■ツイッターより
ゲーミングPCもってて致命的なミスをしたまま数年過ごしてる人間をいままでに6人みたので注意喚起です pic.twitter.com/UBGJwu1daQ
— iMSさん (@IMS1212) April 9, 2021
良い子のみんなはこっちに繋げてね pic.twitter.com/Il9RSnEGnR
— iMSさん (@IMS1212) April 9, 2021
— iMSさん (@IMS1212) April 9, 2021
ざっくり説明するとオレンジ丸のとこに繋げてゲームをするとCPU内蔵グラフィック(ゴミみたいな雑魚性能)でゲームが動くので、ちゃんとグラボ(リプ欄)のコネクタに挿そうという事です
— iMSさん (@IMS1212) April 9, 2021
<このツイートへの反応>
私もこれしてたまま4年くらい今のぱそこん使ってた
自作組んで一番初めにやった
ゲームなんにも動かなくて泣きそうになった
ガンダムで言うとビームライフル持ってるのに頭部バルカンだけで闘ってるレベルの愚行だからマジで気をつけよう
今のツクモで買ったPCは丁寧に「ここは使いません」て書かれた黄色シールで封印されて送られてきた。
なくても間違えないけど@w@
店によっては「使用しません」ってシール貼ってあるけど、そうじゃない場合は使っちゃう人いるかもね。
俺もpc初心者数人にセッティングだのあーだこーだ教えてきたけどまじで一枚目やってる人多い
やばい!!刺す方まちがってると思う!!
4年間グラボ使ってなかったwww
モニターさえ映れば正しく繋がってるんだと思って気づいてない人はいそうだよね
ボクはたまたま正しく接続出来てたけど知らなかったし
そこの君は大丈夫かな!?
確認してみよう!!
MSI GeForce RTX 3060 GAMING X 12G グラフィックスボード VD7552 発売日:2021-02-26 メーカー:MSI 価格:95000 カテゴリ:Personal Computer セールスランク:3188 Amazon.co.jp で詳細を見る |
玄人志向 NVIDIA GeForce GT 1030 搭載 グラフィックボード 2GB シングルファンモデル GF-GT1030-E2GB/LP/D5 発売日:2019-04-12 メーカー:玄人志向 価格:10860 カテゴリ:Personal Computer セールスランク:3247 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:32 返信する
- インテルガイジくらいだろそんなミスするの・・・w
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:33 返信する
-
ツイカスって使い古されたネタ定期的に出すの大好きだよな
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:33 返信する
- んなアホおんの?PC使う以前やろ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:34 返信する
- 嘘草
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:34 返信する
- そんな人はいません
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:34 返信する
-
常識だろ・・・何のためのグラボだよ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:34 返信する
- グラ内蔵CPU買ったことねえし
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:34 返信する
- そんな馬鹿は世界中探しても指で数えるほどしかいないだろ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:35 返信する
-
おらんやろそんなやつ
ゲームングPC松?
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:35 返信する
- そもそもGPU経由にしてたら上さしてもうつらねーよw
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:35 返信する
-
PCの知識ないままゲーミングPC買う奴が陥るんだろうなぁ
PUBG流行った時にそういうキッズ多かったし
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:35 返信する
- ぶーちゃんとかすげーとか言ってそうw
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:35 返信する
-
>>7
こいつはやりそうだ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:35 返信する
- 流石に冗談だろ?
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:35 返信する
- 素人はそうだよね
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:36 返信する
-
それくらい常識じゃないの?
説明しないとだめな人なんているの?
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:36 返信する
-
音声出力を間違ってるやつはよく見る
いいスピーカー買ったのに、なんか音が濁ってるっていうやつがいるが、
Windowsの音声出力設定を見ると44100Hzのままとか
そんなもん濁って聞こえて当たり前
コントロールパネルの「サウンド」 -> 音が出ているデバイスを右クリックしてプロパティを選ぶ ->
「サポートされている形式」タブをクリック -> サンプルレートのとこを見て、48000Hzや96000Hzにチェック入ってなければチェック入れる
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:36 返信する
- てかこのツイッターの奴もところどころ説明がおかしい
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:37 返信する
-
そんなアホおるか?
と思ったがBTOで買う人は別にPC自体の知識があるわけでもないからいそうだな
-
- 20 名前: リチャードソンジリス 2021年04月09日 20:37 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:37 返信する
-
>>7
インテルは勝手につけてきてるけど
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:37 返信する
- 自作組んでそこに刺さないって人は普通の生活出来ているんだろうか
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:38 返信する
-
>>11
BTOが多いからな今。
やっぱ一遍は自作やった方がええと思うわ。
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:38 返信する
- RTX 2080 Tiかって二年間内蔵GPUに繋いでた俺wwwwwww
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:38 返信する
- インテル使うからwwやっぱ情弱ww
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:39 返信する
-
-> 「詳細」タブをクリック
-> 「規定の形式」で48000Hz以上の形式を選ぶ
でっかいスピーカー + いいアンプや、ハイレゾ対応ヘッドフォンなど
再生音域が広いものの場合、44100Hzのままだと濁って聞こえる
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:39 返信する
-
見たけどちゃんと繋いでたわ
マザボの方は蓋してあった
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:39 返信する
-
>>1
PC初心者はグラボとマザボの違いを理解してないから
つなげれば一緒だと思ってる人が多いんよ
PCが仕事道具のVでもそんな人おったしw
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:39 返信する
- 自作したりグラボを変えた経験がないとはまっちゃうかもな
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:39 返信する
-
>>17
これなんかのコピペ?
マザボ内蔵サウンドじゃ周波数変えた程度で大して変わらんやろ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:40 返信する
-
>>9
自作するやつは間違えないけど、既製品かったやつらはアホだから良くやってるよw
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:40 返信する
-
言われなきゃ違いが分からないな人は
ゲーミングPCがイラナイっつーこと
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:41 返信する
-
BTOでも汎用説明書にわりとでかく書いてあるけど
それも読まないアホってんなら知らん
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:41 返信する
-
刺 す グ ラ ボ が な い
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:41 返信する
- ツイッター民、いいねリツイートをしてしまう
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:42 返信する
-
PCパーツの知識が若干があれば陥らんミスやね
だって明らかにグラボに端子が付いてるがついてるのに未使用状態とかならんやろ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:42 返信する
- BTOだと封がされてるし自作するようなやつは間違えないしいないだろ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:43 返信する
-
使わないなら蓋しとけよ
そこも空気の通り道になるぞ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:43 返信する
- わざわざ説明の画像作ってて草
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:43 返信する
-
調べる知能が無いやつにPCはもったいない
Switchとか買っとけ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:43 返信する
- BTOでゲーミングPC買った人がよくやるらしいなw
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:44 返信する
-
つーかゲームが壊滅的にガタガタになるからそんなのすぐ気づくだろ
逆にガタガタでいいならゲーミングPCなどいらんし
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:44 返信する
- ほとんどの人にとって、グラフィックカードは必要無いとわかる話だな
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:46 返信する
- いやこれミスるやつは自作なんてやらないだろ……
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:46 返信する
- ゲーム動いてりゃいいだろ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:47 返信する
- CPU内蔵グラフィックってゲームしなければ結構普通に使えちゃうんだよな
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:47 返信する
- ゲーム起動したらカクカクしてそう
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:47 返信する
-
BTO屋おまかせのだとコストカットしたマザボになってて
そもそもマザボ出力なかったりするがな
グラボ壊れたら当然何も映せなくなる
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:47 返信する
-
>>41
ゲーム機繋げる感覚で買うけどグラボ設定間違えちゃって映らくなったから
仕方なくオンボに繋いで、その後にそれを忘れてる事もある。ソースは15年前の俺
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:47 返信する
-
自作で普通に考えればグラボについてる出力端子を使うことに気づくが
パソコンとかどうでもいい勢からすりゃ多分気づかんのだろうな
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:49 返信する
-
初めて買ったタワーPCで背伸びして知識が無いけどがオススメしてあったBTO頼んだなら有り得るかもしれない。
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:49 返信する
-
>>20
ゲーミングプレーリ一ドッグ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:49 返信する
-
スタートアップマニュアルにちゃんと接続書いてあるから
間違える奴なんていない
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:50 返信する
- リプ欄には間違えたままだった人たくさんで感謝されてるから
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:50 返信する
- そんなやつおらんやろ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:50 返信する
- vがやってたな
-
- 57 名前: 野獣先輩 2021年04月09日 20:50 返信する
-
>>20
オォン!
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:50 返信する
-
ゲーム画面に繋げるなって台詞がまず頭悪すぎるわこいつ
ゲームに使用するディスプレイって言い方じゃないと何が言いたいのかすぐに理解できなかった
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:50 返信する
- こんなミスしてる馬鹿いないだろ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:50 返信する
- 昔は内蔵ビデオなんてついてないのが当たり前だったからありえんかったな
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:51 返信する
-
>>7
グラ内蔵CPUとはなにか、ちょっと説明してくれまいか
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:51 返信する
- このケースの写真みたいにVGAの接続端子部のところギリッギリになること結構あってケーブル差しにくいのすごいむかつく
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:51 返信する
- そんな奴はいない
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:51 返信する
-
ゲーム画面に繋げるな の意味が解らんな
ディスプレイに繋げるのに?
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:51 返信する
- いないだろそんなやつ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:51 返信する
-
こんなの間違えるのBTOとか既製品買ってる奴だけだろ
自作なり増設なりした奴が間違えようがない
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:52 返信する
- オンボのマザボなんて買わんわ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:52 返信する
-
>>58
次のCPU内蔵グラフィックも意味わからんしな
言いたいことはわかるが
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:52 返信する
- 自己責任、以上。
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:52 返信する
-
グラボの意味分かってないやつがゲーミングPC買うの?
PCに装着しただけでヌルサクになると思ってるのだろうか
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:53 返信する
-
>>64
そこにPS4さすんちゃうか
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:53 返信する
-
>>66
既製品だってありえないって
ちゃんと最初に接続を図解で説明してるから
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:53 返信する
- なんでバカッターって億%や億年ぶりってな言葉が大好きなんだろう?
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:53 返信する
- 昔間違えてマザボ側に差したときは画面に英語でこのHDMIは使うなって表示されたんだけど今は違うの?
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:53 返信する
-
そんなバカいるのかよ
死んだほうがいいぞ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:53 返信する
- 内蔵GPUが糞とか言ってる奴はIntel使ってるんだろうな
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:54 返信する
-
>>71
グラボは出力だからゲーム機をそこに挿しても何もならんぞ?
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:54 返信する
-
>>70
マイニング用に買ったとか?
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:54 返信する
- ゲームしないのにゲーミングPCを買ってしまう商法も中々に問題だと思う。
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:54 返信する
-
>>26
ハイレゾ対応ヘッドホンって・・・・
再生音域と周波数関係ないやろ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:54 返信する
- おらんでしょ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:55 返信する
- BTOでオンボのマザボなんてバカが買うものや
-
- 83 名前: リチャードソンジリス 2021年04月09日 20:56 返信する
-
>>52
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:56 返信する
- 最近買った奴ははCPUに画像処理機能がなくてマザボからしか写らなかった
-
- 85 名前: リチャードソンジリス 2021年04月09日 20:56 返信する
-
>>57
イキスギィ(≧Д≦)
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:56 返信する
-
仮にさしてつかってて気づかないレベルならグラボ不要なやつだろ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:56 返信する
- ゲーム大好きだがpc全くわからん自分42
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:56 返信する
-
>>77
マジレスされてもやな・・・
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:57 返信する
- 元々オンボが無い時代から自作してるからそんなミスせんわ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:57 返信する
-
水って100℃で沸騰するんだぜ
みたいな奴
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:57 返信する
- なんとなく気になって見ちまったけど流石に間違えるアホはゲームしてないやろw
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:57 返信する
-
>>88
ボケるならもっとわかりやすくボケてよw
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:57 返信する
-
>>54
バズった所に加わったりいいね貰いたいだけやぞ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:58 返信する
-
>>72
想像力がたりない
メーカーにつとめてるがいくらサルでもわかるマニュアルつけても
読まない奴や読んでもわからないサル以下もいる
それもゴマンといる
おまえも世に製品を送り出す立場になればサル以下の知能にあわせて
製品づくりをしないといけないことを思い知らされる
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:58 返信する
- グラボから出力させてないヤツはゲームPC買うな
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:58 返信する
- 今すぐそのPC窓から投げ捨てろ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:59 返信する
- むしろ、マザーに挿すとこあったのかと驚きだ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:59 返信する
-
>>94
マザボ側のHDMIにキャップつけたりするしかないんかな
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:59 返信する
- 今の日本ってこんなレベルなの・・
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 20:59 返信する
-
言い方変えればグラボが不意に死んでも
マザボのコネクタに接続すれば新しいグラボ買うまでのつなぎとして
ネットやるくらいなら問題無く使えるということか
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:00 返信する
-
>>94
いや何言ってんの…
別に製品作る立場になるわけでもないし
馬鹿に合わせる必要が無い
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:00 返信する
-
いや、そんなバカおらんやろ
…やろ?
オレが思ってる以上に世の中はバカが多いってことか
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:00 返信する
-
>>100
最近主流のRyzenじゃ無理だけどな
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:01 返信する
-
うちは映らないけどマルチモニタとかで使えることもあるし
その場合はグラボのGPUは使われるんじゃないかな
オンボードとじゃ性能に差があるからちょっと動かせば分かることだろ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:01 返信する
- 俺のPC見たら内臓側は使うなって感じにフタされてたわ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:02 返信する
- そんな奴おらへんやろ・・・
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:03 返信する
-
自作派のオレはこんなの絶対に繋がないわ
かといって高級なグラボ使ってる訳じゃないが
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:03 返信する
- そんな情弱おらんやろ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:03 返信する
-
>>103
G付き買えよバカなのか?
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:03 返信する
-
>>104
内蔵と外付け同時出力するのは割と大変
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:04 返信する
-
>>98
気の利いたところは封印してくる
もしくはマザボ自体が一般品じゃなく、端子をオミットしたのを使うこともある
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:04 返信する
-
車はAT限定
PC知識は無い
本当ゆとりはバカ そら童貞だわ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:04 返信する
- それすら分からんアホが買っちゃいけないと思う
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:05 返信する
-
>>109
G付きはゲームPCのBTOでは載せんだろ
しかもG付きは一世代前のコアだしコア数も少ないしで、グラボ載せるなら普通に損
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:06 返信する
- んなアホおらんやろ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:06 返信する
-
>>98
親切なパソコン屋さんのBTOならキャップやシール張ってるよ。
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:08 返信する
-
>>112
正直車に関してはアクセル踏むと動く程度の知識で乗り回してるから
識者からふとした時に馬鹿にされそうで怖いわ
バッテリー上がった時とか親父は簡単に直してるけど俺ならお手上げだわ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:08 返信する
-
>>101
こういう話が理解できないバカも同類
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:09 返信する
-
>>97
え、映像出力端子がないマザーボードなんてあるのか?
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:09 返信する
- そんな馬鹿いるかよ!!って思って見たら、リフレッシュレートの方は触ってなかったです。
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:09 返信する
-
>>100
そんなのが不安なら3千円ぐらいのグラボ買っとけよ
動作確認とかに使えるから自作PCあるなら持っといて損は無いよ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:10 返信する
-
気づいていない人間もいてもおかしくない。
自分が10年以上前に初めてパソコン買った時にHDMIに気付かす、買い替えまで付属のアナログの線でつないでたからな。
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:11 返信する
-
>>17
上げたり標準だとyoutubeの動画見るとオーディオレンダラエラーとか出ることもあるから
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:12 返信する
-
>>114
普通にAPUのPCあるし4000系のGは8コア16スレッドや6コア12スレッドあるぞ
知識ないのに変な解説するの辞めた方がいいぞ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:13 返信する
-
既製品買ってる奴が間違えるのは仕方ない
自作してて間違えるのはヤバい
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:13 返信する
-
マザボの端子は全部フタしとけって思うわw
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:13 返信する
- 性能の低さで気づくだろ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:14 返信する
-
すぐに気付かず数年使ってたみたいなタイプはゲーミングPCいらねーってことだから次の買い替えから安くできてラッキーじゃん
よく性能高いPC欲しいっていって高いBTO買うけど、ネトゲやソシャゲしかしねーって奴多いのよな
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:15 返信する
- その程度の事調べもしない人にグラボはいらんよ トラブルの元だ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:15 返信する
-
>>61
そりゃ、グラフィック機能が内蔵されたCPUのことだろ。
高性能グラボ入れることが前提の奴は、CPUに内蔵されたグラフィック機能
なんて不要だから、内蔵されていないCPUも売ってるの。
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:16 返信する
-
いやこんなん知らなかったけど普通にグラボのほうに刺してたけど
というか直感でなんとなく分かってたなさすがに
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:16 返信する
-
>>124
4000番台のAPUでやっとZEN2でしょ?
CPUなら3000番台のコアなんだけど・・・?
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:16 返信する
-
GPU switchすれば別にええんだが
一時期映像出力端子なしのGPU流行ったの知らないんだろうなあ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:17 返信する
-
どんなことでも失敗して学ぶのが重要
でも世の中にはこんなミスをする奴もいるんだな
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:18 返信する
-
ちゃんとしたショップなら内臓の方にはカバー付けて霊圧を完全に消してるから
刺し間違えるってことはないと思う
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:18 返信する
-
これは嘘くせ―、
貰い物ならわかるが自分で買ったなら構造ぐらい把握するだろ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:21 返信する
-
>>7
>>61
グラボ搭載CPUといったら
intel UHD グラフィックス630のことか。
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:22 返信する
- 初期設定の時に繋げてそのままって事かな?
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:22 返信する
-
知らんかった。
USBとかさすときに邪魔になるからグラボの方に繋いでたから気付かんかっただけで、マザボの端子に繋いだら駄目なんだな。
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:22 返信する
-
>>135
お前のPCはチャドなのか?
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:23 返信する
-
>>124
そうやってAPUとCPUの世代格差わからない人がいるから、
APUを4000番台、CPUを5000番台にして差がわかるようにしたのかな
3000番台の頃の3400Gと3300Xで比較すると
グラフィック無しの3300Xのほうが抜けて速いし
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:23 返信する
-
グラボも付いてないPCを、ゲーミングPCと売ってる某PC○○さんもあるからね。
初心者は必ずPC分かる人と買いに行ってくれ。
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:24 返信する
-
CPUの型番はFシリーズ
これで間違いなし
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:25 返信する
- 確認したらどっちにも何も付けてなかったけどどういうこと?一応ロストアークできてたけどどういうこと?
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:26 返信する
-
>>130
つってもグラボに限らず、PCにトラブルがあった時に内臓グラあると最小編成から確認とかしやすいから、ゲーム用でグラボ挿すの前提だろうと絶対いらないとはならんのよね
ミドルクラスのBTOとかでも内臓グラついてるCPUでグラボも有りってのは割と多い
ryzenで内臓グラ無いのが当たり前とか第一世代とかの話になってるしな
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:26 返信する
-
君たちはまだSandyおじさん?
俺はHaswellボーイだけど
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:27 返信する
-
>>139
グラボ使っててマザボに変えたら一発で分かる、色調が全然違うしグラボソフトも走らない
唯一使える時はグラボが逝ってしまった時の応急処置
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:27 返信する
- そうはならんやろ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:27 返信する
-
バカでなければ裏を見れば『ここに繋げるのか』と解るはず。
グラボを知らない奴がグラボ搭載機を買うこと自体がおかしい。
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:29 返信する
- Radeonはドライバアップデート時にリフレッシュレートが60に戻るの場合があるのを知らずに240Hzすげーぬるぬるとか言ってる奴結構居そう
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:29 返信する
-
そんなヤツおらんやろ
PC上でグラボの設定いじったりドライバ更新したりするのに
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:30 返信する
-
グラボ選んで買う人なら当然分かるけど
最初からゲーミングPCとして買う人は案内ないと間違えるかもね
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:31 返信する
- そこらへんの知識は変にひけらかさない方がいいと思うぞ。デスクトップPCが主流になることなんてないしな。そのことに興味や関心がない人らは永遠に情報をクレクレって言ってくる。アイフォンを勧めるみたいにMacBookやChromebookを買わせる情報だけを与えるのが優しさ。新人研修にはならないってことだけ忠告しとく。
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:32 返信する
- これ間違うやつは繋がる場所に適当に刺してる奴くらいだろう
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:32 返信する
-
>>153
誰に何を忠告してるんだろう・・・・
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:33 返信する
-
ビニールって石油から出来ているんですよ、知っていましたか?レベルのお話
1%もいないだろそんな人
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:34 返信する
-
>>146
現役だぞ、ゲームしないんでマザボ電源SSD変えて使ってる
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:36 返信する
-
>>155
情報強者諸君きをつけてな
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:37 返信する
-
ゲーム目的のゲーミングPCでGPU搭載しているのに
ゲームで使わないなんて縛り大好きのコアゲーマーでしょ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:37 返信する
-
>>156
どっちかというと逆ならここにいる
グラボ差した状態でマザボから出力できるんだ、とオレは思っていた
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:37 返信する
-
>>149
>裏を見れば『ここに繋げるのか』と解るはず
知識もなくそんなことしたって間違いの元だろ・・・
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:39 返信する
- 初心者かよ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:39 返信する
-
未だに60hzのPS4 ( 笑 )
>>1
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:40 返信する
- 居ても年取った人位だろ、若くてこれだとギャグの世界だわ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:40 返信する
- 買った時にシールで封印されてたから問題ない
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:41 返信する
-
>>157
いたーw
でも重い作業やらせないならまだいけるんだよなww
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:41 返信する
- その程度の知識しかないやつがゲーミングPCとか笑わせてくれるなー・・・
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:41 返信する
-
こんなトンデモミスする様な人グラボに映像出力端子類がなんの為についていると思っているんだ?
ただグラボが機能しているのかしていないのか気付かないほどの下位モデルなんだろうけど
どんな下位モデルグラボだろうとCPU内臓グラフィックスの3〜4倍はグラフィックス処理能力あるからな
それくらいCPU内臓グラフィクスなんてクソなんだぞ
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:41 返信する
-
初心者は通販でなく店で買って店員から世話になれ。
ただしそれも知識がいる。
店に並んでるだけでは品数に限りがある。
店によっては店側が買ってもらいたい低スペPCを言葉巧みに説明して
購買意欲を掻き立てる店員もいるので注意。
PC買う時はまずスペックや種類など知識を勉強することだ。
店員から世話してもらうのは、設置とアフターサービスなどのサポート。
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:41 返信する
-
>>160
昨今は設定次第で本当にできるからややこしいな
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:42 返信する
-
>>130
すごいな7のおかしさが全く理解できてないんだな
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:44 返信する
-
>>153
あーこれアスペ特有の喋り方だわ
端折りまくってるせいか文の辻褄が意味不明すぎる
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:44 返信する
- そんな池沼まじでいんの?
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:44 返信する
- Windows10では、dGPUでレンダリングした結果をiGPUから出力する機能がついてるんだよ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:44 返信する
- なぜ初心者が間違えるのか分からない奴も結構脳みそバグって見える
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:45 返信する
-
>>150
秒間240fpsに到達するエイム速度出さないと240hzで出力されていようがフレームレート240コマは認識しようがない
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:46 返信する
-
>>176
あ、はい
-
- 178 名前: 149 2021年04月09日 21:47 返信する
-
>>161
だから知識がないのに実行しようとする奴が "バカ" なんだよ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:49 返信する
-
>>178
あ、そうっすね
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:50 返信する
- 馬鹿だろw
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:51 返信する
-
>>174
これってグラボからの直出力と比べて、能力落ちたりするの?
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:51 返信する
- バカなら店員から世話になれ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:53 返信する
-
ツクモでPCを買ったときに封印シール張られてたな
刺す奴多いのだろうな
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:54 返信する
- マイニングの為だったらグラボに余計なリソース割かせないためにCPU内臓グラフィックスからモニターに引っ張るだろ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:54 返信する
- 自作するなら間違えないだろうしBTOで買った場合マザボ側の端子はキャップしてある
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:55 返信する
-
>>168
2400g使ってるけど3dゲームメチャクチャサクサクに動くぞ
内蔵が糞だったのは10年前の話だぞ情弱
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:56 返信する
-
>>170
昔は排他的だったからなぁ。
偶に使える時あるとトリプルモニターしてみたり。メインRAM使うから結局やめるけど。
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:56 返信する
- そんな奴おらんやろ
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:56 返信する
-
最近の統合GPUは(3D描画処理が弱いのは当然だが)画面出力だけなら4Kや120Hz使用に耐えられるから、
描画処理はグラボに任せつつ画面出力はオンボ側(統合GPU)のHDMIを使うケースがあるよ。
(グラボ側のHDMIはVR機器を繋いでいて空いてないとか)
というか、Vista以降でそこら辺のケーブル取り回しの自由度が上がったことを知らないのでは?
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:57 返信する
- ただのアホ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:57 返信する
-
14やりたくてPC買った女の子とかやってそう
PCよくわからん女の子でも金だけはあるから分不相応なゲーミングPC持ってたりするからな
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:58 返信する
- PCにグラボ搭載する前に頭に脳みそ搭載しろレベル
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:59 返信する
-
>>2
確かに昔のネタだよなコレ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:59 返信する
-
>>3
無知は必ずいますから
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:59 返信する
- 何十万も金払ってPC買うのにそんないい加減なやつ存在するか???www
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 21:59 返信する
-
>>172
なんで関係ないこと話してんの?
反論できないけどマウントは取っておきたいってことかな。
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 22:00 返信する
-
一枚目はなに?
使うことのないVGA端子に爪がかぶってるよ!って話?
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 22:01 返信する
- 自作やらない人なら普通知らないわな
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 22:01 返信する
-
>>186
それAPUって言うんだぞクソにわか
CPU内臓グラフィックスは文字どおりCPU内部に搭載されたグラフィックス(空きにオマケとして搭載される)
APUはCPUダイの横にGPUダイを並べてヒートスプレッダーで蓋をした物
CPU内臓グラフィックスとAPUの違いがわかってから能書きたれろクソにわかが
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 22:01 返信する
-
>>178
実行しないゆえに知識を得ない奴が一番バカなんすけどね
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 22:02 返信する
-
>>197
説明がかいてあったw
オンボードのGPUを使うなってことか
いねーだろ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 22:03 返信する
- マザーボード側に挿してもdGPUを使う設定できるから問題ないぞ
-
- 203 名前: 登場人物全員無能 2021年04月09日 22:04 返信する
- そりゃー、IT後進国だものwww
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 22:07 返信する
-
>>202
そんなミスするやつが設定出来るわけないじゃん…
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 22:07 返信する
-
>ガンダムで言うとビームライフル持ってるのに頭部バルカンだけで闘ってるレベルの愚行だからマジで気をつけよう
全然わからん
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 22:08 返信する
- パソコン壊れたって言われてもらったゲーミングパソコンを、グラボ外して、マザーのHDMI端子を使ったら、全然動くんだよね、でもなんかプラのフタが付いていて気が付かなかったみたい。家にあった750tiさしてゲームしているよwww、壊れた1070tiはオークションでジャンクで売った。 このパソコン25万くらいで買ったとか言っていたけどwww今はPS4でゲームしているwww
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 22:08 返信する
- 流石に自分でグラボ差したらこういうのは無いかなぁ
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 22:08 返信する
-
>>196
いや意味不明なものに反論もクソもないでしょ
アスペだからそれも理解できんか
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 22:09 返信する
- これ、ボケーッとしてるとやってしまいがちなんだよねw
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 22:10 返信する
- 書いてる奴1億%とか頭悪そう
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 22:11 返信する
-
>>205
いや、分かるだろ。
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 22:11 返信する
- 一度はPCを自作させるべきだな
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 22:12 返信する
- ps2端子ついてるマザボってまだ現役なんだ・・・
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 22:13 返信する
- ゲーミングPC言う前に、こんなの大昔からの常識やんけ
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 22:13 返信する
-
>>199
バカかお前は?
CPU単体で使えるグラフィックの事を内蔵GPUって言うんだよ
APUは内蔵GPUの一種、同じ内蔵GPUのくくりだよクソにわかが
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 22:14 返信する
-
会社で安いグラボを積んでいるpcが支給されてるんだけど
各自に配線させるとびっくりするくらいこのミスするよ。
席を移動する際に配線を外してもこのミスが起きる。
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 22:14 返信する
- グラボ積んでるPC買っといてマザボに繋ぐアホなんかおるんか
-
- 218 名前: 178 2021年04月09日 22:16 返信する
-
>>200
そのバカも前提に入れてる
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 22:16 返信する
-
>>208
えーと別に文章力あるとは思ってないけどこれを読解できないのはちょっとねぇ…
「デスクトップPCが主流になることなんてないしな。」←ここを省けば理解できるようになるのかな?
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 22:17 返信する
-
そもそもゲーミングPC買う人が内臓GPU付きのCPUなんか選択するのかね?
内臓GPU積んでない時は繋げても何も映らんと思うのだけどね
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 22:17 返信する
- どんなガイジに向けてこんな事発信してんの・・・
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 22:18 返信する
-
一画面だけの人はそうだろう
だが二本刺しでグラボは別のことさせるとき
軽いことはグラフィック設定で内蔵GPU に使用させて一本はマザーボード側に刺す。そうしないとメインのグラボに使われる
あと画面出力のないグラボも存在する
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 22:19 返信する
-
は?今時はゲーミング用グラボ刺したらPCのポートだと画面映らんわ
にわかだろコイツ
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 22:20 返信する
-
グラボの故障が疑わしい時は
グラボ引き抜いてマザボに刺すけどな
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 22:20 返信する
- それくらい常識じゃないの?流石に冗談だろ
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 22:20 返信する
- 幼稚園児かよ
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 22:23 返信する
-
>>223
マザボの設定で映るようにできるよ
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 22:24 返信する
-
そのオレンジの○の部分て出力端子じゃないの?
そういう話ではなくて?
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 22:25 返信する
-
自作はともかく組み立て頼めばキャップで塞いでくれているだろ
知らんけど
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 22:25 返信する
-
>>220
世の中には、ゲーミングって書いてるから凄いインターネッツ!!みたいな人が居ると言うか
今やそんなアホに売る為にゲーミングって言葉があると言うかなんと言うか・・・
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 22:26 返信する
- 説明書を読まないアホだって自白してるだけだけどな
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 22:26 返信する
- BTOで知識もそんなになかったけど、初めて見たときなんか違う気がするって思って差さなかった。
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 22:26 返信する
- え?間違える人いるの??
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 22:27 返信する
- こんな初歩的なミスをする人がゲーミングPC買うとは思えないがw
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 22:28 返信する
- そんなバカいるのか・・・
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 22:29 返信する
-
一番は自作だマザーとケースの電源ボタンを繋げる線
コレが一番分かりにくい、分かりにくいから失敗しないってのもあるけど
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 22:30 返信する
-
>>66
頭悪
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 22:32 返信する
- それはそうとグラボ品薄、そろそろ落ち着いた??
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 22:32 返信する
-
アスペの方々がオオイカリ状態という感じ…
自分にとっての常識は世界の常識だから
違う人間は頭がオカシイか嘘吐きだとしか思わない
そうやって他人の立場を理解せず徹底的に攻撃するから
煙たがられて周りから人が居なくなる
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 22:34 返信する
- こんなもんも知らないでゲーミングPC買う池沼いねえよ
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 22:35 返信する
-
ゲーミングPCなんて作らんけど、こんなミスする奴おんの?
自分が「何を挿したか」分かってないって事だよね?アホじゃん
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 22:36 返信する
- なんで今の若者にガンダムで言うんだおじいちゃん
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 22:36 返信する
-
チー牛君、PC知識という唯一のマウント取れるチャンスを逃さんとばかりに
水を得た魚状態wwwww
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 22:37 返信する
-
>>219
「デスクトップPCが主流になることなんてないしな。」←主流の比較対象も不明だし、
まず知識は変にひけらかさない方がいいと思うぞという理由を述べるべきだったと思う
あとひけらかさない方がいいと思うぞという理由が次の一文なんだろうけど意味不明
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 22:38 返信する
-
BTOだとこっち!こっちに刺して!!!ってシールが貼ってあるのよく見る
やらかすやつ割といるんかな…
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 22:39 返信する
-
>>238
まだまだ全然
雑魚グラボまで漏れなく品薄
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 22:41 返信する
- んなバカいねえよ
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 22:41 返信する
- こんなツイートがバズってるとか頭痛くなってきた・・・
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 22:45 返信する
- グラボがあったらマザーボード側は無効になるだろ
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 22:49 返信する
-
繋げてはいけない方の端子に繋いでいるくせに、
ゲームの動作が遅いとかクレームをメーカーにぶつけて更に返品対応させようとする輩がいるらしいな。
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 22:50 返信する
- いやまてやwww
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 22:50 返信する
-
>>14
>>24を参照
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 22:52 返信する
-
性能以前にグラボ刺さってたらマザボの端子に刺しても映らないんじゃなかったっけ
俺も昔それに気が付かずにしばらく悩んでたわ
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 22:53 返信する
-
配線なんて初心の頃にやって数年そのまんまの奴とか居るからな
こんなん常識だろwwwと思いつつPCの裏見たらそうなってるやつ居そう
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 22:53 返信する
-
>>244
そうだな悪かったよ。でももう変に認定してくるなよな。
パソコンに関心がない人らに教えてもクレクレ厨になるから気を付けた方がいいし、なら簡単に使えるパソコンを勧めた方がいいよって。そう言いたかっただけだよ。
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 22:54 返信する
-
まあこいつもアホ
PC初心者にはこの穴の違いすらわかんねんだよ
マザボグラボの違いも判らんからカバー開けた状態でこれがグラボでこっちについてる穴に差せまでしないと理解出来ない
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 22:58 返信する
-
>>241
初めてのゲーミングPCとか初めてグラボ追加とかして
いつもの癖でマザボの方に刺してしまって
「あれ?画面映らない」
ってのはありがちではある
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 23:01 返信する
- 何をいまさら・・・
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 23:04 返信する
- グラボ壊れた時に替えを買うまでそっち使ってたわ
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 23:05 返信する
-
ハイレゾってのは周波数のことだと理解してないバカがいるな
なんのために96kHzとか書いてあると思ってんだ
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 23:07 返信する
- これマザボからグラボに繋いだ瞬間感動しそう
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 23:09 返信する
- 昔はマザーにオンボードグラフィックない限りついてなかったから間違えようがなかったんだけど、今はCPU内蔵だからX570とかハイエンドの一部除いて大抵のマザーにグラフィック出力端子あるんで知らんと間違うわな。
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 23:09 返信する
- NVIDIA Optimusを利用する場合はマザボ側であってるけどな
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 23:11 返信する
-
昔のマザボには映像出力端子が付いてなかったからね・・・
今みたいにグラフィックス内蔵CPUなんて無かったからこういうミスそのものが起きない
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 23:15 返信する
- グラボの映像をマザボの端子経由で出力できるんですけどね
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 23:18 返信する
- HDMIでやってるのいたわ
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 23:19 返信する
-
新しい4kモニターに買い替えてつないでいるのに
ちゃんと画面の解像度設定を4kに変えないまま液晶モニター使っている人もいそうだな
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 23:19 返信する
-
ゲーミングPCって何に使うの?
ExcelとかWordの性能がいいの?
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 23:20 返信する
- そんなアホおる?
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 23:22 返信する
- 夏色まつりとかいうVtuberがずっとこれで配信してたらしくネタにされてたな
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 23:23 返信する
- やっちゃった君が必死に自尊心保ってらw
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 23:24 返信する
- そういう知識ある人が使ってるんだと思ってた。
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 23:25 返信する
- 自作した事無けりゃ間違える人もいるでしょ
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 23:25 返信する
- 自作で組んでそれやったバカってよく自作できたなおいバカ
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 23:28 返信する
- いや、マザボの方に繋げてるバカは情弱以下のカスとしか言いようがない
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 23:32 返信する
- 初PCの人なら確かにやりそう
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 23:33 返信する
-
>>181
FHD/60fpsくらいで使う分には、ほんの少し落ちるがほとんどかわらない
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 23:37 返信する
- 余程の馬鹿じゃなければ間違えないだろ普通
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 23:38 返信する
- CPUベンダーはこうやって内蔵グラフィックのシェア率を水増しすることでゴミ外して安くしろというハイエンドユーザーの声を封殺するのです
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 23:42 返信する
-
>>23
BTOで買ったけどマザー側の端子はここに接続にするなってシール貼ってあったからやっぱ間違える人多いんだろうね
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 23:43 返信する
-
え?
マジで居るの?
そんなに?
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 23:43 返信する
- そんなことしてる時点でゲーミングPC買うべきではない
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 23:47 返信する
- そもそもなんでHDMIで繋げてんのさ…
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 23:48 返信する
-
そんなやついねーよ
仮にいてもすぐ気づくだろ
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 23:50 返信する
- ガンダムに例える人いるけど意味が伝わらんわ、ガンダムは基本知識と思ってるのか?庵野秀明かテメー
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 23:53 返信する
-
>>7
内臓GPUあるCPU多いけど、Amazonとかにある安いCPUはGPUデグレートしてるものあるからグラボ必須なのに映像出ないと喚く人もいるからなぁ
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 23:54 返信する
- ゆとりマジか・・・
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 23:55 返信する
-
>>10
グラボつけててもCPUにGPU機能付いてばオンボードも出力されるよ。bios画面はグラボつけてたらグラボ側にしか出力されないけどね
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月09日 23:57 返信する
- は?
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 00:01 返信する
-
こんなミスする人いるの?
そもそもグラボ繋がってたらマザーの方無効にならなかったっけ
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 00:02 返信する
-
後輩がゲーミング買ったって言うから遊びに行ったらまさにコレだった
おい、これせっかくのグラボ台無しだぞって笑ってたけどグラボの値段考えたら笑えねぇんだよな
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 00:08 返信する
-
マジでこういうの知らない奴いるから困る
まあそれで飯が食えるからいいんだけどさ
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 00:13 返信する
- そんな情弱なんてどうでもいいわ
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 00:14 返信する
-
>>10
おじいちゃんの時代はそうだったよね
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 00:15 返信する
- 最近PC買ったけど知らずにマザボの方にさしてたわ。はじめてまとめが役にたった。ありがとう😊
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 00:16 返信する
-
>>130
ひとつ前の文章しか読めない人って本当にいるんだなぁ
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 00:16 返信する
-
上側に繋いでも、満足して使ってるならそれでええやろ
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 00:18 返信する
- ゲーミングPCに内蔵グラ入ってるCPUなんて使うなよ
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 00:19 返信する
-
>>1
UHD-BDを視聴するときにはオンボのDisplayPortが必要なのよ
グラボと日本刺しして切り替えて使ってるわ
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 00:23 返信する
-
HPのPCだけどグラボの方にちゃんと刺してた。
マザボの方にはキャップが着いてて何も考えずにさそうとしたらグラボにつなぐように誘導してんだなこれ
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 00:25 返信する
-
リアシールドパネルの取り付けを間違ってんのかと思ったわ
オンボ接続なんてビデオカード付ければ自動的に切れるんじゃないのか
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 00:26 返信する
- 中学生みたいな文章だな
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 00:29 返信する
-
>>3
初めて自作して映らなくってコードをそっちに変えたら映ったから数年そのまま使ってたんだ
そしてあるとき記事で教えてもらったんだそして試したんだがしかし
nvidiaがインストールできなくってそのままにしてるんだ
修理屋に見てもらっても原因不明らしいしお手上げ〜
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 00:30 返信する
- アホやんけ
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 00:35 返信する
- そうはやらんけどマザボとグラボの違いは知らんかったは
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 00:44 返信する
- グラボの位置も分からんような人間がゲーミングPC買うから間違えるのよ
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 00:45 返信する
-
PCゲーマーっても7割くらいは宝の持ち腐れやろうしな
モニターもクソしょぼいの使ってそうだし
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 00:50 返信する
- 普通に使ってるだけなら気づかんやろな
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 00:54 返信する
-
1660TI相当のグラボ積んでればノートでいいだろ
配信したりARKやるならノートじゃ無理だが
画面が小さくて嫌だってんなら外部モニターつければいいだけだし
キーボードが打ちづらいってんならUSBで別売りのキーボード接続すればいいよ
俺は調子子いて2070super積んだけど持て余してるわ
最近の30シリーズだって今のゲームに必要だとは思えんな
マイニングでもしてんの?
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 01:00 返信する
-
>>301
設定にもよるけどマザボ側に刺さってたらそっちが優先になる
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 01:01 返信する
-
>>6
ディスプレイドライバのアプデに失敗しがちだった昔は繋ぎ変える事もあったけど、最近はきちんとアプデされる様になって出番は減ったね
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 01:02 返信する
- え?常識じゃないの?
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 01:07 返信する
-
そもそもこんなレベルならHDMIでちゃんと144hz以上出るケーブル繋げられてるかどうかも怪しいだろ
知識ないのに金だけは親に出してもらえるんだな
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 01:19 返信する
- マザボ側にHDMI端子無いから平気だったわ
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 01:24 返信する
- 今後数十年所得が上がりそうにもなくてゲーミングパソコンなんて買えない下級高齢者やけど、覚えとこw
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 01:27 返信する
-
>>314
いまどきそんなマザボ有るの?
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 01:27 返信する
- 居ないだろこんな奴
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 01:28 返信する
- 4年も使ってなかったらグラボの値段分ゴミ箱に金捨てたようなもんだな
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 01:32 返信する
-
Ryzenなら気が付くな
内蔵GPU付いてるCPU少ないからな
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 01:33 返信する
- こんなのもわかんねーのにゲーミングなんて買うなよ…。ゲーミングとか繊細な機器積んでるんだからぶっ壊すぞ
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 01:35 返信する
-
パッと見た時に二つ以上あると気付かないのか。
気付いたらどっちに刺せばいいか調べるでしょ。
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 01:42 返信する
- キッズ乙
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 01:53 返信する
-
PCでゲームする意識高いバカにぴったりなミスだな
挿すとこ間違えるか、普通
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 01:57 返信する
-
なるほど自作じゃなくてBTOとかのゲーミング(笑)PCね
遊んでておかしいと思わないならその程度のゲームしかやってないんだろ
ゲーミング買ったって事実だけで満足してるんだからそっとしておいてやればいいのに
折角高い金出したのに腐らせてる間に時代遅れなんて知らなきゃ幸せだったろうに
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 01:58 返信する
- そんなアホおらんやろ
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 02:13 返信する
-
>>222
それ、マイニング用のGPUだから…(そもそも画面出力機能ないし
2画面ならグラボにある出力2つから3つでやるだろ
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 02:15 返信する
- PC使うのやめた方がいいレベル
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 02:16 返信する
- BTOだったから「使わんよ」みたいなシールが貼られていた
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 02:25 返信する
- 流石にそんなバカおらんやろ
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 02:26 返信する
- 最近パソコン買い換えたけど、マザボの方の端子には蓋してあったな
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 02:29 返信する
- PC講座はいつから猿を教育するようになったんだ?
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 02:35 返信する
- マザボのHDMIとグラボのHDMIを同時にひとつのモニターにぶっ刺すバカとか居そう
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 02:39 返信する
-
何も考えてなかったけど
今確認したらちゃんとグラボに刺さってた良かった
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 02:54 返信する
-
>>268
Word, Excelはゲームだったのか...
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 02:56 返信する
-
なるほど
PC自作とかしないとこういうの判んないよね
というかBTOパソコンとかだとマザーの方も剥き出しなんだ?
買った事ないから知らないけど。
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 03:02 返信する
-
気付いてない人多数
ニアリーイコール
グラボ不要
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 03:04 返信する
-
ああ、まるごとPCの状態で買ったらあり得るかも。
またそれでも映るしなw
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 03:19 返信する
- ここまで嘘松なし
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 03:38 返信する
- ワンズで買えばしっかり注意書き付けてくれるというのに
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 03:38 返信する
-
1つの4Kモニターに、
グラボのDisplayPort : ゲーム用途。HDMI2.0だと色深度が不足するので
オンボのDisplayPort : UHD-BD視聴用途。オンボのHDMI1.4もしくはグラボではUHD-BDが見れないので
オンボのHDMI : 上二つのDisplayPortだけだとスリープ死になることがあるので予防策として
といった謎の接続をしてますよ。
HDMI2.1モニターがあれば一本減らせるはず。早く販売してくれないかな。
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 04:04 返信する
-
自作した事はあれば初歩以前の常識過ぎてゲーミングPC云々どころじゃない
コレ間違えるとか普通にあり得ない
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 04:47 返信する
-
>>171
※7はXeonでもつかってんじゃないの?
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 04:50 返信する
- え、こんな事わざわざ説明しないと駄目なんか…?
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 04:57 返信する
-
>>21
内蔵GPUの付いてないのもあるでしょ
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 05:01 返信する
-
一瞬わからなかった・・・・余りに当たり前すぎる。
てかグラボわざわざ買ってきておいてそっちを使わず仕舞いで放置とか
超初心者レベルやん・・・。ゲーミングとか関係ないレベルの話やん。
ゲームサイトのクオリティどんどん地に落ちていってるな
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 05:02 返信する
-
>>137
それは内蔵GPUの方では。
グラ搭載というのはCore i9-11900Kとかのことでしょ。
そんでグラ非搭載がCore i9-11900Fとか。
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 05:10 返信する
-
初心者の頃の俺でさえこんな間違いした事ねーわ。
PCを手に入れた時にまずはユーティリティーソフトで
仕様確認するしベンチマークソフトとかも最低でも一度は起動するから
そこでもわかる。この程度の奴が日頃ゲームについて批判してるとかクソだせぇな。
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 05:10 返信する
-
>>70
GPGPUを目的にしてるかのうせい
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 05:14 返信する
-
>>308
普通に使ってたらきづくわな
テレビとは違うPCだぞスマホですら多少色々オプション弄るし。
どんな普通だよお前PCもってないな。
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 05:42 返信する
-
もう10年以上前から、そこはシール貼られてるだろ
3台以上ゲーミングPC買ってるけど、全部使えないようになってるわ
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 05:52 返信する
-
昔はさわれる人しかパソコン使ってなかったから
専門職といわれたものだよ...
タイヤの交換だけで整備マニアと言われてもね...
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 06:02 返信する
-
グラボ使ってないなら俺にクレー!!っていうレベルだけど。
自作関連をやった事がないなら、わかりづらいのかもね。
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 06:18 返信する
- 初心者の頃でも知ってたな
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 06:29 返信する
-
ゲーミングPC買ったことない人は知らんだろ。
>>349
オプションいじるのと配線刺すのは違うやろ。
ここに刺してはいけませんと注意書きもねぇし。
最近は一応使えないようにはなってるが。
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 06:36 返信する
-
>>326
だからグラボのポート使ったら内蔵GPUで処理済みでもグラボに処理に負荷がかかるって文章読み取れないの?
アホなら書くなよ
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 06:49 返信する
-
★!! 「 河童(カッパ(キッパ))や天狗(テング)の正体(ショウ-タイ)、は、◉ユダヤ人である。 」、と。 最近(サイ-キン)、漸(ようや-ク)く。 其(ソ)の話題(ワ-ダイ)、が。 世間一般(セケン-イッパン)に、知(し-ル)れ亘(わた-ル)るようになって、参(まい-ル)りました。
一、 神カ◉
そ 隠ミ◉
れ しカ◉
で は のク◉
し 拉◉ラ 正シ◉
た 致◉チ 体
◉ユダヤ人、が。 拉致(ラチ)の、主催者(シュサイ-シャ)、で、あった訳(ワケ)ですから......w、ね??w。 解決(カイ-ケツ)する訳がありませんよね??w..........。 てかw。もうなんか最近(サイ-キン)w、"政府なるモノw”、も、触(ふ-ル)れなくなった!!!ww、でしょう!!!!??ww。 拉致事件、の、諸々(モロ-〻)、には....................。
..〓 資料 〓 →【 奴隷貿易をしていたユダヤ人 - るいネット 】
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 06:53 返信する
-
★!! 【 選挙に行こうよ 】 作詞/作曲:吉永拓未 [ 吉永拓未 ]
ツ 河売
は イ ・ 野国
い ッ ・ 太奴
っ タ ・ 郎の
! | 云い /長
! 民 えフ 男
! / !
..〓 資料 〓 →【 ◉第1回日中第三国市場フォーラム ◉アイヌ新法 ◉SDGs ◉よしもと興業 ◉『 空飛ぶレジ袋 』 ◉河本準一(コウモト-ジュンイチ) ◉梶原雄太(カジワラ-ユウタ) ◉生活保護費の不正な受給 】
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 06:53 返信する
-
ゲーミングPC買ってずっとオンボのグラでやってたって
それゲーミングPC買った意味無かったのでは
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 07:07 返信する
-
★!! 【 我那覇真子(ガナハ-マサコ) 】:「一見(イチ-ケン)、して、ですね??。”とても貧(まず-シ)しい生活(セイ-カツ)”、を、している。 で、あろう。 子供達(コドモ-タチ)、が........、ですね???。 その子達(コ-タチ)、みんなが。 一様(イチ-ヨウ)に!!!。 〈 ♨最新(サイ-シン)のスマホ♨ 〉、を!!!。持(も-ツ)っているんですね!!!???。 この子達(コ-タチ)は。 このスマホを。 ①誰(ダレ)から??。 そして、②何処(ドコ)、から??。 供給(キョウ-キュウ)、され、て???。 いるのでしょうか???........。 携帯屋(ケイタイ-ヤ)さんも、在(あ-ル)る哉(ヤ)、否哉(イナ-ヤ)。 の地域(チ-イキ)なんですから........。........???......。 《 村の貧しさ。と。子供達の、スマホ。の。ギャップ。》、ですよね......。 私(ワタシ)、が。 何(ナニ)、を。謂(い-フ)いたいか??。 と、云(い-フ)うと、ですね。 長(なが-ヒ)くなりましたが....w。 吊(つ-ル)り、合(あ-フ)わない訳(ワケ)ですよ..。 どう、考(かんが-フ)えても.....。 これが、謎(ナゾ).........。 なんですよ.............。 」。 /
で 一、誰◉←←←ダ イ
ま マ◉か ジ レ 今マ
廻わ ッ◉の サ な
っル チ◉自・ク ん 世セ
て ポ◉作・ジ で 界カ
いマ ン◉自・ヱ せ はイ
〼ス プ◉演・ン う??..........。
..〓 動画 〓 →【 3/6 コロンビアCapurganaでの不法移民大移動 村の実態まとめ 】 ※[ 我那覇真子チャンネル ]。
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 07:12 返信する
-
>>1
PCまともにいじれない俺だって分かるわ
マザボに繋げるとかバカだろ、なんのためにグラボに端子付いてんだよと思う
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 07:20 返信する
-
そんなんありえるか?と思ったけど
今はグラボ買うような層=自作pc組めるじゃ無いか
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 07:35 返信する
- 自分でグラボ取り付けたらならやらないだろうけどBTOだったらやる奴居そうだな
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 08:06 返信する
-
ノートPCだからこれはやらかさなかったけど
ゲームの処理をマザボ優先にしたまま使ってたことはあるわ
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 08:07 返信する
-
俺が秋葉行ってた頃は当たり前だったけど
最近のゲーミングPC民って・・・ガイジすぎん?
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 08:42 返信する
- DPに繋いで映らんっていうヒトはいるだろな。
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 08:43 返信する
-
間違えて刺してしまったとしてもいざPC立ち上げて色々設定していくうちに
あれおかしいなと思って気づくもんよね。数年そのままだとか論外で普段
ろくにPC触ってないだけだろって感じ。何らかのゲームやろうとした時点で
もわかるもんだし。ゲーム目的なら尚更。
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 08:46 返信する
- ゲーミングPC持ってる奴のキショさが一発でわかるコメント欄で草
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 08:53 返信する
-
あー、ガチでヤヴァイかもしれん
家帰ったら確認しよ
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 09:01 返信する
- ゲーミングpcとか言ってイキってるくせにパソコンの知識ゼロの馬鹿しかいないからな
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 09:19 返信する
-
BTOなんて買うからこうなる
自分でわかって部品集めて組み立てたら
こんな事はしない
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 09:32 返信する
-
そんなやつはいない
つい主の周辺がアホなだけ
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 09:47 返信する
- 今のパソコンはグラボ刺してても内蔵グラフィックも出力されるのかね
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 10:02 返信する
- 初心者からしたらむしろ拡張ボード側の方がサブ用に見えるわなw
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 10:06 返信する
- グラボは飾り
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 10:09 返信する
-
内臓グラボが昔に比べて良くなっててゲームくらい平気で動くしな
全く動かなければおかしい事にすぐ気づくだろうが
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 10:27 返信する
-
>>28
初心者がゲーミングとか免許取りたてでスポーツカー乗るくらい危ない行為でしかもミスってるし死にたいのか?
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 10:28 返信する
-
グラボ付けんなら理解してんだろ
小学生でもわかるわ
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 10:28 返信する
-
>>360
それで満足するならゲーミングいらないしな
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 10:28 返信する
-
>>2
未だにドスパラだったかがが注意喚起し続けてるぞ?
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 10:31 返信する
-
>>130
すぐにfが付いてないのってでません?普通
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 10:32 返信する
-
最近のゲーミングだとCPUにもマザボにビデオ出力機能ついてないの多くない?
グラボがないとそもそも機能せんタイプが増えていると思う。intelもFタイプ人気だし。
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 10:35 返信する
- 当然すぎて一瞬???になったがそうか何も考えないで挿してる奴も結構居るんだな
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 10:45 返信する
- 自作機でそのポート使う人は稀なんじゃないかな
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 11:08 返信する
-
ゲーミングPC持ってないし関係ないけども
基礎知識として普通に勉強になる
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 11:17 返信する
- ゲーム動かしてみりゃ一発でわかんべ
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 11:36 返信する
- ガレリアだとマザボ側にはカバーついとるね
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 11:48 返信する
-
>>171
言葉尻〜
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 11:49 返信する
-
映像出力がグラボ経由なだけで処理にはグラボも使われてると思ってたわ
マザボの端子は論理規格が違うから60fpsしか出ないのかなって
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 12:44 返信する
- おらんわそんなアホ
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 12:50 返信する
-
真っ暗になるだけやろと思ったが、マザー側に刺しても映るもんなのか
自動で刺してるほうに切り替わるのか
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 13:04 返信する
- PS3で赤白黄色のケーブルでテレビにつなげてた奴とかいないよな
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 14:00 返信する
- 1億%って書いてて恥ずかしくないのかな。
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 14:15 返信する
-
ゲーミングPC買ったらマザボの部分はシール貼ってたりして塞がってるから
バカでもわかる、わざわざめくって繋げる奴はいないだろ
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 14:45 返信する
- こんなやつおらんやろ・・・おらんよな?
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 15:00 返信する
- 今でもアナログ出力とPS/2ついてるのか
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 15:22 返信する
- グラボ詰んでそっち側から出力されるの?
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 15:35 返信する
- 自作だと間違えようないけど初めてでBTOだとうっかりさんはやりそうだな
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 15:36 返信する
-
タワー型を自分で選んでワザワザ買ってそこを間違える人は居ないと思うぞ
グラボとか何が付いているか選んで買ってるんだから、主婦や女なら間違えるかもしれんがw
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 15:50 返信する
-
ある程度のグラボ積んで重いゲームやったら一発で分かる
ただこれは俺も最初は間違えた
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 15:52 返信する
-
説明書に書いてあるから、わざわざゲーミングPC買ったのだから、間違える奴なんていない
って人は間違えるタイプの人間だよね
固定観念更新できない頭なんだから同じ程度のミスを別のなにかしらでやっちまってるだろうよ
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 16:38 返信する
- ゲーミングPC持ってなきゃ知らんやろ
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 16:44 返信する
-
>>379
企業は消費者から文句を言われたら面倒だから予め注意するのは当然でしょ
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 17:44 返信する
-
で、何が変わるの?
画面の解像度だけ?
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 17:47 返信する
- /(^o^)\パソニシ
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 19:03 返信する
-
最近が下手すると、グラボ側のHDMIもキャップついてて
DPだけ空いてるとかありそう
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 19:16 返信する
-
好きな人好きなんだろうけど、おれはこの組立作業が死ぬほど嫌い。
とはいえ、毎回まるごと買い替えというわけにもいかずやるんだけど。
CPUクーラーの取り付け方法考えたインテルのアホ社員には死ねといいたい。
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 19:29 返信する
- マザボの方もずっと描画し続けてるのかね?もったいないなぁ
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 19:30 返信する
-
>>403
うんとちの差
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 19:42 返信する
- ゲーミングPCに内蔵グラ入ってるCPUなんて使うなよ
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 22:11 返信する
- これ別に間違えててもある程度はGPU処理してくれるようになってるからな
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 22:17 返信する
-
>>410
ないない
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 22:20 返信する
-
>>367
持ってないお前の妬みも大概やぞ
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月10日 22:27 返信する
-
>>243
最近のチー牛スマホ普及でキーボードスランからんのが多いんよ?
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月11日 00:44 返信する
-
★!!【 河添恵子(カワソエ-ケイコ) 】:「 『チャイナのハッキング技術(爆笑!!!!)』の。 例(レイ)を。少々(ショウ-〻)w、マンガチックに喩(たと-フ)へますw。先(ま-ズ)ず。 ①わたし(河添恵子)が、〈並(ナミ)、の、お寿司〉、を。一鉢(ヒト-ハチ)。スシローに注文(チュウ-モン)します。 すると?。 その後(アト)、其(ソ)の{ 間(アイダ) }、に、チャイナが、侵入(シン-ニュウ)します。 そして....。 【 高度な(笑)ハッキングの技術(ギ-ジュツ)を駆使(ク-シ)w。】、して、❷「 河添恵子デスガ 特上寿司オ10,000鉢 ニ ヘンコーシマス 」、と。 勝手にチャイナがw、わたしの注文データを改竄(カイ-ザン)し、イタ電をする訳(ワケ)!!w。 すると、わたしのお家(ウチ)に.....。 ③《 特上のお寿司が10,000鉢 》、も!!!。 届く、と!!。当然(トウゼン)、わたしは。 ④「 え?。」と、苦情(クジョウ)を入(い-ル)れます。 ⑤当然、スシロー側も。「 ......え?。」と、なる訳で.....。 そして。 ⑥チャイナ側はその、『 トラブルの顛末(テンマツ) 』、を、【 何故だか......、知っている.....。 】。論(あげつら-フ)う!!!!。⑦スシローの評判・評価が下がる....、訳です!!。そして。最終的、に。 ❽《スシローの土地から店舗から設備から寿司職人からw》、統べての権利を安く買いたたく訳ですよ!!ww。 」。
の 国→ハ 世 チ
ち ゼ 家→ッ 界 ャ 以
ゃ 全ン 戦→キ にほ イ 上
ん 貌ボ 略→ン 誇こ ナ !
ち でウ イ→グ るル が !笑
ゃ す タ→技 ! 〻
ん嗤 !笑〃 電→術...爆笑!!....嗤〃〃......
..〓 動画 〓 →【 ステルス・ウォー 中国の信じがたい「見えない侵略」の実例を知ろう [三橋TV第365回] 三橋貴明・河添恵子・高家望愛 】 ※[ 三橋TV ]。
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月11日 01:45 返信する
- こういうのGPUさしてたらマザボ側にさしてもGPUがそれを認識して問題なしってならんの?
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月11日 05:24 返信する
- まぁ、まともな奴は差す場所複数あったらどこが正解か調べるよな
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月11日 08:17 返信する
- ガンダムに例える寒いつまカス絶対いるよな
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月11日 09:07 返信する
-
>>376
グラボってなに?
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月11日 09:09 返信する
-
>>286
どういうこと?スマホでたとえてくんない?
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月11日 12:02 返信する
-
端子周囲の板の歪みの方がむしろ気になる。
ショートとかしないの?
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月11日 12:10 返信する
- ゲーミングPCは出来合いだから仕方がないだろうけど、超初心者以外で自作でコレしらなかったらやべぇな。
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月11日 12:21 返信する
-
>>415
当然、なる。
化石のようなPCは知らんが今はグラボ使うかCPU内臓GPUを使うかは単純にPCの設定次第。
ケーブル挿す位置なんて問題じゃない。
ベンチ走らせれば答えがでる。
つーかバックパネルの取り付け方がおかしいほうが気になるわ。
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月11日 12:24 返信する
- オンボ出力がVGAでUSB3.0がかろうじてついているって、10年前のサンディーおじさんのPCだろ?
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月11日 14:58 返信する
-
ゲームやるならまともにできなくなるから
すぐ発覚するやろ
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月12日 03:19 返信する
-
マジで?
ゲーミングPC買ってる奴なら流石にいないだろ
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月12日 05:26 返信する
- エフェクター買ってんのに直アンプで弾いてるようなもんか
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月12日 09:06 返信する
- モニターをマザボに繋いでもグラボ挿してたら出力されなくないか?
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月12日 15:22 返信する
-
>>420
バックパネルは精度高い工作部品じゃないから遊びが無いとうまくハマらない
バックパネル自身をケースにハメる時とI/Oポートが噛むように各縁にバネがある
当たり前だけど端子の+−両方に接触しない限りショートしない
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月12日 20:59 返信する
- え、PCでゲームするなら常識では?
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月12日 23:57 返信する
-
「ゲーミングPC」なんて名目でPC買う層には知らない人もいるんだろうが、接続の説明書見ずに繋いだんだろうな。
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月13日 01:30 返信する
-
>>430
大抵BTOで組まれたゲーミングPCなんか
組まれたPCと空箱詰め込んだ段ボールで届くから
空箱の中の説明書いちいち開かん人も多いんよな
中にゃショップ側が安く済ませるために部品を並行輸入品にしてるところもあるし
(もちろん説明書も中国語オンリーとか)
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月13日 14:26 返信する
-
こんな当たり前のことでドヤる奴がアホなのか
こんな当たり前のことも知らんアホがそこまで多いのか
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月13日 17:18 返信する
-
その程度の知識が無くてもゲーミングPCを買って使える時代になったんだな
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月14日 14:15 返信する
- いねーよ馬鹿が
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月15日 17:10 返信する
-
基本グラボは指しているのでCPUの出力使わないが、
グラフィック使えるCPUを買っとくと、
メインPCを引退した時にサブやサーバーとして使うときに便利やな
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月15日 19:52 返信する
-
ゲーミングPC持ってる連中なんてかなりの割合でパソコンに詳しくないからな
ハイスペックなのが欲しいなら余程面倒じゃなければ自作するし。
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年04月19日 13:52 返信する
- 毎年同じ話してねえか?
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月29日 00:41 返信する
- 流石にわかるでしょガイジかよ
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月29日 01:01 返信する
-
使い道なくね?って思ったものの
グラボに不具合出た時の緊急用にマザボに差せば使えるか?
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月29日 01:26 返信する
-
今はグラボ使うかCPU内臓GPUを使うかは単純にPCの設定次第。
ケーブル挿す位置なんて問題じゃない。
ココに正解があるやん。
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月29日 11:25 返信する
-
こんなこと言ってる奴はざっこwww
グラボ挿してればオンボグラは出力されないぞ
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月12日 10:37 返信する
-
>>441
オンボードグラフィックなんて今時のM/Bにはねぇよ
いつの話してんだ
今主流なのはオンダイグラフィックだ
出直してこいや雑魚
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。