eスポーツプロゲーマーの専門学校に通う学生さん、ヤバすぎる授業内容を暴露し話題にwwwww

  • follow us in feedly
eスポーツ プロゲーマー 専門学校 授業に関連した画像-01
■ツイッターより



eスポーツ プロゲーマー 専門学校 授業に関連した画像-02









<このツイートへの反応>

うちは学校が必要スペックのノートPCを斡旋してくれたけどこれはww


どこまでやり込むかによるけどノーパソでゲームとは聞いたことないぞ…


なにこの専門学校
これなら通いてぇw


専門学校だから、ありとあらゆるゲームタイトルが入った魔法のパソコンが学校に設置されてるのかと思った。


「ストリートファイター5全キャラ開放しろ」で草

ハースストーンで腹壊した

ゲーム用ノートpcってだけで高いのに…。えげつないな。




高い学費払ってるからノーパソとか支給してくれると思ったら自腹なのか…
やる夫 PC 汗 ふーむ 顎に手



あとこれって必須タイトルってあるのは全部並行してやらなきゃいけないのかな?
苦手だったり興味ないゲームがある人にとってこれはつらそうだお
やる夫やらない夫 汗 やる夫セリフ フキダシ
幅広くやって自分に合うゲームを見つけようって感じじゃね?知らんけど


遊戯王ラッシュデュエル 最強バトルロイヤル!! 【初回生産限定特典】遊戯王ラッシュデュエルカード3枚 付【早期予約特典】amiiboカード1枚 付

発売日:2021-08-12
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
価格:9550
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る

ニーア レプリカント ver.1.22474487139... - PS4

発売日:2021-04-22
メーカー:スクウェア・エニックス
価格:7018
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:3
Amazon.co.jp で詳細を見る



今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    魔ズームインサタデー

    使声優お仕事紹介コーナー

    тoでも紹介されたアプリ!


    のウィズ
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通にゲーセンで強い対戦相手と闘う方がいいのでは
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    竹島は韓国の領土
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームPCを持ってなかったような奴が何故その道に進もうと思った
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロゲーマー専門学校という名のニート育成学校
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校行かなきゃゲームもできないのか???
  • 7  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ノートは同スペックのデスクトップより割高になるから
    17万なら格別化け物ってこともないだろ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かもねぎってこういうことなんだろうな

    金払って練習するより金もらって勉強出来る場所を探せばいいのに
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    声優とかプロゲーマーとか馬鹿ホイホイの学校によく行くよな
    まぁ親の金だからいいのか・・・
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金払ってやるのが無料ゲーって草生え散らかすやろ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    eスポーツ(笑)
  • 13  名前: リチャードソンジリス 返信する
    プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    日本語で書いてる時点でなりすまし
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たった17万で化け物スペックノートPC買えるのか
    いい時代になったものだな

    昔のFMV1台で3つ買えるわ
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校側の備品を使うんじゃないのね…
    持ち運び考えたらノートパソコンしかないし
    既にデスクトップパソコンを持ってるやつは買い増すしかないのか
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ときメモが無い時点で終わってるわ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    就職先は...?
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    eスポーツは協会理事がアレだからな
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本にしかなさそうな学校
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな所より代々木行けってマジで
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム用ノートで17万って最近は安くなってるんだな
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のプロゲーマーの形体って
    賞金稼ぎの実質営業サラリーマンでしょ
    好きとか嫌いとかなく当然「賞金ありの大会があるゲーム」になるよな
    学校で会社の事務処理の練習するのと同じ
    ただしゲームが世代交代したら死ぬスキルってだけ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    eスポーツ部だって設置のデスクトップPCだが・・・
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    ボランティアお疲れさん
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前にもプロゲーマー(笑)の専門学校で
    ひたすらソシャゲポチポチしてたとかもあったしな…ニートのファミレス
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    声優学校っといい馬鹿ばっかりだな
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    犬が如く7が無いとは
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    卒業後地獄やろな
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな専門学校に行ってる時点でねw
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    声優専門学校はコネ作れるからまだマシ
    youtuber専門学校とゲーマー専門学校はガイジすぎて笑う
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームは人に教わるものなのか?
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こう言うとこ卒業してプロゲーマーになってる人どんぐらい居るんだろな
  • 34  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>25
    ボランティアなさスギィ(≧Д≦)
  • 35  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>28
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿を騙す悪質なレッスンビジネスは規制しろ
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカな大人がバカな学生から金をまきあげるために作られた学校なんだろうな
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    職業・遊び人
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    THE モラトリアム
    しかしその期間が終わった後はたいてい地獄だろう
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家でやれ!
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >> 幅広くやって自分に合うゲームを見つけようって感じじゃね?

    それでPCとゲーム合わせて20万近くを、学費とは別で支払わされるのはアカンやろww
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ専門学校必要か?
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分で考える能の無い連中からさらに思考能力そのものを奪う学校
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    似非宗教と一緒やんけ
    法外な値段のガラクタを売りつける悪徳商法
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にやばくない。やばいのはそんなとこに行くやつ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オレオレ詐欺とどう違うのか?
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に大学行きながらとか働きながらできることにお金払う必要ってあります?
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    冷静になってほしいな、こんなところ行っても身につくものあるとは思えんよ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ノートで17だったらいうほどバケモノじゃない気がするが
    今はそうなんかな
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >幅広くやって自分に合うゲームを見つけようって感じじゃね?知らんけど

    プロなんだろ?合うとか合わないとか関係ないだろ。
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生徒が使うPCくらい学校に常設されてないのかよ
    明らかに数年で経営辞める気満々の学校じゃんw
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちの子がこういう学校行きたいとか言い出したら気が狂いそうだ…
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人の人生をなんだと思ってんだ ほんとこういう詐欺専門学校って恐ろしいわ
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ノートでゲーム出来るの?
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    備品としてPCすら用意できないのか
    金だけ抜く気まんまんだな
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全員でスマホに向かってシャドバとかじゃないだけマシ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    fps実習受けてもそこらの陰キャに勝てんだろw
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    憧れのプロゲーマーになれるんだからいいんじゃねw
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな就職も進学も出来なかった奴らをカモる学校もどきに行く奴とか終わってるだろw
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    日本人の半数以上は竹島は韓国領だと認めているという事実
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校行かずにゲーセンにいるのと何が違うの?

    国家資格でも取れるの?

    就職先はあるの?内定率は?収入は?
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    髪の毛だけ空を飛んでいた
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    そもそも存在しない専門学校なので嘘松
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    まあ、日本領にするのは事実上不可能だしな
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    17万のバケモンスペックのNPCがどんなのか気になる
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな冗談みたいな学校が成立してるのが凄い
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お金かかるかもだけどあるなら趣味で夜間に通うのはありだな
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロになれば数十万なんて直ぐに取り戻せるからな
    ここで迷いが出るやつなんてどのみちプロにはなれんよ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    吹く風爽やかです
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    無能育成専門学校に改名したら?w
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    楽しそう。金が十分にあったら入ってみたいわ
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自費かよって言ってるやつ多いが、さすがに毎年十数万円のPCを新入生の分用意できる余裕ある学校はそんなにないだろ
    教科書だって生徒が買うのに
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ、Eスポーツ関連でこれを知らないはもぐりにはなるからいんじゃね?LOLも入れろよ
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高くてもちゃんとスペック良いパソコンなら数年は使えるしいい買い物になるけどな
    最悪なのはスペックがゴミなのつかまされること
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プログラミングって自作チートツールでも作るんかよ
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やらおんまじでやばくね? 記事の元ねたが古いものばかりで他のまとめサイトに負けてるわ
    この無能バイトまじ首切った方が良いよ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    eスポーツの教科書とかどんなこと書かれてるのか気になりすぎる
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    普通の学校行って良いPC買おう
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    規定のスペック以上、必要な機能(無線WiFi、カメラ)があれば自分で用意しても良いって感じですね
    ↑後だしガイガイやん

    ネット民って大袈裟に誇張するの好きだからなぁ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ノーパソわろた
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いうてそうするしかないじゃん
    ゴミPCでプロゲーマーというわけにもいかんし
    学校行く以上持ち運べる必要もあるし
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    日本の大会を悪質に牛耳ってる
    JeSUがプロじゃないプロを作る制度に必死に取り組んでる中
    今学校に通ってる人たちはほぼ将来なんて無いの
    学校側はいつまで隠し通すつもりなのかな
    このままだとプロになれないeスポーツサラリーマンにしかなれないよ
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    備品としてPC用意するなら学費として取る必要があるだろがアホ
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その値段帯のゲーミングノートが集まるとか、やることによってはファンの騒音すごそう
    ゲーム以外の授業でもヘッドホンするのかな?
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    声優はまだ演技練習あるしプロとの顔繋ぎもありえるけど、これは‥
    学生という身分を得て公然とゲームする場所と権利を買ってるだけだなw
    せめてもっと稼げるゲームにすりゃいいのに、ストVとか無理だろw
    ギルティで世界取ったまちゃぼーの悲劇忘れんなよ、格ゲーじゃ食ってけないってw
    大学行って長期休暇にやりこんだ方が楽しめるし学歴もつくのにな
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    格ゲー以外カジュアルなのばっかじゃん
    賞金規模的にCSGOとDOTAない時点で問題外
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10年後の履歴書では高卒になってるんやろなぁ…
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    ハイスペと言えるのが20万〜、バケモンとなると30万だな
    17万だと並くらい
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ノーパソ無線でオンゲーやらせんなや
    プロどころか趣味のやつにも迷惑やろこれ
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同じ年代の大学生がバイトしてそいつらよりも良いPC買って腕前も良かったら本当に目も当てられない
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあでも今のタイミングだとデスクトップ向けのGPU高いし争奪戦気味だし
    お金払えばノート向けのRTX3080搭載240HzパネルなノートPC確実に確保できるなら悪くないやん
    17万だと高くもないし
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    OWは必修にしろライバルマッチはメンタルトレーニングになる
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホから搾取するのってこんな感じなんだろね
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そらプロゲーマーの学校ならそうなるやろとしか
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    バカがいる以上搾取できるんだから商売としてアリやでw
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Eスポ知らんからハースストーンってどんぐらいヤバいの?
    ドラクエ11が出てるのに9辺りやらせる感じ?
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    義務感でゲームやらされて何が楽しい?
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親のこと考えると悲しくなるな
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロゲーマー育成にノーパソ使うの?!
    デスクトップゲーミングすら学校にないの?
    リモート授業?
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なぜにノートPC
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    写真の観客が外人しかいないけど、何なの?
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    声優は万分の一とはいえ、将来に道があるけど
    こいつらには何もないからな
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    思ったよりガチだな
    だが、この中でプロになれるのは元々の才能に恵まれたホンの一握り
    要するに大半のヤツは無駄な時間をただ遊んですごすことになるわけか
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    何もやばくねーぞ?
    デジタルカードゲームの世界トップシェアゲーってだけ
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    任天堂、「白猫プロジェクト」をめぐるコロプラに対する損害賠償請求金を“およそ倍”に増額。約100億円にまで跳ね上がる。
    さようなら黒ウィズ、マッスルウィザード
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも習うもんなの?
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺もデルメゼの攻略指導してほしい
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホくさ
    今の若い子は教えられんと何も出来んのかね
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、この学校を卒業して何になるんだい?
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺でも教えてやれそうだな・・・・
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つーか学校いってプロになろうって奴らがなれるほど甘くねぇだろあの世界ツベも 習って通用するならわけねぇわな
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本来はLOL、Dota2、 CSGO、 VALORANTあたりをメインにするべきなのでは?
    10年、20年後までApex、Fortniteで食っていくのは難しい
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    親からしたら、子供に一応は金かけたよってポーズも取れるし
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    う〜ん 親は危険なゲームに挑んでるな
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでわざわざノーパソなの???
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁでもオンラインサロンとか宗教とかマルチとか
    馬鹿を騙して金稼ぐ商売の中じゃカテゴリーこそ同じだけどマシなほうなんじゃね?
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    専門学校の自分で使う備品は全部自腹だぞ
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わざわざ学校で勉強するようなものなのか?
    自らカモになりに行くようにしか思えないんだけど
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前に漫画の専門学校の話を聞きに行ったら、パソコンからペンタブまで全部自腹、なおかつ、説明なのに印鑑おさせようとしてきた(笑)
    印鑑もっていかなかったけど(笑)
    そしたらなかなか帰してくれなくて、4時間ほど拘束されてやっと帰してくれた
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今からゲーム練習したって遅いでしょ
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    遊ぶために無駄金払ってることに恥を感じないバカッター民
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校作って搾取するのが目的でプロゲーマー!プロゲーマー!言ってるのもわからん知恵遅れ
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームが上手くなる壺とか買ってくれそうw
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だって大馬鹿用コースじゃん。
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカッターやってても上手くならんのにな
    まぁ学校側が何を考えてるのかも読み取れない雑魚に未来はないな
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2だから そういう強い対戦者とやれる可能性は?
    ちなみに麻雀話だと、雀荘がプロを呼ぶ、ほぼタイトルホルダーか、アイドルのじじい系
    で、そんなの早いもん勝ちとかじゃあなく、整理券配布でもなく
    雀荘で独自に大会開いて上位陣、そしてくじ引きなどの運枠でプロ招致して卓を囲む
    へぼな雀荘はしらんけどな 結局強い奴らってのは 弱い奴とやってもいみねーから
    ゲーム麻雀とかもやんねーんだよ
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デスクトップじゃなくてノート???
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カクゲーの達人の50歳のオッサンだが
    基本理解=2年、対戦作業→全キャラ最低でもD1=2年
    そこから、大会活動 だから?経験上最短で4〜5年
    準備が掛かる、それを2年で、教わりやる!なんて無理
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    普通ゲーマーが持ってるPCはデスクトップ
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    基本理解、ここ
    例えば、キャリバー、「コンボを使わないカクゲー」
    阿呆だと、房オオサカみたいに、20年もしてても
    「キャリバーでコンボ:とかする!「基本理解」が出来るだけでも
    才能、全体の99%はここが出来ない
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーマーなのにノートPCなのか

    >ハースストーンで腹壊した
    パクリゲーのシャドバで満足してんのガラパゴス日本だけだから
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2だから学校側は 客員講師とかでタイトルホルダーや
    今のランキング10位以内のやつで、まあまともそうな理知的な才能がある
    やつを招致してとかやってんのかってこと
    おまえさ なんにもタイトルももってなくて、世界ランキング3500位くらいの
    講師に学んでうまくなると思ってんのかって事だよ
    だからゲーマーでもそういう仕事の線などもあるから、どうしてもタイトルが欲しいとかで 不正働くやつらもいるんだけどな とくに麻雀
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもeスポ専門学校とかカモじゃん
    学習体系がしっかりしていて業界人とコネが作れたり雑用みたいのでも仕事に関われるようにする専門学校ならまだカモじゃないと言えるかもしれんが
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーミングノートPCでも、問題なく快適にゲームできるスペックはそなえているぞ
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    17万のゲーミングPCなら、RTX2070のチップは入ってる
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ノノノノーパソでFPSwwww
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームのこともPCのこともなんもわかってないのはわかった
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    複数ある上に格ゲーとFPSとTPSとカードゲーム同時に極めるのは無理やろw
    せめて一つのジャンルに絞らんとw
    これから選別するのかもしれんけど入校時に専攻させてやれやw
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ノーパソでしかも無線でやるつもりらしい
    マジでただの金儲けだな
    プロがえげつない額貰ってるdota2やCSGO入ってない時点で世界視野でもなんでもない
    国内であのタイトルでプロになれるやつらはもう専門学校入れる年齢になる頃にはどこかとスポンサー契約してるっての
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人脈を作って社長になってみんなを束ねるドラマあったなw
    エヴァの実写ドラマw
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今年で終わるのにストV??
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    漫画の専門学校もただの金儲け施設
    絵が得意なやつならもう美大目指すし
    漫画家志望なら学生の内から投稿してる
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    スト4シリーズ時代なら確実にソレだけど
    スト5シリーズは稼働時に筐体がないのもあって猛者がわざわざゲーセンにまで来る環境じゃ無くなってる
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    apexってoriginじゃないんか?
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校行ってなるものなのか?
    プロゲーマーって
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    ハースでざわざしてるのは
    ゲームで例えるならラインナップが全部RPGなのに何故か1枠だけレースゲーム入ってんじゃんwって感じ
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奨学金でeスポーツ()の学校通うやついるぞw返せないだろwwww
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    実際にカジュアルゲーなapexだとかフォートナイトだのシージだのは大学生が1日中家でゲームして腕前もあるってのばっかり
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教える側も一切ノウハウがない行き当たりばったりやろ
    それを妄信して金出すってマジ頭からっぽ何も考えてねぇな
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    普通にsteamにもあるから変な独自プラットフォーム入れる必要無いだろ
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、教わるだけ価値があるでしょ?
    プロになれるかは別として

    カクゲーは、全部鉄拳じゃない!
    1キャラだけ強いは趣味、全キャラ出来ないと価値が無い
    カクゲーだけでも、「教わる」と「自己マン」じゃ雲仙の差
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オートチェスのプロ=DOTA2/LOL
    FPSのプロ=CSGO
    格ゲー=スマブラ/スト5
    TCG=MTG/ハース
    まずこの辺りじゃないとプロで飯食っていくなんか無理無理
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    浅すぎて可愛い
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コミュ障で高校卒業して就職もできねーからゲームならできるとでも思うのかね
    学校卒業したらプロへのなり方教えてくれるとでも思ってんの?w
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>153
    バカみたいに、永遠にストの、ガイルしか使えないんじゃないの?
    それか、何でも鉄拳か?
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    情弱コミュ障カモさんいらっしゃい学校
    姉妹校に声優学校もあるよ
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そこはゲーム買ってやれやなんで買わせんねん
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ん?プログラミング???
    バレないチーター養成コース???
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    将来をドブに捨てることに金を払う底なしのバカ向けだし
    当たり前じゃないのか
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    ゲーミングノート自体はでてるで
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    YouTuber養成専門学校なんて阿呆なモンが有るくらいだからな
    馬鹿は搾取されていることに気付く事すら出来無いんだよ
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺の嫌いなゲームばっかじゃねえかwww
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな学校行く時点でプロゲーマーになれないってなぜわからない?
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロゲーマー目指すやつがこんなことで文句言ってるの最高にクズ
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通はこういうのって、インチキやセキュリティーとかの問題で、学校にマシンあって、システムイメージで展開して本人が来ればどうにかなるようになってんじゃねぇの?

    自分の端末って意味ではノートPCってことになるんだろうけど、コスト性能比悪いし、メリットが一つも思いつかねぇなw
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    プロゲーマー(笑)、eスポーツ(笑)?
    能無しで役立たず共のお遊戯であるw

    ボクはゲームだけ上手ですぅw
  • 168  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>1
    またもコロナ感染者のマッスルウィザードが全裸で療養施設から無断外出
    「黒ウィズが欲しくて外出した 常にマスクを着けていた」と供述するもツッコミが殺到
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    どこの国だかさっぱりわすれたけど他所の国にもあるぞ。
    ただプロとして生涯暮らすためのスキルを身に着けるための学校であって
    実戦として現役タイトルを訓練することは当然としても
    ゲームに役立つ学問・トレーニングを学ぶのがメインみたいだな。
    日本みたいな専門学校って感じじゃなくて大学っぽい雰囲気、と言うか大学だったかもしれん。
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ノートでeスポーツ種目を戦えるのか…?
    俺はノートでゲームするのが辛かったから、PC自作したんだが…
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームキチガイ養成所
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ノーパソすぐ壊れるしデスクトップより低スペックじゃん。
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    声優はまだ演技指導舞台出演にパイプ作りがあるからっつか声優事務所が養成所やってるし
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    普通の学校の話では
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    V記事以外でコメント伸ばす方法知らんからな
    煽り記事ばかりやってきたツケだわもう無くなっていい
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱゲームは自分のさじ加減で適当にやるのが一番楽しいな。
    仕事でやるとか苦行そのものだわw
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スト5は全キャラ解放する「必要ない」じゃないの文面
    全キャラ解放権この値段じゃ足りないでしょ
  • 178  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなとこ通いたくない
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大学にも行かず働きもしないアホを遊ばせて喜ばせるだけの学校でしょ
    こんなもんでしょ
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分に合うゲームくらい先に見つけてからプロ目指せや…
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
     
        登場人物
        全   員
        ガ イ ジ
     
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで無駄に金払ってこんな事しなきゃいけないんだ
    家で引きこもってやってりゃいいじゃん
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親に何て説明して金出して貰ってるんだろうな
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デジタル系の専門学校はどこも高いPCとソフト買わされると思うぞ
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>175
    フェミ煽り、女煽り、老人煽り、中韓煽り、アズレンvs艦これ煽り、
    FGOvsグラブル煽り、アイマスvsバンドリ煽り、vtuber対アンチ煽り、
    職業対立差別煽り、
    鉄オタvsソシャゲオタvs音ゲーオタvs格ゲーオタvsガンダム動物園総煽り
    オタクの容姿煽り、オタクにクソみたいな差別的レッテル張って煽り
    アニゲーVIPやはちまもゲーム魔人もあにまんも燃えちまえ
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まず専門校の存在がギャグなんだが

    実績あんのか?
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やってることがオンラインサロンと変わらん
    養分になっただけ
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多分ボンボン金持ちの息子かなんかで一生まともに働く気ないような人しか行かないだろうけどそれでも馬鹿すぎる
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームの専門学校てwwwwww
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    就職斡旋のない専門学校行って何になるの?
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まともな高校なら進路指導の先生
    とかに死んでも行くなと止められる。
    こういう所行く奴高校からして底辺だったんだろな。
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    親がまとめサイトに張り付いてるとか発狂モンだからお互い様だぞ
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に変な感じはしないけどな
    慣れないノートPCってスペックいいならデバイスが変わんなきゃ同じでしょ
    女がいて欲しいなら音楽系の専門でもいきゃよかったのに
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最後のやつ、ValoやPUBGで名の知れた法人プロチームRejectのオーナーやん
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    騙されないように勉強するのって大事ね
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    色々内情を漏らしてる人達がいるが、まじでふざけた学校だよ
    何の意味も無いよ
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ノートでAPEXってプロ目指すのにそれはないだろ…
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    低スペ買ってまた買い直すよりいいじゃん
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ノートって画面大きくても17インチだからな
    それでプロ目指すとかどんなギャグだよ
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのに大金払うなら学校行くより
    優秀なコーチとか雇って個人レッスンしたほうが効率良さそう
    そういうシステムってないのかな
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    声優の専門学校とかならまだわかるけど、プロゲーマーって学校行ってまで目指すものなのか?
    まだ家でオンライン対戦やってる方が有益だろ
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大学エアプかよ
    普通の大学でも教科書無駄に高いし、教授の書いた教科書かわされて使わへんしで
    PC買うくらい普通に感じれるわ
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんの役にも立たないクソ学校やんww
    こんなんに金払ってどうするんwwちゃんと斡旋してくれるのかよwwwww

    ニート→ホームレス確定コースやんけwwwwww
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>170
    新しいものならRTX3060や3070積んでるノートPCもあるから、可能っちゃ可能なんだろうとは思う
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無線WiFi必須の時点で教える側が既にやばい
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >ノーパソでゲームとは聞いたことないぞ…
    うっせー
    場所とかの問題で使ってるユーザーもいるんだよ
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学費の中に機材費が入ってるのかと思ったら別費用って・・・明らかにより多くの金を騙し取ろうとするやり方そのもの
    この人はうさんくさい所に入っちまったなぁ〜
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームは学校で学ぶような物でもないけどな
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    pcゲーで世界に通用する日本人一人もいないのにpcなんてやってんだなww
    ゲーム上手いやつはpsで格ゲーやってるからな
    日本で稼げるのは格ゲーだけ
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    実戦主義の考えを指示するにしても、
    今時はゲーセンじゃなくてオンラインでランキング稼いだ方が強者と戦えるだろ
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夢があって良いじゃないか
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    声優の養成所みたいなもんやろ
    大成する人も出るには出るだろうけど、大半はどこかへ消えていくわ
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    専門職大学 格上げまったなし
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    韓国でやるプロゲーマー講座ならわかるけんども(あっちはゴールデンでもプロゲーマーのCMバンバン流す)
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ノノノノートパソコンでFPSwwwwwww
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ノートPCとか下手したら任天ハード以下の性能
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>194
    「いて欲しい」?w
    いて欲しいって何?
    何語?www
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    eSportsを仕事としてやっていくことを目指してるんだったら、家帰ってもそれなりのPCと配信機材揃えてやってないとだめだろ
    わざわざ学校までいってるのに本気度が足らんわ
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビゲームプレーヤーの専門学校に行く

    という決断する勇気と、それを人に言える度胸があるなら
    それ以外の道できっと世界のトップを取れると思う
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大学生だけどここで習ってる連中よりゲーム強い自信あるわ
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな学校に行く年齢で頭角表さないゲーム好き程度が
    プロゲーマーなんてなれるわけないのに。まさに夢を売る商売だな

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク