからキリリ」
    結果大敗走w
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもモンハンライズは8000円でしょ?
    値段なんて内容によるからハードは関係なくなってきてるわ
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームなんてこっちで作ったものを送ってるわけでもないだろうに
    生産が現地でも関税なんてかかるの?
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    っていうか、貨幣価値の差もあるだろうけど、海外では5千円や6千円じゃないと売れない程度の物って事
    それに対して、日本人が1.5倍のお金払ってるだけ、つまりぼったくられてるんだよ俺たちは
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気付くのが20年遅いな。この国はもうそのゲームを買ってくれる子供がそもそもいないんだぞ?次世代を蔑ろにしておいて気が付いたら詰んでたってパターンか?まあ関税だか消費税wだか知らんがソレ払って海害で商売させてもらえよ?
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国が世界で活躍してることを自慢しとったけど実は儲かってないんだな
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエなんか世界で売れないのにまだ続編出てるからな
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のゲーム業界が異常なのはおま国で分かり切ってるじゃん
    わざわざ日本のゲームで日本語だけ抜いたりキチの所業してる連中が何言ってるんだと
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本で売れるのは単価安い携帯ゲーム機もどきばっかだよ

    スイッチとか
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のゲームが高いのは納得
    そして売れなくなるのも納得
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初代PSくらいの値段設定にしてくれたら国内でも売れると思う
    今は高すぎて絶対に買いたいのしか買えない
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    (´・ω・`)知らんがな
    じゃあ日本より安く売るなよ
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だったら、Z版なのに規制モリモリなの辞めろよ
    結局、海外から輸入する羽目になるし
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>340
    それはあるかもね
    まず薄利多売で海外にもパイを増やしたいところだけど
    メーカーが寡占しきった今の状況ではね

    ハンモンしかり、日本製もめちゃ売れするくらい元の出来は良い。
    売れるチャンスも今より沢山あったろうな
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本で高く売ってんじゃないよ。海外で安く売ってんだよ。
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    車で世界獲れたのに
    ゲームで獲れないわけないよ

    信じろ自分を!
    あと何より俺を信じろ!さいあく俺だけ信じろ!!!
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>341
    中国はCSだと規制されるので基本PCなんだよ
    俺的でもPCの話題出す奴いるだろ?
    あれ、中国人が多い
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも今の状態の日本で高額でゲーム出しても売れないのは誰でもわかるだろ
    GDPの何もかも海外の方が高い現状逆に日本は値下げて海外を値上げろよ
    バランスのとり方が逆なんだよ
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>346
    39800円?
    PS5いくるかしってる?
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    課金ガチャに金が流れちゃって、日本じゃもう売れないんじゃねーかな。
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本約9000円
    海外約6000円
    こんなのバカバカしくなるわ

    Steamのセールも海外だけで日本は通常値とか普通にある
    おい、バンナム・セガ・スクエニ主にお前らだ
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おまくにおまくに
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うんこみたいな貧困層が買えないだけで、日本では普通に売れる
    貧困層は基本文句しか言わないので
    セール品を買わせておいた方がメーカとしてかかる経費が安い
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ✕が決定
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ✕日本で売れないから海外展開
    ○ワールドワイドに売れば儲かる!と海外向けに作るから日本で売れない
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>358
    桃鉄とか最初から安価で売ってあの売上出したのに?ww
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    基本の骨組みいじらんでも新作出せる桃鉄はコスパよすぎて参考にならんのでは?
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売れるゲームを作れば良いだけ・・・
    なんで買わないのが悪いみたいな言い方なんだ
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダウンロード販売にすりゃ良いじゃん
    そもそも日本だけで開発してるゲームの方が少ないだろ
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>352
    アスペ?
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    関税よりも、日本より安く売ってんだからそら利益少なくなるやろ
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カイガイガーゴキちゃん涙目案件
    ソフト買ってやれよ
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >プレステは高度な技術使ってるから開発費とか色々と大変なんだお!
    死のスパイラルに入ってるやんw
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニー「ソニーのファーストはこれから7900円(税込み8690円)に
           値上げして儲けを出します!」
    大爆笑!!
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本でゲームが売れないのは少子化とかじゃなくて
    作り手が日本で売るためのゲーム作ってないせいだろ
    最近のゲーム業界どんだけ日本のユーザーをないがしろにしてんだよ
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デモンズでコントローラー設定〇×反対なうえ、ゲーム内で変更できないのまじでさぁ・・・
    日本版は日本式にしとけっておもうわ
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少子化で賃金も安いのにゲームだけ馬鹿高くて売れるわけねえだろ
    何が利益出るだよ
    1本あたりの利益は乗せまくってれば出るだろうが売れないループに嵌って全体としては死んでるだろうが
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>371
    発売する前からの情報なのに何で買ったの?
    馬鹿なの?
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>372
    賃金が低いのは自業自得だけどな
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とにかく日本はエンタメの原価に上乗せし過ぎ
    CDも映画鑑賞も
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>373
    発売する前から文句言っとるわ
    一個文句あったら買わんのかお前は
    バカなの?
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>363
    そりゃご本人たちは超面白い売れるゲームだと思って作ってるからだよ
    実際はつまらないから売れなくて「売れないのはおかしい!お前らが買わないからだ!」となる
    こういうズレまくった勘違いクリエイター本当に多いからな
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>374
    最低賃金の話してんだよ
    年収のことじゃねえ
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人は大人しいから高値で売った方が得だろ
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ、やってることは普通にダンピングだからな。
    たまたま摘発されないだけ。、
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポリコレソウル批判するとどこからともなくポチコレおじさんが擁護と批判者たたきに現れるから気をつけろ
    関わらないが吉だ
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>370
    だから少子化だから日本向けには作れないロジックを言ってんだろうが
    事実昔ゲームが売れてた頃の半分しか子供がいないんだよ
    売れるわけねえじゃん
    それなのに昔の感覚でモノ作ってたら商売にならねえよ
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>382と>>370がケンカしてる理由がわからん
    海外媚びの日本ユーザー軽視も、少子化でパイ少ないも
    どっちの要素もあるってだけやろ
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>381
    ぜんぜんポリコレの話じゃないけどな
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少子化に原因がないとは言わんが
    それ言い出すと葬儀屋以外大抵の業種全部少子化の影響受けるからな
    「犯罪者はみんな水飲んでるから水が犯罪の原因」とか言い出すのとあんま変わらん
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>384
    ブルポ版の蔑称だからそこツッコんでも仕方なくね
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>386
    海外媚びって意味ではポリコレと根っこは同じともいえる
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>382
    おっさんいっぱいいるだろ
    ゲーム=子供の物じゃねぇぞ
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか価格見て急に萎えたわw
    据え置き売れない理由にソシャゲが癌みたいに言ってるやついるけどそれだけが原因じゃねーなって思った
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    総人口多いから気づきにくいかもしれんがアメリカも少子化真っ只中なんだよなぁ
    少子化言い訳にして逃げ回ってても何も解決せんのよな
    ダンピングまがいの利益率で許されてる日本の市場で売る工夫した方が後々生き残るやろなぁ


  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>390
    ウマ娘率いる、メジャーリーグ
    スマホゲームに戦いを挑むの?wwww
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>391
    ん?PC版とかコンシューマーとか据え置きの話じゃないの?
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    転売ヤーが日本で買い占め祖国に流す利益がでかいんやなwww
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>393
    日本で買う方が高いのに日本で買って転売して利益出るんか?
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>392
    パイが国内のCSは萎んでるから
    そうなるよ

    CS界隈は自閉症で浦島太郎状態なんだよな
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外で売ることには文句ないよ
    売れればその分開発費に転換される
    ありがたいだろしょうじき

    ハンモンも千&千尋も売れた
    そのままでもいける
    Made in Japan の底力見せたろうや
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おま値をやめてから言え
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    重・・鎮・・・?
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おま国するわ 値段高いわ 規制だらけだわ 売る気無いくせに?
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから日本は高く売って海外は安く売る!
    って逆じゃねえかこれw
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも日本はどの地域よりも高い小売価格なんだから、よほど小売店がボッタクってない限り、当然利益率が高くなる
    割高でも買ってくれる客を前提としたビジネスモデルはいずれ崩壊するだろうよ
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他の国と同じ値段にしても買わない奴は買わないからね
    そりゃ儲けを考えたら値下げしないわな
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    桃鉄別に安くねえよな…?
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ何故、同じソフトでも日本より海外の方が安く値段設定されてるんですかね…
    日本が倍くらいの価格で販売されてるゲームとか有るじゃん
    同人とかだと海外の方が高いとか有るけど大手のは海外の方が大体安いよね
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    重鎮w
    今や落ちぶれたクリエイターだろw
    自分の会社でゲーム作らせて貰えなかったからって、Twitterでヒロアカを叩いて炎上した時点で終わってるw
  • 406  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>404
    物価だろ。。
    同じ値段でも日本と海外で買えるものの価値は違うんだよ。
    一度調べた方が良い
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カイガイデハーとカイガイガーを都合よく使い分けるのが
    二枚舌日本人の遺伝的欠陥
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外で出荷本数を上乗せロンダリングして
    大ヒットシリーズとして日本の小売りに買わせる
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >少子化とかの問題もありましてですね

    どうせハナから対象の購買層は大きなお友達だろうが
  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    論理が破たんしとる
    それなら日本が安くなるはずじゃねーか
  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元凶のバンナムが開き直ってんじゃねぇよ
  • 412  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の価格高くしてるから日本市場縮小加速してる
    こういう勘違い経営者は本当に困る
    日本人は貧乏なのだから日本市場こそソフトを値下げしないといけないのに
  • 413  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    関税が掛かるなら海外の方が高くならないとおかしくねなんで日本の方が高く設定されてるの?
  • 414  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    関税無かったら日本のゲームが売れすぎるからな
  • 415  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    これ知ってから中古やDLセール以外で買う気無くなったわ
  • 416  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ご意見番気取りはいいからゲームを作れ
  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直、受注生産にしてほしかった。
    6か月待ちだとしても、とっくに手に入ってるだろ。。。
  • 418  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>161
    憎しみ溢れてるぞ任豚笑 Switchはガキと転売ヤー御用達の割られハードじゃねぇか、それに剣振るキモゲーなら任豚堂代表格のゼルダやスマブラで乱立してるFEもあるしな笑 コメ書くときは考えてから書こうねこどおじ笑
  • 419  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    ニンテンドーは日本と海外のソフト価格変わらんの?
  • 420  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    海外のゲーム会社の方がゴーストオブツシマみたいなゲーム出してるしなw
    日本のゲーム業界ってスマホゲーで手抜きばかりして
    育成怠ったツケがやばい。
  • 421  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>419
    定価も実売も地域も関係無く
    一律6000円の安心価格で
    CSの中ではボロ儲け
  • 422  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジムカスが余計な事してくれたせいで中古ソフトの価格がどんどん上がってるわ
  • 423  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>304
    それよなー普通に考えて関税のかかってない日本の方がどう見ても安い筈なのに高いと言う
  • 424  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国内で売るなら、もっと売価を下げないとな。5000円以下なら売れるよ。
    グラフィッククオリティはもう、上げなくていいよ、売価を上げるくらいなら
    そこそこのグラフィックで、面白くなる方に予算割けよ。
  • 425  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからと言って"おま値"が無条件で許されるわけではないのだけど。
    メーカーが"慈善事業"でないように、ユーザーも"慈善事業"ではないのだから。
  • 426  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    関税がかかって儲けが少ないのならもっと高くすべきなのに
    関税のない日本の値段が高いのは理論破綻してる
  • 427  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>420
    は?
    Cygamesは、CSメーカー以上の大投資を続けた結果
    🐴ウマ娘🏃‍♀️が生まれたんだが。
  • 428  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>427
    やり方がウマいよな
  • 429  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>428
    誰がウマい事言えとw
  • 430  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仮にいくらゲーム業界で鎖国しようが他での価値観を更新できるデカいトンネルは開通されたままだからカラパゴス化すればどうせ終わる。
  • 431  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初期開発を済ませたら続編は安く作れるだろ
  • 432  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外とはゲームの相場が違うからなぁ
    まったく同じ売り物でも、日本で「〇〇は1000円くらい」って相場が海外では500円だったりする
    だからそもそも日本のゲームの値段そのままだと高くて売れない
  • 433  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人の価値観に合うようなゲームを作ったなら日本人に売れなきゃ意味ねーからなぁ
    それに海外じゃ単価を安くしないと文句を言われるから日本では単価が高くあってもいいって土壌ができあがってて安くしろって言う声があっても単価で利益を回収できないと次の作品とかが作れないって考えの発想を持ってる客からしたら今の値段でも支援的な部分を考えて継続で良いって思ってる人も居るだろうからなぁ・・・・
  • 434  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>305
    何がぼったくり 利益率だよ
    適当言うなよ
  • 435  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外を見据えて、とかどうでもいい人種間の事で微妙な調整して
    国内で大爆死かますメーカーがアホにしか思えない
  • 436  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の日本のゲーム業界 景気が良い訳じゃ無いから仕方ない
    あま国とか恥ずかしい事言うのやめとけ
  • 437  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも日本じゃ売らないじゃん。おま国。
  • 438  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまり馬鹿を騙したほうが儲けられるってことだろ?
  • 439  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>158
    売ってないものを買うことはできない。
  • 440  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ1.5倍以上の値段付けて売るんだから儲かるだろうな
    関税とかそんなもので誤魔化すなよ
  • 441  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外で売れるもの作ってないだけじゃん
    どの国だって内需だけじゃ肥大化する開発費を賄えないから外資を獲得しにいく
    内需だけに頼ろうとすればどんどん資金も尻すぼみさせないといけない
    要するに戦うのが怖いだけ
  • 442  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だって日本がおま値で売るんだもん
    あとCS独占やめろ
  • 443  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>129
    どう考えても中ボスレベルだけど
    意識高い系の重鎮ということなら納得せざるを得ない
  • 444  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>442
    そりゃ日本じゃCS市場の方がPCの7倍大きいからね。

    アメリカ、欧州ですらCS市場のほうが2倍以上大きい。
  • 445  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハードを高性能、大容量にしてゲームの開発費を無駄に押し上げたのはあんたらじゃん
    日本人はスーファミ程度のゲームで満足なんだよw
  • 446  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おま国で儲けてるだけやん
  • 447  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぴろしはもう露伴のコスプレしてジョジョの格ゲーの公式ネガキャン動画やってた記憶しか残ってないわ
  • 448  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松
    だったら海外向けのゲームばかり作るわけない
  • 449  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>421
    ポケモンサン・ムーン(ウルトラ)時は笑いが止まらなかったんだろうな…
  • 450  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外売上メインのソニーが米本社になった理由もわかるな
  • 451  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全世界〇百万本って言ってる割りには
    昔に比べたいして流行ってる感じがしない理由がここに
  • 452  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>171
    そらジョジョみたいなクソゲーは海外では売れんし、買っても返品される
    日本人はネームバリューだけで買ってくれるけど
  • 453  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際に洋ゲーに食われ始めてるからグローバル的に発展しないといずれは終わる。世界にまるで見向きされないペックスが日本で異常に人気だし海外が本気で日本受けするゲームを作ったら現状でも太刀打ちはできない。
  • 454  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >日本でゲームソフトを売るのが一番儲かるんですよ。利益率が高いから
    自国民なめてんねぇえ
  • 455  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>107
    妄想で会話してんじゃねえよ
  • 456  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネット民が思ってるほどエイペックスだの高野行動だのPUBGって人気じゃないぞ
    チューバーとか配信界隈でやってる奴が多いだけで
  • 457  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>313
    またゴキブリが捏造してるよ
  • 458  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CC2の重鎮ではあるけどゲーム業界の重鎮ではないな
  • 459  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>394
    そもそもリージョン大丈夫なんか?
    最近ってリージョンフリーなの?
  • 460  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全て自分らやプレステ、ソニーという最悪な存在の都合すぎて冗談にしても笑えない

    こいつの代表作PS3ジョジョASB。そりゃ手抜きゴミをお高い日本PS価格で売れた方が儲かるに決まってる
    でもそれはユーザーから見ればゴミを宝石に見せてお高く売りつけるだけの詐欺行為だ
    現にアフィやメディア使って連日ASBをPS3の神ゲーかのように盛大に宣伝された、初動だけで40万もの犠牲者を生み大炎上したわけだ
  • 461  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少子化で購入する人口が減ってるのに日本メインで売れるように作るわけねーじゃん。
    SEGAのゲームなんて、日本版ないの何本もあるぞ。
  • 462  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    桃鉄大ヒットした時点で、世界世界言うてるクリエイター連中は
    無能で短絡的なのが浮き彫りになったわな
  • 463  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グックオス最悪
  • 464  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本で流行るゲームと海外で流行るゲームって大分違うからなあ
    ニンテンドーは日本でも世界でもやってけそうだが
    カプコンも最近は好評に見える
  • 465  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まず海外でも売れるヒットする、通用する作品を作れてから能書きを垂れろ
  • 466  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それがおま国の言い訳か
  • 467  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    ただの文鎮
  • 468  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のメーカーなのにあからさまに海外向けだと萎えるよな
    よくあるのは口パクが声と合ってないとか
  • 469  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >でも買ってくれなきゃ意味ないじゃん・・・・
    まさにコレ。
    金を持ってても一定以上高い場合は余程魅力的な物でない限り
    購入対象にしない層も居る。(積みゲーが多くなる事自覚してるからだろなw)
  • 470  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5は日本・アメリカ合衆国・カナダ・メキシコ・オーストラリア・ニュージーランド
    韓国・欧州・中東・南米・中国以外のアジア、南アフリカ・フィリピンと
    かなりの数の国家で売られているので分母が大きくなっているので
    価格が例えば1000円の粗利が出る価格で販売しても10億人分販売できれば
    1兆円の儲けとなるし、1億人でも1000億円の儲けとなる。
    だからソニーは日本を捨て世界市場に力入れている訳なのだが、
    それも無作為に販売している訳でなく、世界で売れるゲームを開発している訳で
    日本でも売れて世界でも売れるという両得なゲームはそりゃ無理だ。
  • 471  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外に子会社持てないくせに頑張って自社でイバラの販路進もうとするやつ
  • 472  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぴろし 覚悟はいいか?オレはできてる
  • 473  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だったら海外のクソ規制に迎合すんなカス
  • 474  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ海外重視のゲーム会社アホやん
  • 475  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうしてこう日本人って舐められるんだろうな
  • 476  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう日本のみで最初売って中古を海外で売れば儲かるしコストダウンできるやん
    返品訴訟されるの防げるし
  • 477  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>389
    さらに高くして買ってクソゲー掴まされるぞw
  • 478  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>453
    洋ゲーの時代は終わってるぞ
  • 479  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アンソきっも
  • 480  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>324
    予約ページでは日本語入り表記。
    その後しばらくして日本語表記削除&PC版では日本語収録されてないよと発表。

    まあここまではまだミスと言えなくもないが、実際のデータには日本語入ってて、内部で表示しないようにしてただけだからな。
    これで間違えてたってのは通らんわ。
  • 481  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本では談合で糞高い価格設定で売ってるから海外では利益がないような幻覚に陥ってるんだろ
  • 482  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆に海外のヒットメーカーからしたら日本はおいしい市場。高い価格でゲームが出せる。
    そのうち日本のゲームメーカーは淘汰される
  • 483  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    価格をいくらに設定するかはメーカの自由だけど
    それを買うかどうかもまたユーザの自由なので
    今のままでもやっていける自信があるなら続けてればいいと思うよ
  • 484  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本はハード限定してソフト出すのがダメだわ。
    PCが普及していない時代だからファミコンは強かったけど。
    ハードコロコロだして、ソフトの為にハード買うだけでもユーザーにはかなり負担だし、開発側もハードにあわせた開発設備投資やロイヤリティで金がかかる。
    そこから移植なりすると、ハードメーカーの顔色伺ったり、移植の人件費も掛かる。
    必要のない開発費かけてりゃ、価格も上がる。
    それでいて、日本だけおま値やおま国もしてりゃ、ユーザーもそっぽ向くわな。
    ゲハ戦争の尾を未だに引いてて、ソシャゲやグラフィック重視時代のせいで、面白いゲーム作れる人間も減ってるしで、手軽さのなさ、高価格、完全版商法、ハードの敷居。これもう無理だろう。
  • 485  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ボクたちキモオタは新作ゲームのために日々辛いけど生きてるのです
  • 486  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう新品で買うのアホらしくなったわ
  • 487  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おま国価格がまず気に食わないし、原作人気ありきのゲームしか作らない会社の人間が言ったところでね
  • 488  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なので薄利多売とはわかっていても、世界でシッカリ売る。

    結局海外で売らないとやっていけないんじゃん
  • 489  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外でゲームがよく売れちまうんだ!
  • 490  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >本数なら海外だがアトラスが日本重視なのはやっぱ海外は稼げないからか

    表現規制というか宗教的タブーに引っかかりやすいからな
    一神教の宗教のとこは本当に面倒くさい
  • 491  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おま国そういう理由か。
    海外プラットフォームを利用して売っても利幅が低いのか。
    でもSTEAMの方が使い勝手いいしPSストアはアーカイブやめちゃうしなどーしたものか。
  • 492  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔のスーファミの1作品1万円が意識の底にあるんだろ
    だからいつまで経っても値段が変わらない
  • 493  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >少子化とかの問題もありましてですね
    問題点はここじゃないと思う。任天堂ゲームは売れるよ。
  • 494  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソステの犬、炎上して当たり前の質しか作れないバンナム(サイコネ)の大糞。こんな奴が何を言うか
    ローカライズで日本価格が高くなる→ ?
    日本のゲームすら高く買わされる。なんなら日本の日本語ありゲームなのに日本語わざわざ消されて販売される
    これら全てチョニーのクソステ都合だろ、あそこだけ日本語ありで販売され国内で独占っぽい状態を作りたいだけ
    このやり方でPCやXboxユーザーが長年ずっと被害にあってきた。それもPS5の終焉と共に終わりそうだがな
  • 495  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わかった、日本も関税かけたらいいんじゃね
  • 496  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外が安いんじゃなく日本価格が高すぎるんだよ
    FF15通常版にしても59ドルで買うのと9500円で買うのとじゃ評価が厳しくなるのは高い方で当然
    しかもあの時すぐブラックフライデーでさらにFF15安く買えたのも海外PSN。日本は定価が高いくせにPSなど大型セールでもたいして安くならないから酷いよね
  • 497  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かつてプレイステーション1が登場したときも、
    スーファミソフトが定価9800円なのにプレステは5800円が定価だった
    その安さは大きな売り上げの助けになったよな

    昔と状況は違うけど、安くしたらなんだかんだで売れるだろうね
  • 498  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあこんなのやってるから買わないんだよな
    メーカーにエール送る気もないわ
  • 499  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>497
    任天堂ハードでスーファミや64までの定価が高いのは当時のROMだからだぞ
    プレステは最初からディスクだろ。とんちんかんなこと言うな
  • 500  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ、当たり前だけど利益が大事だよな
    何百万本売ってもスタジは閉鎖されるし何千万本売っても売却される
  • 501  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>498
    そうやってゲーマーは感情論に走るけど商売にそんなの関係ないし価値もない
  • 502  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>484
    売れないところに出さないだけだろ
  • 503  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>482
    関税の話でどうやってそうなるんだ?ローカライズの値段も掛るのにw
  • 504  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>461
    だから海外スタジオのゲームだろw
  • 505  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>441
    ここは海外で売れてるだろう
    ナルトなんて何百万本も売れてる
  • 506  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>430
    国内の利益が高いって話で直ぐに極端な話をしだすな
    他での価値観って言ってもこれからアジアが伸びるからむしろ欧米の価値観は相対的に落ちる
    今まではエンタメは欧米がほぼ独占だがアジアの新興国が豊かになれば独自の文化が栄えるからな
    欧米=グローバル化ではない
  • 507  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>409
    キャラゲーは子供に売れる
  • 508  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>407
    それ理解しているのお前だけだぞ

    造語症
  • 509  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>395
    ソシャゲもブームが一段落して縮んでるからな
    今は少子化&多様化の時代でゲームのライバルは多い
    その中でも安定して売れるゲームのブランド力が光る
  • 510  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>390
    アメリカは少子化でも移民が流入するから人口は拡大しているだろうアホ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク