
から揚げ店の厨房が火の海に 中国でスクーター充電池の発火相次ぐ | ニコニコニュース
中国で電動スクーターの発火事故が相次いで報告されている。
中国・上海のから揚げ店の厨房では13日、充電中の電動スクーターの電池が突然激しく発火。厨房は一瞬にして火の海と化し、店員2人がやけどを負った。
北京でもマンションの11階の部屋で充電していた電動スクーターの電池から発火し、部屋が焼ける火災が発生。
現場のマンションで働く男性は「バッテリーはいつ発火するかわからない。みんなの安全意識を高めなければならない」と話した。
同様の火災は中国で相次いでいて、当局は室内での充電を控えるよう呼びかけている。
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
なぜ厨房で充電を…
>>「バッテリーはいつ発火するかわからない。みんなの安全意識を高めなければならない」と話した。
安全意識の問題じゃないと思うんですけど…
爆発するまでがワンセット。信頼と実績の中華クオリティー。
ほんと何処でも燃えてんなww
他の国ならメーカーがすごい勢いで叩かれるんだけど、発火したのは運が悪かった程度にしか思ってなさそうだ
運が悪かったどころか、爆発するのが当然だから室内で充電するな、って記事内で言ってるよ。流石だね。
中華製バッテリーが話題になった頃から言われてたよね、絶対爆発炎上するって。
先ずバッテリーがいつ発火するか分からない事が前提な件が既に間違ってるし、屋内での充電を控えれば良いって問題でも無いし、もう何か色々常識外過ぎ。
発火や爆発でゴミにしてまた新しく買わせる中国流ビジネスなんだろうなぁ。
そんな電動スクーターがこれまで約3億台も売れている。つまり爆弾が3億個、中国内に散らばってるって事だw
何時発火するか解らないのを知っていて中国製バッテリーをわざわざ使うとか、こいつ等アトラクション気分なのか?
日本じゃ佐川の中国製EVがいたる所で爆発しそうだね。
佐川さん、やめた方がいいよ。爆発炎上したら荷物の保証もしなきゃだし。
バッテリーは爆発することが前提って意識なのが一周回って面白い
スクーターのバッテリーを充電してたら突然こんな事になるのかよ・・・怖すぎるだろ
マジでいつどこで爆発が起きてもおかしくないな中国・・・

スマホが爆発、道路が爆発、マンホールが爆発、スクーターが爆発
次は何が爆発するのでしょうか・・・

![]() | バイオミュータント - PS4 発売日:2021-05-25 メーカー:THQ Nordic 価格:6208 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:14 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ミートピア -Switch 発売日:2021-05-21 メーカー:任天堂 価格:4727 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:01 返信する
- やり方は、フィーバー→最初戦艦落とす→叩いてる間に主砲ためる→落としたあと全員右
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:02 返信する
- 佐川俺の荷物燃やすなよ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:02 返信する
-
修理業者が安いバッテリーに変えたり
改造したバッテリーにするから爆発
するんだっけ?
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:03 返信する
-
もう爆発程度じゃ驚かないな。
中国じゃ普通。
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:03 返信する
- 爆発だけが唯一の国技だからな
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:04 返信する
- 中国産は単純に品質が悪い
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:04 返信する
-
笑いと驚きで変な気持ちになったわ。
これは消化器ないとどうにもならんだろう。
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:05 返信する
- はちまもだけど中国記事多すぎない?どれも馬鹿にしてるよね??
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:05 返信する
- これぞチャイナクオリティ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:06 返信する
-
リチウムイオン電池はエネルギー量がハンパないから
安全装置がないと発火くらいはする。
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:06 返信する
-
>>8
そりゃするだろう。製造者責任法もねえのか、あの国。
これじゃ火炎放射器だろう。
民生品でありえるかっての。
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:06 返信する
-
爆発に至るまでの音、テンポいいな。
音MADできそうだ。
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:06 返信する
- すげえな、バッテリーが火炎放射器みたな勢いで火を噴いてやがる
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:06 返信する
-
>>8
馬鹿じゃん。
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:07 返信する
- 凄いファイヤーだ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:08 返信する
-
>>11
仮に品質が悪くてもそれは馬鹿にすることを正当化できない
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:08 返信する
- だがウィグル人収容施設は爆発しない
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:09 返信する
-
出川の充電の旅で、もらえる、やばいよやばいよ
ステッカーを張った方がいいな
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:09 返信する
-
>>16
誰がだよ。お前がかよ。知るかってのアホンダラケ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:09 返信する
- 時限式発火装置
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:09 返信する
-
>>8
正当な評価を下すことを馬鹿にしてるとは言わない
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:09 返信する
-
おいおい エレベーターに電動バイクつんでバッテリー爆発したのもあったろ!
乳児抱いた4人のりのな!
それも入れろ!
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:10 返信する
- だから私はスイッチ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:10 返信する
-
>>8
それ、なんかあなたに関係あります❓
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:10 返信する
-
中国製のデカいリチウムイオン電池て炎上率高そう
小さい方がマシだろ・・・もしものときの被害も
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:11 返信する
-
>>19
?
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:11 返信する
-
家内での充電はしないでください(中国政府)
充電電池が盗まれる事が大量発生しそうだなw
民度が低すぎて窃盗が流行りそうだw
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:12 返信する
-
検品しなけりゃその分製造コスト稼げるからな。
あの国は裁判官を買収できるし、そっちのほうが安上がりなんだろう。
およそ他の国では考えられん話。
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:12 返信する
- ただの地獄なんだが
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:12 返信する
- プロパンガスが引火したとき並の火力でワロタ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:12 返信する
-
>>2
。・゜・(ノД`)・゜・。
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:12 返信する
-
中国のバッテリーが爆発するとか普通だろ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:13 返信する
-
Amazonなんかで売ってる格安の互換バッテリーの、純正との分解比較してるのを見ても、仕切りが厚紙だったり純正バッテリーにはある保護回路が無かったりだのしてるからな。
その上容量比較しても実用量少ないし。
それで安い安い言って買ってるといつかえらい目にあうだろう。
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:13 返信する
- 日本で電動キックボード普及させようって計画があるらしいから、もしそうなったら日本でもよく見かける光景になりそうだな
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:13 返信する
- 火炎放射器並だな
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:14 返信する
- これが俗にいうファイヤースターターだよ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:14 返信する
- バッテリーが出火した場合は直ちに使用を停止して離れてください。
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:14 返信する
- これからは電気自動車!!中国が自動車業界を支配する!!とか言ってた馬鹿www
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:15 返信する
- 最終的には人間も爆発しそうだなこのまま行くと
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:15 返信する
-
>>33
テロが目的だから当然だな
テロ国家中国に属する全ての人間の経済活動を一切禁止するべき
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:15 返信する
-
>>6
品質よりも低コストを重視するからな
高い日本製とかと比べると質の違いがよく分かる
ちょっとした小物とかならともかく品質が命に係わるものなら中国製は避けるべき
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:15 返信する
- 中国の日常
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:16 返信する
-
なにこれ、すげぇ勢いで炎噴いてるじゃん
火炎放射器かよ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:17 返信する
-
>>7
火炎放射器状態だもんな
消火器あっても消せるかなこれ?
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:17 返信する
-
事故起こしてもペナルティなけりゃこうなるわな。
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:18 返信する
-
携帯の充電する電池発火した事ある
中国製で二度と買うもんかと思った
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:19 返信する
-
携帯もあれやばいよなあ。
なかなか火が消えないんだよ。
ケツが燃えてる中国人の動画見たことあるわ。
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:19 返信する
- 厨房で盗電してたんだろうな
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:19 返信する
-
>>38
それはこれと同じメーカーが電池を担当していればの話だろ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:19 返信する
- 普通こういう欠陥品って回収作業があるもんだけど中国はそういうのしないのか?
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:21 返信する
- 汚ねえ花火だ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:21 返信する
- 中国って、全国民がロシアンルーレットやって生活してるんだな。
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:22 返信する
- 室内での充電を控えるようって、そこじゃねーだろw
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:22 返信する
- 中国で爆発しないのは爆弾だけと言われてるからな
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:23 返信する
-
安い凄いとべた褒めして日本製をディスっている連中は
この手の事故にはダンマリを決め込む
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:24 返信する
-
電池関連だけはシナカス製は避けてるわ
佐川が電気自動車大量導入すんだっけ、アホだわ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:24 返信する
-
【動画】鉄鉱石、鋼材の高騰を受けて中国で怪しげな鉄筋が発明されてしまう。
豪中の貿易摩擦により鉄鉱石の価格が過去最高を記録し、コスト増に困った一部の業者がこのような物を作っているんだとか・・・。
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:24 返信する
- 昔の液晶テレビのようにドット欠けはしょーがない運が無かったねくらいの認識なんだろうな
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:26 返信する
- すげーこんなんなっちゃうんだ、スクーターでこれじゃ車だったら終わりだな
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:26 返信する
-
人権後進国の中国は安全性とか考えてないからな
適当に組み立てて作ってるだろうし。
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:27 返信する
-
>>59
佐川の車がどうなるか見もの
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:30 返信する
- 心構えは大事
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:30 返信する
- 命より金の結果か…
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:30 返信する
- 充電させてもらっていいですか、ピンチ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:31 返信する
- もう火炎放射器じゃねえか
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:32 返信する
- 中国人「爆発しないバッテリーなんて存在するんですか!?」
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:32 返信する
- バッテリー大きいからなのか、あんな激しいのか😖😨
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:33 返信する
-
電気自動車って燃えるものだって認識をもたないとな。
ガソリン車やディーゼル車は可燃性燃料だから萌えるとか言ってもバッテリーの液漏れって相当怖いぞ。
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:34 返信する
-
>>66
韓国人「今われわれ先進国が開発中です!」
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:35 返信する
- ダメだぁ!部屋ん中でロケットモーターの燃焼実験しちゃあ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:36 返信する
- 中国のバッテリーは危険物取扱責任免許が必要だなこれw
-
- 72 名前: マッスルウィザード 2021年05月22日 23:36 返信する
-
>>1
任天堂、「白猫プロジェクト」をめぐるコロプラに対する損害賠償請求金を“およそ倍”に増額。
約100億円にまで跳ね上がる。
さようならコロプラ、さようなら黒ウィズ、そしてさようならマッスルウィザード!
-
- 73 名前: 2021年05月22日 23:36 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:37 返信する
-
>>4
爆発・崩落・隙間に挟まり
中国三大家芸
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:37 返信する
- でも中国産の車両用電池を輸入します
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:37 返信する
-
>>12
破裂音と火炎放射の音が映画並みのクオリティー。なにげに監視カメラもすげぇ。
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:37 返信する
-
>>26
死んだかww死にやがったかwww
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:37 返信する
- 怖すぎる
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:38 返信する
- 多少爆発する程度じゃ中国の天下は揺るがんぞ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:41 返信する
- アフレコでSE入れたみたいないい音だな
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:42 返信する
-
佐川急便は今後配送車が爆発炎上するニュース提供してくれるんだろうなぁ多分
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:43 返信する
- むしろ爆発しないものってなに?
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:44 返信する
- ジェットエンジンかな????
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:44 返信する
-
佐川急便とかこの前中華製の充電車2000台購入してたじゃん。
炎上したらどうするん?
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:45 返信する
-
パナだってもう何回もリコールしてるじゃん
品質は大して変わらないじゃん
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:45 返信する
-
>>82
不良品の爆弾だろ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:45 返信する
- こんなんリコールものじゃん
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:46 返信する
-
性能はまあアレとしても製品不良での事故や怪我時に保障があるとは思えんのでいくら国産より半額以下だろうと購入は躊躇うわ
中華企業でリコールとかほぼ聞いたことないけど頻繁にやっているんかな?
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:46 返信する
- まあ日本も他所のこと言える立場じゃないけどな
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:46 返信する
-
容量増えてるから破壊力も増えてるな
自動車用なら辺り一帯焼却しそうだな
2030年ガソリン車無くすとかほざいてる馬鹿はバッテリーで起きる事故に責任とって欲しいわ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:47 返信する
- みな佐川が爆発ニュース提供することを予想してるのが笑えた
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:47 返信する
- 車、直射日光に長時間当たってただけで燃えたりしてな
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:47 返信する
-
>>84
困るのは、佐川急便ではなく、配達するドライバーと購入した顧客が
困るのであり、佐川は北と関係のある会社なので、計画として問題ない
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:49 返信する
- みんな佐川の心配してるなw
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:49 返信する
-
>>84
今回はバイク用 佐川はトラックぞ
破壊力が段違いだそw荷物ごとトラック吹き飛びそうw
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:49 返信する
-
>>17
爆破して証拠隠滅するかもよ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:50 返信する
- も〜えろよもえろ〜よ〜♪炎よも〜え〜ろ〜♪
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:50 返信する
- 運ちゃんは気が気じゃないだろこれ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:51 返信する
-
中国ってまだこんなのあるのか
10年前ならともかく、今や「中国の品はコピーや劣化品ばかり」という段階は脱してる(はず)
ある分野ではトップグループで開発競争だってしてるし、都市部は金に物を言わせた近代的な景観
それがこんな爆発事故をちょくちょく起こしてるなんて
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:52 返信する
- 火噴いてるよw
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:52 返信する
-
ただの爆発じゃなくジェットエンジンみたいにゴーゴー吹き出してるのが一層面白い
中国人の悲鳴がいい味だしてるわ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:54 返信する
-
>>99
つい最近ビル揺れてたやん
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:55 返信する
- よく馬鹿が中国は昔と違って今は最高だなんて言ってた奴消えろw
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:58 返信する
- 火炎放射器みたいなテンションで火を吹いてんな
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:59 返信する
- 佐川の株価が一気に下がるなこれは
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月22日 23:59 返信する
-
スイカが爆発したのに比べりゃ
これしき
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 00:00 返信する
- 中国メーカー品を値段の割に性能がいいとかいうけど安全性を無視してるからなんだよね
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 00:00 返信する
- 発火というかいつもの爆発じゃんw
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 00:02 返信する
-
充電中の電動スクーターの電池から発火
店員二人がやけど
標準語
充電中の電動スクーターの電池から発火
店員二人が、なのだが
意味が分からん
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 00:03 返信する
-
じゃあ中国では何が爆発しないんだよってレスに即答で
爆弾ってレスが2,3個付いて笑った
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 00:04 返信する
-
>>16
何言ってんだこのバカ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 00:04 返信する
-
電動二輪は放置してるから検証しないで安く売るとこ多いかと
電動四輪は規制かけて検証に莫大な金かけるので安全でしょう
残念ながら佐川は燃えそうにないな
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 00:05 返信する
-
安定の中国👍何回見ても笑えますねますねw
ついでに習近平も燃えちまえ👎
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 00:08 返信する
- 映画みたいな爆発の仕方と音だな
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 00:09 返信する
-
化学電池って中身全部が化学反応条件整った状態で電流待ちしてるからな
内部ショートでもすれば割とすぐこうなる、根本的な安全性は核分裂炉や爆弾(火薬≒燃料と酸化剤の混合物)と同レベルのヤバい物体さ
小物ならやけど程度で済むだろうが、大容量になってくるとそりゃ大参事よ
こうなっちゃ放出エネルギーが周囲の酸素に制限されるガソリンの方がまだマシだわ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 00:15 返信する
-
ちなみに支那における爆発は、「めでたい」ことだと思われている
火事はありがたくないが、他人の家なら「ありがたい」ことで
下水に溜まったメタンに火が付いて、マンホールが吹き飛ぶのは
誰も損をしないので吉兆とされている
結婚式でマンホールが吹き飛ぼうものなら前途は明るい!って大喜びだ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 00:16 返信する
-
バッテリーは中国製?
それともサムスン製?
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 00:17 返信する
- こんなのを7000台以上国内で使おうとしてる企業があるらしいwwwwww
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 00:18 返信する
-
こんな勢い良く火吹き続けるのか
おっかねーな
しかし室内どうこう言う話じゃねーだろ、中国当局さんよ
まぁどうにもならないから被害を限定できる屋外にしてくれって話なんだろうがw
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 00:19 返信する
-
>>85
リコールするから正直で安全なのよ
中華はリコールしないから安全だと思ってる?
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 00:19 返信する
-
内部にはセパレータという、絶縁膜があるのだが
適当な朝鮮製なんか使おうものなら大爆発待ったなし
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 00:21 返信する
-
>>117
どっちも爆発物じゃね?w
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 00:22 返信する
- 中国の日常風景、ヨシッ!
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 00:24 返信する
-
中国製の電気車も火事出てたな
昨日は道路が大爆発
派手ですね阿呆な中国はw
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 00:24 返信する
-
コレで電動車で世界覇権取ろうとしとるんだぜ やっぱ中華クオリティーよ
先ずは佐川急便の中国製EV7200台が無事で済みますかなぁ?
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 00:25 返信する
-
ガス爆発が週一で起きるからな
棒高跳びみたいに、客が高角度でポーンと飛んでいく
それでも死亡事故にならないこともよくある
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 00:28 返信する
-
リチウムイオンバッテリーは元々センシティブなものなので、
ハード・ソフト両面で保護機構を入れるのだが、
中華製はそこら辺が甘いんやろね。
そういうものだと知らないで扱ってるメーカもあるんでないか?
ニッカドとそう変わらん扱いで設計しているのかも知れん。
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 00:29 返信する
-
>>2
ここのバカ共は佐川賞賛してたぞ?w
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 00:29 返信する
-
佐川は体を張って実験するのかな?
運転手の命、配る荷物はどうでもいいって事なのかな?
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 00:30 返信する
-
そういえば中華バッテリーなんて爆発物と同義みたいに言われてたもんな
電気自動車の先進国であるのは否定しないけど全車爆発する危険性があるのかw
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 00:30 返信する
- 中華車を導入したサガワ 積荷全焼のニュースもすぐだな
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 00:31 返信する
- 佐川急便のEVはリン酸鉄リチウムだからこうはならん。
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 00:32 返信する
- 日本では何か新しい技術やビジネスが誕生するたびに声高な批判が寄せられ、スムーズに事業を展開できないことが多い。その間に他国が一気にノウハウを蓄積し、結局は他国にお金を払ってその技術やサービスを利用する結果となる。
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 00:32 返信する
-
いくら喚こうが世界的にEVが中心になることは確定している。
「水素の音ぉ」って叫びながら水素ステーション抱えつつ沈んでいくつもりなのかな?
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 00:32 返信する
-
原発で爆発事故起こした上に再生可能エネルギーも大して普及せず、火力に頼っている日本は詰んでいるっちゅー事や。
HVだろうがEVだろうがFCVだろうが関係ない。
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 00:33 返信する
- 2020年のEV/PHV/PHEV世界販売台数ランキングTOP20の内、8モデルが中国メーカー。
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 00:33 返信する
- テスラ・モデル3が発売4年足らずでEV初の「累計生産100万台」間近。なお日産リーフは10年で50万台。
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 00:34 返信する
- ガソリン車のままで排ガス規制、騒音規制クリアできるの?
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 00:34 返信する
-
ハイブリッド車は、状況によってエンジンの音振があったりなかったり規則性が無い。
これが無意識のうちにドライバーの勘違いを誘発させ、踏み間違いに繋がっているのでは?
法律上の問題はないが、人間工学的に欠陥があるのだと思う。
そこにヘンテコなシフトノブとかペダル配置の悪さが副次的に絡んでくると。
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 00:34 返信する
-
>>2
佐川急便のEVはリン酸鉄リチウムだからこうはならん。
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 00:35 返信する
-
>>10
佐川急便のEVはリン酸鉄リチウムだからこうはならん。
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 00:36 返信する
-
>>56
佐川急便のEVはリン酸鉄リチウムだからこうはならん。
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 00:36 返信する
- 明日は佐川
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 00:36 返信する
-
>>61
佐川急便のEVはリン酸鉄リチウムだからこうはならん。
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 00:36 返信する
- チャイナボカン
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 00:37 返信する
-
>>81
佐川急便のEVはリン酸鉄リチウムだからこうはならん。
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 00:37 返信する
-
>>84
佐川急便のEVはリン酸鉄リチウムだからこうはならん。
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 00:38 返信する
-
>>91
佐川急便のEVはリン酸鉄リチウムだからこうはならん。
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 00:38 返信する
-
>>93
佐川急便のEVはリン酸鉄リチウムだからこうはならん。
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 00:38 返信する
-
>>94
佐川急便のEVはリン酸鉄リチウムだからこうはならん。
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 00:39 返信する
-
>>95
佐川急便のEVはリン酸鉄リチウムだからこうはならん。
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 00:39 返信する
-
>>105
佐川急便のEVはリン酸鉄リチウムだからこうはならん。
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 00:40 返信する
-
みんなの安全意識をかえなきゃならないって
一体何をどうすれば良いんだw
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 00:40 返信する
-
>>140 >>141 >>142
答え【中国製】
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 00:40 返信する
-
>>112
佐川急便のEVはリン酸鉄リチウムだからこうはならん。
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 00:41 返信する
-
>>118
佐川急便のEVはリン酸鉄リチウムだからこうはならん。
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 00:42 返信する
-
>>125
佐川急便のEVはリン酸鉄リチウムだからこうはならん。
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 00:42 返信する
-
>>128
佐川急便のEVはリン酸鉄リチウムだからこうはならん。
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 00:43 返信する
-
>>129
佐川急便のEVはリン酸鉄リチウムだからこうはならん。
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 00:43 返信する
-
>>131
佐川急便のEVはリン酸鉄リチウムだからこうはならん。
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 00:44 返信する
-
>>143
佐川急便のEVはリン酸鉄リチウムだからこうはならん。
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 00:45 返信する
-
>>154
中国製の電池は日本の車両メーカーも普通に採用している。
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 00:46 返信する
-
世界が電気自動車に舵を切った以上、何がエコとか正しいとか言っている場合ではない。
自動車産業が頼みの綱である日本は出遅れるわけにはいかない。
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 00:46 返信する
- 2chにiPhone板が出来たとき必死にガラケー推ししていたスレのログを見せてやりたいw
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 00:47 返信する
-
このような感じで事実を認めず負け惜しみと言い訳して逃げるばかりだからな。遅れてることを認めない奴が一定数いるから現状を正確に把握できない。
これによって更に遅れていく。スマホもまともに使えないジジィが何もかも仕切って蔓延ってる国だから。
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 00:47 返信する
-
家電しかりスマホしかり否定から入るからもう無理だね。
いつも没落してから気づく。
Amazon、Facebook、iPhone、Googleとか絶対に失敗すると日本人は信じてたよな。
今はAIと電気自動車、自動運転をバカにしている。
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 00:48 返信する
-
日本では「電気自動車なんかダメだ!」が主流派。できない理由ばっかり考えている。「欧米列強の日本潰し戦略だ!亅と主張する人までいるほど。
国民の環境意識も欧州に比べたら低く、このあたりジェンダーに対する意識と全く同じ。日本の意識は遅れている。
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 00:48 返信する
- 中国の日常
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 00:48 返信する
-
経産省「リニア、原発、MRJ、ジャパンディスプレイに投資して全部失敗しました!」
「クールジャパン!」
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 00:48 返信する
-
>>162
例えば?
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 00:48 返信する
-
いつもそう。
新しいモノを受け入れようとしない島国根性から抜け出せない。
そうやって家電も携帯も結局海外勢に負けたんちゃうんか?
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 00:51 返信する
-
>>171
新しいも何も日本は1980年にすでにEV化の実験をして無駄だと結論出してる。
中国が自動バッテリー交換を誇らしくニュースにしてたけど、日本は1980年にすでに実用化してた。
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 00:54 返信する
- 五毛党さんさぁ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 00:55 返信する
- 道路が爆発したばっかだし、バッテリーじゃ全然驚かんぞ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 00:56 返信する
-
>>170
日本のメーカーが中国で生産する電気自動車の電池、公表されていないモデルを含めCATLのリン酸鉄リチウム電池を採用している。トヨタとスバルの電気自動車bZ4XもCATLの電池だそうだ。パートナーにはBYDが名を連ねる。
東風ホンダの電気自動車はモデル3と同じCATLのリン酸鉄リチウム電池を積む。
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 00:56 返信する
-
ざまあシナ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 00:57 返信する
-
>>172
実用化してた(実用化してない)
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 00:59 返信する
-
>>175
中国市場に投入じゃねーか
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 01:02 返信する
- 佐川が大量に購入した中国製電気自動車やばそうだな
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 01:10 返信する
- 火の勢い凄すぎワロタ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 01:10 返信する
- まず厨房で充電すな
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 01:11 返信する
-
これだから中華設計製造品でバッテリー使うものは避けたほうがいいのさ。
買うのが許されるのはレノボくらいのレベルの製品くらいだろ。
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 01:12 返信する
-
>>1
僕は日本人と中国人のハーフです、両親は二人とも愛し合っています。
中傷やヘイトコメントはやめてみんなも仲良くしましょう。
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 01:13 返信する
-
>>183
しらねーよ、そういうのはSNSでやれよ。
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 01:16 返信する
-
>>3
中国の電気自動車も爆発しそうだな
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 01:18 返信する
-
リチウムイオン電池が危険だって知らん奴がいる事の方が怖いわ
最初に中国のスマホだったか充電池ガーってネタになった年度の事故事例は日本メーカーのノーパソの方が多かったんだよなあ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 01:32 返信する
- 全固体電池はよ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 01:33 返信する
-
安全性の規格が規制されていないんだろうな
検査もなく劣化品が誰でも販売できる体制だから爆発する
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 01:35 返信する
-
中国は売上第一、コストは第二、安全は第三、だからいつも爆発する
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 01:49 返信する
- 中国製品はいつ発火するかわからない。みんなの安全意識を高めなければならない
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 01:49 返信する
- これもう爆弾だろ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 02:00 返信する
- バッテリーが突然ガメラにw
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 02:00 返信する
- これから毎日中国でEV爆発が見られる日常になるから
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 02:02 返信する
- なんでこんな爆発するのがわかってたような位置で撮影してんだよ。
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 02:12 返信する
-
>>178
これと同じCATLのリン酸鉄リチウム電池を積んだモデルが既に日本市場に輸入されており、日本の公道を走っている。
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 02:14 返信する
-
>>179
佐川急便のEVはリン酸鉄リチウムだからこうはならん。
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 02:20 返信する
-
中国スゴイとか言ってる連中が笑える。
あいつらにマトモな物作りが出来る訳ない。
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 02:30 返信する
- 日本でも普通にありうる
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 02:31 返信する
-
電動スクーターに必要な電力を考えれば
どれだけ高エネルギー詰め込んでいるかわかるだろ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 02:32 返信する
- 日本で流通しているバッテリーの多くは中華製だろ
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 02:32 返信する
-
中国なんだから当たり前だろ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 02:39 返信する
-
単なるチャイナボカンかと思ったら、火吹きが凶悪杉てワロタ!
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 02:40 返信する
- アイゴー
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 03:08 返信する
- 爆発しなきゃ中国製じゃないだろ
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 03:13 返信する
- まるで成長していない
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 03:15 返信する
- 作ってる途中で衝撃与えたとか倒産企業のパーツ使いまわしでとかか?それとも満タンになっても充電され続けてか?日本のPSPの電池もパンパンになってたからなぁ。というかあれも中国産?
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 03:24 返信する
-
>>1
爆発元気すぎて笑ってしまうわww
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 03:38 返信する
-
ガラスが爆発、椅子が爆発、タバコが爆発、
あとなんかあったっけ?
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 03:51 返信する
-
>>132 >>140 >>141 >>142 >>144 >>146 >>147 >>148 >>149 >>150
スレ荒らすなよ、五毛じじいw
アンカも使えんのか馬鹿
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 03:52 返信する
-
>>151 >>152 >>155 >>156 >>157 >>158 >>160 >>161 >>196
老人が工作なんかするかこんな酷いことになるんだよ、五毛
ド低能民族
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 03:52 返信する
- 原発爆発した日本よりはマシだからなぁ・・・
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 04:14 返信する
-
安全意識を無視して製品を早く出せるから発展も早いんやろな
犠牲を犠牲と思ってなさそう
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 04:37 返信する
- まさか中華製バッテリー使ってる奴いないよね?
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 04:46 返信する
- 「予 算」と答えないと×にする日本はこれを見ても笑えないぞ
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 05:17 返信する
-
電動バスも爆発の瞬間には可燃性ガスを一気に放出して発火している映像があったな
その電池であろうリチウムイオンバッテリーの有機溶媒は可燃性だそうで、
化学反応で容器内で気化、膨張、破裂、噴出、発火、爆発してるらしい
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 05:19 返信する
-
思ったより燃えてた
からあげ屋って聞いてたのに
原因は予想外だった
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 05:19 返信する
-
>>211
原発は本来爆発する代物を超ゆっくり反応させてるんやで…
中華バッテリーは本来爆発しないモノが爆発してるんやで…
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 05:19 返信する
-
中華品に自社ロゴつけて流している連中よ、燃えたら責任とれよ。
輸入したら製造元になるんだからな!PL保険かけとけよ!!
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 05:32 返信する
-
>>155
佐川火消しに必死だな
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 05:32 返信する
-
>>157
はいはい
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 05:38 返信する
- 安定のチャイナボカン
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 05:51 返信する
-
理由は単純で、中国は電気の品質が悪いから
電流や電圧が安定しないからバッテリーが過負荷になって破裂&引火&爆発する
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 05:55 返信する
- これが中国人による自爆テロの演習です
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 06:05 返信する
-
>>44
向こうの消防の人も苦労しているらしい
電気自動車の場合はとりあえずは水ぶっかけて温度下げるんだとさ
ただ、充電中のものは先に電源から切り離さないといけないし、
バッテリーの種類によっては高温動作型みたいに燃え尽きるまで
待たないといけないものもあるんで素人はやらん方がいいわ
感電も怖いわな
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 06:22 返信する
-
安
さ
爆
発
!
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 06:24 返信する
- 充電の時に入れる石や鉄製の箱が売れそうw
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 06:30 返信する
- もはやアフターバーナー
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 06:34 返信する
-
>>209
佐川急便のEVはリン酸鉄リチウムだからこうはならん。ということについては反論無しってことでいい?
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 06:35 返信する
-
>>210
佐川急便のEVはリン酸鉄リチウムだからこうはならん。ということについては反論無しってことでいい?
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 06:37 返信する
-
>>213
まさか日本で流通しているバッテリーが全て日本製だと思っている奴はいないよね?
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 06:38 返信する
-
>>217
このような感じで事実を認めず負け惜しみと言い訳して逃げるばかりだからな。
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 06:39 返信する
-
>>219
佐川急便のEVはリン酸鉄リチウムだからこうはならん。ということについては反論無しってことでいい?
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 06:39 返信する
-
>>220
佐川急便のEVはリン酸鉄リチウムだからこうはならん。ということについては反論無しってことでいい?
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 06:42 返信する
-
南超汚染「炎上・爆発は南超汚染が起源ニダ!」
支那「親である支那の方が先アル!」
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 06:51 返信する
-
怖くなって昔交換した
GBAspの中華製互換バッテリー開けてみたら膨らんでたわ
危なかった
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 06:55 返信する
-
確か、電動自転車か何かの中華大手がコッチに事業展開!とか、そんな感じの記事チョット前になかったか?
こんなんが日本でもあちこちで展開されるとか、嫌やぞ俺は…
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 07:06 返信する
-
>>236
上でも書かれているけどリン酸鉄リチウムみたいに爆発と無縁のものも増えてきてるんで今後は大丈夫かな。ただ、種類が増えすぎて処理する方の協会の人達も
この先忙しくて大変そうだけど
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 07:24 返信する
- 佐川、中華のEV車を大量購入してたけど大丈夫か?
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 07:33 返信する
- リチウムイオン電池のセパレータの作りが雑なんだろう(セパレートが破れて長野液が混ざると発火する)中国政府からの命令で突貫で広げた弊害が出てる
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 07:39 返信する
-
>>109
火傷
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 07:41 返信する
- 全部電気自動車にしようとしてる日本は爆弾まみれになるってことだなwww
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 07:57 返信する
-
燃えたとかレベルじゃない
火炎放射器じゃん
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 08:12 返信する
- す、すげーーーー!!
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 08:23 返信する
-
花火みたいだね
面白そう
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 08:27 返信する
-
>>213
製造不良で内部短絡も相当あるとは思うけど、日本だと100V±約10%未満の電気が中国だと220V±約20%以上が場所によって頻繁に起きるので日本製品を持って行っても危険、工業用機器も過負荷保護が無いと操業停止になったりする
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 08:32 返信する
- 超能力者の仕業アル
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 08:41 返信する
-
>>183
同胞に逃げるな!まずは手で抑えろ!とお伝えください
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 08:47 返信する
- 見よ!中華は真っ赤に燃えている〜!
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 08:54 返信する
-
>>238
佐川急便のEVはリン酸鉄リチウムだからこうはならん。
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 08:56 返信する
-
>>209
デマや嘘を指摘された人は「かえって意見が偏っていく」「真偽から目を背けてしまう」「暴言などが増加する」事が、エクセター大学のMohsen Mosleh氏らの研究チームにより判明している。
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 08:56 返信する
-
>>210
デマや嘘を指摘された人は「かえって意見が偏っていく」「真偽から目を背けてしまう」「暴言などが増加する」事が、エクセター大学のMohsen Mosleh氏らの研究チームにより判明している。
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 09:00 返信する
-
>室内での充電は控えろ
泥棒大歓喜やろw
まぁ中国は一般人でも外に何か置いてあれば盗っていきそうだが。
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 09:15 返信する
- アフターバーナーかな
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 09:41 返信する
- 世界中から中国企業への集団訴訟が増えそう
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 10:09 返信する
-
まぁ、衝撃とか受けると正常な奴も爆発する危険性はある
確率が高いか低いかの違いしかない
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 10:35 返信する
- スイカも爆発する国に今さら何を
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 10:47 返信する
-
このまえ中国の送迎バスがバッテリーから出火した映像あったけど、
あっちのほうがやばかったな
バス全体まで火が回るの5秒くらいで、誰も逃げられないと思ったわ
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 10:50 返信する
- うちにも結構、中華製の充電器ありそうやから怖いなあ。。
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 10:55 返信する
-
せいふはEV普及に安価な中国製使うつもりだろうし心配だな
この前の学校で使うタブレットみたいな事にならないといいね
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 12:38 返信する
-
次は原発
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 12:47 返信する
- 大量に仕入れたとこあったよな…
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 12:48 返信する
- 予想の遥か上過ぎてどうしても笑ってまうだろw
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 12:49 返信する
- もう中国製品使わない方がいいなこりゃ
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 12:52 返信する
- なぜ厨房で充電をとかコメントあるけどそれもそうだがそんな問題じゃないだろこれ…
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 13:50 返信する
- ここは地獄の一丁目アルヨ
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 14:43 返信する
- 恒例のチャイナボカンだわ
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 14:48 返信する
- 仕組みを考えれば仕方ないだろ。
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 15:12 返信する
- もう兵器だなこれ
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 15:38 返信する
- 火を噴いてるがな。こんなのバッテリーじゃなくて火炎放射器じゃねえかよ
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 16:57 返信する
- 本格的に暑い季節になったら、どうなってしまうんだ。
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 17:16 返信する
-
安全装置もない回路なんじゃないかな
これ電池がリチウムポリマーかねー
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 20:04 返信する
-
中国は安全性を高める事に金をかけるより、何かあった時に個別に賠償した
方が安くつくという考えだからな
こないだのロケットもまさにその発想なのが恐ろしい
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月23日 22:12 返信する
- そろそろ次は「チャイナ・シンドローム」かなw
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月24日 03:14 返信する
- これがEVになるんだ恐ろしい
-
- 275 名前: 2021年05月24日 03:51 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月24日 10:10 返信する
- 命が安い国
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月24日 11:01 返信する
-
>>3
ちがう
普通こういう充電池には過充電防止用の回路が必要なんだけど多く売れてる奴はコストカットかなんかでそれが組み込まれてない
だから充電しすぎると発熱&膨張で爆発する
タイでは結構前からレンタルの電動スクーターや電動トゥクトゥクで同じことが多発して問題になってる
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月24日 11:47 返信する
-
室内で充電すんなって、そういう問題なのか…
充電用に防火性能の高い鉄の箱作ったら売れるんでね?w
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 19:28 返信する
-
自分も中華圏に住んでるので電動バイク(電動自転車)が中国製だらけだから心配。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。