
■ツイッターより
これ何回か話してるんだけど、2000年ぐらいに生まれた世代(自分)ってちょうどゲームに触れ始める2007〜2009辺りのDSとかWiiとかにあんまりFFが無くて周りの友達にPS3持ってる奴なんか当然のように居ない訳だからFF13にも触れずに育ってるのでドンピシャで「FF分からん世代」だと思う
— ジスロマック (@yomooog) July 20, 2021
一応FF3はDSでリメイク出てて自分も持ってたけどあのキッズ門前払い難易度なのでキツいし、その点ドラクエは9がDSで発売されるしスライムもりもりとかモンスターズもDSで遊べたので周りの友達はほぼどころか9割ドラクエ派だった
— ジスロマック (@yomooog) July 20, 2021
<このツイートへの反応>
めっちゃ分かります。僕2000年生まれですがマジでFF分かんなかったです。周りの友達も誰もやってませんでした
めちゃめちゃわかります…!
ドラクエは3以外は全部やったけど、FFは3,4のリメイクしかやってないうえに難易度高すぎてクリアできたことない…
だからFF1〜6のリメイク買うのが楽しみです…!
同年代だから分かりすぎる……
しかも親もそれくらいの時はFF触らなかったとかってこともありますよね……
FFはやっと高校時代にIII VIIをプレイしました。
DQは9歳で挑戦しましたので、比べると遅いです...
まさにこれだからドラクエめちゃくちゃ好きだけどFFよくわかりませんって言うだけで世代バレする説ある
その世代で周りの友達含め正にそうだわ。
私は母親の影響でPS2で少し触れてるけど、それ以降はめっきり
98年生まれだけど、中学の頃零式が発売するまでまじでFFやってる友達いなかった
ナ、ナンダッテーーー!?
国民的RPGのFFが知られていなかったなんてーーー!!

でもボク的にはやったことない人は羨ましいと思うお
ボクも記憶を消してもう一回FF全シリーズやりてえもん

![]() | ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード -PS5 発売日:2021-06-10 メーカー:スクウェア・エニックス 価格:7399 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:220 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4 発売日:2020-04-10 メーカー:スクウェア・エニックス 価格:3800 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:322 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster - PS4 発売日:2015-05-14 メーカー:スクウェア・エニックス 価格:5845 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:334 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:01 返信する
- FF4DSやれ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:02 返信する
- マウントの取り方も年々めんどくさくなってきてんな
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:03 返信する
-
招致しといて客を満足させられず嫌なら帰れはないわ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:03 返信する
-
FF大投票で19才以下の年齢層が殆ど投票していないことで
世代交代に失敗していることが明らかになったもんな
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:04 返信する
-
リメイク系がキッズ門前払いってのがなあw
かつてのキッズは普通に遊んでたのに。別に無理にやることもないよ
その時代の流行りでいいだろ別に
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:04 返信する
- もうコンシューマーゲームなんてオッサンしかやってないから若者向けに作り変えるとだいたい爆死してるよな
-
- 7 名前: 2021年07月22日 23:04 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:05 返信する
-
キモオタは身も心も綺麗な自分に酔っている童貞だもんな
好きな女に手を出さないことが最大限の誠実さだと勘違いしてる姿にアイドルはドン引きしてるんだよね
おっさんが童貞を売りにしてる時点で全てが終わってる
さっさとしね
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:05 返信する
- スマホで
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:05 返信する
- 日本市場を見捨てたPSはオワコン
-
- 11 名前: リチャードソンジリス 2021年07月22日 23:05 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:05 返信する
-
まさにおっさんの意見って感じ
普通に遡って古いゲームもやるわい
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:05 返信する
-
キモオタは乗り回しても大丈夫
キモオタはカーストの最下層
奴隷のように扱っても問題ない
バイオレット・エヴァガーデン好きは公道歩いてるだけで唾を吐きかけても大丈夫
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:06 返信する
-
キモオタの御用達アニメ、バイオレット・エヴァガーデン
バイオレット・エヴァガーデン好きは性犯罪者だと思え
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:06 返信する
-
そもそも国民的〇〇なんてのがもはや幻想でしかねえんだよ
どの世代もなんとなく知っとる程度でももはやポケモンくらいしかねーだろ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:07 返信する
- 何いってんだコイツ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:08 返信する
-
ドラクエはモンスターズがあったから遊んでたけど、FFはマジで触れる機会なかったわ
FF7Rも結局遊んでないし
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:08 返信する
-
ファイファン3は難易度的に小学生で詰まるところなんてないよ
時間制限ある家はラストダンジョンがキツいかもね
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:08 返信する
-
>周りの友達にPS3持ってる奴なんか当然のように居ない訳だから
DS・Wiiガイジwwwwwwwwwwwww
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:09 返信する
-
>>11
こんばんは
「新参の粘着野郎」と申します
連休中お世話になります
だってさ
さっきから付きまとわれてて気持ち悪いったらないわ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:09 返信する
- 分かる人でも、やってない人の方が多いだろ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:09 返信する
- ドラクエもジョーカーとかしかやってないわ
-
- 23 名前: 2021年07月22日 23:09 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:09 返信する
- つまりソニー製のハードが悪いってこと
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:10 返信する
- ファミコン版のFF3はステータスに「攻撃回数」の項目があるんだが、戦闘中に本当にその回数分斬るから見た目楽しいぞ。プレイする機会があったらやってみな。
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:10 返信する
-
PSPで有ったろコジツケ豚
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:10 返信する
- おっさんとしてはファイファンは6以降存在してない事になっているから興味ないな
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:10 返信する
-
ポリコレポリコレ、ポリコレ、ポリコレ、ポリコレ、ポリコレ、ポリコレ、ポリコレ、ポリコレってまったく反吐が出るわ
結局自分たちの都合の良いダッチワイフが欲しいだけだろキモオタ?
お前らのアニメでシコれる異常性欲者の感性に合わせる人間なんていない!!!!!!
ポリコレ言う前にお前らの倫理観を見直せ!!
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:10 返信する
-
ポリコレポリコレ、ポリコレ、ポリコレ、ポリコレ、ポリコレ、ポリコレ、ポリコレ、ポリコレってまったく反吐が出るわ
結局自分たちの都合の良いダッチワイフが欲しいだけだろキモオタ?
お前らのアニメでシコれる異常性欲者の感性に合わせる人間なんていない!!!!!!
ポリコレ言う前にお前らの倫理観を見直せ!!!
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:11 返信する
- 詰まるところないとか完全にエアプ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:11 返信する
- やっぱりパズドラだよな
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:11 返信する
- Wiiは持っててPS3は誰も持ってないのが当然って任豚村?
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:11 返信する
- ソースがTwitterって・・・
-
- 34 名前: 2021年07月22日 23:12 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:12 返信する
- こんなこと何回も話してんのかよ気色悪っ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:12 返信する
- キモオタの顔面を殴りたい・・・
-
- 37 名前: 2021年07月22日 23:12 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:13 返信する
- どうでもいいけどおっさん世代とかそんな理由でゲームやらないのって凄く損してるねぇ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:13 返信する
- ピクセルリマスターがスマホとかで出るやん
-
- 40 名前: Nintendo 2021年07月22日 23:14 返信する
-
スクエニ ドラクエ7だけ
ポケモン レックウザ「しんそく」
もこう「キチガイやこいつ」
スパイク・チュンソフト もこう「急所は試合を左右しない」
ガスト うきょち「手頃なブス、メスブタうきょちのお腹に卵を入れてパンパンに叩きたいさんいらっしゃい」
コナミ NP困難
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:14 返信する
-
2000年生まれならMHP3rd時代でPSPでFFやってるがなぁ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:14 返信する
-
オッサンてズッ〜〜〜〜〜〜〜とビアンカかフローラどっちがいいか話あってるよね?
まじでキモいから死んで!!!!!
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:14 返信する
- 俺学生だけどドラクエ5が人気ある理由がガチで理解できない
-
- 44 名前: 2021年07月22日 23:14 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:14 返信する
- FFのグラ出せない任天堂ハード買ってるのが悪いかな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:14 返信する
-
キモオタは乗り回しても大丈夫
キモオタはカーストの最下層
奴隷のように扱っても問題ない
バイオレット・エヴァガーデン好きは公道歩いてるだけで唾を吐きかけても大丈夫
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:15 返信する
- PSPも流行ってませんでしたか?
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:15 返信する
-
野村が戦犯だろ
一つの作品にどんだけ時間かけてんだよ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:15 返信する
-
時代遅れの腐女子しかやってないゲームw
あ、FF13は現代的で神ゲーでしたw
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:15 返信する
-
前作のティファ妊娠コールはどうした!!!!???キモオタ!??
どうした!?どうした!?
妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、ティファ妊娠コールはどうした!!!!???キモオタ!?? おい!!!!!!!!!???
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:16 返信する
-
>これ何回か話してるんだけど、
もう言わないでね
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:16 返信する
-
前作のエアリスの妊娠コールはどうした!!!!???キモオタ!??
どうした!?どうした!?
妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、エアリスの妊娠コールはどうした!!!!???キモオタ!?? おい!!!!!!!!!???
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:16 返信する
- DSリメイクもあったしPSPもあったんだよなぁ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:16 返信する
- 世界的に見るとドラクエなんて知ってるやついないけどなw
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:16 返信する
-
そもそもポケモンすら遊ばない層は、
RPG自体を知らないぞ。
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:16 返信する
- 英一郎世代
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:16 返信する
-
老害隔離ゲーw
昭和 ドラクエ FF
平成 グラブル
令和 ウマ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:17 返信する
- 世代的にはff13だな
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:17 返信する
-
前作のビアンカの妊娠コールはどうした!!!!???キモオタ!??
どうした!?どうした!?
妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、妊娠、ビアンカの妊娠コールはどうした!!!!???キモオタ!?? おい!!!!!!!!!???
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:17 返信する
- 記憶消したらやんねえだろう
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:17 返信する
- で?としか
-
- 62 名前: 2021年07月22日 23:17 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:17 返信する
-
>>11
うるせえアルテマウェポンケツにぶっ刺すぞ!
-
- 64 名前: リチャードソンジリス 2021年07月22日 23:18 返信する
-
>>20
粘着怖スギィ(≧Д≦)
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:18 返信する
- 5以降7除いてまともなリメイクないよな
-
- 66 名前: 2021年07月22日 23:18 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:19 返信する
-
>>62
でもお前FF13が大好きじゃん
-
- 68 名前: 2021年07月22日 23:19 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:19 返信する
- ギリ昭和生まれだけどRPG苦手だからFFDQ一ミリも知らんわ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:20 返信する
- イライラしすぎだろ少し落ち着け
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:20 返信する
-
>>61
動物クソガキレベルの発言で粋がりすぎだろ猿🐒
-
- 72 名前: リチャードソンジリス 2021年07月22日 23:21 返信する
-
>>63
ひどスギィ(≧Д≦)
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:21 返信する
-
そんなFF、今ならセールでやれちゃいます!!
12を買おう!
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:21 返信する
-
>>69
あ、はい
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:21 返信する
-
うちの子供2人がまさにその世代で、
ファイナルファンタジーは一つもやったことない。
ドラクエは俺か嫁さんがやってるのを見て欲しがったりするけど、
ファイナルファンタジー買ってくれと言われたことも無いし。
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:22 返信する
- FF3ってそんなに難易度高いか?
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:22 返信する
-
とは言ってもFF13とかやる価値無しだからドラクエやってた方が良いぞ
FF14もオンラインだしマジでFFはもう古くからいるファンですらやってない
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:22 返信する
-
キモオタをプールに入れてモップの柄で滅多打ちにして水の中に沈めたい
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:23 返信する
-
>>75
脳内嫁さん子供(´;ω;`)
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:23 返信する
-
もはや国民的ではないだろ。
FFFなんて
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:23 返信する
- 荒野行動が若者向け
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:23 返信する
-
FFは7しかやった事ねぇな
他のも面白いんか?
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:23 返信する
-
国内累計販売台数
2011年 ニンテンドー3DS 3DS 任天堂 2,457万台
2017年 NINTENDO SWITCH スイッチ 任天堂 2,049万台 ←←←
2006年 プレイステーション3 PS3 SCE 1,027万台
2014年 プレイステーション4 PS4 SCE 937万台 ←←←
2011年 プレイステーション Vita Vita SCE 586万台
2020年 プレイステーション5 PS5 SIE 88万台 ←←←
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:23 返信する
-
プールで泳いでるキモオタを滅多打ちwww
バッチン!ボコっ!バキ!バチン!バッチン!ボコっ!バキ!バチン!バッチン!ボコっ!バキ!バチン!バッチン!ボコっ!バキ!バチン!バッチン!ボコっ!バキ!バチン!バッチン!ボコっ!バキ!バチン!
キモオタ『助けて、助けて! あっぷぷっぷ! 助けてぇぇええええええ!!!おわっぷ!ブワッぷ!ぶわあああああああああああああああああああ!!!!!!』
キモオタの悲鳴がプール中に響き渡り、疲れ果てたキモオタは水底に沈んでいった・・・
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:24 返信する
-
>>32
PS3持ってるとかお前不登校陰キャだろ笑笑
-
- 86 名前: 2021年07月22日 23:25 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:25 返信する
- 今更ひたすらレベル上げするようなゲームやりたくねぇ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:25 返信する
-
でも、FFって、ピークでも大して利益出してないよなw
例えば、FF15が、定価400万本で、投げ売り500万本で、900万本だから、まあ定価600万本程度として
1本6000円として、360億円、メーカー取り分半分の3000円だとして180億円
FF15の開発費が80億円で、宣伝費費が誰も見てない映像作品込みで同額の80億円の、計160億円だとして
大雑把な計算だが、利益はトントンなんだよな。
-
- 89 名前: 2021年07月22日 23:25 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:25 返信する
-
ドラクエ嫌い
FFはもっと嫌い
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:26 返信する
-
>>11
🌳🌳🌳🌳 (≧Д≦) 🌳🌳🌳🌳
|プレ一リ一ドッグがあらわれた|
|さあしゅじんこうはどうする?|
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:26 返信する
-
>>85
高校生でWiiとかバカにされたなぁw
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:26 返信する
-
>>76
「ゲームは一日一時間」育ち民はラストで詰みかねない
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:26 返信する
-
>>77
わいドラクエはモンスターズしかやった事ない
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:27 返信する
- 荒ぶるポリコレさん
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:27 返信する
-
どんどん開発期間伸びてるからな
アラサーの俺ですらドラクエ8からしか知らんわ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:28 返信する
- ここら辺はモンハン世代みたいな感じじゃないか
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:29 返信する
-
>>87
ひたすら金を注ぎ込んでガチャ回し続けるゲームよりは健全
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:29 返信する
-
ナンバリングって重ねすぎると
高すぎる壁になっちゃうから逆に興味湧かなくなりそうだわな
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:30 返信する
- 今の子供にいたってはRPGはポケモンくらいしかやらんからな
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:31 返信する
-
>>1
吉田信者の中ではFF14が流行っているはずだったのでは?
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:31 返信する
- 強運と札束で殴りあう!
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:31 返信する
- そもそも、ドラクエとかを国民的RPGとか言う時代じゃなくなってるだろ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:32 返信する
-
>>45
グラに突っ走ってFF13以降売上だだ下がりのFFさんが言うことは流石に説得力あるわ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:32 返信する
-
>>93
初見だと2時間が一瞬で吹き飛ぶくらやみのくもトラップが強烈だったわ
にげられない
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:33 返信する
- キッズはペックスとかフォートナイやってればいいんだぞ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:33 返信する
-
>>82
最近のやつはやる価値無し
本当に面白いのは10まで
-
- 108 名前: リチャードソンジリス 2021年07月22日 23:33 返信する
-
>>91
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:33 返信する
- FFの全盛期ってもう25〜20年前だからな、思ってる以上に古い
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:33 返信する
-
ドラクエっておっさんしかやっていないイメージあったけど
実際やってみたら、面白くてビックリました
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:34 返信する
-
>一回FF全シリーズやりてえもん
11もだな?イロハのラストまでやれよ?
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:34 返信する
-
コマンドバトルをやめようとすると批判されるような古参がうるさいゲームに
若者が飛びつくわけがないわな
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:35 返信する
-
>>107
世間ではFF7や10が名作扱いされてるが
でも本当の本当に面白いのはFF12
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:36 返信する
-
やる気がないならやらなくても知らなくてもいいんじゃない?
ただ昔のゲームもやってみたくなるってのが本当のゲーム好きだと思うけども
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:38 返信する
-
>>46
微妙なグラフィックの
干からびた世界観で
時代遅れのホモ男が必死に剣を振ってるFF15やFF16より
京アニが世界に向けた超高精細芸術的アートフェミニズム
ヴァイオレットエヴァ−ガーデンの方が
FFっぽいよな
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:38 返信する
-
こうなったのもすべて習近平のせいだ
中共が存在する限り
こういう悲劇が繰り返されるんだ────
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:40 返信する
-
>>61
キモすぎワロタ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:41 返信する
- いわゆるタイムリーな世代でも知らん奴は普通に存在するがな
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:41 返信する
-
国民的名乗って良いのはポケモン位だろ
他のタイトルは誇大広告だ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:42 返信する
- みんな鬼滅の刃を望んでいるから仕方ないね
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:45 返信する
- 絶対やらなきゃいけない事はないでしょ?
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:45 返信する
-
>>105
かくいう俺も初回プレイではそれやったわw
とは言え隅の4ボス倒してると一時間以内はかなり無理ゲーっぽいし
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:46 返信する
-
言っただろ?ドラクエFFは40代50代がメイン層だと
分かったか氷河期
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:48 返信する
-
いつの間にか30過ぎたオッサンになってしまったなぁ・・・
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:48 返信する
-
FFは海外では成功したけど日本では失敗してるよな
FF好きだと言ったら鼻で笑われるし
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:49 返信する
- 開発期間伸びまくってるのが影響してるんじゃ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:49 返信する
- ん?まだスーファミなんて持ち出してんか?
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:50 返信する
- いい歳してゲーム
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:51 返信する
- いつまで過去にこだわってるんだ?オッサンたち
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:52 返信する
-
そりゃノムティスFFとか今時の若いやつに受けるわけねえし
変化が好きならとっととノムティスFFから卒業しろよこどおじこどおばwwww
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:52 返信する
-
>>125
日本は、CS市場が死に過ぎてるだけで
FF7Rとか見るに、海外の方が落ち込みひでえぞ。
日本が150万本弱売ってるのに、世界定価400万本強度しか売ってないから
日本についでアジアが好調だった事を考えると
欧米ではFF13-2以下しか売れてない、事になる。
実際、欧米のアマランはしょぼかった。
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:53 返信する
-
FF7ファンてもう30代後半から40くらいか
なぜか若者ぶってるけど
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:54 返信する
-
>>132
若者ぶってるってどういうところが?普通に知りたい
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:54 返信する
-
>>125
追記
鼻で笑われる感じを受ける様になったのは、FF15から。
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:55 返信する
-
>>128
逆におっさんのたまり場にいるお前は何歳やねんw
-
- 136 名前: マッスルウィザード 2021年07月22日 23:55 返信する
-
>>1
フェミニストを代表して謝罪します。
本当に申し訳ありません。
マッスルウィザードさんの人格と尊厳を汚い言葉で踏みにじってしまいました本当に恥ずかしいです。
私たち日本の一般国民も怒っています。
でもマッスルウィザードさんには知って欲しいです。
若い世代もとりわけ女性はマッスルウィザードさんが本当に大好きです。
魔法使いと黒猫のウィズを遊び、マッスルウィザードさんと交際する事を夢見る女性も多いです。
私たちはこれからもマッスルウィザードさんのそばに寄り添います。
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:56 返信する
-
最近一時期ドラクエ叩きやってたけど
今度はFFにターゲット移したん?
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:56 返信する
-
>>89
ベロンチョ二度と来るな
また泣かすぞ?あ?
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:56 返信する
-
90年代生まれもどちらかといえばドラクエの方が優勢だったな
ゲームはやるけどどっちもやってないみたいな奴も出現し始めてきた世代でもあると思う
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:57 返信する
-
ああ次ナチスの再来か
しょうもな
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:57 返信する
-
ハードを変える度に完全新作タイトルが少なくなってる
オフゲーに限るとPS3からはFF13とFF15しか出てないのがやばい
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:58 返信する
-
スイッチとPS4&5に
FFコレクションを出そう
ドラクエも
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:58 返信する
-
そりゃ昔は400万本タイトルだったけど今100万ぐらいやからな
別におかしくないしゲームは30代以上のおじさんのものよ
子供はお金だせないから無料スマホゲームメインになるしね
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:59 返信する
-
そもそもRPG自体面倒臭いのが多いから若者人気薄いんだよなぁ
長々とした話とか深い話は面倒臭いんだよ
ポケモンとか分かりやすくてイベントシーンが少ないのが受け入れられてるのはそうした面倒臭い所が無いから
ストーリーのボリュームなんて精々ポケモンくらいで良いんだよ、育成とか対戦とか他の実際に操作したり考えたりする部分がメインになるものにしてくれ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:59 返信する
-
FFはしばしば賛否両論になる様な癖の強いタイトルを出す、2、8、12とかな
しかし、癖の強い2の後は王道の3、癖の強い8の後は王道の9といった感じでバランスを取ってきた
おかしくなったのは13からだ、12の後は王道的なFFを出すべきなのに、より癖の強い13をだした、FFブランドの凋落が日本で決定的になった瞬間である
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:59 返信する
-
中華系の掲示板で話題にされてたけどあっちの連中
日本人に根づいてるコンテンツが邪魔で仕方ないらしいよ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月22日 23:59 返信する
- 車も高いし税金も高いから基本無料のガチャゲーを無課金で苦行しながら遊んでるだな
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:00 返信する
-
>>125
13くらいでもうプレイしたことない人が結構多くなってくる
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:00 返信する
- FFの難易度が高いとか草
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:02 返信する
-
中国人チーター刘「不正行為をして勝って嬉しいのか?などと私に言ってくる人がいるが嬉しいし楽しい、僕は頑張って負けるより楽して勝ちたいからね
それと大手ゲーム会社が何十億もかけて開発した作品を私達が徹底的に破壊出来るのもたまらない快感を獲られるんだ
開発陣が寝る間を惜しんで穴を塞いだとプレイヤーに報告し一息付いたであろう1時間後くらい僕らは別の所に穴を開けるんだ
少しずつやる、開発者の神経を磨耗させるにはこれが一番だし正規のプレイヤーをイラつかせるのもこれが一番なんだ」
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:02 返信する
-
>>135
👊21歳ッ!!
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:03 返信する
-
ワイらの頃はゲーム成長期でおもろいゲーム限られてたからドラクエFFみんなやったけど
今の子はもっと面白いゲームあるんだろ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:04 返信する
-
>>145
FF2って明確な攻略法が完成したのネットの時代になってからだから
色々早すぎた作品だったよなあって
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:05 返信する
-
そりゃナンバリングタイトルをどんだけロングスパンで出してんだよって話だし
だからピクセルリマスター1〜6をやりなさい
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:06 返信する
-
>>152
しかもスマホで無料!!
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:06 返信する
-
大丈夫だ
俺もねえから
ファイファンファンタジーナナとかよく言われるが
俺は本当に一回もやったことがない
特にやる気も起きない
たぶん今やっても面白くねえし、意味が分からないと思う
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:07 返信する
-
>>153
片手武器のみの方が攻撃力高いじゃん、と言って盾の熟練度上げをサボったツケが
後半になって回ってくる罠
まぁなくてもクリアはできるが、グレートモルボルとかに遭ってしまうと時間がかかる
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:08 返信する
-
>>144
確かに、コツコツレベル上げで同じ作業繰り返して、先が読めるような使いまわされたパターンの設定とシナリオ読まされるのは面白く無いわ
昔はテレビゲームやファンタジーが新鮮で楽しめたけど
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:11 返信する
-
ほな海外ゲーならやっているかというと、そっちもやってない
バロフィーゥ(ネイティブ)は2まで、しかもネット対戦は一回もやってない
コーデュリ(ネイティブ)は、一応モダンウォーフェアまでやった気がするが覚えてない
話を聞くとだいたい分かるんで、やる意味がない
話を聞いてもどんなものか分からないやつはワクワクどころか逆にイライラするんで
そういうのもやらない
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:12 返信する
- 当時のWDの策ははたして正しかったのか間違ってたのか
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:14 返信する
-
>>145
9が王道はなくないか?
物語がクリスタルなだけでエクスカリバー2とかわけわからんもの出てきたり
当時のスクウェアゲームPS1バブルの量産品というかんじ
全シリーズやってるけど9が一番FFくさくないわ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:14 返信する
-
いや、今更FF1,2、3とかストレスゲーだろ
4ですらめんどかった思い出
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:14 返信する
-
それ右へ習え
のゲーマーだったからでしょ
周りがやってるからやるってだけで
昔の子供はみんながやってるのもやりながら興味が出たやつもやってたからな
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:15 返信する
- 天下のFFが13でパージされちまった!
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:15 返信する
- そもそもターン制RPGが主流だった時代はもう昔だしな
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:15 返信する
-
>>153
お前が知らないだけで
FF2とかどうやって能力あげるかとか当時の小学生でもしってたわw
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:16 返信する
-
アンチャーテドとかもやってねえし、デッドデッドなんとかもやってねえし、
レフトヨンデッドとかいうやつ、ハーフライフ、ホタルとかいうやつ、
とにかくお前らがやったであろうあらゆるゲームをやってない
GTAは5をチョロッとやってあとは動画
PS4世代は全社スルーだし、PS5世代も同じくスルーだし、電話なんかでゲームなど絶対しない
それで困ったことがあるかっていうと、実は全然ない
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:16 返信する
-
>>160
7,8,9,10って連続して出してたのはあいつの時代だから
今の停滞期と比べると正しかったんじゃないかとは思うがな
なお映画は糞
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:18 返信する
-
PS1の時代はゲームバブルで
ソフトが5000円で発売日に皆買いやすかったからね
それが拍車をかけて意欲的な作品も出てた
バイオが300万本売れた時代だからな
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:18 返信する
-
>>167
そりゃ趣味だからな
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:19 返信する
- 最近のFFは14くらいしかDQに勝ってなさそう
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:19 返信する
-
ゲームソフト1万は高いわ
5000円だと3本ぐらいすぐかったろうってなるけど
1万じゃ3ヵ月後に中古で4000円だもんなー
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:19 返信する
-
>>153
当時は攻略本っていう遺物があったし
裏技事典みたいなのにも簡単に育成するコツとかあったんや
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:19 返信する
-
FFがってよりRPG自体やってないイメージ
というかオフゲ―すらやってなさそうに思う
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:19 返信する
-
>>171
言うてFF15は世界1000万本超えてるで
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:20 返信する
-
FF、ドラクエは爺がやるゲームって認知されている
今の30代〜40代の人が全盛期だろ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:20 返信する
-
>>172
市場に流れる数が減ったら中古価格も高止まりするからな
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:21 返信する
-
FF14やってるヤツって
CoCo壱の陰毛カレー喜んで食べてそうw
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:21 返信する
-
龍が如くも60%は30代のおじさんが買ってるしな
プレステ系のタイトルはおじさんのものだよ
中高生はスマホゲーメイン
小学生はゴミッチ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:22 返信する
-
こういうところで書かれる文章を見ただけで、ある程度分かるから
実際にプレイする必要なんかないのだ
「だいたいこんなんだろ?」みたいな感じで
そしてそれが当たってようがハズレてようが知ったことではない
「こんなんだ」と思ったらそれで終わり、考えを変えるつもりがない
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:22 返信する
-
>>178
俺はFF14嫌いだけど
あのゲームが最終的にオンラインRPGの覇者やで
なんせwowを超えて世界1位の人口のゲームなっちまったからな
恐れ入ったわ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:23 返信する
-
>>164
それを言うならって奴だなw 12だろ(笑)
ニッチで、不評で、そもそもやってない奴が多い上に
オリジナル版が、FF15に次ぐポンコツゴミゲーの(笑)
誰もやってないリマスターで声デカくしても、ノイジーマイノリティですwww
13はFFシリーズの到達点。
最も高尚で、最も芸術的クオリティーが高い。
セールスも、2002年以降のスクエニのゲームで一番上。 半額前に、中国もPCも無しで、620万本売ってるからな。
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:24 返信する
- やっぱりロリと射幸心で釣るのが一番アルヨ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:24 返信する
-
>>182
12面白いだろ13プラチナ取るまでやったが12のが全然面白いぞ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:25 返信する
-
まぁだからコマンドとかいう日本キッズにしか受けないゲームからの脱却を進めてるんだわな
12の頃からガンビットなんて脳死コマンドゲーキッズは投げちゃうシムライクなシステム組み込んでたし
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:25 返信する
-
>>181
(無料会員で瞬間最大風速の)FF14だろ?(笑)
アクティブが、150万人程度みたいだけど
WoWって奴そんなに、少ないの?
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:25 返信する
-
>>153
HP上げ過ぎるのは悪手みたいな事最近になって言われてるけど
普通にHP上げまくった脳筋軍団で物理で殴りながらクリアしてたわ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:26 返信する
-
グラフィック進化と共に制作されてきたFFを今の時代初見で若者がやるのは
結構ハードル高いと思う
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:27 返信する
- パソナが本社がある淡路島にドラクエランドを開業したからな。これからテレビがこぞってドラクエをごり押しするのが始まるよ。東京五輪の開会式もドラクエのテーマ曲、
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:27 返信する
-
>>186
wowは200万越えしてたけど落ちてきた感じやな
そこにFF14がコロナで上がってきたってやつや
一つのゲームにアクティブ150万ってとんでもない数だけどなオンゲーで
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:27 返信する
-
>>181
嘘つくな
WoWの足元にも及んでない
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:27 返信する
-
>>184
12は11やってた層には人気ってだけやろ
まんま偽オンゲーだからな
当時からオンラインじゃんって言われまくってた
ストーリーもダメだし
ガンビットだけ褒められてる物
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:28 返信する
-
>>191
調べてみろよすぐ出てくるから
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:28 返信する
-
>>1
ファイナルファンタジーなんて老害向けのゲームです
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:29 返信する
-
>>192
その偽オンゲーより13がつまらなかっただけだろ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:30 返信する
-
装備やJobの組み合わせが面白いFFは好き
13みたいな工夫ないのは嫌い
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:30 返信する
-
>>195
13が駄目と言われてるのは1本道と専門用語満載なだけだぞ?
もしかしてエアプ勢か?
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:31 返信する
-
>>192
オンゲーから煩わしさだけを取り除いた偽オンゲーの方が気軽で快適で面白いんだよな
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:31 返信する
- 韓国宗主国のMMOのアクティブは?
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:31 返信する
-
>>197
プラチナ取ってるけど13そこまで面白くなかったぞ
本当の最後の最後ぐらいしか面白くなかった
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:32 返信する
-
FF10からハズレばっかだったし
FF10も20年前だし無理もない
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:32 返信する
-
>>200
13は最後までいかないと収集要素ないからね
あそこはましだけど中盤まで本当眠たいだけのゲームだった
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:32 返信する
-
ガラガラポン
ガラガラポン
オンゲー
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:33 返信する
-
>>182
ああ、発売3日目にしてソフマップでワゴンセールされてたやつね、13って
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:33 返信する
- パルスのファルシのルシがパージでコクーン
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:34 返信する
-
>>200
だからそこは駄目な所だからな
12は終始オンゲーライク
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:36 返信する
-
12や15はオンゲーライク
他のFFはターン制や装備の組み合わせが面白い
13はどっちつかずの糞って感じやったな
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:37 返信する
-
>>184
まあ、INJS版+αのリマスター版は洗練されてるな。
完成度が高いだけで、世界観はニッチ&苦痛の広大マラソンで
昔のFFを更にストレス多めにした感じの、毒にも薬にもならんゲームがFF12リマスター。
一方民主党みたいな、FF13は
既に王道みたいなポリコレフェミニズムと、各種高尚で進歩的な構成で
実は90年代で止まってるガイジが極端に多い、トランプ積極支持者みたいなFFユーザーを分断したし
やっぱり至高のFFwwww
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:37 返信する
-
>>204
あれ限定10名だぞ
昔はよくやってたセール
最近じゃマジで見かけなくなったけど
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:38 返信する
-
キッズ門前払いとか言うけどキッズの方ががっつりクリアしに行くからな
へたれは中学以上
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:38 返信する
-
FF13キャラは可愛くてよかったんだけどね
それ以外が糞すぎたw
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:39 返信する
-
>>207
ターン制って初代と10だけじゃね?
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:39 返信する
-
7のリメイクで初FFやったけど
クエストおつかいばっかでイマイチ面白くなかった
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:41 返信する
-
>>213
サブクエってほとんどのゲームそうだろ……
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:41 返信する
-
>>212
一応ATBも止めて選べたからね
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:41 返信する
-
13の駄目なとこはストーリーがまったく面白くないとこ
一本道や専門用語は正直そんな気になんらんかった
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:42 返信する
-
>>213
安心しろシリーズ全部やってるけど
7のリメイクはいまいちだったw
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:43 返信する
-
>>215
ん?
ATBとターン制って選べたのあったっけ?
7リメは難易度調整でだし
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:45 返信する
-
>>218
自分のターンが来たらATB自体の動きが止まるやつだよ
コマンド選択時止まるやつね
コンフィグとかにATBの切り替えモード結構シリーズであるよ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:45 返信する
-
DSとWiiしかプレイしないって、どんな縛りだよwwwwwww
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:46 返信する
-
>>219
それちげーだろww
アクティブとウェイトの事だろ?
どっち選んでもATBだぞw
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:48 返信する
-
>>204 はい、知的弱者らしい13アンチの幼稚な切り取りね。
13は
海外では、廉価版が出るまで値崩れせず、3ヶ月間半額以上の4000円以上キープしてた。
(15は発売2週間でなった為、廉価版なんて存在せずwwww)
日本でも、日本は小売り負担な為、定価販売扱いな上に
衝撃の内容と、ネット時代で、FF史上初の出来事で急激に値下がりしたけど、その後V字回復してるからな。 Amazonで新品5000円前後。
(FF15は、大手チェーンの同期間の買取価格ベースで13より下な上に、異例のメーカー負担の特別原価で毎年電気チェーン980円等ばら蒔き連発の模様wwww)
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:49 返信する
-
今のガキはドラクエ何て呼ばん
ゴンストが今の主流
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:49 返信する
-
>>222
よくわからんけどw一杯つけてる奴は苦しい奴ぽいからやめたほうがいいぞ
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:50 返信する
-
>>222
13を1年後ぐらいに980円で買った気がするけど気のせいか?
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:51 返信する
- いうてFF7、10くらいじゃねぇのみんながみんなやってたのなんて
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:51 返信する
-
>>220
親が買い与えないからね
やっぱ任天堂にも出さないと子供にも売れないし、その子供もやってたゲームが思い出に残るから
そういう点でドラクエがFFに勝利した要因
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:51 返信する
-
FFはモブキャラが雑
みんな同じようなブサイクばかりだな
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:52 返信する
-
>>226
8も300万本売れてたはずだわ
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:52 返信する
-
>>220
今のキッズもまさにそれだよ
だからこれ以降の任天堂層は有名タイトルしか買わない
ゲームが好きだからじゃなく
周りがやってるからやる
ってのがほとんどだと思う
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:53 返信する
-
どっちも一度もやったことない
RPGってヒマ人がやるもんでしょ?
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:54 返信する
-
>>231
ゲーム自体が暇人がやるもんだし
趣味なんて暇をつぶすためのもんだけど
何でお前ゲハブログにいんの?w
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:56 返信する
-
>>227
親が買い与えないのは仕方ないよ
今の子供はスマホと月額費用あるから
別に今の親が昔ほど子供に金出してないわけじゃないからな
スマホが高すぎるだけで
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:56 返信する
-
FF13は戦闘でのサッズの動きがふざけ過ぎてたわ
シリアスな展開でも戦闘に突入した途端にギャグになるし、アフロを鳥の巣に見立ててたり、黒人の扱いがコメディリリーフで90年代の価値観で作られてるのが丸分かり
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:57 返信する
-
>>226
国内限定なら8が一番売れてたはず
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:57 返信する
-
>>225
横だが
やり込み要素が少なかったからな…
モブハンターのクエストしかなかったろ
あとはレア素材までひたすら一定の敵狩って武器とアクセ改造
そら売るでしょ
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:58 返信する
-
>>216
世界観までは理解してるけど、構成を理解してないパターン
あれは構成まで理解して初めて見える、メッセージ性がウリ。
苦難→欺瞞のニセ奇跡→前向き→本当の奇跡(が起こった様に見える演出)で
俯瞰的に決意というメッセージ性を描いた。
続編までやれば、大体の人がわかるんじゃ無いかな。
まあ、これだけ見ても、FF13が優れているのがわかる。
(15は、見せ方だけ世界観重視で13ぽかったけど、構成自体は平凡だったな。 ホモゲーなのでやってないけど、考察したから合ってるでしょ笑)
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 00:59 返信する
-
>>237
ホモゲーなのでやってないけどってやってから言えやw
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 01:00 返信する
-
>>234
サッズのキャラと言うか
寧ろ今がそれら騒がれ過ぎ…
○○キャラが黒人じゃないからと叩くやつもいれば、二次創作で作った絵にまで褐色は可笑しいって言い始めて叩く時代
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 01:01 返信する
- FFよりルナティックドーンが好きです、という若者がいてもいいと思うんだ
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 01:01 返信する
-
>>230
PSも売れてるの基本シリーズもので同じじゃねぇか
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 01:05 返信する
-
>>241
ゲハやりたいなら他の人にケチつけてろよw
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 01:08 返信する
-
>>220
イナイレやレイトンとかにハマってた当時10歳の子供がPS3を欲しがるわけないやろ
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 01:09 返信する
-
>>97
妖怪ウォッチ、イナイレ世代やで
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 01:12 返信する
-
>>234
確かに、ジェンダーは先端で現代的だけど
人種的には、先端では無かったな。
13の鳥山求と12の伊東弘之が作ってる
15のせいによるハード仕切り直しで、16と入れ替わった、旧FF16現FF17も
FF13後から作ってる奴だから、ちょっと物足りないかもな。
それ以前に、PS5や日本の壊滅でまともに発売出来ないかもw
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 01:12 返信する
-
>>101
FFやったことねぇ
ドラクエ9死ぬほどプレイしたわ
川崎ロッカー地図だっけ?メタルキング狩りでレベル上げしてたわ
ダンジョンも地図を頼りに自分で見つけて入るっていうワクワク感があって楽しかった
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 01:12 返信する
-
>>246
若新「人の罪に寛容になれない、人の罪を許さないということは、ゆくゆくは自分自身が許されなくなるということだと思う。りんたろー。さんが仰ったように、清廉潔白な人はいるのか?というのが、まさにキリスト教をこれだけ世界に広めた理由だと思う。」
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 01:12 返信する
- 海外重視のFFがショボグラになるわけがないので遠回しなクレクレに効果はないんだよ
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 01:22 返信する
-
>>225
当時の具体的な値動きは、覚えてないけど
新品で1年だったら、どこかの店の在庫吐き出しじゃねーの?
まだ、掘り出し物があった時代だし。
今はAmazonで、13は7000円まで上がってるよ。(15は1500円まで更に下がってるけどwww)
13-2だけ、シリーズ1000万本にする為に、日本で廉価版だけ水増し出荷してるけど
13は一切してないんだよな。 ここは失敗面だな。
-
- 250 名前: 2021年07月23日 01:27 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 251 名前: 2021年07月23日 01:29 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 252 名前: 2021年07月23日 01:29 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 253 名前: 2021年07月23日 01:29 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 01:32 返信する
-
FFは8と10だけやっていれば充分だお!
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 01:37 返信する
-
そんなもん日本での売上げ見たらわかるだろ
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 02:03 返信する
-
ディシディアで知ってる人居るくらいか
でもDQ9流行んなかったしDQもFFもやったことない奴の方が多いよ
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 02:05 返信する
- 文章力低
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 02:10 返信する
-
>>226
君らの少し上の世代だと3456はみんなやってたねぇ(男子は)
偶数派・奇数派ってのが話題になってた頃もあったのだよ
ドラクエの方はだいぶ低年齢しかやってなかった気がするが
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 02:14 返信する
- FFは無駄にゲーム時間長くなるから嫌い
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 02:22 返信する
-
日本のゲーム業界が世界から遅れることになった
原因の一つだろ和製RPG
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 02:48 返信する
- FFが国民的RPGなんて言われて時代はないけど?
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 02:57 返信する
- DQプレイした事ない
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 02:58 返信する
- 若いのはMCU見てるだろ
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 03:09 返信する
-
>>1
パイナルパンタジー
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 03:17 返信する
- 21歳!FFは4、10、11、12、13、14!4と12はDSでやりました!よろしくお願いします!
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 03:55 返信する
-
FFは顧客の若返りに投資しようとしてなかったツケだな。
DQは派生タイトルたくさんだして一部を低年齢やシリーズ触ったことない人でもとっつきやすいもの出してるけど。
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 03:58 返信する
-
昔の国民的RPGは1年〜2年のペースで新作出してたから
話題性と愛着が続いたけど、
最近はゲームの開発に時間かかるからオリンピックみたいなペースになってるしな
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 03:59 返信する
- 俺なんて64のマリカー以来据え置きのゲーム殆どやってない
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 04:16 返信する
-
いや、FC全盛の頃ですらFFの知名度は低かったぞ
3辺りでようやく話題になり始めた感じだ
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 04:26 返信する
-
おっさんだけどFFもDQもちゃんとやったことないわ
ルドラの秘宝とかの方がハマってた
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 04:32 返信する
-
12は音楽だけは神
あとは声優が豪華
大塚明夫と大塚周夫親子が対峙したシーンは良かった
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 04:39 返信する
-
>>133
おじさんの子供の頃の思い出のタイトルを今の子供も同じように遊んでると言う嘘を平気でまき散らしてることかな
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 04:46 返信する
-
この世に産まれて小学校卒業するまでの期間で
FF15の1本しか出してないスクエニが悪い
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 04:54 返信する
-
>>34
長々と自己紹介お疲れ様です😆🎵🎵ここに居る時点でお前もキモいぞ。自覚しろ。
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 05:00 返信する
- どうやらオタクに女を盗られたバカが発狂してコメント連投しとるなwww🤣
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 05:46 返信する
- FFもドラクエもポケモンもやったことないし興味も無い
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 05:56 返信する
- FF、DQ始めJRPG自体ない
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 05:58 返信する
-
ffなんてもうほとんど興味ないのでは?
原神とかの方が面白いし
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 06:11 返信する
-
>>6
なるほど
それで最近の若年層って単純思考しか出来ないのか
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 06:25 返信する
-
いやあ最近のFF見ればもうそのレベルでないのが分かるだろ
テイルズ辺りと同レベル
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 06:27 返信する
-
実質最後のFFとも言える12がもう15年前なんで仕方ないだろ
その後のヒット作も無いし
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 06:28 返信する
- リメイクばかりでまともに新作作らなかった結果
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 06:30 返信する
-
どんなにバカでヘタでもレベルさえ上げればなんとかなるのがRPGだろ
難易度高くてクリアできなかったとかどんだけゆとりやねん
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 06:32 返信する
-
その世代で9以下やるのってレトロゲームやるようなもんだからな
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 06:40 返信する
- ここのバカはツイ主がどんな奴かも確かめてないのかw
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 06:41 返信する
- 時代に取り残されたゲームブランド
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 06:49 返信する
-
「FF14たのしー!FF10たのしー!FFTたのしー!FF7RはPS5で遊びたいー!」
からの
「僕ら世代はFFの空白期だった」←このツイート
なんだよね〜マスゴミの切り取りみたいな真似に引っ掛かっちゃったねw
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 06:50 返信する
-
ジューとかジューニとか、やたら褒めるやつがいるが
何をしたいんだかサッパリ分かんねえんだよな
文章を見ただけで、何をしようとしてんだか分からんものは
たいがいつまらない
ハサウェーのガンダムとかいうのと同じだな
あれも分からんから、まあつまらんだろう
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 06:51 返信する
- FFは13あたりから国民的RPGと言えなくなってきたと思う
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 06:51 返信する
- FFのソシャゲが短命で乱発される理由もこれかぁ
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 06:54 返信する
-
ファイノォファナジー(ネイティブ)は、「作る方の意識が変わってきた」のだろう
ゲームを作ろうではなく、映画にチャレンジしている
「映画みたいなゲーム」はいいんだけど、「映画作りたい」としか思えない
映画作りたいけど、それじゃカネもらえないからゲームと称して映画作ろう
って感じ
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 06:56 返信する
-
んで「映画作りたい」ってことは
「俺の頭にあるこの話を世に出したい」のみしかないということ
「映画みたいなゲーム」はゲームを作ろうという意識が先に来てて
たまたま映像が綺麗になっただけだが
「映画作りたい」は、ゲームにしようという気がまったくない
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 06:57 返信する
-
俺の初FFはFF5だったな。
オメガと神龍で無事トラウマを抱えました。
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 06:58 返信する
- KHのキャラが出てるゲームもあるんだって程度の認識だったな
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 07:00 返信する
-
チキンハーツも1回もやったことねえな
動いてるのを見たことすらない
まあディズニーが絡んでる時点で一切やる気ないからだが
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 07:03 返信する
-
>>266
結果DQはガラパゴス化し、FFは世界で900万売ったりオンライン版が世界一になったと。
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 07:07 返信する
-
昔からあんまり金が無い奴が「ハズレが無い」って理由だけで
RPG=FFとDQだけ買ってたイメージしか無いなw
普通の人は年に数本しか買わないもんだしね。
ハードユーザーは一番面白いRPGとしてFFDQを上げる奴居ないだろ?ww
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 07:24 返信する
-
アニメ強国故か結局フォトリアルよりアニメ調コンテンツのほうが
日本人は好きなんだろうね
近年流行るものもそんなんばっかだしFF売れなくなるのも納得だわ
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 07:42 返信する
- DQもFFもダサいだろ
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 07:50 返信する
-
あとから入ってくる人はFFのビジュアルをどう解釈したって「乙女コンテンツ」としかとらえられない
そりゃ女性ならばそれで良いのかもしれない
DQはもう海外でウケないと同じ理由で国内でも受け入れられないという人が増えてきているだろう
西洋式RPGで国産ならダークソウルしか正当な内容の物が無い
DQもFFもテイルズその他国産RPGは東洋人のなんちゃって中世ヨーロッパ
今は胡散臭い物がきちんと見分けられる時代になってきている
正直「乙女コンテンツ」と「B級西洋式RPG」が広くウケるとは思わないよ
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 08:00 返信する
- 時代はゼノ・ペルソナ・軌跡なんだ
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 08:10 返信する
- ところで、グーグルのトップで紹介されてるゲーム何?
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 08:15 返信する
-
今の国民ゲーは
ポケモン
モンハン
桃鉄
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 08:17 返信する
-
>>301
それらのタイトルのビジュアルを見てオカマに見える文化圏が存在するんだぞ
お前らはその中でしか生きていないから外からの印象を理解していないだけ
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 08:28 返信する
- そもそも日本のRPGを面白いって思ってる子自体が希少なような
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 08:29 返信する
-
国民的と言ってもなぁ
ナンバリングだけで続編じゃないし、続けてる人は激減してるだろ
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 08:42 返信する
-
まぁDQは小学生からプレイできるがFFは昔からリアルタイム戦闘で忙しないし
ジョブチェンジからスフィア方式になってから無茶苦茶ややこしくなって
攻略本は3冊の辞書が攻略本という状態なので
子供やライト向けに紺柄阿琉椰△筌螢瓮ぅ、
FFエクスプローラーズ、光の4戦士、レヴァナント・ウイングのような普通のRPG化や
クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイトやエコーズ・オブ・タイムみたいに
アクション化やキングダムハーツ作ったりとナンバリング以外で活動していたけど今はそういうの無いな。
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 08:54 返信する
-
4と6は名作だからやっとけ
8と13はクソゲーだからやらなくていいよw
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 09:09 返信する
- FFは移植やリメイクは繰り返しやってるイメージだがまぁ新作は言うほど出てないかスマホで過去作はほぼ遊べるがそれでもFF知らない人は多いか
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 09:11 返信する
-
そりゃそうだろ。
そもそもRPGはある程度の年齢で話がある程度わかる様になるまではゲームですら無いからな。
任天堂で遊ぶ子どもたちはRPGで遊ぶ前に任天堂卒業しちゃうんだから当然、高齢者にしか分からんだろうよw
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 09:22 返信する
-
>>301
軌跡っておもろいんか?
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 09:22 返信する
- 13やってないのはむしろ正解やろ
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 09:25 返信する
-
DSのFF3が遊ばれてないのは、ロードやモーションやらの演出が長すぎるクソゲーだからだろ。
PSPでさらに悪化したらしいけど、あんなもん我慢して最後までプレイするのは苦行でしかない。
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 09:25 返信する
-
いうてDQも6が初だと二度とやりたく無くなるぞ。初FFも8?のレベルシステム見て萎えたし
代わりにテイルズ・SO・ゼノギアス・Ysにはどっぷりハマったわ
本当最初のイメージ超大事よ
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 09:38 返信する
-
>>301
ゼノサーガはクソゲーだと思うけど?
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 09:43 返信する
-
そろそろドラクエFF知らないとか非国民
っていう風潮やめようや
おっさん認定されて終わりやで
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 09:43 返信する
- ドラクエが、難易度高いって・・・どんだけ
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 09:45 返信する
-
今の30歳前後はドラクエもFFもやった事が無いって人ばかりだぞ
本シリーズは高齢者とかの古いファンにしか売れてなくて、むしろ派生作品の方に若いファンが多い
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 09:52 返信する
- 分からんけど有名シリーズだからやってみようとならないあたりが、ブランド力の低下だろうな
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 09:52 返信する
- 国民的とか言ってる奴も15やったことなさそうw
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 10:07 返信する
-
DQFF揃って
国民的とか言う表現は
もう皮肉か煽りにしか聞こえんな
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 10:40 返信する
- 他に面白いゲーム山ほどあるし当然
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 10:45 返信する
-
まあ、 ガンダムだって今知ったかかましてる連中のほとんどは リアルタイム世代じゃねえしな
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 11:44 返信する
- 年齢の境界線がなくなる時代に突入したな
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 11:47 返信する
-
国民的名乗るなら、1〜2年で新作出せないとダメだね
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 12:03 返信する
-
ドラクエ11とFF15はやったよ
ドラクエの方が遊ぶ時のストレスがなくて話の進め方、見せ方が丁寧で楽しめた
FFのほうは全然面白くなかった。海外のオープンワールドの方が面白い
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 13:05 返信する
-
DQはともかくFFは既に国民的RPGじゃないよな
万人受けしない尖がった世界観の作品ばかり作ってるし
せっかく1作目のリメイクの話があっても、それを最近の作風に合わせてしまう始末
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 13:09 返信する
-
>>1
FF4DSは小学生にやらせる難易度じゃないんだわ
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 13:53 返信する
- DQもFFも発売当時の10代には売れてない
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 15:08 返信する
-
ぶっちゃけDQもFFもおもんないからな…
軌跡以外のRPGをおもしろいと思ったことない
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 15:19 返信する
-
魔法やアイテムの効果を覚えるのがストレスになるらしいからな
ボタンをポチポチするアクションやスマホゲーが流行るワケだ
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 16:21 返信する
- DQは古臭い、FFはグラだけのゲームって印象しかない
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 16:53 返信する
-
そりゃ動かす機械もなければ、もはや中古ソフトって言葉すら最近は聞かないんだし、
かれらがそんな昔の据え置きのゲームを遊んだ経験があるはずもない。
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 17:09 返信する
-
>>104
FF15が1000万売れてすまんな
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 17:12 返信する
-
>>75
嫁不倫してそう
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 17:16 返信する
-
>>97
モンハン世代は今30前後だよ
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 17:49 返信する
- 任天堂裏切ってソニーなんかに走るからこうなるんだぜニヤニヤ
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 17:54 返信する
-
DQもFFもファミコン時代のが一番好き
最近のは定価で買ってまでやろうという気にはならん
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 18:23 返信する
- FF2しかやってない
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 18:42 返信する
-
29歳だけど周りFFやった事ない人だらけだわ
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 18:51 返信する
- ていうかペルソナやった事ない
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 19:15 返信する
-
クリスタルベアラー「PS3持ってる奴が周りにいないとか関係ねーだろ!」
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 19:22 返信する
-
>>194
バトルシステムころころ変えてきてオッサンには難しいよ
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 19:25 返信する
-
>>12
2Dは普通にやるけど、3Dの初期頃はグラが色々酷すぎて無理w
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 19:44 返信する
-
別にすべての世代問わず、必ずしもDQやFFを絶対にプレイしてる人しかいないわけではなくて、中には全くプレイしてない人も居たりする。勉強ばかりでゲームとか一切プレイしないしてない人とか中高年層でゲームに特に興味ない人や未だに「TVゲーム=ファミコン」で止まってる人とか。
また自分のように友人知人がDQやFFにはまってる中、一人だけ平然とwizardryやMight&magic等にハマってた希少な人も居たりする。
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 19:48 返信する
- 30代のおっさんでもff7より前の作品やってる奴は少数だぞ
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 19:59 返信する
-
FF10を最初にプレイできた自分は幸運だったんだろうな
13や15だったら他のナンバリングに触れようとは絶対思わなかっただろうから
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 20:36 返信する
-
>>281>>289
何処が12が実質最後なんだよw
オリジナルの12は、ニッチで、完成度が低いクソゲーで、売れないという
戦犯のひとつやぞ。
リマスター出る前の評判を、見てきたら良い。
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 20:59 返信する
-
年寄りだが、FFは13からやってない。当時プレステ3があまりにも高すぎて・・昔からFFやってたうちらは、もう年齢的に結婚してるから、そんなにガンガン高価なハード買えなくなってるんよ。
今はピクセルの過去作リメイク?がスイッチにも出ないかなってのがFFの気になる点かな。
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 21:06 返信する
-
何でこの手のアホってたまに沸くの?こいつの年齢も話も本当か怪しいね
FFもDQもリメイクだけでなく新作も出続ける以上、最後はそいつが興味ある作品かどうかだけ
別にやってなくても知らなくてもいい。でも世代ガーという話にしてる所がアホすぎる
わざわざ荒れるような話にしてるわけ。こいつやその友人が知らない?なんて話ネットで広めなくていいから
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 21:44 返信する
-
>>2
ならドラクエも9からしか知らない世代なんだな。初代はファミコンなのに
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月23日 22:38 返信する
-
ウチの甥もスマブラでFF7クラウド知ったくさい。
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月24日 01:34 返信する
- ウホッ!骨太のおなご!
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月24日 06:58 返信する
-
>>101
チョコボレーシングとチョコボの不思議なダンジョンはやったことあるけどFFはやったことないわ
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月24日 23:42 返信する
-
継続して出すってのは大事だけども
子供相手にってのを忘れたらだめよな
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月15日 14:05 返信する
-
>>101
それはおっさんとかおっさんとかがやっているらしいお
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。