
■Twitterより
子持ちの主婦は、残業できなかったり休み取りがちとかで雇ってもらえない。
— デー子 (@deco358) July 10, 2021
でも、そこにも当然子供を持つ男性はいるわけで、彼らは子供がいるのになぜ残業できるのか?休みを取らずにいられるのか?ってことなんですよ。
社会全体が、無自覚にナチュラルに家事や子育てを女性に押し付けてるんですよ。
本来であれば、男性だって子供がいれば「子供が病気の時はどうするの?」とか聞かれて、「あの人は子供がいるから残業は厳しいよね」と周りから思われなきゃおかしいですよね。
— デー子 (@deco358) July 10, 2021
まさか9千以上もいいねがつくと思わず、いつもの調子で呟いてしまい少し反省しています😂
— デー子 (@deco358) July 12, 2021
こんなに反応があるならもっと誤解されないような書き方をしたのですが、自分の事情を知っている馴染みのフォロワーさんしか見ないと思って書いてるから🤣
当方、モラハラ無職の夫を持つフルタイム勤務主婦です
モラハラ夫とはきれいさっぱりお別れして母一人子一人で楽しく幸せに生きていくためにはどうすればいいか模索している者です。
— デー子 (@deco358) July 12, 2021
どうぞよろしくお願いいたします。
<このツイートへの反応>
そーや
無自覚
俺も含めて
意識足らずやな
会社によるし
人間関係にもよるんだと思う。
会社の中での立場や必要性が上がれば、大事にしてくれる筈です。
それなのに駒のようにしか扱われない会社は辞めればいい。けど、次の職場も見つからない負のループが今の現代社会。
みんなで変えて行きたいですね
残業、飲み会も男性は電話1つで調整終わりですもんね。一方女性は年1回の部の飲み会だったとしても子連れあるいは相当前から根回したり当日の晩ごはん準備したり。。
なんだかんだやっぱ不公平な世の中やと思います。
公務員ですら子どもの体調不良で休もうもしたら「社会的信頼を失う」と脅されましたからね。なんのための看護休暇があるのか……
なんで押し付けるって考えになるのかな
彼らは子供がいるけど残業せざるおえない、休みを取れない
そんな中、女性は家事育児を協力している
じゃないの?
この方の意見で言えば女性は男性に仕事を「押し付けてる」ってなるよ
こういうのに典型的だけど、現代日本人女性の一部にある「やりたくないこと」を「できないこと」に変換して被害者面するの、いい加減やめて欲しい。とても不愉快になる。
逆も然り。
社会全体が無自覚にナチュラルに男性に『お仕事』や『給料を稼ぐこと』を押し付けてるんですよ。
押し付けられて苦しんでるのは女性だけじゃないですね。みんな大変よ。
正社員だけど子どもが熱を出して早退けする女性がいる会社は、その夫の会社に福利厚生を掠め取られているのですよね。
だから、逆に自社も夫である男性社員を通して他社の福利厚生におんぶしているかもしれないので、せめて会社間ではお互い様と思ってくれても良いんじゃないかな。
そうだそうだ!
女性に家事や育児ばかりを押し付けるのはよくないお
僕が家事と育児をやるからだれか僕をもらってほしいお

家の手伝いもできない奴がふざけたこといってんじゃないよ!

ごめんお
![]() | キングダム 62 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) 発売日:2021-07-16 メーカー: 価格:606 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 東京卍リベンジャーズ(23) (週刊少年マガジンコミックス) 発売日:2021-07-16 メーカー: 価格:495 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:01 返信する
-
>>1
【朗報】ジャッキー・チェンさん、中国共産党へ入党の意思を表明
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:03 返信する
- これは正論
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:03 返信する
- そもそも残業が必要な働き方を求める会社が悪い
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:03 返信する
- 自分から子供迎えに行かないといけないとか言って残業しないだけじゃん
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:04 返信する
- まず男性と同じだけ働いてから物を言え
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:04 返信する
-
中小企業はぎりぎりの人数でやってるのに子供を理由に休まれたりしたらたまったもんじゃない
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:05 返信する
-
>>6
じゃあ最初から結婚願望のある人を雇うな
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:05 返信する
-
立花さん
ザコですね!
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:06 返信する
-
無職の夫と別れるにはどうしたらいいか模索中????
離婚届書いて役所においてくりゃいいだけだろ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:06 返信する
-
>>1
年を取ったりするとね、長いものには巻かれたくなる気にもなるんじゃないw
本人でも家族でも平気で逮捕監禁して、矯正拷問にかける国だからねww
地獄だねwww
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:07 返信する
-
主語デカすぎ
女は皆残業したいみたいじゃん
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:07 返信する
- はいはいまんまん
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:07 返信する
-
他人に文句垂れてる暇あるなら自分で環境変えたらいいのに(笑)
まぁ何もできないから文句しか言えないんだろうけど
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:07 返信する
- 残業出来ます、と言えばいいだけでは?
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:07 返信する
-
仕事出来ないからじゃね?
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:07 返信する
-
だったら、何かあれば夫が肩代わりするので、男性同様に働けます。と、いえば済むんじゃないか?
社会のせいにする前に家の中で調整しなよ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:08 返信する
- 男を見る目がない時点で詰んでる
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:08 返信する
- 文句あるなら産むなよ。子供が可哀想やわ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:09 返信する
- こいつ主婦ちゃうやんけ。なにがしたいんや
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:09 返信する
-
お前らが子供をダシに甘えた事ばかり言うのが周知の事実だからだよ
男はそんなの甘えだって理解してるから職場に理解()してなんて言わないの
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:11 返信する
-
実際子持ち主婦はめちゃ休むやん。
急に子供が熱出してーとか言って可哀相なんだろうけど、仕事としては迷惑でしかないからいらん。
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:11 返信する
-
適材適所。女は家、男は外。
生物として体の作りが違うしこれが一番上手くいく。
被害者面してるが会社は労働力が欲しいので労働力として計算しにくい奴は
そりゃ雇わないよ。
経営者や同僚の気持ちも考えてみろって。
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:11 返信する
- 😂🤣←絵文字がクソムカつく💢
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:11 返信する
-
ちょっと愚痴をつぶやくだけで
そこら中から叩かれて大変だな
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:11 返信する
-
そんなこと言うタイプだから敬遠されただけ
モラハラ夫じゃなくて糖質嫁と戦ってる可能性
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:12 返信する
-
じゃあ
なんで結婚して子供作ったの??
無計画で何も考えず子供作った結果でしょ?社会全体のせいにするのやめてもらっていいですか?
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:12 返信する
-
でも実際急に体調悪くなったりして早退多いもんなぁ
人削ってやってる会社なんかは断られて仕方ないと思う。結構ギリギリでやってる所多いだろうしこのご時世。
つーかぶっちゃけ、子供が幼い頃(小学校低学年くらいまでの、しょっちゅう具合悪くなる頃)から夫婦共働きで長時間稼がにゃならん家庭なら子供産んでは駄目だと思う
個人も会社自体も皆余裕無い世の中だ…
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:12 返信する
-
子供の為に早退するママさんの仕事の肩代わりしてんのが独身者(あるいは子供が居ない人)なんだから、
ママさんの人数が余りにも多かったらバランス取れないんやで…
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:12 返信する
-
>>24
他人のせいにしなきゃそこまで叩かれない
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:12 返信する
-
>>10
うるせえなくたばれバカま〜ん(笑)
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:13 返信する
-
子持ちの主婦が無職
って事は雇ってもまたすぐ辞めるでしょ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:13 返信する
-
>>22
流石、男女平等世界最下位
反省すら出来ない、猿だ
そんな世界
もう滅びたぞ
欧米では、男女平等に育休産休で休むか、男女平等に出産直後から働く。
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:13 返信する
-
片父の事は頭に無いんだね
って、何時の時代の話をしてんだよこいつはww
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:14 返信する
- これ男が書いてたら「大企業に入れなかったお前が悪い」で終わってるよな。
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:14 返信する
-
金払って妻も養うか、ジジババと同居してるか、他人に保育してもらうかしてるわけで
都合よくタダで2人気ままにってわけにはいきませんわ
とりあえずシングルは俺にすら出来たし頑張って下さいな
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:14 返信する
- 頭が悪いババアだな、子持ちのパートなんてそこかしこにおるわい🤗
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:15 返信する
-
め
ん
ど
く
さ
っ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:15 返信する
-
>>32
じゃあ欧米で働けよ。
ここは日本だぞ。
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:15 返信する
-
主婦やシングルマザーの環境を考えろというが
主夫やシングルファザーの環境は考えないのが
女性が女性であることを優位に使ってる証拠なんだよなあ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:16 返信する
- まーた始まった
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:16 返信する
- またフェミのモーニングルーティン始まってるやん。で、何回叫んだ?w
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:16 返信する
-
>>38
日本が反省するか滅びろ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:16 返信する
-
役割分担って知らんのかよ?
そんなに残業したけりゃ代わりに子育てしてくれるパートナーを自分で探せよ?
会社が用意してくれるとでも思ってるのか?
そんな所まで男任せか?
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:16 返信する
-
まままま〜ん
まままま〜ん
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:16 返信する
-
まままま〜ん
まままま〜ん
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:17 返信する
- お前も勝手に旦那と別れて子供に自分の都合押し付けてんじゃん
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:17 返信する
- 無自覚に労働の責任を放棄してるやつが何言ってんだ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:17 返信する
-
>>42
この程度で滅びるわけねぇだろ。バカか。
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:17 返信する
-
さすが女
見事に頭が悪い
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:18 返信する
- まず赤さんの意見を聞けよ!
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:18 返信する
-
でもこういうやつって旦那の稼ぎが少なかったら甲斐性なしとか言って叩くでしょ?
自分本位だよね
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:18 返信する
-
>>1
日本の女は股も緩ければ頭も緩い
アジアの恥
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:18 返信する
- ま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜た始まった
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:18 返信する
-
あなたがその程度で採られないレベルってだけですよね
有能な女性は出産しても早く復帰を望まれるような人望がありますよ
まずはスキルと経歴を積み上げましょうね
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:18 返信する
-
>>8
たかがセッ●スですよ!
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:18 返信する
-
ん?前の職場は子育てのために早退したりする男性おったぞ?
みんな応援してたし文句も言ってなかったけども
こういう話は片側の話だけ聞くとよくわからんのよな
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:18 返信する
- 女性の権利は迫害されている!イヤアアアアア
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:18 返信する
-
>>42
お前も死ぬだろw
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:18 返信する
- 下に負担押し付ける社会だから、社会構造変えないと無理だよ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:19 返信する
- どんだけ特権階級になりたいんだよw
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:19 返信する
-
>>32
男女平等に働けよカス。
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:19 返信する
- ウケるw
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:19 返信する
-
そりゃそうだろw
しょっちゅう休みそうやん。
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:19 返信する
- まーん(笑)「ギャオオオオオオオオオン!」
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:20 返信する
-
そういう風潮が残っているのは事実だろう
ただ、シングルファーザーだって同様の理由で採用を見送られる場合がある
両親・託児所・信頼できる隣人が協力してくれるので問題ありませんと伝える事が大事でしょ
それが出来なかったってだけじゃないの?
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:20 返信する
- そんなにギャオるなら、子供なんて生まなければいいのに
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:20 返信する
- 男女問わず、時々早退しようが急に休もうが、それでもなお雇いたい人間になったらいいんでないの
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:21 返信する
- 普通に探せばいくらでも子持ちでも雇ってる仕事くらいあるわ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:21 返信する
-
何が不満なのかね。
子供の事考えて残業させないんだからホワイト企業じゃん。
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:21 返信する
- うーん、履歴書公開してくれよ、じゃあ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:21 返信する
- 無職の夫がいる主婦
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:22 返信する
-
無能が働けるとこなんてマンパワーに頼る会社なんだから当たり前
高卒で結婚したら働かなくていいとか思って資格すらとらなかったんでしょ?
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:22 返信する
- そもそも大手に就職して産休育休、短時間勤務とれないクソ雑魚が悪い
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:22 返信する
-
専業主婦ってイメージが日本古来からあるだけで家事はそれぞれの家庭で決める事だし被害妄想止めたら?
その前に母親の子供連れ去りがまかり通る母親に有利で不平等な海外ではありえない父親への人権侵害を問題視しろよ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:22 返信する
- 己の無能を社会のせいにするな馬鹿が
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:22 返信する
- だから子供なんざ作らなきゃ良いんだって
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:23 返信する
-
>>67
厳しい言い方だとこれだな
「こんなにスキルがあるなら」 「こんなに経験豊富なら」 「こんな素晴らしい経歴の持ち主なら」
何かしらアピールポイントが無いなら、簡単に替えが効く人材なわけじゃん
世の中の大半はそういう人間ではあるが
ほぼ同等の条件の人間がたくさんいるのであれば、その中からなるべく条件の良いやつを取りたいと思うのが普通
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:23 返信する
-
>>59
企業間の力関係が出来上がってるからな。
中小なんて奴隷。
全企業ホワイト化せんと無理な話よな。
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:23 返信する
- 子供を作って離婚してシングルマザーになる計画性のない人間だなと思われてるだけ!
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:23 返信する
-
>>17
毎度毎度いつもそれが原因だよな
男選びにしくじって尚且つ金がないから別れられませんていう
そいつだけは止めておけという奴ばかり捕まえる馬鹿な女マジで多い
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:24 返信する
-
>>7
だから雇わないって話じゃん
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:24 返信する
- モラハラ夫婦同士反発しちゃってるのか
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:24 返信する
- 是非職務経歴書を見せてほしいね
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:24 返信する
- ツイッターのまんってなんでこんなに馬鹿なの?
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:24 返信する
-
お前固有の事情を会社や環境の所為にされても困るやろ
そもそも雇用前に残業出来る出来ないとか言ってる時点でまともな仕事出来るとは思えない、奴隷かよ
残業せずに仕事終わらせて定時で帰るんだよww
ついでに部署の生産性も上げて皆定時で帰れるようにする心構えで仕事するんだよwww
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:25 返信する
- その前に、親権が無根拠に母親有利なの変えないとな
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:25 返信する
-
>>84
すぐにいいねがつくからかグダグダうるさいのが多いよな。
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:25 返信する
- 単に才能がねーから雇ってもらえないだけでは?w
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:25 返信する
-
じゃあ親権の女性優位も改めないとな
離婚した場合の財産もそれぞれの資産に戻すだけでいいね
都合のいい部分だけで吠えないで欲しい
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:25 返信する
- 空いた穴埋めんの周りなのに何でこんな強気になれんのか不思議だわ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:25 返信する
- 女だからとか関係なく個人の能力の問題でしょ 履歴書が悪いんだろねたぶん
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:25 返信する
-
>>母一人子一人で楽しく幸せに生きていくためにはどうすればいいか模索している者です。
一生探してろバーーーーーーーーカwwwwwwwwww
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:25 返信する
- てめーの無能を社会のせいにするなよ・・・
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:26 返信する
- いや、能力がないだけだろ。うちの社員(男)の妻が看護師だから残業もしないし休み取りまくってるぞ。周りからは辞めて欲しいって言われてるけどな。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:26 返信する
-
>>68
まあ今は在宅ワーク結構あるしな
だが何の能力もないなら家でやれる仕事はあまりないな
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:26 返信する
-
>>77
で、特にアピールできる能力も無く、もっと良い条件の人が他にいるのに
あえてそういう懸念のあるシングルマザーを採用するとなると
それはもう社会貢献か「弊社ではシングルマザーも活躍してます」って宣伝目的って事になる
ええんか?そんなお情けかけられたような扱いで?
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:26 返信する
-
>>42
頭悪すぎな、まんさん
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:26 返信する
-
>>86
コレ。男女平等が聞いて笑うわ。
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:27 返信する
- それは家庭の問題だから、文句あるなら旦那に言え。旦那が育児で仕事休みまくったら旦那が干されるだけだがな。
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:27 返信する
- この手の拗らせいい加減見飽きた
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:27 返信する
-
社会に出た事が無い人の妄想嘘松
・残業できなかったり休み取りがちとかで雇ってもらえない。←工場などでは主婦の方が重宝される。都心でOLでもやりたいの?(都心OLでも子持ちの人は働いている)
・男性だって子供がいれば「子供が病気の時はどうするの?」とか聞かれて、「あの人は子供がいるから残業は厳しいよね」と周りから思われなきゃおかしいですよね。←ブラックでない限り実績さえあれば休みは簡単に取れるし今は有給消化が必須だから有給使って休め
・モラハラ無職の夫を持つフルタイム勤務主婦です←自業自得。人を見る目が無かっただけ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:27 返信する
- 生活保護受けろよ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:27 返信する
- いいね!欲しさに極端な思想をコメントする浅はかさが雇用されない原因ですよ!
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:28 返信する
-
残業や休日出勤してそのお金でベビーシッター雇えばいいんじゃないの?
それが出来ないって言うなら出来る人間が優先的に雇われるのも当然だろ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:28 返信する
- だいたいこういう事書く奴って相手の気持ちとか事情を考慮しないよな。
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:29 返信する
-
モラハラ無職とガキまで作って籍入れてるって時点でお察しだわ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:29 返信する
- アルバイトからはじめてください
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:29 返信する
-
無職の夫がいるなら夫が主夫しないクソったれな家庭ってだけだろ
社会どうこうとか1ミリも関係ねーじゃん
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:29 返信する
-
そんなに旦那憎いなら離婚するなり別居するなりしろよ。
SNSで文句垂れ流しても何も変わらんよ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:30 返信する
- 北欧すら女はパートばかりですけど
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:30 返信する
- 自分は悪くない 社会が悪いんだ そういう人間を雇用してもね アルバイトからどうぞ!
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:31 返信する
- 子持ちの主婦が働きに出ないといけない日本の経済状態が異常
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:31 返信する
-
読んでて涙出てきた
ほんと女性にとって地獄だこの国
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:31 返信する
- 被害妄想だろね この人
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:33 返信する
- 自分が経営してるとしてどう言うやつを雇いたい?
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:34 返信する
-
残業出来ないとか休みを取りがちとか雇用主からすれば迷惑極まりないだろw
自分がどれだけワガママなこと言っているのか自覚しろよ・・・
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:34 返信する
- 子供がどうとかで仕事周りに押し付けてさっさと帰る同僚とかいなけりゃそのほうが格段にありがたい。結局割りを食うのは周りだからな
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:35 返信する
-
>>110
嘘をつくな(笑)
労働時間が短いだけ。
男もねww
パートだったら、女はそれ以外何やってるんだよwwww
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:37 返信する
-
女は考慮してもらえるから楽できてるだろ
男は育児やってても考慮無しで仕事ぶち込まれる
実際働いて男並みに仕事入れられたら切れるくせに被害者面だけはごりっぱだな
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:37 返信する
-
>>15
たぶんこれが正しい、子持ちだろうが主婦だろうが
資格のある人は職歴のある人は雇って貰える、それだけだよ
今はコロナ失業者溢れてるし、求人も少ないだけ、何が子持ちは
雇って貰えないだよ、労働市場がどうなってるのかも知らんのかと
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:37 返信する
- 負け犬同士でいいね!しあって何が楽しいんだよ。
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:38 返信する
-
>>1
女性←もはやこの単語が滑稽なものにしか見えなくなった笑
まぁ実際存在としても滑稽だけど笑
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:38 返信する
-
欧🇪🇺米🇺🇸先進国
・最低賃金が1500円から2500円
・社会保証は全部無料or社会保証が0な変わりに税金も0
ポリコレフェミニズム♀️⤴️勢力圏
・女系の王、国家元首の女、男女平等省or女性省、過半数の女性閣僚、強制的に女割合を上げるクオータ制度
・ジェンダーフリーLGBT尊重で男女差別トイレ廃止
・子供の頃から、男女で別れていない玩具コーナーで玩具を選び 中学の頃には、大人の女がかわいいのは社会的に恥ずかしい事とされるので、皆が前髪を上げて眉毛も上げる( ・`ω・´) 大人になったら、専業主婦が公園に行っても自分しかいない(専業主婦という概念が犯罪的)世界が広がっている。
・男女平等に徴兵される事で話が進んでる。
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:39 返信する
- 邪魔なんだから仕方ない
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:39 返信する
-
実際、女はすぐに休む
何かと理由を付けて休む
周りが迷惑するんだよ!
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:39 返信する
-
金払って預けて来れば良いんじゃね?
託児所に預けるのにお金かかるんですーってデモデモダッテするからまわりも迷惑するんだぞ?
おっさん達はまずなんとかしてから飲み歩いてるんだ。
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:39 返信する
-
>>122
女は主人公だぞ
男は派生(笑)
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:39 返信する
-
気づきましたか〜社会の闇に! いいね!
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:40 返信する
-
>>113
早く天国逝ってくれる?死ねよ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:40 返信する
-
実際育児は母親側の方が負担が大きくなりやすい
父親側と違って妊娠出産で仕事に穴を開けて休みやすい流れを強制的に作ることになるから仕方ない
男女平等でいたいなら性差が如実に現れるようなことはできるだけ避けないと
てか育児の負担は母親側が大きくなるって知った上で生んでるんじゃないの
似たような愚痴を見かけるようになったのは最近のことじゃないと思うけど
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:40 返信する
-
そりゃ誰かがやる必要があるからな。
同居して両親に協力してもらうとか、
自分で人一倍稼いでヘルパーを雇うとか、
別にやりようは色々あるんやで。
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:40 返信する
-
母一人子一人でって当たりで日本社会で子供の親権を母が取れて当然という意識も露出しているな
無意識に父親に親権がないと見做している
公正にするために共同親権と男性の社会退出を進めるべき
男性が家事出来ないのは統計から外部労働時間が長すぎるからだとはっきりしている
その状態で政策的に女性の社会進出を進めたから女性の内部労働と外部労働の合計労働時間が長くなった結果、女性の負担が増えた
女性が一時間外部労働するようになったら男性が一時間外部労働を止めて内部労働をして初めて家庭が成り立つんだよ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:40 返信する
-
>>67
アメリカはそんな感じ
男も子供の迎えや体調不良で早退する事は平気でできるけど男も女も仕事できないと首になる
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:42 返信する
- 社会全体が無自覚に男性に仕事を押し付けてるんですが
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:43 返信する
-
つまりは、お金が無いから働きたいという事ですよね?
難関資格持ちならば短時間で稼げるはずですよ?
学生時代に怠けてきただけだよね・・・
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:43 返信する
-
はいはい社会が悪い社会が悪い
聞き飽きたわ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:44 返信する
- 唯一無二のスキルがあれば子持ちだろうが雇うぞ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:44 返信する
-
>>97
何処から女が出てきたんだよ
俺は男だよ
フェミニストの半分は男だろ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:44 返信する
-
今は残業がないから人気がない仕事なんてのもあるけどな
ほぼ定時で終わるから稼ぎたい層は見向きもしない
後片親ってどんだけ税金使われてると思ってんだ、ニートの方が数十万倍経済的だぞ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:44 返信する
-
>>9
恐らくこの物言いといい、ネットフェミに感化されて
旦那を捨てようとしてんじゃねーのかな、割とマジで
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:45 返信する
-
夫選びに失敗したのは自分でしょ
何でその尻拭いを他人に求めるんだよ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:46 返信する
-
離婚すればいいのでは???
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:46 返信する
- シングルファーザーから女尊男卑への移行が雑すぎるw
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:47 返信する
-
保育園、幼稚園から子供が熱を出して呼び出し
夫、仕事を理由に行かない
妻、上司に頭を下げて早退(これが理由で正社員が無理
妻が仕事を理由に行かないと夫がキレる
たかが熱で大袈裟とも言う
これが現実
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:47 返信する
-
本当に女にとって地獄だこの国
涙が溢れて止まらない🥺
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:47 返信する
-
>>120
十分な覚悟も準備もなくガキ仕込んだ自分が悪いだけなのにな
とっとと破滅してガキは施設にでも入れればよかろ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:48 返信する
-
雇われないのは子持ちの主婦じゃなくて旦那の居ないシングルマザーだからだろ
問題をすり替えんな
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:49 返信する
-
>>144
それで、夫と妻は各々いくら稼いでるの?
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:49 返信する
-
けど、男の仕事を女に押しつけたら、それはそれで文句言うんだろ?
もうええってこの話。
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:51 返信する
-
>>134
真面目な話、日本において外部労働と内部労働の合計時間で女性の方が長いのも事実なんだわ
男性は普通に外部9時間ちょい、内部一時間ないくらいでそれこそ合計なら北欧と同じ(あちらは外部6、内部4)
女性は外部3時間、内部8時間の11時間(向こうは5、5の十時間)
本当の敵は全体考えないで女性の社会進出進めようとした連中なんだよね
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:51 返信する
-
>>147
それはそれでもっと闇深い問題にしかならんが…
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:51 返信する
-
>>122
女性とは劣等種である
この度は池沼劣等種まーんが粗相をしてしまいまことに申し訳ありませんでした。🙇♀️🙇♀️🙇♀️
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:52 返信する
- シングルファーザーもなかなか就職難しい現実を知らないだけ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:52 返信する
-
残業したくない
帰りたい帰りたい帰りたい帰りたい帰りたい帰りたい帰りたい帰りたい
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:52 返信する
-
無自覚に男に労働押し付けてないか?それと同じだよ
どちらか片方じゃなく両方がそうなってる
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:53 返信する
- 旦那と協力せいや
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:53 返信する
-
>>153
一番理解してもらえないのがシンパパ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:53 返信する
-
>>150
基盤ができてないのに、社会進出だけしても、大変になるだけっていう
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:53 返信する
-
>>145
北朝鮮と比較してみろよ
本当の地獄が待ってるぜ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:53 返信する
-
女性が多い職場にお勤めの方は子の有無男女問わず産休育休、子供の病気休などの負担が多い
子持ち女性やいずれ結婚するだろうと女性を雇わない、企業戦士ばっかの会社に福利厚生をただのりされてる状態なんよ
男女問わず怒っていいの
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:56 返信する
-
>>153
シングルファーザーが厳しいのだから、子持ち主婦は別にいいのかという
ただの論点のすり替え…
てのはさておき、シングルは父親も母親も大変だろうなぁ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:56 返信する
- 専業主婦は多いけど専業主夫は少ないし仕方なくね
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:57 返信する
-
まぁ働くことすら自由なレベルな社会になるまで、うほうほいって狩猟してるときと同じで男女区別してやってくしかないんだよ。
平等平等頑張っても無駄だし構造上の逆ベクトルかかるからあきらめるべき。
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:57 返信する
- だったらお前が旦那を養えよ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:57 返信する
- 会社すぐ辞める女を恨めとしか
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:58 返信する
-
>>35
三世帯同居強いよな
ただ最近は働く祖父祖母が増えてきてるから難しくなるかもよ
-
- 167 名前: 2021年07月13日 20:58 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:59 返信する
-
子持ちの主婦で雇ってもらいたいならこどものことは全部旦那が見るので大丈夫ですって言えばいいだけ
それが出来ないなら押し付けてるのは社会じゃなくおまえの旦那
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:59 返信する
-
>>150
それ、女の方が若干管理職少ないから、平均するとそんな感じになってるだけで
北欧は、女だからという理由で家事をするのはゼロだぞ。
専業主婦が、2%未満で、男の専業主夫並みに少ない事でもわかる。
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:59 返信する
-
>>120
男でも難しいよね
資格無し、社内システムに依存した事務作業の経験しかない人の転職って
その上、子供が居るから残業無理宣言してりゃ無いのは当然
そういう人は正社員じゃなくパート探した方がお互いのため
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 20:59 返信する
-
>>162
「男の保育士なんてとんでもない!」っていってるのは女さんのほうなのにね……
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 21:00 返信する
- 役割分担
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 21:00 返信する
-
いやいやw
旦那に任せてますって言えるなら解決する話でしょ
女性は子供を産むことをもっと誇っていいし
邪魔だと思うのであれば産まなければいいし
その選択権は女性にしかないことを無視してないか
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 21:02 返信する
-
>>158
この辺の統計見ていると世界的に家庭に一日平均二人で10時間前後割かないと家庭が維持出来ない可能性があるように見えるんだよね
日本のためにこの辺ガチで研究して欲しいわ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 21:03 返信する
-
俺はリモートワークだから家事半分以上やってるし給与も4倍くらい稼いでるが、妻はこれでもまだ家事押し付けてくるぞ。男女の問題っていうより個人の問題。
子供おらんかったらとっくに離婚だわ。
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 21:04 返信する
-
君達が「自由」を「行使」した、これが結果だ。争いをさけ、傷つかないようにお互いをかばいあうための詭弁「政治的正しさ」や「価値相対比」というキレイゴトの名の下に、それぞれの「真実」がただ蓄積されていく。
衝突を恐れてそれぞれのコミュニティにひきこもり、ぬるま湯の中で適当に甘やかしあいながら、好みの「真実」を垂れ流す。
かみ合わないのにぶつからない「真実」の数々。誰も否定されないが故に誰も正しくない。
ここでは淘汰も起こらない。世界は「真実」で飽和する。
それが世界を終わらせるのだ。緩やかに。
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 21:04 返信する
-
>>172
性差別wwww
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 21:06 返信する
-
>>16
そこまでして働きたくないのが本音
でも、それ言うと自分の怠惰が前面に出るから社会のせい
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 21:07 返信する
-
だって「生理は大変!」やらグダグダ言って仕事しない奴に
きっかり予定が決まってる会社間の仕事が任せられますか?って話で
できなくても広範囲に迷惑をかけない家事育児が専任になるのは当然でしょ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 21:07 返信する
- 実家帰れ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 21:08 返信する
- じゃぁ面接の時に残業しますとアピールして実際に旦那にやらせるよう調整しとけよ。それだけだろ。
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 21:08 返信する
- 家事育児を女性が負担する代わりに男性が働いて稼ぐことを負担しているんだから、そこはお互い様とか役割分担の話だろって思うけどな
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 21:10 返信する
- こんなすぐヒスる女は絶対子供を言い訳にして残業もしないし休むだろうな
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 21:10 返信する
-
家庭での個人的な問題を男女間の問題にすり替えるなよ
こいつが旦那と話し合って役割分担をきっちりすればいいだけ
男のせいじゃなくてこいつの旦那のせいな
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 21:10 返信する
-
班長の時パート主婦の方が子供さんの様態急変で早退する事が多く
その仕事の後かたずけを班長である私が深夜まで残業したことが多くありました
ですが批判する訳ではないし子供を持つ大変さもわかりますし、再就職で不利とおっしゃるのもわかりますがケースバイケースではないかなと思います
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 21:12 返信する
-
>>138
気持ち悪い。下心しかなさそう。
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 21:12 返信する
-
>>182
違うって
要は、役割が逆転しないと生きていけない人たちは「決められた役割」がこなせず苦しんでいる!っていう話だよ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 21:13 返信する
- 家庭の問題も解決できない奴が社会を語るなよ自分の問題を社会のせいにしても何も変わらん
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 21:14 返信する
-
資生堂だかカネボウだかで、育児サポートを充実させた結果
「なぜ我々がフォローしなければならないのか」と同僚の
女性たちから抗議の声があがったことがあってだな
つまりみんな他人のフォローなんてしたくないんだよ、同性でも
両親に頭下げるのが一番だろうね
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 21:15 返信する
-
>>169
時間は皆に公平だぞ
北欧は両方10時間には変わりないし、5対5と6対4なんぞ言うとおり管理職の差でいいだろ
女だから家事とかでなく外部労働と内部労働で9対1と3対8の問題だぞ
外部労働は社会的に拘束される時間な
だからこそ女性が内部労働をする形になる
何故かというと家庭にそれ相応の労働供給がいるから
いつも言っているけど男性が一時間外部労働から内部労働に切り替えて社会退出するか、金かけて1週間に7時間相当女性の内部労働を肩代わりさせないといけないのさ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 21:15 返信する
-
男と同じ残業こなせるならな
基本身体のスペックは男の方が高く体力も当然男の方が多いため仕事は男がやらされてるわけなんだが
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 21:17 返信する
-
シングルファザーなので残業できません休日出勤無理です休みもよく取ります
これ日本だと女より生きていくの厳しいのでは?
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 21:17 返信する
-
ナチュラルに仕事を男性に押し付けているとも言えるわけで
片面しか見えてないのを自覚したほうがいい
俺だって子供いるから残業しませんが通るならそう言うわ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 21:18 返信する
-
>>4
お前はバカか
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 21:19 返信する
- 開示や子育てを担当してる奴のことを主婦なり主夫と呼んでるんじゃねえの?
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 21:19 返信する
-
>>187
それは社会問題ではなく各家庭の問題でしょ?
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 21:20 返信する
-
逆に考えてみて欲しい。
自分が経営者だったとして、小さな子供を持つ母親と、既婚男性のどちらかを雇う時に、どちらが経営的に効率的なのかを。
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 21:20 返信する
-
>>140
いやフェミじゃなくても無職の夫は要らなくね???
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 21:20 返信する
- 根本的な原因は、一人休んだらフォローする余裕もない弱小ブラック企業が多いことだよ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 21:23 返信する
- じゃあ家事手伝いの男への偏見もやめないとなぁ?まんさんよ
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 21:24 返信する
-
>本来であれば、男性だって子供がいれば「子供が病気の時はどうするの?」とか聞かれて、「あの人は子供がいるから残業は厳しいよね」と周りから思われなきゃおかしいですよね。
共働きで状況次第では男も配慮されるだろ
配慮されないのは専業主婦もしくは妻の方がパートとか都合がつけやすい環境にある場合
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 21:24 返信する
- ここ見てる奴独身ばっかなのにこんなん取り上げてどうするん?
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 21:24 返信する
-
>>7
でも最初から雇わないって言ったら文句言うでしょ?
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 21:25 返信する
-
収入ゼロ、もしくは低収入だけど家事やってくれる男を夫にする覚悟はあるんだな?
あるなら文句言っていい
ないなら文句言うな
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 21:25 返信する
- 産まなくていいって社会や国が言ってるのに産むから・・・w
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 21:25 返信する
-
>>178
あの話だけじゃ全体が見えてこないから
この無職の元夫ってのが相当のクズだった可能性はあるんだけど
まあその場合は、なんでそんなやつ選んだっていう問題が出てくるんだよな
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 21:25 返信する
-
女って半分以上が事務職だろ
職種が偏ってるから競争が激しいのは自業自得でしょ
人手不足のところに行けば融通してくれるよ
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 21:25 返信する
-
子持ちだから雇ってもらえないって面接落ちた理由を子供のせいにしてんのか…
シングルファザーシングルマザーみんな普通に働いてるだろう
フルタイム勤務してて雇ってもらえないって愚痴るのも意味わからん
それに夫無職なら夫に子育てやらせて自分が残業すればいいし
子育てしないなら離婚すりゃいいだけだろ
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 21:25 返信する
- みさえ嫌いになりそうw
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 21:26 返信する
-
>>196
それを会社が理解してくれないって話なのでは?
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 21:27 返信する
-
>>26
その時までは夫が働いてたんでしょう。
無計画も何も、子供出来る前から未来で夫がコロナの最中無職になると想定して動くの無理だよね?
頭悪い人って人をイラつかせる天才だよね笑
2度と喋れなくなったらいいのにね。
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 21:28 返信する
-
>>21
子供は社会で育てよう、と言うのは周りの今まで構築してきた人間関係
及び頭の出来によって変わるだけで会社に依存する話ではないのよね。
女って目先の問題を、一つの原因で考えるしか出来ないけど単純に全てが問題だらけの中で頂点にあるのが不要だからいらないよって言われてる。
ここで事実なのが女性、主婦、子持ちだからではなくそいつそのもの人間としていらないと言われているだけ。
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 21:30 返信する
-
現実問題、会社からしたら決まった時間決まった仕事出来る人材が欲しいんだから、判断基準が出来るのは仕方ないのでは?
個人の都合の良い条件を、団体に飲ませるのは余程有能じゃないとムリじゃん。
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 21:31 返信する
-
そりゃあ上司としては女性は何かと使いづらいよね。
50〜60年前、高度経済成長時代・団塊世代田舎から都市に来て就職。
・社内恋愛又はお見合いで結婚。
・妻は専業主婦で、そのうち子供が生まれる。
・狭いながらも団地は戸建てに住む。
・55〜60歳の定年まで、年功序列・終身雇用。
・定年後生活できる年金を貰って、悠々自適。
翻って今はどうかい?
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 21:32 返信する
-
>>210
そんな各家庭の問題を全て把握なんてしてられないでしょ?
社会で生きると言うのは多数派に迎合することに他ならないし
自分が少数派なら自分を曲げるべきであって社会の方を捻じ曲げようとしたって理解は得られないよ
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 21:34 返信する
-
母一人子一人で税金もらって楽しく生きていこうとしているわけですね、ゲス女じゃん
いい加減シングルに税金投入すんのやめろ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 21:35 返信する
-
押しつけてるわけじゃねえんだわ。大昔から全世界中で示し合わせたわけでもない共通認識の「男は外で働き、女は子供を育てる」って常識を覆そうとしてるのは女の方だろ。男女平等だの女性も進出できる社会とか言って働こうとしてるのは女の方だろ。そりゃ条件は厳しくなるし子持ちの女に優しくしても甘えさせる理由なんてないんだわ
そもそも子育てを押しつけてるんじゃなくて「子育ての方が優先順位上だろ」って話。子育てを押しつけてるだなんだ文句言うなら子供を産まなければよかっただけだろうが
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 21:36 返信する
-
?
残業出来ますって言やいいだろうが?
私はしないし夫には働いて貰いたいがな。
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 21:36 返信する
-
>>193
言うほど押し付けてるか?
今の時代は女も働いてるじゃねーか。
子供いるから残業しませんが通るならそう言うけど言わないのは何でだ?
男どもの言い訳で言えば、それが通る人間になれ、それが通用する社会にすれば?でしょ?
言い訳してねーでさっさとやれよ(^^)
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 21:37 返信する
-
>>198
まあ、ずっと無職だったら要らんわな
たぶんだけど、これ言い始めたの旦那が失業したからだと思う
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 21:37 返信する
-
逆を考えてみよう
世間が積極的にお前の子供を保育しようとあの手この手首突っ込んでくるのを歓迎するか? お前がするかしないかの問題だろ? 世間関係ある?
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 21:39 返信する
-
ウーバーやればいいじゃん
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 21:40 返信する
-
>>204
時短勤務とかパート出て家事やってくれるんなら全然文句無いけどむしろそう言う男って全然居ないよなー。
完全ヒモ!何もしません!って奴か家事能力ヤバイほどないかのどっちかや。
はなから専業寄生希望の女と同じでそう言う男って元々の能力も無ければ人間的価値が低いんだろうなあ
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 21:43 返信する
-
面接でそう言うたらええやん
残業バリバリこなしますし休みも一杯取りませんてな
それでもその辺の主婦なみに雇ってもらえんって事はないんちゃうか?
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 21:44 返信する
-
>>202
ロジハラやめろ😡
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 21:45 返信する
- 父親の帰りが飲みにも行かず0時前と言うことが当たり前のように(繁忙期を除く)あることも問題やで。健全な家庭は持てないよ。。。
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 21:46 返信する
-
>>198
なら無職の妻もいらなくね?
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 21:47 返信する
-
>>223
家事出来る男性はだいたい仕事も出来るからな
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 21:49 返信する
-
自分がこの女だったら子供の面倒全般無職の夫にやらせて残業オッケー、子供の面倒は夫が見てくれてるので問題無いですと言う。
無職つーか専業主夫として割り切るしか無くね?
離婚してシングルになるよりは子供の面でも家事の事も色々都合尽くし。
働いてる身としては子供が熱出したとかで今の時期だと長期の様子見だとかで平気で何日も居ないし頻繁に休むくせに定時も早めに設定されてるわでくっそウゼーと思ってるけどな笑
休みまくって一月10万も無いだろうにパートじゃいかんのか?と思うよね当たり前だけど。
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 21:51 返信する
-
>>219
実際、女性が社会進出した結果女性の総労働時間が伸びただけだからね
文句言うべき相手は女性の社会進出を促した相手だけだよね
男性の労働環境は密度は上がっても時間的には昔よりは良くなっていると思うよ
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 21:51 返信する
- 種として子が安寧を求めるのは母なんだよなぁ
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 21:51 返信する
-
>>228
それもそうか。
じゃあいい歳こいて仕事→家→寝るの繰り返しでコンビニ弁当かカップ麺貪ってるようなのは無能って事か。
そんなんばっかかと思ってたけど自炊してるやつはちゃんとしてるもんなあ
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 21:52 返信する
-
>>213
実際問題として、こういう女性を雇い難いのは分かるが
でもそうやって、社会的子育てに一切関わらずのうのうと営業し続ける会社も
何十年後かに、商品を売りつける客や、雇い入れる新人は、その会社が別の誰かに押し付けて育成させた人材なわけじゃん?
申し訳なくならねえのかな?って
というかさ、育てはしないけど成果だけ頂くというこのやり方で、この先も商売続けられると思うんだろうかね構造的に考えて
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 21:52 返信する
- 子持ちの主婦は親と住めばよくないか?
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 21:53 返信する
-
ほんとにそんな条件で働きたいのか……?
待ってるのは地獄やで
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 21:53 返信する
-
>>231
野山に帰れ
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 21:55 返信する
-
>>223
なにかと専業主婦になりたがる大勢の女さんをそこまで馬鹿にするやつは初めてだぞw
なかなかの女性蔑視だなw
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 21:56 返信する
-
>>211
そんな事書いてないみたいだけどゲスパー?w
それとも妄想?w
教えて知ったかぶり知恵遅れちゃんw
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 21:56 返信する
-
>>234
確かに核家族化が現代の病巣ではあるけど、それ叶えるなら地元就職&結婚必須だからな
地方の復権が必要だな
真面目に難しい問題
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 21:58 返信する
-
男性は女性に配慮するのが当然とか
男ならがっちり稼いで家族を食べさせるのが当たり前とか平気で言いますよね?
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 21:59 返信する
-
>>161
シングルファーザーは「男だから稼ぎがあるだろ」という意味不明な理論で母子家庭より支給手当が少ないんだよなあ……
知ったかぶり知恵遅れってそういうこともしらなそう……
フェミガイジの素質あるぜ……
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 22:01 返信する
- それじゃ男も女も独身雇うわ
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 22:01 返信する
-
こういうのが日本弱体化計画の一部なんだよ
昔の日本は海外が恐れるほど結束力があった
それはしっかり男女分業していたから
今は欧米の毒に侵され弱っていっている
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 22:02 返信する
-
>>230
でた男さん得意の議題晒し笑
それと早退や子供関連での休み、残業免除が許される人間にならないと雇ってもらい難い女と、そういう人間で無くても雇ってもらえる男は、出来るならそうしてると口先で吠えるだけで実現させて無いさせようともしてない事になにか関係があるのか?
男は育休取りにくいと嘆くだけで実際に育休を取っても許される人間になる努力はせず、それでも当たり前に社会から許されてるよな?
なぜなら代わりに女が育休を取り休んでいるからだ。
男の尻拭いをさせられているのに、育休を取る女だから雇われない、雇いにくいと言われている事を疑問にもおもわず全て女におんぶに抱っこ。自分たちは仕事をしているだけ。
そうなると男どもは色々と言い訳をしているだけで育休を取ってまで育児をしたく無いという事だろ?
この女が、色々と言い訳をして結局仕事をしたく無いんだろと思うのと同じように。
そういう事になるよなあ
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 22:02 返信する
-
>>219
言うほど押し付けてるからこうなってるじゃんw女性も働いてるで終わる問題ならそもそもこのツイートはうまれてねえよ
通るなら言うが通らないなら通らないで別にいいし通るように変えたいとも思ってないそれを社会や会社に向かって言ったこともない
お前の考えだと0か100かしかないしそれこそまさに片面しか見えてない何よりの証拠じゃん
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 22:02 返信する
-
フェミクソを死滅しないと
日本は平和にならない
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 22:04 返信する
-
違うよ無能だからだろ。
原因を子供のせいにするな
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 22:04 返信する
-
まあ左翼が政治に利用してる間は
シングルマザーの擁護できんわな
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 22:05 返信する
-
戦後のアメリカの政策で現在の日本の形がある。
レディーファーストは良いこと(私もしてる)だが、女性が男性と同じように働くのは無理がある。
アメリカの政策は、日本の素晴らしさを無くし、ダメな国にすることにある。それを100年近い時間でやっている、これからも継続。それが出来るのは、アメリカには政府よりもっと大きな基本があるからだ。
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 22:05 返信する
-
痴漢する男が極稀に居るので女性専用車両
すぐ会社を辞める女が大量に居るので女は雇わない
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 22:06 返信する
-
>>237
馬鹿にはしてないぞ?
人間的に価値が低いから社会から必要とされてない結果として働きたく無い、専業になりたいと思う思考は理解出来るよ。
でも人様に世話されるよりは大事な人に何かあっても支えれる方が良くないか?
専業だと何かあってもそこから職を探してって大変だろう。無職の期間も長くなるだろうし。この無職夫を持つ女みたいにな?
だから仕事はあった方がいいだろ。
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 22:07 返信する
- 子供を産むってことはそこまでの責任も全て付いてくるってことだろ。女しか産めないんだから。嫌なら産まなきゃいいんだよ。
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 22:09 返信する
-
子持ちの男は家族養うために必死に働くけど
子持ちの女はかなりの確率で辞めるんだよな
専業主婦が多いことの裏返し
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 22:09 返信する
-
子供作る前から分かってただろ
育休取れる会社に就職もしないで女の代表ヅラするな
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 22:09 返信する
- 残業が羨ましいんか・・?
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 22:11 返信する
-
>>245
通らないから言わない、別にいいって思考がもう女に寄生する気満々だよね?
自分が言っても変わらない、どうせ通らない。でも通らなくても俺の代わりに嫁や、女がやるからそれでいい。男の本心がそれじゃ男女格差は一生埋まらないよねって。
だって女も働いてるのに、その上子供の都合まで面倒背負わされて、男は今までもこれからもずっと仕事だけ。でもそれが許されるし許されてるのは裏で女がこうして雇われない嫌煙されてる事実に目をつむってるからだよな?
だって声をあげたらその面倒ごとが男にまで降りかかるからな。そりゃ男は今までも変わって来なかったしわざわざ自分たちの負担が増えることが分かってるのに変わりたい訳がないよなあ。知ってる知ってる。
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 22:13 返信する
- きちんと稼ぐ旦那捕まえてたらこんな愚痴ってないだろうと思うよwww
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 22:14 返信する
-
>>89
むしろ子供がいたら再婚に不利だしわざわざ親権欲しがる男の方が少ないと思うけどな。
女は腹痛めた我が子だから愛着あるかもしれんが。正直離婚して次に行くなら邪魔でしか無い気がする
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 22:14 返信する
-
いや男だってシングルファーザーなら雇うとこかなり限られるだろう
女だって旦那が主夫やってるなら同じ条件で行けるんじゃね
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 22:15 返信する
- 労基が税金ドロボーなのもっと伝え広めてけ
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 22:16 返信する
-
前に子持ちの主婦をバイトで雇った事あるけど
やれ子供が熱出したとか転んだとかで指定時間をドタキャンしまくる
子供が大変なのは分かるが会社として予定で動いてる以上それでは困ると言ったら
子供がどうなってもいいって言うんですか?!と論点が噛み合わない
結局辞めてもらった
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 22:17 返信する
-
>>148
こうやって女が代わりに行ってくれてるから男が昇級出来たり仕事に打ち込めるんだよね?
男が行ってみろよ。仕事も全然終わってないのにすぐ早退して信用無くして。どれだけ稼ぎが落ちるかな?
んで、各々の稼ぎがなんだって?
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 22:19 返信する
-
>>227
要らないと思う。
子供産んで育ててくれるなら要ると思う。
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 22:19 返信する
-
>>212
いろいろ書いてるけど
目が滑って読めない。
簡潔にまとめろ
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 22:19 返信する
- 自分は資格職だから良く分からんが、まずはパートで入って信頼を得るってのは難しいのか?
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 22:22 返信する
-
「雇ってもらえない」って言うけど、新しく入った社員が子供を理由に早退・遅刻欠勤しまくりで、残業もしませんってスタンスで、昔からいる社員がその分まで残業する羽目になったら示しがつかないだろ
会社としてフレキシブルな出勤体形が認められるならともかく、そうでないなら子供を理由に柔軟な勤務体系を認めろなんて言う社員なんていらないよ
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 22:22 返信する
-
子はいるけど残業は可能って面接時に言えばいいのでは?
離婚して働きにでるなら全てワンオペになるだろうけど、まさか子持ちを理由に他の男性や独身女性に残業押し付けるなんてしないよね?
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 22:24 返信する
- 親と同居して助けてもらえ
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 22:24 返信する
-
>>258
離婚裁判で一番長引く問題は親権をどっちが持つか
男親も親権を持ちたいけど、女親によほど事がない限り
負けるのが現状。
妄想で語るな
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 22:25 返信する
-
>>238
いや無計画で何も考えずと書いてたから。
お前の文脈だとこうなると予想するまでが計画とすると言う意味だからなあ。
夫が無職にならなければこの人の子の悩みは出て来てないしね。
つまり夫が無職になる可能性を計画のうちに加え、そうなった時どう対応するかを踏まえた上で子供作るべきだったと言う意味になるよね。
それについては同意だけど、コロナ中の就職も転職もし難い最中にこうなる事は予見するのは無理だからなあ。
まあお互いに手に職があればこうなってなかったのも事実だけどね。
もしそれを計画の一部に加えるとしても、それが出来るのってコロナを経験してこれから子供を作ろうか?って夫婦だけじゃないかな?
頭悪い人って喋るほど馬鹿が露見するよね。
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 22:26 返信する
- モラハラ夫とか書いちゃうのがなー
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 22:29 返信する
- 今週の知らんがな第一位
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 22:29 返信する
-
そのための派遣よ
わいら行き場のないおっさんでもやとってくれるセーフティや
ただし竹中&小泉テメーは駄目だ
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 22:31 返信する
-
なら子供放っておいて残業出来るの?
何だかんだ子供利用して定時で帰るんでしょ?
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 22:31 返信する
-
デブって動けない間誰が働いてると思ってるの?
んなこともわからないなら4んだほうがいいよ
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 22:32 返信する
-
>「あの人は子供がいるから残業は厳しいよね」と周りから思われなきゃおかしいですよね。
思われてますけど?
そういう仕事は独身者に回ってきます・・・普通に
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 22:33 返信する
-
知り合いのシングルマザーの看護師さん引く手あまたやわ
フリーランスやるんやったらなんかしらの資格なり証明するもん持ってるんよね?
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 22:36 返信する
-
大家族で家事の分担軽減や性別で役割分担してきたのを
核家族や男女平等にすると歪が出る
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 22:38 返信する
-
>>10
中卒の資格も取ってないおじさんはどこにも
雇って貰えない(T_T)
社会からフィルターをかけられてる(T_T)
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 22:39 返信する
-
実際、突発的な休みとか発生しやすいわけで、それをどうするかが重要では?
対策とか何も出さず、「仕方ないので我慢してください」じゃそりゃお断りだよ
他に特に条件なくシフトに入ってくれる人がいるならなおさら
子持ちとか含めて諸々の条件を考慮した結果、人員としてのランクが低かっただけ
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 22:41 返信する
-
父子家庭より母子家庭の方が圧倒的に多いからやろ
あと夫は働いているべきであるっていう社会通念
主婦志望が圧倒的に多い日本で男のせいばかりにはできんぞ
離婚したら親権が母側に取られやすい社会構造もあるしな
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 22:41 返信する
-
会社側は会社優先で動ける人間のほうがいいからな
大事な仕事あるのに子供優先の人間は後回しよ
会社にも従業員を選ぶ権利はあるし
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 22:43 返信する
-
子供が病気のときは旦那が看病することになってる家庭で、いつでも残業が可能だと言うなら、妻を雇用しても構わないんだぞ。
多くの家庭が自分達の意思で妻が家で旦那が外と選んでるだけだろ。
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 22:44 返信する
-
>>256
そう思うんならそうなんだろお前の中ではな
そもそものスタート地点が女性が働けないという嘆きなのにお前の中では働いたうえでになっちゃってるからもう議論になってねぇよ
前提を見直して来い
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 22:46 返信する
-
勤務時間が不安定且つ短めです。でも他の人と同じ条件で雇ってください。
アホかね?
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 22:55 返信する
-
うちは面接の際、子供が病気のときに祖父母に協力して貰う等の勤務を続行する手段があるのかは聞くわ。
それが無くて不定期に休むと言うなら、雇うのは無理だ。
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 22:57 返信する
-
>>269
それは知ってるけど母親は腹を痛めた愛着か養育費の為、男は女が居るパターンが多いから子供イラネって人しか周りに居ないんだよなあ。
自分も上の考えだし。類友なのかね
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 22:58 返信する
-
>>171
そりゃ女児に悪戯する事件が沢山発生してるからな
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 23:00 返信する
- 喚いてるのってほぼ無能女だもんなぁ・・・
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 23:00 返信する
-
>>264
普段活字に接点がないとこうなるのか。
教養って大事だよな…
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 23:01 返信する
-
パートとか専業主婦とか
男は障害者と結婚したのかと思うよね
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 23:01 返信する
- めんどくせえな、もう女に生まれた瞬間自害しとけ
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 23:01 返信する
-
旦那無職の女だったけど子供熱出したっていって休んでたな
女が働くのは迷惑だ
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 23:02 返信する
-
社員は経営者と違うんだから知らんがな
お前が休んだら俺らの負担が増える そりゃ嫌な気分になりますがな
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 23:03 返信する
-
そりゃ男の片親は遠慮なく両親頼るからな
発言していらっしゃる女さんは子供は母親が育てるものっていう固定観念にとらわれていらっしゃるようでございますが
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 23:03 返信する
-
>>284
この無職夫を飼う職探し女にというかこの、男に仕事を押し付けてるよね?意見通るなら言うわ(言わない)に意見してるだけなんだがどうした???
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 23:03 返信する
-
お前が親との同居嫌がるからだろ
親に子供任せてお前も働けばそれでいいやんけ
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 23:08 返信する
-
>>7
まんさん「ギャオオオン!」
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 23:18 返信する
-
何かにつけてすぐ休むやん
要らんわそんなの
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 23:20 返信する
-
とはいえ子どもにとっての母親の存在って、父親よりも生物学的な意味で大事だからね
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 23:28 返信する
-
男の立場になって考えない
会社の立場になって考えない
こんな奴誰も雇わねぇよ
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 23:37 返信する
-
そもそも男と同じだけ働いてないし、成果も出してないだろ
前提がおかしい
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 23:46 返信する
-
小遣い稼ぎの片手間パートだから軽視されて当然
ガキ排泄する以外に男より勝ってる能力もないクセに
偉そうに講釈たれんな
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 23:46 返信する
-
>>144
それ夫を締めろや
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 23:47 返信する
-
>>288
事故もろもろで児童を殺してる数でいえば女の保育士のほうが多いんだけどなあ……
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 23:48 返信する
-
>>270
つまりゲスパーだねw
妄想ガイジ長文乙w
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 23:48 返信する
-
>>251
専業主婦馬鹿にしてて草
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 23:50 返信する
-
もうちょっとまともな相手選びなよ・・・
無職とだってヤればデキるんだぜ。
デキたら育てるのにお金かかるじゃん。
経済問題後回しにして結婚とか出産とか、向こう見ずにもほどがあるだろ。
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 23:51 返信する
-
>>270
ん? 俺、計画がどうこうなんて言ってないけど?
誰かと勘違いしてない?
もしかして自分を批判する人は全部同一人物だと思いこむほど頭悪い子ちゃん?
じゃあ特別にいいこと教えてあげる
あのね、ネットの掲示板ってた〜くさんの人が書き込むの
覚えておこうね? おバカちゃん
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 23:53 返信する
- 男より稼ぐなら文句言われねえよ
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 23:53 返信する
-
>>89
マジでこれな
女親の連れ去り事案が問題になってるし(海外では犯罪)平気で連れ去りして親権有利にしようとしても裁かれないの意味不明すぎる
実際EUでも日本人女性の子供の連れ去り問題で対日決議されて抗議されてるのに、日本では女親に対してはクッソ甘くて通用しちゃうからそれを平気でやってるんだよな
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月13日 23:56 返信する
-
>>270
とりあえずダラダラ長文書いてるお前の頭の悪さは露見してると思うよ
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月14日 00:10 返信する
-
知人がシングルファーザーで、苦しい目に合っていたね。だから女性だけの問題にしようとするのは良くない。本質はそこじゃない。
マンさんが〜としか言えないダニみたいなドブ男は論外のゴミ。
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月14日 00:10 返信する
-
「世間というのは君じゃないか」
社会問題にしてるけど、夫婦間の分担の問題、離婚した知り合いはシングルで仕事しながら子供育ててる
母一人子一人で楽しく生きたいってほざいてるが、お前に夫がいるかどうかは社会は知らんぞ、お前への当たりは変わらん
離婚して子供が受け取るはずの養育費を自分で喰い潰したいと正直に言いなさい
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月14日 00:12 返信する
-
まーた男女逆にしたら炎上するやつやん
上にもあるけど、男は男で仕事をして稼いでくることを無自覚に押し付けられているんやで
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月14日 00:15 返信する
-
女性がたくさんいる職場クッソ面倒やし
アホみたいな理由で喧嘩するし
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月14日 00:15 返信する
-
>>215
そもそも、この論の良し悪しは語ってない
頓珍漢な内容に読み解いていたから訂正しただけ
まあ社会システムに合わせるのは古い考え方だとは思うがね
少なくとも今は時代が変わってきてる
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月14日 00:22 返信する
- 無自覚に専業主夫を養くことを避けてるのは女だろうが
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月14日 00:23 返信する
- 女が男を養って、主夫を増やしていけば解決するんやで
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月14日 00:27 返信する
-
金があれば解決する問題だから
稼げるほどの頭も行動力もなかった自分を恨んだ方がいい
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月14日 00:59 返信する
-
>>199
それが日本なのでもうどうにもならん。
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月14日 01:02 返信する
-
自分の職場にも子供が居るからって理由でシフト制の仕事なのにしょっちゅう当日欠勤する女が居てクッソ迷惑だった
そんなこと頻繁にされたらさすがにシフトが回らなくなるから辞めてもらったわ
女って基本的に男が働いて稼ぐのが当たり前って考え方だから仕事に対する意識が低い奴がほんと多い
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月14日 01:15 返信する
-
>>322
事情は分かるがそれで迷惑する人が出るのは確実だからな。
アホが会社がおかしいとか騒ぎ立てたりするけどな。
穴埋めしたり頑張った奴が報われんとおかしいわな。
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月14日 01:44 返信する
-
自分の亭主に甲斐性が無いのを社会のせいにしてるだけだろ
って思ったら案の定の旦那無職
被害者は子供だけだし、悪いのはお前ら二人であって社会ではないだろ
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月14日 02:18 返信する
- お前の夫に不満が有るからって世の男に噛み付くなよ
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月14日 02:19 返信する
-
私は常に可哀想な被害者。
私を見て、私を褒めて、私が、私が!私が!
こんな感じ。
お前らの主張が正しいというのなら、社会全体で、無自覚にナチュラルに仕事や金を稼ぐことを男性に押し付けていることになるんだが。
まぁアホには分からんよな。
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月14日 02:21 返信する
-
結局どうしたいんだよ
男女の認識が逆になってもお前が残業出来ないのは変わらんのだろ?
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月14日 02:34 返信する
- 無能=貧乏=まん
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月14日 03:03 返信する
-
逆でしょ
女さんが男性に寄生してるからそうなってんの
家計を担う主体になる気ゼロでしょ
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月14日 03:24 返信する
-
まずデータをだしてくれよ…
個人の知識や経験の範囲で「こう」って決めつけて勝手に憤慨されても困るわ
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月14日 04:04 返信する
- 無自覚な押し付けとかいうカッコいいものでも無くただただそうやって休む主婦が積み重なって今そういう反応されるだけの話やろ。シングルファーザーでも同じ反応される定期
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月14日 04:38 返信する
-
家族の恥をネタにしてまで共感されたいあほまーん
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月14日 05:38 返信する
-
女にバリバリ働くことを求められるようになったら、主夫も認められないとダメだろ
結局子育てや家のことは誰かがやらないとだし、完全折半なら繁忙期がズレてないと厳しい
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月14日 05:48 返信する
-
ただの分業だろ。
人間の体がそー出来ているだけやぞ。
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月14日 06:02 返信する
-
実際問題として子供本人が無自覚に
「無自覚にナチュラルに家事や子育てを女性に押し付けてる」点はどうなの?
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月14日 07:12 返信する
-
それが嫌なら旦那に専業主夫になって貰って
女性が死に物狂いで働いて残業すればええやん
ある程度の労働しかする気がないのに、家事育児押し付けられてるとか
そういう断片的な物言いはワガママすぎでは?
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月14日 07:14 返信する
-
ベビーシッターと家政婦雇って、女も残業すればいい
簡単な答えなのにやろうとしないってのがもう答えだろ
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月14日 07:27 返信する
-
子持ちのせいじゃないだろ
今就職難だし
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月14日 07:33 返信する
-
>>80
だから男選びガチャに失敗したら詰む社会をどうにかしろって話なのでは?
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月14日 07:35 返信する
-
>>20
へえーシングルファザーはどうしてんのかね?
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月14日 08:11 返信する
-
男は外、女は内の時代が正解だったということだよ
何でも古いことを否定すればいいという訳ではない
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月14日 08:28 返信する
-
>>279
雇って貰えない奴には原因がある
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月14日 08:53 返信する
-
今の時期は誰に対しても就職は優しくない
独身の知人も色々不採用で結局職業訓練に行ってるし
資格や経験がいるやろ
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月14日 09:27 返信する
-
まぁそれ以前に社会全体の考え方が古いまま、ブラック経済なのが問題なんだよな
令和になっても昭和のやり方、だいたい団塊世代の無能経営者が多すぎるせい
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月14日 09:27 返信する
-
子供がいるからこそより働くというのもあるしなんとも問題があれば言うしかないし
それと子持ち主婦が働こうってのは訳ありなわけでそれとくっつけて語る問題じゃない
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月14日 09:32 返信する
-
旦那に言え
社会はお前のお母さんじゃない
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月14日 09:40 返信する
- で、男と同じ条件で雇ったら文句言うんだろ?
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月14日 09:42 返信する
-
また甘いこと言ってるわと思ったら
>モラハラ無職の夫を持つフルタイム勤務主婦
この一文で一気に同情したわ
モラハラ無職の夫とかマジできつい
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月14日 09:44 返信する
- 男は寄生虫。
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月14日 09:50 返信する
-
核家族化の弊害
「実家を出て上京しないと一人前ではない」という珍妙なムードの弊害
自分で自分の首をしめた結果
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月14日 09:54 返信する
-
>>322
自分の食い扶持稼ぐことが何よりの優先事項なら
女が子供生むのをストライキしても文句言うなよ。
ハムスターだって環境が悪けりゃ子供産まない。
女は産む機械だとか寝言ほざく政治家を全力で落とせ。
それができてないから子育てインフラにタダ乗りしてるって言われるんだよ。
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月14日 09:58 返信する
-
着床させたいなら女に肉体的にストレス溜めさせないのはマジであると思う。
コロナ禍で周りがどんどんおめでたでびっくりしてる。
スポーツ選手とか生理止まっちゃうらしいしな。
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月14日 09:58 返信する
-
社会と言うより経営者や上司や先輩や同僚などの周りの人の性格によるだろ
理解ある人ならいいけどいくら言おうが聞く気ない人ならわかってもらえないからね
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月14日 10:13 返信する
-
これは同意する。男性でも子供が病気とかで早退してもエエヤないか。
全部女性に押し付ける前提で考えられているからいつまで経っても雇用における男女平等はなされない。
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月14日 10:40 返信する
-
これは男女関係ない話だと思うけどね
子どもが理由で残業できない人を採用しない会社では、男性でも同じ環境なら落とすと思う
ツイ主の家庭だって、無職の夫が子供見てくれればツイ主は残業できるよね
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月14日 10:53 返信する
-
>>354
出世とか昇給無し覚悟でやるんならいいんでないかい?
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月14日 10:54 返信する
-
>>348
そんな男を選んだんだろwww
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月14日 11:07 返信する
- 単純にこのま〜んさんが無能なだけやろ
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月14日 11:12 返信する
-
>>350
大家族社会に戻そう!
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月14日 11:26 返信する
-
優遇してもらうには能力が必要なのは
男でも女でも変わらんからな・・・(´・ω・`)
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月14日 12:16 返信する
-
子供を理由にだせば通ると思ってる奴等を消したいな
会社に勤めなくても、自営業で時間を、やりくりすればいいじゃないか
意図しないタイミングで仕事を押し付けられて迷惑なんだよ
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月14日 12:23 返信する
-
何もしないモラハラ無職パートナーがいるとそりゃ無理だよ
でかい子供もうひとり居るようなもんだもん
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月14日 12:33 返信する
-
>>1
ただの家庭の問題ですね。
男がとか女が、では無いです。
給料の取り分が夫の方がいい場合が、奥さんが家に帰って家事を。逆なら夫が家事を。
これが普通の家庭の考え方で、その考えに至らない旦那の問題です。
あとはなんでか女性は何かと待遇が悪いと言ってなんのアクションも起こさない女性が自分が楽をする権利をよこせと発言しているようにも感じます。ただ、無職の旦那は論外です。世間多くの考え方からもかなりはみ出してます。子供が母乳を卒業するまではどうしても奥さんの負担が増えますから、その負担を減らすのが旦那の役目。減らせないなら奥さんの分まで稼いでくるのが旦那の役目。
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月14日 13:02 返信する
-
なんで雇われる前提なんだろ。個人事業主になって稼げば良くない?
時間もお金の使い方も場所も働く相手も全部自分で決められるよ。
その分責任は全部自分が追わないといけないけどね。
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月14日 13:18 返信する
- 断る方だって断る理由を探してんのよ。そういう事。
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月14日 13:25 返信する
- 旦那を専業主夫にさせて旦那に子供見させているので大丈夫ですと言えよw
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月14日 13:31 返信する
- 親でも義理の親でも同居して子供の面倒見てもらえ
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月14日 13:43 返信する
-
フルタイム勤務主婦なら、雇ってもらえてんじゃんw
社会に助けられてる面だって大いにあるのに文句つける事しかできんのか
そらモラハラ夫とやらに引っかかるわけだw
全部作り話かもしれんがな。
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月14日 14:23 返信する
-
どういう業種で雇ってもらえないって言ってんだ?
ガソスタやコンビニや介護の面接は受けてるんか?
男女関係なく普通の業種で雇ってもらうっていうのはスキルがあっても難しいんだぞ
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月14日 16:18 返信する
- こんなゴミの元に生まれたガキが可哀そう
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月14日 17:23 返信する
-
お前の価値観が古いんじゃないの?
オレの会社では男が普通に子供が熱出したんで休みます、とか言うぞ
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月14日 17:30 返信する
- 他人を尊重できない人間が尊重されるわけないだろ
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月14日 18:31 返信する
-
女性の七割が専業主婦志望なんだから押し付けるもクソも無い
自分で選んだ道
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月14日 18:53 返信する
- そんなことはない
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月15日 02:04 返信する
- 今更何言ってんだ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。