日清カップヌードルの「フタ止めシール」、廃止!新しいフタがこちら!!

  • follow us in feedly
日清 カップヌードル フタ フタ止めシールに関連した画像-01
【速報】日清カップヌードル 初めてフタ変更 「フタ止めシール」廃止|TBS NEWS

日清 カップヌードル フタ フタ止めシールに関連した画像-02

日清食品はカップヌードルの「フタを止めるシール」を廃止し、新しいフタを採用すると発表した

今月から順次、シールがなくてもフタが止められるよう開け口を2つにした「Wタブ」に切り替えていくという

発売から50周年を迎える「カップヌードル」のフタが変更されるのは初めてのことで、シールの廃止で年間33トンのプラスチック原料を削減できるとしている

日清 カップヌードル フタ フタ止めシールに関連した画像-03日清 カップヌードル フタ フタ止めシールに関連した画像-03日清 カップヌードル フタ フタ止めシールに関連した画像-03日清 カップヌードル フタ フタ止めシールに関連した画像-03日清 カップヌードル フタ フタ止めシールに関連した画像-03日清 カップヌードル フタ フタ止めシールに関連した画像-03日清 カップヌードル フタ フタ止めシールに関連した画像-03

以下、全文を読む






まじかー、シール廃止されるんかー
そうしたら、どういう方法でフタ止めるんやろか
21


bandicam 2021-06-04 11-29-58-082


か、か、かわええ…
12



>年間33トンのプラスチック原料を削減できる

ペラっとしたあのシールを廃止しただけで、こんなにも削減出来るんだなー
シール止めタイプのカップ麺は、今後これが主要になっていくんだろうか?
19-2


日清 カップヌードル PRO 高たんぱく&低糖質 74g ×12個

発売日:2021-04-05
メーカー:カップヌードル
価格:2412
カテゴリ:Grocery
セールスランク:166
Amazon.co.jp で詳細を見る

日清食品 カップヌードル ビッグ 101gx12個

発売日:
メーカー:カップヌードル
価格:2527
カテゴリ:Grocery
セールスランク:1670
Amazon.co.jp で詳細を見る

日清食品 カップヌードルカレー ビッグ 120gx12個

発売日:
メーカー:カップヌードル
価格:2462
カテゴリ:Grocery
セールスランク:1386
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小泉進次郎これにどう答えるの?
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フタ裏で全てを許した
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小泉「これはセクシー。でもお前らは金を払い続けろ、実質徴税だ」
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シールとか使ってなかった
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    律義にシール使って止める人っていたんだ。
    普通3分も待たないし、フタも面倒だから最初に全部はがすわ。
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    ガイジかな?
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一回でも交通違反で捕まった奴は免許剥奪にしよう
    厳罰化しないと道交法違反は再販率が高すぎる犯罪だし犯罪という認識すらない馬鹿が大量にいる
    これは軽い罪とか自分勝手な解釈で犯罪を正当化する底辺も山ほどいる
    法律守れないなら公道使う資格ない
    バイク乗りなんか大半が左から抜いていく犯罪行為を平気でやってるクズだしバイクでの違反は死刑でいい
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    蓋部の原料は増えるけどな
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネコ耳キャラがcmで起用されるな
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    真ん中から破りそう
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全く使ってなかった
    というか単純に蓋剥がし用出っ張りが増えるから開けるのちょっと面倒になるな
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなことしても無駄無駄グレタちゃんに笑われますわ

  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    感謝しろよ進次郎に
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不味すぎるのがな
    あんなの美味しいか?
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日清は最近まずいから関係ないわ
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ウマクロが……。
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    韓国のコップ面って昔からあれなんだけどしっかり固定できるのか?あれで
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    駄菓子屋でブタメン買ってお湯入れてもらった後はちっちゃいフォーク差して蓋止めてもらってたなぁ〜
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レジ袋廃止よりは1億倍マシだな
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「〇〇t中、33tを削減できる」ではなく
    ただ「33t削減」という効果の分からない記述に納得しちゃう奴ら
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    謎肉とかもそうだけど
    客の方でネタにしてることを公式でやると寒いアレが日清は多すぎ
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちゃんと止まるなら構わんよ
    無理ならセロテープ使うんでなんの削減にもならんから覚えとけよ
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    開けづらそうなんだが
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    猫はこれのフラグだったのか
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プラを削減したけど蓋に蒸着してるアルミは増えてない?
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    君この食べ物向いてないよ
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    くっそ寒いcmを意地になって続けてたのを見て日清の商品はまったく買わなくなった
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    ネコを信じよ!!

  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ええやん
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シールに変わる凄い技術でも導入されるのかと期待してたのに、
    昔に戻すだけとかド無能だわ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お湯入れてそのままバリバリ食ってたからフタ止めるシールあることさえ知らんかったわ。

  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    開ける時面倒くさそう
    こんなん普通に箸乗せりゃいいだけの事じゃん
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    ゴリラかよw
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    33tは凄いな
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すまん



    有り
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テープ使っても左右開くし
    いまいち何のためにあるんかわからんかったけどな
    他のカップ麺にはないわけで
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かわいい
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シール製造会社があふんあふん( ;∀;)
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シールないなら買わない
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    可愛い
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    割りばしで挟んでたわ
    そもそも使ってない
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プラスチック廃棄削減っていうなら容器自体をなんとかするか
    いっそ販売をやめなきゃならんぞ
    やらないよりはましって程度で根本的な解決になってないのに
    すごいことやってるって主張は違和感しかないわ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    朝からテレビでステマが酷かったな
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもなんで蓋が必要なのかと言えばあの上蓋をめくった時に癖がついて反り返ったままだからだろ
    それを何とかしてはどうだい
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    33トン削減されることで具体的にどんな効果が期待できるの?数字の見かけ上の大きさでごまかしてない?
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >年間33トンのプラスチック原料を削減できる

    こんなちっちゃいシールでも33トンだって?レジ袋はいったいどれぐらいの原料を消費してるんだろう。びっくり
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ぷんぷん顔してそう
  • 48  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かわヨ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シール使ってもはがす時めんどかったからこれでいい
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    お湯入れなくても食べれそう
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    隙間あいとるやん
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    ちょろい
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2ヶ所もとめるんはめんどいだろ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    実際それが溢れないし正解だと思う
    真ん中に親指で穴開けてそこから湯入れてる
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あれだけで33トンにもなるのか。それはそれで凄いな。
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これどちらか片方しかしないよな結局
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ふたつのあけくちをネコちゃんの耳にしたのはいいアイデアだね!
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まさかの耳タブ
  • 60  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    蓋開けずに真ん中に穴開けてそこから湯入れるから無駄な改良ご苦労さまです
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    蓋に銀色を塗ってる様にみえるが何を塗ってるのかわかんねーし
    世界中で売りまくってプラ33トン消費だったらたいしたことないと
    思うが
    裏に犬だか動物とかのイラストも消費者を無理に納得させるための
    ものにしかみえないし
    それにイラストは日本のコンテンツを企業が無作為に消費してるようにみえる
    それが後々日本人に帰ってくればいいが大阪なおみのとか
    不快感で日本に帰ってくるんだからたまらんな
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなの箸でも乗せときゃいいでしょ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    そんなことない
    ダブルじゃなくトリプルにしてほしいくらいだ
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シールで止めるのってカップラーメン以外にあるか?
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    そもそもお湯入れて食べたことないからどうでもいいレベル
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    蓋の面積が増え毎年10万本の木を多く切ることになります
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に開封時に破れそうだな
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いい宣伝だな
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    仲間いて草www
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヤカンを使う人はお湯を注いだ後ヤカンをカップの上に10秒ほど置けば熱で少しだけ圧着力がよみがえっるからおすすめ。
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    箸だと軽すぎて、時々跳ね飛ばされてるんだが…
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのうち紙の容器になりそうだな
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    蒸気で蓋が閉じる超技術とかないのかよ失望した
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    熱で反りが戻ってくるとかみたいな新技術を想像してたわ
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前より隙間が多くなってね?
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大阪なおみモデルの何かをつくれば世界的大ヒット間違いなしだぞ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    マジでトリプルやってたのがあった記憶があるが商品名が思い出せない
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    分かったかセクシーバカ
    国民に不便を強いるよりも企業にこういう働きかけをする方が効果的なんだよ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    既にやってんだよ
    2008年に発泡スチロールから紙容器に変更。その後、紙+石化由来プラスチックに変更して
    石化由来プラスチックを2019年からバイオマスに変更
    バイオマス度は81%で石油由来は2割ってとこだそうだ
    バイオマスのプラスチックの炭素は植物が吸収したCO2由来なのでカーボンニュートラル
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Wじゃ足りん
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まず蓋きっちりしめなくてもいいしな
    3分じゃそんなに冷めん
  • 83  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    主要じゃなくて主流な
    日本語おかしいぞ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コストは下げたがお値段据え置き
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    耳たぶの間に、隙間できるじゃん。
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カップアイスみたいな蓋にすりゃいいじゃん
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    文明が追いついてないの草
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔はなかったしシールじゃ剝がれるから箸とか本とか乗せてたしな
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こっちみんなwww
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お菓子とか内容量量減らして
    食べきりサイズとか妙な言い訳するために
    小分け梱包で無駄にプラ袋とか使ってるくせによぉ。

  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    小泉的には、何でレジ袋の事まで考えてやらないといけないんだ、やろうな。
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    とまらんな お前
    たぶんほんとうに これだけお前のような奴に舐められるってのは
    初めてだと思うんだよ 
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    0か100でしか物事考えられないの?
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    ポイ捨てされるであろうプラスチックゴミの最大値が年間33トン減る。
    それ以上の事は親にでも聞けば?
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    紙袋代取る企業は潰れちまえ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    笑ったわサンキュー
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    話がプラスチック原料削減にすり替わってる事に注意な。
    ポイ捨てされないのであれば別に消費されるのは問題無い。
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あれは外装を剥きやすくするためのものでもあったんだが
    そっちはどうすんの
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    開け口を2つにしようが3つにしようが、外れるもんは外れるし、
    結局上にモノを置いてフタを止める羽目になる。

    シールは便利だったのにな〜
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなもん食わなきゃもっと削減できるのに
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ結局ハシでフタしてたし
    削減出来るのはした方がいいだろ
    経費もプラスチックも
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    やってる事はコスト削減。
    環境問題は言い訳に過ぎない。
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    湯沸かしたヤカンをそのまま乗せるとノリが溶けて再接着される。それでええやん。
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジか?20年ぶりに食ってみるかな。
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    それも有りだけどポットのお湯でいれることがほとんどだわ
    勝手に蓋が開かなきゃいいだけだからWタブは良いと思う
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    いくら何でもシールだけで33tも減るかね?
    年間1億食売れてるとして、33t=33,000,000gを割ると0.33gだろ?
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あれふた止めシールだったのか
    使ったこねぇ
    箸でいいだろ箸で
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    浮いてるやん
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カップも廃止して中身だけ売れ。そうすれば木の伐採量も大幅に減る
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな形では蓋紙増えて端材も増える。全くもってエコじゃない。やってますアピールに過ぎない。
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも最初はついてなかったんやからいらんやろ
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>94
    でもこの話って、100が99.9ぐらいになる話だよな。ほぼ意味がない
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    えっ、あれって蓋止めシールだったのか、底についてたのは単なるビニールの剥がし口だと思ってた。今まで何食も食べたと思うけど、一度も利用した事なかった。
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも別に無くてもええよ 多少開いてようが気にする味かよ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちにしろ物乗せるから関係無いけど
    このプラだの二酸化炭素だのの運動はほんとアホらしいと思う
    一番問題ある国が微塵もやる気ないし
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無能セクシー大臣も見習え いや何もするな
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    突起2つの猫耳形になるって事は剥がすのダルくならね?
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    僕のアイディアのパクり
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    伝わってなくて草
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんなシール誰が使ってんだろうと思ってたわ
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    その真ん中は思い付かなかった
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たしかヤカンでお湯沸かしているなら、ヤカンの底を蓋に数秒押し付けるだけでくっついたはず
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フタ止めシール作ってた関連企業は大変だな
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジャンプ上に置けばいいじゃん
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    箸置けよ
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    紙の面積増え取るやん
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもふたを止めるシールが付いていたことを知らなかった
    いつからそんなシール付くようになったんだ
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>121
    使ってない人の方が少ないだろ
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イトメンのチャンポンめんのカップ麺は前からコレだったね
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    免許はく奪にしたら闇で運転する奴が増える&運転する人間の数を国が把握できないという最悪の結果になるので意図的にはく奪処分を設けていないんやで。
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カップ麺食わないワイ
    バンアレン帯から高見の見物
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつも上に物乗っけてるから関係ねーわ
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    どうして?
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>121
    お前以外の大勢
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    猫のイメージ・・・これはかわいいわ
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シール剥がしやすさ重視ですぎてあってもなくても同じだから使ってないわ
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ねこやめろや
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも蓋しなくていいんだよな、これ
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フタの上に箸置くのじゃダメなんか?
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、新しくしたからまた値上げするんでしょ?w
    日清のカップ麺全く食わなくなったわ、高すぎ。
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    こういうのはいいけど
    胡散臭い欧米白人リベラルゴミクズ野郎どものプロパガンダはNG
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わりとよく食べるけどフタ止めシールなんて付いてたの全く知らんかったぞ…
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    猫か。。。
    開けるまで、どんな動物かわからないとか、ならないかな
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    内蓋のイラスト、猫嫌いだから犬のデザインにして
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせヤフコメ民は「変えられると困る!」とか書き込んでいるんだろうな。
    真新しいものにいちいち抵抗する老害
  • 147  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>1
    地下アイドルが楽屋で動画撮影してたら
    ふたなりのマッスルウィザードが全裸で腰を振りながら乱入
    →無事逮捕されるも恐怖でメンバーが自宅療養へ
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カップスターみたく容器も紙にすればもっとプラスチック削減できるぞ
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これでイノベーションとか革新とか言ってるヤフコメがトップとか
    ヘソで茶が沸くわw
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知ってても使わないからなくなっていいよ
  • 151  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    UFOとかはお湯作った後の熱々のヤカンを押し当てれば蓋を再接着出来るんだが?
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    犬派は食わんでよろしい
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日清のはやかんでアイロンみたいにするとくっつく
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    長い目で見ればこっちのほうが安く付くんかな
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    蓋止め部分が増えて絶賛とかw
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局蓋の面積増えてるから変わんなくね?
    蓋の部分を型を変えるだけで シール貼る工程減らせるからその分の経費削減したかったんじゃないの?
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直ありだわ
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シーフードを安材料に買えて二度と食わないレベルに劣化させたのは忘れない
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネコに会えるなら良いやん(盲信)
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ特許使用料設定して他社ができんようにするんやろ
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フォークで止めればええ
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さよなら、全てのフタ止めシール。
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    容器と書いてるじゃん
    紙は蓋だろ
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10秒で戻る麺を開発した方が良いだろ
    蓋剥がすとき50%の確率で真っ二つになるわ
  • 166  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グリコのヨーグルトの蓋使え
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>148
    だよな。シールだけで33トン/年の削減なら、容器を紙にすれば神やん
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フタ止めをなくすならブタにしろよ
    センスねえな
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのシール殆ど使ってなかったわ。何か袋やぶった時そのまま捨ててる事
    多いし。寧ろ今までよくそんなの採用してたなぁって感じ。
    これをそこまで有効活用してたやつすくねーだろ・・・。
    外でもカップ麺食ってる奴でこれをまともに使ってた奴殆どいなかったし。
  • 171  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お湯沸かした鍋でアイロンみたいにふたしてるから使ったことないわ
    むしろ包装ビニールやぶきやすくするためのもんかと思ってた
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お湯を入れて即食うので関係ない
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箸おくからええんやで
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>148
    紙はいいのかよw
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ステルスで内容量減らしたり
    値段上げなければ何したっていいよ
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あのシール使ってたの初期だけやったわ
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    容器も紙って書いてある
  • 179  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>171
    初音ミクの奴ですねっ俺知ってます!!
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フタの表面にプラコーティングしてないの?
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ↓犬派のクソコメをお楽しみください
  • 183  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かわええ
    謎肉の正体はこいつだったのか
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>132
    カーズさんはなにも考えずに漂っていてください
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>184
    おい、やめろ
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    企業努力は認めるけど、
    フタ止めシールの方が確実にフタを閉められるだろうし劣化だな
    これがイノベーションかのように主張している輩は本質を見失っているよ
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    wタブ分のゴミが増えるじゃんって思ったらシール分減るんだ。
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何にせよ、資源の無駄遣いが減らせるなら素晴らしいことだと思う。
    コストがどうとかの話は当然あるのだろうけど、それを差し置いても他の企業も追随するといいね。
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも大阪をヨイショした企業なんでしょう?
    信用できんわ
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あのシール便利だっただろ!
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ありがとう小泉進次郎
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ごつ盛り派なんでどっちでもいいです
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あのシールまともに使ってる奴いねーし何も問題ない
    部屋で食うならティッシュ箱とかそれなりのモノを上に置いとけばいいだけだし
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    真っ先に思い浮かんだ言葉
    「ダブスタ」
    いやもちろん矛盾はしてないと思うけど…
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    これこそ皮肉
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    結局片方しか開けんかったりしそうやしね
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    ゴミカレンダーはシールで壁に留めてる
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔は紙のシールだったのに
  • 200  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    去年あったカップ麺のプラモデルも
    これに合わせてVer1.5にしないといけないな
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    30年くらい前かな、まだフタ止シールとか言われてないときに、友達がやってて衝撃を受けたのを覚えてる
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あのシールみると蟯虫検査を思い出す
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ついでに量も少なくなったりして
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔は、割り箸で挟むとかやってたな
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フタ止め箇所が2ヵ所に増えたんだからその分の原材料も増えんじゃねえかボケ!
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>206
    問題はプラスチック削減だと思うんだが。フタはプラスチックかい?
  • 208  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 209  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>207
    たし蟹その通りだとは思うが、フタの材料分が増えているにも関わらずさも「プラ分だけを大幅削減しました」と逝わんばかりにドヤ顔するのは少し違和感を感じるんだけどなあ!
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    表面上はプラスチック削減って言ってるけど
    本当はシール貼るコストを削減したかったんだろうな。
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単純な面積当たりの重量は蓋の方が明らかに重いけれど,あれって只の紙じゃなくって紙+アルミ+何かだろ.
    手持ちの蓋を引き裂くと薄いプラスチックも気密だか強度保持のために使われてる様子だしなんか胡散臭いナー
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    んー
    蓋はロール紙に印刷して切り出して作るから
    タブが増えても捨てる切りくずが減るだけで
    原料消費は増えないって理屈かな?
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>210
    蓋はシートから打ちぬかれてるんだろうし、
    ぬかれた側はその分減って総原材料の使用量は増えないだろ
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ昔あったけど、まともに止まらなかったやつじゃね?
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    素直に通常品の販売辞めて全部リフィルにすりゃ解決だぞ
    代わりに利便性は失われるがエコ観点で言うならこれが正解
    但し売り上げはかなり下がると思われる
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ごつ盛りみたいに 再接着できるようにしろ
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから118円とかで安売りしてんのか〜。
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これニュースなるまでシールの存在知らなかった......
    一度で良いから使ってみたかった
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分が生まれる前からシールってあったのか
    まだ間に合うかなぁ 
    でもなんでかカップ麺食べたい気分にならない
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貼るのいつも忘れるからいらんわ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク