
XboxGamePassに比べて70ドルのソニータイトルはゲーム費用が雪だるま式に高くなる
記事によれば
・今世代に必要なゲーム費用を計算してみると、いかにソニー機でのプレイが高くつくか分かる
・例えば3年間でXbox Series Xファーストパーティタイトル12本を遊ぶと仮定しよう。これらはすべてXbox Game Passにて発売日配信されるので、費用は毎月10ドルx36ヶ月で計360ドル(4万円)だ。一方でPS5タイトルの場合、ソフトだけで1本70ドルx12本つまり840ドル(9.3万円)になる
・今世代機で遊ぶ期間とソフト数が増えれば、この差はどんどん大きくなるだろう。仮に6年で24本のタイトルを購入した場合、XSXでは720ドル(8万円)のところ、PS5では1680ドル(19万円)にもなる
・当然のように、Xbox Game Passに加入している場合はそれらファーストパーティタイトルの他にも様々なゲームをPCでもスマホでも無料で遊べるのだ
以下、全文を読む
<この記事への反応>
ソニーおわた
Xbox本体買ってもお釣りがくるで
まぁMSは負けてるからな
ソニーもはやくPS Nowでファーストパーティ初日配信しろ!!!
本当GamePassによってゲーマーはゲームを買わなくなったよな!次のマリオカートも全然売れないだろうし!(棒)
GamePassはお得だがゲームを所有したい自分には向いてない
PS5のゲーム、高いよな〜
それに比べてXbox Game Passのなんと魅力的な事か!!

そっちにはホライゾンがないしゴッド・オブ・ウォーがないしスパイダーマンもないしデモンズもないしラチェクラもないしラスアスもツシマもないし
何があるの?


![]() | 真・女神転生V 禁断のナホビノBOX【同梱物】『真・女神転生V』ゲームソフト & シリーズ名曲メドレー弦楽四重奏アレンジ + 真V先行ミニサントラ 発売日:2021-11-11 メーカー:アトラス 価格:16280 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【PS4】Tales of ARISE 【早期購入特典】ダウンロードコンテンツ4種が入手できるプロダクトコード (封入) 発売日:2021-09-09 メーカー:バンダイナムコエンターテインメント 価格:7182 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:106 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | メトロイド ドレッド スペシャルエディション -Switch+amiiboダブルセット [サムス/E.M.M.I.](メトロイドシリーズ) (【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 同梱) 発売日:2021-10-08 メーカー:任天堂 価格:31800 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:36 返信する
-
ぢふgsv
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:37 返信する
- そいや、PS5ソフトって定価が値上がりするんだったな。
-
- 3 名前: マッスルウィザード 2021年06月18日 13:38 返信する
-
>>1
てっめぇ……
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:38 返信する
- やりたいゲームがあるかどうかなのにな
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:38 返信する
- そんなにやらん定期
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:39 返信する
-
これユーザー視点だけど開発者視点だとどうなる?
GamePassとソフト売り切り比べるとどちらが開発者の利益になるん?
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:39 返信する
- そんなだからスペゴリみてえなクソしょぼいのしか作れなくなるんだよ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:39 返信する
-
それでどうやってスタジオ維持するのか
つか+コレとかソニーは溜まってくんだけどなゲーム
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:39 返信する
-
客が金を払わないという事はメーカーに金が入らないという事でそんなところにメーカーがソフトを出し続けるかと言うと当然ながらありえないわけだ
steamみたいに薄利多売が成り立つほどユーザーが多いわけでも無いしな
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:40 返信する
- まぁPSストアより存続性がなさそうなサービスやけどなw
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:40 返信する
- ゲームパスって制作費ペイできるの?
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:41 返信する
-
ファーストならともかく、サードパーティの開発会社にバカにみたいに一定の金払うだけビジネスモデルが永遠に続けられると思ってるんか…?
このままの感じだと金のかかるAAAソフト出せなくなるぞ。
まだStadiaの方がビジネスとして未来があるわ。
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:41 返信する
-
ゲーパスすげー良いけど、フリプと違うのは提供期間が決まってて(メーカーや作品でバラバラ、ファーストはそう簡単に消えない?)、提供が終了すると、いくら期間中にDL・インストールしてても再度遊びたい場合は別途買わなきゃならない(ゲーパス入ってるとちょっと安く買える)
そこが大きな違いかな。便利だけどね
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:41 返信する
-
MSが有利な限定条件でMSのがお得とかヤバすぎだろ・・・・
信者脳ってやっぱり怖いな・・・しかもゲーパスは赤字なんだから信者がファースト買わなきゃ話にならんのに信者が乞食自慢って・・・
ファーストが毎月1本出るとか意味不明過ぎんだろw
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:41 返信する
-
気に入ったタイトルとかDLCは買いたくなるからな
あとゲーパスで満足する層と即中古に売る層は同じだから金額的には大して変わらない
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:41 返信する
-
そんな新作ばかりやらないし
ちょっと前のゲームなれPSでも配信されんだろ
それで十分
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:41 返信する
-
>>9
やはりSteam最強だな
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:41 返信する
-
>>7
あれ500億かかってるんですが
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:41 返信する
- 大したタイトル配信してねえのに口だけはデカイな
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:42 返信する
- 結果論だけど購買意欲のある状態でPS5を買わせるべきだったな。半導体チップの件でしょうがない部分もあるだろうが
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:42 返信する
-
まぁファーストは客引きでゲーパスでいいだろうけどサードは特にAAAタイトルは付いてこれないだろ
少なくても発売日ゲーパス入りは厳しい
なんならPSの時限独占が増える案件
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:42 返信する
- こいつらいつまでゲハで争ってるんだ・・・?
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:42 返信する
-
GamePassは凄いけど、これゲーム会社は儲けあんの?
ようは買取価格なわけだろ?
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:43 返信する
-
安ければ安いだけ質に問題がある訳だけど、その辺を考慮した上で物を言ってるんだろうな?
安いって事は大したソフトが無いという意味だぞ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:43 返信する
-
無料で配布されたのって貰う割にはあんまりやらんし、やったとしても途中でやめることが多いんよな
epicでもsteamでも無料配布が積まれていく
マジでなんでだろ?
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:44 返信する
-
>>6
ゲームによるでしょ
あんま売れなかったらMSからもらった金のが多くなってよかったってのと
人気になってMSからもらった金より稼げれたってのもね
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:44 返信する
- メーカーも稼げなくなくなるってどうして気が付かないんだろう
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:44 返信する
-
>>6
微妙だろうな。本来なら数百億儲けが出るはずなのに、XBOXの買取だともっと低く買取させられるわけだし。
これでゲーム会社が潤うとは思えないし、長くは続かないだろ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:44 返信する
- えっと…それだけの価値がPSにあるって意味になっちゃいませんか?それ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:44 返信する
- ユーザーが安く済むってことはメーカーに入る金も安いという単純な話無視して何言ってるの?
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:45 返信する
-
>>20
転売や半導体の件で発生した機会損失は割と響きそうだな
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:46 返信する
-
>>13
PSのフリプとはそもそも違うからな
ゲーパスはサブスク
フリプはあくまでもplusの特典
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:46 返信する
- 断言するけど豪華なのは客寄せしないといけない最初だけで後は旧作を申し訳程度に出す劣化フリプになるよ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:46 返信する
-
>>25
自分が支払ったものがないから、遊ばなかったことに損をしたという感情が生まれないからでは?
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:47 返信する
-
そっちにはホライゾンがないしゴッド・オブ・ウォーがないしスパイダーマンもないしデモンズもないしラチェクラもないしラスアスもツシマもないし
毎度思うがこの中にやりたいと思うタイトルが一個もない。
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:47 返信する
-
>>8
基本ゲームパスはNetflixと同じ方式だよ。
Netflixが運営できてるのならゲームパスも問題ない。
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:47 返信する
- そもそもゲーパスに12本もやりたい新作ソフト出るんですかねぇ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:47 返信する
-
どれだけユーザー増えようがネトフリ以下の価格で富の分配は不可能
どこかでかなりの値上げする
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:47 返信する
-
正直ゲームパスうらやましすぎる
SeriesX転売価格でいいから買おうかなと思い始めている
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:48 返信する
-
>>25
高い金払って買ったものが無価値だと想いたくない、無駄にしたくないって思うから積まないんじゃないの。
無料ゲーなんていつでも出来るって思うから俺もEpicで無料で貰ったソフトまだ1個も起動してない
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:48 返信する
-
>>22
ソシャゲのセルランガイジみたいなもんよ
ゲームを楽しむことよりもゲームの売上で他者にマウント取りにいく哀れな存在、悲しいけど現実で満たされないんだろうね😢負け犬すらネットができるのは現代社会の弊害だと思うわ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:48 返信する
-
>>37
しかも月1でファーストの新作だぞww
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:48 返信する
-
>>36
ネトフリ赤字だよ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:48 返信する
-
ほしいものがあれば追加の金を出して買う。
これはどんなものに対しても当然の経済活動。
ほしいのがあるけど追加で買おうにも存在しないというようなサービスはちょっと・・・・。
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:49 返信する
-
>>39
PCで十分だろ
スマホだってできるしな
箱SXはクラウドに対応させるとか意味不明な事やろうとしてるしな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:49 返信する
- 逆にゲームを売りたい側にとっては魅力が薄くなるのでは。
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:50 返信する
-
Xbox本体買ってもお釣りがくるで
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:50 返信する
-
ゲームパスでPS5でも発売するタイトルがすぐにやれるならいいと思うけど
そんなことはないんだろう?
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:50 返信する
-
大丈夫
ソニーはそんなにゲーム出さない
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:51 返信する
-
>>4
XBOX series XとPS5、Switchを全て手に入れて
マルチやXBOX独占はXBOXで買うって選択を取れば良い
PSだけとかXBOXだけとか拘る理由がない
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:51 返信する
- Jinが並べてるソニーの雑多ゲームはフォルザとヘイローだけで無双できるわ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:51 返信する
- ゲームは一つクリアするのに何十時間何百時間とやるのだから、貴重なのはお金ではなく時間でしょ。本当にやりたいゲームを買って遊びたい
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:52 返信する
-
たとえ100円だろうが箱のゲームでやりたいと思うものが1個もないのよ。
一方PSには大量にやりたいゲームがある
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:52 返信する
-
>>45
そのスペックのPCっていくらするの?
5万円ちょいで買える?
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:52 返信する
-
>ファーストパーティタイトル12本を遊ぶと仮定しよう
面白そうなの少なくて1本だけ遊ぶ場合は?ん?
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:52 返信する
-
>>51
フォルザってなぁに?
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:53 返信する
- 社畜が多い日本人には合わないサービスだな
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:53 返信する
-
>>51
ゲーパスじゃなくて買えよw
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:53 返信する
-
>>28
売り上げがある程度安定する安心感ってゲーム開発企業には必要な要素
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:53 返信する
- 年12本が前提なのがそもそもおかしい
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:54 返信する
-
これ書いてるの信者なら
信者すらも乞食になってしまった
と言う悲しい出来事では…
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:54 返信する
-
>>60
3年間で12本だぞ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:54 返信する
-
>>50
PCが無いやり直し
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:54 返信する
-
発売日ゲーパス入りは他機種で出る利益も奪う可能性あるしな
厳しいよ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:54 返信する
-
>>13
これを理解してない(もしくは意図的に無視してる)人おおいよね
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:55 返信する
- GamePassは開発者の向上心奪いそうなのがなぁ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:55 返信する
-
こういう時だけマリオ出すんだよね
ほんと卑怯だし、ヤバいのはPSだもんねぇ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:55 返信する
- 金使ってナンボだろ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:55 返信する
- 数字だけでマウントを取ってきてもな
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:56 返信する
- アイテム課金とかしまくる未来しか見えない
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:56 返信する
- 金持ちの俺はPS5とPCで不満はないなあw
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:56 返信する
-
>>62
マジやん
文盲だったわ、すまんな
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:56 返信する
-
GamePassなんてほぼ残飯とインディだし、新作人気ソフトは基本3か月とかの時限じゃん
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:56 返信する
-
言うまでもなくゲームハード+ゲームパスなんて商売は成り立たない
逆鞘でハードバラまいて更にソフトもバラまくなんてずっと出来る訳がない
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:57 返信する
-
>>35
それと同じように、ゲームパスはお得お得!っていうこういうクセぇ言い分もMSファーストなんて興味ない人間からしたら、何言ってんだこいつとしかならんて話
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:57 返信する
-
>>54
買えるな
別に最高環境を望まなかったらな
そもそもゲーパスの乞食になるなら浮いた金でどうにでもなるとは思うが
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:57 返信する
- なんでサブスクリプションと買い切りで比較してんだ?
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:57 返信する
-
MSストアからPCゲームを買えば解決だな
Game passから誘導する導線があっても良いかも
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:57 返信する
-
でもサードはもう頑張らないんじゃね?
手を抜いても滅茶苦茶作りこんでもMSから入る金は同じなんでしょ?
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:58 返信する
- ゲーム前半だけゲーパスで遊べますとかになるだろうな
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:59 返信する
-
>>76
マジか!ありがとう
ちょっとPCも考えてみます
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:59 返信する
-
>>77
そうまでしないとお得って出来ないからだよ、察してやれ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:59 返信する
- ガチでやりたいゲームが無いだけ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 13:59 返信する
-
ゲーパスは魅力的だけど継続して入ろうという気が湧かない
4,5本気に入ったゲームを一月か二月でやって解約するかな
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:01 返信する
-
>>79
そんなわけねえだろ共産主義じゃあるまいし
個別に契約するだろどう考えても
利がないのにやるかよそんなこと
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:01 返信する
- サービスに対して正当な対価を払うのは当然だろ?なにが雪だるま式だよ印象操作記事が
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:02 返信する
-
PS+の無料ソフトとセールで実質的に超格安で購入出来るんだよなあ・・・
今見えてるものしか見れないアホたちめ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:02 返信する
-
高いとか安いとか
碌なゲームないんだからそれ以前の問題なんよ
しかも大作であるBFやエルデンリングはゲーパス入ってないし
存在価値w
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:02 返信する
-
>>2
日本はとっくに70$ラインなんか超えてるからなあ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:03 返信する
-
>>77
何でって費用対効果の話してるからだろ
馬鹿かよお前
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:03 返信する
-
>>84
サブスクなんてそんなものでしょ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:03 返信する
- PSもXBOXも普通に欲しいソフトを個別に購入するのが一番金がかからん
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:04 返信する
-
>>78
FORZA HORIZON3と4はMSストアで買ってインストール済みだが、ゲーパスPCのライブラリに所有状態で表示されてるからたぶんそのへんはうまく統合されてる
逆にゲーパスラインナップタイトルからでも詳細に飛べばフリーでのインストール or ストアでの購入が選択できる
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:04 返信する
-
実際凄いサービスだけど、それでも負け続けるのは凄いよね
ゲームパスを埋もれさせてしまうくらいのマイナスが他にあるってことだもんな
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:04 返信する
-
>>81
少しは自分で調べた方がいいよ
マジで5万で買えると思ってんのか?w
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:04 返信する
- Xbox Game Passのタイトルでやりたいのがほとんどない場合、月額費用分割高
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:05 返信する
-
・例えば3年間でXbox Series Xファーストパーティタイトル12本を遊ぶと仮定しよう
ってのがそもそも無意味じゃないかね
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:05 返信する
- 1本を遊び続ける人にとっては買い切りの方が圧倒的にお得だから、人によるとしか・・・
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:05 返信する
-
>>85
でも必要以上に頑張らないでしょ?
このソフトをいくらでサブスクって契約したら
そこからは手を抜いても頑張ってももう金額は同じでしょう
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:05 返信する
-
期間中に遊ばないとってなるから心の底から楽しめなくなる気はする
長く常駐してるゲームはいいとおもうけど
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:05 返信する
-
>>90
だったら中古で売れることや配信終了することも勘定に入れてほしいよね
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:06 返信する
-
>>35
その中に一個もやりたいゲームがないお前みたいなゲーマーが、ゲームパスにやりたいゲームがあるとは思えないんだけどw
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:06 返信する
-
書いてるやつの経歴みたら
IGNでポッドキャスト
してるのか……どうりで納得だわww
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:06 返信する
- XBOXってなに?聞いたことないな
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:06 返信する
-
>>43
最近黒字になったぞ
ゲーパスもそれくらいのスパンで考えてるだろうから今は赤字前提の投資の段階
だから現状だけで将来的なサービスの行く末を判断するのは無謀だし、ユーザー視点だと搾取されてない今はお得すぎるから入り得
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:06 返信する
-
>>31
もういっそ最初の価格100万円で売って一年後には通常価格売りを前もって明言にして売った方がメーカーとしても得する気がする。転売の餌食は本当痛い
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:07 返信する
-
サブスクは加入者がロスする部分は必ずある
加入期間が長ければ長いほどロスは膨れ上がる
結論としてはゲーミングパスもPSN+もロスがある以上割高となる
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:07 返信する
-
>>5
今はApex、フォートナイト、マインクラフト、FF14、アーク、オーバーウォッチ、BFとかと並行して遊ぶし
ゲームが無料になるからといってメリットは無いんだよなあ
オフゲーなんて今時やらねえし
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:08 返信する
- ゲームパスっつっても新作ゲームほぼ無いじゃん
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:08 返信する
-
>>91
そう?PS plusなんかはフリプで毎月溜まっていくからずっと入り続けたいけどね
毎月みんな出て行ったらサブスクの持続なんてできないでしょ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:08 返信する
-
>>50
スマンがpcでよくね?
PS5とPCで事足りるわ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:08 返信する
- この前のゾナサプリ💊面白半分で飲んだらマジで1ヶ月で14キロ痩せたwww信じられないなら今すぐ検索してみ😎
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:09 返信する
-
そもそも箱売ってねぇ
PC組むのもグラボ品薄なんだろ?
半導体早くなんとかしてくれ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:09 返信する
-
>>87
PS+会員費を払ってんだから無料じゃないしゲーパスと大して変わらない金額だよ
それに買い切りがいいならMSストアから購入できるし割引やセールもあるからプレステと同じだよ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:09 返信する
-
スターフィールド独占にしたり最近イキまいてるよね
そろそろソニーがお怒りになるよ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:09 返信する
-
>>59
共産主義と資本主義どっちが生産者の意欲が高いかって考えると結果が見えそうだけどな
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:09 返信する
-
>>95
じゃあやっぱコンソールでいいや!
転売価格で買うわ!
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:10 返信する
-
paypayのポイント還元やRakumaの手数料0円、DAZNの初期の月額料金のように、赤字前提でユーザーを囲い込む為の形態が持続可能な訳もなく
しかもそれらのアプリと違ってハード買っちゃったら値上げ時やサ終時に乗り換えが効かない上に、そもそもサブスクって形態を活かせるほどゲームは短くないし現代人の余暇時間は長くない
その結果が売上でのダブルスコアでしょ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:10 返信する
- 女神転生5の値段・・・
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:10 返信する
-
>>110
横だが
PSN+のフリープレイは結局プライしない限りロス(無駄)になっていく
ロスが膨らんでいるなら最初から加入しない方がいいんだよ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:10 返信する
-
>>107
PS plusはサブスクサービスじゃありませーん
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:10 返信する
-
>>1
費用がどうこうじゃなくSIEのファーストタイトルやPS独占タイトルが遊べなかったら意味なくない?
マルチにしたってオンゲーならクロスプレイできなかったらPSしか選択肢ないしソロゲーなら爆速ロードで快適やし他のハードでプレイする事による弊害がないから掛かる費用の対価としては妥当だろ
箱を選択肢として選べるのはアメリカ住んでる人間だけや
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:10 返信する
-
ファーストから3年間で12本も出るの?
しかも4万って高いやろ。
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:11 返信する
-
実際のクリエイターはXBOXのがコスト悪くて金かかる言ってますがね
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:11 返信する
-
>>114
横だが
サブスクと比べてるからめちゃくちゃだなって話だろ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:11 返信する
-
ソニーはっていうか任天堂もそうだしゲームパス以外はそれが普通やんけ
肝心のゲームパスに関しては大赤字で成り立ってないし
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:11 返信する
-
フルプライスばかり3ヶ月毎に買うとかいう謎計算が無意味なのは置いといて…
ソニーがハード価格でセガを潰したのと同じだろ
MSがソニー潰しに行ってるだけ
勝負がついたらゲーパスが値上げするかAAAタイトルが出なくなる
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:11 返信する
-
>>121
PSN+のフリープレイは結局プライしない限りロス(無駄)になっていく
ロスが膨らんでいるなら最初から加入しない方がいいんだよ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:11 返信する
-
ホライゾンならあるだろ
フォルツァ ホライゾンが
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:11 返信する
-
こんな無理やりな条件無駄な条件に縛った状態でこうですよと説明されても
明らかにある種の意図があってその結果を出すためだけの情報だよねとしか
アンソや豚どもはなんとしてでもネガキャンしたがりすぎだろソニーに親でも殺されたのかよwww
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:12 返信する
-
HORIZON PC出るまで待ってPSで無料配布してるのにお金出すのもたしかに馬鹿らしいな
なら箱で発売日にゲームパスで箱とPCで遊んだ方が待たされなくていいな
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:12 返信する
-
>>3
要はゲーパス最強ってことよ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:12 返信する
-
>>102
横だけどまあ一個も興味ないは大げさにしても別にそれ以外はほぼマルチなんだから
PSファーストにそこまで思い入れなければ安いMSの方に流れる人も多いと思うよ
特に北米では
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:12 返信する
-
>>120
その限定論ならサブスクのが勿体ないだろ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:12 返信する
-
そりゃ大赤字で経営してりゃそうなるわ
でゲーパスはファースト以外は自分の遊びたいものがずっと遊べる訳じゃない
結局買うことになるんなら一緒
ちょっと気長な体験版に月2000円とか出し続けるユーザーがどれくらい居るんだよ?
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:12 返信する
-
どんな古いBFでも24時間過疎なく遊べる1億台のPS4への嫉妬が凄いなw
過疎=ゴミwクソゲw
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:13 返信する
- ゲームへの愛が薄れてんのが残念です
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:13 返信する
-
>>134
どっちも無駄だと言っているんだよ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:13 返信する
-
>>128
お前知ったかはヤメロw
plusってフリプだけのサービスではねーぞw
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:13 返信する
-
>>127
最終的にFF7が決定打になったとはいえ、PSは本体もソフトも安かったからなあ
SSは発売当初本体価格は勿論、ソフトも7800円とか8800円だったがPSの5800円見て慌てて下げた
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:14 返信する
-
>>139
マルチプレイ目的以外で使っている奴は無駄、アホ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:14 返信する
-
年にファーストパーティタイトルを4本も遊ぶのか?
つうか、MSって年に4本以上出しとる?
この計算って年に4本買うのが前提やけど、興味があって買う気になるファーストタイトルがそんなにあるわけ無いやろと。
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:14 返信する
- そもそもMSのファーストのタイトル全然出てないのに何言ってるの?
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:15 返信する
-
なんで全部買う前提なんだよ。
やりたいゲームしか買わないとなると、ソニーのが安くつくだろうが。
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:15 返信する
- それよりゲームパスでしかできないゲームが増えたら考える
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:15 返信する
-
>>131
???
HORIZONはゲーパス来ないと思うが?
もしかして、Steamやらゲーパスやら全く意味わかってない人か?
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:16 返信する
- MSのほうがお得!ていう頭悪い記事なのに必死にPS plusも一緒て道連れにしようとしてるアホはなんなん
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:16 返信する
-
>>128
さっきからプライプライって何で同じ誤字繰り返すの?w
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:16 返信する
-
ソニーは天狗状態だからもっと叩かれて欲しいねえぇw
どうせならMSと任天堂組んでソニー包囲網の実現を。
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:16 返信する
-
>>116
そう思ってた時期は確かにあるけど、後者も結局成熟しすぎて
生産者があまり希望持てなくなる(現在のような資本者だけが有利社会)と一緒かなと今は思う
結局みんなが頑張った分だけ見返りがある資本主義過渡期や資本者が生産者に十分な見返りを出す条件の時だけ有効
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:17 返信する
- XBOXでSteamのゲーム買って遊べるんやでもうスグ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:17 返信する
- PS覇権に嫉妬してて草
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:17 返信する
-
XBOXファーストパーティタイトルってもう違和感なんですわ
箱を買う価値ってゲーミングPC買えない人だけしか無い
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:17 返信する
-
>>138
サブスクはゲームを月額でやる為のサービス
plusはフリプだけのサービスでは無いのに
どっちも無駄とかアホすぎだろww
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:17 返信する
-
>>148
はぁ?うっせーうっせーうっせーわお前が思うより健全だわ、理解できないお前が凡庸な低知能なだけだろ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:17 返信する
-
>>132
ゲーム業界のサブスクはmicrosoftの勝ちだろうね
問題はそもそもゲームのサブスクが成功するかどうかっていう話
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:17 返信する
-
>>148
コピペしているからに決まっているだろう
同じ内容の返答になる場合でも打ち直すのかお前は?
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:18 返信する
-
ゲーパスもベセスダ独占も全部比較した上で圧倒的にPS5が買われてる現実から目を逸らすなよ
判断され終わってる指標なんだから何度提示しても何も変わらんわ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:18 返信する
- PS5にAAAソフトが一本でも出れば一気に覇権とられるから箱勢も必死だなw
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:18 返信する
-
>>154
マルチプレイ目的以外で使っている奴は無駄、アホ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:19 返信する
-
ソニーのPSプラス初期の頃からずっと加入してて今月切れるんだけど
しばらく様子見しようかと考え中
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:19 返信する
-
マイクロソフトのマンチキン活動が常軌を逸してきたなおい
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:19 返信する
-
>>141
マルチプレイだけじゃないんだが?ww
何も知らんじゃんw
しかも、ゲーパスに入ればゴールドやらのやつも同時に叩いてる流れになりめちゃくちゃだなお前ww
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:19 返信する
-
リボ払い推奨するカード会社みたいな煽り文句だなwww
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:20 返信する
-
>>160
無知な豚ちゃん可哀想ww
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:20 返信する
-
>>127
セガが負けたのは、本体のコストダウン出来ないビジネスモデルだったから
PSは、半導体の集積化によりコストダウンする事を織り込み済みだった
俺は当時セガファンだったから、サターンを応援してたけど
今思い返せば当時のPSは盤石で勝ち目は無かったよ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:20 返信する
-
つーか信者の皆さんはよくMSを信用できるよな
こんなサービスすぐに改悪されるに決まってんじゃん
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:20 返信する
-
>>161
マルチプレイしないなら問答無用でやめるべき
無駄になっている部分を計算してみたらいいよ
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:21 返信する
-
>>63
今はGPU等が値上がり過ぎだから除外
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:21 返信する
-
>>163
馬鹿な奴がいればXBOXだろうとPSユーザーだろうと的確にツッコむぞ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:22 返信する
-
>>161
12ヶ月3800円やってたのにそれ知らないとかエアプだろw
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:22 返信する
- 問題はそのXSX、XSSが不人気と言うことだな
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:22 返信する
- 年にゲーム一本もやらない俺には購入で充分。サブスクじゃコレクションもできない。
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:22 返信する
-
>>111
GamePassの話題だしどっちでも良いだろ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:22 返信する
-
>>170
お前がそのバカ何だがww
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:23 返信する
-
>>156
Microsoftは箱でもPCでも出すけど、PSでだけ出さないってことが出来るのが強みだな。
SONYがゲーム業界から撤退する日が来るのもそう遠くないかもしれんな。
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:23 返信する
-
>>122
そんなもん浮いた金で、
3年後ps5プロ買って中古でやってろ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:23 返信する
-
その分の費用をMSが持ってるだけで
ようするにMSが自分の首を絞め続けてるだけだと思うがね
開発費が高騰し続けるゲーム業界において
どう考えても長く続けて行けるビジネスモデルだとは思えない
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:24 返信する
- ゲーム業界のバランス保つ為にもMS応援するのもありだな
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:24 返信する
- XBOXのファーストパーティにやりたいゲームがないから、まったく意味のない話
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:24 返信する
- ゲームパスって、新作ソフトが全て遊べるのか?
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:25 返信する
-
>>176
国外では箱一択になる可能性は高い
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:25 返信する
-
70ドルで買ったソフトを中古で売ると12本で
40ドルで売れば360ドルで遊べたことになりゲームパス同等
50ドルで売れば240ドルで遊べたことになりゲームパスより120ドル安い
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:25 返信する
- ソフトの価格が問題と思うならパッケージ版で売り買いすればいいよ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:26 返信する
-
>>116
作ったけど見込みより売れない時の
胃に来るダメージは凄いぞ
見込みがハッキリする安心感は手放せなくなる
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:26 返信する
-
ソニーハードファンボーイはゲオ速売りするからそんなに費用かからないわな
PSのゲームは初動型ばっかでジワ売れせず光の速さで値崩れするし
損するのは開発メーカーだけ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:26 返信する
-
>>132
しかも日本では裏技使えばゲーパス3年1万5千円なり〜
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:28 返信する
- 今だけで後で値段高くするの分かりきってるのしそもそもハード売る意味なくなるじゃんね
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:29 返信する
-
>>6
開発費が膨れてきているAAAタイトルを今後もMSが保証できるのかってのが問題かもな
MSならスタジオ閉鎖は平気でするだろうけど、無理に存続させるよりそのほうがいいスタジオも多いかもしれん
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:29 返信する
- MSはさっさとゲームパスに導入するコストと売り上げを公表しろ。
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:29 返信する
-
サードの新作AAAが全部発売日に出来るなら言ってることも分からんじゃないが…
全然ショボいんだよなゲーパスのラインナップが
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:29 返信する
-
>>63
XSXと同等のPC揃えると
価格的にXSXとPS5が3台づつ買えてしまう
PC有ればXSX要らないってのは嘘w
一握りのPCユーザーだけの言い分だね!
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:30 返信する
-
>>181
赤字垂れ流しで加入者集めてるからな
無駄って判断された頃にはインディーズの新作に格下げされてると思う
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:30 返信する
-
ゲームのサブスクはめっちゃ金食いそうなんだけど
MSだから金はあるだろうが箱(ゲーム)事業にそこまで金つっこめるのかね?
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:31 返信する
-
まだ揃ってないからわからないけど、PSは国内メーカーソフトが多彩
いっぽいゲーパスで配信されてるソフトのほとんどは日本語版がない
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:31 返信する
-
いうて
バイオ村も入ってないしエルデンリングも入ってないんやろゲーパス
俺にとってはぶっちゃけなんの意味もないサービスだわ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:32 返信する
-
>>181
発売初日から可能
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:32 返信する
-
>>192
価格の問題と要る要らないに何の関係が?
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:32 返信する
-
本体安くてもソフト高かったら意味ないじゃん
発売日からフリプで出せよ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:32 返信する
-
>>192
pcはチーターが多くて
クロスプレイでpcなんかとヤリタクナーイ
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:32 返信する
- ニシ算レベルの話を大真面目にするんじゃないよ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:32 返信する
-
>>147
馬鹿だから仕方ない
plusもサブスクだと思ってたんでしょ
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:32 返信する
- 3年で12本もファースト出さんがな
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:32 返信する
- 雑魚ほどよく吠えるとはこういう事よ
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:33 返信する
- そんなにスゴいサービスなのに、なんでPS5より売れてないの?
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:33 返信する
-
損得でハード選んでるんじゃなくて、面白いゲームが出るから選んでるんだよねー。
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:33 返信する
- 自分の事じゃないのに怒ってる奴やべーな
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:34 返信する
-
サードの大作が入ってないし意味ないんだよなぁ
MSのファーストソフト人気ないし
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:34 返信する
-
Xboxのゲームパス成功への巨額のスタジオ買収から始まった一点集中投資はE3見てればわかるけどエグいほど”太っ腹”な中身でサービス宣伝してきた
ソニーもゲームパス並に太っ腹なことしないとXboxに将来ふつうに負ける
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:34 返信する
-
>>105
値上げしていってるけどな
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:34 返信する
- XBOXに余裕が無いことわかった
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:35 返信する
-
>>195
日本でMSやってる代表は
日本語対応していくよ!とは言ってたけど、いつまで持つかだよな
ま、現状できてない時点で怪しいが
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:35 返信する
-
>>197
ウソつくな
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:36 返信する
-
>>110
毎月入り続けたい程良いタイトル来てないけどね
でも結局月額値上げされたせいとマルチ出来なくなるから仕方なく入ってるのが現状
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:36 返信する
-
太っ腹だとか言われても
そもそもMSファーストに興味ないねん
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:36 返信する
-
>>205
だってMSのファーストクソ雑魚なんだもの
ベセスダだけは大事にしろよ、と言いたい
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:36 返信する
- ホントに得なのはPCだけのプランなんだよなー、箱いらないってのが現実。
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:36 返信する
-
>>205
MSが本体だけ売れればいいならPC版なんて提供しない、
おまえがな〜んも分かってないだけ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:36 返信する
-
>>209
ふつうじゃない負け方ってあるの?
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:36 返信する
-
XBOXで発売される 「全ての新作タイトル」 が発売日に配信されるの?
XBOXで発売される 「全ての新作タイトル」 が発売日に配信されるの?
XBOXで発売される 「全ての新作タイトル」 が発売日に配信されるの?
XBOXで発売される 「全ての新作タイトル」 が発売日に配信されるの?
XBOXで発売される 「全ての新作タイトル」 が発売日に配信されるの?
XBOXで発売される 「全ての新作タイトル」 が発売日に配信されるの?
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:37 返信する
-
こんなに賞賛されてるけど箱は日本で売れてない
賞賛してる奴らはPCでpass使ってると想定してもやっぱり箱いらないって結論じゃん
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:37 返信する
-
IGNとIGNに関わってる人しか
ゲーパス持ち上げてないよね
しかも、持ち上げ方が限定論でソフト会社の不利益はミエナイキコエナイしての持ち上げ方
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:37 返信する
-
>>210
赤字前提で安い値段でユーザー集めて、集まったら値上げして黒字にするのはサービスとして当たり前では?
ゲーパスも今はユーザー集めの段階だから超お得
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:37 返信する
-
>>212
投げ出すのがお家芸だからなw
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:37 返信する
-
>>206
ほんと、要らないって言ってんのにしつこくお得お得うるさんだよね
そんなに満足してんなら勝手に黙って一生愛でてろって思うわ
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:38 返信する
-
>>209
現時点でPSのが勝ってますが……
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:38 返信する
-
肝心のPSユーザーがゲーパスを1ミリも羨ましがってないのに
箱ユーザーだけが必死に羨ましがってくれ羨ましがってくれ言ってるイメージしかない
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:39 返信する
-
>>216
どうせベセスダも潰して終わるよ
MSに買収される会社は終わる
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:39 返信する
-
>>227
まじでこれw
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:39 返信する
-
でもPS5に負けてるの草
ギャグかよ
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:39 返信する
-
>>224
箱1の時も最初はめっちゃアピールしてたのに売れてないってわかると沈黙貫いてたもんなw
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:40 返信する
-
ネトフリみたいにこんなの必要ないとバカにしてた連中が恥かくぐらい
数年後に覇権サービスになってるやろな
セガ恩義マン粛清後に龍が如くがゲーパス配信されたように
各社の恩義マンが消えた時がソニーの命日やね
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:41 返信する
-
今ps5だけ買う奴→xbox 買わない
今xboxだけ買う奴→得した金で数年後ps5PRO買う
つまり箱敗けじゃん
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:41 返信する
- ゲームパス良いけどゲームってやっぱ買いたいんだよね。例えDLでも。
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:42 返信する
-
ノーティの新作と神のほうのGOWがゲーパスで出たら教えてくれ
入る理由になるわ
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:42 返信する
-
>>182
「医療従事者が明かすコロナワクチンの真実!」JPSikaHunterで検索!
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:42 返信する
-
>>214
だからそこら辺ソニーはずる賢い
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:43 返信する
-
>>232
PSNOWをPSプラスに統合すれば覇権サブスク完成だが?
現実みろよ
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:43 返信する
-
>>227
うらやましがってないというか
あったらあったで悪くはないサービスだとは思うが
別になくてもどうとも思わないってレベルやな
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:43 返信する
-
>>227
そりゃ情報弱者で、あまりよくわかってないものを羨ましがるわけないだろ
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:43 返信する
- 箱信者のウラヤマシガッテクレクレが酷すぎるw
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:44 返信する
-
期間限定じゃなく一度ゲーパス入りしたら配信終了したりないなら言ってること分かる
映像作品と違ってゲームはサブスク向いてないよ
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:44 返信する
-
>>232
現状、箱もゲーパスも大赤字
それにコロナの巣ごもりブーストかかっても赤字
これ以上ない好機で伸びる要素が何処にあるのか
そもそもこれ、サブスクだからライバルはEPICやEAな訳でソニーはそこまでサブスクのnowには力入れてないんだがw
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:44 返信する
-
>>150
要するに手抜きやクソゲーはゲーパスと相性良いんだろ
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:44 返信する
- でもPS5の方が売れてるのなんでだろう?www
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:45 返信する
- ゲーパスなんかよりCoDとかBFあたり独占とかした方が少ない金ですんで効果あったんじゃねーかなぁ…って思うわ
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:45 返信する
-
>>223
なおliveの値上げは猛反対された模様
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:45 返信する
-
「フリプ乞食ガー」とか言ってゴキを煽ってた奴らが、「ゲーパス乞食」と煽られたらブチ切れてるのホンマに草生えるわ
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:46 返信する
- ゲームパスってサードゲームパーティーからしたらどうなの?
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:47 返信する
-
>>246
GTAとかな
本当MSは阿呆
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:47 返信する
-
>>240
ゲハブログに来てる奴らなのに?
あまり笑わせんなよ
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:47 返信する
-
箱はなぁ
まずはFPS偏重やめてくれ
MSカンファも悪くなかったが出てくるソフトがあまりにもシューターばっかでジャンルのバリエーションがなさすぎる
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:47 返信する
-
>>133
「医療従事者が明かすコロナワクチンの真実!」JPSikaHunterで検索!
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:48 返信する
-
さて、スターフィールドみたいな
やり込み凄いやつのゲームは買った方がお得になるのでは…
新作バンバンやるやつって配信者か極小のコアゲーマーくらいでしょ
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:48 返信する
-
>>225
俺の周りにも一人箱信者がいてな…
ゲーパスゲーパスうるせーんだわw
やりたいと思えるゲームがあれば買ってるってのにw
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:48 返信する
-
普段ファーストはジョガイジョガイ言ってるステイ豚が箱に対してはファーストファースト言ってて草生えるwww
どんだけダブスタだよw
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:49 返信する
-
>>240
よく分かってないのは配信期限やラインナップに言及しないお前らだろ??
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:50 返信する
-
ソニーもゲームパスの脅威は身に染みて感じてるはずで
対抗策は同じくゲームパスを展開するってより、PS+に付加価値をつけることでしょ
それってやっぱ究極的にゲームパスより魅了的に思わせなきゃいけない
経営トップは他業界の横のつながりで顧客10億目指すとか言ってるし
考えられるのはPS+会員はクランチロールのアニメ・ソニピクの映画とドラマが無料・見放題、新作ゲームは割引になる、無期限の過去作のフリープレイの充実、とかかな
いずれにしろ早く手をうってサービス展開しないと遅さによってXboxにシェア奪われて損失被るだろう
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:50 返信する
-
あったら利用するだろうけど
なくても別に…って程度のサービスだよなぶっちゃけ
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:51 返信する
- ニシ算並みの計算式
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:52 返信する
-
>>256
ファースト限定論持ち出してるのは
この記事主なんだけど大丈夫か?
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:53 返信する
-
>>258
って箱信者は思ってるんだろうが
PSユーザーはぶっちゃけまじでどーでもいいよ
そんなことにかまけてないでそれよりちゃんとソフト作ってよって感じでしょ
ロンチ7ヶ月立ってもまともなファーストタイトルが1本も出せてないハードで始めてみたぞまじで
こんなんじゃ箱なんて売れるわけねーだろっていう
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:54 返信する
-
そいや未だにファーストタイトル出てないんだっけ箱
酷すぎるなさすがに
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:55 返信する
-
>>243
ゲーパスでEAのゲームもできますよ
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:56 返信する
-
故山内組長がFF7の時点で既に言ってた事やろw
結局開発費だけが天井知らずで高騰し今やミリオン売れてようやく潤沢な利益というPSのゲームw
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:56 返信する
-
PSはPSだけで解決できて問題ないから心配しないでくれ
覇権の座は安泰よ
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:56 返信する
-
今なら3年間15000円で遊べるしとりあえずgamepass最強だわ
PCでしかやってないけどまぁスマホでもできるし
期限切れたらもう入らんけど
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:56 返信する
-
>>56
韓国に屈した反日ゲーでしょ
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:58 返信する
-
>>251
世間一般人は
xboxなにそれ?ゲーパス何それ?
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:58 返信する
-
そう言われても俺が遊ぶゲーム殆どゲーパスで出ないもん・・・
今のゲーパス糞インディーと期限切れゲーの山ですやん・・・・
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:59 返信する
-
PS5大人気過ぎてまた値段高騰ですって
ソニー最強
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 14:59 返信する
-
ゲームパスのおかげでMSの大作ソフトがどれぐらい販売本数あげたか不透明になるからつまらないわ
ソニーとガッチガチに販売本数競ってるのが見られない
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:00 返信する
-
>>264
EAは提携組んで上手いこと立ち回りしてるだけで本音はEAのサブスクに持ってきたいだけだよ
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:00 返信する
-
>>237
l箱はゴールド抜けたらマルチ出来ないが
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:00 返信する
-
マイクロソフトがこの手の宣伝に必死になったところで無駄
ゲーマーは平均知能が高めだから何が得かは自分で判断する
バカ向けマーケティングは効果がない
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:01 返信する
-
>>265
ん?
ゲーパスは赤字垂れ流しだぞ
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:01 返信する
-
>>1
ゲームパスで毎月本当にやりたいゲームなんて無い
PS5ソフトは年に2本くらいやって
PS5やって無い月だけゲームパス入るのが最適
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:05 返信する
-
MSは金の力でSONYのゲーム商売をつぶしたいんだろうね。
前からやってることは一緒だよ。
で、SONYがゲームを止めたらどうなるのやら。
MSが業界の事を考えているとは思えない。
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:05 返信する
-
>>258
箱の存在意義無くしてるのが
ゲーパスなんだけど箱にシェア奪われるとは…
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:07 返信する
- ある元Microsoftビジネスマネージャーが、「ゲームパスの魅力はあっても、問題は元取りだ。公式側は赤字であると言ってる。ベセスダ買収成功?いいや、とんでもない。今までサードとして展開していたベセスダのゲームが独占になるとどうなるか、計算上では破産なのだ。ユーザー数が微小であるが少々傾向にあるというが、AAA級のゲームの制作費がどれだけあるかわかるか?数百億円と言われる時代だ。回収不能なレベルが続ければ、赤字転落になるではないか。また、リストラ起きる可能性がある。」と。
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:09 返信する
- 定額払い続けることは無視なんか
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:09 返信する
-
>>275
日本では逆に思考停止しちゃってるから
xboxよりps5の偏向率が高いのが現状
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:09 返信する
-
>>280
PSなら開発費回収できるけどXBOXは無理やな
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:10 返信する
-
>>2
XBOXはオンライン料金かからないけど、PSは月に850円かかるからな
そのサービス内容のフリプは普段ゲームをまともに買ってる層ほど損をするシステム
ポリコレは自己満で勝手にやってりゃいいけど、
サードにも二次表現規制を押し付け独自の国内の強さも捨てたしマジでPSは終わってる
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:11 返信する
-
>>161
有料 PSプラス料金 1年で5000円 3年で 15000円
有料 Xboxゴールド料金 1年で5000円 3年で 15000円
ゴールド3年加入後 パスに変換する方法がお得 1000円払うだけ 合計 15100円
つまり PSプラス料金 3年 15000円 で
Xboxゴールドとゲーパス両方込も 3年 15100円 ほぼ変わらない衝撃の事実
これで低スペPS5にプラス3年 15000円払うのは大バカ。世界も日本もXboxとゲーパスだけでいい
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:12 返信する
-
>>280
3年もてばps5proにのりかえるらしいから
潰れたら御愁傷様としか
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:12 返信する
-
>>261
それに相乗りしてるのがみっともないって自覚しろよステイ豚®
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:12 返信する
-
>>269
世間一般人はプレステってSwitchのこと?
子供がポケモンとかマリオやってるよ、やで
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:13 返信する
- パス3年の料金 合計 16000円です 訂正
-
- 290 名前: ぶー 2021年06月18日 15:13 返信する
-
どうすんだよこれ
みんなXBOXかってPS5売れないじゃん
なかなか売ってないって言ってるけど
そもそも売れないから店が入荷してないだけなんじゃね
これはやばいよやばいよ
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:13 返信する
- そもそもMSのファーストが三年で12本も出るのかっていう
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:15 返信する
- プラスコレクションの方が良いとまで言われてるけどなw
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:16 返信する
-
>>290
煽り下手かよww
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:18 返信する
- 客寄せのために赤字垂れ流してるだけやろ
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:19 返信する
-
Game Passって何かある?
ハイエンドPCユーザー様はお呼びじゃなくて所詮底辺貧乏人向けでしょ?
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:19 返信する
- 売れないハードと比べられても困る
-
- 297 名前: マッスルウィザード 2021年06月18日 15:20 返信する
-
>>1
プロ野球・楽天対阪神戦を大声で応援していた韓国籍のマッスルウィザードさん(45)
観戦態度を注意してきた球団職員の顔を殴り逮捕
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:21 返信する
-
ソニーってスタジオ買収しないのヤバいと思うよ
リスク考えてサードに資金提供してゲーム作らせたり、あるいは時限独占してるけど
”ソニーワールドワイドスタジオじゃない、じゃあいずれ独占期限過ぎたら(MSの)ゲーパスに来るかも、いま買うの見送ろ”って考えが生まれかねない
これがSIEWWSの一員スタジオならそんなこと思い浮かばない
MSのスタジオきっちり買収して傘下に収めるやりかたのほうが直感的で好きだわ
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:22 返信する
-
>>282
そういうことを言い出すのが実にマイクロソフト的
日本のコアゲーマーはオタと層がかぶってる以上、洋ゲーだけで釣れるわけもない
大半は労働層だから遊ぶ時間も限られ、ゲーパスの恩恵は知れている
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:23 返信する
-
もはや二強だな
年間販売台数(2020年)
ゲーミングPC 3710万台
Switch 2883万台
PS5 780万台
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:24 返信する
-
>>300
趣味ゲーム公言してる連中でゲーミングPCも持ってないようなのは日本人ぐらいなもんよ
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:24 返信する
-
>>11
PSのトップがマイクロソフトの…
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:26 返信する
-
>>261
朝鮮豚が日本語読めるはずない
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:26 返信する
-
>>298
ソニーは買収しなくてもサードはゲームをPSに提供してくれるから買収する必要がない
やろうと思えばスクエニやカプコン、フロムを買収出来る
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:26 返信する
- そもそも趣味がゲームなんてあんまりいないだろもう
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:27 返信する
-
ゲームパスに否定的な人達も、贔屓のハードで同様のサービスが始まったら加入すると思うよ。
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:27 返信する
-
まあアメリカ本国でもクソ箱からPCへの移行が進むだろうし
本当に箱はいらねえなあとしか
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:27 返信する
-
>>277
これなんだよps+にも言えるけど
新作買ってすぐクリアして売るような人にはこの手の月額サービスは素晴らしいんだろうが
別に何でもかんでも遊ぶわけでもないし、大して興味ないけど月額払ってるから触ってみる程度のゲームだとダラダラ遊ぶだけなんだよね
別に毎月月額払ったところでしれた値段ではあるんだけども
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:27 返信する
- 根本的に遊ぶ時間がないんだから入るわけねーでしょ
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:28 返信する
-
セールで遊ぶゲームも年2〜3本とかだし
何でゲーパスにケツを蹴り上げられながらゲームしなきゃいけねーんだよ
のんびりやらせろボケナス
ゲームは義務じゃねえよ
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:31 返信する
-
なんでもいいからどっちも定価で売ってくれ
これが大多数の本音
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:31 返信する
-
>>178
MSが費用払えなくなった(払わなくなった)時には、
開発費は高騰してるのにユーザーにとってのゲームの単価価値が下がりに下がり、その下がった分を誰が補填してくれる訳でもない市場が広がるわけだな
ゲーム業界の終焉の始まり
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:31 返信する
- それよりもソニーのゲームはLGBTに配慮したものしか出ないのが問題だ
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:31 返信する
- つーか遊びたくないものに金払わされてそっちの開発に金が回るとかクソだし
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:31 返信する
-
>>301
維持するのがダルいねん
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:31 返信する
-
PS5でやっと互換やるも前世代PS4だけ。未遂に終わったがPS3やVitaはストアごと消す気が満々だったソニー
相変わらずリメイク、リマスタ商売が中心となりろくにやるゲームもPS5を買う意味も無い
XBOXの方がマルチ作品の環境が激的によくなる上にこの先も質も事業も互換もゲーパスも安心感と充実度が違いすぎる
PS5とかいうゴミを最後にソニーは事業ごと畳みそうな勢い?この泥船に乗るのはアホ惰弱すぎる
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:31 返信する
- もう取り柄がそれしか無いのか・・・
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:31 返信する
- LGBTなんぞサイのケツの穴にでも詰めて太陽に向かって発射しとけ
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:32 返信する
-
>>316
全てが浅い
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:32 返信する
-
>>316
多数派を情弱とは呼べんよ
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:33 返信する
-
それでゲーパス以外のゲームが売れなくなってりゃ世話ないわ
バイオ8もニーアレプリカントもバイオミュータントも箱版の新作全部爆死したからな
ちなみに日本じゃなくて箱がまだ強いイギリスの話な
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:34 返信する
-
>>313
メガテンVの主人公、トランスジェンダーってマジ?
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:35 返信する
-
>>316
こういう決算すら解読できないのって親の教育が悪いせいなの?
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:35 返信する
-
>>285
どういう計算?
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:35 返信する
-
ゲーパスはMSファーストが頑張らないと維持出来ない
PSはnowと統合すれば似たようなサービスの出来上がりだしそんなの焦ってないと思うよ
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:36 返信する
-
XBOXの方がマルチ作品の環境が激的によくなる→ただの無法地帯
この先も質も事業も互換もゲーパスも→前2つは関係ない
後ろ2つは大して求められてない
互換が〜とか言いながら最新ゲームが〜というのも明らかに矛盾
結局、全本位に努力しようとしてその場で倒れてるのが箱
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:37 返信する
-
>>323
親の教育ってか単に頭悪いだけじゃね?
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:37 返信する
-
ソニーのファーストタイトルやりたいが為にPS買ってるからしゃーないと言えばしゃーないね、
あと日本ではMS弱過ぎて話にならんから欧米で対抗しても結局日本ではなんもせんやろね。MSもっとがんばれよw
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:37 返信する
- お得さを前面に出してる商売ほど怪しいものはない
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:37 返信する
-
>>287
必死に考えた言い訳が相乗りww
記事の主張に合わせて話してるだけなのにww
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:38 返信する
-
ゲーパスもな
永久的に出来るならともかく、期限があるからな
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:38 返信する
-
ゲームパス一点のMSゲーム事業は赤字か黒字かはしらないけど
MSのアーロン・グリーンバーグは今現在、短期的には大した利益をあげてはいないと、これは発言してる
まあネトフリとまったく同じで最初はそんなもんでそれ覚悟で投資してる最中なんだろ
んで8000億円とかベセスダ買っちゃったし、ゲーム事業を引くに引けない
ゲーム事業に対しソニーより神に祈る思いで成功させたい気持ちは強いはず
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:39 返信する
-
ゲーパスのせいで箱のソフト売上壊滅してるからな
どうすんだろうね
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:40 返信する
-
>>332
成功させたいだろうけど
ズブの素人が勢いで高すぎる買い物しただけだから失敗だよ
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:40 返信する
-
ゲームソフト販売ビジネス完全に否定してて笑った
オタクのところでゲームパス対応していないゲームは買うなって事だな
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:40 返信する
-
12本?アホかw
精々多くても5本が関の山
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:40 返信する
-
白痴のゲーパス乞食ってゲーパスに入ってない新作ゲームが爆死してることに危機感持ってないから笑えるよな
売れなくなったらサードはそのプラットフォームから手を引くだけってのを理解してない
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:41 返信する
- そのうち発売日にゲーパスに入らない大型ゲームを叩きだすのは目に見えてる
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:42 返信する
- Xbox Series Xが買えないんや
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:43 返信する
-
そもそもゲームとサブスクって相性悪いだろ
ひと月に一体何本のゲームが出来るんだよ
そらニートとかなら四六時中できるだろうけどさ
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:44 返信する
-
>>280
またリストラがあるって分かってるんだなw
そりゃ売れないプラットフォームで独占するんだからそうなるよね。今までの会社も全て残らずそうなってきたしねwww
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:45 返信する
-
マイクソ意地汚いし、カネに物言わせてPS5のネガキャン記事大量に書かせていそう
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:45 返信する
- 売れるってこと忘れてるよなこれ
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:45 返信する
-
>>305
スマホゲーを持続的にやってればそれはそれで趣味では
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:46 返信する
-
>>262
直近三か月でPSプラス会員が20万人しか伸びてない異常事態なの知ってるか
これはシンプルにPSプラスが魅力的に思われなくなってるってことだぞ
そしてMSのあのE3の内容、ベセスダ筆頭に独占と即ゲーパスいき
PSプラス会員がマイナスに転じたり、ゲーム事業でMSに逆転負けも見えてきてるぞ今
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:46 返信する
-
>>280
MSはさ、PSで出さない分落ちた売り上げを自分とこで補填できると思ってんのかね
今までのベセスダゲーのPSでの売り上げ知らないけど、決して少なくはないはずなんだよな
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:47 返信する
-
PSは楽でええわ
XBOXの必死さに笑える
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:47 返信する
- 3年間で途中退会を考えないのであればゴールドメンバー入ってXbox Game Passに切り替えたらもっと安いんだけどな
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:48 返信する
-
>仮に6年で24本のタイトルを購入した場合
本体が6年も保つの?
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:48 返信する
-
>>345
E3直後にアンケ取ったらダブルスコアでPS5が欲しいという結果になったそうだよw
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:48 返信する
-
>>332
Xboxはコンソール販売で利益を出したことがない
とか
Xbox事業単体は実のところ年間1000億円単位の赤字を計上している
とか
マイクロソフトはスマホ事業合算では黒字の時でもXbox事業はハードもソフトも常に大赤字ってイメージ
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:49 返信する
-
>>345
plusっていつからサブスクに?ww
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:49 返信する
- 赤字垂れ流しだろうから、万が一PSより売れるようになったらGamePassの値上げなり新作除外なりするだろうな。
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:49 返信する
-
>>344
お前と俺はJINに書き込んでるけど趣味かなあコレ?
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:49 返信する
- でも売れないゴミカスBOX
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:50 返信する
-
ユーザーが大満足してる時点でケチつける要素が1つもない。だから加入者がすごいことになってる
メーカーも馬鹿じゃないし得があるから参入する。ユーザーも発売日にパス入りしたり大歓喜してる
もし赤字でMSが負担してる言うならそこはサービス精神旺盛だとMSを褒めるべきところ。なぜ与えられてるユーザーがそこ考えるかね?
ユーザー目線になれずあれこれおかしなこと言ってこの神サービスを全否定する=PSに不都合だから=ゴキだけが言ってる、とすぐ分かる
じゃあソニーもうやればいい。PSユーザーすらも裏切り方針を変え続けてる企業がやれるならね
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:50 返信する
-
MSはスマホで負けたのが痛いよな
ゲームこそはという意気込みなんだろうけど金持ってるから勝てる業界じゃないしな
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:51 返信する
-
>>345
ソニーにとってこっから2,3年が正念場だろうけど、主要タイトルの次元独占を積極的に狙って、初日ゲーパスを防ごうとしたりするんじゃね?
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:52 返信する
-
今後外国ゲーは箱独占なってくんだろうな
PS5は出だし大転倒していまだに起き上がれてないし
スイッチはエミュレータで動かされてるし つまりps5以外遊べるPC最強だな
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:54 返信する
-
>>358
別に初日ゲーパス入り防ぐ必要無いよ
普通に売り上げ規模考えたらゲーパスに発売日入るゲームなんてたかが知れてる
もしMSが大金叩いたとしてもそういう事してる会社はPSの売り上げ減らして縮小する
タイタンフォールみたいにね
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:54 返信する
-
>>340
真面目な話、自由時間の少ない人ほどゲームパス向いてると思う。
ガッツリ遊ぶ前につまみ食いできるのがありがたいんよ。
ゲームって評価が高くても自分の感性に合わない場合があるでしょ?
外したゲームの元をとるためにプレイするのは時間の無駄だけど、
ゲームパスなら自分の感性に合うゲームを選べるから時間の無駄にならない。
自分は他ハードでサブスク始まったら喜んで加入するかな。
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:54 返信する
-
>>359
PCはゲーム機じゃないからPSは関係ないけどなww
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:56 返信する
-
>>359
歴代最大なのに?
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:56 返信する
-
>>356
つまり乞食御用達のMSのゲーム事業って事だねw
赤字垂れ流しで乞食が増える程、その先に待ってるのは馬鹿でも分かることだけどww
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:57 返信する
-
Xbox Series Xファーストパーティタイトル12本を遊ぶと仮定しよう
↑
まず、この仮定に無理がある
そもそもMSのファーストソフトはそこまで魅力的ではないし
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:58 返信する
-
>>361
あー、そういう考えもあるか
なんか目から鱗だわ
まあ俺もPSかswitchで始まったらとりあえず加入はするけどもw
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:59 返信する
-
>>354
入り浸ってるなら趣味なんじゃね?
俺はゲームしたりしてるけど
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 15:59 返信する
-
>>356
中国から支援金貰って文化侵略される貧困国みたい
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 16:00 返信する
-
>>356
なぜ考えるかって、赤字ならそのうちサービス停止するからよ
停止しないまでも、そこに割く予算が削られて、大型タイトルが少なくなってたり、削除されるタイトルが増えるだろ
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 16:01 返信する
- 初代XBOXからずっとオンライン有料化してたくせにお得とか無いからw
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 16:04 返信する
-
>>369
もう既にゲーパスの貧弱化始まってるけどな。
ベセスダの買収資金が予想以上に重くのしかかってるんだろう。
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 16:05 返信する
-
>>366
年間13,200円だっけ?(オンライン含む)
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 16:06 返信する
-
で?膨れ上がった開発費を一体誰が払うのかな?
小規模タイトルやマイナータイトルであればゲーパスは悪い話で無いだろうけどメジャータイトルのBF新作はゲーパス入りしなかったしね
ゲーパスのおかげで箱のソフトが売れなくなってると言う現実はどうするのだろう
ソフトメーカーがゲーパスに傾倒するとは思えないんだが
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 16:08 返信する
-
ゲーパスで膨れな上がってる金を少しでも抑えたくて
ゴールド値上げ何回もしようとして箱ユーザーから反発に合い断念
箱ユーザーもそらふざけるなになるわな
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 16:09 返信する
-
ソニーの方はナウか
値段とソフトのバランスがねぇ
中古なら捨て値で売ってるソフトばっかりだし入るより買った方が安いっていう
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 16:10 返信する
-
結局E3で分かったのはサードのAAAタイトルはゲーパスに入らないってことだけ
MSファーストとインディと数年前の旧作で満足できるならいいんじゃね?
俺はやりたい最新作をフルプライスで買うけどなw
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 16:10 返信する
-
あんまり価格差開きすぎるとダンピングみたいに思える
期間の限定されるサブスクって要はレンタルだから通用する理屈なんだろうけど
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 16:16 返信する
- まずジムなんとかって人をなんとかしないとまずいんじゃないんですかね?
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 16:16 返信する
-
ゲーパス入り決まってるファーストの開発者ってどんな気持ちで仕事してるんだろ
明確な売り上げとか出にくそうだしモチベーションに影響しそう
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 16:17 返信する
-
>>287
ホームワーク豚じゃんw
お前いたんか
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 16:19 返信する
- なおラチェクラの週販……
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 16:19 返信する
-
>>378
SIEは過去最高売上更新し続けてるから無理ですね
ちなみに今年度は前年度より更に売上が伸びて売上高2.9兆円予定です
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 16:20 返信する
-
別にヘイローとかギアーズとかフォルツァ全く興味ないしな
かといってSIEのファーストタイトルも興味ないけどな
デモンズ以外
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 16:29 返信する
-
>>381
ラチェクラがいつから日本で人気なシリーズになったんだ?
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 16:35 返信する
- 任天堂はスルーされてて草
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 16:35 返信する
- ずっと赤字だけど3年後にもまだゲームパスやってるのかな
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 16:44 返信する
- ゲーパス始めてからファーストゲー全然出ていないけどなw
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 16:44 返信する
- ゲームパスとか関係無く、日本で注目もされず売れてない新型箱の立場は・・・
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 16:45 返信する
-
>>387
そもそもファーストゲーがないって草
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 16:46 返信する
-
>>202
サブスクの意味知らないのか?
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 16:48 返信する
-
ゲーパスが最強すぎてな
ゲーム買う時代は終わった
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 16:48 返信する
-
箱その物がずっと赤字垂れ流しで売ってる
とバレたしな
互換の対応のやつで赤字だからゲーパスで客集めて黒字化狙おうとして更に赤字増大
フィルと言いさ…ゲーム部の人ってMSに損益しか与えてないんだけどな
普通の会社なら切り捨てか更迭されまくりだぞ
MSも誰が責任取るんかになるから見て見ぬふりなんだろうけど
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 16:49 返信する
-
>>218
PC含め大赤字やんけゲーパス
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 16:49 返信する
-
>>391
箱だけな
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 16:50 返信する
-
いや俺ゲーパス1年入ったけど結構ファーストゲーあったぞ。
箱でギアーズ4、5、マイクラダンジョン、PCでフライトシムとAOEリマスター遊んだ。
ただ箱ゲーは糞ばっかだったな。マイクロソフトはファーストのソフト制作能力の低下をマジで心配した方がいい。
ギアーズなんて真面目に見る影もないぐらい糞。
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 16:51 返信する
-
ゲーパスは完全に株主と経営者目線なんだよ
ユーザーと開発者は置いてきぼり、ベセスダの買収にしても同じこと
会社があればゲームが出てきて売れると思い込んでるバカは救いようがない
-
- 397 名前: ゴキ豚どっと混む 2021年06月18日 16:51 返信する
-
バカだろこいつら、赤字とか知ったこっちゃねーヨ
こっちはただのユーザーだボケ
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 16:51 返信する
-
>>395
ギアーズはクリフBが抜けて以降死んだからな
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 16:53 返信する
- 赤字垂れ流すだけやんけ
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 16:59 返信する
-
>>122
SIEファーストに以前ほどの魅力を感じない、JAPANスタジオも形骸化しているしな。
ベセスダ買収など、MSはMSで活発化しているからMSファーストの展開、生活必需品の項目が増している現在でのサービスの在り方として興味深い。
サードはマルチ展開で、魅力的なゲームはSteam等でも配信されPC準拠も数多い。
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 17:00 返信する
- ギアーズは2が頂点だったな……
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 17:00 返信する
-
MSファーストには何の魅力も無いよ
頭数だけ揃えたゲーム開発で何が出てくると思ってんだ
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 17:01 返信する
-
>>396
株主はさっさと箱事業辞めて欲しいと思ってるんだよなあ・・・
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 17:02 返信する
-
本体の販売で一度も黒字出たことがない上に、ソフト販売でも大赤字が続く事業を始めるMS
既に持ってるPCでゲーパス入るなら分かるけど、ゲーパス目的で箱本体買うのは先を見る目がなさすぎることのアピールでしかなくなってるのが可哀想
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 17:03 返信する
-
>>97
ソロゲーなら中古で売るという選択肢があるのにあえて触れていないしね
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 17:04 返信する
-
>>403
ゲーパス始める前はそうじゃなかったような気が
ユーザーは安価にゲームを遊べ
提供側は安定した資金を得られるWIn-WInのシステムみたいに言ってて
それに騙されてなかったっけ? まあ懸念を表明する人間もいただろうけど
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 17:06 返信する
-
>>397
赤字が続けば値上がりやソフト減おこり、最終的にサービスが終了する
DAZNやNetflixの値上げならまだしも6万のハードを買っちゃった上でサービス形態が変わるとかユーザーにめちゃくちゃ関係あるんだわ
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 17:07 返信する
-
そりゃあ箱は利益度外視で続けて来れるから(箱の赤字は、株主から総ツッコミされるからワザワザ他の部門と統合して赤字隠ししているからね)
一方ソニーは利益を上げないといけない
それだけの事
高くつこうが付くまいが、欲しいソフトがあれば、そのソフトで遊ぶだけの事
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 17:08 返信する
-
結局箱事業の赤字を穴埋めにするために大型買収とゲーパスが提案され
相乗効果で坂道を転げ落ちているのがマイクロソフトゲーム事業の現状
ってか箱1以降何もかもが間違ってる
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 17:08 返信する
-
>>198
GamePassで遊びたいけど
XSXを買うなら、PCで同じ性能のを買うって流れになる人は少ないって話だな
既に高性能PCを持っているなら不要だろうよ
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 17:09 返信する
-
>>407
知るかボケがw
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 17:10 返信する
-
>>41
良くも悪くも競争の熱気が市場全体を燃え上がらせるし、各社が割り当てる巨額の宣伝広告費がもたらす副次的要素でもある。
お前には理解出来ないだろうが、優秀なセールスマンになればなるほどサイコパスとなり、競合相手に憎悪を募らせる獰猛な犬となるんだよ。
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 17:11 返信する
-
本当はこんな素晴らしいサービスどやぁ
箱売れまくるぞって算段だったんだろうな
思ったより売れなくてPS5が強すぎた
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 17:18 返信する
-
>>376
そうなんだMSファーストだと微妙だなぁ
ベセスダのゲームは買うからパスでやらんし
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 17:24 返信する
-
>>398
製作が変わったのはしゃあないとしても単純に面白くないねん。
シューターとしても微妙だしシナリオが先みたくないレベルの糞糞糞。
女主人公とか要らんねんて・・・
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 17:24 返信する
-
別に安くお得にやりたいと思わないからどうでも良いよ。頻繁にゲームやる程暇ないし。1〜2ヵ月の仕事の間に数時間やれる程度だから。
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 17:25 返信する
-
これ比較するならPSNowとフリプじゃないの?
ゲーパスと比較したら割高だし色々と不満がある定額サービスだけど、
なんでソニーだけソフトを新品で買った計算なんだか
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 17:31 返信する
-
>>18
金かけるだけなら、資金力だけあればバカでもできるからな
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 17:34 返信する
- ゲーパス期間だけ遊ばれて期間が終わってゲーパスから外された後にそのゲーム改めて購入してくれるユーザーだらけだったら良いけど大半はそうじゃないからシーズンパスとかDLCでキャラ増やしていくタイプのゲームとはめっちゃ相性悪そうだし追加キャラの開発はソフトメーカーからしたらかなりリスクあるんじゃないんかね?
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 17:34 返信する
-
>>111
お前みたいなキモデブならゲーミングPC持ってるだろうが普通の人は仕事用のノートくらいしか使わない
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 17:39 返信する
-
>>189
ベセスダの親会社買収に8000億円とか、AAAタイトルの開発費は数十億円〜数百億円で増加の一方とかGAMEpass初月は1ドルとか聞いてると利益出てるとは思えない。
早々にGAMEpass月額値上げ→ユーザー離れ加速→サ終のコンボをきめそうではある。
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 17:39 返信する
-
長いことPSプラス民だけど
マルチやらんから毎月のフリプだけが恩恵
話題になるようなフリプは既に買ってる率90%よ
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 17:43 返信する
- MSさんはなんで任天堂とは比較しないんですか?w
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 17:45 返信する
-
>>421
早々にも何も本来なら去年10月の段階で今の値段の倍になる予定やったんやで。
Xbox Game Pass for PC is doubling its price next week
アメリカで反対意見が凄くて全部流れたけど。それでも去年、今年と値上げの話は何度も持ち上がってる。
ベセスダ買収の資金もどこから捻出してるのか知らんけどどう考えてもマイナスの垂れ流し状態なことは間違いない。
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 17:49 返信する
-
比較対象が馬鹿過ぎて、こんな記事を真に受ける奴いるのか
サブスクと製品版を比べるとか頭逝ってる
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 17:50 返信する
-
>>424
そこは出さないはずだったwindows10の後継版で赤字補填ですよ
これだからMSは信用できねえ
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 17:57 返信する
-
>>209
ダブルスコアで負けてるやん
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 17:59 返信する
-
>>426
ゲーパスもいきなり値上げしようとして失敗した前科1犯だしなw
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 17:59 返信する
-
>>6
動画のサブスクとかと比べて映画2時間 ゲーム数十時間で10倍以上の差があって回転率が悪いこと考えると人気、不人気で相当利益差が出そう
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 18:01 返信する
-
>>356
そもそもMSが発表してるゲーパス加入者って多分累計(やめても退会ではなく休止扱い)だから月額払ってるアクティブは自慢してるほどいない
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 18:02 返信する
-
任天堂のこともふれてやれよ
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 18:06 返信する
-
>>75
MSファーストって360時代ならいくつかわかるけど、one時代でホントに聞かなくなったから興味持つ持たない以前に知らないから
ほーんとしかいえんw
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 18:08 返信する
-
>>117
国内ではオンライン人いないぞ
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 18:15 返信する
-
>>285
100ゲーパスでどうやってペイするつもりだよw
そんないつ壊れるかわからんサービスの為にゲーパスに惹かれる層がxbox買ってまですると思うか?
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 18:16 返信する
- そこまでゲームやる時間を作れない。年に2、3本の大作と週3くらいでやるゲーム(スポーツ系とかビルダー系)あれば良い。
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 18:24 返信する
-
>>95
買えるでしょ
クラウドでやるなら
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 18:26 返信する
-
Xboxゲームパスで魅力的なソフトほぼ無いんだが…どれもAAAタイトルには程遠いしょぼしょぼ洋ゲーばっかやん
今年のE3で気になったのは龍が如くくらいか
てかXbox独占タイトルがゲームオブザイヤー全然取れない時点でもう客観的に見てもXboxのソフトがおもんないって分かるよね
面白いソフトにはそれ相応の値段がつく。そうじゃない物はSteamで無料で配られたりゲームパスやらなんやらに追加される。おけ?
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 18:26 返信する
-
でも実際ヤバいのはベセスダのタイトルじゃないんだよね
マイクラ2がゲームパス独占になってからが本番
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 18:31 返信する
-
ゲーム業界で大負けしてる金持ちが始めたサービスって事を少しは考えろよ
採算なんて考えてる訳ねえだろこんなの
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 18:33 返信する
-
>>431
ないよぉ?
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 18:33 返信する
-
>>337
そしてxboxにゲーム出さずにPS5とPCマルチでソフト出すようになると、10tflopsの PS5が最低スペックラインのソフトが増えて
ゲーパスには4tflopsのXSSが最低スペックラインのショボゲーしか出なくなるってオチやろなw
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 18:34 返信する
- ゲーム買う余裕もない底辺は箱に流れればいいよwww
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 18:38 返信する
-
>>373
xboxでソフト売れなくなってxboxをマルチ除外し出したら
低スペックのXSSに対応しなくていい分
PC、PS5マルチの質が上がりそうだから大歓迎だな
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 18:41 返信する
-
ps5がある程度、普及したらpsnの値上げもやるぞ。
月額1000円くらいになる。これがsony
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 18:43 返信する
- 一流のゲームはゲームパスに入ってないから結局雪だるまだろデブ
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 18:45 返信する
-
そりゃゲームパスに入るのってそれなりのゲームがほとんどやん。
そもそも雪だるま式って言うか?
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 18:56 返信する
-
>>236
Xboxがトリプルスコアで負けてるから必死だな〜
しかしまだシェアが今より2倍あったXbox360の時にやれよ
もう手遅れや
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 18:56 返信する
-
開発費の話じゃないのか……
てっきりゲームパスは最終的にカスみたいなミニゲームしか出なくなるみたいな話だと思ったのに
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 18:56 返信する
-
E3後、圧倒的勝者はXbox
ベセスダ・MSファーストのAAAが即サブスクなのは驚異的
PSで通常価格のサードタイトルもちらほら即ゲーパス行くのあるし
これを上回る”サービス”はPSにはない
だからPSはXboxに顧客ぶんどられるから特に収入の要になってるPS+を筆頭にサービス面で手をうたないといけないんだが
一向にカウンターイベント開かないで6月終わりそうだもんな
ヤバいと思うよ
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 18:57 返信する
-
>>435
>そこまでゲームやる時間を作れない。
実質そういうあまりお金を使わない(使えない)人にお金を使わせるサービスだろうからね。
利用する側にとっても短期とはいえ少額で多彩なゲームを遊べるので損は無いサービス内容だし。
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 19:01 返信する
-
利用する奴は限界までMSにたかればいいけども
これがゲームの未来だとか馬鹿げた事言うのはやめとけよ
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 19:05 返信する
-
ソフト開発の話じゃないのか
ゲームパスなら開発費用も半分以下にできるなら凄いな
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 19:05 返信する
-
月1500円、3年1万5千円プラス100円の錬金でもゲームがつまらなければ忘れられるわ
3年の人はやらないのに無駄金使ったねって笑い話になるねw
月で契約してる人はシビアだからやるゲームがなければ見向きもされんわな
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 19:13 返信する
-
>>447
XとSを合わせたらダブルスコアだよ!!!Sを省くなよ!!!
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 19:14 返信する
-
結局買って長く遊んだ方が得なんだよね
とにかく数をこなしたい人には良いだろうけど
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 19:15 返信する
-
買わないけど今回のXboxは本気だな
まあどの道本体に大してゲームなんて1から2本くらいしか買わないから どうでも良いけど
プレステは本体のデザイン何とかしろ
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 19:15 返信する
-
常に新作を発売日に買うわけじゃないしな
フリプやセール利用すれば結果的にゲーパスより安く済む可能性もあるだろ
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 19:17 返信する
- これも難しい所で時代がサブスクをよしとするようになるなら利益を上げる為にどうするかといえばソシャゲ化になっちゃうんだよね
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 19:17 返信する
-
大丈夫PSのゲームは1週間から半年の間に半額になるから。
遊んですぐ売ればさらに半額で遊べる。
業界に利益還元しないステイ豚の養豚場だから。
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 19:19 返信する
-
こういう思想が広まったら
無料ゲーム以外は1000円でも高いすまほげーみたいな未来になるんだろう
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 19:19 返信する
- 豚ってニシくんじゃんw
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 19:21 返信する
-
まあそのゲームパスとやらで出るゲームだけ遊ぶと決めてるんならお得だわな
ゲームをやらない糞太らしい発想だ
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 19:22 返信する
-
>>458
万年業界3位が心配する事じゃないからいいよ
MSは意地でも失敗したとは言えないし
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 19:27 返信する
-
ゲームパスってサブスクのことだったのなw
知らなかったワーww
ソニーはそのうちやるでしょwww
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 19:38 返信する
- Xcloudが正式対応になったらもうゲーミングPCもいらんな
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 19:44 返信する
- PCゲーマーだとGame Passは暇つぶしに最適や
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 19:44 返信する
-
普通に考えてイビツなサービスとしか思わないな。
必ずどこかに支障が出ているはずだけど、まだそれが見えないだけのような気がする。
ずっと続くようには見えないから、終わるときは急に終了しそう。
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 19:48 返信する
-
ゲーパス興味無いから知らないんだけど
追加コンテンツとかスキンとかも無料なの?
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 19:52 返信する
-
>>182
海外ですらPSに未だに負けてるのに?w
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 19:53 返信する
-
正直、ゲーパスしかやらなくなったユーザーがゲーム買うようになるかと言うと買うわけないな。
自分の足を食ってるタコみたいなサービスだわ。
10万本以下しか売れないようなメーカーは恩恵あるかも知れないが、それ以上目指すメーカーはゲーパス入れる分けない。
だが、ゲーパスに馴れたユーザーがゲーム買うわけないから結局大手はどこも箱では出さなくなる未来しか見えないわ。
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 19:55 返信する
-
>>2
Switchのメガテンだって9000円超えだしなw
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 19:56 返信する
-
まともに勝負できなくなって自爆営業してるようなもんだからなコレ
これに飼いならされてゲームを買わない連中が出てくるのが一番ヤバい
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 20:09 返信する
-
サブスクってネズミ講みたいなもんでしょ
加入してるけど遊ばない休眠状態の出してる金でガッツリ遊ぶやつの代金補ってるだけ
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 20:12 返信する
- ps5なんか買った奴は頭がわるいだけw
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 20:17 返信する
-
>>473
それができる程ユーザーいないだろココって話
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 20:17 返信する
- ところでファーストの新作が12本揃うまでにいったい何年かかるの?
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 20:24 返信する
-
>>474
この理屈だと箱買ったやつが頭悪いって言ってるんやでw
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 20:25 返信する
-
>>468
DLCは課金でしょ
ソフトが遊べるってだけ
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 20:27 返信する
-
>>456
寧ろ
箱を殺しにきてると思うぞ
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 20:28 返信する
-
>>444
MSが何回もゴールド値上げしようとしてますけどw
で、それ何年前から言ってるのかw
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 20:29 返信する
-
>>478
やっぱそうなのね
将来的には今以上に本編短くして課金誘導に走りそうだなw
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 20:29 返信する
-
>>438
マイクラ2は出さないって名言されてるぞ
出す意味が無いからなそもそも
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 20:30 返信する
-
たかがゲーム買う金に困ってないんでね。
金銭的な面だけ見て買ってる奴はゲームやってる場合じゃないと思う。働け。
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 20:32 返信する
-
>>481
それを懸念してる。ゲーパスのせいでソシャゲみたいなことになったらマジで許さん。
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 20:47 返信する
-
>>450
プレイする時間がないからこそやるゲームは選ぶ必要があるわけで
新作はMSファーストしか遊べないゲーパスは選択肢にならないんだよな
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 20:51 返信する
-
PSPのゲームは配信打ち切りとかやってんだから本物買わないと何も無くなっちゃうとよくわかった
データはセールの時にしか買わんわ
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 20:54 返信する
-
いや、やりたいゲーム1〜2本で残りはやりたくもないゲームの詰め合わせに4万払うなら自分がやりたいゲームだけが遊べる様に9万払うわ、、、
批判が頭悪すぎる。
必死にPS5を下げにきててMicrosoft焦りまくりやな、、
-
- 488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 20:55 返信する
-
どうなんだろ。
Xbox Game Passのこう言うサービスて受け身コンテンツ(映画、音楽)とは相性よいが、能動的なコンテンツ(ゲーム等)には相性悪いのではと言われてる。
今後のサービス内容にもよるが、まだまだ実験的な様相は抜けてないと思う。
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 20:59 返信する
-
>>473
サブスクて映像音楽コンテンツには合うけどゲームとかには微妙て言う意見も聞くね。
こんなサービスてゲームやり込む人よりつぎつぎとゲームを漁る人向けな気がする。
-
- 490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 21:09 返信する
-
>>400
?
-
- 491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 21:17 返信する
-
ゲーパスは開発陣からはどうなんやろうなぁ
まぁ一定金額は入ってるんやろうけども
-
- 492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 21:21 返信する
-
他所のメーカーからしたら旧作での小遣い稼ぎにはいいんだろうな
新作よこせだとふざけんなよとなるみたいだが
-
- 493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 21:22 返信する
-
クソゲーだろうがゲーパスぶち込めばマイクロソフトが開発費全額負担してくれるんだろ?
バンバンゲーム出していこうぜ。
無限のゲイツマネーやしw
-
- 494 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 21:22 返信する
-
ゲームでサブスクは開発費回収の為に集金システム構築しなきゃいけないから結局基本無料アイテム課金みたいなのに落ち着くんだよね
つまりゲームでサブスクは意味ない
-
- 495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 21:27 返信する
-
提灯記事で箱上げ必死なんだなぁ
それだけ追い詰められてるんだね
-
- 496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 21:28 返信する
-
>>473
ネズミ講を理解してない低能君草
-
- 497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 21:38 返信する
- 新作が対応するかもと噂されて嫌がられるようなサービスですよ
-
- 498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 21:39 返信する
-
MSのソフトやりたいならお得
俺はフォルツァホライゾンだけで元を取れる
-
- 499 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 21:40 返信する
- すごく頭が悪いアピールの記事はいらない
-
- 500 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 21:43 返信する
-
ソフト会社としては、両方に出すのが妥当な選択なんかな。PSユーザーも、セールや中古で「安くなってから」ソフト買うようになってきてるし。
ユーザー側は、次々とたくさんのゲームをやる人ならゲームパスに流れるかもなあ。ま、それも「やりたいソフトがあるか」次第だろな。
-
- 501 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 21:44 返信する
-
>>495
IGNと繋がりある記者だからねww
-
- 502 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 21:45 返信する
-
>>474
妄想お疲れ様
-
- 503 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 21:47 返信する
-
>>484
お金を出さないのが当たり前の業界になって先細ることもあり得るし、ソニーが慌てるほどシェア取れば値上げしてくだろうし、今のところゲームしないやつが残飯漁るだけのサービス
-
- 504 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 21:47 返信する
-
なんか勘違いしてるやついるけど
PSプラスはサブスクですよ?
-
- 505 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 21:48 返信する
- 買収してる時点で負け
-
- 506 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 21:50 返信する
-
>>466
残飯ですね
-
- 507 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 21:50 返信する
-
>>464
最初に始めたでしょ
-
- 508 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 21:51 返信する
-
>>459
任天堂ほどじゃない
-
- 509 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 21:52 返信する
- ソフト価格の高騰といえばメガテン5の価格が9800円なんだが
-
- 510 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 22:12 返信する
-
>>485
主張が思想と偏見にとらわれ過ぎてるので没。
-
- 511 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 22:20 返信する
-
MSのゲームで14本も遊びたいタイトルがあったら
もっと糞箱売れとるわw
-
- 512 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 22:50 返信する
-
ベセスダゲーのXBOX独占が正式に決まった、事で
TES6、FO5、STAR FIELD、Dishonored等その他ゲーがXBOX独占で
マイクラ2もXBOX独占
HALO、Forza、Gearsもお馴染み
後は、1兆円買収が何処なのか?が焦点だな
後は、バットマンのスタジオも、SONYと取り合いしてるらしいから、ここも来そうだね。
-
- 513 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 22:57 返信する
-
安いけどサブスクは提供側が「やーめた!」で全部台無しになるから上位互換とは言えない
PSNOWの新作期間限定とかネトフリアマプラのこの配信はいつ何時までとかクソ
一回追加したらずっと置いとけ調べても今何が見えるかわかりにくいんじゃ
-
- 514 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 23:02 返信する
-
XBOX
12T高性能$499、サブスクリプションGamePass
TES、初日1400万本のFO、Star Field、その他、を要する8000億円ベセスダゲー
マインクラフト2
GOWより格上実績のHALO、GTより格上になったForza、Gears
ロックスターか?1兆円規模の買収が具体的に進んでいる。バットマンのスタジオもSONYと取り合いらしいので来る。
↑圧倒的独占軍
-
- 515 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 23:03 返信する
-
PS5
実質9T低性能$499、フルプライスか投売
唯一1000万本越える縦マルチGOW、史上最多GOTYラスアス
アベンジャーズエンドゲーム効果が無ければ映画もゲームも打ち切り雑魚IPの縦マルチスパイダーマン、PS4定価300万本で投売が始まった縦マルチHORIZON、ただの雑魚ゲーツシマ
↑弱い独占郡
-
- 516 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 23:04 返信する
-
PS5は劣化XBOX
-
- 517 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 23:12 返信する
- はいはい、わかったから一生箱で遊んでりゃいいだろwよかったなwww
-
- 518 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 23:13 返信する
-
なんか妄想とかてきとー具合とか任豚の発言そのものなんだけど
痴漢じゃなくて任豚なんでしょwwwww
-
- 519 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 23:15 返信する
- ワイ時間無いから大作ゲームサブスクでやろうとすると逆に金かかるんよね
-
- 520 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 23:25 返信する
-
なんでゲーパスが出てきて急にサブスクって用語使うようになったの?
PS+も任天堂オンラインもサブスクだよ?
-
- 521 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 23:43 返信する
-
PS陣営があっちこっちでサービス出して
結果何がしたいのかよくわからなくなってんだよなあ
お金がほしいだけなんだろうけど
-
- 522 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月18日 23:54 返信する
- ゲーパスはアカウント作り直しで、毎月100円でゲームプレイできるからな
-
- 523 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月19日 00:15 返信する
-
>>521
全然わかるんだけど?バカなの?w
-
- 524 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月19日 00:18 返信する
- 年4本もフルプライスで買わないよ
-
- 525 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月19日 00:56 返信する
-
ゲーパスってスマホにも対応しているんだ〜
何のゲームできんの?
-
- 526 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月19日 02:03 返信する
- バトルパスで、定額でガチャ回したい
-
- 527 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月19日 03:27 返信する
-
>>509
高騰とか関係ないよそれは
単に開発力不足で時間がかかり、予想売り上げでの算出でペイ出来ないからそんな価格設定
Switchの携帯機と据え置き機の調整に難航したんでしょ
-
- 528 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月19日 03:29 返信する
-
>>512
マイクラ2なんてないぞw
1兆円の買収の前にE3で発表されたかったことについて触れないといけないのでは?w
-
- 529 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月19日 03:30 返信する
-
>>520
ちげーだろ
サブスクは前から用語としてあったが
-
- 530 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月19日 03:36 返信する
-
>>525
対応ってよりクラウド使ってやるだけだよ
クラウドなら通信速度と電波等が必要でほかのスペックは関係ないからな
ま、PSのリモプも使う人は使う感じなのにスマホで据え置きゲーやるなんてアホらしいが
-
- 531 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月19日 04:00 返信する
-
>>529
サブスクの意味調べてから書き込めば?
-
- 532 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月19日 04:43 返信する
-
>>525
アプリが対応しててリモプできるからゲーパス対応は印象操作なんだよなあ
-
- 533 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月19日 05:40 返信する
-
>>4
やりたいゲーム無ければそもそも払わないよw
ずーっとゲームしたけりゃスマホで暇潰せるし、
自宅にいてまでゲームばっかって、他にもやりたいことあるだろw
-
- 534 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月19日 08:05 返信する
-
>>524
別にそれでも変わらんだろ。
ゲームパスも入り続ける必要なくて、やりたいゲームの配信月だけ入っても良いんやで。
-
- 535 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月19日 08:20 返信する
-
で、発売日にゲーパス入りするソフトはどんだけあんの?それが自分のプレイしたいタイトルである確率はどんなもん?
…え?ほとんどない?
-
- 536 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月19日 08:36 返信する
-
>>410
PS5、XSXに匹敵するPC持ってるやつがそもそも極々々々々少数だから…
-
- 537 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月19日 09:43 返信する
-
>>10
マイクロソフトが一度もPSに勝てない理由を晒してくれただけだなw
-
- 538 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月19日 09:46 返信する
-
毎回新品買っている前提かよ。
中古やセールでゲーム買えばゲーパスより安く抑えられる。
-
- 539 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月19日 10:00 返信する
-
新しく買ったゲームを最初にプレーする瞬間って そんなに楽しくない
前のゲームのコントロールのクセが抜けなかったり 流れが掴めなかったり
3日前後我慢して遊んでみて 何かが見えてくれば良しという感じ
最初のインパクト勝負で 用意されてる300本試してみて そこからベストの一本見つけるって形になるだろうが
それって体験版配るのと何が違うん?
-
- 540 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月19日 11:02 返信する
-
サブスク全てそうだけど値上げするよ?
ちなみにGamePassは大赤字だから、値上げ確率100%だよ
-
- 541 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月19日 11:05 返信する
-
>>3
GamePassはチーターがいて対戦やってられない
GamePassはMod使えない
RTX3080も買ったけど対戦はPS5、PCはsteamでスカイリムしかしてねえ
-
- 542 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月19日 11:06 返信する
-
別にそれでゲームスタジオが食っていけるなら買い切りで買うよ
GamePassみたいなのは人質取られてるみたいで嫌なんだよね
やりたいゲームは買い切りでやるよ
-
- 543 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月19日 11:31 返信する
-
>>411
泥船にベット出来るくらいだからそりゃこんな頭悪い奴ばっかなんだろうな
-
- 544 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月19日 13:03 返信する
- 既にダブルスコア以上の差があるから必死なんだろうけど、囲い込みはろくな、結果にならないよ。 さすがのマイクロソフトも大きな赤字を長期間続ける事は難しいだろうし。
-
- 545 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月19日 16:51 返信する
-
>>540
一万五千円でゲームパスに加入すりゃ3年過ごせてスターフィールドも遊べる
もうその時点で元は取れちゃうんだよね
その後大胆に値上げしたとして、プレステと条件が一緒になるだけじゃないの?
3年ゲームパスに加入して損するとすれば
ソニーがもっと強力なサブスクを始めると損になるかな
-
- 546 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月19日 20:36 返信する
-
×決定は馬鹿決定
史上最低の欠陥
さっさと直せ
-
- 547 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月19日 20:37 返信する
-
SIEはゴミ企業
ポリコレカルト汚染の挙句
馬鹿決定強要で日本侮辱
まじでソニー本社はSIEを解体して欲しい
-
- 548 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月19日 20:37 返信する
-
プレイステーションブランドは盗まれた
日本だった頃の物は悉く消していく
本当に腐ってる
-
- 549 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月19日 21:01 返信する
- ガイジ豚大発狂w
-
- 550 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月20日 01:18 返信する
-
MSファーストが弱すぎるのがだめ
どのゲームもこだわりが一切感じられない
どれもUBI並に単調なのとuiのデザインも分かりにくい上にスマホゲーみたいなデザインしてるっていうのも良くない
プレイしててこのアクション楽しいとかマジでない
ああ、工場の流れ作業みたいに作ったんだな感が半端ない
-
- 551 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月20日 09:36 返信する
-
70ドルで買うことほとんどないくせして
返品できませんよ?XBOXは。
値引き・糞ゲー返品したらコストはPSの方が良いでしょう。
-
- 552 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月20日 09:37 返信する
-
>>550
じゃけん、じゃんじゃん買収してセカンド増やしましょうね。
売れるタイトル作るより、売れるタイトル勝った方が安いと気付いた。
-
- 553 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月20日 09:50 返信する
-
そりゃユーザー視点では安いに越したことはないって一見思うけど、
開発側が得た収益から次のゲームをどれだけリッチに拘って作れるかが掛かってるからな
そうして作られたゲームをまたユーザーがプレイする訳で、
最低限これが有れば安っぽくて良いって生活必需品と違ってゲームは安いからクソゲーでもOKとはならない
安さを理由にSIEクラスからMSクラスに品質が落ちるのは御免だよ
-
- 554 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月20日 11:07 返信する
-
これやるのめっちゃ狭い層だろ
ライトや一般ゲーマーにはなんの興味もない
重度なゲーマーはこだわりあるし所持良くあるだろうし
つまりあんまり拘りなくやたらゲームをしたがる奴だけに需要ある
-
- 555 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月20日 23:37 返信する
-
見たいBDがレンタルビデオ屋になかったら円盤買うだろうし
レンタルしてめっちゃ好きになった映画の円盤買ったりもするだろうし
結局PSとSwitchでよくね?
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。