「昔の『5MB』のHDDの写真がこちらです」→まじで衝撃的すぎて現代人が困惑してしまう

  • follow us in feedly
HDD ハードディスク 5MB IBM 昔 写真 容量に関連した画像-01
■ツイッターより

HDD ハードディスク 5MB IBM 昔 写真 容量に関連した画像-02


HDD ハードディスク 5MB IBM 昔 写真 容量に関連した画像-03


<このツイートへの反応>

でっか
5MBって今でいう50TBくらいなのかなぁ


この時代にTB級のSSD見せて気絶させてやりたい(虎の威を借りる狐並感)

この時代の人がハードオフとか秋葉原とか行ったら発狂して気絶しそう(小並感)

技術の進化が感じられますねぇ

同じ大きさの箱に現代の技術的に最も密なドライブを詰めるだけ詰めたら一体何TB? PB?の容量になるのかな。

当時は5MB スゲーって感じだったんでしょうね

これで5MBだなんて…時代は進歩したなぁ

この25600倍の容量の俺のアイフォン




こ、こんだけでかくて5MBしか入らないの・・・!?
すげえ時代だ・・・今じゃ考えられねえ・・・
aa30



今やテラバイトの時代・・・こんなにも進化したんだな・・・
aatt14


ADATA 2.5インチ ポータブルHDD 11.5mm スリムタイプ USB3.0対応 1TB ブラック AHV620S-1TU3-CBKEC

発売日:2018-01-15
メーカー:エイデータ(Adata)
価格:4756
カテゴリ:パソコン
セールスランク:401
Amazon.co.jp で詳細を見る

BUFFALO RAID 5 USB3.0 外付ハードディスク 4ドライブ 16TB HD-QL16TU3/R5J

発売日:2012-05-01
メーカー:バッファロー
価格:107107
カテゴリ:パソコン
セールスランク:132016
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト

楽天お買い得品ランキング

総合ランキング
CD / DVD
本 / 雑誌
TV / オーディオ

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【水際対策】自民党政府「インドからの入国規制を強化する。具体的には施設隔離期間を3日間から6日間に延長する」 ことを検討する!
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    512MBのモンスターマシーン
    3Dも楽々出来ますよ
  • 3  名前: 本家リチャードソンジリス 返信する
    まるでプレーリードッグのちん子のような大きさ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    半世紀以上経ったからなあ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    聖書一冊作るのに羊何頭分の羊皮紙が必要だったかって話?
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    50年後にはエクサバイトの時代とかなってんのかな
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも昔は3Dも無いし、文章しか使わないから5MBでも使い切れんやろ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当時の一般人はこんな無駄なことに金出すくらいなら紙をもっとすればいい。アホだろ
    とか思ってたのかな
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファミコンは余裕で入るゾ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学生時にコンピューター部の先生が
    ボーナス40万円で20MBのHDD買ってドヤってたのを思い出した

    バイトして初めて自分専用のパソコン買った時のHDDは320MBだったな
    たった数年で100倍以上の容量のHDDが1/10以下の価格になって
    当時はPCの性能の上がり方と値段の下がり方がすごかった
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺の知ってるサイズは3.5インチで今と同じだな
    ただ、120MBで3万くらいしたけど
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつも思うどうやって作ってるんだろう(無知)
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    虎の威を借る狐感って全く上手くない
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FDも知らなそう
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだよ、メガバイトかよ。どうせならキロバイトにしておけよ。
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あと50年経ったら100YB(ヨタバイト)のメモリーカードとか出回ってて多分引っくり返るわ
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デカイのは当たり前やろ
    オレが生まれる前にHDDが存在したことのほうがずっと衝撃だよ
    紙テープや磁気テープはよく見るけどさ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    いうて5MBでA4サイズの紙で2000〜5000枚くらい文章保存出来るけどな
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当時はメガって聞いただけで時代の進化を感じてワクワクしたもんよ
  • 20  名前: リチャードソンジリス 返信する
    プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
  • 21  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>3
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    発想からしてなろう系大好きなんだろうな
    そりゃ文章力もたかが知れてる
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    んなわけない
    当時はプログラム走らせるに毎回手打ちしていた
    それが保存が可能になったという画期的発明
    フロッピーでさえ出たのは1970年だから
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺が初めてPC買ったときのHDDは20MBだったな。
    これだけあれば好きなだけゲームが出来ると喜んでたわ。
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2010年代からPCのクロックやHDDの容量のアップがかなり緩やかになったけどね
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    42Uのエンクロージャなら…2Uで16TBx8で計算して1PBは超えられる
    5PBは1ラックじゃまだ出来ない
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔のネタ持ってきてこちらです以外やることねーのかよツイカスは
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1956年にHDDって既にあったんだ?!
    すげえ
  • 29  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    そうだよ 便乗
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大昔はパンチカードなるものを使ってたって聞くから、まだ場所を取らないように見える
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆に1円玉サイズに1TBってのがスゲー
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔SASIの40MBのHDDと言うのが有ったな
    98のCバス用の拡張ボードでフルピッチのアンフェノール50PINだったな
    それから100MBの2.5インチのHDDで落としたと思ったらガシャガシャと音がなるから開けてみたら中のディスクがガラス製で粉々になってたり、色々なのが有ったな
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    プレーリードッグの性欲は1TB
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ff外から失礼 ← これ
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    またまたまたまたまたまたまたまたまたまたオレ的ツイッター速報@JIN
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほとんど保護機構だろうな
    現代でもだいぶマシとはいえ衝撃に弱い欠点が解消しきれないままだし、当時のなんて砂糖細工みたいなレベルだろ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんと人類は今までナニをしてたんだって感じだな
    こんなのって全体から考えたらほんの一瞬でしかないからな
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    既に写真の大きさのような装置はエクサバイトだけど
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >5MBって今でいう50TBくらいなのかなぁ

    ・・・?
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    企業努力
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    WW2から10年程度でこんなの作れたんか
    そら勝てるわけないわな
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    8MBのSDメモリーカードならまだ持ってる
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    アメリカ万歳
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カセットテープに保存してた時代からだいぶ進んだよな
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「メインフレーム」って単語が健在だった頃かな
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    なんで100?
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    プレーリードッグは目がバイト
  • 49  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>34
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔は人間の赤ちゃんも普通車くらい大きかったけど 最近の子は小さい状態で産まれてくるもんねぇ
  • 51  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>44
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 52  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>48
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1990年代に会社のオタクの先輩が100万円くらいするPC-98を買って自慢してたな
    モンスターマシンと言ってたけどCPUは100MHzそこそこでHDDが1GBくらいだったような
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つーか現代の技術インフレが過ぎる
    ジャンプ漫画かよ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    我が家の初めてのPCは1GB位だったかなぁ
    そこから考えても今の記憶媒体は凄いと思う
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夏場が特に忙しいですね
      △
     ( ゚д゚) 寺バイト
     (  )
      )ノ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かがくのちからってすげー
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、50年後の若い人たちが俺たちが今使ってる機械やメディアを見ても、同じように思うだろうよ。
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺の初めて買ったPCはフルセットで80万円くらいだったなあ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たまにさ「過去に戻れるならいつにする?」みたいなスレが立ち上がるけどさ、こんなだから絶対過去には戻りたくないんだよなぁ...
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    プレーリードッグはヨタバイトまで使えるんでしょう?
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    こち亀懐いな
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファミコンソフトでもメガROM売りにしてた時代があったし時代を感じるわ
  • 64  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>61
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これから70年後はどうなっているのか
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    それ!
    スバル360が発売されたのが1958年だから凄すぎ。

    今のと原理的に同じものなのかな!?
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    本家に負けるな!
    ベストぉ!=͟͟͞͞๑و•̀ω•́)‾͟͟͞ว)Д´);、;'.・
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メモリ256KBでスゴイぜって言ってた時代があってだな
    ストレージ?んなもんねーわ
    外付けの2DDフロッピードライブ増設して、1枚700KBだったっけ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    意外と、そんなには変わってなかったりしてな
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    ロータリーエンジン最高
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しゅごい(*´ω`)
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    重さと消費電力が気になるな
    音もうるさそう
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちなみに、鉄腕アトムの電子頭脳の容量は15兆8000億ビット。
    当時にしてみれば、大げさでなく「無限」とも言える大容量だったが、今現在の単位だと、たったの2TBなんだよな…。
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その内に記憶媒体の容量もペタになってテラ?そんな
    低容量の物なんて昔使ってたのwになるんだろうな〜
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    容量増えても入れる物がなくなって来るよね...
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このハードがなければ、この上の容量のハードが作れなかったんだなぁと思うと感慨深いね。人間一歩ずつ進んでるな。
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    それいい豆知識!
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たぶんこの5MBストレージ装置ってディスクじゃくて磁気テープなんだよな
    r/w性能なんかjpeg画像ひとつ開こうとしたらカップラーメンが出来そう
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    20年前くらいのこち亀で両津が部長にPCの解説してて
    この小さなデスクトップ1台で月にロケットを送った当時のNASAの全コンピュータよりも高性能なのですとか言ってたの思い出した
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    ファミコンソフトのメガROMってbit単位だからなぁ。
    当時のドラクエ3が今のpixivのイラスト一枚以下の容量で作られてたと考えると凄い時代だよ。
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    TFとか言ってるのは支那だろ

    トランスフラッシュはSDの大昔の名前で、
    支那は今でもそれで言ってるから
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実態は冷蔵庫だったりしてなw
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    4kで動画撮れば一瞬よ
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔のゲームは1.44MBのフロッピーディスクで対応出来ていたし時代が
    進むにつれて使う容量も肥大化していってこれからも媒体の容量も
    加速度的に増えていくだろ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもまあ一度文明が崩壊したら高純度シリコンウエハなんて作れなくなるからこの時代に戻るんやで
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここから40年近く経ってもまだ100Mショック!でドヤ顔だしな
    2000年あたりからの急速な発展がヤバい
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    増えていって欲しいんだがディスクはBD以降全然先が見えてこないし
    業務用とかの世界ではテープが復権してるとか聞いたことあるけど
    一般人の視点からだとなんか最近は行き詰まってるように見える
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今から20年後くらいには今の京とか富岳みたいなスパコンの計算能力が指先サイズになるんだろうか
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >5MBって今でいう50TBくらいなのかなぁ
    テラ以上の単位知らないんだろうなぁ
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    ハードディスクだよ。タイヤくらいの大きさの金属板が回転してる。科学館で実物見たことあるわ。
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    歴史的なオルゴールとか思っちゃいそうw
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1.44MBのフロッピーが登場して36年で極小サイズに100万倍にまで
    増えた容量が入るようになったし
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中に入っている記録係の人も大変だなw
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    無理だろう
    最近もう行き詰まってるし
    PCのメモリなんてここ10年くらい8GB前後で足踏みしてるイメージ
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    富岳の搬入作業かな?
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    回転機構がオワコンすぎる
    現実的な回転速度だと読み込み遅すぎ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    感覚的に、って事じゃね?
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    進歩が行き詰ってると言うか、コストと燃費の悪さに耐えられなくなったと言うかなんと言うか

    ドーンと集めてバーンとアクセス!なんて事やってたらカネと電気ばっか食うのに気付いたので
    ローコストなテープライブラリにします的なサムシング
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    復権もなにも保管用バックアップじゃテープ最強だぞ。
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも未だにビットを基本単位にしてるんだよな
    最小単位が1万倍くらいの画期的なデータ構造は出来んのかね
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>94
    ムーアの法則が崩れてきたしな
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺が初めてpcに触れたときは今のHDDの大きさで330㎆ぐらいだったような記憶
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    電気で動く以上、最小単位はビットしかないべ?
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    技術的限界点みたいな物が近いのかもね。
    既存の技術を伸ばしているだけで、例えば記憶装置なんかも容量は増えているけど技術的にはそんなに変わってなかったり。
    コンピュータだったら次の量子コンピュータ開発まで大した技術的発展は望めないのかもね。
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    上手いたとえだなぁ
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スーパーコンピュータってのは、1台がすごい計算能力を持つのではなく

    「同じものを何千台・何万台も並べて計算させる」
    という、力技で計算能力を上げているものなので、

    1台1台の能力は家庭のものとあまり変わらない
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>94
    行き詰ってるのはお前だけだろ
    今メモリなんか32G積んでもそう高くもないし普通だからな
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    メインメモリが8MBとかの時代か
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    技術進歩してクレーマーが増えているのは暇な人が昔より増えているんやろな
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>106
    その何万台もの総合計算能力を近未来の1台の家庭用PCが持ち得るのかって話よ
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初めて見たHDDは外付けの50Mだったなぁ
    すげぇ!フロッピー50枚も入るの!?って驚いた記憶
    SCSIチェーンで繋ぐんだけど、ケーブルも高くて、接続も面倒だったんだよな
    それで10万くらいして壊れやすいって言われてたっけ・・・
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    FD人でしょ、知ってる
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔のFDもペラペラで、でかかったなー。
  • 114  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファミコンで一桁目が、ネオジオで100メガショックを目の当たりにしてきたからな
    2000年以降から一足飛びだ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔は100MBぐらいのでも、奮発しないと買えなかったなあ。

    今は容量的には問題ないけど、保存用ストレージがなんにも無い。

    長期保存用のメディアを開発してくれや。
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    いうてというが、それでも紙のほうがスペース取らないね
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    40年位前だと
    フロッピーディスク(1Mバイト)の2ドライブで
    Aドライブにシステムデスク
    Bドライブにデーターディスクみたいな使い方で
    HDドライブとか高価で買えんかった
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3.5インチのフロッピーディスク見せたら卒倒しそうだなw
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もはや5MBのHDDがスパコンにしか見えないじゃないか。
    当時って磁気テープとかの時代なのかな。
    富士通のCMで磁気テープが大容量化されて最近見直されてるなんて言ってるけど
    サイズはどうなんだろうな
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺がPCの会社に入った当時は、HDD無し、FDのみ、メインメモリ640KB(MBではないw)のノートPCに、自腹で1MB(GBでもTBでもないww)のメモリを入れて疑似HDDみたいに使ってた
    それでも仕事はできたし、ぷよぷよとかも動いてた…白黒だったんでムズかったけどw
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    技術っつっても記録媒体ではなくてその記録媒体を読み書きできるハードの存在がでかいんだけどな
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>107
    俺個人が使ってるPCは32GB積んでるけどな。
    量販店の平均的なPCのメモリ量の話してるんだよ。
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    FF6のパッケに大容量16メガ!って書いてあったなー
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    でも6って今見ても綺麗だよね
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1990年代で、フロッピー(1MB)10枚組のゲームとかやってたなぁ(*´▽`*)
    もちろんHDDとかなくて、その都度フロッピー入れ替えでw
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ENIACとか学校の教室くらいの大きさだったからな。
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、65年も前に大きな箪笥程度のサイズで5MBの外部記憶装置があったって事にスゲーって思うだろ
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現在のその辺のちょっとした画像がファミコンソフトよりずっと容量でかかったりとかな
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンピューターの進化の歴史だけ、ほんと未来感ある
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>129
    「ゲームの面白さ=ビジュアルの高度さ・繊密さ」じゃないってのが分かるよね
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    俺のps4より容量あるな
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    速度も段違いだよな、今のほうが。
  • 134  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔はHDDなんて無かったぞ
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    リールテープって数年前まで販売されてたんだぜ
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    16BIT最先端モンスターマシン誕生!
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初めてwii並んで買ったとき、「セーブするならSDも必要ですよ〜」って、くっそ高い1GのSDカードを買った思い出
    今じゃ32Gとか500円で投げ売りされてるんだもんな...
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この時代だとデータを入れるのではなく、全部マシン語かアセンブラで組んだプログラムだろうな
    紙テープでちまちま読み込ませる必要なく、超高速で読み込めるスーパーマシンだったんだろう
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういえばここ最近SDカードほとんど値下がりしてない気がする
    ちょっと前まで二年ぐらいで半額になってたのに
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    電子の速度や回路の細かさには物理限界があるから無理やな。スマホの様にクラウドになるしかないやろ。
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    保存容量がUPするのと反比例して、保存するデータはしょうもなくなる法則
    おまいらのドライブに保存してあるファイルのことだが
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメなんかだと未来になるとテラバイトディスクとか使ってたりするけど
    もうちょい現実的にするならテラバイトチップって感じになりそうよな
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつの間にか1TBのマイクロSDカードなんてものが出てたのか。
    でもお高いんでしょう?
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通にネットに落ちてる写真を貼って
    これが昔の5MBのHDDですってツイートするだけでこんないいね貰えるのかよ
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1956年にHDDが存在した事実のがヤバいわ。

    世界初の集積回路が1960年で1cmにトランジスタ3個
    世界初のCPUが1970年で4bitでトランジスタ2300個

    そして1985年に発売されたスーパーマリオブラザースの容量が40キロバイト
    1956年に5メガバイトとか凄すぎるわ。
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実は100TBの3.5インチSSDなんてものがあるんだ。
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    50年後はどうなるんだろうな
    多分自分は死んでるからお前らが代わりに見てくれよ
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前ら笑って見ているが
    現時点で量子CPU、ニューラルネットワークのソフト設計思想にお前らついて行けているのか?
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    真空管とかに比べたらちいさいじゃん
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今もうカーナビもエッチデーデーだからな
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    当時のインテル系のCPUは長い間このメインメモリ256KBに縛られてたからな。
    CD-ROMが使えるようになったMS-DOS5.1やWindows3.1の頃もメモリそのものは256KBの縛りから解かれてない。
    記録メディアは弁当箱なんて呼ばれてた8インチディスクから5インチや3.5.インチになって便利さを感じたけどHDDは高嶺の花だったな。
    まぁこういうのも当時を懐かしむオッサンの与太話でしかないんだけどね、
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    pc9801で当時買ったハードディスクは緑電子の100Mのやつだった。
    あれからたった何十年かでテラが普通になるんだから凄いよ。
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>148
    生きろ。
    一緒に見ようぜ。
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    いや、あったからね。
    90年代前半には市販されていたよボードをマザーボードにガチャコンしないといけないようなものだったけど。
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    アメリカはかなり早くから電子計算機を税金の台帳とかに使ってたのでデータ量はそれなりにあるよ。当時はテープに記録していたそうだ。
    この当時のハードディスクは今で言うキャッシュメモリー的に使われてた。テープよりは速いけど信頼性とコストに難があったんだな。
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>89
    メガドライブの後にテラドライブってのが登場したからな。
    知識がそこで止まってるんだよ。
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>155
    というかサジーとスカジーで80年代後半にはハードディスクあった
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    そうするとテキスト一文字4バイトで済むところが一文字40KBとかになるだろ。
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    がむしゃら時代よー見た画像やな
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サマーウォーズに出てきたスパコンみたいなやつやん
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そう考えると「紙の本」の記憶媒体としての寿命の長さはすさまじいな
    いまだに小説等を読むのにこれより手軽で簡便な媒体は存在しないからな
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃビルゲイツですら、20数年前は、パソコンに640KB以上要らないといってたぐらいだもん
    まさか画像や動画サイズとかがこんなになるとはだれも予想できなかった
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1995年の映画「JM」では、キアヌ・リーヴスが脳に埋め込まれた160GBのメモリーでドヤ顔してました。
    さっき調べたら2021年が舞台という・・・
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昨今の記録メディアの技術進歩具合は本当にヤバい
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>154
    人の記憶をデジタル化してHDDに記録した人造人間みたいなのを作ったとしたら、それは本人と言えるのかどうかみたいな感じだな。
    クローンで自分の分身を作ればなんてのはSFの定番だけどクローンなんて記憶を共有できない時点で別人だからなぁ。
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    この時代からしたらファミコンカートリッジですら異次元の代物
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    すまん640KBの間違いだな。
    深夜のテンションと歳のせいだ流してくれ・・・
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    70年代の「電子計算機」の写真見たら、ロッカールームみたいなコンピュータだった。アポロを飛ばした部屋いっぱいのコンピュータより、今のi Phone一台の方が性能いいって、すごい進化だよね。
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    技術の進化だろ
    こういうのがあったから今がある
    何でもそうじゃん

    最初からコンパクトで扱えるとか思ってたの?
  • 171  名前: にゃーーー 返信する
    5MBは今で言う5MBだろ。
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近の機器って一気に進化させる技術はあるけど儲からないからあえて段階的にやってる感ない?
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    90年代ですらポケコンの拡張4KBメモリーが3万円してたぞ
    5MBなんで宇宙空間に等しい広さ
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>170
    なんか可愛そうな人だな
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>132
    そりゃ10万馬力だからな!
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    5インチと8インチはペラペラだったな。3.5インチは硬かったけどなw
  • 177  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>1
    任天堂、「白猫プロジェクト」をめぐるコロプラに対する損害賠償請求金を“およそ倍”に増額。
    約100億円にまで跳ね上がる。
    さようならコロプラ、さようなら黒ウィズ、そしてさようならマッスルウィザード!
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フロッピーディスクとか画像が入れられなかったもんな
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    狐感じゃなくて狐並感(小並感)な
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    8MメモカのPS2発売直前にPS1のメモカ数百キロバイトを定価で売ってたソニーは笑いが止まらなそう
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    老害はオワコン、可哀想だな
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5MB分情報量の紙媒体の方がコンパクトにおさまってそう
    まぁこういう時代があったから、今の大容量をコンパクトに納めてる現在があるわけなんだが
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    コンピュータの登場が世の中を飛躍的に発展させたよな
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この前VitaでPS1のアーカイブスをプレイした直後にスマホの最新ゲームをやったら
    綺麗すぎて時代の進化をものすごい感じて結構衝撃的だった
    ぼやけた映像に目が慣れてると今の映像がどれだけ綺麗かわかるからおすすめ
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    二十年後が楽しみだ俺はもういないだろうが
  • 186  名前: せみころーんさん 返信する
    >>88ラズパイデスクトップとかラズパイスマホとかが常識になっている。
  • 187  名前: せみころーんさん 返信する
    まちがえた。シャオミスマホだ。
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このサイズ、今の時代なら
    ペタクラスじゃないの?
    ( ̄・ω・ ̄)
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>179
    おまえセンスあるな!
  • 190  名前: ナナシオ 返信する
    >>167
    いや、この写真かなり前にもついたーで話題なった奴じゃん
    パクツイやん
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔は1GBですら大きいと思ってたし、何なら1TBとか未知の次元だった
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小さい頃だけどMBよりKBの方が大きいと勘違いしてたわ
    キロメートルとメートル的な意味で
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    手打ちというか手差しだな(記録媒体がパンチカード)
    それでもHDDが出る頃にはプログラムも磁気テープから読み込む様にはなってるぞ。
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺が初めて買った外付けHDDは20MBの容量で8万円だったな。
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    コンピュータ本体もアホみたいに大きいのでビルごと冷やしていた時代だ。面構えが違う。
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    残念ながら電子計算機をあれより劇的に小さくするのは物理的に不可能。真の量子コンピューターが実用化したとしても完全には置き換わらないし、それだって業務用冷凍庫くらいの設備になる。

    今のスマホがヘッドホンのカウルに収まるサイズになったりはするだろうね。
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    読み書きの基本単位のバイト(byte)が8bitじゃなくて4bitだったり9bitだったりするコンピューターは実在する
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    容量単価はあまり変わらない
    むしろ対応機器がそんなにない
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パソコン黎明期なんかは多くてもメインメモリーが16kbとかだったからな
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    CPUはRyzenが頑張り始めたからIntelものんびりしてられなくなってまた伸び始めるかもね
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    8ビット機時代の5インチフルハイト(30万円)かと思ったらはるかに前だった
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>137
    時代が求めた16bit!セガメガドライブ♪
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>194
    更に当時のHDDは接続したら最初に必ずフォーマットが必要だった。
    それを怠って接続を切ったらHDDドライブを認識しなくなって修理行きになったわ。
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファミコンに換算すると40メガか
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当時の奴らが現代に来たら失望しかないだろ。2000年ごろに発売されたニュートンの2010年未来予想特別版が2020年の今のはるか未来を行ってるし。
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エニアックの10年後にこれって逆にすごくない?
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    ニューラルネットワーク(脳)に160GBはどう見てもオーバースペックだろ
    たとえ10MBのメモリを脳内で使えるだけで大天才になるわけだからな動物の脳の構造的に
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>200
    よこ
    微細化が一桁台に入ってさらに歩留まりになってきてはいるが
    微細化に頼らない新たな技術の模索時期でもあるんだよな今は
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>172
    CPUでそれをやっていたIntelはたかが3年でIntelユーザーからもオワコン扱いされているからな
    実際に現状オワコンになった事が事実だからユーザーにだって否定のしようがなくなった
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1956年の人々に謎マウントとってる人らってなろう小説好きそう
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    M.2SSDがある時代で良かった
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    淫夢厨しなないかな
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>211
    SerialATAとNVMeの区別ついていないだろお前www
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>202
    当時のMDは「32bit級!」とかいうキャッチコピーでなかったか?(普通に16bitなんだが)
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    止めとけやめとけw
    この1TBも10年後には笑い話になってるぞw
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電卓の機能しか無い機械が3階建てビルと同じ大きさだったんだから
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1990年くらいのフラッシュメモリーカードが8KBで数万円したからなー懐かしいなー
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゆーてもその時代のハードウェアが扱うデータそのものが小さいからな。
    そもそもコード密度が高めだから同じこと書いてもものすごく規模が小さいと同じ内容でも随分と小さくなる。
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ムーアの法則
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>214
    32bitCPUを2つ搭載し「64bit級」というサターンのCMはやってた、CMのナレーションは確か清川元夢
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の技術でこのサイズのストレージ作ると多分エクサバイト級じゃないかな
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    98の20〜40MBあたりの外付けでもインパクトあるけどな
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>155
    いや、文脈的にどう見ても「存在はしてたけど持ってなかった。」って意味の「なかった」でしょ?68、98の頃はみんながみんなつけてたわけじゃないし。
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    通信速度が上がればそれに応じて大きいデータ扱うことになるよ
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>214
    そんなことをSEGAがいったかどうかはしらないが、MC68000の命令セットを見れば言ってることはわかるだろ。
    外部バスが16bitだけど、ソフトウェアから見た内部の構成は32bitだから。
    そもそもxビットって表記が雑なブランディングでできてて、Intelの8088なんかはモトローラに合わせれば8ビットCPUってなるけど、16bitCPUってことになってるし、80386SXだって32bitCPUって話になってるけど、外部バス16bitだぞ。
    だから、インテル製だったら16bitのMPUじゃなくて、32bitで16bitバスのCPUって売られてたことになる。
    そもそもそんなにそのカテゴライズに意味はないけどな。むしろサターンの構成で64bitの方がいろんな意味で無理筋。あれを足し算していいならDSPとか、制御用のプロセッサも勘定に入れてやれよw
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    半導体大量に並べてるならUSBメモリに近いものだと思うがハードディスクなのこれ?
    巨大なディスクが中で回ってるの?
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お値段もとんでも無かった
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>226
    この時代はまだ静止型記憶装置(Solid State Drive)は開発されていないので磁気ディスク装置
    なお半導体メモリ自体も存在しておらず、コンピュータの主記憶装置はコアメモリ
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5MBでも現場にとっては無茶苦茶嬉しかった時代
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いまこの大きさの巨大HDD用意したら何バイトくらい入るんだろ
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちょっと前まで100メガショックなんてキャッチコピーもあったくらいだからな。最適化や効率化が進むのは当たり前のことだろ。
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5MBは今でいう5MBだよ
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ん?
    メガ、ギガ、テラの順?
    5×200=1000 1ギガ
    ×1000   1てら?
    5メガ×200000=1テラ  
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この頃はコンピュータも真空管で組んでたろうしストレージ以外も凄いことになってるはず
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    昔の話したらそりゃそうだろとしか言いようがないもの
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    56年にHDDの5MBクラスが既に存在してる方のが驚きだわな
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうこの頃からHDDがあったってのがすげえわな
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    500万個のコンデンサが入ってるのかな
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当時はHDDとは呼ばれてないはず。DASDかな。
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サイズ的に現代では50ペタバイトでも足りんやろ
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>234
    エニアック君はもうちっと前かな
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    M.2も数年後にはmicro SDXCくらいになってそう
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メインメモリが8KBとかだからサイズ感が全般的に100万倍と考えればまぁ普通(物理的サイズは時代的にしょうがないだろ真空管とかの時代だぞ)
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >この時代にTB級のSSD見せて気絶させてやりたい
    今の時代に1ZB(ゼタイバイト、1TBの10億倍)の媒体を見せられたら気絶するか?
    「ないわー」ってフェイク認定するだけ
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>175
    原子炉とタービンと冷却ユニットとジェットエンジンも入ってる

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気アイテム
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク