宇宙飛行士「宇宙で濡れたタオル絞ったらどうなるかなw?」→衝撃の結果にwwwwww

  • follow us in feedly
宇宙 濡れタオル 絞る プルプル 実験に関連した画像-01

「宇宙で水を吸ったタオルを絞ったらどうなるのか?」というムービーが話題に

宇宙 濡れタオル 絞る プルプル 実験に関連した画像-02

<記事によると>

「宇宙で水を吸ったタオルを絞るとどうなるのか?」というムービーが注目を集めています。

Wringing out Water on the ISS - for Science!


パックに入った水をタオルにかけていきます。
宇宙 濡れタオル 絞る プルプル 実験に関連した画像-03

すると硬そうな見た目だったタオルが水を吸った状態に。
宇宙 濡れタオル 絞る プルプル 実験に関連した画像-04

これを絞るとどうなるのか?というのが今回の実験。
宇宙 濡れタオル 絞る プルプル 実験に関連した画像-05

タオルをぎゅーっと絞ると、水滴が滴るのではなく、あたり一体に浮遊するのかと思いきや……
宇宙 濡れタオル 絞る プルプル 実験に関連した画像-06

タオルから離れないまま、水の塊がぷよぷよと揺れる、何とも不思議な光景です。
宇宙 濡れタオル 絞る プルプル 実験に関連した画像-07

以下、全文を読む


<この記事への反応>

おおおおおおおおお

やっぱ宇宙おもしれえ…!!

絞れねぇwww

ぷるんぷるん

表面張力?

どんな感触なんだろ

重力ないと本当不便そうだな




飛び散るかと思ったらそうなるのねwww予想外だったおwwwwww
やる夫 PC 喜び 笑い



無重力って楽しそうだけど生活するとなるとめっちゃ不便そうだなぁw
24-1


ゼロ・グラビティ [Blu-ray]

発売日:2014-12-03
メーカー:ワーナーホームビデオ
価格:973
カテゴリ:DVD
セールスランク:8103
Amazon.co.jp で詳細を見る


ニーア レプリカント ver.1.22474487139... - PS4

発売日:2021-04-22
メーカー:スクウェア・エニックス
価格:7018
カテゴリ:Video Games
セールスランク:22
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    to


    no


    ス"
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    んなもん知っとるわ教養だぞ
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    脳も浮く
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    モンハンRISE飽きたな
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    モンハン自体クソゲーだしつまんね
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    ラノベ最終電車やかまいた
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    まだ体験版も終わってないわ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな実験動画数年前からいっぱい公開されてるぞ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    思った通り。引力がないとどっちの方向にも引っ張られないから、停滞するだけ。
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかこれ見たことあるなと思ったら2013年の動画じゃねーか
    なぜいまさら?
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ前もやったような……?
    なんかはちま過去掲載したことあるの再掲載してることこの頃多くない?
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おもしろい(*'▽')
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なるほどなぁ。
    宇宙では少量の水が顔にまとわりつくだけで溺れかねないんだ。
    怖いねぇ。
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食ったものとかも浮いてるのかな?
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    埃も付かないから掃除いらずやな
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつの話題やねん
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なるほどなあ。
    無重力だと表面張力もたいしたもんだね。
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    周りのケーブルのプラグ部分に水滴いきそうで怖いわ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何年前の動画だよ
  • 20  名前: つっこみ担当 返信する
    >>16
    ならいつの話題やねん!!
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松。

    頭に血が上って顔が真っ赤だな。

    よってこれは逆立ちしている撮影だ。
  • 22  名前: つっこみ担当 返信する
    >>19
    なら、何年前か教えてんか
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    来いよ ベネット
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    纏の修行
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てっきり宇宙空間でかと思ったら、無重力でか
    そりゃそうだろ、表面張力あるんだから
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だいぶ前に見た記憶があるのだが、気のせいか
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なるほど

    東京オリンピックの開催に問題はないということだな
    7月になるのが楽しみだぜ
  • 28  名前: つっこみ担当 返信する
    >>2
    な訳あるか!!
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    表面張力でまとわりついて終わることくらい予想つくでしょ…
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古い記事だなぁおい、というか無重力下で水が危険な理由知ってたらコレも普通わかるだろうに
  • 31  名前: つっこみ担当 返信する
    >>25
    知ったかすな!
  • 32  名前: つっこみ担当 返信する
    >>26
    デジャヴってやつやねん
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    ライトボウガンは甘え
  • 34  名前: つっこみ担当 返信する
    >>27
    ほなさいなら
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面白い
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    宇宙空間で水分が水分のまま存在できるわけないだろアホ
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モノホンの無重力は本当に一度でいいから試してみたい。
    ・・・あれな、「モノホン」な!
    遠心力利用した無重力体験装置とか、水の中とかじゃなくて!!
    動画に映ってるやつ!!!あれがいいの!!!
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宇宙でプレーリードックを絞るとゴボウになる
  • 39  名前: つっこみ担当 返信する
    どいつもこいつもなんでやねん!
    アホか
    な訳あるか
    どあほ!
    何言うてんねん
    ほなさいなら
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    顔洗ったら窒息死やな
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宇宙空間だと水って氷るんだっけ?蒸発するんだっけ?
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    口でちゅーーっと飲めばいいんじゃない?w
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    熱源に近ければ蒸発するし
    遠ければ凍るだけだろ
    それが彗星が尾をひく理由
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    宇宙服なしで宇宙空間に出たら穴という穴から血液が沸騰して蒸発するとかは聞いたことある。
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    感触はどんな感じなんだろ
    ジェルにつつまれてるかんじなんかな
  • 46  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    この場合予想がつかないほうが楽しいだろ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    子供の頃ポンキッキーズで見たことあるよ私も。
    教養というと大袈裟だけど、今更発見された凄い事実!!ってことではないよね。
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どーみてもセットとCG合成だな
    人類は未だに宇宙になんていけてないよ
    月面着陸もセットなのバレてるし
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな事で騒ぐ程度なら
    宇宙開拓なんて夢の話だな
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宇宙船の中では水は貴重なモノなのに
    思い切った事をしたと思います
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    あれは嘘らしいよ。厳密には体の中で蒸発現象が起こるんだと。
    宇宙空間では気圧が無いから減圧が発生して、組織内の水分が急激に蒸発して体が膨張してもがき苦しみ、腸内の空気が膨張っして心臓や横隔膜を圧迫し、極度の減圧症などを引き起す。そして肺から急激に空気が抜けて、肺や気道の組織に損傷が生じる・・・

    ・・・・って可能性があるとのことw。

    まあ、人体実験もできないもんね。やったら大問題だし。事故って形て誰かを実験台にした非道な宇宙飛行士はいるかもしれんけど(チラッ)
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ふつうやん。え、おまいら知らんかったの?
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ、10年くらい前に日本人宇宙飛行の誰かがやってたと思うが
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    ほないつの話題ちゃうかー
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無重力だからほんのわずかでも引力がある物体にまとわりつくんじゃね
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    乾タオルで水分吸えば済む。
    ってか、動画の中で水をタオルに吸わせてるし。
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無重力でのオ〇ニーの証拠隠滅の為にも必須な知識だな
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    きみ宇宙いったことない?
    ということはご存じない?
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    機内って複雑だけど完全防水なんだろうか
    水ふよふよしてて計器壊れないの?
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ❌宇宙で
     →影では凍っているので絞りにくい
     →日光の元では沸騰している

    ⭕️宇宙船の中で
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    動画ではsurface tensionのおかげでタオルから水が離れないみたいに言ってるけど水を下に引っ張って落とす重力がないからっての方が正しいんじゃないのかね?
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    引力は物体同士が引く合う力だから、電気的にそういうのがあればくっつくよ。
    重力下では重力に邪魔されて影響しない微弱な引力でも、こういう空間では目に見える形で現れる。
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    受けとる受けとる
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らの得た知識はマウント取るためにあるんじゃないからな。
    履き違えないように。
  • 67  名前: つっこみ担当 返信する
    >>49
    それ前にサイトで見たねん何自分が分かって知ったかしてるねん
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宇宙飛行士の定番だよな
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大丈夫なの こんな配線だらけの部屋で試して
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    地上からISS見えるってのに何言ってんだ
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    ただの表面張力なのに何言ってんの
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かに飲み物を飲む時に、飲み方次第では窒息するって言ってたね
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に予想通りの結果だったんだがこんな当然のことも想像出来ない奴とか頭本当に大丈夫か?
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    久々のへーだわ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    じゃないか?じゃなきゃ怖いやん。
    そんな水ちょっと罹っただけで壊れてくれたら。
    命にかかわりそう。
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    当たり前だろ
    これで機器がショートするならくしゃみだって迂闊にできんわい
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    真実を知っている人がいて嬉しいよ
    その通り、そもそも地球や宇宙なんてものは存在しない。我々の大地の周りを、空気の塊がぐるぐると回っているんだ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無重力で顔に水がまとわりついて来たら危ないって聞いたことある。
    水がどこにも行かないから口や鼻にかかったら息が出来なくなるって
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    それプラスじゃね?
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    それ聞いたことあるけど吸ったり飲み込めばいいだけじゃない?ってすぐに思ったよ。
  • 81  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんだけ前の動画引っ張ってきて「話題」とか言ってんだバイトは
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    予想通りだった
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うんこがケツから出るのも重力の助けを得てるから、飲み込むときの食堂やら便通やら大変やろな
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    騙されるなよ
    人類はまだ宇宙に入ってない
    上の動画もよくみたら糸ついてるぞ
    こんな子供騙しで技術自慢とか舐めすぎ
    もし宇宙に行ってたらどうやって地球に戻るんだ?
    その衝撃を人間が耐えられるとでも?
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    誤字 食道
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宇宙飛行士ってウンコどうしてるの?
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    そうそう地球は平面だと神は言っておられるのに、地球が球体なんていう邪教の考えを平然と流布する邪悪なNASAの動画を鵜呑みにしてはいけない
    異端審問の後、焼いて浄化しないと
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    その辺の実験環境は流石にちゃんとしとるやろ
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おまえらの知ったかマウントに草
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    予想通りではある
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なぜ今ごろになって話題にでてきたんだ
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そらそうやろ
    でないとウンコ1発で船内終わるぞ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか偉そうにしてる科学知ったかいるけど、井の中の蛙大海を知らずって言葉も覚えようなw
    恥かくでw
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あれやると水滴が無数に宙を漂って電子機器に害を及ぼすらしい
    ・・・と、エリア88のあとに連載した新谷かおるのパスカルシティに載っていた
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今にも漏らしそうなおじさんの顔
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宇宙でいろいろやってる動画見るたびに重力に感謝するわ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    予想はつくが、それは勉強して知識があるから
    知識も何もない人は驚き笑顔になり、知識があっても楽しむ人、自分が知ってるから皆知ってると思ってる人、こんなことも知らないのか とマウント取る人など、色々な人がいるんだ
    さて、自分がどれに当てはまるか気がついたならば変われるはずだ
    この考え方を知らないと子供や部下の教育などで悪い方へいくぜえええ注意しろやあああああ
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネタが古い
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイク、ヘッドセットにすりゃいいのに無重力アピールの為に
    カラオケマイクをふわふわ浮かしてウザったい。
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    重力の助け無しでウンコするのって相当大変らしいな
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    お前の論理が正しければ水は指にもつくだろ
    表面張力の方が圧倒的に大きいんだよ
    計算しろ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水滴がぷるぷる漂うのかと思った。
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これと涙のやつは大分前に見たな
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなとこ長くいたら常識が変わって、地上に戻ってきても今までの生活ができなくなりそうだ
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    その情報も古いかな
    減圧による蒸発は真空暴露してる体表でしか起こらないから体が急にボールみたいに膨れるとかそこまで激しい変化が起こる前に窒息死する方が先
    真空暴露から生還した人が気を失うとき自分の舌の上で唾液が蒸発するのを感じてたと証言してる
    生還しても鼓膜、眼底などは外圧がなくなることにより傷つく可能性があるし肺胞は組織として弱くて吐血の危険がある
    何より怖いのはダイビングでも起こる血管内に気泡ができる症状
    これは脳梗塞や心筋梗塞原因になり生還しても無事ではすまない
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    「さて、今日は無重力下での実験だ。
    これをこうしてこうしたら…こうなった! 無重力下ではこうなるのは何故か?」
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    火星や月へのテラフォーミング計画が遅々として進まないのはこういうことでしょ
    もう計画実施して何年たってると思ってんのよ
    中継コロニーだって建設できてないんだぜ
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わかりきった内容だな
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    ゼログラビティって映画あったけど原題は「gravity」
    あれって重力ってなんてありがたいんでしょって映画なんだよね
    ラストまで観るとそれがしみじみわかる
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    動画見る限り指にもついてるだろうけどそれ以前にロケット自体に落ちてくわな
    どう考えても一番質量多いんだから
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嵐の実験番組でやってたやろがい!
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    号泣したらどうなるん?
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    俺も過去に見た事あるなと思ったらこの人デビッドボウイのカラオケやってた飛行士だ
    space oddity 宇宙飛行士 で検索
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2013/04/17の動画です
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    情報古すぎ草
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    宇宙ステーション内の実験としては一番メジャーだぞ
    この次ぐらいに縄跳び実験
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「ムービーが話題に!(2013年の動画)」ってwww
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃそうだろ感
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    関係ないからw
    無重力だってそれなりに力なけりゃこんな早く水動くわけねえだろwwww
    静電気にそんな力あるなら学校の理科室の実験で電磁石つくった日には窓ガラス全壊しとるわいwwwwww
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    飲んだ水は胃袋の中でどうなってんだろ?
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宇宙空間、本当は酸素がある説は?
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    芸術家か哲学者を連れて行ってしばらく生活させたら
    帰ってきてから斬新な何かを創出しそう
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    ふと思ったけど表面張力って一種の重量なんかな?
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    クーロン力
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当たり前すぎて面白くもなんともない
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無重力物のAV見てみたいわ
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    たしかに似てる
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    今回わかったこと

    宇宙ではマイクスタンド要らねぇえええ!
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    他人の顔に水かけたらソイツ死んじゃうんじゃね?
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宇宙飛行士て常に頭に血が上ってる顔してるよな血圧大丈夫なのかね?
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジュンサイみたい
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    表面張力でひっついてんのかな?
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>131
    別人みたいだよね
    本当失礼だけど大西さんとかISS滞在してた時のまるっこい顔の方が好きだった・・・
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    遠心力で重力を作れるらしいね

    まだそこまで作れる技術がないのか人類は
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宇宙っておもしろいなー
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    たしか大便は便器が吸い込む感じでタンクにいれて週一くらいで交換だったかな
    小は再利用できるからカップついた掃除機のホースみたいなやつで吸い込ませる
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    厳密には引力はあるだろ。なかったら地球の周りにいれない
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    YouTubeにNASAは嘘付きでこういう映像も全部地球で撮られてるって言ってる変人がいるんだよね
    ISSなんて存在しないみたいな
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無重力下での現象ってあまり知られてないのか
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これがプルンプルン天国ってやつかぁ・・・!
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    表面張力と毛細管現象
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    ヒント:表面張力
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    思った通りだった・・・
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ケルヒャーで人貫通しそう
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿「予想通り」
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何年前の情報だよこれ
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    昔見たけどと思ったら、そんなに前だったか
    ありがとう
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    MODで改造してぇぜぇ
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    コロンブスの卵って言葉しってる?w
    低学歴さんw
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    実験とは実際にやって見ることの大切さ知る事なんや
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スペースコロニーも作りたくなるわな
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    周りに散った水が後ろの電子機器類に付いて壊れたりしないか気になってしまうw
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水に粘性と表面張力があるとわかる
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おしっこうんちどうしてるんだ
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    めっちゃクシャミで水分出すヤツ
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    周りの機械に水が付かないか、見てて怖いんだが・・・
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    周りに散った水大丈夫なの?
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    予想道理だった、あとISSで水ばら撒いたら怒られそう
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    数年前に見たと思うけど
    何で今頃これで騒いでるの?
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや流石にこの動画は古すぎる
    もっと新しい実験とか見とかないと
    もうとっくに新事実が解明されてたり
    色々恥かくぞ
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    既視感すげーと思ったら8年前のだった
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ知らないとか
    さてはバイト若いな?
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    表面張力かな
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    知ったかぶりも何も
    こんなの何年も前に話題になった画像だし
    そのへんの雑魚クイズ番組でも何度も出てるし
    原理の説明までされてる程度のものだよ?
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やってる事は素朴だけど題材が身近だから面白いね
    つか最初にチョット水滴飛んでるの大丈夫なんかw
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え、これ以前にも実験してなかったか
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    胃の中も液体も粒になってプルプル浮いてんのか なんか胸熱
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうこの時代に至っては、なんとなく、そうなるだろうな〜とは思うけど、
    実際に宇宙空間にいて、こういう実験ができる人がすごいな!とも思うし、
    実際の実験結果を見て、ふふっともなった( ´∀`)
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当たり前の結果じゃん。どこが衝撃よ。
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    予想通りだけど実際に見ると面白いね
    あとマイクを手に持たなくていいのが便利そう
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>168
    胸焼けやんw
  • 173  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう10年近く前のはなしだよこれw
    どんだけ情報疎いのw
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無重力状態で水が顔にまとわりつくと溺れる危険があるとかいうしね
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水がこうなるの考えると、宇宙ステーションの人間が水を飲んでから排泄まで問題なくできるのスゴいなって改めて感じるわw 食道にまとわりついて胃まで辿り着かないとかにはならないのな。
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何も予想外のことが起きてないのに何でこんなに大騒ぎなの?
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おしっこも離れんで残る分があるんだろう

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク