
政権に斬り込む『パンケーキを毒見する』河村光庸Pインタビュー「『鬼滅』や『エヴァ』は映画館を救わなかった」 【第1回】 | 映画 | BANGER!!!
「企画・製作・エグゼクティブプロデューサー 河村光庸」――邦画ファンにとって、このクレジットには
見覚えがあるはず。河村氏は『新聞記者』と『i−新聞記者ドキュメント−』(ともに2019年)で
新藤兼人賞ドキュメンタリー賞を受賞。ここ2年で公開された作品だけでも『MOTHER マザー』(2020年)、
『ヤクザと家族』(2021年)と国内賞レースに必ずかかる、数多くの話題作を手掛けてきた。
2021年7月30日(金)より公開中の『パンケーキを毒見する』は、就任直後の番記者とのパンケーキ
食事会で注目された現政権を徹底解剖する“政治バラエティ映画”だ。日本ではあまり制作されない
政治ドキュメンタリーをミニシアターではなく、シネコンで公開する意義を河村氏に聞いた。
<中略>
シネコンはご承知のように、アニメに席巻されています。よく、コロナ禍で『鬼滅の刃』
(※『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』[2020年])が映画業界を救ったと言われますが、
私は実写映画に関わる人たちや小さい映画を、あのアニメ映画が排除したと思っています。
学生たちに、「じつは『鬼滅の刃』や『エヴァンゲリオン』は、ある一定の映画館と映画会社しか
儲からなかった。小さな映画を作っている人たちや実写の人たちは、みんなアニメ映画のおかげで
排除されたんだから、逆に映画館を危機に陥れたことになるんだ」という話をすると、
皆びっくりするわけです。もちろん映画としては否定しないし、娯楽映画として素晴らしいと
思うのですが、製作者としてはやっぱり辛かった。そうした映画の多様性についても話をしながら、
シネコンで公開することになったんです。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
映画館に行ってまで見たい邦画が無い件
嫉妬乙
お金払ってでも見たいと思わせる映画作れよ
屁理屈の極み
面白い実写を作ればいいだけだろうに
ほらまた人のせいにしてる
おまえの映画が売れないのは単につまんないからで、アニメがなくても結果は変わらないから。
いやいや、実写も良いのあれば見てもらえるでしょ
駄作しか作ってなくて見てもらえないのをアニメのせいにするなよ
邦画がクソつまんねえのが一番の原因ですね
主語をでかくするなよ
お前が救われなかったならわかる
負け犬の遠吠え
観客はお前らゴミ映画しか作れない実写映画関係者を救うために
映画館にお布施しに行くわけじゃない
邦画がつまらんからアニメに全振りしてんだろ
アニメより面白いの作ればいいんだよ
誰でも分かる簡単な事
■ツイッターより
例のアニメ映画ばかり売れて実写映画が売れない!てやつ、完全にコレでゲラゲラ笑っている pic.twitter.com/sNK82GAqDo
— くまねこ (@kuma_neko_) August 3, 2021
<このツイートへの反応>
そう考えると、巨匠トミノ監督恐ろしい先読みです
現実!
その上でアニメ映画の二番煎じみたいな実写映画しか作らないんだから実写映画がアニメ未満なのは当たり前だよな
たしかにここ数年観に行ったのアニメだけだわ…
この先の予定もアニメだけ…
まじでこれじゃんw
鬼滅やエヴァのアニメ映画がヒットしたせいで、他の映画が売れなかった・・・

・・・?鬼滅やエヴァより面白い映画を作ればいいだけなのでは?

ってかこれって映画館を危機に陥れたことになるのか・・・?

![]() | 僕のヒーローアカデミア 31 (ジャンプコミックスDIGITAL) 発売日:2021-08-04 メーカー: 価格:481 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【PS4】零 ~濡鴉ノ巫女~ (早期購入特典(夕莉限定衣装「ライザの服」「ライザの帽子」ダウンロードシリアル) 同梱) 発売日:2021-10-28 メーカー:コーエーテクモゲームス 価格:4318 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:12 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 漫画・アニメ等の記事一覧 ]
[ 映画の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: マッスルウィザード 2021年08月04日 20:32 返信する
-
フェミニストを代表して謝罪します。
本当に申し訳ありません。
マッスルウィザードさんの人格と尊厳を汚い言葉で踏みにじってしまいました本当に恥ずかしいです。
私たち日本の一般国民も怒っています。
でもマッスルウィザードさんには知って欲しいです。
若い世代もとりわけ女性はマッスルウィザードさんが本当に大好きです。
魔法使いと黒猫のウィズを遊び、マッスルウィザードさんと交際する事を夢見る女性も多いです。
私たちはこれからもマッスルウィザードさんのそばに寄り添います。
-
- 2 名前: マッスルウィザード信者 2021年08月04日 20:32 返信する
-
>>1
今日もバイトお疲れ様です。
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:33 返信する
- 面白くて売れる実写映画作れよ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:33 返信する
- やっぱハゲすげぇぇぇぇ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:33 返信する
-
実写邦画の監督、脚本家→自分が作りたい作品を作る
アニメ映画の監督、脚本家→客が観たい作品を作る
実写邦画が廃れた原因はこれやろ。
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:34 返信する
-
映画館じゃなくて「映画監督を危機に陥れた」だけだろw
もともと衰退産業なんだよ邦画ってww
日常会話してるだけなんだものwww
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:34 返信する
-
こんな世迷言を本気で言ってると思えないけど
炎上マーケティングじゃないの
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:34 返信する
- 人気原作使ってもB級未満のモノしか作れない腕の無さなんとかしろよ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:35 返信する
-
もうアニメには敵わんのだよ
邦画とかいいからアニメ業界にお金いっぱい回して
もう遅いから禰󠄀豆子で抜いて寝ます
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:36 返信する
-
政府批判する奴はどうしてこうアホしかいないんだろうか
公平のため批判してもいいんだけど政治家でも芸能人でも何故かアホしかいない
-
- 11 名前: 2021年08月04日 20:36 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:37 返信する
-
>>5
実写の原作アリでも大したもんにならんってことはそういうことやろね
製作者の違い以外ないわな
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:38 返信する
- 面白ければカメラを止めるなみたく口コミで広がって流行るだろ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:38 返信する
- 邦画ファンにとって有名だとしても、日本国民や世界で有名じゃないんじゃあね……
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:38 返信する
- 映画なんてエンターテイメントでしかないのにくだらない思想まみれのゴミしか作れないくせに何言ってんの?
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:38 返信する
-
鬼滅がなかったら、花開いてた実写映画って例えばなによ。
そんなにいい映画なら話題になって、影響受けないだろ。
アニメ映画一本で死に体になる映画なんて所詮そんなもん
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:38 返信する
-
>>3
そもそも漫画に頼るなよ雑魚
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:38 返信する
- そもそも誰も見ないのに何を言ってるんだ?
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:38 返信する
-
映画監督の皮を被った活動家じゃないか
真っ当な映画業界者ではない件
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:38 返信する
-
貧乏な人が増えた
これ以外に理由はない
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:40 返信する
-
「悪貨は良貨を駆逐す」って言葉しらんのか?
良質な邦画を作ればいいっていうが、俗悪なアニメ映画がその流れを阻害してる
第一、映画ってのは、見に来る国民の知能指数によって作られるものなので、アホな国民に向けてはアホな映画しか作られない
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:40 返信する
- 自称映画製作者の勘違いの塊なんて誰も見たくねーんだよ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:40 返信する
-
幼稚園児みたいな感性のバカでもわかる映画しか売れないからもう無理だよ
生計立てるならその方向でいくしかない
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:40 返信する
- とりあえず言っておこうなのか、裏付けあって騒いでいるのか
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:41 返信する
- こういう連中が麻生さんの構想してた事ブチ壊したんだろうね
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:41 返信する
-
日本の場合俳優の演技がクソだから神映画を作っても安っぽく見える
感情の表現過剰すぎるんだよな日本俳優は
しかも不自然
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:41 返信する
-
相手にするのも馬鹿々々しい
コイツのかかわった映画一覧で、頭イカレタアッチ系だって一目瞭然じゃん
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:41 返信する
-
邦画ってもう若手俳優のファンがキャーキャー言うために行くためのもんでしょ
まともな奴が見に行くかよ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:41 返信する
-
ドブカスの戯れ言
内容も宣伝も予算も何もかもを使った上で客に「観るに値しない」と思われたから観られなかった。それだけだろ
テメエの無能さを責任転嫁すんな雑魚
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:42 返信する
-
思想系映画製作者の知能ってそのへんの小学生以下だからな
あいつらバカすぎるし勉強もしねーから全てが古い
それでいて自分が進んでるつもりだから手に負えん
実写はあいつらに潰されたと言って良い
無能な味方ほど酷いものはない
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:42 返信する
- アニメ映画がなくったって誰かさんのクソ映画には誰も注目しないわボケwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:43 返信する
- 映画館にとってはこいつみたいな奴が作るゴミみたいな映画で枠埋める方が損だろ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:43 返信する
-
文化としての価値は映画>アニメなんだからある意味正論だろ
このまま世界中から失笑されていいのか?
アニメなんかが映画より人気な国って恥ずかしい称号を捨てる時だろ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:43 返信する
- 完全なるガイキチ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:43 返信する
- 自分の不幸を他のせいにするような浅い奴って事がバレましたね〜
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:44 返信する
- 上映館と制作会社とか関わった人間しか救わないのは当たり前じゃん
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:44 返信する
-
>>21
(上から目線で)そういうこと言ってるからだれも見ないんじゃないの?
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:44 返信する
- 実写映画はライダーと戦隊ヒーローで十分
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:44 返信する
- パヨ映画じゃ、それ以前に観に来る人はすくないだろ。いまどきそんな啓蒙映画みるひといないし。だって、馬鹿ってもうバレてんだから、、
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:44 返信する
- 実写映画はライダーと戦隊ヒーローで十分
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:44 返信する
-
いいか、鬼滅の刃が一番売れる国なんだぞこの国は
もう一度言うぞ?鬼滅の刃wが一番売れたんだぞこの国はw
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:45 返信する
-
>>33
国をあげて売り出してるんですけど?
状況理解できてますか?
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:45 返信する
-
>>23
よくこういうこと言う馬鹿いるけど王道作るのが一番難しいんだよ
だから邦画はクソつまらねえのよ
才能ない奴がたーだ思う通り作ってただつまらない映画になるだけだから
そして分からない奴が悪いみたいな捨て台詞を吐く
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:45 返信する
-
パヨクってバカだね。
東大生のせいで、東大に入れない奴がいるんだ!みたいな論法じゃん。ほんとバカだねえ。
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:46 返信する
-
>>1
左巻き映画監督がイライラしてるだけ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:46 返信する
- 映画がヒットしないのは「閃ハサ」と「竜そば」のせい!!! next
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:46 返信する
-
邦画が大っ嫌いで10年以上見なかったけど
もしかしたら先入観でダメって思い込んでるかもと
そこそこ評判がいい熱帯魚なんたらの邦画を見たら本当クソクソドクソだったわ
自由と自分勝手を履き違えた面白さも作品性も諦めたクソ映画
あんなのがそこそこ人気な邦画市場ってどんだけ終わってんだよ
邦画はもう絶対見ない
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:46 返信する
-
映画館って売れない映画だと1ケタ人数もザラなんだけど
上映回数や上映館が多いからって売上伸びるわけじゃないんやで(ワニとか)
-
- 49 名前: リチャードソンジリス 2021年08月04日 20:46 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:46 返信する
-
>>33
アニメ下ろししたいだけか?
いくらなんでも安っぽいプロパガンダ映画を
一般映画と同じに扱うのは無理があると思う
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:46 返信する
-
言いたいことはわかるが、アニメ以上にひどい邦画が多すぎてな
芸術嗜好した末に売れないならまだ客のせいだが、売れ筋パクリまくって芸術性皆無な上で滅亡しかかってんだから救えねえわ
脚本だけでも80年代頃のクオリティに戻せないならどのみち終わりだよ邦画
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:47 返信する
- 左翼の被害妄想って半端ないな
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:47 返信する
-
>>21
少なくともこいつが作る映画は良貨ではない
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:48 返信する
- つまらん鬼滅が売れるのは納得いかんわ確かに。エヴァならまだしも。
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:48 返信する
-
同人チックなプロパガンダ映画なんて
アニメどころか普通の映画と比べても厳しいでしょ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:48 返信する
- 鬼滅やエヴァに限らず、他のアニメ映画が無かったら映画館なんて大手以外殆ど閉館してるだろ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:48 返信する
-
映画館は逆に救われてるでしょ
危機に陥れられたのは碌なもん作れない映画監督だよね
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:49 返信する
-
河村光庸
ってサヨク活動家でしょw
映画やってんの!
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:49 返信する
- 周りに理由求めて、その邦画自体の売れない理由を探さない結果がその惨状じゃないんすかね?
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:49 返信する
-
>>23
苦しいとか悲しいとか怒りとか喜びとかの感情の横溢を映画で体験する必要がないからじゃない?
じゅうぶん現実社会で体験できるからwww
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:49 返信する
-
富野の台詞はバカにされ軽視されてる当時の現状に対して今に見てろって自身を奮い立たせることから出てる感じ
この監督が言うことも分からなくもないけど、映画館も興行収入で食ってる以上は客を呼び込んでくれる作品を放映したいわけでそれを押しのける力がない方が負けるだけ
当時の富野みたいに今に見てろよって頑張ってくれ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:50 返信する
- 実写はドラマも映画もシナチヨン以下
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:50 返信する
- サヨクの正体がルサンチマンだってのがよくわかる典型例
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:50 返信する
-
>>21 >>33
現実逃避はもう止めるんだバイキンマン
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:51 返信する
-
短期的には映画館が救われるかもしれんが
数年後、十数年後には日本の映画業界が完全に終わって映画館全滅する
アニメを駆逐しないと邦画に未来は無い
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:51 返信する
-
邦画が人気ないのは邦画関係者が徹底的に嫌われてるからだよ
この記事の奴もそんな邦画関係者の一部だ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:52 返信する
-
俺天才かも・・・
アニメ監督が脚本書いて、絵コンテ描いて、それにそって実写映画作れば大ヒットするんじゃない?
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:52 返信する
- ルサンチマンも大概にせえよっていう
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:52 返信する
-
>>67
実写自体が嫌われてるから無駄
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:53 返信する
-
>>67
役者が下手だと映画に入り込めないんだがwww
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:53 返信する
-
つまりヒット作が無いせいでC級邦画が生き延びていたのか
これからもどんどんヒット作が出てほしいね
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:53 返信する
-
大和田の漫画はフィクションだって言ってんだろ!!!
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:53 返信する
-
邦画はまず暗すぎる絵作りどうにかしてから発言しろよ
何が表示されてんのか判別するのに時間掛かって意味を咀嚼する時間短くなって話が頭に入ってこねーんだよ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:53 返信する
-
いや鬼滅があろうが無かろうがそもそも「邦画」なんてお遊戯会に金を出す奴はほぼ居ない
大前提からして間違えてる
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:53 返信する
- アニメが人気以前に、邦画とそれに関わってるオマエラが嫌われてるだけなんだよ(笑)
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:53 返信する
-
>>26
B級サメ映画にちょうどいいな
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:53 返信する
-
>>2
ドラゴンボールの実写版作ったら見に行ってやるよ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:53 返信する
-
>>1
これ、アニメの天才は関係無いよ
単純に日本のアニメ市場が大きくなっている事が原因だよ
つまり
×:アニメの天才が増えた
⚪︎:アニメ需要が拡大した
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:54 返信する
-
>>49
今日の晩飯は麻婆春雨だな!
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:54 返信する
-
芸能事務所主催のお遊戯会状態なのが一番の原因では?
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:54 返信する
-
>>70
こいつ一生懸命怖がってる演技してるわーへたくそw
殺人者の狂気なんて感じられねーなーへたくそww
スタイリッシュにアクションもこなせねーのかーへたくそwww
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:54 返信する
- でたでたwいつもの「俺は悪くねえ!俺は悪くねえ!」がwww
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:54 返信する
-
>>65
数十年後には今よりも確実にネット配信が幅を利かせてるから、何が流行って洋画映画館は全滅濃厚だよね
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:55 返信する
-
>>13
インフルエンサーが呟けばつまんない映画でもいいんだよ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:55 返信する
-
エヴァと鬼滅は一本ずつしかないだろ?
仮に二つとも見たとして、なんで他の映画を見ないって話になるんだ?
比較するとつまらない、見る価値ないから見てもらえないんだろう甘えるな
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:55 返信する
-
>>65
もう心肺停止状態だから心配すんな
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:55 返信する
- そもそもこいつは活動家、一般的な邦画監督とかではないぞ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:56 返信する
- 実際邦画って「それTVの二時間枠でよくね?」ってのしかない
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:56 返信する
-
河村光庸
パヨク専用ゴミ映画ばっかつくってるパヨクじゃねーか
1つもヒット作品ねーのに語ってんじゃねーよ恥ずかしい
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:56 返信する
-
こうやってネタとして取り上げられているうちが華やね。
そろそろヒット作を出さないと実写映画なんてガチで誰からも
相手にされなくなる。ゴリ押しタレントのお遊戯なんて見たくねぇのよ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:56 返信する
- 典型的パヨでくさ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:56 返信する
-
アマプラとかネトフリでたまに見てるけど冗長なのがほとんどで面白いのも少しはあるけど気にいるほどじゃないんよ
プロの内輪ウケ狙ってるのかなって感じ
素人が好きそうなもん一度調べたほうがいいよ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:57 返信する
-
>>49
プレーリードッグ「え?プレーリードッグって可愛スギィるの?マジで?どこにいるの?」
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:57 返信する
- 雑魚がほざいてて草
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:57 返信する
-
>>85
鬼滅は特典商法やってたからなあ……
他の映画に行くはずだった客を特典で釣って妨害してたんだよ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:57 返信する
-
面白ければみんな観る
面白くなければみんな観ない
たったこれだけの話なんだが何かのせいにし続ける雑魚には理解出来んかぁ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:57 返信する
-
>>46
プペルのせいだぁ100ワニのせいだぁ!
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:57 返信する
-
邦画が売れないのは単につまんねーからだよ。
自分の至らなさを自覚できない奴に成長は無い。
こんなやつが邦画界の重鎮やってるようじゃ邦画の未来は真っ暗だな。
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:57 返信する
- 邦画をダメにしてるのはお前だ老害バカパヨ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:58 返信する
-
>>77
邦画って無駄に音うるさいし、B級海外ドラマのマネしてるよな
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:59 返信する
- アニメより金かけて結果も出せない映画に価値とかないよ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 20:59 返信する
-
実写映画はアメリカさんに任せて日本はアニメだけ作ってりゃいいよ
邦画はガチでゴミ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:00 返信する
-
アニメが無けりゃ他の邦画を観たか?って言うと、アニメが無ければ映画館に行かないって人が多数だろ?
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:00 返信する
-
稼ぎたいなら劇場版半沢やるか庵野の実写ぐらいしかヒットしないだろう
無名がいくら傑作作っても売れないのが日本映画市場
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:00 返信する
-
邦画のクソな点
独白多い、演技下手、演出下手、ありきたりなストーリー、綺麗すぎる衣装と道具、整いすぎて不自然な俳優の髪型、俳優の仕草が漫画っぽくて歌舞伎か演劇風、とりあえずギャグシーン入れればいいやろっていう安直な展開などなど
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:00 返信する
-
そもそもこいつ本当に邦画界隈で有名なのか?
邦画の宣伝が皆無なんてことは無いのに、こいつの名前も代表作も全く聞いたことないが
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:01 返信する
-
シンゴジ、君の名は。がヒットしてる時も
アニメ監督、アニメ映画のヒットということで
一段上にいると勘違いしてる映画関係者は悪口言いまくりだったな
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:01 返信する
-
なんで邦画の監督ってこんな阿呆しかいないのか
偉ぶったテメエらの自慰映像を誰が見たいんだよ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:01 返信する
- 原作マンガをクソみたいな実写化ばかりしてたら衰退するやろ、きちんとした作品作ればいいだけの話
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:01 返信する
- てことは数少ない邦画やってた場所は超満員ってこと?じゃないとアニメやってなくても動員数変わらないよね…?
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:01 返信する
- これってアニメに限らず売れた作品は全て悪だと言ってるわけだけど大丈夫か?
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:01 返信する
- せいはいい意味!
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:02 返信する
- 自分に映画を作る能力がないくせにひとのせいにする典型的な屑
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:02 返信する
-
つべで流しとけば?
クソ詰まらん映画でもお仲間のF5アタックで多少は銭入るかもな。
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:02 返信する
-
>>106
こいつはプロパガンダ映画メインの活動家
そもそも一般的な邦画とは全然畑違いの人
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:03 返信する
-
てかプロパガンダ同人映画の人が何故
邦画代表みたいな顔してるの?
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:03 返信する
-
邦画で面白い映画作ればいいだけだろ
嫉妬垂れ流す暇あったら上目指せばいいのでは?
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:03 返信する
-
アニメにも質があるからな
ジブリーかプペルみたいなまともなアニメが存在するのに
インスタント食品レベルの低俗なジャンプ系漫画ばっか人気で観客が多いのは明らかに問題だよ
客のレベルが低すぎるから仕方ないけど
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:04 返信する
- 素人が動画の広告収入で食っていける時代になにいってんだ・・・
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:04 返信する
-
映画に行く回数が限られてる訳でもないのに
面白ければ両方見に行くわ
-
- 121 名前: リチャードソンジリス 2021年08月04日 21:04 返信する
-
>>79
意味不明スギィ(≧Д≦)
親子丼とたこ焼きィ(≧Д≦)
-
- 122 名前: リチャードソンジリス 2021年08月04日 21:04 返信する
-
>>93
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 123 名前: 2021年08月04日 21:04 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:04 返信する
-
>>40
ウルトラマンも入れておくれ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:04 返信する
-
芸術家気取り・左翼思想・原作破壊実写化・素人演技ジャニタレ映画
鬼滅の前から邦画息してないよね
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:04 返信する
-
いうて今って才能という才能がみんな漫画アニメにいっちゃってるからな
作家にしたって一部の年寄り以外クソみたいなのしかおらんやん
毎回ノーベル賞候補()になってるあいつが信者の数に多少救われてるくらいでアラカン以下ほぼ全滅やろw
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:04 返信する
-
>>95
他の映画に行くはずだった客が特典目当てでリピートすると思えないけど
リピートの金でまだ見ぬ映画見たほうが色んな映画漁ってる人には重要でしょ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:04 返信する
-
邦画は本当にがっかりするので最近は見ないな。
金返せと思う作品ばかりで腹が立つので触れないに限るよね。
アニメの方がよっぽど面白いよ、ポンポさんも面白かった。
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:05 返信する
-
そもそも映画館がなくなれば排除どころじゃ無いと思うんだけど
後はこいつらが面白い映画作れば良いだけ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:05 返信する
-
邦画クソつまらんもん
恋愛か刑事ものばかりで外国みたいな迫力もアクションもなんもなし金もかけてないのばかりが売れるわけない
売れてるのがコメディばかりな時点でわかるやろ?
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:06 返信する
-
>>95
特典つけても見に来ない邦画っていったいwww
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:07 返信する
-
今の時代プロパガンダやりたいならYouTuberやるかオンラインサロン開く方がいいでしょ
ほとんど死に体の邦画と映画館にしがみついてる方がアホ
-
- 133 名前: 2021年08月04日 21:07 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:08 返信する
-
イソコの映画の監督ってとこでもう正体バレてるやん
こんな下品なプロパガンダ撮ってるから売れないんだよ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:08 返信する
-
で、そのすごいすごいアニメで黒澤明レベルの監督誰かいるの?w
邦画がつまらないってお前らのレベルが低いからそう感じてるだけだぞ
身の程を弁えろよ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:08 返信する
- 学芸会映画の量産と日本人総アニメオタク化のダブルパンチだから、邦画の人気回復は絶望的と言って良い
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:08 返信する
-
そもそもおっさんが言ってること(逆に映画館を危機に陥れた)自体間違ってるんだが
アニメよりおもしろい実写映画作れ!とか言ってるアニ豚はキモすぎるわw
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:08 返信する
- 日本の実写とかろくなのないだろ9割クソ以下
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:09 返信する
-
>>14
そもそもそんなに邦画ファンって居るの?
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:09 返信する
- 漫画・アニメの実写化で学芸会レベルのゴミ映像ばかりを作るから、実写邦画としてひとくくりに評価が落ちていくのでは
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:10 返信する
-
こいつの代表作見てはっきりわかった
邦画やアニメとか全く関係ない
お前の作る映画がダメなだけじゃん
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:10 返信する
-
同意はできんけど一部はその通りではある
youtuberとかもそうで、誰かを見ていると誰かは見られない
見る人側のリソースは有限だから
youtubeとかニコニコとかも再生数を見られて中身見られてないでしょ
人が定着している作者さんを定着していない人が見て定着する、その繰り返し
質とかまじで関係ない
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:11 返信する
-
アニメ業界は左極だらけなんだから
まともな右翼が多い映画界を応援するのは日本人として当たり前では??
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:12 返信する
-
負け惜しみ言ってる暇があるなら面白い実写映画の一つでも作って
実力で黙らせてみろとしか
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:12 返信する
-
>>78
え?天才が面白いもの作ったから需要増えたんじゃないの?
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:12 返信する
-
党員でしか動員できない動画を
映画というには無理がある
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:12 返信する
-
>>137
豚大発狂wwwwwwww
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:12 返信する
-
そもそも鬼滅や最近のアニメ映画が当たる大分前から邦画は死に体だっただろ
時々当たって話題にはなるけど基本実写と言えばハリウッド映画って状況だったのに今更アニメを敵視して何の意味があるんだ?
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:12 返信する
- 邦画よりもその辺のYouTuberの方が面白いからな
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:13 返信する
- FFって映画の里見八犬伝の影響かなり受けてると思う
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:14 返信する
-
大ヒット作と公開時期が被った出来の良い小品は気の毒と思うが、
そもそも大ヒット作が映画館支えてるんだよ。
ミニシアターがネコマタギした傑作がシネコンのスクリーン数のおかげで見れた例もある。正解なんてない。ただちゃんと儲けた映画はそれだけで価値がある。
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:14 返信する
- パヨさんはいつも人のせいにしてばかり
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:15 返信する
-
この人の作品が"売れる"のなら鬼滅やエヴァ全盛期でも枠あったと思うけど?
映画館からしたら売れる作品は排除しないでしょ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:15 返信する
-
>>135
今の現役の邦画監督で黒澤明レベルってとりあえず誰?
たけしですら一枚二枚落ちるんじゃネーノ?
黒澤明やら小津安二郎なんて今ごろ草葉の陰で発狂してるやろw
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:15 返信する
-
>>152
アニメ業界の方がパヨク多いぞ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:15 返信する
-
>>135
そうだね、レベルが低いから低い人向けの娯楽映画を楽しむよ
レベルが高い人は売れなくて苦しむレベルの高い映画を見て助けてあげてね
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:16 返信する
- 女に媚びる映画ばっかつくつてるやつが何言ってんだか
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:17 返信する
-
鬼滅がなくてもその客は他の映画には流れないだろ…
普通の人間は目的とする作品がないなら映画館にそもそも行かない
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:17 返信する
- そもそもなんで映画館は救われるもので受動的なんだよ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:17 返信する
-
富野由悠季の漫画は数年前に刊行されたものだからはるか昔に予言していたわけではないよ
もちろんこの漫画を批判してるわけでもないしむしろ2冊とも持ってる
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:19 返信する
-
>>135
前提が間違ってる
黒澤明が有象無象のアニメ監督に負けてるのが問題なんだよ
要するに評価される土壌がないのに他所の土地でうちの大先生は立派なんだぞって言ったところで誰が相手するよw
ちょっと前の漫画にしてもそうだが、古い意識のまま古い配信形態に固執して現実の潜在的な客の居場所が見えていない
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:19 返信する
-
実写も観たわ!
ブレイブ、るろ剣、東京卍リベンジャーズ…
全部原作は漫画だったw
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:19 返信する
-
代表作が新聞記者って、かなりのゲテモノ映画の人じゃん
てかそんな人が邦画の代表ヅラして大丈夫か?
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:20 返信する
-
邦画業界がパヨクだらけでオワコンなんだよなぁ
大ヒットできるアニメがあるから
日本の映画興行がなりたってるのを自覚するべき
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:20 返信する
-
>河村氏は『新聞記者』と『i−新聞記者ドキュメント−』(ともに2019年)
いい年して盛ってる死にぞこないが娘の年のクソ女抱こうとして作ったような映画ちゃうの?w
こんなパヨク御用達のゴミ駄作そもそも映画でもなんでもねーだろ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:21 返信する
-
>>164
だからアニメの方が80年代からずっとパヨクだらけでやばいってw
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:21 返信する
- ここ数年の実写映画のヒット作も原作漫画とかそんなのばっかだしな〜
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:22 返信する
-
>>97
こいつの映画本当に初動がワニ以下だから笑えない
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:22 返信する
- 見たいと思わない映画作っといて売れないとか当たり前じゃん
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:22 返信する
-
. ∩____∩: :.+
ワク. | ノ ヽ+.: ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
:.ワク/ ● ● | クマ ☆☆☆インターステラーみたいな映画なら毎週でも見に行くぞ☆☆☆
ミ '' ( _●_)''ミ クマ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
. / ._ |_/__ノヽ
-(___.)─(__)─
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:23 返信する
-
>>166
アニメ業界がパヨクだらけかは知らんけど
パヨク色は作品に出してないだろ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:23 返信する
-
>>161
黒澤がアニメ監督に負けてるって本気で思ってんの?
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:23 返信する
-
コネ採用の棒読み俳優とか変に芸術家気取ってわけわからんシナリオとか
宣伝費ばかりに金つぎ込むからしょぼいセットや衣装とか
無能なくせに他人の原作をイジるからワケワカラン結末とか
永遠時代劇とヤクザモノから離れなかったり離れた途端学園祭レベルだったり
邦画がクソなのは数え上げたらきりがない
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:24 返信する
-
アニメは日本が一番面白いけど
実写はハリウッドやインドや韓国のほうが面白いもん
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:24 返信する
-
>>135
まぁ黒澤明は今はもういないんだけどね
今の邦画に黒澤明レベルの人ってどれくらいいるの?
結局邦画で今人が入らないのはそういうことじゃないのかな?
邦画は過去のを見ればO.K.
新しい映画を見るならアニメ映画や洋画に今はなってるのだろう
邦画はこのままだと、邦画オタ用のオタク向け作品ばかりになって先細っていきそう
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:26 返信する
-
そう考えると、巨匠トミノ監督恐ろしい先読みです
↑
大昔にたまたまちょっと当たった程度でその後全てコケまくりなのになに言ってるんだか
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:26 返信する
-
黒澤は海外の方が有名じゃないの?
スティーブン・スピルバーグ、ジョージ・ルーカス、フランシス・コッポラに影響を与えたし
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:26 返信する
- なんだ。ただの負け惜しみか。
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:27 返信する
-
>>5
自分が作りたいものすら作れないのが日本だろ
金出すところがアレコレ注文つけるから
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:27 返信する
-
こいつアホやろ、エヴァも鬼滅も東宝やがな。
松竹や東映とかが儲かるわけねぇよ。
あと、アホやからシネコンとミニシアターごっちゃにしとるで。
こいつの映画とかマニアックな趣味人が運営しとる、30席位のちっちゃい映画館でしかやらんで普通。
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:28 返信する
-
映画館は救ってるだろ
ニッチなパヨ映画が追い出されただけじゃねぇのwww
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:28 返信する
-
>>19
いつもアニメすら中国が上韓国が上とか言ってるけどやっぱ悔しいんだなって
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:28 返信する
-
そもそもこいつの映画自体ただのプロパガンダでアニメどうこう以前に、邦画内でも
全く相手にされないレベルだからなあ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:30 返信する
-
>>21
悪貨=実写邦画だが
大根役者のアイドルもどきばっか使って低俗ドラマレベルのラブコメやってりゃ客は離れるよ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:30 返信する
-
>>172
書いてることが理解できないなら構わんが
少なくとも現状では実写映画はアニメに負けてるよね
時代が違うものを比べるのは難しいが興行収入でみても負けてるんじゃ・・
しらんけどw
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:30 返信する
-
完全にただのルサンチマンで草
これもう青葉だろ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:30 返信する
-
ウルヴァリン ゲイ
キャプテンアメリカ ゲイ
バットマン 黒人
スーパーマン 黒人
007 黒人女
アジア人でゲイのスパイダーマン見たいか?
アジア人でレズのスーパーマン見たいか?
アジア人でホモの007見たいか?
アジア人だけど全く見たくないんだけどwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:31 返信する
- 才能のない人は映画を作れない厳しい時代が来たか
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:31 返信する
-
>>26
上手い人は大体三枚目にいるんだよな
日本の二枚目俳優はアイドルもどきばっかだから
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:32 返信する
-
ソース元読んで見たけど要するに昔は玉石混交だが沢山の作品が実写映画でひしめき合ってたのを懐かしんでソレを現在の若者のせいにしてるのかな
…アップデートせいや!日本の若者でも映像、音楽、演出、テーマ等で優れた作品はネットで探すだけでも沢山見つかるわアニメ実写こだわらず
俺も大概のおっさんやけど、こういうオッサンの「実写映画こそ至高」って考え方が思考停止でイラついてしょうがない
百歩譲って「実写映画こそ至高」って考え有りとしてもソコは現在の興行成績トップの作品をやり玉に挙げて小さな映画が逼迫してる事を例えるなよ、てめぇプロデューサーやろ!
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:34 返信する
-
カメラをこわすなだっけ?あれだっててちっさい所でやって(ステマはともかく)受けて全国のデカいところでやったじゃん
内容と営業次第では?なんか嫌な言い方だけどさ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:37 返信する
- 実写映画つまんねーんだよ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:38 返信する
-
おもろい作品作れば普通に観に行くんだが。
ろくに金も集められないから当然大作作れなくて
何だか微妙な心理描写が淡々と続く薄暗くて地味な作品か漫画の実写化ばっか作る
こんなんでどんだけの一般層が観に行くんだよ
そもそも小規模で頑張ってる映画はミニシアターとかでしっかりやってるわ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:39 返信する
- パヨ〇イジ活動家の作品とか見る気しねーししょうがねぇだろ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:41 返信する
-
誰だか知らんがもう歳だろ
ボケが始まってる
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:41 返信する
-
>>190
そもそもこの監督、映画を思想の主張の手段としか考えていなくて
面白い作品を作りたいとかそういう類の人ではないから
そもそもそんな考えの人が成功するわけが無いと思う
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:41 返信する
- ボランティアで映画は見ないからなぁ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:41 返信する
- 今踊る大捜査線見ても面白いからやっぱ邦画は作り手に問題があるよ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:41 返信する
- トンデモ理論で八つ当たりやめろやw
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:42 返信する
-
面白いアニメ以外の邦画ってあったっけ?
原作イメージ壊滅のアイドル映画とかならたくさんあるけど。
映画に限った話じゃないが、キャストありきじゃなくて、脚本ありきで作れないのかねぇ。
ネトフリの全裸監督とか、面白いらしいじゃん。
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:45 返信する
- 事故物件ー怖い間取りーとか俳優人気もあっただろうけど、5周連続一位とか取ってた時あったの忘れてんのか?
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:46 返信する
- 無名のカスが吠えたところで誰にもひびかんよカス
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:47 返信する
-
>>166
パヤオが東映動画の労組の書記長やってたんやで。
まぁ、近頃の中華共産じゃなくてソビエト系のプロレタリアートやけどな。
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:48 返信する
-
邦画も面白いものはあるにはある、資金力の違いが問題よ。
結局は宣伝打てるか打てないかだよ
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:48 返信する
- 最後に面白いと思えた邦画は10年以上前の容疑者Xの献身くらいだな
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:50 返信する
- 金払ってまで見たいと思わせるもの作ってからいいやがれ
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:51 返信する
-
洋画とアニメ映画だけでいいよ
邦画の実写とかつまんないしw
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:54 返信する
-
韓国人みたいに人のせいにして努力もしない。
努力していたとしても結果が出ない。
お前みたいのがいるから邦画が衰退していく。
低予算のカメラを止めるな等ヒットしているのはどう説明するんだよ。
邦画がゴミばかりだから客がこないだけだろーが!
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:54 返信する
- 競争相手は敵としかみなさないとか器のちっさい野郎だな
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:55 返信する
- 昔の邦画は「鬼気迫る」演技ってのはこう言う事かぁって思うぐらい迫力があるし面白いけど、今の邦画は売れっ子アイドルや新人俳優女優を主演にさせるから途端に学芸会レベルに落ちて見る気が失せる。
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 21:56 返信する
-
サヨク=キチガイと覚えておけばいい
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 22:01 返信する
-
前情報なし あってもCM 番宣程度の単発映画とアニメ ゲームによる前情報ありのアニメ映画
どっちを見るかは明白
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 22:02 返信する
- 単なるパヨクの負け惜しみ
-
- 214 名前: ほえほえ 2021年08月04日 22:02 返信する
-
>>145
邦画があまりにもレベルダウンしたからだな。アニメの方がずっとましに見えるくらいに。
-
- 215 名前: ほえほえ 2021年08月04日 22:04 返信する
-
>>17
原作は面白くても実写化になるとただの学芸会だからな。そりゃ見ないわ。
-
- 216 名前: ほえほえ 2021年08月04日 22:05 返信する
-
>>5
ジャニーズとAKB使えるとかな。
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 22:06 返信する
-
左派は何でも他人を加害者にして自分を被害者にしたがる
こいつは、まさにその典型
-
- 218 名前: ほえほえ 2021年08月04日 22:07 返信する
-
>>8
漫画や小説は絵も動かないし音もないのにそれ以下のしか作れない自分の実力は棚に上げてるからじゃないか。
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 22:07 返信する
-
僕は今までスターウォーズなどのおかげで
映画の地位が向上したと思っていました
けど、あの大作たちは小さな映画を潰すガンだったんですね!
いやー、素晴らしい視点をありがとうございます(棒!
-
- 220 名前: ほえほえ 2021年08月04日 22:08 返信する
-
>>77
うっ、マリオブラザース。
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 22:11 返信する
-
この50年、ぜんぜんドラマも映画も作れなくなっちゃったね日本。
中国や韓国にいろいろ才能をとられても何もせずへらへら笑ってみてるだけ…
-
- 222 名前: ほえほえ 2021年08月04日 22:11 返信する
-
>>21
ふーん、じゃあ日本以外で評価されないのは何で?
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 22:12 返信する
-
映画館関係者に聞いてみろよ。
きめつやエヴァで大分助かったってみんな言ってるだろ。
老害は早く片付けろ!
-
- 224 名前: ほえほえ 2021年08月04日 22:13 返信する
-
>>32
ワニのことか。
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 22:13 返信する
- 邦画とかもうあきらめろよってくらいおわってんだろ
-
- 226 名前: ほえほえ 2021年08月04日 22:14 返信する
-
>>33
じゃあ日本以外の国で評価された映画を上げてみろよ。
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 22:15 返信する
- おいしい給食はもっと評価されてもいいと思う
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 22:16 返信する
-
今週末実写映画観に行くし、先週末実写映画観たぞ
ゴジラvsコングとジャングルクルーズだけどな!
-
- 229 名前: ほえほえ 2021年08月04日 22:17 返信する
-
>>47
アマプラでやってたFF光のお父さんは結構面白かった。今ABCのgood doctor見てるけど。
-
- 230 名前: ほえほえ 2021年08月04日 22:18 返信する
-
>>122
モルカー可愛いよね。
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 22:18 返信する
-
日本のアニメ映画が無くなったところで、その分のパイが日本の実写映画に行くわけではないのに、何を勘違いしているのか。
自分らの業界の問題点を棚上げにして、ヒットしたアニメ映画にグダグダ難癖をつけるだけの日本の実写映画業界の未来は暗い。
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 22:18 返信する
-
>>21
悪貨は実写映画だろ
一番の悪貨は自分の思想を押し付ける映画だよ
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 22:19 返信する
-
映画を見るなとは言わんけどアニメを見るのは止めろと?
ちょっと何を言ってるのか分からないです。
お前の邦画業界ではアニメの実写化とかやってますが?言ってて恥ずかしくないの?
-
- 234 名前: ほえほえ 2021年08月04日 22:19 返信する
-
>>51
音楽やBGMすら完全にアニメやゲームに負けてるしな。
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 22:20 返信する
-
>>1
プライドだけ高いんやねただアニメ見下してるだけですやん
アニメのレベルが高いの気づかずく、その見下してたアニメに食われてざまぁないな
えらそうなこと言いつつアニメ実写化とかプライドないことしてるくせに、文句言ってる暇あったらおもろい映画作って見せろ
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 22:20 返信する
-
>>33
映画館で放映する映像作品が映画じゃねぇの?
アニメとか関係無いだろ
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 22:21 返信する
- やーいやーい映像音響声他もろもろのスペシャリスト達の作品に負ける中途半端微妙人間〜
-
- 238 名前: ほえほえ 2021年08月04日 22:22 返信する
-
>>65
アニメが無くなっても邦画は見ないだろ。アメリカやイギリスやインドのなら見るが。
-
- 239 名前: ほえほえ 2021年08月04日 22:23 返信する
-
>>81
しかも音楽がAKB。
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 22:23 返信する
- コリアーアカンじゃん 強制送還しとけ
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 22:25 返信する
-
>>51
こんなぱよちんの言ってる事理解できるんだ
映画文化を救って無いって言うのならまだ理解できるけど映画館を救って無いってのは間違いだろ
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 22:25 返信する
-
アニメも実写も面白そうなら両方見に行くわ
そもそもアニメ見に行くファミリー層や学生が
政治バラエティやらドキュメンタリーやら見に行くとでも?
-
- 243 名前: ほえほえ 2021年08月04日 22:26 返信する
-
>>105
あと展開がとろすぎる。謎解きはディナーの後でを半分見たら飽きた。
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 22:30 返信する
-
映画館って 昔からガンガン潰れてたと思うが
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 22:31 返信する
-
アニメ映画はさすが と思う
洋画もおもしろい
けど 邦画の 変な間 が嫌い
たった二時間しかないのに あの間 無駄
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 22:32 返信する
-
>>135
強がりはいいからw
面白いみんなが見る映画を作るのもプロの技でしょww
そう言うの作って見せてよwww
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 22:33 返信する
-
この手の連中は業界内で褒めてもらえるようなのしか作らないからね
エンタメの作り方がわからなくなってる
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 22:34 返信する
-
『i−新聞記者ドキュメント−』、『MOTHER マザー』、『ヤクザと家族』の
三作品合わせても10億円も行かない、『黄金の法 エル・カンターレの歴史観』なんて1作品で17億だぞ?
宗教法人のアニメにすら届かない場末のしょーもない映画作品が何を言ってるんだ?笑
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 22:34 返信する
-
ドヤ顔で作った政府批判ドキュメンタリーがテレビ版再編集のモルモットにすら
負けてるようじゃな....
16 *1602 *36767 *336 *76 *79.9% とびだせ!ならせ! PUI PUI モルカー
17 *1451 *18018 *212 213 *61.9% ザ・ファブル 殺さない殺し屋
18 *1261 *12792 *158 148 *58.6% SEOBOK/ソボク
19 *1170 **3432 **36 *11 ****** パンケーキを毒見する
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 22:35 返信する
-
そもそも邦画内でもまともに相手されない
プロパガンダ映画の人が邦画の代表ヅラするなよ
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 22:35 返信する
-
本人は気づいてないかもしれないが、
アニメ映画への敗北宣言だよなw
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 22:36 返信する
-
「閃光のハサウェイ」
上映初日は劇場版先行販売BD(サントラ目当て)でいっぱいだったが、家で本編・コメンタリーを何度も見た後に、劇場で今度は4DX版で見たくなったわ。
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 22:40 返信する
- お前が東大に落ちたおかげで、俺が受かった
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 22:41 返信する
- 今日俺やキングダムとか原作漫画の実写も多いやん
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 22:46 返信する
-
いや……。
大ヒットアニメのおかげで、大爆死確実実写邦画を上映する余裕が映画館に生まれたという事実は無視なのか……?
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 22:46 返信する
- バカがプロデューサーじゃな
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 22:47 返信する
-
邦画はまず棒読み役者をなんとかすべき
予告見てもアレで笑ってしまうし
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 22:47 返信する
- 鬼滅無かったからって、鬼滅の400億円分、他作品が売れるわけじゃないぞ
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 22:53 返信する
-
くそど田舎住んでるけど、近所の小さい映画館でもやってたぞ
これより小さい映画館って鬼滅関係なくどうせ消えるやつやん、客層被ってねえよ
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 22:53 返信する
- 知らんがな
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 22:54 返信する
- これを新聞記者の監督が言ってるという、最高のジョーク
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 22:58 返信する
-
ばっかじゃねえの?
責任転嫁してる暇あったら真面目に映画作れよ
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 23:02 返信する
-
映画館は危機でもなんでもねえだろ
アニメながしゃ儲けられるんだから
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 23:02 返信する
-
単に客の需要に応える作品つくれないだけじゃん
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 23:03 返信する
-
>>179
さらに日本だと映画の撮影の許可が取れないし協力的ではない点も付け加えよう
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 23:09 返信する
- ・・・・ん?小さな映画とか実写とかって、ひょっとしてアイドルの品評会の事を指してる?
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 23:19 返信する
-
このおじいちゃん71歳でプロデュースした映画16本しかないんだよビックリだよね‼
だったら小説の実写化とかアニメの実写化とか完全に他力な邦画をどうにかしろ邦画がつまらないからアニメ見るんだよ
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 23:30 返信する
- ゴジラ見に行きたいんだけどなぁ〜コロナがなぁ〜時間がなぁ〜
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 23:33 返信する
- 背景はCGにしようかと思ったりする
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 23:34 返信する
- 負け犬の遠吠え
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 23:36 返信する
- 俳優が何喋ったかわからんようなボソボソ声だったり、感情が昂った演技は全部ギャーギャー喚くだけの邦画とか見るだけ時間の無駄なんだが?
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 23:36 返信する
-
漫画アニメ一切関係ない「カメラを止めるな」のヒットをもう忘れたのかな
上手くやれば生き残るしダメなら淘汰される。そこに実写もアニメも関係ない
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 23:39 返信する
- 死んだのはジャニーズ出てるだけが取り柄のクソ邦画だけじゃろ?
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 23:42 返信する
-
>国内賞レースに必ずかかる、数多くの話題作を手掛けてきた。
これリベラルの仲間内で権威付けするためのビジネスタームそのものですよね
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 23:43 返信する
- ただのパヨクやん
-
- 276 名前: 2021年08月04日 23:44 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 23:45 返信する
- 結局アニメは下、実写は上っていっているんだよね?そしてアニメじゃなくて実写が好きな自分は上だよっと
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 23:45 返信する
-
邦画いいの多いよ。シンゴジめちゃ良かったし、シンウルトラマンは楽しみやーw
あ?しみったれたチンケな邦画はイラン。
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 23:45 返信する
-
小さい映画なら端からミニシアターでやるからシネコン映画は関係ないだろ
そこで話題になったら全国に広がればええ
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 23:46 返信する
-
映画界は今まで十分に多様性が尊重されてきたし
これからは一神教的でもいいと思う
自由が尊重されるべきなのは個々人の表現だな
今までと逆のことをしていけばいいのよ
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 23:46 返信する
-
>>100
それは流石にものによるだろ
でもパクリ騒動はあったけど「カメラを止めるな」とかの例もあるし、今の時代でも面白かったら低予算邦画だって普通にヒットするし箱も拡大するわけで
鬼滅も好みや年齢層もあって色々言われるが普通にまあまあ楽しめて結局4DXも行ってしまったしなー
一定以上のヒット作ってなんだかんだやっぱエンタメとしてはよく出来てる
アニメ映画は年々良くなってるしな
一方で邦画はエンタメとしてもうあかんなって感じがヒシヒシするわ
楽しめるのは昔の作品ばかり
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 23:47 返信する
-
まず邦画は
赤いライトや青いライトの照明を多用するのやめろ
食卓でボソボソ喋るのやめろ
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 23:53 返信する
- クソ雑魚負け犬の遠吠えだな
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月04日 23:56 返信する
-
CGですら2000年代前半のスターウォーズ以下のクオリティを維持してる日本の実写映画って逆にすごいと思うわ
予算に莫大な差があるとはいえ20年前やぞ
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 00:00 返信する
- それ映画館の人の前で言ってみろ
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 00:00 返信する
-
邦画もそこそこ面白いのはあるけどな
どうしても海外の名作と比べると演技と画面が安っぽいから学芸会みたいになるけど
俺は実写8;アニメ2くらいで見てるわ
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 00:04 返信する
- 鬼滅やエヴァも始まる前にいろいろな映画の予告流してるんちゃうの?そこで「観に行きたい」って思える作品があれば客が増えるやろ。取り敢えず客に知ってもらうっていうマーケティングの第一歩をアニメにしてもらってるくせに、自分達の映画がつまらんことを棚に上げるなよ。お前らの「小さい映画」を上映してたから映画が斜陽産業になってるんやろ。
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 00:07 返信する
-
アニメより面白い映画が作れないってだけの話を、よくこんな長々と責任転嫁できるもんだ。
そういうメンタリティだからクソ映画しか作れないんじゃないの?
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 00:10 返信する
-
プロデューサーって、プロデュースするのが仕事だよね?
アニメ映画を貶めて、さらにそれによってアニメ以外の邦画の格まで落としてどうすんの?
プロデューサーとして失格だろこいつ。
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 00:13 返信する
-
邦画はボロ負け
奴ら言う所の繊細で複雑な表現でもアニメにボロ負け
邦画の連中は自分らに才能がないっていう現実とキッチリ向き合え
昔バカにしてた奴らにコテンパンに伸されてクソダサいんだよ消えろゴミ
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 00:21 返信する
- 富野の言うとおりになったな
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 00:26 返信する
-
経歴見てる限りシネコン系の映画館と無縁のはずなのになんで口挟むんだろう?
50席くらいの小シアターで15人くらいで見る作品とアニメ作品は別でしょうに。
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 00:32 返信する
- こんなのよりか映画愛にあふれている「映画大好きポンポさん」見ようぜ。
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 00:35 返信する
-
上映してたところで
層がかぶってないんだから見に行かないでしょ。
やっていたところで同じ。
もしかしたら見に来たかもしれないだろ! と言われたところで
もしかしたら程度の人数じゃたかが知れてるしさ。
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 00:46 返信する
-
鬼滅やシン・エヴァがなかったらお前の映画が全国の映画館を救っていたのかと問いたい
問い詰めたい
小一時間ほど問い詰めたい
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 00:47 返信する
-
クリエーターがこういう言い訳がましいダサい事言い出したらもう終わり。
自分には才能無いです、と同義だと気付いて無いお子ちゃまなのか
お遊びクリエーターごっこマンなのか。いづれにしろ本当のプロではない。
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 00:49 返信する
-
>>190
あなたオレ的のコメに勿体無いくらい常識人だな
このサイトにも居たんだな。こんなまともな人
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 00:55 返信する
-
邦画って演者のセリフの演技を
リアルな日常の自然な会話に落とし込むせいで
ボソボソ喋らせてるの多いからイライラするわ
カメラワークも演者の顔寄りじゃなくて
家具とか台所まで映る変な定点カメラみたいなシーンでボソボソ喋るイメージ
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 00:57 返信する
-
海外の血糊はリアルに赤黒いけど
日本の血糊は鮮明な赤で笑ってしまう
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 00:58 返信する
-
映画館だって客が入る見込みも薄いクソ邦画なんて怖くて買えない。
逆にチャレンジングな単館にとっちゃ、周りがキメツだらけなんて
無名作で一点突破する絶好のチャンス。
その状況で売れないってことは、どんな状況でも売れねえんだよ。
邦画だけはマジで韓国以下。
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 01:00 返信する
- 邦画カッコワルイ
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 01:02 返信する
-
アニメに八つ当たりwwwwwwwwwwwww
邦画さんダサいっすなwwwwwwwwwwww
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 01:07 返信する
-
単館系邦画でも面白ければ、全国区でロングラン公開になる事を、カメラを止めるなは証明した。
単館系が泣かず飛ばすで終わることが多いのは、単純に面白くない、話題性に乏しいからでは?
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 01:14 返信する
- こんな映画、パヨクしかみない奴じゃん・・
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 01:16 返信する
- 要約すると、『鬼滅の刃』や『エヴァ』に手も足もでませんでしたーか?
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 01:16 返信する
-
>>1
日本のアニメは幼稚
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 01:21 返信する
- 電通の犬がなんか言ってるぞ 邦画を現在進行系でぶっ壊してるのはお前らだからな
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 01:23 返信する
-
面白いアニメ映画が無かったら小さい映画なるものが替わりに人気になるって勘違いしてるのかな
映画館に行く人が減るだけなのでは
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 01:30 返信する
-
>>139
渥美清と高倉健の損失が痛い
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 01:31 返信する
-
アニメを楽しんだ客に、実写も楽しませる
そんな覚悟を持てないなら映画製作は趣味でやればいい
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 01:33 返信する
-
好きなもん撮って評価されたいんだったら
地元帰って身内とか少ないファン囲んでチヤホヤされてれば?
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 01:44 返信する
- TV越しにヤジ飛ばすくらいで政治自体に興味がないの多いのに政治ドキュメンタリーなんて人気出るわけないだろ
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 01:49 返信する
-
おい玉川! 誹謗中傷動画だぞ!
さっさと取材とコメントしろよ
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 01:54 返信する
- 映画プロデューサー(笑)
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 02:11 返信する
- 意味がわからない
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 02:24 返信する
-
自民ネガキャンの政治プロパガンダ映画作ってるだけのおっさん
こいつは映画監督じゃなくただのサヨク工作員
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 02:33 返信する
-
コスプレ映画ばかりやられてもって感じだからなぁ
あとジャニーズ企画
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 02:40 返信する
- だからフィクション漫画で威張るなよw
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 03:13 返信する
-
>>1
これ、アニメの天才は関係無いよ
単純に日本のアニメ市場が大きくなっている事が原因だよ
つまり
×:アニメの天才が増えた
⚪︎:アニメ需要が拡大した
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 03:16 返信する
-
>>145
原作が面白いからだぞ!
アニメオリジナルで名作なのは数えるしか無いぞ!
まどマギが例外的に奇跡的な名作なだけで
それ以外は凡作だらけ
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 03:30 返信する
-
インスタントラーメンを出すようなラーメン屋が、
普通のラーメンを出すラーメン屋に淘汰された。
っていうのに似ているだけじゃないの?
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 03:39 返信する
-
洋画は絶対予算かけてないだろとかふざけて作ってるだろwww
って思ってしまうようなバカに振り切ったやつから金や技術をドバドバ投入したものやその中間ですら面白いのがたくさんあるのよ、ゴミみたいなハズレもたまにあるけどそれはそれで面白く感じる
でもね、邦画は画面に鮮明さがないしどこか暗いんよ、暗いストーリーの映画でも洋画は明るいシーンあるけど、邦画は明るいシーンより感動を押し付けてくるんよ、これだけじゃないけどとにかく邦画はおもんない、白黒は評価されてるやつは見たいけどやっぱり白黒はきついよ
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 04:02 返信する
-
>>281
アニメ(2次元)の方が現実より派手な表現ができるからいいんだワ
ハリウッド並に予算があれば話は別だが
そうじゃないと実写はショボくなる
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 04:16 返信する
-
このプロデュサーって政権が嫌いな訳だよね?
そんで応援している人らも同じ思想な訳だよね?
わざわざ嫌な政権を題材にした映画作って、わざわざ映画館に行って金払って嫌いな題材の映画見て嫌な思いをするってアホじゃね。
ドMなのか?
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 04:49 返信する
-
邦画、アニメやマンガ原作じゃないのを映画館で最後に見たのいつだっけって思い出してたら、「突入せよ!あさま山荘事件」「陽はまた昇る」まで遡ったわ。
「めぐみへの誓い」見に行こうと思ったけど上映時期、映画館とコロナで断念した。
結局は、映画館で見たいと思える映画作ってから言えよって話になるよなぁ。
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 05:13 返信する
-
いうてコロナ前なら地味な映画も見に行ったし、満足してもいたけどな
日日是好日とか狭い映画館で見るのが一番だった
でもこういう映画館が好きですっておかしな層しか見ないような作品が公開できるのって人呼べる作品がハコ支えてるからなんだよなぁ。邦画ってもうほとんどがその位置
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 05:20 返信する
- つまんない映画しか作れないの棚に上げて何言ってんだコイツ
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 05:47 返信する
- むしろ、アニメをもっと重要視して、制作スタッフの待遇改善していってくれ
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 05:59 返信する
-
>あのアニメ映画が排除したと思っています。
はあ?排除したのは上映館サイドの決定じゃんかボケ!
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 06:04 返信する
-
そもそも鬼滅エヴァがなかったとしたらその層の人らはほとんど映画館まで足運ばなかったと思うし
関わった人らだけ儲かったなんて当然だしみんなで足並み揃えて干上がったところで
何か映画界に良い事あるのか
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 06:11 返信する
-
単純に面白そうだから見に行く、つまらなそうだから見に行かない。今レビューサイトっていう便利なものがあるから事前にチェックできるんだよね。
それでも感性のズレからかハズレを引く事もあるが。
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 06:24 返信する
- 「俺を」救わなかっただけやな
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 06:25 返信する
- 居るよなあ、偉くも無いのに偉そう言う奴。勝ってから言えよって話だ。
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 06:53 返信する
-
何かしら映画を見なければならない義務とかノルマがあるなら
確かに「鬼滅を見たから他の映画を見なかった」はあるかもしれんがな
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 06:57 返信する
- だって実写糞つまんないじゃん、だからと言って俳優タレントとかをアニメの吹き替えになだれこまさないでほしい
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 07:01 返信する
-
面白いものは観る、シンプルだ。
実写が駆逐されたと思うなら面白くないからだ。面白いかどうかで決めているのであり、それ以上でも以下でもない。
言い訳する奴はそれ以上伸びないし、いらない子。いなくなっても困らない。本物は奮起する
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 07:03 返信する
- 殆ど映画館行かない俺でも鬼滅とエヴァは観に行ったよ。何で交通費使ってまで使ってわざわざ行くかわかるかな?
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 07:19 返信する
-
電通がプッシュした作品しかヒットしないおかしな国w
任天堂は日本で大人気だけど世界ではPS4が1億台で圧勝だったw
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 07:40 返信する
- 金欲しけりゃちょっと売れてる漫画原作のオリジナル映画作っときゃ小金稼ぎにはなるぞ
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 07:53 返信する
-
今の邦画ってアニメや漫画のコスプレ会だもんな
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 08:02 返信する
-
元々そのアニメがミニシアターみたいな小さい枠の中でやってた作品
ばかりだったけどな。東映のアニメとか一部は枠がデカかったけど
OVAみたいな一部のファンが楽しむレベルの規模で今までずっとやってきた。攻殻機動隊ゴースト・イン・ザ・シェルだって元々それ系だったし。
でも実力あったから海外で認められ逆輸入で大ヒット。
邦画が情けないだけよね。
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 08:05 返信する
-
アニメうぜぇけど比べるのが今の邦画だとな
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 08:23 返信する
-
邦画は面白いものが作れず誰も期待しなくなった結果
アニメ映画に人が流れただけだろ
しかもこんな活動家の映画なんて誰が見るんだよ気持ち悪い
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 08:24 返信する
-
アニメ・特撮以外でわざわざ劇場に行くほどのものが無いだけでは?
実写だって当たる時は当たるわけだから
監督や脚本、俳優などの実力不足なのではないか?
まあ漫画・アニメの実写化が大概クソだから仕方無いか
-
- 345 名前: 2021年08月05日 08:28 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 08:42 返信する
-
>>76
マジな話サメ映画のほうが知名度高いし面白い。
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 08:43 返信する
-
面白くて見たくなるような実写映画作ればいいだろ
それすらしてないくせにいちゃもんだけは偉そうに語るって最低だな
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 08:49 返信する
- 邦画関係者は味噌汁屋に転職すればいいと思うよ
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 09:19 返信する
-
芸術家気取りで自己評価だけ高いから、日頃普段馬鹿にしてるアニメに
勝てないのが我慢ならないのでしょうね
客の入る作品を上映せずにやってけると思うんなら
自分で館作ってマイナー作品ばかり垂れ流せばよろしいのにw
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 09:34 返信する
-
お前の送り出したつまらない実写を観ていた客が
アニメに流れたからアニメが悪いってか?w
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 09:54 返信する
-
自分の好みが映画化されたから見に行くんだよ
邦画?作品がボロボロでも有名所で誤魔化す物でしょ
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 09:56 返信する
- 自分の実力のなさを他人のせいにしてるウチは成功しないから安心しろw
-
- 353 名前: 2021年08月05日 10:11 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 10:12 返信する
- 映画館まで見に行きたいほどの作品がない件について
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 10:23 返信する
- 邦画とか、でっかいスクリーンで見る価値ない絵作りしてるからだろw
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 10:23 返信する
-
毒パンケーキとか作っててコレ言ってんの笑えるわ。
気持ちの悪いもの作ってるやつはこんな程度の認識でしかモノが言えないんだろうな。
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 11:05 返信する
-
コロナで洋画が入ってこないから、しょうがなく邦画を見る機会が増えた
……死ぬほどつまんねーんだけど
黒澤映画は大好きなんだけど、今の邦画は鑑賞に堪えんわ
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 11:39 返信する
-
ほーん
昨年の絶望的な状況下でお前の作品で客呼んで全国のシネコンの従業員食わせられたんか?
客呼べる大作があるからこんなのみたいな小粒な作品も上映してやる余裕ができるんだろ
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 11:42 返信する
-
俺も黒澤映画大好きだけど邦画は基本的に見ない
ぶっちゃけ80年代からアイドル映画が増えて既につまんなくなってた
邦画作ってる連中が手っ取り早く儲かるからって手を抜いてきた結果だよ
40年も手を抜いてきて何を今更
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 11:49 返信する
-
まぁ鬼滅が公開3日で48億叩き出したらライバル達はグギギギ…ッてなるわな。
アニメにとらわれず面白い映画待ってます。
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 11:52 返信する
-
多分だけど邦画の映画監督が育つ土壌がないんだろうな
才能ある若い目が育ちたくても育たないような気がする
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 12:02 返信する
- 邦画は危険水準
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 12:06 返信する
-
カメラを止めるなの監督も何故か100日ワニ映画作らされて
なんでそんなことになってんのか分からない・・・。
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 12:38 返信する
-
経歴見たら小さい箱向けのプロパガンダ映画作ってるだけの人じゃん
一般的な邦画とジャンル違いの人なのに邦画の代表みたいな顔するのかよ
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 12:42 返信する
-
映画館でも日本の実写映画ってボソボソ喋りじゃん?
見る気無くすんだよアレ
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 13:03 返信する
- それってあなたの感想ですよね?
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 13:19 返信する
-
>>21
全盛期の実写邦画は悪貨だったんですねえ
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 13:20 返信する
-
この人の代表作見たらわかるが
思想でシコシコしてるだけの独りよがりな作品ばかり作ってる時点で
単に売れる作品作ろうとする気がないだけのような
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 15:58 返信する
- 邦画はシコシコ映画と思う
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 16:01 返信する
-
俺はやればできると思ってるニートみたいな思考だな
鬼滅やエヴァのせいじゃなくお前がそれ以上を作れないだけだぞ
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 17:46 返信する
-
>>1
シンゴジラ素晴らしかったから実写がダメな訳ではない。
売り上げ狙いたいなら見たいと思えるネタを映画化するしかないよ。
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 18:12 返信する
-
俺以外の映画が流行ったら俺の糞映画上映してくれるところが減るだろうが
しかもアニメ映画ごときに枠を取られて悔しー
って本音がにじみ出てて草
というかお前のゴミみてえな左翼思想映画なんて上映枠取ったところでお仲間以外誰も見ねーよ
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 18:25 返信する
- 面白ければ売れるんだが
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 21:55 返信する
-
映画館じゃなくて映画界と言いたいのかな。
まあ、アニメより面白くないとかじゃなくて、評価が出る前から話題作に上映枠を奪われるっていうのはあると思う。
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月05日 22:39 返信する
-
単館上映しかできないようなゴミ映画かかる映画館は
鬼滅とかかからないから関係ない
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月06日 00:17 返信する
-
>>257
あと観る気失せるし時間がもったいないし
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月06日 01:07 返信する
-
この人の言い分に関しては完全にただの逆恨みな件
ニッチ層向けのな自己満思想系映画ばかり作ってる時点で
アニメどころか邦画の話題作にも枠を奪われるレベルだと思うので
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月06日 02:04 返信する
-
電話が出来たから手紙が廃れた
テレビが出来たからラジオが廃れた
ニュースがあるから新聞が廃れた
スマホがあるから全部廃れた
結論スマホが悪い
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月06日 07:37 返信する
-
これはあるだろうな。
エヴァや鬼滅がいかに売れようとも、それは普段映画を見ない層を映画館にひっぱっただけだよ。いわば「映画にわか」がでかいビジネスを一時的に作っただけ。
インディーズで他に無い尖った映画を作っている連中が死んでいくのを見て居られないということだろう。この人は自分になじみのあるものが消えていくのが哀しいんだろう。
置き換えると解りやすい。中学生アイドルグループの実写取り込みゲームが大ヒットして、猫も杓子もそれに追従するようなゲームばかりになったとする。それこそ違いは取り上げているアイドルグループの違いだけ、なんて作品が出まくる。
そしてかつて良作を作っていたメーカーがバタバタと淘汰され、消えていく。
そうしたら俺たちはかつてのメーカーが復活してマリオやドラクエみたいな俺たちが楽しめる、俺たちの評価基準に合致したゲームが作られ、送り出されて欲しいと願うだろう。
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月06日 08:09 返信する
- こういうプロパガンダ映画が収益出るくらい儲かる世界って怖い気がするんですがそれは
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 19:39 返信する
-
だって邦画つまんねーんだもの
海外の映画かアニメ映画しか見ないよ
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月04日 23:13 返信する
- 負け犬の遠吠え
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。