
海外アナリスト:GamePassがソフトの売れ行きを悪くしたという兆候はない、逆にソフト売上を伸ばす可能性はある
海外市場調査会社NPDのアナリスト・Mat Piscatella氏が興味深いツイートを投稿した。
氏によれば、まだ現時点ではマイクロソフトのサブスクリプションサービス「Xbox Game Pass」がソフトの売れ行きを悪くしたという兆候は見られないようだ。
Still no sign that Game Pass cannibalizes sales volume. Still signs that Game Pass may increase sales volume due to networking effect. The debates continue...
— Mat Piscatella (@MatPiscatella) May 27, 2021
まだGamePassがソフトの売れ行きを悪くしたという兆候は見られない。GamePassが※ネットワーク効果により売上本数を伸ばす可能性はある。この議論は今後も続く...
Gaming as an industry is quite conservative and slow moving when it comes to understanding and adopting new distribution, pricing and promotional strategies. Will take another few years probably.
— Mat Piscatella (@MatPiscatella) May 27, 2021
ゲーム分野は、新しい流通・価格・PR戦略を理解&採用することにおいては保守的かつ動きが鈍い。(議論に決着がつくまで)おそらくあと数年はかかるだろう
※ネットワーク効果とは
製品やサービスの利用者が増えるほど、その製品やサービスのインフラとしての価値が高まること
以下、全文を読む
<この記事への反応>
ギアーズ5はあんま売れなかったのでは?
MSはファーストパーティタイトルの売上を出さないから謎だよな
「売上本数を伸ばす可能性はある」の証拠を詳しく
GamePassで気に入ったから買うって流れができてるんじゃね?
↑それニッチなゲームだとあり得るが大作はどうなんやろ
MLBも発売初日からGamePassで配信されたけど、Xboxソフトの月間売上で2位だったしな
成功するといいな、PSも全部無料で新作出してほしい
ほえぇ、これは意外
ゲームって単価が高めだから、サブスクとの相性はどうなんだろうと思ってたけど、いい感じなのか?

あとはソニーさんもサブスクサービス始めて頂ければ…
今年のE3で電撃発表とかないですかねぇ…

■関連記事
ゲーマー大歓喜の超有能サービスがあること、みんな知ってる?
![]() | モンスターハンターライズ -Switch 発売日:2021-04-07 メーカー:カプコン 価格:7255 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【PS4】BIOHAZARD VILLAGE Z Version 発売日:2021-05-08 メーカー:カプコン 価格:6635 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:6 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 17:41 返信する
- うんちぶりっ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 17:42 返信する
-
ほえぇ、これは意外
ゲームって単価が高めだから、サブスクとの相性はどうなんだろうと思ってたけど、いい感じなのか?
-
- 3 名前: 2021年06月02日 17:42 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 17:44 返信する
- 興味ないゲームのために金払いたくない
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 17:45 返信する
- 売れないと思うが。SONYや任天堂は、ゲームパスようなのは、損得が大きいため、反対だ。
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 17:47 返信する
- PS5とソフト売り上げ比率全然違うのに無理ないか?
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 17:49 返信する
- ゴキブリステーションは?
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 17:49 返信する
-
サブスクで今まで以上に稼ぐようにするにはそれこそネトフリレベルの契約数が必要だと思うけどね
重要なのは、そこまでいけるかどうか、だ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 17:49 返信する
-
利用してないからわからんのだが、DLCが全部利用可能ではない場合
バイオハザード リベレーションズ2の様な商法が発生しそうですな。
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 17:49 返信する
- 箱関係者が何言ってもねえ……
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 17:50 返信する
-
これクラウドでも同じこと言ってたよな
結局みんな撤退してったが
株の為なら嘘でも平気でつく
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 17:51 返信する
-
PSnowがサブスクなんだけど…
何で皆、無関心なの?
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 17:51 返信する
-
そもそも箱が売れていないうえ
これまでのユーザーはゲームパスに関心がない
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 17:51 返信する
-
ソニーのサブスクには期待できない
ファーストタイトルが少ないからな
MSみたいに色々と買うなら話は別だけど
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 17:52 返信する
-
ライトユーザーもゲームパスには関心がない
そんなに遊ばないからだ
結局ゲームパス自体が無用なサービスということだ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 17:52 返信する
- 箱ゲー売れなさすぎてPSの時限独占増えてるのにね
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 17:52 返信する
- プレイ動画で見たゲーム(マルチゲー除く)買うくらいなさそう
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 17:52 返信する
-
>Xboxソフトの月間売上で2位だったしな
それって他が売れてな……
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 17:52 返信する
-
>>1
韓国・ハンミ半導体 日本に依存の半導体装置を国産化
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 17:53 返信する
-
>>12
ラインナップが酷いから
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 17:55 返信する
-
遊べる時間に限度があるのに
「こぉんなに大量にゲームが遊べるんですよ」なんて言われてもな
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 17:55 返信する
-
今は格安でバラ撒いてゲーパス乞食が多数いる状態
実際ゲーム売れてないのに何言ってんだ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 17:56 返信する
- ソニーはクレカ必須にしてるからダメ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 17:56 返信する
-
>>12
せめてPS3のソフトDLさせろ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 17:57 返信する
- 輪投げゲームレベルで転けられると萎える
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 17:58 返信する
- ゲーパスの利益って出してたっけ?
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 17:59 返信する
-
>>2
ゲームの単価は高いけど、音楽とかと比べて消費もなかなかできんからな
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 17:59 返信する
-
>>26
そもそも赤字
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 17:59 返信する
-
>>15
そもそも一番オトクなのは過去資産が無い新規ユーザーだしね。で、今箱を買う層を考えると、やっぱり継続は難しいと思うなぁ。PCがCS並みにサービス良くなればワンチャンあるかもね。俺は…steamで良いかなw
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 17:59 返信する
- もともと売れてなければ影響ないのでは?
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 17:59 返信する
- そもそも箱が見向きもされてない箱にしがみついてるのは元々ソフト買わないやつらだったとかで影響が少なく見えてるだけってオチだと思うんですけどどう?
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 18:00 返信する
- 成功してるとこが言わなきゃ説得力無くね
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 18:00 返信する
-
影響がわかるのはまだまだこれからでしょ
間違いなく売り上げに影響すると思うわ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 18:01 返信する
- 箱バイオとか全然売れてないんじゃなかった?
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 18:01 返信する
-
サブスクに入ってるゲームを気に入ったから買おうなんて奴はよほどコアな人間だけだろ
コアな人間でも20本あって1本買うか買わないかレベルだわ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 18:02 返信する
- 任天堂がソフト屋になる日も近いやろなぁ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 18:02 返信する
-
参加企業に金を払いながら
延々赤字を垂れ流して「ゲームは売れてる」と言われても
旧ソ連並の発想だなとしか言いようがねえわ
マイクロソフト本社の敷地からは石油が出るのですか
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 18:04 返信する
-
>>31
そうはいってもXbox Game Passの世界会員数は1800万人越えなんだから、
何の影響もないほど小さい数ではないだろう
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 18:04 返信する
- いや新作は間違いなく売上下がるだろ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 18:05 返信する
- つかフルプライスでゲーム買うなら箱選ばんだろ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 18:06 返信する
- 乞食ばっか
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 18:06 返信する
- 誰もゲームパスに入ってないだけじゃ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 18:07 返信する
- ゲーパスって月1万くらい取らなきゃ運営無理じゃね
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 18:10 返信する
-
積みゲーの悪化した状態として
「ゲームパスにあるから」で遊ばないままだと
メーカーに金入るのかな?
でも遊ばれてないゲームにまで金払ってたらヤバイ事になるのは火を見るより明らかだよね?
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 18:12 返信する
- そもそも売れてなかった箱は決死のゲームパス戦略で販路が見出せたのかもしれんが、中古の循環でプレイ率の割にパッケージが売れてないぷれいすていとんは、プラスの月刊無料ゲーサービスで更にパッケージが売れなくなる上に、加入し続ければ無料ゲーがどんどん増える、永久にプラス加入したゲームの収益を削ぐ商法。落ちる収益をなんとか立て直そうと、無茶にsteamを真似てダウンロードソフトのセール価格をガクンと下げたから、自慢のPSスタジオのゲームが二束三文の値段に。チケットで発売日から安く買えて、しかも値下がりしない任天堂のチケット販売の上手さと見比べると、商才の差が出てるよなぁ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 18:15 返信する
-
ゲームパスを展開してるXBOXとPCのソフトウェア売上を調べないと分からないのでは?
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 18:17 返信する
-
>>45
馬鹿がクソみたいな長文書いてて草
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 18:18 返信する
-
GamePassで気に入ったから買うって流れ
そんな流れあるんかな
配信終わったらそれはそれで終了と思う人が多数なきもするが
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 18:19 返信する
-
へー、イギリスのソフト売り上げなんか見てるととてもそうは思えないけどな?
直近のバイオ8、バイオミュータント、ニーアの箱版全部爆死してるんだが?
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 18:20 返信する
- ゲーパスで無料同然で遊んでるやつが買うかね
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 18:21 返信する
- 赤字やんけ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 18:22 返信する
- どうみても悪くなってるだろw
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 18:23 返信する
- PS Plusでもフリープレイ取得済みでも購入可能にする変更あったからゼロではないんだろうけど多いとは思えん
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 18:23 返信する
-
ウソつけ
全然ソフト売れとらんやん
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 18:24 返信する
-
>>45
豚の頭の中ってマジでこうなってんのか?
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 18:26 返信する
- 2021年6月のXbox Game Passラインアップが発表、僅か4本でゲーム機対応は「For Honor」「Darkest Dungeon」の2本のみ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 18:26 返信する
-
納得した上で買えるしな。
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 18:27 返信する
-
英パッケージ売り上げ
ニーアレプリカント PS4版90% Xbox版10%
バイオハザード8 PS5版49% PS4版31% Xbox版20%
バイオミュータント PS4版71% Xbox版28% PC版1%
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 18:27 返信する
-
PS nowって未だにクラウドだけって思われてるから名前変えたほうがいいんでない
遊べるタイトル一覧も公式ストアからじゃわかんねーし全然認知されてない気がする
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 18:27 返信する
-
その割に箱ソフトがランキングから完全に消え失せてるように見えるんだが
ギアーズとかですら圏外だったぞ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 18:33 返信する
-
MLBは最初
SIEソフトなのに箱のゲームパスに出てPSだけがむしろフルプライスなん?
って話題になったが、PSではプレイアットホーム? とか言うので完全無料(月額すらいらん完全な無料)で配ってんだってな
ああ…そういうことなんかって納得いったわ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 18:34 返信する
-
既にマルチタイトルでは大差で売り上げ負けてるじゃない。
いつもPS5がランク上位に位置していますよね。
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 18:34 返信する
- 希望的観測
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 18:36 返信する
- 逆に言うとゲームパスは大勢に影響を与えてないということだからMSにとっては悲報だと思います
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 18:37 返信する
- 単純に売り上げに影響するほどサブスク利用者はまだ少ないって事じゃねーの
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 18:40 返信する
-
勘違いしてる人が多いけどこれ「ゲームパスがあるからソフト買わなくていいわ!」ってなってる人がほぼいないって意味だからXboxとかのソフト売上が好調って意味じゃないぞ
むしろゲームパス意味ねえじゃんっていう内容
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 18:40 返信する
-
>>あとはソニーさんもサブスクサービス始めて頂ければ…
PSnowあるやん
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 18:45 返信する
- それ以前にゴミ箱を買う気にならない
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 18:46 返信する
- そりゃ元から売れてない糞箱で売れてないって結果だからなw
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 18:46 返信する
- やっぱPS NOWは提供形態で名称変えるべきや・・・
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 18:46 返信する
-
>>48
絶対ない、とはいいきれないが
数は少ないだろうなとは思うわ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 18:48 返信する
-
これあれやろ
MSの売上ではなく、ゲーム全体の売上の話してるのかと
ゲーパスが鳴り物入りで開始されたが現状PS(CS売上の大半)とSteamやエピック(PC売上の大半)を脅かすレベルには結局なれなかった
大した影響力がないので、それらのプラットフォームでは今まで通り順調にソフトが売れ続けている
って言ってるだけとちゃうの
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 18:49 返信する
-
ゲームパスの配信止まって買い直すサードのゲームって売れるの?
新作ほぼないし旧作なんか3ヶ月以内にクリア出来るし
FPSとかマルチがあるゲームしか売れないだろ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 18:50 返信する
- 箱の話か?PCなら買うにしてもMSストアじゃ買わんよな
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 18:53 返信する
-
>>72
多分これ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 18:56 返信する
- ゲームのサブスクってメリットあるのかな。
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 18:56 返信する
- 伸びていますか?数字で語ってもらえます?
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 19:00 返信する
-
>GamePassで気に入ったから買うって流れができてるんじゃね?
そんな奴いないだろw
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 19:02 返信する
-
>>6
そうだね、PS5は本体だけ売れてソフト売れてないもんね笑
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 19:02 返信する
-
まあソニーやSteamがやったら影響力でかかっただろうが
所詮は最下位のMSだからねぇ…
ソニーやSteamあたりが追随したら少しは変わるだろうけど
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 19:04 返信する
- んな訳ねぇじゃん
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 19:04 返信する
-
>>79
PS4ロンチのときよりもソフトが売れとるってデータ出してたろ
今更、何分けの分からんこと言っとるんや
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 19:04 返信する
- もうこれからはゲームソフト全部無料にすればいいじゃん
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 19:04 返信する
-
>>59
PS Now、ここで聞いて、対応ソフト増えたかなって公式サイト見に行ったら
そもそも何が対応ソフトになってるのか、全くわからんかった
ソフト検索しやすくするとか、改善すればもっと流行るんじゃねとは思うわ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 19:06 返信する
-
PS NOWはもうすぐサービス内容自体を一新するんじゃねーかな
MSと組んでなんか新しい形態のサービス開始するみたいなこといってたし
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 19:12 返信する
-
流石に意味がわからんww
提供するゲームが2週間出入れ替わるならあり得ると思うが、期間限定があっても1ヶ月以上
その頃には実績コンプ・トロコン以外の人はストーリークリア楽しみが終わってる
これでどうしたらソフトの売り上げが上がるとか言えんの?w
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 19:14 返信する
-
>>37
officeやWindowsのライセンス料金が湧き出てくるんやろ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 19:18 返信する
-
MSだから許されてるだけで、steamやソニーがやったらもっと叩かれるやろ
ユーザー数を盾に他の同業他社(この場合epicやマイクロソフト、任天堂)を不利に追い込もうとしてるとかなんとか
特にソニーだとすごい反応悪くなりそうw
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 19:18 返信する
-
何で糞箱で新作AAAの売れ行きが悪いかと言うと
ゲ ー パ ス 待 ち 乞 食 が 大 量 に 居 る
だからだよ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 19:20 返信する
-
サードの収益が減らないと言う話ならまだわかる
MSが大金はたいてまとめて支払い、1DLにつきソフト代近くを払う契約ししたならね
それがいつまで続けれるか、クオリティの維持ができるのかは置いといて
ただ、ソフトの売上が伸びるとは何の話だ?
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 19:22 返信する
- 願望やろ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 19:24 返信する
-
全文を要約すると
ハードの供給不足がある中、MLBは素晴らしいスタートを切った
イットテイクツー(俺にはよく分からんがそういうタイトルのゲームがあるっぽい)もそれなりに売れた
任天堂のタイトルも継続して売れている
パンデミックの中でも市場はは驚くほど持ちこたえてくれている
ゲームパスのは影響力はほぼなくて、ゲームの売上は好調のままだ
MSのゲームパスによるカニバリゼーション(市場の食い合い)は起こっていない
みたいな内容の話だからMSの売上が落ちてないってことではなく、PSや任天堂Steamなんかに対しての影響力は少なかったようだって話だと思われる
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 19:31 返信する
-
だってMS本体はゲーム事業なんてどうでもいいから、隙見せたら容赦なく
事業たたんでくるだろ
正しい正しいって言い続けなきゃ地位守れないって事だ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 19:33 返信する
-
売れるようになる理由が思い浮かばん
例えば先行してる映画とか音楽のサブスクによって
ブルーレイとかCDの売り上げって伸びたんか?
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 19:37 返信する
-
>>94
一度購入履歴つけとけばずっといつでも遊べるPS+のフリプと違って、結構あっさりと配信終了でプレイ不可になる
長期的に遊びたい人への体験版的な役割は果たす可能性はあるかも知れない
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 19:37 返信する
-
>>94
・ゲームパスの市場への影響はなかった
ってのと
・今後ソフト売上が伸びる
ってのは別の話だからだろ
要するにゲームパスは失敗したけど、ゲーム市場は今後も伸びるって言ってるだけ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 19:38 返信する
-
フリプはダメだったって証明されてるぞ
インディーレベルのしょっぱいのなら落ちないのかもね
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 19:40 返信する
-
>>97
何言ってるのかよく分からんが、結構大作も来るぞフリプ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 19:49 返信する
-
嘘乙
ドラクエ11sがゲームパスくるからPSで買わずに箱で遊んだわ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 20:13 返信する
- 収益の話じゃなくて売上本数の話かよ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 20:21 返信する
- で、いつになったらXbox買えるの
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 20:24 返信する
- グラボ買うのにソフトは割れの人達に言っても
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 20:24 返信する
- 日本には関係のない話
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 20:29 返信する
- 昔と比べて開発費が莫大になった分、出来上がりがクソゲだった場合の被害がデカい。
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 20:46 返信する
- 比較的短期でラインアップから消えちゃうサブスクは。クリアまで長時間プレイする必要があるゲームに向かないんじゃね?って話になってきてるのにな
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 20:47 返信する
-
肯定する根拠が全く無くPS5の半分も売れない事実だけが残ったね
しかもパスは永遠ではないし目当てのソフトのパス待つような構図は売れ行きを落とす
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 20:49 返信する
-
>>92
なるほど分かり易い
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 20:51 返信する
-
>>104
昔がどこさすかによるけど、PS3世代と比べるとアセットやエンジンの充実でむしろ開発費下がってるんだけどね
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 20:52 返信する
-
いや✋
それはない
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 21:24 返信する
- それはそもそもXBOXが売れてないだけだ、たわけが。
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 21:27 返信する
-
何時だって可能性は無限大さwww
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 21:51 返信する
-
>>108
だわな。音声やらCGに過度に力を入れないアイデア勝負も行いやすい環境に傾いているのも事実。
ただ企業的にはそんな冒険行為が出来ないから見た目である程度消費者の
目を引くゲームになるように見た目等に金かける事になるのだろうけどね。
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 22:01 返信する
-
>>108
PS3時代と比べて
性能が進化してないだけだなwwww
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 22:01 返信する
-
>>112
PS3時代と比べて
性能が進化してないだけじゃんwwww
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 22:03 返信する
-
>>58
エモいキモ男剣振りゲーで、世界100万本も不可能な
ニーアレプリカントの
イギリス市場とか
1万本とか、そんな感じだろ(笑)
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 22:04 返信する
-
いや(笑)
実際は、XSSでも4Tあるから画素数やfps下げれば、XSX基準のPS5より重いアセットを使える。
XSXは、そのXSX基準のアセットを、バランスの良い高画素高fpsでレンダリングするだけだから
XSX独占ソフトと何ら変わりない。
低スペゲームは、下限がPS4の2Tで上限が9Tの、PS5専用ゲーム(笑)
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 22:24 返信する
-
>>116
バカが再びクソみたいな長文書いてて草
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 22:36 返信する
- ゲームパス加入者が少ないってだけでは?
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 22:41 返信する
-
いや(笑)
実際は、XSSでも4TFあるから画素数やfps下げれば、XSXの12TF基準のPS5より重いアセットを使える。
XSXは、そのXSXの12TF基準のアセットを、バランスの良い高画素高fpsでレンダリングするだけだから
XSX独占ソフトと何ら変わりない。
低スペゲームは、下限がPS4の2TFで上限が9TFの、PS5専用ゲーム(笑)
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 22:51 返信する
-
いや(笑)
実際は、XSSでも4TFあるから画素数やfps下げれば、12TFあるXSX基準の実質9TしかないPS5より重いアセットを使える。
XSXは、そのXSX基準のアセットを、バランスの良い高画素高fpsでレンダリングするだけだから
XSX独占ソフトと何ら変わりない。
低スペゲームは、下限がPS4の2TFで上限が9TFの、PS5専用ゲーム(笑)
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 22:59 返信する
-
>>2
そりゃあそうだろ
ゲームなんてクリアーするのに何か月もかかる
今は無料ゲーもあるからさらに時間がかかる
ゲーム会社が損をしないんじゃなくて
ユーザーにとって得が無いってのが現実だ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月02日 23:06 返信する
-
Game Passは、プレステの同サービスと比較にならない位、加入者が多い。
CSゲーム市場は、世界的に停滞、物価上昇とコロナ等の外的要因を除いた先進国に限定するとむしろ縮小
なのに、XBOXソフト売上が下がっていない。
↑つまり、XBOX全面的好調、って事か。
-
- 123 名前: マッスルウィザード 2021年06月03日 01:06 返信する
-
>>1
地下アイドルが楽屋で動画撮影してたら
ふたなりのマッスルウィザードが全裸で腰を振りながら乱入
→無事逮捕されるも恐怖でメンバーが自宅療養へ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月03日 01:34 返信する
-
お前らいっつもそう言ってから早々に撤退するやんけ。
としか思わん。
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月03日 02:08 返信する
-
イギリス
バイオ8機種別売上
PS5 49%
PS4 31%
Xbox 20%
明らかに売れてないけどなXboxのゲームソフト
ゲーパスに入らないゲームは買う気なくしてそうだ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月03日 02:30 返信する
- 箱で言われてもイマイチ比較にならない
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月03日 02:35 返信する
-
PSがオワコンすぎるのか、なんとPS独占だったMLBがゲーパスに、しかも発売日に登場する
ゲーパスでやれるのに、なんとXBOX版のがPS版より売れてしまうという衝撃の結果
MLBの話題を半端に出すくせにこんな面白いネタやらないのか?まあソニーには不都合なネタだもんな
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月03日 02:46 返信する
-
>>127
そのオワコンにダブルスコアつけられる糞箱www
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月03日 05:22 返信する
-
>>114
x86系のハード&ソフト資産を流用出来る事の大きさがわからん子には理解出来んだろうな。
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月03日 05:32 返信する
- ゲーパスが受け入れられてないってはっきり書かないあたりが優しさなのかな
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月03日 05:34 返信する
-
>>122
PSに同サービスがないのに比較出来るとはどういうロジックだ?
認知症かな?
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月03日 05:41 返信する
-
>>12
クラウドゲームのサービスがサブスクなのと、ゲーパスは別物だろ
そこを混同すると会話にならん
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月03日 05:43 返信する
-
>>22
それでも影響がない程度の(箱の)影響力っていう分析結果だよ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月03日 05:46 返信する
-
>>55
だから日常的な書き込みがアレなんだろ
察しろ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月03日 07:30 返信する
-
>MLBも発売初日からGamePassで配信されたけど、Xboxソフトの月間売上で2位だったしな
そりゃパスのMLBはスタンダード版やからな
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月03日 08:09 返信する
-
箱版は全く売れてない上にユーザーはどうしてゲームパスにならないの?と、メーカーに聞いてくるほどの乞食しかいないのに???
この人全く自身の失敗を認めないからこう考えるんだろうね。思い上がったエリートヅラの公務員バカと全く変わらんわ。失敗を認めなければ進歩など不可能だわ。後退ハゲ散らかすだけ。
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月03日 08:12 返信する
-
>>19
パクった技術で走り出して、一時はモテはやされるものの不良品続出
会社畳んで雲隠れまでは想定範囲内。
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月03日 08:16 返信する
-
>>5
大きくないと思うけどw
そもそもプラス民3年もやってりゃフリプだけでゲーパスの100本超えてるだろ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月03日 09:15 返信する
- それじゃただの体験版じゃん ゲームパスは有料の体験版集なのか?
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月03日 09:16 返信する
-
理屈がよくわからん
サブスクに入ってればゲームソフトを買う必要ないのでは?
ソフト買うってことはサブスク解約されてるってことじゃないの?
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月03日 09:26 返信する
-
RDRオンラインってね すごい課金要素多いの
相当長く続ける覚悟がないと敬遠するくらい課金課金課金なんだ
サブスクでこういう課金ユーザーを囲い込むのは無理なんじゃないかなとおもう
いつ引退しても不思議じゃないユーザーが多いんだろうに
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月03日 14:32 返信する
-
>>140
例えばFF15だとかロイヤルで最終の完全版が発売後にゲーパスに入ってくる場合は完全版の時が多い
最近ならアウトライダーズやMLB21などの新作が発売日に直行でゲーパスに入るケースでは完全版が存在せず当然ノーマル版で入ってくる
その時の完全版に近いものやDLCなど込みでゲーパス加入者もファンなら買う。だからMLBなどゲーパスにあっても購入者も多数の状況が生まれる
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月03日 15:08 返信する
-
無関係の人間が何言ってんだか
それを言っていいのはメーカーだけだろ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月03日 16:07 返信する
-
メーカー側が損したり不利益になるならゲーパスに参入しないだけ
メーカーにも恩恵があって利益が出るから参入してる事実
ゲーム売れなくなる、利益にならないだとかバカ言ってずっとパス批判してる奴らこそ無関係で部外者のPSゴキだろ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月04日 02:52 返信する
-
>>79
任天堂を常にダブルスコア以上に下してるのにw
ホントやることなす事韓国人と同じだなw
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月05日 13:53 返信する
-
>>145
任天堂ガー、Wスコアガ−
そろそろ現実を見たら。「PS5は過去最高の勢いで売れてる」言われてもね誰も信じない、いつものクソニーが言わせてる虚言
そんな数字でWスコアだとか中身のないものでしかPS5の話もできないゴキブリ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。