
■過去記事
【訃報】漫画『ベルセルク』の作者、三浦建太郎さんが死去
<このツイートへの反応>
お前らこれからは反省して富樫のこと悪く言うなよ
多分、一番悪いのは読者なんですよね(´-ω-`)
連載を少しでも休止すると「ほな、じゃあ別のみますわ。さいなら」というのが多そうですし
いっぱい休載してたやん
↑足りなかったんだぞ
別に休載を許さないわけじゃないだろ
ただ日を置けば熱も覚めるし客も離れるだけ
私の知ってる某作品は週間連載ですが、3週掲載して1週お休みのスタイルですね。
( - - )漫画家の平均寿命は57歳らしいからな
講談社は定期的に休載を挟んでるイメージがある
週刊は全部隔週連載で全然良いんだけどなぁ
内容もそんだけ上質に練れるし。
漫画家さんは病院通えるくらいは時間が持てるし。
アシスタントやとって楽にやれんもんなの?
アメコミとか分業にして一人一人の負担少ないんだろ?
↑欲しい人数は5人だけど原稿料考えたら2人でも厳しい…
なんなら雇ったら自分が生活できない
みたいな人が大半じゃねえかなぁ
ベルセルクの人ならキチンとした環境作れる程度にお金持ってそうではあるけど
なんかイメージでも漫画家さんは徹夜はあたり前で毎日栄養ドリンクを飲んでるって印象だお
そんなことを毎日続けてたら身体を壊すのは当然だし、二週間一回程度の連載でいいのではとも思うお

な、なんなら月一だってボクは構わないお…?
ほんとは毎週めちゃくちゃ楽しみにしてるけど、、、漫画家さんたちのことを考えたら…

んまぁでも休みが多くなったら読者が離れていきそうって言うのもあるんだろうな

【訃報】漫画『ベルセルク』の作者、三浦建太郎さんが死去
■Twitterより
これだけ早逝する漫画家が多いのに、何故、今の絶対休載許さないシステムが続いているのか本気で疑問なんですが。
— 仏さんじょ@春の新刊委託中 (@imusanjyo) May 20, 2021
定期的に休載を挟むのを基本にするべきでは?
残念ながら、漫画家の大御所さんは今のシステムを(文字通り)生き抜いた人達ばかりなので、労働環境改善の声は全く上がらないんですよね……。
— 仏さんじょ@春の新刊委託中 (@imusanjyo) May 20, 2021
作家側が自衛して、限界だと思ったら逃げるしかないんだけど、そうすると次の仕事は無い。
根本的な問題は、編集部以上に読者が休載を許さない事なんですよね……
— 仏さんじょ@春の新刊委託中 (@imusanjyo) May 20, 2021
<このツイートへの反応>
お前らこれからは反省して富樫のこと悪く言うなよ
多分、一番悪いのは読者なんですよね(´-ω-`)
連載を少しでも休止すると「ほな、じゃあ別のみますわ。さいなら」というのが多そうですし
いっぱい休載してたやん
↑足りなかったんだぞ
別に休載を許さないわけじゃないだろ
ただ日を置けば熱も覚めるし客も離れるだけ
私の知ってる某作品は週間連載ですが、3週掲載して1週お休みのスタイルですね。
( - - )漫画家の平均寿命は57歳らしいからな
講談社は定期的に休載を挟んでるイメージがある
週刊は全部隔週連載で全然良いんだけどなぁ
内容もそんだけ上質に練れるし。
漫画家さんは病院通えるくらいは時間が持てるし。
アシスタントやとって楽にやれんもんなの?
アメコミとか分業にして一人一人の負担少ないんだろ?
↑欲しい人数は5人だけど原稿料考えたら2人でも厳しい…
なんなら雇ったら自分が生活できない
みたいな人が大半じゃねえかなぁ
ベルセルクの人ならキチンとした環境作れる程度にお金持ってそうではあるけど
なんかイメージでも漫画家さんは徹夜はあたり前で毎日栄養ドリンクを飲んでるって印象だお
そんなことを毎日続けてたら身体を壊すのは当然だし、二週間一回程度の連載でいいのではとも思うお

な、なんなら月一だってボクは構わないお…?
ほんとは毎週めちゃくちゃ楽しみにしてるけど、、、漫画家さんたちのことを考えたら…

んまぁでも休みが多くなったら読者が離れていきそうって言うのもあるんだろうな

![]() | 呪術廻戦 16 (ジャンプコミックスDIGITAL) 発売日:2021-06-04 メーカー: 価格:460 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ONE PIECE 99 (ジャンプコミックス) 発売日:2021-06-04 メーカー: 価格:484 カテゴリ:本 セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ウマ娘 シンデレラグレイ 3 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) 発売日:2021-05-19 メーカー: 価格:680 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 漫画・アニメ等の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:01 返信する
-
任天堂、「白猫プロジェクト」をめぐるコロプラに対する損害賠償請求金を“およそ倍”に増額。
約100億円にまで跳ね上がる。
さようならコロプラ、さようなら黒ウィズ、そしてさようならマッスルウィザード!
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:01 返信する
-
魔ズムサタ
法
使声優お仕事紹介コーナー
い
とでも紹介されたアプリ!
黒
猫魔轟三鉄傑開催中!
のウィズ
-
- 3 名前: ソチャードリソヅソス 2021年05月27日 07:01 返信する
-
/::::: ⌒三.⌒ \
/::::::::( ○)三(○) \ な、なんだって〜!?
|::::::::::::⌒ (_人_)⌒ |______________
\:::::::::::: ` ⌒´ , /| | |
ノ::u \| | |
/::::::::: u | | |
|:::::::: u | | |
ヽ:::: -一ー_~、⌒)^),-、| |____________ |
ヽ___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | |
-
- 4 名前: マッスルウィザード 2021年05月27日 07:01 返信する
-
>>1
任天堂、「白猫プロジェクト」をめぐるコロプラに対する損害賠償請求金を“およそ倍”に増額。
約100億円にまで跳ね上がる。
さようならコロプラ、さようなら黒ウィズ、そしてさようならマッスルウィザード!
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:01 返信する
-
>>2
死ねクソマッスル
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:01 返信する
- イイハナシダナー
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:01 返信する
-
梅雨?
雨季だよね?
-
- 8 名前: マッスルウィザード 2021年05月27日 07:02 返信する
-
>>3
魔銃解凍🥺🤞
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:02 返信する
- でも自分らで「週刊」「月刊」謳っとるやん
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:02 返信する
- 誰?
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:02 返信する
- 休んでたのに死んだぞ何言ってんだ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:05 返信する
- 誰よ?
-
- 13 名前: 2021年05月27日 07:05 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:05 返信する
- ただし本人は同人ゴロのもよう
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:06 返信する
- ハンターはもう終わったんやなって…
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:06 返信する
- 何も知らずに恥ずかしい奴
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:06 返信する
- 逝キスギィ❗
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:06 返信する
-
ダメだよ
亀が休んじゃww
-
- 19 名前: 早乙女ノアン 2021年05月27日 07:07 返信する
-
漫画家の平均寿命って57歳なんだって…
普通の日本人より20歳以上早く死んじゃうんだよ…
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:07 返信する
-
何十年休載してるんだ?
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:07 返信する
- 漫画家?
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:08 返信する
- 同人ゴロだろ、知らんけど
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:08 返信する
-
漫画家死ぬのは読者が悪い!
すげえな、自分たちが週刊とか月刊とかそういうシステムの雑誌で連載してるくせに
雑誌のシステムに文句言うんじゃなくて読者のせいにするんだ
そりゃ出版社に喧嘩売れないもんな、卑怯すぎて呆れるわ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:08 返信する
-
>>作家側が自衛して、限界だと思ったら逃げるしかないんだけど、そうすると次の仕事は無い
富樫の例があるやん。バクマン読めよ。おもしろければ連載されるんだよ。
休んでも才能や周り(客)の評価あれば仕事がないなんてない
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:09 返信する
-
そりゃあ毎週連載してる人が若くして死んだならそう思うけど、
ベルセルクとかはそうじゃないでしょ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:09 返信する
-
何十年もかけるなら終わるまで見ない。
つまり売れない。
連載終了。打ち切り。
休みたいならしっかり最後まで書いてから連載すれば?
人気のあるなしで変わるもんに対応できるならな。
無理言ってるだけじゃねーか。
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:09 返信する
- じゃあそのペースで描けるとこ行け。てめーの責任だ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:10 返信する
- いかにもベルセルクのこと知らなそうだもんな
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:10 返信する
-
>別に休載を許さないわけじゃないだろ
>ただ日を置けば熱も覚めるし客も離れるだけ
それが許さないという意味だろうが。こういうバカどうにかならんか
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:10 返信する
- 基本的な問題はアシスタントを雇えるだけの面白さが漫画に無いってことだよね?
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:11 返信する
- 【悲報】PS5版「GTA5」 、11/11発売でアプグレ無し 70ドルの買い直しが決定!日本だと9000円越えか
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:11 返信する
- そんな法律あるのかバカ!
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:11 返信する
-
だったら初めから月刊誌でやれ
週刊誌で毎週書けませんはあかんやろ
なぁ富樫
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:11 返信する
-
>>30
雑誌側が搾取してるという事では
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:12 返信する
-
言いたいことは分かるが
ベルセルクには当てはまらないよな
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:12 返信する
-
なら描く時間決めてやれば?
上がった時だけ載せればいい雑誌社が許すならだが
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:12 返信する
-
アホらし…稼げる内に無理して稼ぐなんて漫画家だけじゃないだろうに
消費者のせいにするとかゆとり全開やな
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:12 返信する
-
普通に休載して休んでる漫画家いっぱいいるんだよなぁ
ベルセルクの人のは病気で突発的になるものだから漫画家だからとかは関係ない
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:12 返信する
-
読者のせいはおかしいだろ
出版社が管理すべきこと
そもそも週刊連載で毎週掲載するって読者がやれ言うて始めたことか?
出版社「毎週出す」
読者「やった!」
某漫画家「読者が悪い」
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:13 返信する
-
許す許さないじゃなくて休載が頻発したら興味が薄れるだけの話で別に某ハンターハンターの作者みたいに休載したきゃすればいいんじゃないか?
それを読者に休載しても興味を保てよクズって責任転嫁するのはおかしくないか?
某ハンターハンターみたいに超長期休載しても興味を持たれ続ける漫画描けばいいだけの話だろ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:13 返信する
- 荒木先生は例外なのか?
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:13 返信する
-
>>29
アスペルガー気味なら仕方ない
やけに多いけどな
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:14 返信する
- ベルセルクの場合、休載してても描き込んでて決して休んでないという
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:14 返信する
-
>>29
バカはお前それはごく当たり前の事だよ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:14 返信する
-
スケジュールがキツイというのなら、それは進行管理とかマネジメントの問題だよね
読者が悪いとか言われても
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:15 返信する
-
漫画家に描かせる力なんてもん読者が持ってるわけないやろ
俺は冨樫にも井上にも木多にも続き描いてほしいけどアイツラ全然描かへんぞ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:15 返信する
- 運動せず座りっぱだから早死にしやすいんだろう
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:15 返信する
-
自由業ってのはそういうもんだしね
自己管理してる人も当然いる訳で要はてめーがだらしないだけなんだよ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:15 返信する
- 漫画家と編集の計画性の問題ですがな
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:16 返信する
-
>>1
結局の所自分の健康管理不足では無いでしょうか
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:16 返信する
-
>>29
日を置けば熱も覚めるし客も離れるなんて何の世界でもそうだけど
それを”許さない”とか馬鹿すぎでしょ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:16 返信する
-
尾田栄一郎が亡くなったのなら働かせすぎだろうとは思うが
三浦建一郎って最近は半年に1連載あるかどうかだったぞ
10年以上前から不定期掲載だったし、ヤングアニマルは隔週発売の雑誌だし
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:16 返信する
-
>でも読者は確実に離れる……。
>編集部以上に読者が休載を許さない事なんですよね……
なんで読者のせいにしてるんですかね?
売り上げ至上にしてる編集部が悪いでしょ。
週刊連載マンガ家は年に3か月は休みをとるべき
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:17 返信する
- 誰やねんコイツ下っ端の雑魚がイキってんな
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:17 返信する
-
休載することを考えるよりは章ごとにキッチリ完結させて連載終了の体裁にしておき
人気と余韻が続いているうちに新連載としてまた始めるのが良いと思うけどね
というか人気あればいくら休んでもあまり関係ないと思うが
人気ないか微妙なラインの漫画家が困る
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:17 返信する
- 読者のせいにするとか多分そんな作家の漫画なんて一度も読んだ事ない
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:18 返信する
-
つーかベルセルクの場合は、とにかく話だけは最後まで作っておけば良かったと思うんだよな
絶対に行き詰まってたよね、あれ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:18 返信する
-
そんなん読者じゃなくて雑誌サイドの都合だろ
無理な人はwebに行けばいいんだよ。締め切りかなりアバウトっぽいし、少々時間が空こうが休載予告もなんにもなしで恐らく文句も出ていない。
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:18 返信する
- いっぱい休んでたんだよなぁ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:18 返信する
- 知らんがな休みたいなら勝手に休めばええやん
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:18 返信する
- ドラマやアニメみたいに3ヶ月集中連載して、また3ヶ月とか休んだらいいと思う
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:18 返信する
-
ハンターハンターとかはじめの一歩とかめっちゃ休んどるやん
銀の匙とかはしっかりとした理由で休んでそこまでひどい文句はなかったやろ
ベルセルクの休載なんて1週間や2週間どころじゃないし
読者が休載を許さないなんてことは絶対にない
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:18 返信する
-
休ませないのは編集部だろ
ただの読者が休ませないとか出来るわけないじゃん
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:18 返信する
-
つまりは競争が激しいということだからな
無理したら差が出るなら極限まで無理するやつもいるやろ
資本主義の負の面よ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:19 返信する
-
三週掲載して一週休載
↑これやってる有名マンガに「週刊マンガ誌で連載する覚悟が無い」とか批判してる人がいたりするんだ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:19 返信する
-
他のまともな漫画家がこいつ否定してほしいわ
読者のせいにするぐらいなら漫画家やめろってな
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:19 返信する
- 富樫 安め!
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:19 返信する
-
>>52
尾田も最近は体調が安定せず隔週になったりしているからな
だが大御所だからそれも要求出来るというところはある
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:19 返信する
-
よくわからん木っ端が代表面で読者を非難してややこしくしてる感じになってるよ!
仏さんじょくんどうするの!!
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:19 返信する
-
ベルセルクはあの描き込みで隔週だったよな
スゲーわ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:20 返信する
- 読者のせいにすんなよ、売れなくてもいいなら勝手に休めよ自分の実力のなさを読者のせいにしてんじゃねーよ富樫みてみろよ普通に休んでるから
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:20 返信する
-
嫌ならやめろw
その結果がどうなろうが知らんがな
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:20 返信する
-
許さないっていうか娯楽が多い世の中で間が空けば興味を失うのは性だし
そんな生きてることが悪いみたいなこと言われてもそうですねとはならんがな
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:20 返信する
- 自分のペースで完結まで描いてから連載でええやん
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:20 返信する
- なお本人は勝手にキャラパクって同人
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:20 返信する
-
今の漫画アプリの連載なんて週単位のページ数全然ユルそうじゃん。
ああいう調子でやればいいだけじゃね
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:20 返信する
- 三浦建太郎は休載しまくってたじゃん
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:21 返信する
-
意味がわからん
テレビドラマとかアニメとか放送前に話数決まってるだろ?
漫画も同じように事前に決めてそれに合わせてやればいいだけ
延々描き続けてるのは出版社側の体質が原因
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:21 返信する
- ベルセルク結構休んでる気がするがW
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:21 返信する
- 20巻で一旦区切りをつけ、次連載まで1年空けるように法律を作ろう
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:22 返信する
- いやいや、呆れるほど休載してましたやん
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:22 返信する
-
>>65
受けるだけの人間のくせして相手に対する要求ばかり偉そうな奴いるよな
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:22 返信する
- これだけっていうほど居たか?
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:22 返信する
- 責任転嫁やな。
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:22 返信する
- 嫌なら辞めれば?
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:22 返信する
-
漫画家の平均寿命が57歳って何ソース?
検索しても57歳という数字だけが一人歩きしてるように見える
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:23 返信する
-
>>74
その間生活どうすんだよ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:23 返信する
- 冨樫これだけ休載してても読者そこまで離れてなくね?
-
- 89 名前: 2021年05月27日 07:23 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:24 返信する
-
競争業界やからね、サボっていても売れるなら苦労しないでしょう
芸人然り下からドンドン若手が来る世界なのに
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:24 返信する
-
漫画を趣味範囲で描けばいいだけ
商業にした以上、自業自得
-
- 92 名前: 2021年05月27日 07:24 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:24 返信する
- 原稿料安いのがいけないんじゃないの
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:25 返信する
- 休めって言っても休んでくれないでしょ?
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:25 返信する
-
統計取ったわけでもないんだろうにやけに断定的だけど
せめて「休載を許さない読者が“多数を占める”」と留保をつけろ
自分はずっと漫画家はもっと休むべきって思ってる「読者」だけど
十把一絡げにされたら気分悪いわ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:25 返信する
-
死ぬほど休んでたじゃんw
本当に死んだけど
-
- 97 名前: 2021年05月27日 07:25 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:25 返信する
-
別に、書き込みまくりたい、話練りまくりたいなら月刊やれ
仏さんじょくんみたいな漫画なら週間連載すればいいと思うし
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:25 返信する
-
???「半年休んだくらいじゃ休んだうちには入らない」
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:26 返信する
- 休まないと、新しい情報も漫画家に入ってこないからな。ただでさえ、引きこもって作画してるから余計なんだよね。それで運動不足に睡眠不足に陥るのも当然。嫌でも早死しますわ。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:26 返信する
- 訃報で承認欲求を満たすな
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:26 返信する
- 出版社と漫画家が対等じゃないのが悪いんやろな
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:26 返信する
-
>>76
ああいうのはジャンプなんかと比べると編集のレベルも低いし待遇もよろしくない
ただ食っていくのが目的ならいいが本気の漫画家が目指す場所じゃねえな
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:26 返信する
-
楽してお金を得ようって人増えすぎた印象
その結果日本どうなってるか
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:26 返信する
-
休載しまくっててもファンがいる漫画はあるから…
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:26 返信する
- 気分悪さをふりまいてこいつは何がしてーんだ
-
- 107 名前: 2021年05月27日 07:27 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:27 返信する
- 読者が許さないんじゃないでしょ。
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:27 返信する
-
三浦建太郎はしょうがないと思う
作画クオリティが年々上がっていて、なんでこんな細かい背景までこだわって書き込む狂気沙汰が見てとれた
話さえ面白ければ、画力が微妙でも進撃の巨人なポジションになれた
三浦建太郎はなんか取り憑かれたように、画力にこだわって描き続けてタヒんだ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:27 返信する
- 不摂生
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:27 返信する
-
どっちかというと収入の問題だろ
売れれば別だけど
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:28 返信する
- この人が最近休んでたのは、体調不調によるものだで。
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:28 返信する
-
別に休んでいいし休んでも面白ければ読者がついてくることはいろいろな漫画が実証してるぞ
離れていくのは休載を許さなかった読者じゃなくてそれまでの作品ってだけでしょ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:28 返信する
-
ベルセルクだけ描いてればよかったのに
なんか他にも手を出したのが良くなかった
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:28 返信する
-
その仕事の人に仕事しろ言って何が悪いねん
漫画家さんにも生活はあるだろ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:28 返信する
- ちょっとやそっと休載したところで読者が離れないくらい面白いマンガを描きゃいいんじゃねーの
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:28 返信する
-
>>109
話の続きが書けないから作画に逃げたんだろう
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:29 返信する
-
読者が許さないなぁ・・・
別に読者が許そうが許さまいが好きに休めばいいんじゃないの?
その結果、飽きられて離れていってもそれは読者が悪いわけではないし。
逆に休んでも求められるような作品を作れば問題無いわけで。
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:30 返信する
- 他人のせいにすんなよ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:30 返信する
-
読者が休載を許さないなんて言っても作者には関係無いよなあ
許さないからってハンター×ハンターが再開されたりする訳でも無いし
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:30 返信する
-
>>102
どこだってそうやろ、上に上がって初めて意見が言えるし通る
レインボーブリッジ封鎖出来ません
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:30 返信する
- こち亀の作者はスゴかったな
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:31 返信する
-
読者の感情で休載って左右されてたの???
極一部のクレーマーを読者全体の声みたいに受け止めて休載の有無を判断するのは良くないと思う
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:31 返信する
-
結局日本は豊かになっても上の方だけで現場で働く人には上の人達が一晩で使う金額よりも少ない必要な経費も落ちてないって糞田舎の会社みたいな状況が日本中に蔓延してるんだよなあ
そもそも統計とか集計がおかし過ぎるんじゃないのかね?
この部分、第三者委員会方式にして他国に見てもらわなきゃ国家の運営の正当性の担保が出来ないシステムにユダヤ様がすれば良いのに
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:31 返信する
-
読者が許さないのはそうだが、それは読者の責任じゃないんだから、
売り手であるところの漫画家が読者の目に入るところで言うべきじゃないやろ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:31 返信する
-
いや、休載を許さないんじゃなくてさ
自己管理できないの?自分でゆっくり休む日を、曜日を毎週設定して休めばいいんじゃないの?
誰が連日連夜漫画書けって言ったのよ。
文句言うなら漫画家なんて辞めてしまえ。
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:31 返信する
-
休みが欲しいのであれば編集部に掛け合うべきだろ
そんで編集部がローテーションを考えること
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:31 返信する
- わたしバカバイトのまともな、カキコ読んで泣きました。なんで時給安いのに、出来てるのでしょうか、、、
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:32 返信する
-
三浦はこの10年休載ばかりだったよ
その上アニマルは隔週だしな
ベルセルクが進まなかったのは、三浦のやる気の低下と才能の枯渇だろ
絵を描く事が生きがいになって、物語を描けなくなってたんだから
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:32 返信する
- 生活苦しい、体が持たないってんなら転職しろってば
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:32 返信する
- 休載せず連載中に亡くなったらそうだけど、休載していて亡くなってるなら言ってること違うだろ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:32 返信する
- 読者が離れるのは、つまらない作品でしょ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:33 返信する
-
あし、、くさそーめん
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:33 返信する
-
いっぱい休んでたじゃん
まぁ体壊す前に休むべきなんだけど
それって読者のせいってより出版社や週刊連載何本も抱えてた超人的な先輩漫画家達のせいなのでは?
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:33 返信する
-
>>111
収入は漫画家だけのお話しゃないし
役者や芸人スポーツ選手、人気商売はみんなそうでしょう
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:33 返信する
- 日本人って自分には激甘で、他人には激辛だから他人を潰すのは得意な人種なんよね。
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:33 返信する
-
あたま、、くさそーめん
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:33 返信する
- 何週目はお休みですとか決めれば良いのに
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:33 返信する
-
チンボ、、くさそーめん
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:33 返信する
-
死んだのは読者のせいだ・・・死んだのは読者のせいだ・・・
仏さんじょくんの呪いなんだ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:33 返信する
- 過労死した漫画家って手塚治虫しか知らんな
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:33 返信する
-
でも業界一位の少年ジャンプにすら『別に消えても構わない不人気作品』があったりするから、休んでも読者が離れず待っててくれる作品なんて全体の極々一部しかないんだよ
それを漫画家の実力不足だから休むな!と言ったら、逆に実力のある漫画家なんて今100人もいないだろうし、その人達しか休めない事になる
休みたかったらやはり出版社が合併号を増やすとかしてあげないと無理
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:34 返信する
-
バイト、、くさそーめん
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:34 返信する
-
>>123
結局、編集が悪いんだよね
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:34 返信する
-
>>138
仕事なくなるが。
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:34 返信する
-
なんだ、、貼り付けてんな、、
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:35 返信する
-
読者関係ないだろう
週刊誌で週刊で描かせてる雑誌側、出版社側の問題だろう
何読者に責任転嫁してるの?
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:35 返信する
-
バイト、、インフラか
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:35 返信する
-
被害妄想だろ
それで離れるならそれまでの作品だって事だわ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:35 返信する
-
>>132
多分つまらない漫画でも、続けてさえいればある程度は食えてしまうということなんだろうな。低空飛行できてしまう
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:35 返信する
-
未完でも買えだの休載出来ないだの読者のせいにする漫画家が増えたねぇ
そういう業界を作り上げたのはあなたたち制作側なんですが…
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:35 返信する
-
ベルセルクは月一連載だしそれすら休載で何年も休んでたのに死んだのは
単純に不摂生なだけだろ
週刊連載ならもう少し休ませてやれやと思うけど別に読者がどうこうできる話じゃねぇだろ
休まれると部数が減るから出版社が嫌がるだけじゃん
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:35 返信する
- 尾根ペア瀬、休載しろさっさとしろよ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:35 返信する
- 勝手なイメージだが、この方漫画を好きで描いてるとは思えん
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:35 返信する
-
バイト、、手抜きソーメン
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:35 返信する
- 座りっぱなしの仕事だから運動不足
-
- 157 名前: 2021年05月27日 07:35 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:36 返信する
-
>>141
あれは自業自得というか・・・w
漫画だけやってりゃ余裕で食えてたのにアニメに全ツッパするから
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:36 返信する
-
ハリツアー登山
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:37 返信する
-
ハリハリ鍋
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:37 返信する
- なお冨樫はのびのびゲームしてる模様
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:37 返信する
-
かんたんTSUTAYAの返却
-
- 163 名前: 2021年05月27日 07:37 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:37 返信する
- ベルセルクってそんなに書いてましたかね
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:37 返信する
- だって早く続き読みたいんだもん…
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:38 返信する
-
野村
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:38 返信する
-
ベルセルクに限ってはずーと休んでるし
それでも買いつづけてくれた読者はむしろ
漫画家の寿命を伸ばした側だろうアホくさ
そういうのはね休載しないで週刊連載してる人が死んでから言えよな
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:38 返信する
- 休載してたやろ?
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:38 返信する
-
>>163
藤原ここあとか
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:38 返信する
-
は?
この人、何年間も休載し続けてたでしょうが! 十分休み取れてんじゃん
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:38 返信する
- 連載が継続しないのは読者が悪いって遠回しに言ってるように思えた
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:39 返信する
-
漫画に限らず、市場ってのはそういうもんだからしょうがないね
待遇を上げたいなら許認可制にするとかの話になるけど絶対嫌でしょ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:39 返信する
-
休んでニコ動見たり神威がくぽのデザインを無償で引き受けてた
もうこのクラスの作家になると休載しても打ち切られることが無いんで自由だよ
編集部も作品の版権使用量だけで先生には頭が上がらないでしょうw
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:39 返信する
-
>>161
そういう事、売れない雑魚が苦労するのが客商売
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:39 返信する
- 冨樫は長生きだな
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:40 返信する
- 急性大動脈乖離と過労は関連あるの?
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:40 返信する
-
ほだいもうそう
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:40 返信する
- 病気で死ぬのは誰のせいでもないだろ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:40 返信する
-
休む時は休むくせになに読者のせいにしとんねん
そもそも読者に作者を休ませない権利なんざ無いわ
編集部に言えカス
ていうか誰だお前ェ!
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:40 返信する
- 鳥山明や秋本治みたいに描いてから休み休み言ってくれ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:41 返信する
- 富樫の方は富樫が死ぬ前に読者の方が死にそうwwww
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:41 返信する
-
男は働け
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:41 返信する
-
はははは🤰
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:42 返信する
-
読者ではなく、編集者、漫画掲載誌が許してないだけだろ
別に休載したから読者が許さないなんてのはない
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:42 返信する
-
>>163
クレしんの作者
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:42 返信する
- 漫画家じゃなく、労働環境を改善する立場の側に就職することをおすすめ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:42 返信する
-
馬鹿じゃねぇの?
許さないのは読者じゃなくて読者を繋ぎ止めたい出版社だろ?
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:42 返信する
-
>>157
週刊雑誌でも人気等考慮しながら作品Aは隔週、作品Bは3週やったら1週休み
みたいにズラしつつ休みを挟めば極端な売れ行きの上下を抑えられるんじゃないかと思うけどそれはそれでスケジューリングとか大変なんだろうな
昔のコブラみたいな特殊な掲載方法してる作品、ハンターみたいないつやってんだかよく分かんない作品もあるんだから
部分的にでもやればいいのにと思うけど
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:42 返信する
- 何の知識もデータもないけど読者のせいにするツイート主を許してやってくれ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:42 返信する
-
漫画家はいつもギリギリみたいなイメージあるけど人によるでしょ
ハンタみたいに休みまくりもいるし
こち亀の作者みたいにきっちり働く時間決めててその中で休まず週刊連載続けれる人もいるし
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:43 返信する
-
休載されても富樫とか広江礼威レベルじゃなきゃ
ああ休みなのかとしか思わんわな
ただあんまダラダラされて飽きるのに文句言うのは無しだぞ
飽きられる方が悪いんだ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:43 返信する
- 早逝する漫画家ってそんなに多いか?
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:44 返信する
-
>>23
ホント責任転嫁もいい所だわ
そもそもそう言う不安定な人気商売だろう、と。
コロナで生活保障してもらおうとしてた役者共も頭おかしかったけどそれに通じる部分があるわ。
と言うより、遅筆な漫画家たくさんいるのに何を言ってるんだか
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:44 返信する
-
自営業や自由業は誰でも自分で自分の自己管理をするんですよ?
漫画家だけ特別とか思ってるのかな
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:45 返信する
-
如何に省エネのアートスタイルで差を出すかというのも才能だわな
漫画太郎とか大川ぶくぶみたいなコピペ上等なのもいるしな
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:45 返信する
- 編集が無能で方付くじゃん、ベルセルクの作者の病気はまた別の話だしな。サムネで勘違いしてるやつ多くね?
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:45 返信する
- 休んで金になるならみんな休むけど貯蓄があって出版社が許してくれるかどうかは別だからな。どんな職業も無理すれば体壊したり早死にするんだよ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:45 返信する
-
>>185
滑落じゃん
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:46 返信する
- 週刊誌描いてる人が過労死で誰が亡くなったんだよ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:46 返信する
-
休載しまくっても
〆切近くまで休んだ挙句徹夜エナドリで作業したら
結局何の意味もないんだよな
スケジュール管理出来る人を付けるしかない
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:46 返信する
-
どう考えても漫画家自身の自己責任と出版社のせいだろ
読者に責任転嫁してんじゃねえよゴミ漫画家
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:46 返信する
- 休載ばかりしてる漫画家もいるけどな
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:46 返信する
- 自分のペースに合ったところで載せてもらえばいいんじゃないの?隔週、隔月、季刊の漫画誌もあるよね
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:46 返信する
-
>>196
じゃあ誰の話してんだよ
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:47 返信する
-
どの仕事でもそうだが、
心身を壊す前に休めるか壊してから休むかで
本人の残留ダメージが全然違う。
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:47 返信する
-
何週働いたら何週お休みってのを決めてくれればいいんだよ
それなら読者も「ああ今週はお休みだ」てわかるからそんなに不満出ないし
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:47 返信する
-
>>41
漫画描いてる間の息抜きに別の漫画を描いたり漫画のネタ探しに出掛けたりするタイプの漫画家は一握りしかおらんからな…
週刊連載ならページ数を10Pに減らしてみるとか、思い切って引きを作らない(連載小説みたいに章の区切りと掲載ペースがばらばら)とか、やりようはありそう。
それで人気が維持できるなら御の字だし、ダメなら頑張るしか無い。
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:48 返信する
-
は?編集部が悪いんだろ
休ませろよ
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:48 返信する
-
>>9
日本人はとにかく冷めやすくて飽きっぽいからしゃーない
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:48 返信する
-
>>2
ベルセルクずっと休みだったろ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:48 返信する
-
やりたいことをやるにはリスクがあるのは当然やん
ましてや職業だろ、小学生かよコンビニでバイトでもしてろ
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:48 返信する
- 豪鬼「ならば格闘家は休めと?」
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:49 返信する
-
書き手側が自己管理すべきでしょ
定期で休載入れる分には読者は何も文句言わない
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:49 返信する
- 許さないも何も自分で選んだ仕事だろ、そんなのは自己責任だと思うけど
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:49 返信する
- 全然違うと思います。
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:49 返信する
-
>>194
休めないのを読者のせいにしてる時点で完全に舐め腐ったクソ野郎だよ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:50 返信する
-
じゃあもう月二回の休載を徹底して
連載数を増やしてローテーションで掲載しようや
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:50 返信する
-
いっその事交代制にして全漫画家休めるようにしては?
1クールアニメみたいに一定の話考えて(例えば○編はここからここまで書きましょうとか)3ヶ月〜4ヶ月ぐらいで起承転結で終わるようにして、休んでいる間は別の漫画家が書いてその間に新しい話を考えるとかは?
それだと休んでいる間に原稿料入らないとか読者に飽きられるとかデメリット出そうだけど。
休まずずっと書けますよって方は休み希望が無ければ書かせりゃいい。
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:50 返信する
- 一度休載の味を覚えると長期休載が当たり前になる
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:51 返信する
-
>>204
早死にした漫画家の話だろ?ベルセルクは定期的に休載してるし全く関係ない
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:51 返信する
-
休載してたやつは除外でいいんだよな?
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:51 返信する
- 関係ないね
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:52 返信する
- 休んで許せないとか言ってる奴見た事ないんだけどもしかしてこの人自分が休んでる作者にキレててそれが日本に生きる全ての人間も同じ感覚だって思い込んでるヤバい人?
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:52 返信する
- で富樫はいつまで休むつもりなの
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:53 返信する
- 三浦さんの死を利用して歪んだ読者叩きに利用する奴ほんと嫌い
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:53 返信する
-
仕事を貰うために編集に言わされてるなこれw
休載を許さないのは編集なんだけどな
読者は延期しようとも読めれば良いわけだし
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:54 返信する
- そういう事は面白い漫画描いてから言おうな
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:54 返信する
-
YouTubeやブログを毎日更新してる奴も似たような強迫観念で毎日更新続けてそう
そんで何かあったらそれら全てを読者の責任になすりつけるまでがセット
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:55 返信する
-
読者に文句言うのは間違ってるだろ。
休ませないのは編集部。
読者は意外と今週号(今月号)は休みか程度にしか思ってない。
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:55 返信する
-
新人や売れない漫画家が
んじゃ隔週で!とか12話で1回お休み!とか言える訳ないでしょう
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:55 返信する
-
休めば死なないならな?
少なくとも受け手が口出しするべき事じゃないから当事者が決めないと
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:55 返信する
- つまり中抜き出版社が悪ってことやね
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:56 返信する
- 雑誌にもよるけど休載挟むのが当たり前の雑誌あるよね?
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:56 返信する
-
盆と正月は休刊してるだろ、で、休みがってなら週刊誌辞めたらいい
月刊誌ならページ数あまり変わらんでも作業の段取りで週刊誌より休めると思うが
ネタ切れ?そりゃ知らん
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:58 返信する
-
編集の体質もクソだし自己管理の出来ない作家もクソというだけ
そういうのは漫画業界だけじゃねえし
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:58 返信する
-
読者がというよりは会社の方で改善するしかないんじゃないか
読者は慣れるから
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:58 返信する
-
>>230
最初から隔週とか月刊の雑誌の連載に応募すればいいだけだろ
週刊の雑誌に応募しといて週刊で描かせることに文句言うってガイジか?
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:59 返信する
- 休みは大事だけど長期休載挟みながら畳む気もない、もしくは畳ませない制作側に問題ある気がする
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 07:59 返信する
-
>>232
それもあるけど、ベルセルクの場合は
絵柄が変わるからアシスタントあまり雇いたくないという作者の希望があったからなぁ。
で、ペースが遅いのに作者の負担が増えて結局早逝してしまった。
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:00 返信する
- 読者じゃなくて無能な編集社だろ馬鹿かよ!
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:00 返信する
-
休載したら読者が離れるから編集が休みを許さない体制だが
雑魚漫画家は編集に意見することができないので
読者に責任がある、という言い方しかできないんだが
それを読者に言ったら本末転倒なんですよ
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:01 返信する
-
>>210
だよね。
呟いていた漫画家?、この人は雑誌で読んでいた愛読者どころか単行本読者であるかも怪しい。
読者だとしても満喫で発行日も知らずに読んでいたかブックオフでまとめて買っていたか。
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:01 返信する
- 年1でやってろ
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:01 返信する
-
キングダムの作者は定期的に休んでんだろ。それくらいでいいと思うけど
ハンタハンタの作者みたいにアホみたいに長期休載するのはさすがに読者離れ起こすよ。
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:01 返信する
-
ジャンプラとかしっかり休めてそうな感じがある。
(休んじゃってるのかも知らんけど)
紙媒体じゃないのは大きいんかな。
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:02 返信する
-
>>237
応募したからとその雑誌でお仕事出来るかなんてわからんのやで
嫌なら辞めろ他にいくらでもいるの世界だし
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:02 返信する
-
むしろ読者からは「休め」って声が多いでしょ。
ヒロアカとか呪術とかブラクロとか、どれも絵が荒れまくってておかしい時期あったし。
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:02 返信する
-
>>19
戦国武将よりは長生き。
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:03 返信する
-
目次欄でゲームにハマってるってコメントしてる漫画家結構多いよな〜
各誌ひとりは絶対居るw
休載の理由ってさぁw
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:04 返信する
-
体に負担かけてでも作品作るのが楽しくて仕方なくて、疲労蓄積しててもストッパーが効きづらいのがクリエイターたちだよ
誰かが体調やスケジュールを管理してあげてほしい。無理しないでって言っても寝ずに描いちゃう人たちだろうけど…
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:04 返信する
-
漫画家だとニュースになるから目立つってだけで
若くして死んでる人たくさんいるだろ
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:05 返信する
-
寧ろ金が欲しいなら週間でガンガン書いて単行本を出すのが1番儲かるしな
人気商売なんだからリスクもリターンも客次第
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:06 返信する
-
>>37
プロスポーツ選手もそうだよね。
若さとかわいさだけしかないアイドル。演技力や歌唱力やバラエティ番組に受ける魅力が無いと長続きしない。
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:06 返信する
- 月イチで連載しましょうって最初に言われてそりゃまー人生何があるかわからんから休むのはしょうがないことだ。問題は理由も書かずにただ「休みます」だとか続き物なのに「ネタがありません」とかいい出すとこだよ。そんなんで延命するくらいなら潔く終われ
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:06 返信する
-
休載してるやつの印象が悪すぎるんだよ
月単位どころか年単位で音沙汰なしって異常だろ
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:07 返信する
-
>>46
わしは大友克洋にSFを描いてもらいたい。
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:07 返信する
- 「定期的に」挟むならだれも文句言わんて
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:08 返信する
- 要は楽して好きな職業で金が欲しいと言ってるガキなんよコイツは
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:08 返信する
- これ読者じゃなくて会社が悪いと思う。
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:09 返信する
-
金出してる読者側に責任転嫁は無理筋でしょ
勝手に休んだらええやんか、それで読者離れて食い扶持無くなるのも自己責任
人気やパトロンがいないと食っていけないエンタメ業ってそういうものじゃないの?
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:09 返信する
-
>>141
まあ11作品同時連載して、漫画の息抜きにアニメ書いて、入院後もまだ書きたいものがあるとか言ってた人だからな
そこに加えて映画館にもよく通ってたらしいし
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:10 返信する
-
休載しすぎで作品自体が死んでるのもあるやんけ
ハンターハンターとか
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:10 返信する
-
>>62
いい作品ならちゃんと読者は待っていて
新作が掲載されたらお祭り騒ぎ。
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:10 返信する
-
ワンピースは定期的に休載してるぞ。
でも漫画以外の仕事をしているらしい…売れっ子なら結局純粋な休みは取れないんじゃ
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:11 返信する
- ベルセルクの作者ってデジタル取り入れてから拡大して細かいところまで描いてたんだっけ?
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:12 返信する
-
編集との掛け合いも含めて自己管理が足りないのよ
個人事業主なんだから自分で管理するしかなかろう
ベルセルクの作者はあれだけ休載しててもファンは待ってた
あれでも休みが足らないと言うのなら残念ながらプロ漫画家としては筆を置くしかないね、アマチュアとして同人を自分のペースで描けばよかろ
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:12 返信する
-
なろう作家が言ってたが人気になる必須条件が頻繁な更新
やすんだら単純に人気がなくなるだけ。
週刊誌の人は月刊誌に、月刊誌でもきついなら季刊誌にうつれぐらいのことしか言えんぞ。
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:12 返信する
-
そんなら最初っから漫画編集部を宛にするなよ
好きな描いてネットにあげればいい
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:12 返信する
-
>>103
TVアニメ化、劇場アニメ化、コラボカフェまで怒濤の展開したメイドインアビスですら
途中で編集が打ち切ろうとしたからね。
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:12 返信する
-
>>29
結局は面白いか面白くないかだよ。
ワンピースは休載しないで頑張ってるけど読むの途中で辞めたもん
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:12 返信する
-
上質なものを作るのには基本的に時間かかるのでゆっくりやったほうがいいね
一部の天才漫画家に合わせた環境づくりは多様性の損失にも繋がる
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:13 返信する
-
>>259
嫌なら事務所や出版社の力を借りず1人で頑張れば?芸能人然り作家しかり
今はそれが出来る時代でしょう
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:14 返信する
- 三浦の死にかこつけて業界に対する自分の不満言ってるだけだよねコイツ
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:14 返信する
- 漫画家代表・仏さんじょくんの発言なんだ😃
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:18 返信する
-
スピリッツとか持ち回りで定期休載なかったっけ
読者側に責任なんて一切無いよ何勘違いしてんだこのバカ
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:18 返信する
-
>>187
読者を繋ぎ止められないと判断されてる漫画家も悪い
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:18 返信する
-
>>104
同感。
それと共に年齢が若い層はなんでもタダで娯楽やサービスを受けられるものだと思い込んでる節がある。
漫画も無料アプリで。
ゲームも無課金で。
そういう甘い環境で育ったから仕方がないが日本にとってはよくない傾向。
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:18 返信する
- 無理しないと読者がつかない程度の実力なんだからしょうがないでしょ
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:20 返信する
-
編集がいかに害悪かは松井先生も言ってたしな〜
もうこれからは個人で発信していく時代だわ
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:20 返信する
-
そのシステムを作ったのは編集部なんだろうから
それを改善出来るのも編集部なんじゃない。
文句(意見)を読者に向けても何も改善はされなそうだけど。
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:20 返信する
-
>>261
息抜きにアニメってwアニメの虫プロの為に身銭払って存続させて
連載増やしてまで漫画描いてたのに
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:21 返信する
-
>>107
完全に知恵遅れ確定
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:21 返信する
- ヒストリエは後継者を決めておいてくれ
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:21 返信する
- まぁ週刊連載は頭おかしいとは思う
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:21 返信する
-
月1か2の単位で休む程度なら誰も文句言わんよ。
年単位で休んでも何故か許されている奴がいるけど
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:21 返信する
-
三浦先生が描く街並みや集落の描きこみマジでエグかったからな
一週間でも描けないような見開きガンガン描いてた。頭おかC
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:22 返信する
-
読者に媚び売りすぎの出版社が悪いな
ゴミのような性格をした読者の声になんか耳を傾けるべきではない
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:23 返信する
- 最後ひよって読者批判か
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:23 返信する
- 漫画家?
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:23 返信する
- 休んだところで死ぬ人は死ぬ
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:23 返信する
-
>>126
ネームがすんなり通ればそれも可能だが編集が何度も駄目出しして何回も書き直すから。
漫画家と編集の関係性は『バクマン』より『重版出来』の方がリアルだぞ。
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:24 返信する
-
そもそも描きたい物があるからやってんでしょ?
嫌ならやめればいいじゃん馬鹿なの?
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:24 返信する
-
週刊連載を始めたのは出版業界
漫画家の健康より儲けを優先した連中じゃないか
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:25 返信する
-
>>284
それでもやりたい!休みなんていらない!という連中が腐る程上がって来る世界なのだから
人気商売はどこでもそうだけど
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:26 返信する
-
立ったまま仕事するデスクあるやん
あれで漫画描け
座りっぱなしが原因なんだから
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:27 返信する
- ワンパンマンの原作とか、気長に待ちながら読んでるけど
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:28 返信する
-
>>295
ハーマンミュラーの上下可動式のヤツいいよね
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:28 返信する
- これはバカッターガイジがお仕事わけてくださいって言ってるの?
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:28 返信する
-
HUNTER×HUNTER、
ガラスの仮面、
はい論破。
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:28 返信する
-
休載したけりゃすりゃ良いじゃん その間に忘れる人も出てくるし、
他の作家に他の魅力を感じてそっちに行く人も出てくる。
漫画家がやるべきは完結までネタ考えてからやることじゃね?
ゲーム業界もだけど、作りながらサービス提供すんなよ。
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:28 返信する
-
>>283
ヒストリエって何気に17年連載してるんだ。
完結はして欲しい。
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:28 返信する
-
だとしても三浦健太郎は関係ないだろ
レジェンド級の休載マンじゃねえか
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:28 返信する
- もう雑誌はやめて、単行本連載にすればいいんじゃないの
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:29 返信する
- 確かにかなりのページを週一以内で考えて描くって自分なら挫折するわ
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:29 返信する
-
>>295
普通に嫌だよね、立ったまま長時間ゲームとかしたくないし
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:31 返信する
-
>>293
締切1週間と解ってるのに、ネタ考えたり資料集めたりするからきついんだよ。
序盤だけちょろっと書いて、「これで行きましょう」じゃねーんだよ。
完結までプロットつくって、1週間で作画と補正だけにすりゃできるよ。
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:31 返信する
-
編集者馬鹿にすると仕事に影響が出るから
読者のせいだって言っておけば簡単だね
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:31 返信する
-
ちょっとのわがままも言えないレベルにがわるい
替えが利かない漫画を描きな
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:31 返信する
-
>>305
年寄になったらそう思わなくなるから。
もしくはもう腰が死んでるかのどっちか。
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:32 返信する
-
>>265
カラー絵は確実に劣化したから
向いてないと思った。
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:32 返信する
-
>>9
自分に無理の無い雑誌で連載しろよ、って感じだよな
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:32 返信する
- 不摂生が祟ってるだけだろ
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:32 返信する
-
それを読者に言うのはお門違いだろ
出版社や編集部に言うべき事だろ
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:33 返信する
-
>>303
そう出来るなら作家はそうしたいけどリスクは誰が被るんだ
自費出版でもすれば?
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:34 返信する
- え?漫画家って労働者なの?中小企業の社長だと思うけど。
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:34 返信する
-
>>314
その為のコミケ。
薄〜い本でも買ってもらえる。
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:35 返信する
-
>>288
自分もこれだと思う。
引っ込みがつかなくなって
編集部に文句を言えず読者に向けた。
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:35 返信する
-
遅筆は本人の性格の問題であって病気のせいではない
体調管理万全できっちり締め切り守る荒木の前で言ってこいよ
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:36 返信する
-
ぶっちゃけ休みたい時に休めるようにした方がいいと思う。
いや、普通の企業もね。
気兼ねなく休みをとれるのが普通にならないと、でないと自分だけ休むのキツイ。
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:36 返信する
-
なんでもかんでも読者に責任転嫁すんな
早逝するのも打ち切りになるのもぜんぶ作家と出版社側の問題だろうが
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:37 返信する
-
>>1
原稿料が安いくてアシスタント雇えないのが問題だろ。てか、アシスタントは出版社が用意しろよ。漫画家希望したけど実らない職のない人達山ほどいるだろ。
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:38 返信する
-
売れっ子漫画家よりも過酷に働いている人間は五万といる。
短命なのはやっぱ座りっぱなしで運動してないから。
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:38 返信する
- え?某作者は延々と休載してますが?
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:38 返信する
-
>>311
希望は出せるかもしれんがそんな簡単に叶わんだろ
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:39 返信する
-
90年代ならともかく、今って結構休んでね?
週刊ジャンプでも結構休載挟んでるじゃん。ワンピなんて、また休載?と思うぐらい休んでるし
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:40 返信する
- あのすいません読者のせいにするのやめてもらっていいですか?
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:42 返信する
- 今の世の中、毎週楽しみな漫画なんてあるのか?
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:43 返信する
- ダラダラ連載する方が悪い
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:43 返信する
-
>>321
人気商売なのだから人気が出れば金も人材も自然につくだけ
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:44 返信する
- てめーの不摂生を読者のせいにすんな
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:45 返信する
-
>>26
めちゃくちゃなこと言ってるな。
何十年も連載して売れ続けてる漫画なんて山ほどあるんだが。
最後まで書いてから安め?
何十年も連載する作者に休むなと言ってることに気づいるか?
有給取ろうとした部下にパワハラでプレッシャーかけて取りづらくさせてるだろ。
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:45 返信する
- アシスタントが書いて、目だけ描くシステムにすれば良いのでは?
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:46 返信する
-
>>27
めちゃくちゃイキってるな。
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:46 返信する
-
悪くないけど客が離れて困るのは作者側だろ
別に強制はしてねえよ
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:47 返信する
- まぁ週刊はやめた方が良いのかもな。
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:49 返信する
-
バスタードもハンターXハンターもガイバーも、
気長に待ってるけどなあ。
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:49 返信する
-
>>329
人気無い漫画家はブラックな働き方をせざるを得ないと言ってることに気づいてないだろ。
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:50 返信する
- 自分から週刊やら月刊で連載しておいて仕事の期日守れないのは漫画家失格だろ
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:53 返信する
-
何度でも言うけど
そういう商売始めた側が
売れないのはだの●●なのは客のせいって言い始めた時点で終わり
だったら止めていいです
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:53 返信する
- 隔週で新人枠を設けてプロへの門扉を開けたらいいんじゃないの?その間、漫画家に休んでもっらうとか。
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:53 返信する
-
>>1
休載に関しては昔と違って今は寛容じゃね?
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:53 返信する
-
正直、遅筆も読者からしたら甘えだよ
書くのが遅いってんなら編集に頼んで作画担当を探してもらって、作者は原作だけやれば良い
ストーリーはアイデアが重要なので、いい話が思いつかないってんなら休むのは仕方ないけど、少なくとも「書くのが遅いから」という言い訳は出来なくなる
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:57 返信する
-
>>337
そりゃそだろ?人気商売ですし漫画家に限ったお話じゃない
転職してどうぞ
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:57 返信する
- 休むな を笑って流せるような仕事環境にできなかったのは読者のせいじゃない
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 08:58 返信する
- "だったらお前がやれ"レベルの稚拙な言葉
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 09:00 返信する
-
>>337
売れないアイドルに事務所が金使えとか無理ゲー
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 09:00 返信する
- んなもん町の豆腐屋や総菜屋も毎日締め切りに追われてるようなもんだろ甘えんな
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 09:01 返信する
-
そもそも論として芸術に期限をつけたら出来は酷いものになる
誰もカネ払ってまで読みたいと思わんし
クリエーターとして描きおろし専門であろうと全員が考えるべきだろう
このシステムは読者をバカにしてる
おまえらにはこの程度のもんで十分だろって言ってるんだから
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 09:01 返信する
-
休載じゃなくて休日を増やさんと
やれてる作家のスキームなりもっと倣っていいんじゃないか
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 09:01 返信する
-
管理されない側の仕事を選んだのは自分だから、
そういう生きるか死ぬかのワイルドな環境に自分で入ったくせに
食い殺されそうなのは市場が悪いとか言ってんなら
もうサラリーマンになりなさいな
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 09:01 返信する
-
読者に許す許さないの権限なんかねえよ、アホか。
読者が待ってるんで、って描かせようとするのは編集だろ。
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 09:04 返信する
- じゃあ俺たち読者でこの仏なんたらから仕事を取り上げてたっぷり休ませてやるしかないじゃないか…
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 09:05 返信する
-
仲間だったあきかんも亡くなったしな
思うところあるんだろうね
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 09:06 返信する
- ジャンププラスの「2.5次元の誘惑」は三回掲載したら一回イラストや短編で休みながら連載しているけどコメント欄は好意的よ?休載を許さないってのは富樫みたいに年単位で休む人に対してだけでしょ
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 09:07 返信する
- 秋元尾田辺りが言うなら分かるけど
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 09:08 返信する
-
とは言え、こち亀の秋元先生とかJOJOの荒木先生とかがいるわけで
(2人ともベテラン大御所だし、それを基準に考えるのも問題あるが)
この人達って週刊連載という、漫画業界でもっとも過酷な世界において
毎日サラリーマンと同程度の仕事時間、週末は休みますよって生活で
原稿をしっかりあげてるからなぁ
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 09:08 返信する
-
そもそもこの作者自身はなにを書いてる人なの…
ググったけどアホみたいに口開けた面とアンソロしか出てこねえ…ソシャゲ絵師?
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 09:08 返信する
-
>>1
悪いのは読者じゃなくて編集だろ何言ってんだと思ってまとめ開いたら編集が悪いって話だった
俺速さんせめて日本語できる人にバイト任せてくれ…
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 09:08 返信する
-
娯楽の少ない昭和じゃあるまいし今時そんなこと言ってるやついないだろ
一番波風立てなさそうなとこに責任投げてるだけのクソみたいな主張
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 09:09 返信する
-
許さないのは読者じゃなくて編集や出版社だろ
読者からしたらそのうち熱が冷めてどうでもよくなるからそんな事すら気にならなくなるわ
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 09:09 返信する
-
最初から月刊とか隔週にすればいいのでは?
ネット連載で不定期なのもよくあるし。
許さないのは編集だよな。
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 09:11 返信する
- 漫画ごときで30巻以内に収まる構想できないなら小説にしろとしか思えん
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 09:11 返信する
-
>>356
つまり時間単位での仕事量が圧倒的に違う、結局は実力が足りないだけの話なんだろ
話の発想、それをまとめるスピード、筆の速さ、書き込みの取捨選択…プロとして許される範囲の妥協すべきラインを熟知しているとも言える
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 09:12 返信する
-
読者が休ませないってそんな権限ないだろ
休みたきゃ休めば良いじゃん
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 09:13 返信する
- 富樫仕事しろ
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 09:13 返信する
-
編集は看板には休まれたくないし、逆に編集が止めても作家はやるって言うだろ
読者の意志とかどこにも無いわ
せめてもうちょっと売れてから語れよ
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 09:14 返信する
- 休載しても良いが読まなくなるだけだな そこまで読みたい漫画は無いし
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 09:14 返信する
-
>>360
編集や出版社も許すと思うよ、大先生ならね
わがままな売れない作家より都合のいい新人を使うだろうしね会社ってのはそういうもの
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 09:17 返信する
-
読者のせいにするなよ・・・
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 09:17 返信する
-
>>365
冨樫だぞ
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 09:20 返信する
-
少年サンデーはローテーションで定期的に休載来るで?
ジャンプはワンピースから最近ダメなときは潔く休む感じかな(定期的なのは尾田さんのみ)
マガジンチャンピオンは知らん
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 09:21 返信する
- 仏さんじょくん・・・・・・
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 09:21 返信する
- 伊是名のような加害者のくせに被害者ぶる奴の多いこと
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 09:21 返信する
- 休んだって運動とかしなきゃ意味無いがな
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 09:22 返信する
-
休載は別に許すけど
ってかあんまダラダラと連載続けて欲しくない
続けるなら1部2部とかスパッと切って欲しい
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 09:23 返信する
- 休載なしで200巻描いてから言ってくれ
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 09:23 返信する
- 読者のせいにしたところで何一つ環境改善しないぞ
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 09:25 返信する
- あーだから富樫は長生きなのか
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 09:25 返信する
- 編集社に言えよカス。読者が何言おうが休載するかどうかに関係無いわ。人のせいにするな屑。
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 09:26 返信する
-
させてんのは編集やろ
書け書け言われてんのは間隔が開き過ぎてる奴だけやんけ
人のせいにすんなボケ
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 09:27 返信する
-
現状でも隔週連載とか月連載とか4半期連載とかあるし、
3週連載で1週休みみたいな特殊運用も対応済
これ以上何をしろと
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 09:28 返信する
- 寝てない自慢してた手塚治虫や石ノ森章太郎の横でわしは十分寝てると水木しげる。結局、長生きしたのはわしだけだったなあという漫画を思い出した。
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 09:29 返信する
-
鉄拳チンミとか凄いやろ
休刊しようが明日完結しようが誰も気にしないのに連載が続いている謎漫画
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 09:31 返信する
-
なぜ読者?
責任転嫁もいいとこやろ笑
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 09:33 返信する
-
連載滅多にしない奴でも早死にするし、これは単に漫画家には自己管理ができない生来の不摂生クズが多いとしか思えん
対処するなら、連載間隔ではなく生活習慣を変えさせるしかない
出版社ができることがあるとしたら、漫画家に健康診断を毎年受けるの連載の必須にするとかじゃねえの?
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 09:34 返信する
-
休む休まないは編集との相談案件で読者はかかわれません
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 09:34 返信する
-
連載人数を倍にして、各週にしたらどうなんだろ?
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 09:36 返信する
-
ここ数年の刃牙道とかバキ道は月に1度か2度は休載するペースで連載してるから
板垣先生もだいぶ歳とって体力無くなっているんだと思う
健康に気をつけながら連載を続けて欲しい
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 09:36 返信する
-
ワンピースが許されてるんだから大抵の漫画は許されるでしょ
先輩方が今のシステムでやってきたから変えられないとか読者が許さないとか言って
改善に動かない言い訳にしちゃあかんよ
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 09:36 返信する
-
読者のせいにするのは流石にありえない
なんで漫画家やってんねん
趣味でだけやってろや
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 09:37 返信する
-
>>387
どの漫画が前回どういう話だったか分からなくなって即打ち切りレベルの売上になる作品が増えるだけだと思うぞ
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 09:37 返信する
-
そっかー三浦が死んだのは俺たちのせいだったのかー
アホなの?
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 09:38 返信する
- 人気漫画家の早逝を餌に休みをもぎ取ろうとはふてえ漫画家もいたもんだ
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 09:38 返信する
-
読者のお財布と時間は有限なのでそんなこと言われても困る……
そこら辺を突き詰めていくと、休んでも読者離れを起こさない作品を作れない漫画家や編集部が悪いので漫画が打ち切られたり作家が早死にするのも仕方ないってことになっちゃうよ
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 09:38 返信する
-
>>389
尾田の月3連載と富樫の長期休載が許されるのは、それでも売れるからなんやで
割とマジで、ハンターハンターが再開したジャンプは売り上げが上がるみたいだし
逆に言えば、そのレベルで売れないと休載するのは難しいってことだね
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 09:39 返信する
-
年齢を理由に週刊連載を止めて
月刊連載に移行したり隔月連載している作者もいるからね
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 09:40 返信する
-
ベルセルクが休載してないって何の冗談だよ
それより休載を許さないのは出版社であって読者は許してる。
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 09:40 返信する
- 90過ぎまで連載してた水木しげるという妖怪もおるんやで
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 09:41 返信する
-
>>391
なら、5枠ぐらい増やして、3週書いて1週お休みするワンピスタイルを全体で導入するとか
やりかたはいくらでもある気がするけどな
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 09:42 返信する
-
>>343
>転職してどうぞ
単にマウント取りたい低レベルの人間だったのか。
相手にした俺がバカだったな。
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 09:43 返信する
-
>>397
ベルセルクもハンターもよつばとも、あんだけ休載してても読者はついてってるよな
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 09:44 返信する
-
>>401
「ついていっている」というより「後には引けなくなっている」という方が正しい
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 09:47 返信する
- ガラスの仮面なんて、出版社が掲載雑誌を準備してまで配慮していたのに、休載続きでついに雑誌の存続すら出来なくなって廃刊になってしまった。
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 09:48 返信する
-
おもしろいと評判でも休載多い漫画は読まんようにしてる
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 09:49 返信する
- 働いてない出版社が中抜きし過ぎなんだろ
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 09:50 返信する
-
>>267
元々人の注目なんて一過性の物だし、それを維持しなきゃ稼げない商売選んだ時点で自業自得なのよ
稼がなくてもいい、描きたいものだけを自分のペースで描きたいってんなら同人で十分だしな
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 09:52 返信する
-
>>262
あれは自分で描くの諦めてプロットだけでも残しといてくれりゃいいのにな
適当な作画見つけて描かせりゃいい
今なら模写得意な奴ごまんとおるだろ
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 09:54 返信する
- 許そうが許すまいが長期間休んでいるのに何言ってんだ
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 09:55 返信する
-
>>287
売るのが仕事なんだからそれでええねん
問題は作家との関係が一方的になってることだろ
営業が顧客度外視するならそれこそ同人誌と同レベルかそれ以下だわ
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 09:56 返信する
-
それで人気と売上が取れるならいいんじゃね
休載しない人が当然アドバンテージになるけど競争なんだからしょうがないよね?
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 09:57 返信する
-
ファンのせいにするなよ。
お前らの編集の責任だろうが。
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 09:58 返信する
-
>>273
その通りだね
しかも言い分がめちゃめちゃという
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 10:00 返信する
-
>>30
アシスタント雇える面白さがある漫画家でも早死にしたり体調不良で長期連載したりしてるのはどういう問題はなんだろうか?
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 10:02 返信する
- ベルセルクはめちゃくちゃ休んでたけどな
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 10:02 返信する
- 編集がちゃんと年間スケジュールを立てないからそうなる。タマは潤沢にあるんだからしっかり管理しろよ。
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 10:04 返信する
-
勝手に自分を追い込むヤツ多いよね
漫画家って
ってかクリエイター全般か
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 10:05 返信する
-
許さないから無理くり連載してるんならわかるけど
許してないのに休載し続けてるじゃん。
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 10:05 返信する
-
>>397
ここの漫画関連のコメントログ読んでから「許してる」なんて言ったほうが良いよ
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 10:08 返信する
-
同人作家は漫画家じゃないんで
20巻越えの長期連載してから出直してどうぞ
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 10:09 返信する
- 荒木飛呂彦という健康生活漫画家
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 10:09 返信する
-
>>1
読者が休載を許さないとか被害妄想激しすぎる
仮に許さない()としても週刊から月刊にうつるとか隔週、隔月で載せるとか、作者の連載可能なペースで定期的に載るのなら文句あるわけ無いだろ…
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 10:10 返信する
- もっと印税を上げたらいんぜね?
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 10:12 返信する
-
読者じゃなくて出版社だろ
ブラックラグーンのアレもそうだけどちょっと馬鹿じゃねえか?
出版社に強く出れないからって意味のわからん事を言うな
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 10:12 返信する
-
まぁ休載があっても雑誌の値段は変わらないからねぇ
そういう意味でもジャンプラとかみたいな場所ができたのは良いね
人気の高いスパイファミリーは隔週、怪獣8号も月一で休みを取ってる
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 10:13 返信する
-
極端な話、歳がいって身体が弱ってきた漫画家は
原作者という立場になって別の漫画家に作画してもらい
物語を連載していくというやり方もあるはず
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 10:13 返信する
-
>>343
2行目の言い回しきらーい
Jカスってところかまわず湧くゴキブリ(虫)みたい
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 10:14 返信する
- 大して面白いもんつくれない奴は大変だな
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 10:14 返信する
-
許さないのは会社だろ
別にこっちは週刊誌でも月2-3回掲載でいいんだ
ただそれじゃあ雑誌が売れないという理由で編集サイドが描かせてるんだろ
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 10:14 返信する
- これだけ過剰反応してるみてもやっぱ読者が原因やな
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 10:14 返信する
-
はぁ???なんで読者のせいにしてんだ???
読者は「あー休載かー。残念だなー」としか思ってない。あくまで作者主導
休載できない休めないのは出版社の都合だろが
勝手に人のせいにすんなよ
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 10:15 返信する
-
>>422
印税上げて儲かると稼ぐ必要を感じなくて連載が疎かになる漫画家もいるから何とも…
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 10:15 返信する
- めっさ休載してましたよね?
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 10:15 返信する
-
>>428
>それじゃあ雑誌が売れないという理由で
それを読者が許さないっていうんだぞ
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 10:16 返信する
-
>>425
絵が劣化してる奴に関しては確かにそう思う
まぁ印税は作画の比率が高くなると聞くからそれじゃあ美味くないのかもな
作画できる奴が自分以上の奴を探すのもそれなりにハードルが高いし
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 10:16 返信する
-
>>306
まずプロットを作ってから連載スタートすべきよな
途中で構成テコ入れしたいなら休載入れるなりして着地点まで修正するべき
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 10:17 返信する
-
>>433
そう言ってるだけで事実とは違うけどな
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 10:18 返信する
-
>>433
それを被害妄想って言うんだよ
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 10:20 返信する
-
面白い漫画なら読者も離れずに待ってるだろ
ちょっと休めば読者が離れるようなつまらん漫画書いてるのは自分のせいだろ
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 10:22 返信する
- 今はジャンプでも申告すれば休めるし、つの丸がネタにしていたように、漫画家は率先して健康診断を受けるべきだと唱える作家も少なからずいるけどね。
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 10:22 返信する
- で、だれやねんこいつ
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 10:25 返信する
- 週刊と月刊で休める環境変わってくるんでね?
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 10:26 返信する
-
休ませろ!って凄いね
ユーチューバーすら言わんだろ、こんな恥ずかしい我がママよぅw
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 10:27 返信する
- 冨樫は休みすぎだろ
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 10:29 返信する
-
読者じゃなくて編集者だろwww
怖がって遠回しに編集部批判するなよwwwwwww
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 10:30 返信する
- というか普通は休めるように数話分はストック作ってたりするんじゃないんか?
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 10:30 返信する
-
こういうのは実績がある漫画家が言わないと効果がない
好きな時に同人描いてる人に言われても説得力ない
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 10:30 返信する
-
>>433
消費者は買う・買わないという行動で答えを出すものだからね
雑誌が売れないならそういうこと
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 10:31 返信する
-
ハンターハンターとかアシ使わねえコミュ障がずっとサボってるだけだし
分担作業できないやつは作品終わらせる能力薄いよな。
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 10:33 返信する
- 休みを与えても 休まずクオリティーあげてきそう 結局
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 10:37 返信する
-
読者は休載多くて冷めれば離れるだけという至極当たり前なムーブするだけで許すも許さないも無いわ
売上と人気の観点で休載を許さないのは出版側だろ
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 10:38 返信する
- 読者が許してるなら休載多くても売上変わらないしな
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 10:42 返信する
- ベルセルク休載しまくってたじゃないか
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 10:42 返信する
- 無料で配ってりゃ休載も読者は許してくれる
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 10:42 返信する
-
呪術とか新人なのに三週連続とかで普通に休んでる
読者の許す許さないなんて関係ない
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 10:42 返信する
-
どう考えても遅すぎて完結までに何十年とかかる漫画の方が悪い
悪いというかそれだけ遅いのに早死にするなよ
毎週一話描いてから忙しいって言えよ
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 10:43 返信する
-
お休み取ったら許さないのは編集部じゃん
読者のせいにするなよ
(そもそも休みがあったところで自己管理出来ない漫画家もいそうだけど)
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 10:44 返信する
-
ちょくちょく休載挟んでも文句言うやつそんなにいないだろ
週刊で1ヶ月まるまる休んでも構わんわ
ただし1年単位で休むやつは許さん
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 10:49 返信する
- ツイッターってバカッターとも言われるらしいですよねw
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 10:50 返信する
-
なんで読者が悪いんだよ。
コミックでまとめ読みするのみの人間だっていくらでもいるだろう。
そういう連載システムを構築して改善しない出版社の問題だろうに。
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 10:51 返信する
- バカ(ツイ主)がバカ(反応)を連れ、それが煽り記事にされていく地獄
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 10:51 返信する
-
休みを増やすとその期間分のクオリティアップを求められて余計にブラック労働を強いられる未来しか見えない
編集部は基本鬼畜
読者が声を上げるしかないね
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 10:51 返信する
- 出版社が悪い。他の出版社は集英社を見習うべきだな
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 10:56 返信する
- ワンピースもキングダムも休載しまくっとるがな
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 10:58 返信する
-
>>388
アクション系の漫画なんか2〜3週読み忘れてもそうストーリー変わらないもんな
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 10:59 返信する
-
連載方式がずっと毎週って固定させてるからじゃないの?
良い作品なら20,30とかローテーション制で交代交代って感じで人気の漫画をやるって事ならまだしも同じ作者にずっと描かせ続けるってやり方してる編集部のやり方にも問題があるんじゃねーの
それを全部文句を言う読者のせいってなったら休載に理解してる読者まで悪者にされるから漫画家と読者の溝が深くなるだけだろうに・・・
確かに一部のファンは文句言ったりする人もいるが一言も文句は言わず待ってるファンだっている・・・
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 11:02 返信する
-
芸能人方面もだけどさ
たまに自分たちのファンに責任なすりつけるような事言って
客が逃げてるよね
何でなすりつけるかね「読者って」言うなよ
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 11:02 返信する
-
大体の話、読者が何言っても勝手に休載に出来るんだから
こんな風に他人に責任転嫁しても自分に返って来るだけだぞ
あと隔週なり月間にした所ですぐ半年になってそのまま描けなくなる
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 11:05 返信する
- 自営業なんだからそのへんは自分でコントロールしないと駄目だろ
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 11:05 返信する
- 読者側に許すも許さないもないだろ。出版社側の構造上の問題だわ
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 11:07 返信する
-
知らんがな
そういうシステムにしてるのは出版社の都合だし
雑誌は週間でも連載は隔月で色々な漫画ローテすれば?
人が離れるだの売上だのは出版社が考える事
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 11:08 返信する
-
>>468
さすがに書く側は雇われ側だろこの場合
雇ってる側の意識の問題
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 11:09 返信する
-
いっぱい休んでるって言ってる人いるけど
いっぱい休んでるのは身体壊してから休んでるんだろうから回復までは長いでしょ。腰痛とかだと1度なると大変だし腱鞘炎なんてマトモに描けるようになるかどうか。昔腱鞘炎で何年もアニメーター離れてた人がもう回復したからまたやらせてくれって(それなりに上手い人)戻ってきて仕事を再び初めたら直ぐ腱鞘炎が復活してたよ。
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 11:10 返信する
-
週一が無理なら月一にすればいいし、月一が無理ならwebで不定期にすりゃいいじゃん
モンスター客からクレーム来てるわけじゃなくてただただ連載開けたら忘れられて人気が落ちるってだけの当たり前の現象を客のせいにするなよ
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 11:12 返信する
-
>>471
客の問題って言ってるやん ツイート主
他業種だって休めば人が離れるリスクあるけど上手くやってるわ
なんで漫画家だけ客が悪いって話になるんだよ
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 11:12 返信する
-
>>471
んなわけねーだろ
漫画家がこの雑誌の載せたいって応募して採用されてんだから、
最初から週間が無理なら月間でやるように応募すりゃいいだけの話
世の中に数多の仕事がある中で、その仕事、その職場を選んだのは誰だよ
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 11:14 返信する
-
>>471
編集部が絶対休ませないから漫画家がバタバタしんでるみたいな話はしてないと思うけど
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 11:15 返信する
-
読者のせいにするのは違うだろ。
休載することで人気が落ちるのを気にする編集部と、そのプレッシャーで病んでしまう作者の問題。読者は「休まないで欲しい」とは言うが、それが作者に届くとも思わないし、強制できるとも思わない。別の漫画がおもしろいと思ったら離れていくし、好きならいつまでも待ってるし。
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 11:15 返信する
-
ていうか、定期的に健康診断受けてるか?
そういうの受けさせるために何らかの会社に所属させないとダメだろ
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 11:15 返信する
- マンガ業界に限った話じゃないので無理です、日本はもれなく全業界ブラック
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 11:21 返信する
- そんなコロナ禍で営業をする居酒屋みたいなことを言われてもねぇ
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 11:22 返信する
-
>>23
連載して売れてる人が言うのなら分かるけど誰??って人が言ってもな
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 11:25 返信する
-
なるほどって一瞬思ったけど、普通に休んでたし
たまたまベルセルク作者が有名なだけで、ほぼほぼ売り上げトップ亡くなってないが。
しかも発言が、誰だよこいつレベルの漫画家が。
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 11:25 返信する
-
読者側なんて休載されたら受け入れるしか道ないのに意味わからん
マジで読者が悪いなら今頃冨樫だって連載再開してるわ
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 11:25 返信する
-
>>1
冨樫!!休憩しろおお!!
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 11:33 返信する
- じゃあ一生休んでろ
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 11:34 返信する
- 読者の許す許さないで漫画家の休載が決定されるってマジ?
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 11:34 返信する
-
>>416
頭おかしい方が良い作品作れるのは世界的に共通してるからね
-
- 488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 11:40 返信する
-
>>1
2週に1回でもいいぞ
今週はワンピ休み、次週はヒロアカ休みみたいに
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 11:41 返信する
-
ツイートに時間が経てば熱が冷めるとかあるけど、そんなの熱しやすく冷めやすいADHDと、
法や世間体や生死に関わるといった、ある種の拘束力がなければ「継続」が困難な定型発達だけでしょ?
アスペは一週休んでも見てくれるゾ☆
-
- 490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 11:44 返信する
-
そんなん自分らが掲載とか刊行のペース決めてんだし、普通にダメな時は休載してんじゃねぇかw読者に責任転嫁してんじゃねぇよ。
毎週なり毎月なり隔週なりで載りますよってなってるから楽しみに待ってるだけで無理なら無理じゃねぇペースの掲載スケジュールにしろよwそのつもりで読むからw
スケジュールが厳しい様な人員とかペースなのは調停する奴が無能なんだろw
編集部に言えよ。
-
- 491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 11:47 返信する
-
つまり三浦建太郎を殺したのは読者の俺たちだったのか
俺たちなんて罪深いんだ
ごめんなさい
-
- 492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 11:48 返信する
-
そもそも週刊が頭おかしい、これを最初に考えた奴が悪い
採算取れるなら月1から2週に1でいいだろ
-
- 493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 11:48 返信する
-
>>23
自分から週刊誌、隔週刊誌、月刊誌、季節誌とか
出す感覚が分かってるとこに送り、選んで契約しておいて
何故か文句を見てる側に言うというなw
まず会社に言い、それでも休ませてくれないなら辞めるなりすりゃいいだけの話なのに
出版社をボロクソ言えば仕事が来なくなるから言えず読者に向ける阿呆
-
- 494 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 11:51 返信する
- 週刊とか月刊のスパンも改めろって気もする
-
- 495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 11:59 返信する
- 休載してたから因果関係ないやろ
-
- 496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 11:59 返信する
-
漫画にもよると思うけど
何年も描かずにダラダラ続けてる作品だと飽きて離れていくし
鬼滅で思ったんだけど、漫画は3,4年で終わらせるのがベストなんじゃないか?
そうすれば勢いのままで終わらせられる
-
- 497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 11:59 返信する
-
>>491
三浦健太郎に関しては、アシスタントに頼らない姿勢が災いしたんだよ
作家の職人魂を否定しないと無理な案件
-
- 498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 12:00 返信する
-
>>413
体調不良で長期連載?
-
- 499 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 12:05 返信する
-
何言ってんだ?こいつ
そりゃあ読者は早く続きを読みたいに決まってるやん。
でも健康管理は読者がやるわけじゃない。
-
- 500 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 12:06 返信する
-
どちらかと言えば編集だろ
ハンタも未だに愛されてるしワートリだって復活まで読者は気長に待っていた
絵や話が荒れるくらいなら休めって声もよく聞く
-
- 501 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 12:06 返信する
-
>>281
何年か前に当時手塚プロで働いた人のインタビューで「時々手塚先生がアニメ作画を手伝いに来てた。稀に編集が来て手塚先生が渋々帰ることもあった」と言ってたからな
息抜きは正しい表現ではなかったかもしれないがそれ以外にいい表現が思いつかない
-
- 502 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 12:09 返信する
-
>>496
ただ後の事を考えるとダラダラ続かせる作品も1〜2作程度は必要
ワンピやコナンがいい例でダラダラ続いてるからこそ一定の人気を獲得できてる訳だし
-
- 503 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 12:10 返信する
-
同人ゴロ風情が連載漫画家の代表面してイキって消費者批判していて草w
何様だよ
-
- 504 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 12:14 返信する
-
この問題、三浦先生と状況が違うからなぁ
三浦先生は十分休みも時間ももらえている先生なわけだし、
それでも激務なのは自分が作り上げた環境の問題であって個人の責任のような……
まあ、休載多ければよほど続きが気になる漫画じゃない限り忘れていくからなぁ
読者にそこまで覚えておけっていうのは酷だし、無理
-
- 505 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 12:14 返信する
-
>>491
クリエイターなんて個性的なオ〇ニーをどれだけ魅せれるかですし
判子絵ブヒ絵じゃ長くは続かんのよ
-
- 506 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 12:18 返信する
- 消費者に農家や漁師の心配しろといわれてもね
-
- 507 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 12:18 返信する
-
>>497
別に遅筆がどうこうとは思わんけど、あんだけスローペースで描いててしかも休載までしてて、それでも死ぬっつーなら漫画家なんて職業が向いてねーのよ
荒木や秋本みたいに健康的に長期連載を休まず続ける作家もいるんだからやり方次第だろ
尾田みたいにペース配分したっていいんだからよ
-
- 508 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 12:18 返信する
-
>根本的な問題は、編集部以上に読者が休載を許さない事なんですよね……
読者は関係ないよ。編集部が勝手にそう思っているだけだよ。ありもしない何かに縛られてがんじがらめになってる。
-
- 509 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 12:23 返信する
-
おいおい、浮気して他の漫画を何種類も描いてたんだぞ!
舐めてんのか!
-
- 510 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 12:24 返信する
-
>>400
刑務官の平均寿命でも調べてからくだらねぇ能書き抜かせ、世の中はてめえの内心みたいに甘くはないんだよ。
売れねぇ役立たずは何の役にもなりゃしねぇからさっさと店仕舞いなんだよ。
-
- 511 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 12:24 返信する
-
ベルセルクって休載しまくってただろ
ここぞとばかりに殴り棒にするな
-
- 512 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 12:26 返信する
- 作者が急逝した発表をして24日にはPベルセルク無双の新台が導入されるという皮肉、ストイックな仕事をする人は命削ってるんだろうな
-
- 513 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 12:27 返信する
-
休載を許さないから休載しないのか?
違うだろ
コイツ馬鹿なんじゃねーの?馬鹿なんだろうけど
-
- 514 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 12:31 返信する
-
なろうでも更新頻度落ちると興味なくなるもんな
しょうがないんじゃねぇの
-
- 515 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 12:31 返信する
-
消費者の責任と言う大意は理解できるけど、これはどうなんだろう?
そりゃ「隔週連載しか載ってない週刊誌にする」とかは無理だろうけど、定期的な休載が許される土壌は「読者側には」既にできていると思うなぁ・・・
-
- 516 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 12:32 返信する
- 読者が悪いは草
-
- 517 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 12:32 返信する
-
>>413
運動してない自分の問題よ
嫌ならどっかに勤めろってだけだし漫画家なんて個人事業主よ
-
- 518 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 12:34 返信する
-
そもそも休めないじゃなくて休まないだからな
売れない奴ほど穴開ければ誰かが入り込んで椅子奪われる訳で
実力主義の世界なんだからしゃーないだろ
-
- 519 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 12:35 返信する
-
アシスタント5人を社会保険も含めて人並みの待遇で維持しようと思ったら、年間4000万円〜5000万円はくらいは要るだろうな。
マンガ単行本400円として1割が作者の取り分。
100万部売れて作者の印税が4000万円くらい。
よっぽど売れっ子じゃなければアシスタント5人体制は難しい。
-
- 520 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 12:36 返信する
-
そもそもコミックス待ってる奴なんか毎回半年以上待ってる訳で
少しあけたから飽きられるなんて事はない
-
- 521 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 12:37 返信する
-
そもそも雑誌とか買わねーから
本出たら買うだけだし いくら休んでたかとか知らん
-
- 522 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 12:40 返信する
-
>>506
寧ろそういう人たちの心配をするべき
娯楽産業と違い飽きたらポイというわけにはいかんのだから
-
- 523 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 12:45 返信する
- 誰だよこいつ何様だ
-
- 524 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 12:46 返信する
-
アイデア出しで時間とり、無償で編集からのリテイクに応じて原稿作業は火の車だからな漫画
手塚先生とかが月に量産できたのはほぼリテイクがないから
-
- 525 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 12:55 返信する
-
読者あんま関係ないだろ
全部出版社と作者の都合だろ
人のせいにすんな
-
- 526 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 12:57 返信する
-
>>50
なら週刊誌じゃなくて月刊誌で書けばいいのでは?ってなる
あと許さないのは読者じゃなくて出版社
-
- 527 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 12:59 返信する
- サンデーみたいにローテーションで休めるようにしたらええやん。
-
- 528 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 13:01 返信する
-
漫画書く人の事は良くわからんけど、休みが増える→収入減る→人件費削減→忙しさ一緒。
みたいな事はならないって事でエエの?
-
- 529 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 13:04 返信する
-
その形態(週刊誌やら月刊誌とか)を選んだのはご自身でしょうにと
それに休ませてといって休ませないならその会社のせいだし
会社に言えないからとか人気が落ちたりしたら嫌だからと無理に続ける
自分や会社のせいってのを、読者のせいだと論点ズラしてるただのゴミ
-
- 530 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 13:04 返信する
-
厚切りジェイソンも日本には四季がーとか言ってたけどさ
それをさせてんのはお前のいる業界だからな?
休みたきゃ休めばいいよ
あ、公務員には休日なんて必要ねぇから
嫌なら辞めて。変わりは毎年卒業してくるから
-
- 531 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 13:07 返信する
-
死ぬほど働く漫画家なんか人にぎり
本人も売れっ子になる=激務てのはわかってやってる
-
- 532 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 13:10 返信する
-
漫画家なんてピンキリなんだから尾田や鳥山と職業が同じ表記なのおかしいよな
ちゃんと最高発行部数とかでランク分けしたほうがいい
自称→10万部→100万部→1000万部とかで
-
- 533 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 13:11 返信する
-
>>62
編集様を叩いたら仕事に影響出るから読者叩いたろの精神
-
- 534 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 13:13 返信する
-
なぜか悪者扱いされる読者
読者いなきゃいいんじゃね?
-
- 535 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 13:14 返信する
-
面白い漫画書けば全て許されるよ?ハンターハンターもヒストリエも内容批判してるやつほとんどいないじゃん
批判もさっさと書けってばかりで連載止めろとか思ってる奴いないし
-
- 536 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 13:19 返信する
- ベルセルク関係ないやん
-
- 537 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 13:19 返信する
-
>>173
調べたらマジやんけ
がくぽってデザインも中の人もめっちゃ豪華なんだよな
-
- 538 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 13:20 返信する
- 身体を大事に適度に休むといい。休載したって面白い漫画なら簡単に読者も離れないし、出版社も大事にするわ。
-
- 539 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 13:23 返信する
-
なら生産量上げまくって数週間分のストック作って休めば良いだけやろ
なんもかんも読者に責任押し付けんなよ三流漫画家
-
- 540 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 13:37 返信する
- 掲載雑誌変えればいいだけだろ。自分で週間とか隔週とかの雑誌選んどいてなんだそれ?
-
- 541 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 13:37 返信する
- え、誰?
-
- 542 名前: 2021年05月27日 13:38 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 543 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 13:39 返信する
-
漫画もアニメも悪いのは手塚治虫だろ
お前らが漫画の神様とか言うから
-
- 544 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 13:40 返信する
-
>>507
やり方次第ねぇ……
人間がみんな同じ身体、同じ精神状態、同じ性格、同じ職場環境、同じ家族構成、だと思ってる知恵遅れガイジっているんだなあ……
そうじゃないというなら、お前が例にあげた作家すべてについて同条件について詳細にいってみ?
いえないならお前は知ったかぶり知恵遅れガイジのゴミクズだ……
-
- 545 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 13:52 返信する
-
>>544
作家ごとに工夫してやってんだから無理は通らねえってことだろ、日本語わからんのか知恵遅れガイジが
それともお前は他人に手取り足取り体調管理までしてもらわなきゃ生きていけねーのかゴミクズ
-
- 546 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 13:53 返信する
-
>>378
あれはもう編集から相当甘やかされていると思う、普通ならクビだよ
-
- 547 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 13:55 返信する
-
漫画関係で最近は消費者のせいにされてるが、お前ら側の問題なんやからお前らがなんとかしろ
なんでもかんでも消費者のせいにすな
-
- 548 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 13:56 返信する
-
>>535
作家の応援のために本買えとか、作家が体調崩すのは読者のせいとか、最近そういうの多いよな
実力不足を読者の責任に転嫁してるプロ意識の低い奴
おもしろい作品なら休載しようが炎上しようがファンがこぞって買うわな
-
- 549 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 14:02 返信する
-
>>507
漫画家の平均寿命57歳だそうだから。漫画家の皆が皆寿命削って仕事やってるのが普通。そんな中で健康で長生きでいられるのは少数の例外側で、そこからノウハウを学ぶべきだけど一般に適応出来るかは怪しい
-
- 550 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 14:04 返信する
-
>>535
昨今は漫画まとめサイトだと普通にみるよ
-
- 551 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 14:07 返信する
-
作家が勝手に休載し何もできないのが読者だ。
そんな休載を許さない権利なんてもんは存在しない。
-
- 552 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 14:10 返信する
-
運動取り入れさせて健康にさせるべきだと思うけど
下手したらそれで作品の色が変わるのが創作という世界
-
- 553 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 14:18 返信する
- 三浦建太郎を殺したのは読者
-
- 554 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 14:26 返信する
- 冨樫のような人が出るから許さなくなったんちゃう?知らんけど
-
- 555 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 14:26 返信する
-
>いっぱい休載してたやん
死ぬには若いのと急死という結果から考えたら、若い頃の肉体の酷使で体が限界に近づいて、もう限界だと訴えてたから生存本能が働いて脳が休むように指令して、休載するようになってた可能性がある。首の皮一枚で生きてた状態
冨樫も体の限界が来て編集部に文句ぶちまけてからの休載体制導入で、ケースが似通ってるから追うように急死しても驚かない
-
- 556 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 14:27 返信する
-
漫画家が作っているのは自分の思い描く世界を表現するため手塩に掛けた作品、
でも消費者が欲しいのはコンテンツという名のプロダクト、
もう漫画というシステムそのものに大きな欠陥が生じている
-
- 557 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 14:29 返信する
-
ベルセルクの絵は画力高い上に緻密だからあんなの連載してたらそりゃ寿命削るよ
-
- 558 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 14:31 返信する
- 椅子すわりっぱのエコノミー症候群とかやべーわ
-
- 559 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 14:41 返信する
- 会社でベタ担当部署(新人)、背景CG担当部署だけでも作ったら
-
- 560 名前: 高田馬場 2021年05月27日 14:41 返信する
-
三浦健太郎はいうてガッツリ休んだ方だろ。そこまでは突っ走ってやってたけど、最近は休載挟んで不定期連載だったやんけ。
後、途中に全然違う漫画挟んだりして、いやベルセルク描けよってなってたしな。
とりあえず富樫もだけどもっとアシスタント使って楽な書き方を覚えないとよね。自分で書いた物しか許せないのは分かるけど、それで遅筆だったり休載しまくってるっていうのは正直どうなのと思うで。
-
- 561 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 14:45 返信する
-
>>331
休んで良いよ。読者の責任にせず、自分の責任で休みなよ。大人なんだから。
-
- 562 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 14:50 返信する
-
読者ファンネルで間接的に出版社に休載を求めてるんだろ
素直に出版社に言え
-
- 563 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 14:52 返信する
-
>>555
可能性の話ならなんとでも言えんだわ
君の言ってる事はこじつけレベル
自分で読み返して無理があると思えないなら客観性が欠如してるぞ
-
- 564 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 15:01 返信する
-
アシ代半分編集がもってくれと昔から思ってる
作画凝ってる作家はホントに損してる
-
- 565 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 15:04 返信する
-
>>539
描くだけならプロならそれなりに描けるんだよな
あいつらの問題はプロットが無いから話を作る段階で遅れる
なぜなら行き当たりばったりだから
担当編集は連載前にプロットの提出をさせるべき
あーだこーだダメ出しするだけの編集は能無し
-
- 566 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 15:10 返信する
-
>>563
で本意は何が言いたいの?
-
- 567 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 15:15 返信する
-
>>1
それなら月間コミックで連載したら宜しい
金にならないからって週間で連載してる漫画家も多数いるんだけど、それも読者側が悪いのか?
-
- 568 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 15:22 返信する
-
>>555
一般人の平均寿命80越え、漫画家のが57という事実からして
漫画家という仕事が体に悪い負荷をかけ過ぎなのは明らか
その上で実際に急病で早死にしたのなら、無理のツケが回った可能性が高いね
-
- 569 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 15:33 返信する
-
読者が休載を許さない?アホか
休載を許さないのは出版社だろうが!奴らが作家を追い込んでハヤシにさせてんだよ!
-
- 570 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 15:35 返信する
-
口ではちょっとぐらい休載してもええよ?って言うけど
休載を挟むと、アンケ等の数字は確実に下がるんですよ
編集部がムリを言うのもそのせい。数字が維持されるならもっと寛容になれます
「読者が許さない」ってのは、表現が雑かもしれないがただの現実ですね
-
- 571 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 15:42 返信する
-
SNSで作家側から編集社側の怠慢(作家の体調問題軽視されてる現状)訴え続けたら同情集まって無理な連載ペース強いられること無くなるんじゃね?
#MeToo
-
- 572 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 15:44 返信する
-
創作意欲わきまくりで、たとえ休日があっても趣味で漫画描くレベルとかなら
いいけど、鞭打たれながら描かされていて早死にとかだったら気の毒だなぁ
-
- 573 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 15:50 返信する
-
>>1
三浦とか冨樫とかゆっくり描いててこれやん
どないせーちゅうねん
-
- 574 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 16:13 返信する
-
今は無理しなくても同人で書けて発信できるんだからそっちでやればいいし
商業誌じゃなきゃ嫌なら契約時に休載できるように交渉しておけよと
-
- 575 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 16:24 返信する
-
人を雇うにも原稿料が低いんじゃボケと面と向かって編集部にケンカ売れないチキンぽさが見え隠れするダサさですね
客が離れる?ほんとにおもしろけりゃ離れないよ。自分が書いてるのが凡作だと理解してるのかな
-
- 576 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 16:26 返信する
-
いやもう世の中変わったんだから出版社から搾取されたくなけりゃAmazonのkindle自主出版しとけよ
-
- 577 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 16:30 返信する
-
手塚治虫が悪いよー手塚治虫が
あんな漫鬼を基準にしちゃダメだろ編集部
-
- 578 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 16:41 返信する
-
読者が許そうが許すまいが休む人は休むし休まない人は休まないやろ。
休載するかどうかは作者と編集の間で決めることなんだから読者のせいにしてほしくはないな。
読者が離れていくっていうのは商売やってんだから予め想定しとくべき事であって、グダグダ言ってないで対策考えてと言いたい。
-
- 579 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 16:43 返信する
-
>>570
はぁ?
興味がなくなる事を許さないと表現するんですか?
お前国語で0点取れ得そうだな 天才だよ
-
- 580 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 16:45 返信する
-
医者でもない癖に何言ってんだか
読者とか出版社以前の問題だよ
-
- 581 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 16:47 返信する
-
絵が下手糞な上に馬鹿なのは可哀そう
何で漫画家になろうとしたんだろう?
社会に適合できなかったのかな?
-
- 582 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 16:59 返信する
-
それさせてんの出版社だろ
消費者のせいにすんなよアホか
-
- 583 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 17:05 返信する
-
休載した作品が出たら雑誌は薄くなって価格そのままで割高感が出るし、出版社的には新しい連載を増やしたくなる。で、休載してたのが再開したら掲載本数が増えてページ数と原稿料がかさむから、人気が低いのを終わらせたり、何かを移籍させたりしなきゃいけなくなる。
雑誌の連載が主軸なんじゃなくてあくまで単行本が主軸で、雑誌はプロモーションツールや付録グッズ目的くらいの立ち位置に漫画家も出版社も読者もなれれば一番いいのかも。
-
- 584 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 17:10 返信する
-
>>570
休載してる作品をどう評価すんねん。
それこそ、他の連載してる漫画家に失礼やろ。
-
- 585 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 17:14 返信する
-
>>583
雑誌が薄くなるに関しては
ローテ組めば良いだけ
それをやらない所は出版社の編集部の意識の問題
-
- 586 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 17:26 返信する
-
自分のせいだと思うから体壊して死ぬんじゃねえの?
外野が好き勝手に言ってんじゃねえよ
-
- 587 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 17:28 返信する
-
許さないのは読者じゃなくて編集者だろ
編集さえ許せば富樫みたいに無限に休める
-
- 588 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 17:30 返信する
-
>>585
たしかにきちんとローテで回る分にはいいと思うけど、長期休載出た場合は再開するかもしれない作品が積み上がるし、結局ローテが崩壊してどっかにしわ寄せが行くのは変わらないと思う。
-
- 589 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 17:34 返信する
-
そんなの編集社側の問題だろ。
サンデーみたいに定期的に休みまくる作家みたいな体制でやればいいだけ。
-
- 590 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 17:35 返信する
- 自己責任だろ。他人のせいにすんじゃねえ
-
- 591 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 17:48 返信する
-
>>1
アメコミは担当変わりまくるし、都合悪くなったらリブートして終わり。読者もそれに文句も言わないナイスガイやぞ。
-
- 592 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 17:51 返信する
- 富樫は叩かれるのは休載についての説明も言い訳もないからだろ
-
- 593 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 17:59 返信する
-
原稿飛ばして良いんじゃない?
休みなら雑誌買わなくて良いや
って思う客もいるだろし
単行本の出版社間隔あいて忘れられるのも良いだろうし
-
- 594 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 18:02 返信する
-
雑誌によって週刊月刊季刊誌と別れてるんだから、相応の雑誌で連載すりゃいいだけだろ。それと読者じゃなくて編集に言え
休載を許さない読者に〜って責任転嫁してんじゃねぇよw
-
- 595 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 18:12 返信する
-
>>3
いやいや、休載を許さんって読者じゃねーよ
明らかに編集者だよ、定期的に休載とか無いの今時は週間のジャンプぐらい
他のマンガ誌だと休載してる作品けっこあるやん、ウェブだと休載普通だし
-
- 596 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 18:16 返信する
-
>>101
今回のツイはこれだと思う
そんな読者の声って何処で聞いたって話よな
-
- 597 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 18:16 返信する
-
許さないんじゃなくて「週刊」「月刊」とかで連載謳ってるんだから仕方ないだろ。
載ってますで連載して金とれば載ってないときは叩かれるよそりゃ。
休みたいなら雑誌でもウェブでもなんでも最初に「隔週連載です」とかやればいい。
それで連載してもらえるかしらんが。
-
- 598 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 18:20 返信する
-
いや、ベルセルクの人めっちゃ休んでたやんw
完結しない認定されてたんでしょ?
-
- 599 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 18:26 返信する
- 何本も連載抱え込むから死ぬんじゃね?
-
- 600 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 18:27 返信する
-
漫画家に休載を許さない読者はほんの一握りじゃないの?
ツイフェミのキチガイ女と一緒で
-
- 601 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 18:41 返信する
- その前にベルセルクつまんないから読む気しないわ
-
- 602 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 18:41 返信する
-
アシ雇ってる都合もあるんだからそうそう歯車止めるわけにもいかんだろ
-
- 603 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 19:01 返信する
-
>>544
う〜ん、これは手帳持ちww
-
- 604 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 19:02 返信する
-
読者が許さないってなに?読者のこと考えてたら死んだわってそれ自業自得やん
読者の声なんか聞かずに休みたいなら休めばいい
-
- 605 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 19:09 返信する
-
言うほど多いか?
長生きしてる漫画家もたくさんいるだろ
-
- 606 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 19:17 返信する
-
>>271
一部の天才とその他で単行本の値段変わって欲しいの?
能力で扱いに差をつけろってなるとそういうことになるけど
-
- 607 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 19:22 返信する
-
客に責任転嫁したらおしめーよ
つまんねー漫画に金出さなかったら客のせいにでもすんのか?
そもそも休載して文句言われる様な作品は結局見るよ、需要があるんだから
困ってるのは「人気のない漫画家」=自分の事だろ
単行本で充分な売り上げも出ない、休載して連載降ろされるリスク
要はつまんねーから休めねーんだよ、読者のせいにすんなや
-
- 608 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 19:30 返信する
-
完結しない作品はどう甘く見ても評価落ちるよ
こんな基本的なところで読者にせいにしてどうするのよ
-
- 609 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 19:39 返信する
-
こんな理屈通じるのはごく一部の売れっ子だけやん
大半は休んだら食えなくなるだけ
-
- 610 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 19:51 返信する
- またまたオレ的ツイッター速報@JIN
-
- 611 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 20:26 返信する
- ウラケンだってゲーム開発にがっつり関わったりしなきゃまだ生きてたかも知れんから本人のやりすぎ体質も原因
-
- 612 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 20:29 返信する
- プロダクション制にしても追いつかないのか
-
- 613 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 20:33 返信する
- オレは月刊誌と季刊誌しか買ってなかったから理解できないわ
-
- 614 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 20:35 返信する
-
休むと客が離れるとか配信者みたいやな
いや配信者が漫画家みたいのほうが正しいのか
-
- 615 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 20:48 返信する
- バカ言えや、一番追い詰めてるのは編集に決まっとるがな
-
- 616 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 20:49 返信する
-
知るかよ
勝手に休めばいいだろ
-
- 617 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 20:49 返信する
- 自分で選んだ仕事だろうよ…
-
- 618 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 20:50 返信する
- 勝手に働いてて勝手に人のせいにすんな
-
- 619 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 21:08 返信する
-
なんやそれ
だったら最初から自分のペースで描けばよくね
-
- 620 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 21:15 返信する
-
>>603
な?w
論点そらしがイジだろw
具体的に反論できないからレッテルはりで逃げるんだよw
知ったかぶり知恵遅れガイジの典型w
雑魚だなお前w
-
- 621 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 21:20 返信する
-
休載した漫画家に対して読者が何かやったことあるか???????????
環境改善は編集に言え、ハゲ
-
- 622 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 21:36 返信する
-
無名の糞漫画家ほど待遇改善しろだ騒いでるな
しかも読者のせいにしてるし、頭沸いてんのか?
-
- 623 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 21:39 返信する
-
何で労働環境悪いのが読者のせいなんだ???
そもそも漫画家は個人事業主だろうが
-
- 624 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 21:46 返信する
-
こういう売れない漫画家って基本馬鹿だよ
編集や読者のせいにして休む事すら自分で決められない馬鹿
-
- 625 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 22:08 返信する
- 富樫は別だろ
-
- 626 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 22:18 返信する
-
休載はすればいい
描かなきゃ食っていけないから描いてんだろ?
きついなら、とっとと打ち切ればいいやんけ
自己都合だけで、物語るのやめーや
-
- 627 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 22:23 返信する
-
原稿料が安すぎるから食べてく為には休んでられないんだよな
ちょっと前だけど某講談社の月刊誌で1P新人で五千円だった
連載とれたら八千円、コミックス出る頃に八千五百円になったけど
これじゃアシ代は仕上げ前の数日に一人しか雇えない
もっと酷いよく壊されたりしてるビルの出版社は三千円スタートだったな
-
- 628 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 22:40 返信する
-
>>65
それは言われても仕方ないでしょ
「週刊」なんだから
-
- 629 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 22:51 返信する
- 単純に無精で定期検診しないだけ
-
- 630 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 22:58 返信する
-
ほんと漫画家は短命だよね
締め切りのストレスが半端ないんだろうな
-
- 631 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月27日 23:32 返信する
- 救済してだめなくらい書くならアシ増やして書いてほしかったわ
-
- 632 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月28日 00:03 返信する
-
>>1
何年も休載している漫画家は休みが足りないのかい?
-
- 633 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月28日 00:20 返信する
-
読者が許さないって……うざ。声のでかい読者ばかり拾ってんのやめれ。最近定期休載も多いけど、荒れてる様子なんて見ない。漫画により読者の質の良し悪しあるのかもしれないけど。
運営側がきちんとアナウンスしたら大抵受け入れるっつの。残念だ、待ち遠しいくらいは言わせてやれよ。
-
- 634 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月28日 00:28 返信する
-
>>496 ダラダラ、かはわからんけどヒストリエは長い。死ぬまで待てるけど、間が開くとどうしても話し忘れるもんなー
ダラダラは大物・人気作にしか許されんかもな
-
- 635 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月28日 00:30 返信する
-
>>535 最近はなんか土壌があるならクラファンでやってけそう気がする
-
- 636 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月28日 00:33 返信する
- 漫画界にもさっさと、SDGs目指して改変してってくれや アニメもな
-
- 637 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月28日 00:35 返信する
-
>>628 雑誌が週刊なだけで、作品が週刊でなくてもいいと思うんだがなー
-
- 638 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月28日 00:44 返信する
-
>>144 海外だったら、編集側からの待遇改善を待たず、漫画家や読者から運動が起きてるんじゃないか
日本って、誰かが悪い、で誰も立ち上がらないとこある
-
- 639 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月28日 02:31 返信する
-
読者のせいにする時点でだいぶあほだな
ろくなもん書けないからやめちまえ
-
- 640 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月28日 02:45 返信する
- いっぱい休んでたぞ
-
- 641 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月28日 02:46 返信する
- ずっと休まず走り続けてた鳥山明はすごい
-
- 642 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月28日 03:06 返信する
-
読者が強制した事実などないし、そんな権利自体読者は持ってない。
休みたければ好きなだけどうぞ、こっちは痛くも痒くもないからさ。
休むことでデメリットがもしあるとすれば・・・・ そちらかな?
-
- 643 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月28日 03:23 返信する
-
随分な暴論じゃないの?どこの業界だってお客さんは待ってくれませんよ。
ピザを30分で届けるって店が言ったら客はそれを期待して当然でしょ。そうなると結局は自己管理の問題でしょ。
そもそも(別に故人を悪く言うつもりではないけど)三浦さんは普通に休載しとったし、ここで三浦さんの死に便乗して言うのもどうなのかな?休載を許さないっていうのは逆に言えば続きが早く読みたいって事だよね?それが悪い事なのかね?
休載?いいよいいよ。どうぞ好きなだけ休んでくださいってなって、結果、皆から忘れられたとしたら、今度は誰のせいになるの?やっぱり読者?
-
- 644 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月28日 03:23 返信する
- 読者のせいとか、こいつ終わってんな。
-
- 645 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月28日 04:06 返信する
-
>>25
隔週誌のさらに隔号だから、実質月一だしそれでもちょくちょく休載してた。
だからこの漫画家の指摘は全くの的外れ。
-
- 646 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月28日 04:56 返信する
-
週刊誌で隔週〜月3回連載とか、月刊誌で隔月連載してる漫画家だっているだろ
読者だけの所為にすんなよ
某冨樫なんて漫画家ではなく、元漫画家と名乗るべきレベルで描いてないじゃん
話畳む自分の才能の無さが問題だろ
-
- 647 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月28日 05:48 返信する
-
単純に休載どうこうの問題じゃねえと思うぞ……
その作家の性質によって編集者が連載配分を考えるべきだった
三浦建太郎氏の場合、一コマに時間を掛けて拘る完璧主義なところがあった結果、
当時の連載スピードでは無茶する必要があったのだから
-
- 648 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月28日 06:36 返信する
-
きちんと完結させた後に充分な休暇をとらせればいいだろうがボケ!
-
- 649 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月28日 08:01 返信する
-
編集の給料が高すぎる
もっと製作現場に金回してアシ増やせ
-
- 650 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月28日 10:09 返信する
-
>>637
それなら月刊誌にでも載せればいいのでは?
-
- 651 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月28日 13:34 返信する
- めっちゃ休載しとるやん
-
- 652 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月28日 18:02 返信する
- ゲームする時間減らせや
-
- 653 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月28日 19:09 返信する
-
作家によって違うでしょう。
秋本先生、40年休載無しで、こち亀書いたし。
-
- 654 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月28日 20:33 返信する
-
休み云々以前に、アシ無しであれだけ描いてりゃそりゃ過労になるわ。
(セスタスとホーリーランドの人も毎回入れる訳じゃないし)
勿論、三浦に限らずワンピの人でも、アシ無しで今と同じ量描かせりゃ死ぬ。
-
- 655 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月28日 21:10 返信する
- 読者にそんな権限も力も無いんだけどこの漫画家馬鹿なの?
-
- 656 名前: 【の】 2021年05月28日 22:09 返信する
-
絶対休載許さないシステムは読者によるものじゃないしなあ。
休載したら文句は言うけど好きなら普通に待つだろ。
好きなの載ってないなら買わないとかを避けたい雑誌側だよ。
というかベルセルクから休載許さないシステムの話に持っていくのはどうなんだろうか。
-
- 657 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月29日 00:19 返信する
-
>>609
そもそもそういう職業だろうが
安定を求めるのなら、この仕事を選ぶべきじゃない
-
- 658 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月29日 03:25 返信する
-
いやそれ読者じゃなくて編集のせいじゃん
読者のせいにするなよ
-
- 659 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月29日 20:41 返信する
- 超高収入の専門職だったら普通だよな(´・ω・`)
-
- 660 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 07:24 返信する
- 色んな漫画がそうだけど、風呂敷を広げたり、中身を薄めたり、展開のスピードがどんどん遅くなるじゃん。はじめの一歩とかジョジョもそう。そういうのを編集部がコントロールしてくれればいいのに。
-
- 661 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月11日 09:52 返信する
-
読者じゃなくて出版社のせいだろうが
読者は出りゃ読む
漫画家が偉くなるまで休みを許さないで干すのが出版社
-
- 662 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月11日 22:36 返信する
-
ほんとうに読者が許さないなら
いまごろハンタ最終回まで描きあがってるやろ
-
- 663 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月15日 11:58 返信する
-
>>356にて触れているが、漫画家全員が『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(こち亀)の秋本治&アトリエびーだまの様に1度も休まず40年間 週刊連載し200巻も出せる訳じゃない!!!
他には『ゴルゴ13』の、さいとうたかを&さいとう・プロ(こちらも一度も休むことなく45年間連載し、201巻が出ている)とか。
一部の人が出来るからと言って、それを基準にしたら耐えられずに心身を病む人が出てくる!
>>641
その代わり鳥山明は描かせてはいけないラインを超えてしまい、真っ白になって漫画を描くのが嫌になった。
担当編集をしていた鳥嶋和彦(『Dr.スランプ』の、Dr.マシリトのモデル)が、exciteニュースの
ついにトリシマ編集長が認めた!「ドラゴンボールはフリーザ編で終わるべきだった」
の記事にて言ってる!
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。