
.
<この記事への反応>
昔の城みたいに籠城戦に備えてカンピョウや芋がらを壁に塗り込めた的な発送w
食べられるって言われると消費期限が気になってくる
いやでも人間に食べられない硬さだとしても食べられる生物は沢山いる様な気が…
白アリだけじゃ済まなく成ったりしない?
建材にしちゃってホントに良い素材?
↑ネズミが齧るのとかに格好なのでは、と思ってしまった。
内部はこの建材を使って、表面だけ普通のコンクリートを塗る
とかすればいいのかな?
だめだ、凡人頭じゃどう使えるのか想像できん
物作り系ユーチューバー待ちだ
一時的に建設する博覧会の建物にいいかもね
終わった後は牛や動物放しお食事タイムで解体費用をケチろう
>火星とか南極みたいな隔絶地域の建材としてなら意味あるんじゃないのか?
登山用のピッケルとかスキー板で、遭難対策とか?
そうか、確かに虫とかネズミのこと忘れてたお・・・

エコで素晴らしい素材だけど建材にするにはまだまだ研究が必要かもな

野菜や果物などの食品廃棄物からコンクリートよりも強くしかも食べられる素材が開発される(日本研究)
<記事によると>
世界的に問題となっている食品廃棄物だが、これを有効活用するべく様々な方法が模索されている。そんな中、酒井裕也氏、町田紘太氏が率いる東京大学、生産技術研究所の研究グループが、画期的な新素材を開発した。
それは廃棄された野菜や果物で作った完全植物由来の素材で、コンクリートの4倍近い曲げ強度を有し、建設材料としても十分に通用するものだ。木材用の防水処理を施せば、水のある環境でも利用することができる。
更に製造条件を調整することで食べることもできるという。ヘンゼルとグレーテルのお菓子の家ならぬ、野菜と果物の家なんてものができちゃうのだ。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
昔の城みたいに籠城戦に備えてカンピョウや芋がらを壁に塗り込めた的な発送w
食べられるって言われると消費期限が気になってくる
いやでも人間に食べられない硬さだとしても食べられる生物は沢山いる様な気が…
白アリだけじゃ済まなく成ったりしない?
建材にしちゃってホントに良い素材?
↑ネズミが齧るのとかに格好なのでは、と思ってしまった。
内部はこの建材を使って、表面だけ普通のコンクリートを塗る
とかすればいいのかな?
だめだ、凡人頭じゃどう使えるのか想像できん
物作り系ユーチューバー待ちだ
一時的に建設する博覧会の建物にいいかもね
終わった後は牛や動物放しお食事タイムで解体費用をケチろう
>火星とか南極みたいな隔絶地域の建材としてなら意味あるんじゃないのか?
登山用のピッケルとかスキー板で、遭難対策とか?
そうか、確かに虫とかネズミのこと忘れてたお・・・

エコで素晴らしい素材だけど建材にするにはまだまだ研究が必要かもな

![]() | 【PS4】ダイイングライト2 ステイ ヒューマン【早期購入特典】DLCコード3種セット(外付け) 発売日:2021-12-07 メーカー:スパイク・チュンソフト 価格:7182 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:267 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード -PS5 発売日:2021-06-10 メーカー:スクウェア・エニックス 価格:8008 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:135 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 18:07 返信する
-
魔ズムサタ
法
使声優お仕事紹介コーナー
い
とでも紹介されたアプリ!
黒
猫魔轟三鉄傑開催中!
のウィズ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 18:07 返信する
-
石松!!
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 18:08 返信する
- 食えたらダメだろ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 18:08 返信する
- 白蟻よりエグい虫の餌になる家だったらいいな
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 18:11 返信する
- 鳥取城もこれで作っておけば飢え殺しなんてされなかったのに
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 18:12 返信する
- 遂にお菓子の家が実現されたのかと思った
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 18:12 返信する
-
>>3
まあ虫に食われないよう処理をすればいいんじゃない?
たぶんもれなく人間も食べられなくなるけど
フードロスを減らせればヨシ!
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 18:13 返信する
-
>>更に製造条件を調整することで食べることもできるという。
よく読めよ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 18:14 返信する
- おなか減ったら壁削ってつまめるって事でしょ画期的すぎて潰されないか心配😓
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 18:15 返信する
- 食べられる要素要る!?
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 18:15 返信する
- で、コストは?
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 18:16 返信する
-
>>1
あずきバーの話かと思った
-
- 13 名前: 2021年05月30日 18:17 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 18:17 返信する
-
日光を地面に逃す素材にしてくれ
地表の温度上がってるのはコンクリートのせいだろ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 18:20 返信する
-
>製造条件を調整することで食べることもできる
調整しなければ食べられないってことだろ
防腐剤でも防虫剤でも塗り込んで建材にすればいいんじゃね?
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 18:21 返信する
-
スマホ、PCの素材にすればリサイクルしやすいかもね
唐辛子とハッカを混ぜて防虫防チュウ〜🐭
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 18:25 返信する
-
揃いも揃ってアホか
無駄な研究してんじゃねーよ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 18:26 返信する
-
コンクリートの曲げ強度で比較になるのか?
比べるなら圧縮強度じゃないかな・・
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 18:29 返信する
- 天才監督「日本のビルは食べられる、ゴジラが食べる」
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 18:29 返信する
- でも虫食いで崩壊しますw
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 18:31 返信する
-
>>17
声を上げて言い辛いが確かにそう思うわ・・・w
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 18:32 返信する
- 食べ物で遊ぶなよ・・・頼むから・・・
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 18:32 返信する
- 曲げ強度にしか言及してないのはそれ以外の数字はゴミカスだからか?
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 18:33 返信する
- これで壁も厚くなるか
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 18:34 返信する
- 一時の強度は出せても耐久性に大問題がありそうだが
-
- 26 名前: 2021年05月30日 18:36 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 18:37 返信する
-
農業や,漁業で使用しているプラスチック類をこれに置き換えれれば、だいぶプラスチックゴミを減らせれそうだよな。
畑や海で仕事をするのに一々分別なんてしていられないし、自然分解されるなら安心して捨てられるな。
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 18:38 返信する
- この手の夢の新素材とか新技術ってその後見聞きしなくなるのは何で?
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 18:38 返信する
-
コンクリートは曲がらないだろ
てか、そんなに固いのを食べるってどうゆうことだよ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 18:38 返信する
- ちゃんと読め 曲げ強度って言ってんだろ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 18:39 返信する
-
セルロースナノファイバーみたいなやつじゃないの
鉄より固くて軽いみたいな
かなり前からあるけど、結局コストが高くて使えないんでしょ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 18:40 返信する
-
>>28
実用性皆無だから
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 18:40 返信する
-
>4倍近い曲げ強度を有し
重要なのは曲げに対しての強度って部分な
もともとコンクリートは曲げ強度ごみカスだからそのごみカスの4倍の曲げ強度を誇ったところで結局ごみカスだよ
だからコンクリートを建材に用いる場合は鉄筋を入れて補強してやらないといけないんだよ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 18:40 返信する
- 海洋ゴミからスニーカー作れとかいってた小泉なみに頭の悪い発想だな
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 18:41 返信する
- 一時話題になってたセルロースナノファイバーのこと?
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 18:41 返信する
- 建材以外のもの作れば良くね?
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 18:42 返信する
-
食品廃棄物の殆どは加工品だろ
どうせ選り分けないとまともに再利用できない、コストが掛かりすぎて実現不可で終わるんだよ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 18:44 返信する
-
コンクリートってったって強度はピンキリだし、しかも曲げ強度の方かー
4倍程度じゃ鉄筋の代わりに使用とかは無理だよね?ってことは、木材の代わりか?
その場合、経年劣化でどうなるか?って話が問題になるとは思うけど
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 18:47 返信する
- アジア人を近づかせるな
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 18:49 返信する
- 防虫剤も必要になりそう
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 18:49 返信する
- 廃棄キャベツでトタン屋根でも作るのか?
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 18:50 返信する
- 白アリに食われるコンクリートとか引くわ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 18:51 返信する
- どんだけ凄かろうが結局コストよ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 18:52 返信する
-
耐年数どうなんだろ
イベントとかで数か月使って終わったら解体的な用途なんかにはいいのかな
少し前にごみ処分費跳ね上がって、解体費用も当然上がったし
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 18:54 返信する
- 紛争地域にぶん投げれば役に立つんじゃね?
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 18:57 返信する
- これはあずきバーと勝負して欲しいな
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 18:58 返信する
- 常温あずきバーでも誕生したのか?
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 18:59 返信する
- この手の食えるとか言う奴は防水加工する前の状態ですとかその辺のオチなんだろ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 19:00 返信する
- ヘンゼルとGLAYテル
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 19:01 返信する
-
>>44
これが世田谷警察一階の奴らのコメントなんだよな
いみわかるか? ROMってるやつ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 19:01 返信する
-
>>28
コンクリと鉄筋の組み合わせが最強すぎるから。
コンクリは圧縮に強くて曲げに弱い、鉄筋は真逆だから強度を高め合う。熱膨張率が同じだから組み合わせても亀裂が入らない。コンクリはアルカリ性だから鉄筋の酸化腐食を防ぐ。どちらも加工が容易で形が自由自在っていう奇跡の組み合わせだからな。割と安価だし。
世界中の都市がコンクリートジャングルになるのには理由があんのよ。
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 19:08 返信する
- 誰もこれで家建てないと思うからヴィーガンに食べさせては?
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 19:15 返信する
- 防虫剤きっちり撒いたら最強になるんかね
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 19:17 返信する
-
建材作る前にやたらと排除され始めている
プラストローやプラスプーンとかの代替え材料で実用化してよ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 19:17 返信する
-
コンクリートの4倍の曲げ強度とか言っても
そもそもコンクリートは圧縮強度はあるが曲げ強度が極端に弱いから鉄筋いれるんやで
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 19:33 返信する
- 星新一でそんな話あったな。
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 19:36 返信する
- カーボンニュートラル素材の主力になれるかもな
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 19:48 返信する
- 乾パンの一種ハードタックが煉瓦並の固さになる事は知られてるから別に驚かないよ。
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 19:49 返信する
- 東京オリンピックの箱をこれで作っていれば…
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 19:55 返信する
-
宇宙に飛ばす分には良いかも。
ドッキング後は食用に。でもそんな都合良くはいかんよなあ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 19:56 返信する
-
リサイクル素材としても需要が無くなった
廃タイヤを何とか再利用しろ
廃タイヤ業者が商売にならなくなったから
山に大量にタイヤ違法投棄されてるぞ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 19:58 返信する
-
一部の国で作ったら
翌日には全部食われてそう
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 20:09 返信する
- 建材ならビルも建てられる集成材でてるんだよねえ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 20:12 返信する
- ガンダムでそんな話あったな
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 20:12 返信する
- はぁ?我々にはもう小豆バーがあるじゃない?
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 20:23 返信する
-
で製造コストは?
強度はあるけどコンクリートの10倍コストがかかりますじゃ話にならんぞ
-
- 67 名前: マッスルウィザード 2021年05月30日 20:28 返信する
-
>>1
地下アイドルが楽屋で動画撮影してたらマッスルウィザードが全裸で腰を振りながら乱入
→無事逮捕されるも恐怖でメンバーが自宅療養へ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 20:49 返信する
- キャロット「4倍だーーーーーーーーーーーー!!!!!」
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 21:00 返信する
-
>世界的に問題となっている食品廃棄物だが、これを有効活用するべく様々な方法が模索されている
なんかピントずれてね?
食品廃棄物が大量発生してることが問題なんじゃないの?
廃棄物の再利用じゃなくて廃棄物の削減が研究課題でしょ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 21:08 返信する
-
このブロックね、食べれるの
すごいでしょ?
なんと今ならタダ
ちょっとこの入信書に名前を書きさえすればタダでもらえるの
すごいでしょ?
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 21:15 返信する
- 食べられるやつで世紀末アーマー作れば着て安全、モヒカンにも合い、いざというとき食べられるヒャッハー
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 21:18 返信する
- 才能のあるやつはこの調子で頑張ってくれ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 21:30 返信する
- 結局これの為に食品作るようになるんだろ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 21:47 返信する
- ありがとうノーベル賞
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 21:49 返信する
-
コンバット混ぜろ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 21:51 返信する
-
日本すごい。
俺すごい。
-
- 77 名前: 2021年05月30日 21:52 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 22:21 返信する
- いや!食べられる必要なくね???
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 22:44 返信する
- 加藤清正かな?
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 22:49 返信する
-
曲げ強度だけなのが意味わからんし
耐火性能も低そうだな
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月30日 23:05 返信する
-
エコ方向に走ったおかげで、日本はいらない研究に人材もお金も使いすぎたね。
衰退の一因。こうなったら、いままで環境問題で騙してきたヨーロッパを騙して売りつけよう。
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月31日 00:11 返信する
-
白アリとかに食べられそう
用途とコスパ次第では使えるだろうけど
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月31日 01:51 返信する
-
人間が食べれるなら動物もいけるから害獣害虫まみれになるだろう
排水口からGが湧き出てくるとか夜中に子供がネズミに食べられるとか文明が衰退しそうw
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月31日 01:53 返信する
-
>>14
地面が熱くなったら輻射熱で死ぬだろ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月31日 01:54 返信する
-
>>15
食べれないなら食品使う意味が無いだろ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月31日 01:57 返信する
-
>>21
エコ厨ってみんなアホだぞ
リサイクルなんて新品より環境負荷高いから環境破壊促進してるだけって学者レベルでも理解できないバカしか居ないし
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月31日 01:58 返信する
-
>>20
シロアリ様舐めすぎだよなw
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月31日 02:00 返信する
-
>>29
鉄骨と合わせると最強
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月31日 02:00 返信する
-
>>30
じゃあ建材に使えないじゃんw
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月31日 02:01 返信する
-
>>34
エコ厨はバカしか居ないw
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月31日 02:05 返信する
-
>>37
リサイクルは不純物を取り除くのに膨大なコストと環境負荷が掛かるから再生品は新品の倍の価格でしか売れない
リサイクルに成功してるのは紙くらいじゃね
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月31日 02:12 返信する
-
>>59
新国とか他にも使えるから良いんだろ
仮設競技場は無駄の極みだわ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月31日 02:14 返信する
-
>>70
それはセクシーですねw
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月31日 02:16 返信する
-
>>73
使える食材だけに仕分けさせられる
手間が掛かりすぎて飲食業界大打撃
それでもセクシー大臣はやりそうなのが恐ろしい
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月31日 02:20 返信する
-
>>81
世界中でまともに環境基準達成しようとしてるのは日本だけだからね
外人は他国から原発電気買ったり途上国にゴミ輸出したりして数字だけ改善しようとしてる
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月31日 02:22 返信する
-
>>82
虫に食われるような素材使い道無いだろ
ウールとかでも食われないように必死なのにこれ以上害虫に悩まされたくない
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月31日 02:39 返信する
- コンクリートよりも固いウンコなんて人類が出せるのか?
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月31日 05:06 返信する
-
食べられることを安直に捉えてる馬鹿ばっかりだな
それだけ安全性高い自然成分で構成されてるってことだろ
そのまま土に埋めて廃棄できるブロックってことだ
実用にしてもコンクリの代替品じゃないだろ
例えば仮設の建物作って撤収するとき崩して埋めれば荷物が減るとかだな
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月31日 05:20 返信する
- 熊本城かよ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月31日 06:01 返信する
-
結局、コストと量を生産できるかだから
コンクリート以上に安くて量を作れるものないんだなぁ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月31日 06:36 返信する
- 結局は安価で施工できるのかが一番重要
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月31日 06:42 返信する
-
>>1
第2のあずきバー
コンクリートの4倍の硬さならまだしも
食べるてっ歯が欠けるだろ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月31日 08:31 返信する
-
>>29
撓らない素材なんてねーよ
金属でさえぐにゃぐにゃに撓るっつーの
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月31日 08:57 返信する
- 風もないのに勝手に倒壊する中韓が土下座しちゃうやつや
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月31日 09:55 返信する
- ホウ酸混ぜちまえ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月31日 10:44 返信する
-
コンクリートってそもそも有害素材なん?
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月31日 11:07 返信する
- チョパ〜リちょっと話があるニダ〜
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月31日 11:26 返信する
- 鉄筋組んで補強するコンクリに曲げ強度勝ったわーって比べるところが違うじゃろ…そもそも施工のしやすさとコストパフォーマンスが違いすぎる。
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月31日 11:34 返信する
- 害虫湧かない?
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月31日 12:20 返信する
-
植物由来なら引火しそうだな
コンクリより安くて施工性良いなら用途制限して使えそうだけど
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月31日 12:33 返信する
- 現状でもコンクリ齧る虫かなんかいるよね?
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月31日 16:10 返信する
- 今日本に木材入ってこないのやヴぁい
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月31日 22:04 返信する
-
あの国に気を付けて
本当に気を付けて
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月01日 00:55 返信する
-
かじり放題のネズミ乙!
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。