
47歳男性の「和ゲーの主人公は若すぎて自己投影できない」という投稿
匿名掲示板で「47才だが和ゲーは20才以上年下の主人公で自己投影できない。なぜ俺ら壮年を主役にしてくれないんだ?」というスレッドが話題に。
スレ主は「ゲーマーには中年も大勢いるのに、どうして子供ばかりを主役にするんだよ。これじゃ主人公に感情移入できないだろ」という。
スレッドにはいろんな意見が寄せられてて、47のおっさんに対してはやや辛辣な声も見受けられた。
「47歳の姫とか助けに行く気にならんだろ」
「47歳にもなってゲームキャラに自己投影したいの…?」
「何で若さだけにコンプレックス感じているの?」
「40超えてまだ自分が主役気取りなのはどうなんだ。次世代に目を向ける頃だろ」
このように、言われ放題である。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
男ってのはいつまで経っても心は中学二年生だよ
そこまで不満があるんなら自分でRPGツクールでオッサン主人公作ればいいのに
モンハンで女キャラでプレイしてるやつだっているのに自己投影もクソもあるか。おっさんは黙って将棋でもさしてろ
異世界転生モノ小説のメインターゲットって実はこういう層なのかも。転生しちゃえば若いし強いし格好いいし。”なんらかの理由で10代の身体を手に入れた中年”って脳内設定で自己投影すればいい。”物語では語られないけど実は妻子持ち”、”あえて言わないけど筋肉痛は3日後にくる”、”実は異世界転生者”など、脳内設定は無限の可能性がある。
勇者が47歳だったら王様も「魔王を倒したらウチの娘と結婚してくれ」とは言えないな
こんなクレーム出してる爺さんがゲームの主人公に自己投影できるわけねえよなwww
読書もそうだけど楽しみ方って千差万別だから多少はね?主人公になりきる楽しみ方とか感情移入して主人公と一緒に一喜一憂したり神様気分で眺めたり設定や考察をじっくり読み解いたり好きにすればいい。
なんでこんなにぶっ叩かれてるの!?
ボクもおっさんだけど主人公になりたい、自己投影したいっていう気持ちは分かるお!

そんなアナタにオススメなのがスーパーマリオ!
主人公はヒゲの生えたおっさん、そして姫を救出する感動のストーリー!

![]() | 【初回限定版】MELTY BLOOD: TYPE LUMINA MELTY BLOOD ARCHIVES 【同梱物】MELTY BLOOD読本 & MELTY BLOOD SOUND COLLECTION & 武内崇 描き下ろしアートボックス 同梱 【Amazon.co.jp限定】オリジナル壁紙 配信 - PS4 発売日:2021-09-30 メーカー:ディライトワークス 価格:11880 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 戦国無双5 発売日:2021-06-24 メーカー:コーエーテクモゲームス 価格:7018 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:6 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | eBASEBALLプロ野球スピリッツ2021 グランドスラム 【早期購入特典】期間・用途限定パワスピ・ポイント (封入) 発売日:2021-07-08 メーカー:コナミデジタルエンタテインメント 価格:6282 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:4 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:33 返信する
- オッサンやけどエッチな服装のロリキャラに自己投影してプレイしてるぞ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:33 返信する
- 戦国無双は信長が若返っちまったからなぁ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:33 返信する
- 実はとかじゃなくて異世界転生ものとか30、40代に人気でしょ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:33 返信する
- ニーアゲシュタルトやれや
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:33 返信する
- ゲームって自己投影してやるものなの?w
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:33 返信する
- キモオタこどおじってマリオで泣くんでしょ???
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:34 返信する
- 自分が若返ればいいだろ😤
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:34 返信する
-
ゲームの主人公に必要なのは成長、つまり伸び代
おっさんにはもう伸び代はないからダメ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:34 返信する
- ペルソナ4では足立、ペルソナ5では明智に感情移入してたわ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:35 返信する
-
>>1
というか洋ゲーやってりゃいいだろ。
オッサン主人公のタイトな世界観目白押しやで。
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:36 返信する
- まぁでも少し気持ちはわかるw
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:36 返信する
- 外人のオッサンには投影できる理屈がよく分からないよ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:36 返信する
- このオッサンは自己投影レベルが1だな
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:37 返信する
-
いままで自己投影できた主人公はルサンチマンの主人公くらいだな
この主人公もできすぎ感はあるが
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:37 返信する
- そもそも別におっさんのために作ってないしな
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:37 返信する
- そんなにオッサン主人公がいいなら洋ゲーやれや
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:37 返信する
-
>>10
女子を自称し過ぎて自分を若いと勘違いしちゃってる30過ぎた拗らせおばさん達って学生からしてみたらクソキモいんだけどwww
学校来て女子を自称してみてww
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:37 返信する
- ゲームに自己投影とか、小学生までだろw
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:37 返信する
- そのためのなろう転生(中身ブラック企業努めorニートなおっさん)
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:37 返信する
- オッサン出せというやつは金落とさないからな
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:37 返信する
-
>>17
羊水も脳味噌も腐った昭和生まれの更年期閉経加齢臭は自分を若いと勘違いしてる変態
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:38 返信する
- 氷河期世代のオッサンが外人には自己投影できまぁすとか言えるのが凄いよな
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:38 返信する
- 自己投影じゃなくて現実逃避
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:38 返信する
-
>>1
「魔王を倒したらウチの娘と結婚してくれ」
↑最高に頭悪い
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:38 返信する
-
自己投影とか関係無く和ゲーの年齢設定は若すぎるとは思うわ
作ってるのはおっさんおばさんなのに
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:38 返信する
-
>>1
「魔王を倒したらウチの娘と結婚してくれ」
↑最高に頭悪い
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:38 返信する
-
おじさん主人公っていっても、こういう人ってニート以外で自己投影できんの?
凄腕の47歳エージェントとかでても俺じゃないって騒ぎそう
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:38 返信する
- ゲームする時くらい気持ちを若く持てないのかよ…とマジレスしてみる
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:38 返信する
-
てめえらクソゴミキモオタのしょーもねえ子どオジから脱却できねえで未だにゲームにしみついてんのがいかれてんだよバーカ
ここらの老害がffあたりの主人公とかにどうのこういってるのまーじで気色悪いからでてきな
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:38 返信する
- MMORPGやるとネームキリト君でいっぱいだもんなw
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:38 返信する
-
忘れたのか…?少年の心を
もうそれならゲームしなくていいんじゃあないか
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:39 返信する
-
おっさんが主人公のフリゲでもやれよ
レベル上がると老化でステータスさがるの
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:39 返信する
- 洋ゲーやれよ、ゲラルトやクレイトスはそのくらいの年齢だろ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:39 返信する
-
>>21
ババアがババア扱いされて発狂してんの草
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:39 返信する
- じゃあキャラメイクできるゲームでは自分そっくりのキモオタにしてんのか?
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:39 返信する
- キモすぎて無理
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:39 返信する
-
>>29
どうのこういってる…
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:39 返信する
-
氷河期世代なんかあらゆる業界から相手にされてない事をまず気付いて欲しいよな
氷河期世代は客じゃないんだよ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:39 返信する
- ゴッドオブウォー
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:40 返信する
- マリオ26じゃん
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:40 返信する
-
>>33
それには自己投影できんのかよ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:40 返信する
-
おっさんが自己投影するなよ…
映画のように他者視点で物語を楽しめばいいやん
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:40 返信する
-
確かにリアルじゃ無力な餓鬼がゲームでは大活躍の主人公なのは違和感あるが、
ゲームの主人公と自分を投影するのはさすがに気色悪すぎだろ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:41 返信する
- オッサン軍人には自己投影できるつもりなのか?
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:41 返信する
- ジョエル「……」
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:41 返信する
- おじさんさぁ・・・w
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:41 返信する
- 初老の主人公だとテイルズのスキットなんかで、病気や検診結果や健康食品の話をしてそうw
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:41 返信する
-
>>6
プレステオンラインでイキってそう
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:41 返信する
-
ゴキちゃんはいい歳してゲームやるなと言っておきながら和ゲーが気になって仕方ない模様
洋ゲーやれば?ww
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:41 返信する
-
CSゲームは、男主人公が多すぎて、糞ニッチ。
何で、お金や時間を割いて、男主人公を見たいなりたいってなるのか(笑)
そんなんだから、世界のプレステ市場ですら、日本のスマホゲーム市場と同等以下なんだよ。
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:42 返信する
- 自己投影ってしてるやついたんだな
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:42 返信する
-
>>38
うわあああああああああああああ!!!!!
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:42 返信する
- 非正規こどおじを主人公にしてどうしろと
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:42 返信する
- 47がゲームで遊んでるって凄い光景だな
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:43 返信する
- ドラクエの主人公に自分の名前つけてそう
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:43 返信する
- もう卒業しな
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:43 返信する
- 異世界転生モノ小説のメインターゲットって実はこういう層なのかも。 ってんなら、ゲームの主人公に転生したって考えれば解決するな。寧ろ小説より操作できる分、まさしくって感じだけど。
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:44 返信する
- 無職転生とか好きそう
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:44 返信する
-
自己投影はしなくていいけど幼稚なゲームは受け付けなくなるのはある
購買力のある大人が購入本数が減りより一層大手のコアなナンバリングばっか買うようになってしまう
国内も少子化で先細りだし大人向け&海外戦略的に大人の趣向に耐え得る物を増やすべき
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:44 返信する
-
>>6
そもそも世の中の中年と言われる年代は肉体仕事とかしている人以外運動出来ないんだし自己投影出来るキャラ出したらそれはそれでキレるよねこの手の人達
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:44 返信する
- キムタクは48で主人公やってるよ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:44 返信する
-
壺おじやっとけよ
人生観もゲームとそっくり
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:44 返信する
- 配管工「おっさんじゃねえ!」
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:45 返信する
-
47歳の勇者なんて先代だろ… 次世代の勇者を補佐するか、やられたら仕方なく出張って解決する感じでいいんじゃないか
るろうにの比古清十郎みたいな感じで…
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:45 返信する
- なろうでおっさん者ばっかの原因
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:46 返信する
- 文句があるなら洋ゲーでもチャイナゲーでもやってればいい。お前一人程度買わなくても誰もこ困らん
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:46 返信する
-
47の主人公ってまあ斬新な気はするけどなw
すぐ息切れするとか、ボス戦の翌日は筋肉痛でまともに動けないとか、
村のこどもに無職だと笑われたり。
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:46 返信する
-
洋ゲーは普通におっさん主人公。
Fallout4なんか父親(母親)であるが故の苦しみを背負う
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:47 返信する
-
>>68
そういうのとはまたちょっとちゃうねん。
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:47 返信する
-
子供の時から投影なんかしたことないぞ
力量の差が歴然じゃん
今もだけど
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:47 返信する
-
おっさんはいい加減社会の中心からおっさんは外れてると自覚してほしい
社会ってのは全盛期の若者のためにあるべき
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:47 返信する
-
47歳の姫とか助けに行く気にならんだろ
↑そもそも、今時女が拐われて男が拐われる構図なんて、ガチ底辺思想は
ガチで、市場停滞縮小の、オワコンCSゲーム業界だけ(笑)
ハリウッド映画なら、企画段階ではねられるし
スマホゲームなら、女を主役にした方が金が動くから、そんな発想になら無いし
アニメなら、拐われた女を助けるのも女。
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:48 返信する
- いつまでもゲームなんてしてないで現実と鏡見ろハゲ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:48 返信する
-
その年になってもあまり変わってないっていうか、同じことしてんだなっていうか。
そこはかとなく悲しい講義というか文句だよな、これ。
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:48 返信する
-
もろ氷河期世代のゴキブリだな
もうソシャゲでしか生きられんな
あ、スイッチに一々嫉妬すんなよ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:49 返信する
- おっさん主人公がいいのならプロスピでもやっとけよ。
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:49 返信する
-
ていうか、 本当のゲームファンならおっさんが主人公のゲームもいっぱいある事は知ってる筈
ていうか、匿名掲示板のネタスレに なに本気になって絡んでんのwww ていう記事だな
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:49 返信する
-
外の空気据えよっていうか、ゲーム機捨てろ。
なんか良くない気がするわ、いろいろと。
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:50 返信する
- PSおじさんってだいたいこんな奴ら、ゲーム卒業しなよ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:50 返信する
- まんまこどおじの意見やん・・・
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:51 返信する
- 偏見なのは分かってるが、なんか任天堂ファンっぽいというかw
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:51 返信する
-
>>54
は?
今では普通だろ。
お前こそゲームは子供の物とかアホな思考してるのか?笑
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:51 返信する
- マリオって20代だろ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:51 返信する
-
なろうでさえ女主人公物が増えまくりで
男主人公の商業ラノベは絶滅したというのに
何故、CSゲームだけ、未だに男が前線で主体的に剣を振ってるのか?(笑)
まるで、世界中で夫婦別姓を採用していない唯一の日本だけ問題意識が低い事、と同じ。
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:52 返信する
- そんな風にキャラへの自己投影願望を満たせるゲームとなると… つ[TRPG]
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:52 返信する
- キャラメイクこそ至上
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:52 返信する
-
何が悲しくて50前のおっさんが冒険するゲーム買わなきゃいけないんだよ
と思ったけど、バイオのクリスって40代半ばなんだな
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:52 返信する
- じゃあヒロインも45歳な
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:52 返信する
-
いや、ゲームするのは良いんだよ。
まじで自分が50近いおっさんだから自己投影できないってマジで不満持ってるのが。
それはもっと若い子向けに作ってあるんだよ、おじさん。
てかもうじきおじいちゃんじゃねえか。
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:52 返信する
-
マリオが20代中盤ということにショックを受ける・・・
どうみても20代じゃないだろあれは
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:52 返信する
-
わかる
会社が考えたストーリーに沿って冒険するなんて絵本と同じ
キャラクリ+フリーシナリオが本来のRPGだと思う
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:53 返信する
-
>>67
お前いつの時代の人間だよ。
47て今時現役世代だろ。
100年前の人間かよw
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:53 返信する
-
ゲーム世界に転生したって思えよ
そう言うの好きだろ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:54 返信する
- 主人公が子供だと理想論ばっかで共感できないのはわかる
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:54 返信する
- 50近いデブハゲのオッサンが主人公のゲームとか、誰がやるんだ?
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:54 返信する
-
>>92
そりゃお前の内面世界だけだよ。
ましてゲーム内の主人公になれないなんて本気でぼやいてるのはやべっつうの。
普通はもう子供が居て大学に行くかって時だろ。
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:54 返信する
-
>>89
やってるゲームに問題あるんだろうな‥‥この人。
和ゲーでも中年主役て色々あるだろに‥‥
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:55 返信する
-
>>1
まーたJIN自らスレ立てて自演記事やってんのか
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:55 返信する
-
ガンダムAGEとガンダムUCならUCが正解だったな
子供向けに子供だましをやるより大人向けのしっかりしたもの作って引っ張ってくるほうがいい
子供もいつか大人になるんだし
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:55 返信する
- キャラクリ要素のないゲームで自己投影とかするか?
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:55 返信する
- 思考がガキっぽいし子供主人公のゲームがお似合いでは
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:55 返信する
-
キャラメイクでおっさんにしたらいいんじゃないの?
主人公とストーリー決まってる奴ならそもそも自己投影なんかしないし
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:55 返信する
-
コア層に受けないゲーム作ってもしょうがないだろうが
アホなんじゃないかこのおっさん
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:56 返信する
-
あんまり自己投影したいとは思わないけど
そういうのが良いなら、リマスター版が出たばかりのシェルノサージュとアルノサージュやろうぜ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:56 返信する
-
>>88
ヒロインが主人公じゃないのは
CSゲームだけwwww
最近ヒロインって単語を聞くのは
CSゲーム率が高くなったwwww
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:56 返信する
-
>>95
デブハゲかは別にしても、オッサン主役ゲームなら和ゲーでも色々あるだろ。
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:56 返信する
-
若いなら若いでしっかりした設定があるならいい
小学生みたいなのが主人公だからって理由だけで強いのは萎える
あとくっせー演説とか無理
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:58 返信する
-
>>103
コア層に受けるのも、幅広い層に受けるのも、女主人公なのに
何で、CSゲーム業界だけ、頑なに男主人公で意地を張り続けるんですか?(笑)
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:58 返信する
-
>>99
AGEは子供だましだったが・・・
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:58 返信する
- シナリオが幼稚すぎる
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:58 返信する
- 大人が主人公でもデイズゴーンみたいに考え方がガキなのは余計きつい
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:59 返信する
-
>>103
むしろ和ゲーがコア層だな。
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:59 返信する
-
>>107
頭小学生から進化しなかったのか
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:59 返信する
- そういう人には バイオミラクルぼくってウパ がおススメだよ
-
- 115 名前: 2021年06月24日 21:59 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 21:59 返信する
-
50近くでその思考は子供すぎる、もうその年ならプレイヤー側でなく創作者側に回る年齢だぞ
だから洋ゲーに傾倒してくのだろうけど、ちょっと大人になりきれてないよこの人
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:00 返信する
- そもそも感情移入と自己投影は別物
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:00 返信する
-
もうゲーム自体やらなくなったな
他の趣味でも探したら?
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:00 返信する
-
>>108
>コア層に受けるのも、幅広い層に受けるのも、女主人公なのに
キモ
それはお前の嗜好だろ笑
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:00 返信する
- 大人が主人公だとラブシーンがキツいのも理解できる
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:00 返信する
-
ウマ娘のトレーナーに自己投影出来るやん
やったね
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:01 返信する
-
なんで和ゲーに限定してるんだ?
洋ゲー主人公はオッサンとポリコレ女しかおらんぞ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:02 返信する
- ていうか、なんかキョドってるというか変に逃避してるコメント多くねえか。
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:02 返信する
-
隻狼でも仁王でも探せばあるのに
そんな事を言う奴に言う事は無いな。
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:02 返信する
-
>>116
だよな。
自然と洋ゲーに行く‥‥まぁ、俺は子供の頃からMGS系が好きだった。
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:02 返信する
-
ウルトラマンならニュージェネ以外なら千とか万単位な年齢だからそれやったら?
40代じゃ赤子レベルだぞ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:03 返信する
-
・🐴ウマ娘🏃♀️が単年2400億円→1700億円ペースでぶっちぎってる、萌えフェミ日本のスマホゲーム市場:2兆2000億円 →2兆円未満
・任天堂王国、日本のSwitch市場(ハード込み):4500億円 →3500億円未満
・未だに男が主体的に前線で剣を振ってるキモゲー、日本のプレステ市場(ハード込み):500億円→400億円未満
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:03 返信する
- これ案外深いテーマだと思う
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:04 返信する
-
>>124
和ゲーより、この方の嗜好が問題な気がする。
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:04 返信する
-
FF8でこれ思ったわ
ただ自己投影できないとかではなくて、大人が不在の中で話が進んでいくことに違和感を感じた、というだけ
女神転生やペルソナシリーズだとそんな風には思わなかったんだけどなー
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:05 返信する
-
>>119
キモいのは、底辺思想で反社会的な、男尊女卑のお前だろ(笑)
現実見ろやwwww
・🐴ウマ娘🏃♀️が単年2400億円→1700億円ペースでぶっちぎってる、萌えフェミ日本のスマホゲーム市場:2兆2000億円 →2兆円未満
・任天堂王国、日本のSwitch市場(ハード込み):4500億円 →3500億円未満
・未だに男が主体的に前線で剣を振ってるキモゲー、日本のプレステ市場(ハード込み):500億円→400億円未満
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:06 返信する
-
>>33
ゲラルトは150歳くらいだぞ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:06 返信する
-
>>105
お前頭ポリコレにやられちゃってんじゃんwww
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:06 返信する
- 10〜20代の頃でも自己投影までは普通せんぞ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:06 返信する
-
ゲームをやるのになぜ自己投影が必要なんだ?
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:07 返信する
-
>>28
洋ゲーを和ゲーにして全く違うゲームになったデストロイオブヒューマンズをおすすめしたい
主人公は宇宙人で死ぬと新たなクローンが作られナンバーが増える
ただしネタ監修が山本弘だから出てくるネタの2割わかればいいレベルだ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:07 返信する
-
>>2
メタルギアでいいんでねぇの?
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:08 返信する
- なぜ異世界ものは高校生なの?
-
- 139 名前: 2021年06月24日 22:08 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:10 返信する
-
>>130
キスティス…
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:10 返信する
- 故にフロムである
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:11 返信する
- でも、言ってる事が子供じゃん
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:11 返信する
-
子供がやるんだから子供が主人公でええやろ
洋ゲーみたいにデブのオッサンが主人公なゲームなんぞやりたくないわ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:11 返信する
-
ドラクエの主人公ってみんな10代だよな
これには文句いわないの?
-
- 145 名前: 2021年06月24日 22:12 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:12 返信する
-
昔から日本のゲームは華奢な美少年、美少女ばかりでキモいと思ってたから気持ちわかる
洋ゲーはいいよね、もっさりオッサンが大暴れするから
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:12 返信する
-
>>79
アニメは年齢と共に見なくなるけど、ゲームは年々面白くなってる。
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:12 返信する
-
それは俺らがおっさんになったからだろ・・・・主人公が年下はよくあるが
最近じゃPTメンバー全員が年下があるぞ。とてもつらい
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:13 返信する
- その割に、モンハンオジサン達は自分の性癖爆発させたキャラメイクしてるよ?
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:16 返信する
-
>>147
それ、頭が老化してるんだよwwww
どんどん保守的になってな(笑)
俺は小さい頃は、ゲームばっかりだったが、今はアニメばっかり
CSゲームとかいう、経済成長の3%除いたら欧米先進国では市場縮小傾向の、オワコンと違って
アニメは市場規模がVODによって、短期で200%に成る程。
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:16 返信する
-
厨二病を心に残し続けてるおかげで
10代主人公の目線で10代ヒロインとイチャラブできるぜ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:17 返信する
- 卒業しなよ独身こどおじさあ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:17 返信する
-
漫画や小説なら珍しくもないがゲームだとなぁ
メタルギアでもやっとけよ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:18 返信する
- むかし、ニーアレプリカント、ニーアゲシュタルト事件ってのがあって、前者は主人公が美少年で日本向け、後者は主人公が中年で海外向けだった。つまり日本は特殊ってこと、洋ゲーみても子供が主人公の作品は少ない。
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:20 返信する
-
多くのおっさんゲーマーは息子や娘を育てる感覚でゲームやってるよ
それにおっさんを主人公に出来るゲームや、実際におっさんが主人公のゲームだって結構あるだろうに
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:21 返信する
- ほならね、自分がおっさん主人公のゲーム作ってみろって話でしょ?私はそう言いたいですけどね。
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:21 返信する
- ニートゲームでも作らないと感情移入なんか無理じゃねーのwww
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:21 返信する
- テトリスやっとけハゲ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:21 返信する
-
おいおい、そのためにゴキ共の大好きな「大人のゲーム」があるんだろ?w
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:22 返信する
-
ゲーム・アニメ・コミックのメイン購買者層は
40代以上だからねぇ
若い子ほどやってないというw
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:23 返信する
-
ゼスティリアの前のエクシリアでこの境地に入ったからもうテイルズプレイするのは無理だと悟ってしまった
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:24 返信する
-
>>1
47歳の老害がいつまでもテレビゲームなんて演ってんじゃ?ゴミ
ゲームキャラに自己投影とか気持ち悪い オエッ
-
- 163 名前: 2021年06月24日 22:24 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:26 返信する
- 小島や名越のゲームはおっさんが頑張るやつが多い
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:28 返信する
-
>>12
外人が男女関係なくゴリラなの理解できないよ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:29 返信する
-
>>34
マリオやルイージも二十代半ばだからな
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:29 返信する
-
くっさw
こどおじは転生物のなろうでも読んでなw
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:30 返信する
-
>>160
今の10代20代は、そういうのは全部
大樹エス・実況動画とまとめサイト見てすましてるからね
合理的で賢いよ
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:31 返信する
- 日本ではそういうのは企画段階で潰れるし大人向けの脚本書ける人がそもそもいないし作りたくても作れない
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:31 返信する
- 精神年齢ガキなのに感情移入できないのか
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:32 返信する
-
海外のおっさん→軍人
日本のおっさん→くたびれたリーマン
イメージって大事だよな
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:33 返信する
-
>>165
お前の顔鏡で見てみ?
ブスだろ?
現実はブスばっかなんだよ
お前もアニメばっか見てないで現実見ろ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:33 返信する
- 何でって、日本にはアニメやゲームのキャラクターを性的対象にする人がたくさんいて、その多くは相手が未成年じゃないと関心を持てないタイプだからな
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:33 返信する
- 最近じゃバイオは中年じゃないがそっちよりだったろ?
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:33 返信する
-
・🐴ウマ娘🏃♀️が単年2400億円→1700億円ペースでぶっちぎってる、萌えフェミ日本のスマホゲーム市場:2兆2000億円 →2兆円未満
・任天堂王国、日本のSwitch市場(ハード込み):4500億円 →3500億円未満
・未だに男が主体的に前線で剣を振ってるキモゲー、日本のプレステ市場(ハード込み):500億円→400億円未満
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:33 返信する
-
俺は年齢性別関係なく自己投影してるわ
主人公が子供だから自己投影出来ないなんて甘えたこと言ってんじゃねーよ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:35 返信する
-
>>173
それはどこの国でも同じだぞ
日本アニメが海外でも人気あるのは、他の国にもそういう連中が大勢いるからで
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:35 返信する
- こどおじヒキニートの末路。
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:35 返信する
-
>>173
主人公かどうかは全く関係なくて草なんだ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:35 返信する
-
自分で作れば?
ギャーギャー喚いてるポリコレ黒人とかと一緒じゃん
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:35 返信する
- 自己投影出来るおっさんのが多いんだよ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:35 返信する
-
バイオは日本では珍しく欧米向けにリアリズム重視で作られてるシリーズだけど、脚本はアニメレベルのチープさだろ
諦めて洋ゲーやっとけ
今の時代世界中でゲーム開発されてるから別に日本にこだわる意味もないだろ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:36 返信する
-
>>177
中国とか露骨にその辺りの影響重く見て
配信・放映停止してる作品が山ほどあるからね
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:36 返信する
-
一方なろうは、オッサン、オバサンor中身オッサンオバサンの転生メインで
メインターゲットの中年層から支持を得ているのであった
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:36 返信する
- アルゴニアンに自己投影しないでトカゲ選ぶ奴おるか
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:37 返信する
-
>>176
こういうのって主人公の生い立ちとか心情に投影するのであってガワは別にねえ?
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:37 返信する
-
>>177
日本ほど多くはないし社会的に受け入れられてないけどな
違法の国もある
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:37 返信する
-
>>140
あいつ18歳やで
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:38 返信する
- 40とか50のが「俺強えぇ!」やってるマーブルが共感できますかそうですか
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:39 返信する
-
>>187
影響ない(そういう人が少ない)のなら「違法にする必要」なんかないんだぞ
つまりはそういうことだ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:39 返信する
-
>>184
でも基本的にゴミしか無いよね
昔辛かったからハーレム作って幸せに無双します!ンホ〜みたいなのが好きなんだろこどおじは
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:40 返信する
-
>>184
なろうが日本を代表する文学だなんて恥ずかしいな・・・
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:40 返信する
-
>>187
あいつらリアルでやってるからな。
アニメやゲームやるまでもないってことだろうさ。
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:41 返信する
- おじさんはなろうで十分
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:42 返信する
-
>>189
アメリカでもマーベル読んでるのは「かなり重度のヲタクのおっさん」達でね
そもそもあの国の普通の若者には「コミックを読む習慣」自体殆どない
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:42 返信する
- 洋ゲーは主人公オッサンばっかだぞ?
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:42 返信する
-
ゲーム離れできないジジイが
精神年齢は中高生のままのくせしてなにいっちょ前に自己投影(笑)とか言ってんの?
同年代とも話通じない脳みそこどおじのくせに
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:43 返信する
- 大人だろうと子供だろうとしゃべる主人公には自己投影出来んわ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:43 返信する
-
>>154
当時の和田社長が、欧米法人使ってマーケティングして
欧米開発が、エモ男(日本限定のイケメン)は欧米では売れない、おっさんの方が売れると説明し
スクエニの圧倒的技術リーダーで、退社がルミナスエンジン開発断念を決定づけた
橋本も、マーケティングの結果、女主人公はグローバルで大体好みが共通しているが、男主人公は好みの違いが大きい(おっさんorエモ)
と言ってる。
結果、NieR:Automataが600万本(定価300万本位?)の爆売れ、ニーアレプリカントは100万本スレスレの大爆死。
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:43 返信する
-
>>190
いや、影響関係ないだろ
政治家が気に入らないだとか利権になりそうだとか適当な理由で違法にするもんだぞ
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:44 返信する
-
>>193
日本でもやって捕まる奴は跡をたたんな
JCやJKはなんかこうミルク臭くてその気には全くならん
やっぱJDやで
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:44 返信する
-
>>181は嘘つき
・🐴ウマ娘🏃♀️が単年2400億円→1700億円ペースでぶっちぎってる、萌えフェミ日本のスマホゲーム市場:2兆2000億円 →2兆円未満
・任天堂王国、日本のSwitch市場(ハード込み):4500億円 →3500億円未満
・未だに男が主体的に前線で剣を振ってるキモゲー、日本のプレステ市場(ハード込み):500億円→400億円未満
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:46 返信する
-
おっさん使いたくない キャラクリできるようにしてくれ
ドグマやセインツロウ面白かった
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:46 返信する
-
>>196
少年少女が銃火器使用してのバトルはまず企画通らないから>欧米
日本人から見ると「ゲーム・アニメの中の世界」だが
あちらじゃ「まぎれもない現実」なもんで
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:46 返信する
-
>>196
最近は意外とがっちがちの中年が主人公ってのは珍しくない?
47前後のおっさんが主人公ってなんかあったか
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:48 返信する
-
キャラが作れるタイプや、アサクリのようなそれなりの年齢の人間が主人公のゲームなどをやってはどうだろう?
和ゲーばかりがゲームじゃない。合わないなら洋ゲーに行けばいいのだ
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:48 返信する
-
和ゲーの売上は軒並み低下してて
バイオも7で定価300万本(水増し900万本)の大爆死だったのに
バイオ8は定価400万本で底打ちしたよな
それでもPS360の5よりは大きく下がるが。
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:48 返信する
- おっさんがゲームごときでギャーギャーさわぐな
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:49 返信する
-
>>208
実際にゲームやアニメにギャーギャー言ってるのは
おっさんとおばさんだけなんだよ
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:50 返信する
-
>>60
上でも書いてあるけどマリオの年齢は20代だぞ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:50 返信する
-
だって日本のおじさんって、、、ねえ?
みんなツシマみたいにする?あれ洋ゲーだけどあれでいいの?
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:51 返信する
-
主人公の年齢も性別もどうでもいいがアニメ漫画レベルの安っぽい脚本がキツい
日本は映画作らなくなってアニメ漫画の影響が強くなって来てるから最近は余計酷い
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:51 返信する
-
ウィッチャー3でもやってろジジイ
神ゲーだぞ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:52 返信する
-
>>207
水増しなの?
ソースは?
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:52 返信する
- そういう意見を言うやつが一番子供やろwww
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:53 返信する
-
47でゲームにクレームwwww
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:54 返信する
-
>>215
正直、自己投影しないと物語にのめりこめないという時点で幼稚に感じる
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:54 返信する
-
>>216
ソシャゲの詫び石乞食とかもあの年代が中核らしいけどな
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:54 返信する
- お前が子供になるんだよ!!
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:55 返信する
- 26歳と若くて運動神経抜群でレーサーから医者まで幅広い才能あって複数の国の姫や権力者に気に入られてる男にどう感情移入すればええねん
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:55 返信する
-
>>214
値下げと、STEAMバンドルとかかな?
バイオ7は、わかりやすいよ。
廉価版が、400万本発表以前に出てる。
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:57 返信する
-
感情移入できない理由は登場人物が二番煎じのデザインだから
都合が良すぎる能力
どっかのアニメキャラみたいな髪型
その世界の文明では作りようが無いデザインの服とかね
ま、そんな安っぽいゲームやらないからいいけど
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:58 返信する
-
そこは若い頃を思い出して感情移入しろよw
逆が難しいからより幅広い層に支持されるのは永遠に若い主人公だと思うぞ
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 22:59 返信する
- ネタじゃなかったら英一郎クラスのガイジだからさっさと病院に行って
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 23:00 返信する
-
30台以降が主役の物語が少ないってのと同じだから気にする方が正直オカシイ。
ま、海外では割と高年齢が主役の物語は多めなのでそっちで我慢しなさい。
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 23:00 返信する
-
おっさん主人公は若いバディや家族のために頑張るのが王道だけど
それってショタ主人公でも出来るし、老け方にクセをつけるの一つの重労働なんだわ
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 23:01 返信する
-
こんなこと思ってる奴の方が少なくね?
大人になってもいつまでも(外面ではなく)内面はガキのままで
自分はいつ大人になるんだろって思いながら過ごしてる奴ばかりだろ
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 23:01 返信する
-
>>58
幼女戦記も好きそうだよなと思ったけど、あれはおっさんがエリートだから投影できないか
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 23:02 返信する
- もっとヤバいのは少年少女に感情移入できちゃう中高年
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 23:02 返信する
-
>>228
幼女戦記は主人公が女なのでフェミニズム認定する
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 23:05 返信する
- テイルズすきそう
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 23:06 返信する
-
おっさん主人公だとしても自己投影しねーだろ
つーかゲームの主役のおっさんとか大抵イケメンかイケメンじゃなくてもすげーやつってパターン多いんだから
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 23:07 返信する
-
ラスアス2叩いて、格下のツシマ持ち上げてるし
ベヨネッタ叩いて、オワコンのDMCを持ち上げてるし
プレステ民って、基本的にトランプ支持者みたいな奴らだよな(笑)
自分が遊べないゲームはクソゲー、女がイキってるのはクソゲーって感じ(笑)
プレステ独占なら、ツシマみたいな凡クラやDaysGoneみたいなガチゴミでも持ち上げるし
世界設定全てを移動できるのではなく、移動できる範囲まで世界設定を狭くした
脳ミソがオープンワールドwwww
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 23:07 返信する
-
メタスコア97 ゼルダ
PSユーザー:ゼルダはクソゲーwwww (俺が遊べないから)
史上最多GOTYメタスコア93 ラスアス2
PSユーザー:ラスアス2はクソゲー! (男=俺の世界が否定されるから)
無冠 メタスコア83 ツシマ
PS:うおおお神ゲー、GOTY確定だな! (俺を楽しませたから)
↑何か間違ってます?w
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 23:07 返信する
- これは巧妙?な47松(アンチの一種)。
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 23:09 返信する
-
FF15をキャラクリPTかヒロインPTで遊びたい
ホスト王子はつれぇわ・・・
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 23:12 返信する
-
>>179
そういえばそうだ
「自分が未成年になって未成年と恋愛したい」を付け加えるべきだった
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 23:14 返信する
-
>>221
水増しって値下げのことか
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 23:15 返信する
-
FF15ベースにキャラクリ主人公+選べる仲間で
ハーレム 逆ハーレムのイベント多数
監修に「矢吹健太朗」
世界で一番売れたRPGになる! スクエニ早く!!
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 23:15 返信する
-
原神だって
同じ極東アジアのCS開発という事で、自閉症のエモ男(日本のCSの感覚で言えば正統派イケメンかな?)を連発してきたが
セルランは正直で、女キャラが来た時にドカンと跳ねるから
段々女7:男3位になってきてるというのに。
日本のプレステ位になんだよ、キモメンが剣振ってるのは
さっさと滅びろやwwww
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 23:15 返信する
-
洋ゲー嫌い、洋ゲーやらない人って
キャラ>ゲーム性なわけだからアニヲタのイメージあるわ
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 23:16 返信する
-
年齢つか主人公に好感もてるかどうかが大事
その年なりの良識と言動な
変にイキってる奴が主役だとその時点で切る
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 23:16 返信する
-
>「40超えてまだ自分が主役気取りなのはどうなんだ。次世代に目を向ける頃だろ」
これ至極当たり前のことなんだができてる人少ないよな
むしろこの歳になって「今まではツイてなかったこれから運が普通になるから俺は大成功する」とか言ってるやつ結構いるんだよなぁwwwもうおせーよwww
40歳ってネタ抜きでもちゃんと貯金できて結婚できてが普通なのに「やっと成功するから」とか言ってんのマジ草
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 23:17 返信する
-
ただのナルシスト
モンハンやってる奴に多い
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 23:19 返信する
-
オールバック白髪イケメンおっさんでも自己投影できないだろ
くたびれたキモオタハゲおっさん主人公がいいの?
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 23:21 返信する
-
自己投影とかしないけど若すぎるのは昔から苦手な方だな
スピンオフくらいしかおじ使ってくれない日本のものはもう昔に離れてる
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 23:25 返信する
- ゲームの中でくらい若いイケメンになりたいわ
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 23:26 返信する
- 俺40代だけどKHのソラに感情移入できるぞ
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 23:29 返信する
-
>>243
自分語りキツい
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 23:31 返信する
-
???自己投影するようなRPGあったか???
もはやRPGも廃れてドラクエくらいだと思うし、オープン系統はストーリー主体で自己投影の対象にならん。
アクションもカッコよく操作するのがいいだけで自己投影はないなぁ。
無言、無口、無個性な主人公とかいないでしょ?
投影できたのは古い時代だったからだよ。
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 23:31 返信する
-
>>247
キモ・ニッチ(笑)
観る(感情移入)なりたい(変身願望)も
美少女だろ・・・
男、しかもエモ男だったら誰得wwww
エモのWikipediaだったかな?も
今は、日本限定で、エモい(良い)見たいに必死で工作して上書きしてるが
イラク戦争で苛められたとか書いてあって、草生える。
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 23:34 返信する
- 自己投影なんかしないで主人公の小僧の行動にツッコミ入れながら楽しんでるわ
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 23:34 返信する
-
>>241
未だに和ゲーしかやらない奴はオッサン位でしょ
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 23:35 返信する
-
>>250
それは、リニアのPS3が全盛、カットシーン8時間とか結構あった。
今は、閉鎖的なオープンワールドの、薄っぺらいクエストばかりで昔に逆戻りしてる。
今のCSゲーム、ストーリー薄すぎでしょ。
CSゲームがスマホゲームに負けた、理由の一つ。
FGOみたいなんでも、巨大辞書みたいなテキストだからな。
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 23:38 返信する
- こどおじで草
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 23:41 返信する
-
ゲームの主人公になりきるって許されて中学生までだろw
没入感でストーリー等まるで本当に感じるってのと別なんだろうし
普通に気持ち悪いな
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 23:43 返信する
-
>>238
何⚪万本突破!が、実売や利益の実態と、解離し過ぎてる場合ね。
値下げや無料バンドルが半分越えてる様なのは、全然駄目だな。
失敗の代表例FF15も、発売2週間で欧米半額に値下げして定価400万本だから、940万本()だし。
どんなに値下げで水増ししても、成功扱いのゲームは定価で半分は越えてる
GTA5、一発屋っぽいがMHW、NieR:Automata。PSのファースト。
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 23:43 返信する
-
感性が摩耗したってことだよ、ゲームをやめろってこった
盆栽育てるのがいいぞ
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 23:43 返信する
-
おっさんになると若者が主人公のゲームやドラマに共感できないし興味がなくなるよな
企業も若者が主人公なゲームは端からおっさんは売上の対象にしてないしおっさんも買わないしね
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 23:43 返信する
-
>>254
言ってる事が支離滅裂で草
CSは薄っぺらいクエストがーで持ち上げるのがソシャゲw
ソシャゲのがクエストやら飽和状態で薄っぺらいw
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 23:43 返信する
- おっさん主人公にしろとは言わんけどちょっとお兄さんくらいでもいいとは思うよ
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 23:44 返信する
-
和ゲーやらなくなった理由だわ
全てがガキ臭くて耐えられない
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 23:44 返信する
- 50台ヒキニートのぶーちゃんはだからマリオが大好きなんですねwwww
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 23:45 返信する
-
>>242
そんな事言わずにハセヲの成長を最後まで見守ってやれよw
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 23:46 返信する
-
動かしてて面白いかどうかが全て
大人か子供か、男か女かなんてのは二の次
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 23:46 返信する
-
>>259
それ、典型的な老害脳なだけだからな
いい歳なのに自分の時代の頃のままってずっと思ってる老害の問題だよ
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 23:47 返信する
-
おじさんは頭キッズキャラを操作したいんじゃなくて
女の子自分でキャラクリして操作したいの
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 23:47 返信する
- オッサン主人公がいいなら仁王やれ仁王
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 23:49 返信する
-
そういう時はF ・ P ・ S!!
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 23:50 返信する
- 誰でも昔は子供だったけどみんな忘れてる
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 23:51 返信する
-
>>266
ダセえ奴だなwテンプレ文系バカ丸出しのなんの取り柄もないバカ宣言されてもねw
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 23:52 返信する
-
>>260
ソーシャルゲームはは
その名の通りの対人要素という目立った特徴と、並び立つ程の本丸が
分厚いストーリーだからな。
10時間しか本編が無い、男主人公実写コピペフォトリアル閉鎖広大オープンワールドスゲー()お使いクエスト100時間!
とか
オワコンにならない方がおかしい(笑)
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 23:55 返信する
- モンハンジジイプレイとかあんでしょ
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月24日 23:56 返信する
-
>>270
あの時感じた 不思議な気持ち
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 00:01 返信する
-
>>272
なんか色々勘違いしてそうな人だな
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 00:01 返信する
-
>>260
ソーシャルゲームは
その名の通りの対人要素という目立った特徴と、並び立つ程の本丸が
分厚いストーリーだからな。
10時間しか本編が無い、男主人公実写コピペフォトリアル閉鎖広大オープンワールドスゲー()お使いクエスト100時間!
とか
オワコンにならない方がおかしい(笑)
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 00:01 返信する
- 47歳である必要はないけど17歳のガキを操作したくないのは理解できる
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 00:03 返信する
-
30.40代のおっさんが買い支えているんだろ
そっちに重きを置くべき
-
- 279 名前: 2021年06月25日 00:03 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 00:05 返信する
-
>男ってのはいつまで経っても心は中学二年生だよ
こういうクソ気持ち悪いジジイのコメント拾ってくんなよキモイシネカスゴミ
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 00:05 返信する
- わざわざ自己投影しないと作品が楽しめないのってそもそもオタクではないのでは
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 00:05 返信する
-
>>259
まあ中高生向けに見えて意外とオッサンがメイン購買者層であることも多いけどな
アニメゲームのリメイクとか最近多いがあれは内容は昔とそのままだから子供向けだけど100%オジ向けだし
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 00:05 返信する
-
主人公が16歳でも17歳でも別に気にならんが
妙なところで物分かりの良いおっさん臭さを見せる割に
変なところで理想主義的だったりすると作ってる奴の中身が透けて見えてキツイ
-
- 284 名前: 2021年06月25日 00:06 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 285 名前: 2021年06月25日 00:06 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 00:07 返信する
- テレビまんがごときで辛い現実のストレス発散になるのか正直疑問しな感じない
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 00:07 返信する
-
>>272
ソシャゲ=対人って意味不明なんだがww
しかも、クエストの事を言ってるのにストーリーガーお使いが〜
って
お前、ソシャゲもCSゲーもやってないのバレバレだ
火付けが下手すぎww
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 00:09 返信する
-
>>271
なんやコイツ……
読解力がないのか………
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 00:10 返信する
-
>>31
クソキモ
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 00:11 返信する
-
男には年をとっても中学二年の部分も確かにあるけど
それは冒険心とか探究心とかに限られる
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 00:11 返信する
- こういう奴ほどポケモンとかやってるんだろなと…
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 00:12 返信する
-
>>282
中高生が金持ってるわけねえだろアホw
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 00:13 返信する
-
>>292
昭和かよw
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 00:14 返信する
-
>>292
お前がおっさんは売上の対象にしてないって言ってたから違うと言ったんだけど?
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 00:14 返信する
- ディアブロ等のダークファンタジー系すれば良いね
-
- 296 名前: 半兵衞 2021年06月25日 00:15 返信する
-
そもそも、肉体的には堕ちてく一方の4050の主人にして何が楽しいねん
40,50は四十肩になり老眼になり
と言うイベントがあんねんで
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 00:16 返信する
-
毎クール似たり寄ったりのアニメばっかりやってるのに誰もおかしいと思わないのか
調教済みなのかテンプレの組み合わせが違えば別作品として割り切れるのか謎
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 00:18 返信する
-
>>259
無意味に喧嘩しすぎ&怒鳴り合いすぎなドラマはキツイけど
(既存の価値観と戦ってます感の押し付けがしんどい)
ゲームでそこまでキツイのはあまり見かけないな
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 00:18 返信する
-
正解は
自分が子供を主にターゲットにしてる全年齢対象のゲームをしてるから
ただそれだけだろw
ストーリーも大人向けなのもあるしな
それに気づいてなさそう
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 00:18 返信する
-
>>297
何も変わらないから安心して楽しめると言う人達が見てる
普通から外れるようなオリジナルアニメは大体人気出ない
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 00:20 返信する
-
>>296
体力はまだまだあるだろ、肩上がらんもレアだぞ
そんなにつれーなら腕のポジショニングに気をつけるとあっさり治る
老眼は無理
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 00:20 返信する
-
>>151
死ね🥴
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 00:21 返信する
-
>>159
豚かもよ?w
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 00:21 返信する
-
アニメはもう見なくなって久しいがそんなにワンパなのか?
まあ基本子供が特定の時期に見るものだからワンパでもいいのかもな
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 00:23 返信する
-
余程おかしな言動ストーリー展開でもなければ年齢性別問わず感情移入はできるだろ
俺に合わせろみたいな奴ほど自己投影がどうの言い出すイメージ
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 00:24 返信する
-
>>184
日本はそんな大人ばかりだから魅力的な大人キャラが作りにくいんだろな…
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 00:25 返信する
-
ゲームが万人受けしやすいのか、ドラマの方がアレすぎるのか
そういう意味ではラスアス2はやはり後者系列な気はする
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 00:28 返信する
- 龍が如く7やりなよ
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 00:29 返信する
-
>>239
つまんね
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 00:32 返信する
-
>>250
自己完結型人間キモいっす🥴
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 00:35 返信する
-
超執刀カドゥケウスとか自己投影しまくりだったでしょ
本当は外科がやりたかったんだ
やらなくてよかった
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 00:37 返信する
-
年取ったらMount&BladeIIとかKenshiとかStellarisみたいなランダム要素が強いゲームだと感情移入できたな
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 00:39 返信する
- 時代はウィザードリィを求めている?
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 00:39 返信する
-
傾向として日本は子供向けってのは正しいよ
フロムとか一部除いて和ゲー特にrpgって中学生ぐらいまでが限界
高校生でドラクエとか既にキツいし
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 00:42 返信する
-
大人なら第三者の視点で物語を楽しめる。
主人公に己を投影しないと楽しめないなんてよほどの子供かガイジ気味なオッサンぐらいなモノだろう。
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 00:43 返信する
-
>>314
こんなのはぼくのかんがえてる大人と違う!
みたいな変に背伸びしようとしてる高校生だからキツいんだろ
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 00:43 返信する
- FO4はフツーに子供向けのストーリーだった気が
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 00:44 返信する
- フロムはリズムゲーだから
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 00:45 返信する
-
プレイヤーのロールは勇者一行であって勇者ではねえんだわ
ただの発達だな
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 00:45 返信する
- 令和のこの時代にまだ和ゲーやってて草
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 00:47 返信する
- マリオっておっさんじゃなくね?
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 00:47 返信する
-
仲間のために鍛冶で装備を作りまくる奴隷勇者とか
もうおっさん以外の何者も感情移入できねーでしょ
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 00:48 返信する
- MGSもデスストもフロム関連もオッサンだろ
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 00:49 返信する
- ああ、だからなろうの異世界転生物って転生前はさえないおっさんとかが多いのか
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 00:50 返信する
- 和ゲーが気持ち悪いのは事実
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 00:51 返信する
-
ドラクエ11の勇者一行
半グレ・ガキ・世間知らず・ジジイ・派手な女・おっさん
アウターワールドの仲間
メカニック・神父・医者・若者・ロボット・案内人
アウターワールドの方が実際模範的
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 00:55 返信する
- モンハンなら出来るぞ
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 00:55 返信する
-
>>316
普通にストーリーくそつまらんだろ
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 00:58 返信する
-
洋ゲーのストーリーも別に面白くはないだろ
具体的にどれが良かったの
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 00:59 返信する
- パーティーがほぼおっさんの龍が如くやればいいだろ
-
- 331 名前: 大元賢一@hisagi 2021年06月25日 01:00 返信する
- アイカツプラネット!ならなりたい自分にミラーインできますよ(40歳男性)
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 01:00 返信する
-
>>329
ウィッチャーボダランはおもろいけど
洋ゲーって基本的にストーリーは糞だと思う
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 01:00 返信する
- ダサいオッサンしかおらんやん全グレが如く
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 01:00 返信する
-
>>331
アイドリープライドサービス開始!
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 01:02 返信する
- これはもう脇役補正
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 01:03 返信する
-
>>332
ああ、ボダランは確かに面白かったな
ウィッチャーは世界観は好きだったが話はあんまり
ゲラルトは面白いおっさんだったが
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 01:03 返信する
-
>>333
GTA5のイカれたおっさんどもは最高だったわw
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 01:04 返信する
-
>>336
ウィッチャーは1からやるのとやらないのとで全然面白さが変わってくる
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 01:05 返信する
-
>>338
なるほどそうか
でも流石に今から1〜2をやる気はしねえな
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 01:05 返信する
-
エモ男(日本のCSゲーマー界隈のイケメン)主人公が生まれてしまう理由
・日本特有の男の娘でわかる通り、近視的に男に女性性のエロを求める
・中性的な万能性完成性を男に求める
(・ヒョロい日本人男の正当化)
↑つまり、やっぱり男尊女卑なんだよな
だから、極東アジア特に男女平等世界最下位の日本だけ、エモいキモ男が生まれる。
古くは美女と野獣から、ポリコレフェミニズムのヒーローの女性まで
欧米列強先進では、男はワイルドで珍獣、Pretty(高貴)でCool(格好良い)のが女。
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 01:06 返信する
-
>>323
漢小島ゲーは男尊女卑だから
落ちぶれて良かったw
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 01:08 返信する
-
>>340
とりあえずお前が一番キモイ
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 01:09 返信する
- 洋ゲーやれとしか
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 01:11 返信する
-
>男ってのはいつまで経っても心は中学二年生だよ
じゃあ14歳くらいで何も問題ないやろ
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 01:11 返信する
- フロントミッション5やれ
-
- 346 名前: 半兵衞 2021年06月25日 01:14 返信する
-
>>301
まあ、私は四十肩じゃないけど
四十肩は病名のように40の日とがなる病気
個人的には
体力と記憶力の低下を実感してる
階段降りて何取りに来た?
とか、なるときが有る
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 01:20 返信する
- 無茶振りして「だが買わぬ」のいつものオッサンだろ
-
- 348 名前: マッスルウィザード 2021年06月25日 01:20 返信する
-
>>1
そこのあなた!
イベントがなくてつまらない。時間が余ってる。そんな人に「魔法使いと黒猫のウィズ 」なんとウィズを初めた9割の人が「人生が変わった」との結果が!
マッスルウィザードさん「退屈な日々でしたが、ウィズを初めてから、満足した、日々を過ごしています」
リチャードソンジリスさん「初めてからゲーム内でモテモテになりました」
との感想が
さぁこの期に新たに初よう「魔法使いと黒猫のウィズ」!
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 01:23 返信する
-
>>346
50歳でも筋肉つけるのは簡単だぞ
誰もが体を鍛えるのが難しくなるのは70とかそのへんからだ
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 01:24 返信する
-
おっさん主人公で和ゲーって相当ハードル高くなるやん
シナリオもゲームシステムも糞で主人公もおっさんだったら誰も買わんやろ
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 01:26 返信する
-
洋ゲーで作りこんでるのは世界観であって
シナリオではないことが大半では
ってかシナリオはそれこそファイナルファンタジーと大差ないだろう
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 01:28 返信する
- これは昔から言われてて単純に日本の開発側の弱点のひとつ
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 01:30 返信する
-
>>326
せめてFOにしろよw
アウターワールドも大概だぞ
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 01:33 返信する
- 精神年齢なら余裕で10代だろw
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 01:33 返信する
-
和ゲーはそれでいいと思う
変におっさん主人公にして洋ゲーもどきを作ろうとすると高確率でスベる
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 01:38 返信する
-
オッサンが少年に自己投影して童心にかえって冒険するから楽しいんだよ
オッサンがオッサン主人公を操作してババァを助けるゲームなんてやりたかねーよ
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 01:39 返信する
-
いっそ古き良き西部劇風とか作れば良くないか?
これもうアメリカのゲーム製作者は絶対作らないだろうし
ただしインディンアンの存在は政治を気にして消す方向で
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 01:46 返信する
-
おっさんとは現実で嫌と言うほど関わるんだから
ゲームの中くらい10代でもいいじゃん
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 01:51 返信する
-
俺が自己投影できるような主人公嫌だぞ、俺、
周りに生かしてもらっている俺が共感できる存在なんてざまぁものなろうのざまぁ”される”勇者とかぐらいだぞ俺、
だからざまぁものは嫌いだよ……
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 01:56 返信する
- 言うほど47歳から勇者始めたいか?
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 01:56 返信する
- 自己投影して一回もゲームしたことないから気持ちが全くわからん 自己投影すんのみんな?
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 01:59 返信する
- FF13、FF15の失敗から学んでの顎髭FF16
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 02:01 返信する
-
オッサンが主人公の場合
初期レベルが1なのおかしいだろ
てかオッサンなら何かしらの職業についてるだろうし
それも含め主人公がレベル1のニートのオッサンでいいのか?
そんなもんに世界を任せていいのか?
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 02:08 返信する
-
>>361
どいつもこいつも俺より性能低いから自己投影なんぞまるで無理だ
モンハンでもまだまだキツイわ
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 02:16 返信する
-
ドラクエ5のパパスで35歳前後か
独身、42歳のオッサン勇者って限りなく精神科行きだな
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 02:17 返信する
-
ジャッジ・アイズ、龍が如く7、仁王、隻狼、バイオ8、デススト
ここ2、3年のオッサン主人公和ゲー
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 02:23 返信する
- 心までおっさんになるなければいいのに
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 02:26 返信する
-
キャラクリできるアバタータイプやMMOなら
大概いかつい種族や亜人がいるしキャラクリ次第で自己投影できるやろ
テイルズやゼノブレとかアニメ系のJRPGは諦めろ
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 02:28 返信する
- 逆におっさんが主人公だと現実逃避出来なくて嫌じゃね?
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 02:45 返信する
- 洋ゲー洋画は中年がカッコいいのは間違いないが自己投影はないなあ
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 02:47 返信する
- RPGでおっさんっておもしろいのかね
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 02:57 返信する
- やっぱファイナルファイトって偉大だよな
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 03:01 返信する
- Skyrimでアルゴニアンにすればいいのでは?
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 03:03 返信する
- 洋ゲーやれや
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 03:08 返信する
-
和ゲーって言ってる辺りキャラの性格口調が合わないだけだと思う
極端というか個性的になりがちだしな年齢の問題じゃないよ
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 03:24 返信する
- 自己投影して何が面白いんだろ
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 03:29 返信する
-
ニーズが少ない。
洋ゲーやればいいだけのこと。
あと、おっさんのリアリティある渋さを表現するための技術が多くの和ゲーメーカーに無い。
おっさん=渋さの表現=リアルな表現 だからそこで洋ゲーと争っても勝てない。
例えばシワの全くない顔よりも、シワのある顔の方が作るのは難しい
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 03:30 返信する
-
「47歳の姫とか助けに行く気にならんだろ」
主人公47歳、姫20歳でええんよ
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 03:39 返信する
- ローマ帝国のユリウスカエサルとか、30代前半までほぼ無名で、40代で戦争して英雄になった偉人もおるよ
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 03:44 返信する
-
日本人が幼児的なせいで創作物の主役が子供ばっかになっちゃうのよな
しかも原因がそこだって事を自覚も全然してないから改善もされない
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 03:46 返信する
-
小学生じゃあるまいし、ゲームキャラに自己投影とか・・・
未だにキャラに自分の本名入れてるの?
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 03:47 返信する
- 洋ゲーは中年主人公ばっかりなのに、少年主人公ばっかりの和ゲーは世界から取り残されているのが現実。
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 04:20 返信する
-
氷河期はそろそろ更年期障害か?
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 04:22 返信する
-
>>382
ドラクエの購買層の年齢みりゃわかる
取り残されてるのは氷河期だけ
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 04:27 返信する
-
>>380
日本人△
日本人の40前後以上の連中〇
ドラクエおじさんは50前にしてやっと鏡をみれたって話だよ
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 05:05 返信する
-
>>10
日本人なら主人公も日本人にしないとな
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 05:24 返信する
-
>>378
フェミ「ムギイイイイイイ」
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 05:42 返信する
-
和ゲーで思うのがヲタク受けしそうなキャラ絵に
ありきたりのなんの面白味も個性もないイケボばっかり
マジで終わってると思う
昔のアニメやゲームは色々な個性ある声優使ってて面白かったわ
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 05:43 返信する
- きっと現実ではパワハラ上司かパワハラ被害者部下のどっちかだぜ。
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 06:47 返信する
-
自分も49だがこれは知らんがな案件。
渋いオッサンが主人公の作品もたまにあってもいい、とは思うけど。
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 06:54 返信する
-
おっさんだがそんな事微塵も思ったことないわ
そう思うならやんなきゃいいよね
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 07:07 返信する
- 言われてる通りドンキーコングやればいい
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 07:14 返信する
- 自己投影したことなさすぎてさっぱりわからない
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 07:18 返信する
- きもいきしょい気持ち悪い。
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 07:22 返信する
- 和ゲーは子供がメインターゲットが殆どってのが応えだろ
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 07:26 返信する
-
主人公に自己投影する必要もないし、出来なくても感情移入は出来るだろ
それはそれとしておっさん主人公もいてもいいとは思う
ただ若者に比べると制限が多すぎるから、洋ゲーみたくそればかりにしろと言うなら愚の骨頂としか言いようがない
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 07:34 返信する
- 言ってることが障害者すぎて理解できません。
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 07:49 返信する
-
主人公がオッサンのゲームやれや、メタギアとかよう!
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 07:56 返信する
- マジか?那由多を買っちまったわ。
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 08:12 返信する
- マリオみたいなおっさんがピーチ姫みたいなギャルに好かれるっていう世界に自己投影のほうが怖ーえよ
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 08:15 返信する
- まあ子供じゃない主人公はもうちょっとあってもいい
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 08:39 返信する
- と言ってラーメン屋みたいなのを出してそれができるのかと
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 08:41 返信する
- いい歳してゲームに自己投影なんてすんなよw
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 08:46 返信する
- むしろ年齢や性別を超えて感情移入してこそのたかがゲームたかが娯楽なんじゃねーの?
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 08:55 返信する
- 自己投影とかしなくても遊べるだろwww
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 09:02 返信する
- 47歳にもなってゲームするなとは言わんがゲームで下らない文句言うな
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 09:06 返信する
-
そうやって自分の好みのキャラクターにしろって意見に捻じ曲げられた結果ブサイク女ばかりになった洋ゲーのクソさを見ろ
良い年こいたおっさんがアホみたいな事言ってんじゃないよ
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 09:26 返信する
- なろうとか30くらいのおっさんが主人公なのもあるけど見た目童顔で10代のガキと大差ないのがな
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 09:27 返信する
-
女だけど主人公は若いイケメンじゃないとやる気出ないからやれるゲーム少ない
ゼルダのリンクぐらいならいいけどマリオはやる気しない
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 09:28 返信する
-
主人公ポジションで冒険できるだけマシだろ
本当の自分だったら物語にすら出てこない端っこの出てこない見向きもされない住民レベルだろ
そもそも冒険すら出られんだろうにいちゃもんだけつけるってw
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 09:36 返信する
- キャラカスタムできるゲームやればいいじゃん
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 10:10 返信する
-
SKYRIMVRかFallout4VRやれ!
年行ってるなら金のかかったゲームすれば良い
子供と同レベルで遊ぶから何かとウダウダ言われる
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 10:14 返信する
-
確かに和ゲーは10代主人公多すぎよな
かといって洋ゲーは驚くほどおっさん主人公多いからやる気うせる
境井仁とかヒゲ生えたおっさんの入浴シーン見てもさ
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 10:15 返信する
-
和ゲーなんかやるからだよ 日本のゲームなんて低年齢層向けの幼稚園お遊戯じゃん
洋ゲーをやりたまえ 主人公渋いおっさんばっかやで。最高や
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 10:18 返信する
-
ゲームやるのに主人公に自己投影するとかキモいな
クリエイトできるゲームなんかは別だが
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 10:23 返信する
- キャラメイクでもFPS視点でもない明確な主人公がいるのに頑なに喋らないRPGの主人公って昔から疑問だわ
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 10:38 返信する
-
日本のゲームは少年少だらけなのは同意
おっさんやおばさんに老人主人公と
少しは多彩になった方が良い
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 10:39 返信する
- SFはおっさんと美少女の組み合わせ多い
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 10:49 返信する
-
今までゲームに一切触れてきませんでした
ってならまぁ……と思わなくもない
でも触れる数が増えてくると、ストーリーって一番どうでも良い要素になるのよ
ストーリーを売りにするゲームほど興味なくなる
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 11:12 返信する
-
JRPGは死んだんだよ 世界を救うってなによ?
世界を救うモチベーションがある人間はいまどき何を見て育ったらそうなるだい?
地球を救うのと人間を救うことがイコールじゃないと判った時代にさ 何を倒せば「世界」って救えるのさ?
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 11:29 返信する
- メインターゲット層が15〜24なんだよ。子供だったことがあるアラフィフなら子供の頃を思い出して青年キャラに感情移入することは可能だろ、少しは努力しろ。逆にアラフィフのおっさんが主役で中高生に感情移入しろって無理が過ぎるじゃろ。
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 11:30 返信する
- まぁ50近い人を主人公にしても良いけど、ベテラン冒険者レベルにしないと、「弱いおっさんが若者の仲間に負けないように無理して頑張ってるゲーム」になるよね
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 11:42 返信する
-
いや、ゲームに自己投影とか求めるなよ
課題を解決する達成感こそが面白さの肝で、ストーリーはフレイバーに過ぎない
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 11:47 返信する
-
精神が老化してるんだったら、何がでも自己投影できんだろ
どうしてもっていうなら、MODで自分の顔でも作り込めよwww
吐き気でどうなってもしらんけど
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 11:50 返信する
- 物語への感情移入って、キャラを自分に合わせるんじゃなくて、自分をキャラに合わせるものだろ
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 12:17 返信する
-
お前はターゲット層じゃねーんだよオッサン
言わせんな恥ずかしい
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 12:18 返信する
-
そういうゲームがしたいなら自分で作ればいい。
幸いなことに、今なら個人勢でも比較的気軽にゲーム作れるからな。
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 12:20 返信する
- 転生して
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 12:29 返信する
- ではヒロインがババアでも文句はないな?
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 12:34 返信する
- こういう人の為にもバイオハザードはジルクリ主人公の新作を作ってください。(便乗)
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 12:45 返信する
-
いちいち馬鹿か嘘松の話を釣りでとりあげるなボケ
ゲームで47のおっさんになりたい若者も、47で47のおっさん動かしたいもいるわけない
キャラクリできる作品か洋ゲーで老け顔を作れば外見だけでも雰囲気は味わえるだろ
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 12:47 返信する
-
でも冷静に考えたら分かるでしょ?
最近は未成年が主人公の作品が多すぎて飽きてるから、たまには年寄りが主人公の作品が見たいもするが?
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 12:56 返信する
-
俺オッサンだけど、別に主人公の年齢はどうでもいい
だが、ゲームでもアニメでも、イケメンや美少女「しか」出て来ない作品
(作品て言うよりただの商品だな)は、めっちゃ気持ち悪いので観たり
遊んだりしない
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 13:24 返信する
- 「感情移入」にもいろいろあって、「"今現在の自分自身そのもの"」を主人公とする人、「今現在の自分の理想的な姿」を主人公とする人、ゲームの主人公に自分を重ねて「もし自分がこのゲームの主人公だとしたら」で妄想する人、ゲームの主人公を完全に自分の理想に改変して「もし「自分が考えた理想的なキャラ」がこのゲームの主人公だったら」もしくは「もし〇〇(別のアニメや漫画の主人公など)がこのゲームの主人公だったら」で妄想する人、色々な人や選択肢があるから。
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 13:33 返信する
- GTA5のイカした主人公トレバーはハゲのおっさんでも投影できる萌えキャラ
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 13:42 返信する
- 「世の中にはいろいろな人がいるなぁ」と言うか。自分は「これはこれ」「別に自分専用ゲームじゃないし」で、別に気にしないし気にならないけど。気にする人もいるのね。
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 13:54 返信する
-
この問題は外人にも指摘されてたよね
アニメにしろゲームにしろ学生ばっかだって
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 14:27 返信する
-
冴えないオッサンが活躍する話でもあるダイハードだが47歳まではいかないから求める方がどうかしてる
そういやポリコレハードのリターナルならBBAになれるんだよなw
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 14:38 返信する
- そんなあなたにはカルノフを
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 14:41 返信する
- 少年よりも異世界人の方がカルチャーギャップが大きくない?
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 14:44 返信する
- なろう系でも読んでろよ、おっさん
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 14:44 返信する
-
>>437
普通10代に世界の命運託さないよな
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 15:02 返信する
- 47歳の姫は草
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 15:13 返信する
-
>>436
ゲーム好きのおじさんは、自分中心のゲームでかつそれが人気じゃないとキレ散らかす発達障害みたいなのが多い
2010年前後にオープンワールドが流行りだした時代にドットやコマンドを叫び続け
結果ドラクエは現在おじさん中心のタイトルになりさがったことにおじさんブチ切れてるし、やっと鏡みれたのかしらんけど自己投影できないとブチギレてるw
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 15:22 返信する
-
>>131
ウマ娘は「攻略対象が女」で「主人公はトレーナー」だから主人公は男やぞ?
ソシャゲも「男主人公(大体は指揮官のようなポジション)」が圧倒的でついで「男女選択制」、女主人公限定なんて驚くほど少ない。
この時点で男主人公であることが問題じゃないと解るし、実際はユーザー層の生活スタイルの変化(腰を据えてやるCSよりお手軽なソシャゲ)や単純に和ゲーが受けてないから現状がある。
マウント取りたいあまり現実見てないのはお前の方だよ。
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 15:49 返信する
-
和ゲーなんて30超えてからやらなくなったなぁ
海外産のほうが硬派で面白いゲームがいっぱいあるよ
ストーリー重視じゃなくてゲーム性重視のゲームやれ
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 15:54 返信する
-
えええ!!
自分らが10代とか20代の時は良くて、自己都合で変えろってかw脳死すぎんだろw
51だけど全然そんなこと思わんで
スカーレットネクサス面白いっす、ちょっと動きが独特だけど
ダッシュで歩道橋渡り切れないw
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 16:08 返信する
- ゲイリー・ガイギャックス「ロールプレイとは、自分が決してなることができない何者かを演じること」
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 16:55 返信する
-
>>166
47ってもう人生を次世代のために使い始める年齢だろ
40こえると普通意識が変わる
あと10年もすれば更に次の世代が主役だって言うのに
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 18:22 返信する
- メタルギアソリッドあるだろ
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 20:34 返信する
-
>47才だが和ゲーは20才以上年下の主人公で自己投影できない。なぜ俺ら壮年を主役にしてくれないんだ?
若者は成長するからゲームになるんだよ
おっさんはLV47から ひたすらLVダウンしていくだけだろ
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 21:56 返信する
- えぇ…
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 22:17 返信する
-
>>451
もっとうんと早い段階でダウンは始まってるよ現実見て見て!
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 23:41 返信する
-
ゲームではないけど、花沢健吾のルサンチマンて漫画は凄く良かった
今流行りのネトゲものだしアニメにしてほしいわ
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月25日 23:45 返信する
-
>>9
めっちゃわかるww
主人公が子供だといろんな事がうまくいきすぎる
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月26日 00:41 返信する
- 精神は幼稚だから平気平気
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月26日 06:20 返信する
- 魔界村
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月26日 09:49 返信する
-
>>3
ファミコン世代任天堂おじさんだからスイッチのゲームしかしないのだろw
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月26日 15:36 返信する
-
>>457
スーパーマリオブラザーズ
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月26日 17:24 返信する
- 感情移入すんなよ・・・っていう
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月26日 17:25 返信する
-
自己投影とか10代で卒業しろよ
客観的に出来事を楽しむってことが出来ないとかいつか事件起こすやべえやつだわ
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月27日 22:33 返信する
- GTA5でもやってろ
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年06月28日 10:00 返信する
- 現実の自分に近いキャラに投影してもまったく楽しくねえんだわ
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月09日 08:19 返信する
- 子供キャラ主体で嫌までは同意だけど、どのみち自己投影できるような堅気寄りの主人公は好きじゃないわ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。