【炎上】英Amazonが未開封の新品や返品された商品13万点を廃棄していた事が発覚!中にはMacbookやiPadもあった模様・・・

  • follow us in feedly
英アマゾン商品廃棄炎上に関連した画像-01

Amazonが週13万点の売れ残りや返品を廃棄して炎上〜MacBookやiPadも - iPhone Mania

英アマゾン商品廃棄炎上に関連した画像-02

英Amazonが、MacBookシリーズ、iPad、ドローン、扇風機、スマートテレビなどの返品された商品を週に「約13万点」も廃棄していることが、英ITV Newsの調査で明らかになった。

リチャード・パロット氏の調査によると、Amazonが数百万個の新品・未使用の商品を破棄していることが明らかに。これらの商品は、慈善団体や非営利団体に寄付されるのではなく、英国内の廃棄物リサイクル業者に送られているという。

ITV NewsはAmazonの元従業員にインタビューを行い、廃棄される商品の半分は未開封で包装されたままであることを明らかにした。

元従業員は、「全体的に見ると、廃棄品の50%は未開封で、シュリンク包装がされたままです。残りの半分は返品されたもので、良い状態のものです」と語っており、廃棄される商品にはまれに、MacBookシリーズやiPad、Dysonの掃除機が含まれているという。



ITV Newsは「先日には、新型コロナウイルス対策用マスクが2万枚、包装された状態のまま廃棄されたようだ」と報告している。
消費者は英国政府に対し、この問題を調査するよう求めている。


以下、全文を読む



Amazonが大量の未開封商品や返品された商品を捨ててたのか・・・
Macbookとか高価なものもあるとか勿体無さすぎるお・・・
fdserw



iPad捨てるなら僕にください
やらない夫 紙ぐしゃ 怒り


2021 Apple 11インチiPad Pro (Wi-Fi, 512GB) - シルバー

発売日:2021-05-20
メーカー:Apple(アップル)
価格:130800
カテゴリ:パソコン
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


Apple AirPods Pro

発売日:2019-10-30
メーカー:Apple(アップル)
価格:30580
カテゴリ:エレクトロニクス
セールスランク:2
Amazon.co.jp で詳細を見る



今週の人気記事

その他おすすめサイト

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダメなの?
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    魔ズムサタ

    使声優お仕事紹介コーナー

    とでも紹介されたアプリ!

    猫アルティメットアルティメットガールズ!開催中!
    のウィズ
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わいも買った物よく捨てるわ
  • 4  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>2
    そこのあなた!
    イベントがなくてつまらない。時間が余ってる。そんな人に「魔法使いと黒猫のウィズ 」なんとウィズを初めた9割の人が「人生が変わった」との結果が!
    マッスルウィザードさん「退屈な日々でしたが、ウィズを初めてから、満足した、日々を過ごしています」
    リチャードソンジリスさん「初めてからゲーム内でモテモテになりました」
    との感想が
    さぁこの期に新たに初よう「魔法使いと黒猫のウィズ」!
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Amazonは楽に返品出来るからな
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それ廃棄じゃなくて悪い奴らが持って帰ってない?
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもお前らが返品するのが悪い、返品不可にしろよ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    捨てるフリして横流ししてるだけだろ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    俺にくれよiPad
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    捨てた方が経済的なんだよ
    彼らはそういうレベルに生きてるだけ
    勿体なかったら手を付けてるに決まってるでしょw
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何これブランド服メーカーが売れ残り全部燃やすのと同じ感じなの?
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    資源の無駄遣い、環境にも悪い
    大手企業がやっちゃいかん
    返品商品として安く売ればいいのに
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本だと返品されたの新品として売ってねぇか?
    明らかに開封シール切られたのとか届いたことあるぞ
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無知がいるとほんと困るよな
    廃棄するもの持ち帰ったら脱税になることしらんのか
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    初めて知ったわ
    勉強になった
  • 16  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    捨てるならくれとか安く売れとか言い出す連中がいるからこれはこれで間違いじゃない。
    それに捨てた事にして持って帰ったり誰かにあげたらそれこそ脱税だ。
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本でもやってるぞ?
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もったいないのう
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    本当に新品が売れなくなるからダメ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    返本の粉砕とかこの比じゃねーからな
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これだけ捨てまくっても莫大な利益がでてるのがさすがだな
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    返品客に何を仕込まれたか判らんもんを しれっと次の客に売るものたいがいじゃないか?
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    ヒント:アウトレット
  • 25  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いろいろ確認処理するよりは安くつくんだろね
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何が駄目なのかわからんかった
    投げ売りしても在庫過多なら倉庫圧迫避けるため処分は妥当な気もする
    返品未開封の廃棄も毀損や誤納品じゃない限り注文した奴の責任だわ、一度人の手に渡ったものはどんな細工されてるかわからないし処分するしかないわな
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    脱税というか横領だな
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むやみに返品するやつをまずどうにかせーよ
  • 30  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    捨てるのはもったいないが乞食にやるよりはまし
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ売る気ないならさっさと廃棄しないと資産扱いで持ってるだけで税金かかるし
    倉庫費用もタダじゃねーんdなっわ
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もったいないけど廃棄物リサイクルに回ってるだけまだいいんじゃね
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リサイクル業者に渡してるならよくね
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    盗んでたんだろ
    バレたから捨てたことにしただけ
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    再検品して新品で次の客に売るよりも余程良心的じゃん。これの何がいけないんだか。
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >慈善団体や非営利団体に寄付されるのではなく

    寄越せってこと?
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    英国内の廃棄物リサイクル業者(移民系)がちゃんとうまいこと転売してるだろ
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    分解して希少金属とかを抜き取るタイプなのか修理して売るタイプなのか
    後者なら単に別の物流に乗っただけだから全く問題ないな
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    問題点はなんなの?
    破棄に伴うCO2排出とか?

    別に未開封だからってパッケージ包装にコロナウィルスが付着してる可能性だってあるんだし、そんなもんを他の客に流すのが正解なんすかねえ
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    寄付ってなんだよ、もはや泥棒精神やんか
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リスクや手間考えてコスト的にベストな方法を取るのは仕方ない
    食品だと特に問題視するが言うのは勝手だなとしか
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ずるい!俺たちにも転売させろ!!って正直に言うアル
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これって多分、やられせてんねブランド価値下げたり価格下落させたくないメーカー側じゃないの?
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは別に何も問題がないような
    廃棄したほうが時間的にも労働的にも最適だからでしょ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通にいいだろ。何が問題?
    日本Amazonみたいに返品物を新品と称して次の客に渡す方がよっぽどやべえ
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勿体無いとは思うけど批判される謂れはないよな
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一度人の手に渡った物がたとえどう見ても未開封だとしても
    万が一何かあったらあかんから廃棄は仕方ない。
    1万個未開封の返品があったとして1つでも細工があったら大問題になるから
    そっちのがリスクだから大きい会社はどこもやってる。ただAmazonは規模が異常なだけや
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    偽善団体や卑営利団体の懐に入らないのはいいことだ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のAmazonも見習って!!
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当たり前のこと過ぎて何を問題視してるのか全くわからん
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    amazon保有の資産でしょ
    これに文句言ってる奴はただの乞食じゃね?
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    返品されたモノだとしても、金目のモノであるのは変わりないのに廃棄すんの?

    中古で売ればええやろ。

    リサイクル業者ってのが買い取って売りさばいてるのか?
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    破棄=捨てる、って単純な話ではなさそう
    書類上破棄したものを転売とかもしてるんじゃないの?
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    未開封でも返品が送られてきたらユーザーは文句言うだろ
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    捨てなかったら資本主義が崩壊するだろアホか
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これがエゴロジーってやつか
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気軽に返品やキャンセルするやつも問題だがな
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    返金処理とかきちんとされているなら別に廃棄でもいいだろ
    こういう時だけもったいない精神を発動するの止めてくれませんかね
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リサイクル業者は中古販売しないんかな、ガチ廃棄なんすかね
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    廃棄というけど、実際は関連会社に渡して中古「非常に良い」で並べ直してるんじゃないの?
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単純にもったいねぇってかmacゴミとして流すとかamazon気前良すぎるだろ
    金出しても欲しいヤツおるぞ
    請け負ってる廃品回収業者ラッキーだな
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    返品する奴が悪い
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エコじゃねぇな
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで俺にくれないの?
    捨てた方が得なの?
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    未開封で返品って、注文したけどやっぱりやめたって奴だろ
    そんな奴はネット通販使わずに対面販売だけ利用しろ
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    投げ売りすれば良いのに プライドが許さないのか
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    これ本当に廃棄したんか?
    amazon奴隷従業者たちに辞めないよう配ったとかないんか?
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    中華業者は平気でやるね
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで捨てるんだよくれよ
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ言うても野菜だって作りすぎたら捨てるしな
    市場崩壊起こすよな
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    捨ててるわけねーだろ
    リサイクル業者との利権だろw
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    寄付なんてしたらその分更に売れなくなって損失でかくなるじゃん
    騒いでるのは乞食なんだろうけどさ
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    Amazonアウトレットみたいな感じでマーケットプレイスに出てることはあるな
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    業務上横領かな
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買い取らせてるだけじゃないのか
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    くれ!
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    彼女に捨てられた
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本だと公式がアウトレットで出品してるが
    なんで英国では捨ててんだ?
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ保険か何かで補填されているのだろ
    これも錬金術よ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戻ってきた奴を空けて分類する方がコストかかるからな
    大量生産大量廃棄

    日本のコンビニ弁当等の大量廃棄と同等
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    物作りすぎだわな
    いつ滅ぶかね
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大量の通販の返品物の状態や動作確認を1個1個開封して人間がやってたら
    時間と人員がいくらあっても足りないんじゃね?
    もったいなくてもそのまま廃棄した方が会社としては安上がりで済むんだろう
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、1度人の手に渡ったものは未開封でも嫌だろ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    検品をしなきゃどれほど安くできるか
    中華製品で知ってるだろお前らも
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカみたいな返品文化がないのか
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に廃棄でいいじゃん
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    尼って不良品再利用してるんじゃないかってぐらい不良品多い気がする
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    工業製品には必ず初期不良が存在する
    アマみたいに大量販売してると不具合の報告も
    自然と多くなるだろう
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    捨てるぐらいなら破格で売れないの?
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    まぁ一理あるけど
    高額商品だけ管理する方がより効率はいいんじゃないですかねぇ

    あと食品と同列にするのは流石に違うと思うで
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    尼「乞食に恵んでやる物なんかない
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    破格中古業者がamazon返品攻撃仕掛けりゃ元手なしで大儲けだな
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなの簡単な話だろ
    適切な施設に適切に配ろうとしたら当然コストがかかる
    そのコスト誰が払うのよって話
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SDGsとかお構い無しだなw
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よく分からないけどこれって何が悪いの?
    商品を廃棄して損するのってamazonだけでしょ?
    勿体ないだろ!っていう感情論で言ってるだけ?
  • 97  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    破棄して当然だと思うが
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リサイクル業者に売ってるんじゃないのか
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もったいない気持ちは分かるが、産廃処分が妥当だろ。
    何か部署く作ればそれだけ人件費もかかるし。
    まあ、その辺の割り切り方があのケチな社長っぽいけど。
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これを再整備するコスト、これを売ることによる新品の需要減、
    トータルで考えると捨てた方が得なんだろうな
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もったいないとは思うけど損失を尼がわかってやってるなら別に良くね?
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何故に!?
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これでよく環境配慮の簡易梱包がどうのこうの言えるな
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この件について、セクシーの地球環境に関しての考えを聞きたい

    セクシーダイナマイッ!!
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コレであれだけの利益出せるのは素直にすごいなあ
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本はバンバン捨てる文化だけど
    ヨーロッパはうるさそう
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安く売ったらブランド力下がるからしょうがないね
    そこらへんは服屋と変わらんな
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    iPadくれとか言ってるやついるけど絶対型落ちのゴミスペックのだぞ
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    廃棄になったもののほとんどが、転売ヤーの手垢が付いて商品価値が無くなった物だろうな
    すなわちクソシナ人は死ね
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    未開封かどうかなんで実際は分からないし
    変なウィルスインストールされてるかもしれないし
    破棄するしかないんだろうな
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁでも返品された物に何か仕掛けられているとも限らんし
    廃棄が一番安全だよね
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単純に環境面でも良くないわな
  • 114  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    明らかに一回開封したろってヤツがたまに新品として送られてくるから日本は廃棄してないな
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    乞食が捨てるならクレって炎上してんの?
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前に注文した時に何故か注文した覚えのない商品が入ってた時は問い合わせたら「紛れてしまった可能性があるけどいらないなら捨てて下さい」とか返答だったわ
    無料でもらうことにしたわ
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰かが買った食品売り場の天ぷら返品されたからまた店頭に並べるか?
    並べないでしょ。
    そりゃ安全なんて担保できないから捨てるわな。
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    返品されたのってメーカーに返されて、そこで処分されるか直され再利用されるかじゃないのか?
  • 120  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    返品されて未開封とはいえ中古品になった商品を、新品として偽って売ってないんならむしろ優良企業だろ
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食品ロスより勿体無いと感じる
    腐るようなものではないしな
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    返品されたものを確認したり修理したりするより捨てちゃったほうがコストがかからないって言う合理的な判断だろ
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>111
    iPhoneやiPadはAmazon認定中古売ってるぞ とても中古と思えない高さだが
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    捨てるほど儲かってんのか
    すげぇな
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売れ残りなら別によくね?
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    海外には環境問題に煩いガイジが多いから炎上してるんだよ
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    せめて施設にでも寄付すれば良いのにな
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    返品された商品を再販しても色々金が掛かるしな
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    くれよハゲ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トータルで見たらそっちの方が安上がりなんだろ
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バーバリーの服も、売れ残りは捨てるというのだし。(これを値引いて売ると商品価値が下がる)
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    一方どこかの国では
    汚い返品品や
    中身が入れ替わってても
    そのまま送っている

    イギリスの方がいい
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一度誰かの手垢が付いたものはPCとかならマルウェア、食品なら毒を混入されたり、最悪爆弾仕掛けられてるかもしれないという危険性を考慮して再利用はしないんじゃないかな?
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブランドの服みたいに相手側が破棄を求めている可能性もあるしな
    一度あげはじめると従業員が横領したり乞食が沸き始めるので破棄が正しい
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    amazonと商売した事有るならこんな事言えんぞ。
    客から中身が違う物が返品されても、出荷元に普通に100%の返金請求が来る。
    例えばDDR4メモリー送ったのにDDR2メモリーが返品されてきたとしても。
    違う物が戻ってきたとamazonにクレーム入れても何割か負担させられる。
    悪意ある返品に対してちゃんとした対応が出来ないamazonしすべき。

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク