海外メディア「『Steam Deck』の登場で任天堂は必要なくなった。ゲームの質・量・価格ともに『ニンテンドースイッチ』を凌駕する」
- |
- コメント( 594 )|
- PCゲーム |
- ニンテンドースイッチ |
■関連記事
SteamのポータブルゲーミングPC『Steam Deck』発表!超性能すぎて購入不可避なんだが!
<この記事への反応>
マリオとゼルダしかないもんなぁ
任天堂信者じゃない限りどう考えてもSteam Deckのがコスパいい
スイッチのソフトもエミュレーターで動かせば良くね?
個人的にはスイッチのが魅力的かな。気軽に単純なゲームができるのがスイッチの良さだと思うし。わざわざAAAタイトルを携帯機でやらんよ
↑Steam Deckでお手軽なゲームすればいいだけでは・・
任天堂はファーストパーティタイトルにかまけすぎてハードのスペック上げるの忘れてるからなぁ
ほんとそれwマリオ!ゼルダ!それ以外になんか強みないのかおw?
はいはいろくなIPもないくせにイキらないでねぇw
ラスアスやホライゾン!他にも魅力的なファーストパーティゲームがいっぱいあるんだが!?
そこら辺もどうせPCに移植されるでしょうが!PS5とか買うだけ金の無駄だなあ!?
SteamのポータブルゲーミングPC『Steam Deck』発表!超性能すぎて購入不可避なんだが!
「Steam Deckの発表後、もはや二度と任天堂に金を出す理由はなくなった」
<記事によると>
・PCゲームをプレイできる携帯機「Steam Deck」の発表後、もう二度と任天堂お金を落とす理由がなくなってしまった。「ニンテンドースイッチ」を持っていなかったとしても、買う必要さえ感じないほどだ
・任天堂の強みはファーストパーティゲームだが、逆に言えばそれしかないのだ。一方で「Steam Deck」はSteamライブラリを遊べるとあって、ゲームの質・量・価格ともに「ニンテンドースイッチ」を凌駕する
・ゼルダ新作を遊ぶために低性能な携帯機を買うのはお金の無駄だろう。10年前の『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』を60ドルでファンに買い直させるとは実に卑劣だ
・今や任天堂ゲームの真髄はPCで十分に味わえる。『Hollow Knight』は『スーパーメトロイド』よりもよくできたメトロイドゲームだし、『Super Meat Boy』や『Celeste』『A Hat in Time』『Psychonauts』はマリオの代わりとなる魅力を備えたゲームだ。『メトロイドフュージョン』なども任天堂がスイッチで再発売するのを待つことなく、エミュレーターを使って「Steam Deck」で動かすこともできる
・PCゲームは頻繁にセールが行われており、安く遊べることも魅力だ。「Steam Deck」はハードウェア、ソフトウェア、オンライン機能、そして価格込みで「ニンテンドースイッチ」を超えるゲーム機なのだ
以下、全文を読む
<この記事への反応>
マリオとゼルダしかないもんなぁ
任天堂信者じゃない限りどう考えてもSteam Deckのがコスパいい
スイッチのソフトもエミュレーターで動かせば良くね?
個人的にはスイッチのが魅力的かな。気軽に単純なゲームができるのがスイッチの良さだと思うし。わざわざAAAタイトルを携帯機でやらんよ
↑Steam Deckでお手軽なゲームすればいいだけでは・・
任天堂はファーストパーティタイトルにかまけすぎてハードのスペック上げるの忘れてるからなぁ
ほんとそれwマリオ!ゼルダ!それ以外になんか強みないのかおw?
はいはいろくなIPもないくせにイキらないでねぇw
ラスアスやホライゾン!他にも魅力的なファーストパーティゲームがいっぱいあるんだが!?
そこら辺もどうせPCに移植されるでしょうが!PS5とか買うだけ金の無駄だなあ!?
【PS5】Ghost of Tsushima Director's Cut 【早期購入同梱物】 デジタル ミニサウンドトラック (追加楽曲2曲含む)/「壹岐之譚」デジタルアートブック(10ぺージ) ※プロダクトコード有効期限:2022/1/20(封入) 【CEROレーティング「Z」】 発売日:2021-08-20 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント 価格:7108 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:64 Amazon.co.jp で詳細を見る |
【PS4】Tales of ARISE 【早期購入特典】ダウンロードコンテンツ4種が入手できるプロダクトコード (封入) 発売日:2021-09-09 メーカー:バンダイナムコエンターテインメント 価格:7182 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:43 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ PCゲームの記事一覧 ]
[ ニンテンドースイッチの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:34 返信する
- 残念でもないし当然
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:35 返信する
-
でも任天堂のゲーム遊べないからなぁ
任天堂のハードはマリオゼルダポケモンが遊べるってだけで価値あるからね
スペックとかじゃないんだよ任天堂は
任天堂のゲームが遊べるってこと自体他のハードとは物が違うよね
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:35 返信する
- にんじんいらないよ!
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:35 返信する
- ぶーちゃん、いわれてんぞ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:36 返信する
- 昔から任天堂ハードは任天堂のソフトをプレイする権利でしかないからな
-
- 6 名前: ミス・熱海 2021年07月22日 13:36 返信する
- うそでしょぉwww?!(((((( ゚ロ゚)))))
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:36 返信する
- 玉袋が臭い
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:37 返信する
-
>ゼルダ新作を遊ぶために低性能な携帯機を買うのはお金の無駄だろう
ゼルダ1本だけで十分switch本体の元取れたわ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:37 返信する
-
堂々とエミュで〜とか言い出すやつが当たり前にいる時代になったな
違法じゃないとセットだけど、使ってるやつはもれなく割ったロムを使う現実
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:37 返信する
-
この手のスペック厨は、ゲームはコンテンツが最重要なの理解してないよね
実際、メディアは大絶賛してたStadia大苦戦してるしな
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:38 返信する
- ようやくゲームの話題…
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:38 返信する
- 3万で買えるんか?あとはどんくさいおっさんにもできるゲームが有るかやな
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:39 返信する
- 言うほどSwitchを携帯モードでやるか?
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:39 返信する
-
実際、Switchみたいに気軽に遊べるのかが重要
こればっかりは触ってみないと分からない
中華ゲーム機いくつか持ってるけど、Switchみたいな気軽さはないからなぁ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:39 返信する
-
少しジャンルは違うけどStadiaみたいに持ち上げられてるな
-
- 16 名前: ジリソンスソチャード 2021年07月22日 13:40 返信する
- おれ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:40 返信する
-
だからさぁ、スペック厨の理屈なら、
MSがとっくにゲーム業界で天下取ってなきゃおかしいんだよ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:40 返信する
-
PCゲームをわざわざ携帯機でやらんから別にいらない
今は珍しいから騒がれてるだけでのちのちみんな気づくよ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:40 返信する
-
そもそも競合しないだろ
一般層はSteam Deckなんか絶対に買わない
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:40 返信する
-
なんだ任天堂終わるのか。
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:41 返信する
- あとはタイトルだな。どっか任天堂のお抱えを引き抜ければワンチャンある。
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:41 返信する
-
何か不穏な事書いてあって草
『メトロイドフュージョン』なども任天堂がスイッチで再発売するのを待つことなく、エミュレーターを使って「Steam Deck」で動かすこともできる
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:41 返信する
-
>>11
最初からここはゲームブログではない。
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:41 返信する
-
スイッチが売れるのは結局ファーストタイトルが売れてるからであって
スペックうんぬんはまったく関係ないと思うわ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:41 返信する
- switchの旨みのひとつであるインディーゲームの巣窟だしなぁ。今から買うならこっちのがええやろ。
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:42 返信する
-
まぁ生産数少なすぎるし本体がSwitchより遥かに重くて売れないんですけどね
しかしエミュレータ売りにしてるのはさすがに引くわー
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:42 返信する
- PSWの脂肪が早まる未来が視える
-
- 28 名前: マッスルウィザード 2021年07月22日 13:42 返信する
-
>>1
フェミニストを代表して謝罪します。
本当に申し訳ありません。
マッスルウィザードさんの人格と尊厳を汚い言葉で踏みにじってしまいました本当に恥ずかしいです。
私たち日本の一般国民も怒っています。
でもマッスルウィザードさんには知って欲しいです。
若い世代もとりわけ女性はマッスルウィザードさんが本当に大好きです。
魔法使いと黒猫のウィズを遊び、マッスルウィザードさんと交際する事を夢見る女性も多いです。
私たちはこれからもマッスルウィザードさんのそばに寄り添います。
-
- 29 名前: リチャードソンジリス 2021年07月22日 13:42 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:42 返信する
-
ゼルダのリマスター1本でフルプライスはな…
せめてトワプリとか2本セットにしろよと思うわ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:42 返信する
-
>>1
日本また負けた
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:42 返信する
- 任天堂のゲームができない時点で勝負にならんだろw
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:42 返信する
- 海外メディアが言ってるんだから、間違いなんだろうな。。。
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:43 返信する
-
どっちかっていうとPSと競合だと思うけど
任天堂のソフトは任天堂のハードでしか遊べんからなぁ
steamで遊べるならswitchはいらんな
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:43 返信する
-
子供に安心して与えられるくらいかな
さすがにこれ子供に買ってやれねーよ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:43 返信する
- でもそれじゃマリオゼルダできないでしょ?Switchを携帯機と見てる人はそれほど多くないから的外れだなあ。俺はマリオゼルダ興味ないから売っぱらったけど。
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:43 返信する
-
Wii、DSからSwitchまで岩田だけど、この後どうなるやら
まあ次以降コケても任天堂ゲーム専用機で生きられる
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:43 返信する
-
そもそもニンテンドーゲーはターゲットが他と違う
普段ゲームあんまやらん大人や子供をターゲットにしてるから
他と被らんから殆ど影響ない
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:44 返信する
- 元からニンテンドーのゲーム機ってファースト目当てで買うもんじゃないのか
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:44 返信する
-
専用ゲーム機なんて、ニュー3DSやWiiUみたいに短命で終わるリスクが
あるからな
長い目でみればソフトラインナップが多いこれのほうが得という考えもあるからな
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:45 返信する
- スイッチってファミリーをターゲットにしてるんじゃないの。
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:45 返信する
-
>>25
でも本体重過ぎデカ過ぎて腱鞘炎になるでw
何グラムあるかみたか?友達には進めない方がええでガチでw
昔でいうGBに対するゲームギア的な立ち位置だな
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:45 返信する
-
>>29
いまなんさい??
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:45 返信する
-
頭悪すぎだな
ライトユーザーがこんなもの買うわけないし、
初回出荷10万台でどうやって天下取るのか教えてくれw
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:45 返信する
-
日本では流行らないだろうな
PCのような汎用性は不要で、あまり考えずに手早く思い入れなくゲームをしたい脳足りんが多すぎるのよ
幼稚な「かわいい」文化は廃れるべきだね
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:45 返信する
- modって入れられんの?
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:45 返信する
-
>>2
同感。日本人はそうだろうし馴染みが薄い外国人はスペック重視になると思うね。
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:45 返信する
-
でもスイッチ売れるしね
任天堂専用ハードでも販売台数が正義でしょ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:46 返信する
- 売れないと思う。小型PCのアレと同じ匂いがする。
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:46 返信する
-
ゲーミングPCとPS5では価格ぜんぜん違うからコスパ重視かスペック至上主義かで棲み分け出来るだろうけど
スチームデックとSwitchじゃコスパもラインナップもスペックも全部スチームデックの方が圧倒的に上やと思うぞ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:46 返信する
- コケるだろうな
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:46 返信する
- そもそもこんなの量産できんだろうし、Switchの土俵にすら立ってない
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:47 返信する
-
>>40
今だとソフト数は全ゲーム機の中でSwitchがトップだったりする
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:47 返信する
-
switch不要な人はDeck出る前から不要だったのだからこの主張はよく分からない
携帯機として遊びたい人がどれだけいると言うのか
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:48 返信する
-
別にスイッチは任天堂ソフト用ゲーム機でいいのでは
ただSteamで買ったゲームを携帯機でやるか?と言われたらそこがなあ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:48 返信する
- スイッチなんて基本任天堂のゲームやりたい人が買ってるだけだから関係ないでしょ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:49 返信する
-
新型で思いっきりガッカリして任天堂に失望させられた直後に
豚の理想のSwitch proそのものであったSteam Deckが出てきたからな
そりゃこういう意見も出てくるだろ
任天堂の株価下がり続けてるし
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:49 返信する
- ゴキがさっきまで任天堂のゲームしかプレイできないって言ってたのにもう忘れちゃったの、、
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:49 返信する
- なんだかんだ任天堂はファーストセカンドが面白いゲーム作れるってのは強いよ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:49 返信する
- これ欲しいと思ってたけど冷静に考えてこれでPCゲーやるかと考えたらう〜ん・・・
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:49 返信する
-
全く反論できずSteam Deckの失敗を願うことしかできない哀れな任豚
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:49 返信する
-
PCで出来るゲームわざわざ携帯機でやるか?
比較の対象にならんと思うしほしいなら両方買えばいいだろゲーマーなら
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:49 返信する
-
switchが必要なのは任天堂が出してるゲームをするためだろ
deckにはそういうの無いから競合もしてないし、意味がわからない
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:49 返信する
-
steamをこんなでかい端末で外で遊ぶつもり?
何に使うハードなのか分からない
PC+大画面の方がいいじゃん
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:50 返信する
-
>任天堂はファーストパーティタイトルにかまけすぎてハードのスペック上げるの忘れてるからなぁ
スペック厨の断末魔みたいだ…
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:50 返信する
- PSの方がやばくね
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:50 返信する
-
豚の言い訳が苦しいw
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:50 返信する
-
いや、洋ゲー小僧ならそうかもしれんが
和ゲーがスチームになんぼほどあるんだよ
FFくらいだろ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:51 返信する
-
・性能第一主義な主張
・実質PCでありPC特有の問題点(知識が必要等)をスルー
という部分からあんまり役に立たん記事。
とはいえコスパと性能、バッテリーもSwitchクラスの画質のゲームを
Switchと同じように30fps動作させた場合結構長持ちするだろうから
処理性能的に不利な部分は見当たらんのも事実なんだよね。
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:51 返信する
-
大体、スペック厨が何が悲しくて7インチの携帯機で遊ぶんだよ?
遅延まで気にしてモニターにも金かけるのに
桃鉄やモンハンみたいなゲームがあるならメリット分かるがさぁ、
持ち運んでまで外で遊びたいSteamのゲーム挙げてみろよw
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:51 返信する
- これ持ち歩く奴何人おるねんレベル
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:51 返信する
-
任天堂が調子乗って怠けないようにケツ叩いてやってくれ
うっかりするとまたWiiUみたいなことやらかしそうで
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:52 返信する
-
アサクリにホライゾンが携帯機で
遊べる時代が到来だしな
ゴミッチには真似できない
🚯
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:52 返信する
-
>>68
SwitchにはそのFFすらないけどな…
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:52 返信する
-
新型ボッタクリで信仰心が弱まってしまったようだな
任豚が正論に負けて言い訳すらまともにできてない
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:52 返信する
-
Steamのコスパが良いのは確かだけど、基本インディー頼りだからなあ
それにコスパだけを追い求めるならゲーパスが圧倒的すぎる
かといってswitchの牙城を崩せるほどの安定したキラータイトルもないしで日本では厳しい戦いになりそう
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:53 返信する
-
テレビ繋ぐにはデッキとコントローラを別に買わんとイカンの?
本体もどれにするか悩ましい
外付けストレージも考えないといけないし、全部そろえるといくらになるんやろ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:53 返信する
-
/::::: イ壬_月豕::::::::\ イライライライライライライライライライライラ
i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::|
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | <事実陳列罪でガラルテコンドー喰らわせるぞゴキブリィィ!!
.i⌒|:::::::::::(.o o,)::::: |⌒i
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
!:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライラ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:53 返信する
-
そもそもsteamというかPCゲーはそれなりの解像度と画面サイズ無いとUIや文字見えないでしょ
ほとんどのゲームが携帯サイズの画面に最適化されてないのにどうするつもりなの
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:53 返信する
-
日本のクソ企業がいつまでもデカい顔をしているとか
ムカついていたし早く潰れろやw
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:53 返信する
- スペックを気にするPCゲーマーがこんな玩具を買うのか?w
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:54 返信する
- マウス使えなくてイライラしそう
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:54 返信する
-
そりゃ洋ゲーしかやらんようなやつにはこっちがいいんだろうな
PCなんて洋ゲーばっかだからやるもんないし、日本人にはスイッチのほうが100%いいぞ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:54 返信する
- Steam Deckもいらんわ。似たようなデバイスいっぱいあるけど、結局ゲーミングデスクトップにはかなわない。
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:54 返信する
-
>>81
買うわけねーだろ
だから、Switch買うような層が買うんでしょ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:54 返信する
-
スチームのゲームわざわざ携帯機でやりたいの?
まあ外出てゲームしたい人はやるかもしれんけど、いい大人が外でゲームするかな?
子供にはいいかもしれん。
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:55 返信する
-
とりあえずわざわざスイッチで後発劣化版買わなくてもゲームできてしまうからな
任豚的にマイナスしかないの理解できてるんだろう
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:55 返信する
- そもそもsteamのゲームを携帯機でやる必要がない
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:55 返信する
-
割とマジで失望感すごかったからな
あのボッタクリの新型
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:55 返信する
-
本体が高いからまだ大丈夫だ
3万になったら終わりやね
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:56 返信する
- ターゲット層が全く分からない製品
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:56 返信する
-
BF2042もfifa21にFF16も携帯機で
遊べる
夢の時代が来たしな
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:56 返信する
-
あのさ、
やっぱ物が欲しいんだよ。
スイッチをプレゼントしてもらいたい子供が毎年生まれてくる限り、任天堂は不滅。不滅のゲームメーカー。
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:57 返信する
-
ぐうの音も出ない正論パンチ 任豚が狼狽してるわ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:57 返信する
-
もう任天堂にお金を落とす必要は無くなった、と言いつつ
>任天堂の強みはファーストパーティゲームだが、逆に言えばそれしかないのだ
自分で「Switchを買う理由はある」って言っちゃってるじゃん
Switchでガッツリ売れてるのは任天堂のタイトルだぞ
マリオだろうとポケモンだろうとゼルダろうと、その任天堂のタイトルを求めてSwitchを買ってる人は多い
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:57 返信する
-
もうディズニーなんていらない
日本にはレオマワールドがあると言ってるようなもんだろ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:57 返信する
-
バイオヴィレッジも携帯機で遊べる
夢の時代が来たしな
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:57 返信する
-
>>92
FIFA22のPC版は劣化版やぞ
まあSwitchのレガシーに比べればましだけどw
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:58 返信する
-
スマホで任天堂のゲームができないから買うわけで
携帯ゲームはもうソニーすら撤退だぞ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:58 返信する
- 性能的に論外やん
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:59 返信する
- スイッチの次世代機が出てもSteam Deckよりスペック低いじゃんwって海外からも言われそう
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:59 返信する
- そもそもSwitchやる層と庭が違うだろ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:59 返信する
- キッズ達の暇つぶしには必要
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:59 返信する
- ぶっちゃけSwitchが減速するのは間違いないだろうな
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:59 返信する
-
Steamで結構買ってるから
実家に帰るときに暇つぶしであったらいいかな
とは思うけど・・
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 13:59 返信する
- ゴミッチ死亡確認
-
- 107 名前: リチャードソンジリス 2021年07月22日 13:59 返信する
-
>>43
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:00 返信する
-
デビルメイクライ5に地球防衛軍も
携帯機で遊べる夢の時代が来たしな
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:00 返信する
-
>>100
これが論外ならスイッチはうんこだな
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:01 返信する
- こんなゲームギアいらんわ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:01 返信する
-
>>105
まあ移動が多い人向けだとは思う。手軽に持ち運べてMOD満載の
インディーズやストラテジー出来ると思えば買う人は居ると思う
あくまで英語圏の話だけど
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:01 返信する
- 携帯機として問題だらけなのに誰が買うねん
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:01 返信する
-
>>101
これはあるな
あとからボディブローで効いてくるわ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:02 返信する
-
とくにこれから先のスケジュールがなぁ…
E3あたりから新作発表いろいろされてるけど、最近発表されたタイトル、まじでほぼ全部ハブッチだし
やっぱスペックあげとくべきだったよSwitchは
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:02 返信する
-
>>107
答えてよ!!!
ソチャード尻そん
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:02 返信する
-
Steamが計測したGPU使用ランキングはGeforce GTX1060がトップだぞ
ほとんどのゲームがSteam Deckでプレイできるようにこのスペックになってる
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:02 返信する
-
モンハンワールドにアイスボーンが
携帯機で遊べる夢の時代が来たしな
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:02 返信する
-
>>79
PCのゲームは現在も最低必要解像度は1280x720な物が殆ど。全く問題無い。
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:02 返信する
-
ウチさ、光回線が未通なんだよね
間違いなくスイッチのほうが快適に遊べるだろな
世界は光の普及率がそんなに高いの?
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:03 返信する
-
>>1
今のいままでも質量価格ともに負け続けてるじゃん任天堂。でも何でゲハでは完全に負けてないのかって言うとやっぱり強力なソフトでしょ、 マリオ、ゼルダ、ポケモン
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:03 返信する
- 重いし、パットゲーマー馬鹿にするPCユーザーがこれ使うの?
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:04 返信する
- Steamの話なのにJINは何で突然PS5の話に切り替えてんだ?w
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:04 返信する
-
>>121
PCゲーマーはこんなん買わずに最新のゲーミングPC買うだろ
買うのはSwitch買ってたような層でしょ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:04 返信する
-
別に任天堂が落ちぶれてもテンセント様がお情けで
引き取ってくれるから問題ないぞ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:05 返信する
-
>>122
豚だからだろ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:05 返信する
-
>>27
えび通とか好きそう
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:05 返信する
-
>>62
寝る間も惜しんでSteamでやってる層向けだよね現状
CSとSteamを半分半分なんてユーザーには多分意味無さそう
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:05 返信する
- steamってボタンが海外基準だから日本人には合わんよ。
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:05 返信する
-
sekiroにニーアが携帯機で遊べる
夢の時代が来たしな
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:05 返信する
-
外に持ち出したいとも思わないし
今まで通りpcでやるからいらない
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:06 返信する
-
Steamはユーザが多いから台数自体はそれなりに出ると思うけど、
Switchと競合するかっていうと違うんじゃね?
「外出した時もゲームしたい」っていう "携帯機" というカテゴリのハードを買ってるというより、
任天堂のゲームを始めとして "遊びたいものがSwitchで出てるから" 買ってるんだろ。
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:06 返信する
-
>>122
Steam Deck「Switch殺すわ」
豚「そうさせん。覚悟しろPS5」
まじでこんな感じで草w
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:06 返信する
-
PCで出来るものをわざわざ携帯機買ってまでやる?
携帯機に3万出すならゲーム買うわ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:07 返信する
-
ごちゃごちゃ言ってないで500mlのペットボトルを両手で持って長時間保持してみるといいよ
そこからさらに+170gだけどね
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:07 返信する
-
>>82
トラック+ジャイロの合わせ技はカスタマイズ次第でマウスより楽。
ただ本体のデカさと重さが難点になる恐れ。
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:07 返信する
- 任天堂のソフト遊べないでしょ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:07 返信する
-
>>104
そもそもSwitchやる層と庭が違うだろ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:07 返信する
-
スイッチってカクカク激遅ロードばっかりだもんなぁ
まさに安かろう悪かろう・・・・・しかもそこまで安くもない
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:07 返信する
-
ファーストはまあいいよ、問題はサード
数年遅れの後発劣化をSwitch税で高額で売られるサードソフトをやる意味がなくなった
任天堂のもともとないサード売上がさらに減るってことだ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:08 返信する
-
重さを半分にして販売してくれ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:08 返信する
-
一番必要ないのは箱だけどな
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:08 返信する
-
メガテンV予約済みなんだが・・・
steamにメガテンVが出るならマジでスイッチいらんw
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:08 返信する
-
携帯ゲーム機の本体で儲けるのは時代的無理でしょ
タダで配ってソフトで儲けるくらいしか存在感がない
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:09 返信する
-
サードがSwitchに出す意味がさらになくなったってのはあると思う
え? 今も出してねーじゃんって?
まあそうだけどw
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:09 返信する
-
>>137
Switchやる層ってなんなん?
任天堂はファミコンソフト配るような対応してるし年配もターゲットにしてるよね
逆に子供はAPEXやるような時代だぞ
考え方が古いんじゃない?
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:09 返信する
-
スイッチでDQ3リマスターやってるときに
お前らはこれでFFのピクセルリマスターやっとけよ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:10 返信する
-
そもそもソフト売上を見てもSwitchは任天堂ソフトしか売れてないからね
年間ソフト売上2.3億本に対してサードは4000万本ぐらいの市場だよ
PS箱PCとは客層がまるで違う
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:10 返信する
- コントローラーの違いを無視か
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:10 返信する
- 日本でいつ発売すんの?
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:10 返信する
-
PCゲームはPCゲーム。
携帯機なんかでやってもちまちましててイライラっすよ。
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:11 返信する
- Steam Deckにドラクエ新作がでてSwitchにドラクエが出ないとかいうすごい未来がくるかもね
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:11 返信する
-
>>140
性能も半分でよろしいか
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:11 返信する
-
そもそも任天堂専用機だから的外れ。
サードパーティ製はPS5などで買うし。
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:12 返信する
-
超性能?
解像度が1280×800とスイッチとほぼかわんねーじゃん
ゼルダも出来ないし
そもそもスイッチで遊ぶのは任天堂のゲームがやりたいからなんだから
それを理解せずに書いてて阿呆すぎるわ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:12 返信する
- ファンの音とか熱とか凄そう
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:12 返信する
-
>>146
どっちもいらん
って思ったのは俺だけじゃあるまいw
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:12 返信する
-
ユーザー「任天堂のゲームが遊びたいんだけど?」
Steam Deck「できません」
ユーザー「じゃ、いらね」
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:12 返信する
-
子供はマリオカートとスマブラだぞ
APEXなんてやってる奴いねぇ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:13 返信する
-
>>153
それな
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:13 返信する
-
>>147
ただでさえソフト売上1億本負けてるのにさらに4000万本の市場を失う可能性まででてきたのか
おわったな
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:14 返信する
-
スイッチは中途半端なんだよ
ぶっちゃけ携帯ゲーム機としては3DSの方が良いハードだと思うぞ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:14 返信する
-
>>137
その通りなのだが対立煽りは理解する気は無いだけ。
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:14 返信する
-
>>158
Switchで一番遊ばれてるのはファーストタイトルじゃなくフォトナらしいぞw
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:15 返信する
-
>>158
日本の子供はマイクラとAPEXを1番見てるとyoutubeが発表してたね
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:15 返信する
-
セガが16ビットだぞ!任天堂よりすごいぞ!とか
これを刺すとメガドライブが32ビットになるんだ!とかやって爆死したのから何も学んでないな
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:15 返信する
-
wii uのゲームパッドより重いとか論外なんよなぁ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:15 返信する
-
>>158
任豚の妄想糞わろたw
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:16 返信する
- 確かにSwitchでおもにマイクラやフォトナやってたような層はこっちの方が魅力的かもな
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:16 返信する
-
>>164
それゲーム見てるんじゃねぇぞ
配信者を見てるだけ
んで配信者がやってるゲームがたまたまそれなだけ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:16 返信する
-
ほんとにコスパいいんか?
4万4千円出して64GBしか無いんだろ?レッド・デッド・リデンプションすらインストール出来ないじゃん
軽くて程度の低いゲーム入れるならスイッチで間に合ってる感はある。
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:16 返信する
-
>>154
任豚の妄想糞わろたw
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:16 返信する
- ソフトが雲泥の差
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:17 返信する
-
>>154
液晶の解像度だけで性能語るのヤバくない?
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:17 返信する
-
ゲーム機が欲しいって人は広告に引っかかって騙されてる人ですって。
せめて子供にはPCを。
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:17 返信する
-
>>169
任天堂のゲームも配信してるよね あれれ
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:17 返信する
- マイクラやフォトナやるだけなら尚更switchでいいしスマホでも出来るからなぁ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:18 返信する
-
>>172
いやむしろ
任天堂信者以外にはスチームのほうがソフト豊富に見えると思うけど
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:18 返信する
-
ゲハ脳ってほんとしょーもねーなw
例えば、あつ森やりたくてSwitch勝ったようなユーザー層が
Steam Deck買うと思ってんのか?www
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:18 返信する
-
絶対Switchのゲームやんなよ
青猿ども
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:18 返信する
-
スチームなんか洋ゲーしかねぇじゃん
洋ゲーはゲームじゃねぇ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:19 返信する
-
>>177
横だけどたぶん同じこと言ってると思う
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:19 返信する
-
>>2
VITAが何故負けたのかを考えて欲しいよね。
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:19 返信する
- 金持ちは全部買う、争う時間あるなら遊ぶ
-
- 184 名前: 2021年07月22日 14:19 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:19 返信する
-
スプラとかswitch持ってる人はそっちよりなんじゃないの?
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:19 返信する
- 正直もう老眼始めなんで、どんな高性能でも携帯機での画面はキツイなり。
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:19 返信する
-
>>178
子供は成長するからな
成長できない任豚おじさんと違って
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:20 返信する
-
筆者がやってる任天堂のソフトは、マリオ、メトロイド、ゼルダの3つだけ
そらポケモンもスマブラもスプラもぶつ森も興味ない奴には要らんわなw
そっちの方が少数派ですけどねwww
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:20 返信する
-
>>182
まあ3DSも負けてるけどな
Vitaより売れたと言っても前世代からは半減してるわけだし
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:21 返信する
- これ新作ゲーム遊べなくなるやつだろ?
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:21 返信する
-
正直Steam DeckよりSwitchなんか欲しがる子供は知能が心配
あくまで"実在すれば"の話だがね。
Fortniteするのに快適性が段違いだ、ApexをSwitchでやりたがる子供って存在するのか?
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:21 返信する
-
>>4
わいぶーちゃん
Switchもpsも両方楽しんでる模様
このハードもワンチャン買いやなぁ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:21 返信する
-
>>185
スプラってフォトナにとって変わられたイメージしかないんやけど
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:22 返信する
-
まあ元々海外はPS5の評価も高いしな
そりゃSwitchよりは好きだろうな
このアナリストが煽ってるだけで言うほど外国人はSwitch要らんとか思ってないよ
元辿ればわかる
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:22 返信する
-
AAAタイトルは本物のPCでやって任天堂のゲームはswitchでやる
PCでやってるケームを携帯してやるためだけにsteam dockを買う?ないわー
付加価値としては足りないよ、任天堂の最新作でも出れば買うけどw
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:22 返信する
-
まあソフト次第っすわな
例えばモンハンとか知育系ソフトで決定的なのだしたら
本当に情勢は動くかも知れん
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:23 返信する
-
マリオとゼルダやる時だけでいい
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:23 返信する
- 任天堂のアホみたいなROMで1000円増しソフトや後発劣化ソフトを買わないですむのはいいことじゃん
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:23 返信する
-
>>19
ほんそれ
日本のゲーマーほど行かない一般層はSwitchしか買わんよ
特に子供にゲームを買ってあげる親の層としては、安全と安心がウリのスイッチが一番よ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:24 返信する
-
心配しなくても転売されてる時点で買えないから大丈夫
ビットコイン下がったとはいえマイニングもできる携帯機で購入してる人も多いしな
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:24 返信する
-
ボッタクリ堂
オワコンまっしぐら
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:25 返信する
- ブヒッチソフトは割れで十分
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:25 返信する
-
>>170
携帯機(小型PC)、TDP15Wなどと言った枠組みで現状これ以上のGPU性能を持つAPUはまだ存在しない(ハズ)。PC用はまだ暫くVegaが続くからな・・・
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:25 返信する
-
でも任天堂のゲームは遊べないよ?
PCゲーム全般をやるには役不足
おもちゃとしては面白いが競合するとは思えない
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:26 返信する
- どっちしても買ったとして子供に触らせるのも勿体ないわ
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:26 返信する
-
別にやりたきゃどっちも買うので
マリオゼルダは興味無いので
任天堂のは大抵買わないかな
Switchで買ったのは
リングフィットと探偵クラブとゼノブレイド程度
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:26 返信する
-
>>33
海外メディアは基本的外れなんだよなぁ…
てかゲームメディアなんてどこも50歩100歩よ
やっぱ自分でプレイしてなんぼやぞ
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:27 返信する
-
両方買うじゃダメなん?
相変わらず昭和のゲハ戦争を好きだな
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:27 返信する
-
SteamゲーはPC前提のも結構あるからな
ガンジョンとかNoitaみたいにマウス必須のは携帯機じゃどうにもならん
PCの画面サイズ前提で色んな情報ウインドウでるようなのも携帯用の小さい画面でできると思えないし
タイトル数はとんでもないけど、その中から携帯機で実用的な面白いものを探すのは大変だ
DeckでPUBGやるよりスマホアプリ版やったほうが快適だろうことも容易に想像できる
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:27 返信する
- PS5とかXbox要らなくなるな
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:28 返信する
- ゲーミングPCあるし要らねーよこんな半端な品
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:28 返信する
-
とりあえず使ってから言おうや
情報だけで触ってもないのにスペックだけで評価できないわ
携帯機でやる必要も踏まえて買えたらレビューする
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:28 返信する
-
>>45
幼稚なかわいい文化もあるからこそゲーム業界は育ってこれたんやぞ
どんな要素も廃れるべきじゃないわ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:29 返信する
-
実際、Switchは失望感がでかすぎた新型発表以来、売上落ちてきてるのかも? なんて話もちらほらあったりする
VG占いでは新型発表した週の数字が出たんだが、ついに欧州ではPS5に負け始めたってのが話題になってる
ちなみに、全てのリージョンで先週割れ、前年割れしだしてもいるらしい
スチームデック発表週の数字でさらに落ち込んだりしたらちょっとやばいかもね
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:29 返信する
-
エアプが記事書いて金貰えるんだから笑えるよな
累計販売本数
マリオカート8 デラックス 3539万本
あつまれ どうぶつの森 3263万本
スマブラ 2384万本
ゼルダブレワイ 2228万本
ポケモン剣盾 2110万本
マリオオデッセイ 2083万本
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:29 返信する
-
>>215
超巨大企業のMSがゲハ戦争では一度も勝てないのだって、
ソフトメーカーとしては任天堂より大きく劣るせいなのを理解してない
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:29 返信する
-
>>203
おっと間違いがあった。TDP9WのVanGoghがNavi 2で出るという話があるんだっけ。
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:30 返信する
-
ユーザー層は全くかみ合わないと思うけどな
でも最近の若い子はYoutubeの影響でPCでゲームしてたりするし
小中学生がSteamDeckを持ち歩く時代が来るんかね
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:30 返信する
-
店頭にSteamの携帯機並ぶようになったら変わるかもな
あとモデルチェンジでもう少し小さくなれば
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:31 返信する
-
>>214
ほんまや…
欧州はPS5の方が上になってるな今週
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:31 返信する
-
>>61
任豚やけどゲーム業界そのものが盛り上がった方が任天堂も成長できるしsteam deckも売れたらいいなと思うで
まあスイッチ遊ぶ層とは全く被ってないからこの記事は的外れに思うけどね…
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:31 返信する
-
>>10
Stadiaはスペック厨関係ないし、Steamはコンテンツ揃ってるから今成功してるんじゃないの
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:32 返信する
-
ラスアス2がsteamに移植されたとしてもsteamdeckでは動かせんでしょ
ましてやラスアス2は今後超大きくアプデする可能性有りなんだから
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:33 返信する
-
そもそもこれって今すでにあるPCの劣化版だろ
PCですらスイッチに勝てないのにその劣化版が勝てるわけないじゃん
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:33 返信する
- まあメーカー的にはSteamの携帯機が売れた方が良さそうよね
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:33 返信する
- これしてるとこ見る限り、かくかくなんやけどww
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:33 返信する
- これしてるとこ見る限り、かくかくなんやけどww
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:33 返信する
-
>>209
スマホ等の小さな画面で1280x720の解像度のリモートするなり実験してみればいい。
そして小さな画面での1920x1080の使いづらさも確認したほうがいいかもな。
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:33 返信する
- パソコンあればCSいらないと言ってるのと同じ暴論
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:34 返信する
-
>今や任天堂ゲームの真髄はPCで十分に味わえる。
でもそれフォロワーですよね?
スプラトゥーンやテトリス99のような真新しいゲームが出たときどうするんですか?
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:35 返信する
- つっても任天堂のゲームは面白いし。それが唯一出来るスイッチは手放せんよ
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:36 返信する
- オフラインで遊べない時点でゴミ
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:36 返信する
- フィットネスゲーしかやらないオレには用がない。
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:36 返信する
-
そもそもパソコンあったらこれ自体必要ないから
マニアが動画のネタで作ったのを販売します程度のものでしかない
これで何かが変わることはないだろうよ
レトロフリークみたいなもんだ
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:36 返信する
- でも売れないんだがな(苦笑)
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:37 返信する
- てかこのスティックや十字の配置なんやねん、使いづらいだろこれ絶対
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:37 返信する
- 性能ではスイッチの上だろうけどゲームでは任天堂が自分らで作ってるソフトはこのDeckとかって方では販売されないだろうから任天堂は自分らのブランドが完全に死んだとは思ってんだろうね
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:38 返信する
-
任天堂は低性能路線を続けてたツケがついに来たな
未だにSwitchはPS3以下の性能だもんな
これでアメリカやEUやがては世界でSteam Deckに流れて行くだろう
日本の馬鹿者は最後だろうがそれも世界ブームになればiPhoenみたいに時間の問題だ
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:39 返信する
-
>>2
PCで販売しろよ
低性能機でやりたくない
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:39 返信する
-
選ぶ手間もかからないしソフトの対応年齢的にもキッズとかは任天堂一択でしょ
高校とかそれ以上になってくると変わってくるかもだけど
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:39 返信する
-
正直な所大してスイッチと競合はしないと思うんだよな
どちらかというとこれが成功した場合ヤバいのはPSや箱が割り食う事になるんじゃないかと
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:39 返信する
-
アカウントを手放すには惜しいのよ これまでに買ったソフトがいっぱい入ってる
だからハードの乗り換えってのは容易じゃない
でも任天堂にはそれがないからハード切り替えるタイミングでバイバイできる
次世代機でスイッチの互換載せなかったら死ぬぜ
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:39 返信する
-
switchとはユーザー層が違いすぎるだろ…
それより大枚はたいてAYA Neo買ったやつら息してるの?
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:40 返信する
-
任天堂はキャラゲーだろ比べる意味がわからんw
PCでよくねぇとなって終わりだろどうせこのハードww
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:40 返信する
-
スイッチなんかと比較されてもなあ
PS5とはどうなのよ
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:41 返信する
- エミュレータ使ってといつまちまった
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:41 返信する
- これが沢山売れたらソニーはvitaちゃんMark2が作れるね!
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:41 返信する
- Switchは任天堂のゲームをプレイするハードだから比べる意味がない
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:42 返信する
-
>>245
誰が旧世代よりスペック下のやつを欲しがるのよ
家の中ならiPadやらでリモプすればほぼ遅延なしで遊べるし
これが必要だとしたら出先でゲームする時くらいよ
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:44 返信する
- pcやps5あればこんなのいらねえな
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:44 返信する
-
そもそもコロナ禍でゲームを持ち歩くって考えが少ないし
家の中で場所選ばすやりたいならスチームでもなんでもリモプ出来るしな
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:44 返信する
-
いや、Switch買う連中ってゲーム好きというよりも
任天堂のゲームが好きな連中なのよ
ソフトの価格とかソフト数とかは二の次、三の次
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:45 返信する
-
任天堂は進化が全然ない企業だと思う
そこがライトに受けてるんだろうけど
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:46 返信する
-
こういうコントローラー付いたPCなんてこれまでも出てたじゃん。
んで、それらはゲーム機抜いて覇権取れたのか?
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:49 返信する
- SteamOSに対応したゲームの量増やしてから言って。それかWindowsインストール済みのも出して。
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:49 返信する
- 俺もコレは欲しいと思ってるけど、スイッチの代わりってんじゃなくPS4のソフト(PS5は知らん)を手軽に遊びたいからってのが大きいな。任天堂のファーストやセカンドのタイトルは100億%出ないし、コレ買って稼働率落ちるのはPS4(PS5は知らん)だと思う。
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:49 返信する
-
家でPCでやればいいと思うよ
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:51 返信する
-
>>248
だから執拗に狙われるんだろ
任天堂ハード事業さえ破壊してしまえば
任天堂はsteamにソフトを供給するしかなくなるでしょ
任天堂に高い金払ってソフト供給契約結ぶより安上がりだわ
ポケモンの捕まえ方と一緒
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:51 返信する
-
そもそも、Steamで販売されているゲームのうち、
LinuxおよびSteam OSが正式にサポートされているのは全体の15%しかない
Steam上で最もプレイされているゲームTOP10のうち半数が非対応で動かない
爆発的に売れなきゃメーカーもわざわざ対応してくれない
別途Windows OS 購入でインスコ必須になるならお得感なし
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:52 返信する
- ジョイコンみたいにコントローラが分離出来たら最高だった。どんな格好でも持てるから分離好きなんだよね。
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:52 返信する
-
>>2
リングフィットを出せるメーカーが出ない限り任天堂が無くなることはない
中途半端な物は無料ゲームに駆逐されるだろうがね
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:52 返信する
-
どうかねえ
ネイティブのlinux状態で動くゲームがどれだけあるのやら
対応しなきゃwin入れて動かすんでしょ?
重くならないわけがない
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:53 返信する
- ゴミッチユーザーはインディーズゲームを誇ってるが、それならsteamで十分だろうなあ
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:53 返信する
-
パソコンあるからこれはどうでもいいんだけど
何に張り合うんだ?
寝っ転がって小さい画面でやれるゲームっていくつあんの?
UIが現状pc向けしか無いのに
文字読めねぇだろ
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:53 返信する
-
Switchぐらいの大きさでPS5の半分くらいの性能のハードを
Switchよりほんのちょっと高いくらいで実現できるんだから
任天堂はボッタくりと言われても仕方ない
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:53 返信する
-
steam deckのスペックだと
あと2年くらいしたらAAAタイトル動かせないだろうし
PS5とは競合しなさそうだな
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:54 返信する
- こんなの買うならスイッチ買うわ
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:54 返信する
- 任天堂とかいう子供向けゲーム専用ハードをSteamと比べてもなぁって感じ
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:54 返信する
-
スイッチ持ってるのって任天堂ゲームしか知らない層だろうし
Steam Deckとは競合しないでしょ
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:55 返信する
-
>>254
こんなに安いのは初じゃない?
最低でも15万円〜の分野
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:55 返信する
-
>>262
Linuxで動くけど、WindowsアプリはValveが開発したProton技術によってLinuxアプリに変換されて動く
9割くらいのWindowsゲームが動くそうだ
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:56 返信する
-
>>123
PCは複数持ちがデフォだしなあ。芸無機買うくらいなら3台目以降のPCを検討する
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:56 返信する
- 確かに重量も凌駕してるな。
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:57 返信する
- まあ発売したら分かることだ
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:57 返信する
-
>>270
確かに安い。前からこういうの欲しかったんだけど
どれも10万以上で買う気しなかった
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:58 返信する
-
>>258
強いIPいくつも持ってる任天堂のハード潰せるわけねーだろ・・・
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:58 返信する
-
>>268
て言ってもキッズはフォートナイトに夢中だし
GTAOやRDOは子供だらけだよ
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:58 返信する
-
スチームの方が抱き合わせでえぐい売り方してるじゃねえかよ
どの口で商法にケチつけるんだ
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:58 返信する
- 何も分かってないやつはこういう記事を書いてしまう
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:58 返信する
- 新型Switchの有機EL画面の解像度がせめて1600x900だったら許されてた
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:58 返信する
-
店頭でゲーム選んだりもしたいから
どっちも需要はあるだろう
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 14:59 返信する
-
>>5
それは前からだし、運動できるからいいんじゃないかと。
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:00 返信する
-
>>276
ハードとソフトは関係ないでしょうよ
任天堂ソフトしか動かない任天堂ハードが今までにあったか?
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:00 返信する
- それなら携帯性なくした据え置きだせよ
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:00 返信する
-
>>277
小学生がやってるゲームのトップがフォトナとマイクラだったな
任天ゲーもあんまやらなくなってきてるのかな
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:02 返信する
-
>>275
これも必要な性能足してったら10万いくぞ。
一番安いのはただのガワ程度の性能しかない
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:02 返信する
- これヤバいのはSwitchじゃなくてPSなんよな。
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:02 返信する
- そして、Facebookが買収いたします
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:04 返信する
- PCゲーとSwitchが棲み分けできてんだからこれも同じでしょうに
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:04 返信する
-
電池はどのくらい持つんだ?
失敗に終わると思うぞ
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:06 返信する
-
俺はRTX3080のゲーミングPCとPS5とXSXとSwitchとSwitch Lite持ってるが、今度の新型SwitchよりはSteam Deckの方が欲しい
実際今もPCで遊ぶことが殆んどで時々PS5の限定遊んでXSXやSwitchを起動することって無いんだよな
SwitchはPS3世代な時点で論外なんだ
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:06 返信する
-
ゲーミングノーパソよりも小さく軽いので持ち運びやすいしSteamゲームもいっぱい持ってるから互換を考えても魅力的だ
ギャルゲじゃなく工口ゲも入れれる
WindowsやEpic Game Storeも入れれるしGamePassやPSNowもやれる
プライムビデオ等のサブスクも見れる
実家では大画面テレビや光に繋いでBTの折り畳みキーボマウス繋げれば簡易PC
FF14辺りならスマホのテザリングでもやれるので外出先では雑用もやれる
quest2もOculus Linkや無線で繋げばPS4ぐらいの性能としてギリPSVRで動くぐらいのはやれそう
新型Switchは旧Switch持ってりゃ実は要らんのかも
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:07 返信する
-
タイトル見て思ったのが、質量なら凌駕してるけど、だった。
評判いまいちだった、WiiUのゲームパッド以上なんだもの。
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:07 返信する
-
>>283
?
そのハードでしかプレイできないファーストのソフトってのはそれだけで強みだろ
ファーストの人気IPが多ければ多いほどそのハードを買う理由になるんだから
逆に任天堂のソフトがプレイできる任天堂以外のハードあるのかよ
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:07 返信する
-
>>287
ソニーはsteamにソフト供給するよ
何かの仕込みの一貫だとおもうけど
PS上でsteamが動いたって良い
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:07 返信する
- まぁ、そよファーストだけで他と渡り合えるのが恐ろしいけどな
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:09 返信する
- 携帯機って子供なら友達と持ち寄って遊べると思うけど、大人はどういう時に使うの?
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:09 返信する
-
>>4
ステイ豚🐷
相手にされてないぞw
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:10 返信する
-
>>21
それsteam専売って事やで
どう転んでも日本語対応ソフトじゃないな、絶対w
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:11 返信する
-
>>297
自分は平日にちょっとプレイしたいなって時に携帯機使う
仕事終えて家事終えた後に据え置きやるとがっつり時間使って寝るの遅くなっちゃう
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:11 返信する
- 独占タイトルの有無がすべてだよなぁ…
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:11 返信する
-
にし君の粗探しと荒しの醜態が世界に広まると思うと日本人として
恥ずかしい。にし君が日本人かは不明だが
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:11 返信する
- AAAタイトルばかりでも面白くなければプレイしてて苦痛だよw
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:11 返信する
-
にし君の粗探しと荒しの醜態が世界に広まると思うと日本人として
恥ずかしい。にし君が日本人かは不明だが
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:11 返信する
-
Switchと同じ解像度で液晶じゃ有機ELの方が明らかに奇麗なのでは?
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:13 返信する
-
そら、この執筆者みたいにポケモンもスマブラもぶつ森も興味ないなら要らんわなw
日本人が外国人ほどFPSに興味ないからSteamが外国ほど普及してないのと同じでね
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:14 返信する
-
質(グラ)量(何十何百ギガ)価格(国によって違う)
面白さは無いの?
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:14 返信する
-
説得力無いねぇ
ファーストしか強みが無いのは事実だけどそれが類似作品を凌駕してるわけで
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:17 返信する
-
グラやロードに振り切ったソニーさん
面白いと呼べるゲーム少ない説。
新品ソフトも一ヶ月後には駄々下がり。
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:19 返信する
-
>>300
そう思ってる人は携帯機でもやらんよ
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:21 返信する
-
>>3
確かにスイッチは任天堂のゲームだけしか意味が無いよな
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:21 返信する
-
>>305
スイッチよりはフレームレートの安定と視野角の自由があるんじゃない?
なぜか任豚と任天堂はパネル取り換えるだけでスペック上がると妄想してる機械オンチだけど
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:21 返信する
-
魅力があるPS5もsteamも転売のせいで買えない
買えるのはスイッチだけ
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:21 返信する
- 中古スイッチソフトって何年経っても新品並に高いよな
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:21 返信する
-
>>8
そう思い込まないと精神崩壊してしまうしな
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:21 返信する
-
switchの敗戦ムードが漂ってきたな。
下のほうで争ってるなかで
はるか上空ではPS5が着実に地盤を固めつつあるのがゲーム市場の現状か。
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:22 返信する
-
キーボードがない時点でPCゲームやるのに色々障害出るんだよな
スクリーンキーボードなんて使ってられないけどだからといって
いちいち携帯キーボードも繋げるのも携帯機としてのコンセプトから外れるしね
パッドだけで完結するゲームしかできないのは厳しいね。
PCゲームになれた人がそれに耐えられるかどうかだ。
もちろん、switchユーザーなら慣れたものだからSteam deckを選んでも問題ないなんてことを言うつもりはないw
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:23 返信する
-
スティックやボタンの配置とかもの凄く使いづらそう
ずっとハード作ってきたゲームメーカーと
初めてのハードで比べたらいかんのだろうけど
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:23 返信する
-
>>2
海外は任天堂の影響力少ないからこそゲームが発展していってる
日本はどうだろうか
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:23 返信する
-
>>310
いや、自分はって言ってるんですが
他の人は知らぬ
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:24 返信する
-
そうかなら買えよ
RFA、FB2サイコーやで
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:24 返信する
-
ゴキちゃん大喜びだけどさ
元記事見ればわかるが、そもそもPSなんて眼中にすら入ってないぞこれ
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:24 返信する
-
>>316
予想外しまくるアナリストみたいな分析だなw
ひろゆきとホリエモンもスイッチ発表当時酷評してたし
こりゃスイッチは安泰だな
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:24 返信する
- ぶーちゃん必死やなw
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:25 返信する
-
>>319
日本のゲームが発展しないのはソシャゲのせいなんだよなぁ・・・
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:25 返信する
- こんなん物好きなゲーマーしか買わないだろ
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:25 返信する
-
AAAに全ハブられされてる任天堂はその分インディーズに力を入れてきた。
しかしAAAとインディーズを兼ね備えたスチームデッキが登場して任天堂の強みはマリオポケモンしかなくなった。
完全に子供向け路線で生き残りを探るしかないところまで追い込まれたな。
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:25 返信する
- でも、外でゲームやんの君等?
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:26 返信する
-
PCゲームをこの携帯機の解像度で楽しめるのか?
スイッチとほとんど変わらないんだぞ
PCゲーム遊ぶなら最低限フルHD必要だろ
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:26 返信する
-
スペック的にはインディーズゲーム動かすので精いっぱいだよ
新しめのゲームはまあなんとかそれなりに動く程度
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:26 返信する
- なんかグリーみたいな事言ってる
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:27 返信する
-
>>318
おいおい、steamだってコントローラーを出してた経歴あるんだぜ?
それはもうすごいやつを
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:27 返信する
-
売りたいからsteamが金巻いて提灯記事かかせてるだけだな
出すのまだ5年,10年性能的に早いと思う
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:29 返信する
-
>>330
PS4とだいたい同じ位の性能って聞いたな
最新のAAAタイトルとかは無理そうだけど、携帯機で遊びたい需要のあるゲームなら殆ど大丈夫そう
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:29 返信する
-
>>325
そのソシャゲをやる基盤になるのは任天堂が作りだすゲームは子供がやるものって先入観
ソシャゲは金かかるから大人がやってもいいゲームとなる
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:29 返信する
-
まあ正直いって有機ELバージョンで値上げしたのが悪手だったなあと思う。
スチームデッキとほぼ価格差がない状態で並ばれたことでswitchの低性能で高額ということが浮き彫りになった。
いくら順調に売れてようが4年もたてば値下げしてさらに攻めるべきだっただろう。
そうすれば少なくとも価格面では優位に立てたはずだ。
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:29 返信する
-
>>333
ほんこれ
液晶の解像度思いっきり挙げてリモートプレイ専用にする方が客のニーズに合ってると思うわ
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:30 返信する
-
で、任天堂のゲームはどうやって遊ぶんだ?
この携帯機もvitaの轍を踏みそうだな
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:30 返信する
-
携帯機って触ってみないとよくわかんねーけどな
例えばスリープ機能なかったら目も当てられないし
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:31 返信する
-
switchが売れているのはそういうことじゃないだろ
まずはswitchで満足できない一部の層が楽しむだけ
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:31 返信する
-
>>334
いやいやいや、PS4との比較ならグラフィックが話になってないよ
あなた完全に騙されてる
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:33 返信する
- PCのゲームはPCでやるけどな
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:33 返信する
- 確かに任天堂はいらんしなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:35 返信する
- Switchガーって勢力がこの記事ではマリオガーに変貌してるのが興味深い
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:35 返信する
-
重すぎる・ボタン壊れたらフルプライス
誰が買うんだ?
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:35 返信する
-
>>336
有機ELって結構丁寧に扱っていても画面焼けは起こっちゃうから普通の液晶より背品寿命縮めてないか?と思う
Liteとの間を埋める廉価版があってしかるべきだったよな
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:35 返信する
- 自由過ぎるがゆえに、他のハードが出たらSteam deck自体が抜かれるんだろうなってのがね
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:36 返信する
- でもswitchがないとスプラの続編できないけどな
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:37 返信する
-
>>259
正式に対応されていないだけで実際は殆どが動作するけどね。
はっきりと無理とされているのはチート対策されてる系統のゲーム。
ただ、そっちの方は動作する様になる様に色々開発側が動いてる最中。
また、互換レイヤーは実質Linux(PC)用なので売れ行きと関係無くUpdateは続くと思われる。
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:37 返信する
-
>>335
何を言ってるんだ?
ガチャが稼げるからそういうとこにコストかけて、従来のように新しいゲームを創っていく人材もコストもそっちに奪われて業界が発展しないという意味なんだが
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:40 返信する
-
任天堂のソフトがスチームでできるならスイッチ不要は分かるが
スチームのゲーム機をA3の牛肉としてA5の牛肉(PS5や箱)と比較しないで
あのマグロ(Switch)は不要だって言ってるようなもんだろ
そもそもSteamのゲームを携帯機ごときでやりたくない…
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:40 返信する
-
steamならPCで十分だし、携帯機にしてもなぁと思う。本体の重さってどんぐらいあんの?Switchでも腕痛くてプロコン使って本体持たないようにしてるんだけど。
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:40 返信する
-
何で後発携帯機が毎回爆死するのかまるでわかってないな
スイッチが売れてるのは結局任天堂のゲームがあるから
それ以上でも以下でもない
pcゲーのメリットそぎおとしたSteamの劣化ゴミ専用機何てニッチガジェットの域を出ない
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:41 返信する
-
>>351
これ携帯機なんだからスイッチと比較するのは当然では?
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:41 返信する
-
ロンチはアメリカ・カナダ・イギリス・EUだけだし、
Stadiaみたいに失敗して、日本未上陸なまま終わるんだろw
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:42 返信する
-
>>336
ほんこれ
価格下げて有機ELで販売するならまだsteam deckより優位に立てたと思う
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:42 返信する
-
素晴らしいインディーゲーはわんさかあるが
それが代替品にならないから今の任天堂は生き残ってるんだろうw
これが普及しても任天堂が割を食うことはなさそう
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:44 返信する
-
PS5で出るAAAタイトルはあと2年したら動かなくなりそうだな
スイッチで出るサードパーティのゲームをメインでやってた人がターゲットになりそう
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:44 返信する
-
大体な〜、スペックだけで売れるなら、
アジア圏以外ではさっぱり売れなかった
PlayStation Vitaが世界でもっと売れてたわw
一昔前に欧米人は携帯ハードに興味ないからSwitchは爆死するって
主張してたのすっかり忘れてるよね、外国人様はwww
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:45 返信する
-
任天ゲー以外のゲームが全部出来る
それがSteam
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:45 返信する
-
>>332
だな。デフォルト状態の物をさわってゴミ扱いする浅慮な奴が多発したコントローラー。
この機器も同じ轍を踏む事になる可能性がある。
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:45 返信する
-
買わないな
PCで良くね?ってなる
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:45 返信する
-
ドッキングステーションと組み合わせて、そこにSSDやHDDや
キーボードマウスゲームパッドをつなげて、Windowsインストールして
普段はモニタにつなげてPCとして使用してうんこしに行くときは本体だけもってトイレにこもる。そういうswitch的な使い方なら楽しそう。
すでにPC持ってる人には要らないけど、化石級のデスクトップしか持ってない人は買い替え先にできるかもw
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:46 返信する
-
>>362
PC持ってない層がメインターゲットなんじゃないんか
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:47 返信する
-
>>350
稼げるってのはガチャに金使える人間がやるから
なんでガチャゲーみたいなつまらん物に大人が集まるかって話だろ
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:50 返信する
- まぁ2年後にどうなってるか楽しみだ
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:50 返信する
- ネトウヨ認定ニダ!全ての起源は認定ニダ!
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:51 返信する
- 元々ファースト8割の任天堂専用機だから問題ないよ
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:51 返信する
-
>>354
ファミコンミニで例えるなら。ファミコンミニ買って中のゲームを一通り触って飽きる層じゃなく、自分でROM追加して遊ぶような層向けだろ
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:52 返信する
-
>>364
Steamアカウントユーザーのみ予約可能なのだからどうみても
常時ハイスペックPC起動は面倒臭い&省電力携帯PCが欲しいと感じ始めたPCユーザー向け。
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:52 返信する
-
携帯機は構造上性能や排熱に限界があるから専用ゲームでも作らない限りSteamを敢えて携帯機にするメリットがまるでない
ならpcやcs機でいいやってなるし、それでもSteamゲーを携帯機でやりたいって層は限られてる
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:52 返信する
-
スイッチはPS3水準のソフトのわりに価格が高い、女医コンが壊れやすい上に高い
ゲームパッドは別売りでこれも高い
スチームのゲームは量、質、価格の面で上回っていることは確かだ
あとはデッキ本体の性能はどんなものかによるな
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:53 返信する
- 任天堂は必要ないというよりも初めから求めるゲームが違う客層だから競合しない
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:57 返信する
- はいはい、良かったね
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:58 返信する
-
>>370
それって初動の転売対策じゃないんか?
Steamユーザー新規を弾く状態をいつまでも続けるとは思えないし流通安定したら解除するものと思ってたわ
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 15:58 返信する
- はいはい、任天堂ソフトしか利点がないswitchを認めてくださいねぇ
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 16:04 返信する
-
任天堂という独自IPあるだけいいだろ
他社も全部食われるぞ
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 16:04 返信する
-
そもそもスイッチを買う動機は任天堂のゲーム
インディをプレイしたいからとスイッチを買った人は極少数だろう
将来、スイッチ次世代機が出た時も任天堂のゲームをプレイしたいかが購入の動機になる
その決断にsteam deckの存在はほぼ影響しない
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 16:06 返信する
-
言ってる事は分かるが
代替え利くもんではないからな
なにせハードルだけめっちゃ上がってるから
逆に心配
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 16:07 返信する
-
ガチ勢はPCだろうしな
暇潰しでゲームしたい層はこれにガッツリ食われる
海外なんてのは特に日本ほどこういう端末に抵抗ないんだろうし
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 16:08 返信する
- 任天堂のゲームしないならスイッチいらないもんな
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 16:08 返信する
-
スイッチのゲーム心から面白いと思えるのはマリカ8とゼルダBOWくらいしかない
まあスイッチのゲームとしてあるがWiiUの焼きまわしというやばい現実
クソでも売れたゲームはスプラ2とあつ森、糞は糞だからそのうち売れなくなる
スイッチはオレ達に任天堂のゲームは言うほど必要ではないことを教えてくれたねw
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 16:09 返信する
-
任豚「マリオがー」「ゼルダがー」
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 16:11 返信する
-
>>1
任天堂のソフトが全部steamで出れば最強なんだが
スイッチに残留してる以上、ダメージ受けてるのはむしろPS5側な気がする
これ出たらPS4とか5でオフラインゲームやる必要ねーしな
プレステは完全にオンラインゲーム専用機になるな
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 16:12 返信する
-
>>376
割とそのへんはみんな認めてないか?
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 16:12 返信する
-
そもそも任天堂ハードとは、
ぼったくり端末にプラットフォーム縛りされた自社コンテンツを信者が有り難がってプレイするためだけのものだぞ?
任天堂タイトルに興味ない奴にとってはその存在すら最初から意識していない
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 16:13 返信する
-
これはほぼ正論だろ
PCゲームがポータブルで遊べる魅力なんて最高すぎっしょ
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 16:15 返信する
- 新色発売レベルの新型スイッチ買うくらいならこっちだよなwww
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 16:15 返信する
-
そもそもこれは新しいゲーム機ではなく、コントローラーがついたPCでしかない。
外で遊びたいという一部の人以外に、これを買うヤツはいないだろ。
今もってる家のPCで遊べるんだし。
言っちゃ何だが、ただのコレクションアイテムでしかないよ。
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 16:15 返信する
- 低俗メディアのIGNの記事かと思ったら別のところかw
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 16:17 返信する
-
スイッチのソフトすら動くってんだから
スイッチいらんわなw
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 16:17 返信する
-
Steamの強みはPCで遊べるところだから、最低でもゲーミングpc並のスペックとSwitch並の稼動時間が無いと欲しいとは思わないな
マウスとキーボードが使えないと遊べるソフトの選択肢も狭まるし
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 16:17 返信する
-
スイッチや任天堂ハードが売れなくなるのは任天堂がゲームのクオリティを維持できなくなった時
結局それで生き残ってる
携帯機の形は後付けであって売れる理由はそこじゃない
採算や諸々が後々プラマイどうでるかは分からんけどけど、マイクロソフトか買収しまくってるのはある意味同じ方向性
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 16:17 返信する
-
任天堂 持ち運べるゴミ
ソニー 据え置きそこそこ性能
これは国内ハード終了間際のお知らせだ
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 16:20 返信する
-
後出しで言われてもなぁ
switch前に発売しとけば良かったのでは?
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 16:20 返信する
-
明らかな間違いだわ
そもそもPCゲームはマウス・キーボード無しだとちゃんと遊べないゲームが多かったりするし、ハードに最適化もされてない
マウスのゲームをタッチパッドでやるだなんてマトモに操作できないのを多くのPCゲーマーは知ってる
Steam Deckを買うのは多分PCもスイッチも既に持ってる人だけ
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 16:21 返信する
-
例えコレが爆売れしたとしても、スイッチはスイッチで売れるだろう。
ユーザー層が全然違うだろ。比較する事自体がナンセンス。
むしろソニーのほうがダメージ大きい。こっちは割とマジで。
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 16:22 返信する
- これとまったく同じ流れを1、2年前に見た気がするが、気のせいだよな…
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 16:23 返信する
-
>>9
エミュは日本では違法扱いだけど違法じゃない国もあるからしょうがない。
だからいつも言ってるけど日本を基準に物事を語るべきじゃない。
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 16:24 返信する
- まあ、スイッチで一番遊ばれてるゲームはフォトナなんですけどねwwwwww
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 16:25 返信する
-
>>375
転売対策用で一時的ってのはあるだろうね。店頭で販売するのかどうかはまだ不明なのだし。
つか、PCユーザー以外を完全に予約対象外にしてる訳だからそうみてもいいんじゃね。
恐らく最初から性能云々がわからん奴に売ると性能に見合わない重量系ゲームを稼働させ
性能不足!とネガる子が大量発生するだろうし。
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 16:26 返信する
-
いや、来年スプラ3でるやろ
あつもりも爆売れしたしゼルダマリオだけじゃない
とりあえずスイッチはカルドセプト早く出して欲しいわ
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 16:29 返信する
-
コレ買うなら、ノートPCでよくない???
画面もデカいし、キーボードもマウスもついてる。
パッドがいいならパッドでも遊べるし。
コレ買う理由が見つからん。見た目の格好良さぐらい???
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 16:30 返信する
-
>>2
Pcゲームも普通に遊ぶがこれにつきる
日本のPCゲーム市場は大衆向けに開発されていないし、そもそも世間に認知されていないから、ソフトは勝ちハードのSwitchやら、pcより手軽なスマホゲームに流れる
pcゲーム自体にポテンシャルはあるんだが、そこに本腰を入れる会社はあるのかと言われるとどうだろう、、?
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 16:31 返信する
-
>>402
あつもりは売れたけどもっとも飽きられて遊ばれなくなったゲームだし
スプラ3がスプラ2なみのストレスゲーだったら任天堂終わるまである
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 16:31 返信する
-
つかFPSはこんなんでまともに遊べんだろ
ガバエイムでストレスたまるだけやん
ゴミだよゴミ
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 16:34 返信する
- いうてこの手のは海外でしか売れんだろうしな...日本は相変わらずスイッチ一強が続くんじゃないかね
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 16:34 返信する
-
そりゃ任天堂の利点といえば、マリオやゼルダやポケモンが遊べるくらいしかないもんな。
俺に限ってはゼルダ以外興味ないし・・・
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 16:34 返信する
-
そりゃ任天堂の利点といえば、マリオやゼルダやポケモンが遊べるくらいしかないもんな。
俺に限ってはゼルダ以外興味ないし・・・
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 16:36 返信する
-
SteamDeckでSwitchエミュがどの程度動くかだな
特に海外はエミュを使うのが当たり前の文化だし
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 16:37 返信する
-
>>407
配信者が使ったらキッズが食いつく
スイッチ一強は考えがあまちゃん
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 16:37 返信する
-
>>406
PS4相当の性能ってFPS遊べない性能だったのか・・・
あとくどいようだがトラックパッド(ボール)+ジャイロ操作は狙う行為に関しては
マウス以上に使いやすいぞ。急な視点変更はマウスに負けるが。
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 16:38 返信する
- 任天堂のゲームに興味ない奴はそもそもスイッチ買わんだろ
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 16:39 返信する
- なお新型スイッチは海外でも数分で完売した模様
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 16:40 返信する
- 両方、買えばええやん しょうもない
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 16:40 返信する
-
このSteamが出した携帯機で任天堂のゼルダやマリオが出来るならSwitchはいらないかもな
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 16:41 返信する
- そもそも住み分けできてるから任天堂は一番関係ないまであるやろ。というか未だにSwitch持ってないやつとかもう買わんやろし
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 16:41 返信する
-
一つだけ勘違いしてる部分があるね。それはPCゲームやるならPCではいかんのか、ということ。
結局、ハードを売るにはキラーコンテンツが必要なわけだが、このSteam Deckは根本的な問題として、Steam Deckでないとプレイできないゲームが存在しない。
わざわざSteam Deck独占タイトルつくったとしたら、今度はPCでsteamを支持してる層に不満がたまるから、わざわざ小さい画面で携帯してまでPCゲームをやりたい人間にしか売れないんだよ。
一応、ゲームのためだけにPC買うのはなあ…と考える層に需要があるだろうけど、果たしてそれがどれくらいいるのか。
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 16:44 返信する
-
>>414
それ転売屋しか買ってない模様w
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 16:47 返信する
-
別にゲームの質で売れてるわけじゃないしな
ブランド力で売れてるだけ
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 16:49 返信する
-
その任天堂のソフトもsteam deckでエミュ導入されて無料で出来るようになるわ
これはもうほぼ確定事項だからな
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 16:50 返信する
-
>>1
スイッチ自体何年前の機種だと思っているんだよ
最新機種が型落ちのゴミスイッチにまけるほうがやばいだろ
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 16:51 返信する
- スイッチが売れてるのは性能がいいからじゃなくて任天堂のゲームが出来るからだから
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 16:52 返信する
-
>>422
そのゴミを出しっぱにしている任天堂のほうがもっとやばいだろ
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 16:52 返信する
-
>>421
いままでと変わらんやん
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 16:54 返信する
-
>Steam Deckでないとプレイできないゲームが存在しない。
Wikipedia曰く、2013年時点で
>Valveは自らSteamOS専用のゲームを開発することはせず、さらにValve以外の開発者にもSteamOS専用のゲームを開発させないことを明言した
とあったりする。(メディアの記事も存在)
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 16:54 返信する
-
>>421
馬鹿なキッズが適当な事言ってんな 何処情報だよ
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 16:55 返信する
-
>>182
Vitaと比べるのはちゃうやろ
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 16:56 返信する
-
そもそもこのハードどのくらい出荷するの?
数千万台くらい出荷せんとswitchからシェア奪うなんて無理だぞ
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 17:01 返信する
- 元々Steamでやってる人がネタで買う感じだよな
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 17:03 返信する
-
>>405
脳内では飽きられてることになってたりスプラがストレスゲーってことになってて草
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 17:05 返信する
- PS5とSwitchどっちと競合するかっていうならPS5では?
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 17:08 返信する
-
>>4
触れられもしないゴミステ。
そりゃあファースト自ら脱P宣言してサードソフトはほとんどSteamに出るハード普及も進まないゴミだもんなぁ……
真っ先に消えるの分かってるから名前出せないんだよね┐(´ー`)┌
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 17:10 返信する
- ライト層がこれに手を出すとは思えんが
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 17:11 返信する
-
>>315
キミらは何時になったらゴミステ5買えるの?
買った分の元取れるの?
まぁハード眺めてるだけで優越感に浸って満足するアタマイカれたキモヲタ変人だからゲーム遊べなくても持ってるだけで良いのか。
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 17:11 返信する
-
任天堂のソフトを遊ぶならSwitchで
それ以外のAAAからインディーまでSwitch以上の豊富なサードをテレビと携帯機で遊びたいならsteam deckで
それ以上のグラを求めるなら最新グラボ搭載のデスクトップ型ゲーミングPCか安く済ませたいなら次世代機で
ちゃんと住み分け出来たじゃねえか
何にせよスイッチングハブの任天堂ソフト専用機になっちゃっうな
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 17:12 返信する
-
>>434
アメリカではSwitchとの価格差無いしPCゲーマーも多いからSwitchより人気出そう
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 17:14 返信する
-
よくよく考えたらガジェヲタ以外要らないでしょ、これ
PCゲームやりたいならゲーミングPC買うし、今ゲーミングPC持ってる人ならコレ要らんし
どのみちPCゲーしかできない以上、ユーザー層が変動するものではない
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 17:15 返信する
-
>>19
そもそも存在自体に気付かずに終わるしな。
地上波でバンバンCM流すか情報番組で特集枠組んでゲーム好きタレントにでもステマさせないと話題にすらならない。
ゴミステ5が今まさにそうなってるやん┐(´ー`)┌
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 17:15 返信する
-
これからは豊富なサードソフトを携帯機で遊ぶならSteam deckでというのが当たり前になっていきそう
まんまPCだからソフトは選び放題だしな
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 17:16 返信する
-
>>20
終わるのは発売予定のソフトがほとんどSteam展開予定になってるゴミステの方だよ。
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 17:17 返信する
-
※437
アメリカ→Switch約300ドル、Steam Deck約400〜650ドル
日本→Switch約32000円、Steam Deck約→44000〜71000円
どう見ても価格差あるんですがそれは
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 17:18 返信する
- マリオゼルダが圧倒的だからそれでいいのでは
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 17:19 返信する
-
iPhoneの登場の頃に似てる
携帯にこんなPCと合体したような機能は要らないと母も言ってたけど今じゃ普通に使ってるからな
後に携帯PCは任天堂の立ち位置を奪うぞ
やれることとソフトの母数が違うから
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 17:20 返信する
- リングフィットできないやん。
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 17:20 返信する
-
こんなんでFPSは無理
クソ重いプロコンでやるようなもん
筋トレしてんじゃねえんだよ
スイッチもFPSはプロコン一択
スイッチは外出先でもテーブルモードにすればプロコンで遊べるからな
スイッチライトでもFPSやるのキツイのにこんな重いゲーム機でできるかよ
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 17:23 返信する
-
>>442
アメリカの新型Switchは$349.99だ
Steam deckは$399から
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 17:23 返信する
- これもっと軽量なら欲しかったんだけどな
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 17:23 返信する
-
>>445
そんな高度な技術作れるのは任天堂ぐらいやで
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 17:24 返信する
- PC携帯機はこれからの時代はあっていいな
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 17:26 返信する
-
まさか携帯機がPC方面から来るとは思わなかった
任天堂は戦略の見直しが今後必要になりそう
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 17:27 返信する
-
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 任天堂の倒し方、知らないでしょ?オレらはもう知ってますよ
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 17:29 返信する
-
海外のゲーム機ってなぜか発売前まで物凄い売れる売れると大騒ぎして
いざ発売されると閑古鳥鳴くのなんなんだろうね
ゲーマーじゃなくて投資家の方が盛り上がってるからかね
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 17:32 返信する
-
PCはマウスも使うゲームも多いから左右にタッチパッドのある配置は実は理に叶ってる
そして背面の4つのボタンにも好きなキーを割り当てられる
コントローラーのアナログとボタンとパッド合わせればほぼ動くだろう
あとはタッチ式のソフトキーボードも内蔵
家や実家や友人の家ではテレビと光やBTの折り畳みキーボードとマウス
外出先ではスマホのテザリングでPCと同じ作業も出来る
汎用性はSwitchより遥かに高い
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 17:32 返信する
- ゲーマーはともかく、普通の親はスイッチを買い与えるって
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 17:34 返信する
-
先ずはアメリカから火が着きそう
日本は受け入れるのは最後だろうな
エミュとしても売れそうだし
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 17:35 返信する
-
>>424
10ねんはたたかえる! どやぁ
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 17:36 返信する
- 任天堂タイトルでないハードなんてどれも一緒でどうでもええわ
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 17:37 返信する
- そもそもパチモンハードでいきってる時点でお察し
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 17:40 返信する
- これからは住み分けだ
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 17:40 返信する
-
ハイスペFPS以外だとスイッチでも全く問題ない
ハイスペFPSをやるにはこれじゃ無理
ジャイロで直感的で操作するには重すぎる
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 17:40 返信する
-
とりあえず普通に買えるようになってからね評価は
PS5みたいに酷い転売祭りになるのが見えてるし
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 17:42 返信する
-
>>459
Steamのゲームが遊べるちゃんとした携帯ゲームハードやぞ?
任天タイトルに興味のない人達にはもってこいやろ
日本にどんだけおるのか知らんけどw
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 17:43 返信する
-
携帯ゲーム機海外でめっちゃ売れるじゃん
何でソニーはやめたんだ?
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 17:45 返信する
-
PC方面から携帯ゲーム機が出てきて良かった
未来は普通にPC携帯ゲーム機はポピュラーになってると思うよ
いつパラダイムシフトが起こるかは時間の問題だったからね
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 17:46 返信する
-
>>455
スプラが子供に与える悪影響を考えて買い与えたくないのが親の本音
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 17:47 返信する
- こんなニッチな商品Switchの10分の1も売れないw
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 17:49 返信する
-
>>467
今はな
でも任天堂の携帯機の立ち位置は徐々に奪われていくだろう
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 17:51 返信する
-
これは始まりに過ぎない
任天堂にとっては終わりの始まりだが
スマホとPC携帯ゲーム機によって
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 17:53 返信する
-
定価で手に入るなら即転売するけど
自分で使うには全く必要性を感じないな
PCゲーしてる人は快適な環境ですでに楽しんでるからな
何が悲しくてこんな小さな画面見ながら重いゲーム機持ってやらなきゃならんのか
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 17:55 返信する
-
>>464
今はどうか知らんけど当時は海外でも爆死してたじゃん>vitaちゃん
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 17:57 返信する
-
外国メディアはApple Arcadeの仕様が発表された時も、
任天堂駆逐するって言ってたけど、いつ駆逐すんの?w
未だにAppleが契約会員数発表できないぐらい苦戦してますけどwww
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 18:01 返信する
- いや?ゼルダ、マリオ、ポケモン、桃電、ほかにもあるから、別にいいんじゃね?ってだよな?
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 18:05 返信する
- このハードが出て興味を引く専用のソフトが出るまではPCでええわ
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 18:07 返信する
- 携帯機としては重過ぎるんだよなぁ…買って後悔すると思うが…pc持ってない人や転売ヤーやファションでゲーム機揃えたい人向けだよね
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 18:08 返信する
-
このハードが超人気になったら一番悩みそうなのが任天堂よりも一度でも手を付けたことのあるSONYだと思うわ
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 18:10 返信する
- 任天堂ファーストが遊べるから必ずハードが売れる理論ならWiiUも売れとるわ
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 18:13 返信する
-
>>36
普通に海外では、エミュレータ違法じゃない国あるからな。
発売前から割られてる任天堂ソフトをSwitchでゆる意味は、このハードで完全に消える地域もあるわけさ。
Switchと同様に携帯ハードでありながら、ドック無しでTVやモニターに接続可能で画質も解像度も上、本体スペックも遥か上、更にコントローラーは箱用やDS4やDS5さえ接続可能って時点でSwitchのメリットは、真面目に語って0だからな。
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 18:15 返信する
- 金で囲ってきたインディー系はすべてDeckで遊べてしまうもんなw
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 18:23 返信する
- きちっと数揃えて売ってからもの語れよ…。転売ヤーへのプレゼンかよ
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 18:24 返信する
-
>>5
これチーター対策も出来るようになったら
マルチプレイ、バトロワのおかげで人気が高い家庭用ゲーム機にとっても脅威になる可能性があるな
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 18:25 返信する
-
つーか持ってりゃわかんだろゼルダくらいしかやるもんないって
ガキならともかく
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 18:25 返信する
- ソニーとマイクロソフトがSteam育てるから・・・
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 18:39 返信する
-
>>22
ぶっちゃけこの需要絶対あると思うわ...
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 18:48 返信する
-
じゃあその劣化ポータブルPCで任天堂のゲーム遊べるんかってことよ
アンチ任天堂だけど、任天堂ハードは任天堂ソフトと一体で考えないとイカンだろ
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 18:50 返信する
-
本体は、日本語に対応されてるのかな?
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 18:51 返信する
-
エロMODの入れ方を誰か見つけてくれ
見つかったら買う
-
- 488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 18:56 返信する
- てか結局のとこプレイ出来るのはSteamのソフトだけなんでしょ?エミュレーターとか非公式な方法は出来るかもしれんけど。現状でSteam利用してる、もしくは気になるけどまだやってないって人には良いかもしれんけど。具体的に(洋ゲーマニア除く)日本人にも知れ渡ってるようなのってどんなタイトルがあんのさ
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 18:56 返信する
- ps5も追加してやれ
-
- 490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 18:57 返信する
-
>>422
そのSwitchとかいうゴミは発売時から数年前のハードに負けてたんだけど?
なんならWiiU以下のハードだし
-
- 491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 18:59 返信する
-
スイッチ程度の性能ならせいぜい2万だろう
任天堂・・・・・どれだけボッタクリなのか
-
- 492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 18:59 返信する
-
>>325
それもあるけど、大半は任天堂のせいだぞ
-
- 493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 19:00 返信する
-
しゃーない
ROM吸い出してエミュで動かしてみるか
-
- 494 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 19:01 返信する
-
ファーストどうこう言っても10年前のレトロゲーをフルプライスは頭がおかしい
ゼルダもすでに原神の下位互換だしドンドンこうなるだろうな
-
- 495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 19:02 返信する
- SteamとSwitchがあれば他のゲーム機はいらないか?
-
- 496 名前: 2021年07月22日 19:03 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 19:04 返信する
-
>>492
何を根拠に言ってるんだよ
んなわけ無いだろ
-
- 498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 19:05 返信する
-
>>315
あぁだからゴキってもう壊れてんだ
-
- 499 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 19:07 返信する
-
>>315
可哀想に
ハードを買ってまで遊びたいゲームに出会った事が無いんだな
-
- 500 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 19:10 返信する
-
>>22
MODとか入れられるのかな?
それだと喉から手が出る程欲しい
-
- 501 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 19:11 返信する
-
>>360
じゃあSwitchとSteamがあれば全部のゲームができるやん!やったね
-
- 502 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 19:12 返信する
-
>>495
せやで
ゴキちゃんもニッコリ
-
- 503 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 19:12 返信する
-
>>488
コンシューマ専用ゲームがしばらくするとPC版出るのって今や珍しくもないがな
ある意味、ハードの垣根を超えた世界だ
絶対にPCに出さないってのはそれこそ任天堂くらい
-
- 504 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 19:21 返信する
- スペック良くても手軽に遊べなけりゃ
-
- 505 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 19:22 返信する
- switchは間違いなくエミュ突っ込まれて終わると思うわ
-
- 506 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 19:30 返信する
-
STEAMって数はあるけど質が高そうには見えない
無限に時間がある人なら暇をつぶせるだろうけど普通の人には無理
-
- 507 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 19:34 返信する
-
マリオだけでも任天堂に軍配が上がる
戦えるだけのソフトを上げてくれ
-
- 508 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 19:34 返信する
-
棲み分けできるやろ
steam deckはキッズ向けではないし
-
- 509 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 19:35 返信する
-
要らなくなるのはニンテン以外のほうだろ
steam版出してくるとこ多いし
しかしニンテンのやりたかったらニンテンの機械買うしかないんだよ
-
- 510 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 19:36 返信する
- Steam Deck買うなら普通にパソコン買うわ
-
- 511 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 19:37 返信する
-
>>506
これまで一切のスイッチ移植してクレクレをせずに来た世界線を想像してみろ
スカイリム無し ウィッチャー無し ドラクエ無し フォートナイト無し
任天堂ソフトだけでスイッチがまだ素敵とおもえるなら安心して生きろ
-
- 512 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 19:37 返信する
- 謎の村雨城なめてんのか?
-
- 513 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 19:43 返信する
-
>>510
その予算じゃゲームが遊べるパソコンは買えない トランプとか長ーくなるヘビのゲームみたいな奴しか遊べない
-
- 514 名前: おたお 2021年07月22日 19:45 返信する
-
じゃあスイッチも任天堂ハードもかうな
良くも悪くも洋ゲーでマニア向けゲームしか
ないんじゃね?
-
- 515 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 19:47 返信する
-
>10年前の『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』を60ドルでファンに買い直させるとは実に卑劣だ
笑ったw
それはそうだけどもw
それは珍スタイルだからなw
-
- 516 名前: 2021年07月22日 20:08 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 517 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 20:12 返信する
- ぶーちゃん失神KO負けでワロタ
-
- 518 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 20:13 返信する
- 豚が図星つかれて発狂してるやんw
-
- 519 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 20:15 返信する
-
>>490
ps5の自己紹介ですか?
-
- 520 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 20:17 返信する
- エミュは犯罪じゃないし吸い出せればSwitchは用無しだな
-
- 521 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 20:18 返信する
- エミュは性能いるとはいえSwitch程度なら余裕だな
-
- 522 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 20:19 返信する
-
>>509
SwitchのエミュはできてもPS5のエミュは無理なんだわ
-
- 523 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 20:19 返信する
-
>>22
任天堂のゲーム結局やりたいんかいっていうのも草
-
- 524 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 20:25 返信する
-
>>520
日本では不正競争防止法で逮捕できそうだから危険かもな
海外は合法だけど日本では危ない
-
- 525 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 20:25 返信する
-
だ か ら ゲーム的に被ってさらに危機的状況になるのはポンコツPS5だろ
いつまでソニー忖度で捏造、印象操作するつもり?
任天堂機メインは任天堂ゲーだから唯一無二。XBOXにはゲーパスがあるから唯一無二
粗悪品でありながら利点1つない最弱はPS5だけな。もう終わってる状態だからゾンビにでもなりそうw
-
- 526 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 20:28 返信する
- 弱い犬ほどよく吠える
-
- 527 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 20:37 返信する
-
>>524
危なくねーよw
エミュなんて珍しくもない
-
- 528 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 20:38 返信する
-
もともと任天堂のゲームをやるためだけのハードだろ
それがより顕著になるだけ
-
- 529 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 20:39 返信する
-
ゲームの量、価格で勝ってんのは分かるけどゲームの質では負けてるだろ
あとコントローラーのボタンの位置的に遊びにくそう
-
- 530 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 20:39 返信する
-
>>525
だからエミュを使えば解決できるんだろ
違法アップロードやダウンロードをしなきゃ捕まる道理が無い
だがPS5のエミュは不可能
-
- 531 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 20:43 返信する
-
steamなんてクソゲーばっかじゃんwww
ゲームやるなら面白さ求めろよwww
-
- 532 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 20:43 返信する
- エミュのやり方知らずに言ってそう
-
- 533 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 20:44 返信する
- Xboxが不要になった〜なら解る
-
- 534 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 20:44 返信する
-
ばかじゃねーの
代わりになるわけ無いだろ
-
- 535 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 20:44 返信する
-
Switch自体も割られてるからな
もうsteamdeckあったら洋梨だな
-
- 536 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 20:51 返信する
-
>>535
割られてたら違法だろw
エミュレーターは独自で開発してるから許されてるだけでソースコードコピペしてたら違法だぞ
-
- 537 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 20:59 返信する
-
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ウンチでるううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
飽津hクあhスあウイhづあうぇうでゅいおくぇhqdfくぃおえぢfくぇwh字dfhくぃえhjdふぃhくぃえhdふぃwqhfhうぃえrhふぃおwhfひおうぇrhふぃおうぇrfhうぇいおrhふぃこうちゅいあshdくhさdhfしうおあえwrfhうぇおいあhdf
-
- 538 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 21:01 返信する
-
これってスチームのゲーム全部イケるんか?
えっちなゲームとかmodとかもイケるんか?
-
- 539 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 21:02 返信する
- 任天堂が遊べないだけで全く眼中に無い
-
- 540 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 21:05 返信する
- スタンド付けたら、8万円だぞ?
-
- 541 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 21:08 返信する
-
これでマリオ遊べんの?バカなの?
-
- 542 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 21:08 返信する
-
あーあ本当のことを言っちゃってwww
次の株主総会で質問が出そうな悪寒
尤もいつものようにチンプンカンプンな回答になるんだろうけどねw
-
- 543 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 21:12 返信する
-
>>536
草
ならエミュ使ってる奴捕まえれば?w
情弱恥ずかし
-
- 544 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 21:12 返信する
-
>>539
遊べるぞ
-
- 545 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 21:16 返信する
-
>任天堂の強みはファーストパーティゲームだが、逆に言えばそれしかないのだ
ソレが重要だから売れてんだろw
バカなのかねコイツら?www
ダックとかドックとか名前までパクりのクセにwwwwwwwwww
スイッチ意識しすぎなんだよw
-
- 546 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 21:18 返信する
-
>>1
対抗ハードが居なくて性能上げずあぐらかいてた所にこれだもんな
-
- 547 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 21:18 返信する
-
PCとか必要なくならんの?
PCゲームってモニターでやっても文字小さいのにが
アレで認識できるのかね??w
-
- 548 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 21:19 返信する
- 任ブタ「………突撃」
-
- 549 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 21:21 返信する
-
どれだけスイッチを脅威に思ってんだよw
新作ソフトが発表されればまずスイッチに出るのかを一番最初に確認し、
ハードが出ればスイッチに勝てるのか、どれだけスイッチをパクれてるのか?を確認。
ゲーム業界は全てがスイッチ中心なんだよね・・・・w
-
- 550 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 21:23 返信する
-
日本だけではなく海外もスイッチを相当気にしてんだなw
日本ゴキみたいに脳みその奥に「スイッチ」へばり付いて
毎日スイッチの事を考えちゃう感じ?
-
- 551 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 21:25 返信する
-
>>541
別にマリオしたいって思わないだろwwwww
従来どおり
switch=お子さま向け表現がソフトなタイトル
新ハード=ヘビーゲーマー向け。ゴア表現全開ですv
住みわけ出来てんだから気にすんなよ
-
- 552 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 21:40 返信する
-
>>541
マリオしか遊べないスイッチ、マリオ以外は全部遊べるSteam
どっちを選ぶかはお前次第
-
- 553 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 22:04 返信する
-
日本人「だが、キー配置がゴミなので断る!」
-
- 554 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 22:27 返信する
-
>>553
もしかして×決定なの?それならゴミじゃん欠陥品だろ
-
- 555 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 22:39 返信する
-
コントローラの最適化とかドライバの更新とかで
絶対、専用機ほど安定しないだろ。
モバイルルーター持ってない奴は買わんほうがいい。
-
- 556 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 22:51 返信する
-
いやどう見ても携帯機としてはデカ過ぎるしキー配置も酷いだろこれ
いくら高性能でも一般に普及できるようには到底思えない
-
- 557 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 22:52 返信する
- 発売もされてないのにこんなん書いちゃって大丈夫なのか
-
- 558 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:05 返信する
-
>絶対、専用機ほど安定しないだろ。
コントローラーは実質Steamと同じ扱いだろうからカスタマイズ前提だろうし
ドライバ関連はメーカー毎の構成の違いが無い分ハード的な問題が無い限りPCより最適化しやすいんじゃね。
-
- 559 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:26 返信する
-
スイッチやPS5よりXboxの方がヤバいやろ。
-
- 560 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:35 返信する
-
>>28
任天堂はいらなくなったニンテンドースイッチはゴミ箱へ
-
- 561 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:41 返信する
- 任天堂に挑もうとする姿勢は評価に値する。消費者側としては開発競争の激化は望む所である。
-
- 562 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:41 返信する
-
スイッチは元々ファースト目的でしか買わんだろ
持ち運びできるとかそんなの付加的価値でしかない
-
- 563 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:48 返信する
-
やりたいゲームがあるかどうか。
ないからいらない。
-
- 564 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 01:07 返信する
- どうせ違法ゲーをインストールするぐらいしか用がなくなるだろ
-
- 565 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 02:13 返信する
-
ガキ情弱専用ポンコツハードの時代は終わったね
一度もその時代は来てないけど
-
- 566 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 02:45 返信する
-
任天堂はリングフィットとかで普段ゲームしない人にまで層を広げてるからsteamでゲームを買う奴らは元々主要ターゲットではないでしょ。
高性能って諸刃の剣であることは結構証明されてる。某国でpcに改造されたりね。
-
- 567 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 02:46 返信する
- 尚Switch lightの3倍近くの重さがある。筋トレ用だな。
-
- 568 名前: 2021年07月23日 03:27 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 569 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 04:46 返信する
-
ガチのPCゲーを小さい画面でやって楽しいわけないやろ
何のためのハードへの最適化してマルチ展開してると思ってるんだよ、文字もまともに読めない操作性も悪いゲーム機になるやん
-
- 570 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 06:21 返信する
- メガテン5もsteamで!
-
- 571 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 06:51 返信する
-
全世界の車がこれっぽいの搭載するようになったから半導体不足になった
メーカーもまさか自分とこの車にスマホもどきが標準装備になるとは思わなかったんだろうな
-
- 572 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 07:27 返信する
- 普通に考えてSteamのどのゲームでも遊べるとはならんやろ
-
- 573 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 08:04 返信する
-
>>554
日本人「パッドとボタンの位置を入れ替えろボケ!」
-
- 574 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 08:22 返信する
- Steam DeckのためにPCゲーム作ってない以上、陳腐化が異常な速度で進む
-
- 575 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 08:29 返信する
-
>>572
ログをみればわかるが、ネガりたい奴は全て、という言葉を使いイメージ操作やってるだけ。
実質はPCと同じなのでユーザーが性能・機能に見合ったソフトを選ぶ、使い方をする必要がある。
全て前もって準備された環境を望む人はコンシューマで我慢しておくべき。
-
- 576 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 08:39 返信する
-
コレ、OSがSteamOSっていうLinuxだからと遊べるゲームはインディーゲーしか無いよ。
Windowsを再インストールしてまともに動くとは思えない。
-
- 577 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 09:11 返信する
-
スイッチは子供たちにとって「ブランド」みたいなもんだから
スイッチ以外は総スカン
といって携帯機を大人が欲しいのかと聞かれると、答えは出てる
-
- 578 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 10:30 返信する
-
ちゃんと使い方が分かってる人が買うべきもん
軽いノートPCくらいの重さだからずっと持つのは辛い
-
- 579 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 11:09 返信する
-
>>422
これ 任天堂がどうとかいう話じゃない
スイッチと比べる意味がないのにこういうタイトルで煽るJINくんホンマ反省してな
-
- 580 名前: 名前 2021年07月23日 12:12 返信する
-
任天堂のゲームは任天堂にしか作れんのよ。
だから、お願いだからSwitchProを出してよ…
-
- 581 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 12:23 返信する
-
既存のsteamソフトが遊べるだけ?
ロンチタイトルとかないのかな
-
- 582 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 14:24 返信する
-
「Steam Deck登場でソニーは必要なくなった。ゲームの質・量・価格ともにPS5を凌駕する」
こう騒がれる前に無理やりスイッチに当てはめ記事にさせてる必死な某企業があるらしい
Pro2レベル低性能でありながらエラー不具合が止まらない、前世代機より劣るハード出しちゃったのは痛いよね
-
- 583 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 15:37 返信する
-
出てからが楽しみだ
コケそうで
-
- 584 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 18:46 返信する
- それはまあそうなんだろうけど、ほぼ丸パクリのシステムを出してきて恥ずかしくないのかね?アメリカ人は
-
- 585 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 20:12 返信する
-
マジで言ってんのか?
俺はソニー派だから別に任天堂終わっても問題ないけど、任天堂のウリはマリオ、ゼルダ、スプラトゥーン、ポケモン、どうぶつの森、フィットネス系ソフトのオリジナルのソフトでしょ、これらが楽しめるから売れてるんであって別に携帯機だから売れてるわけではない。
Steamで全部できるなら言う通りだけど、Steamのこれが出ても全く影響はないだろ。
元々任天堂の顧客対象はSteamなんて興味のない年齢層。
そして周囲の友達も持っていると言うことが大事。
Steam売りたいなら据置機でできる様にした方が絶対売り上げ伸びる。
-
- 586 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月24日 15:43 返信する
-
任天堂のソフトが共有されるのは任天堂ハードだけだから価値は下がるが
失われることないでしょ
インディー頼りになってきてるから、その辺はだいぶやられそうだけど
むしろマズいのは低品質で許される任天ハードであぐらをかいてた日本ゲーム企業陣
今後はPCで鍛えられた精鋭たちとの戦いになるからな
-
- 587 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月24日 15:44 返信する
-
>>582
据え置きと携帯機の違いも分からないほどバカなの?
-
- 588 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月24日 18:42 返信する
- PS5は据え置きでしかつかえない
-
- 589 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月27日 20:46 返信する
-
>>584
switchにオリジナリティなんかねぇよ
-
- 590 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月27日 20:49 返信する
-
>>582
PS5はノーティとかサッカーパンチとかあるけどスイッチは何があんの?
ゼルダとキッズゲーと子供騙しのクソ移植の他に
-
- 591 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月27日 21:30 返信する
-
>>569
そんなの設定で変えるだけだろ
それ言うならスイッチなんて無理やり移植ばっかだし
-
- 592 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 10:51 返信する
-
>>19
面白そうなゲームが各ジャンルごとにドーンと話題になって
このハードでしか出来ない、欲しい!ってなったらゲーマーは買うよ
問題はsteamっていうマジで玉石混交な市場で買い漁れる本機では、逆にそういう導入がしづらい事だと思う
お買い得品が3〜5個なら客は買うけど、100個も見せられたら買う気がなくなる心理
-
- 593 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 11:27 返信する
-
>>591
goblinzとかまさにその典型だよな
Switch向けに日本語ローカライズした作品が2つともストラテジーなのに
文字が小さ過ぎて読めなくてまるでハヅキルーペの回し者www
-
- 594 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月26日 09:12 返信する
-
>>34
オレも今回厳しくなるのはPS系統だと思う
Switchはもう独立したブランドを確立してるから対抗馬として挙げられるのはズレてる
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。