
業績好調なのに夏のボーナス全カットされた40代男性「私達の賞与は役員報酬に回されたそうです。駐車場に高級車が増えました」 - キャリコネニュース
キャリコネニュースに届いた夏のボーナスに関する声が紹介。
東京都の40代男性(年収350万円)は、「コロナをきっかけに業績がとても伸びた業界」で働いている。会社の経営業況も良好で、コロナ前から売上高は数倍、営業利益率も向上した。
しかし、「ボーナス全額カット、更にコロナ前の7割前後まで基本給がカットされました」と語る。
カットの理由を聞いても「コロナだから」としか言われない。そうした中、経理の同期からある噂を聞いたという。
「カットされた私達の賞与は役員報酬に回され、彼らは億ションや高級車を買うなど贅沢三昧だと教えてもらい心が折れました。役員用の駐車場にやたら超高級車が増えた理由もわかりました」
男性は退職を決意したといい、「社員の頑張りを還元しない会社に愛想も尽きたので今やっている仕事が一段落したら辞めます。もう上司にも辞意は伝えましたが引き止められませんでした」と書いている。
栃木県の20代男性(サービス・販売・外食/年収150万円)もボーナスはゼロ。
しかしこの男性は、「他の友達はボーナスがあるのに、自分の会社にはない。そもそもボーナス制度があるのかも怪しい。今回のボーナスは払えないなら払えないで普通は連絡があるだろうし、ボーナスに関しての話が一切ないためボーナス制度がないのかもしれない」と書いており、これは会社に確認したほうがよさそうだ。
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
こんな会社がホントにあるのか。もっと流動性が高まっていけば、こう言う会社からは人材が流出することになるだろうに…
会社経営者にとっては、コロナ禍は社員の給料を減らす絶好のチャンス。
社員に給料を出来るだけ払いたいと思っている経営者はごくごく少数派。
俺なんかボーナス毎年ないぞ
業績上がったのにボーナス無くされて全部役員報酬に回されたとか悲しすぎるだろ・・・
これは辞めて正解だわ

まあこの僕は毎月カーチャンからボーナス(お小遣い)貰ってるから勝ち組なんですけどねwwww

働けニート

結局仕事や職場って人間のアタリハズレ次第だよなあ・・・

![]() | 竜とそばかすの姫 オリジナル・サウンドトラック (通常盤) 発売日:2021-08-18 メーカー: 価格:3300 カテゴリ:ミュージック セールスランク:16 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【PS4】Tales of ARISE 【早期購入特典】ダウンロードコンテンツ4種が入手できるプロダクトコード (封入) 発売日:2021-09-09 メーカー:バンダイナムコエンターテインメント 価格:7182 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:19 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 2021年08月08日 15:01 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2 名前: リチャードソンジリス 2021年08月08日 15:01 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:02 返信する
- UNK漏れる!!!??
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:03 返信する
- ま、せっかく稼いだ金をカオナシみたいな使い方する奴もいるんでね
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:03 返信する
- ほならね、
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:03 返信する
-
>> 俺なんかボーナス毎年ないぞ
お 前 ら 働 け
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:03 返信する
-
>>2
【お兄ちゃん待って】セミロングの可愛い妹と近新相感しちゃった
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:04 返信する
-
こんな会社が、って経団連なんてほとんどそうだろ。
役員の給与と平社員の給与とのバランスを、一定以上になってる所は法人税もっと取っていい法律にすべき。
今の役員報酬が青天井な方が異常だわ。
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:04 返信する
- 40歳で年収350万というブラック
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:04 返信する
- 40歳で年収350万というブラック
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:05 返信する
- コロナと同一労働同一賃金は減給のチャンスだからな。うちの会社も給与を下げようと必死。組合が無ければとっくに下げられてただろうな。
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:06 返信する
- 所詮は雇われのリーマンだからね
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:06 返信する
-
ほんと日本の法律って穴だらけだよな
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:06 返信する
- 20代男性(サービス・販売・外食/年収150万円)の方がやばない?
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:06 返信する
-
どんな会社か知らんが、上場企業で労組があれば黙っちゃいないやろ…
零細企業ならありえるんかな
-
- 16 名前: リチャードソンジリス 2021年08月08日 15:07 返信する
-
>>7
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:07 返信する
- 今の日本政府みたいだな
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:07 返信する
- 真面目な話をするなら、就業規則と賃金規則くらいは目を通しておこうな
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:07 返信する
- 都内で350万って生きていけるの?
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:07 返信する
- 社名も出さずに
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:08 返信する
- よっぽどしょうもない仕事してないと、”東京都の40代男性(年収350万円)”にはならない
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:08 返信する
-
>>19
一人暮らしなら楽勝
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:08 返信する
- やーりがーい♪さっくっしゅ♪😄
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:09 返信する
-
自分が搾取されているという事に
もっと早く気付くべきだったな
アベノミクスで散々企業を優遇した結果がこんな事になる
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:09 返信する
-
酸素ボンベ業界かな
あの業界元々給料低いのに
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:10 返信する
-
>>2
働く仕事自体無さスギィ┐(´д`)┌
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:10 返信する
-
>>20
お前みたいなのって考える脳みそないんか
晒す事とこの事とは別だからリスクしかない
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:10 返信する
- 20代で150万...それ、バイトじゃないんか!?最低賃金だって、フルタイムの週5で勤務してたら普通に超えるぞ?課税後の手取りにしたって少なすぎんかね。絶対に転職した方がいいよ。
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:11 返信する
- そして役員しか残らなかった
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:11 返信する
-
引き止めが無いってことは、この人の成績は悪いだけじゃん。
いらん人だわ。
稼ぎ頭ならこうはならん。
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:11 返信する
- 仕事が一段落とかバカ?ほっぽり出して即やめろよ!
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:12 返信する
-
平気で匿名掲示板をソースにしちゃうキャリコネとかいうクソサイトの記事だぞ?
超うそくせー
-
- 33 名前: リチャードソンジリス 2021年08月08日 15:12 返信する
-
>>26
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:12 返信する
- 株式公開してるところなら株主代表訴訟案件じゃね?
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:12 返信する
-
辞めるなら社名バラせよ
こういう奴らいつもいつも中途半端な愚痴だけで終わらすから会社になんのダメージもねんだわ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:12 返信する
-
年収150万?
月12万ちょい…
そういう会社はボーナスないと思うけど…そもそも、それバイトリーダーとかじゃねーの?w
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:13 返信する
- 小さい会社なら割とありそう
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:13 返信する
- 悔しかったら起業するしかないよね…
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:14 返信する
-
「噂」を記事にされてもなー。
俺でも作れるやんこんなの。
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:14 返信する
-
40歳350万ってかなり小さい会社だろうな
だからそんな横暴がまかり通る
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:14 返信する
- 前働いていた家族経営の会社は従業員の退職金は無いけど役員は退職金の積み立てをしていた。
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:15 返信する
-
日本企業は仕事ではなく立場にお金を出すからね
いやなら中国の会社を目指しましょう
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:15 返信する
-
俺が前に勤務してた会社はボーナスの代わりにカタログを渡されたな
その中から欲しいのを選べとよ
まあろくなものが無かったけど
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:15 返信する
-
>>2
高級車ばかり買ってるプレリドッグの車にうんこを置きましょう(≧Д≦)
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:15 返信する
- どうせ陰謀論。役職もない一般社員が会社の収益の正確な事情を知ってる訳がない。
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:16 返信する
- ここまでやったら普通に労基案件だろ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:16 返信する
- 和民かな?
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:17 返信する
-
許せばさらに締められる
やめたらええねん
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:17 返信する
-
結局金儲けするためには弱者から搾り取るのが
一番手っ取り早いんだろうなぁ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:17 返信する
-
毎回思ってたんだけど、日本人の年収低くない?
アメリカとかもこんな感じなの?
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:17 返信する
- 嘘松臭い
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:17 返信する
-
頑張るのはいいが、頑張った結果自分はその成果もらえないで
なんもしてないやつが総取りってのは、ちょっと耐えられないな。
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:18 返信する
- 飲食店ならしゃーない
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:18 返信する
- 40で年収350って…ボーナス出てもキツいわ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:18 返信する
-
>サービス・販売・外食/年収150万円
いやこれバイトか??
フルタイムのバイトしたほうが給料いいやろ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:18 返信する
-
零細ならあるんだろうなぁ 下請けの人間と話をしてるとそんな雰囲気あるわ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:19 返信する
- まあ嘘松
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:19 返信する
-
>>8
これはマジでそう、コロナだからで首切りのチャンスとばかりに
首を切った会社も多いからな、理由をコロナにして置けば切れる
無茶苦茶だよこの国の企業は特に中小とか、たぶんこの話も中小
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:19 返信する
-
仮にボーナスが支給される会社でも原則はこの事例の通りだろ
下っ端に還元される金なんてほとんどねえよ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:20 返信する
-
>栃木県の20代男性(サービス・販売・外食/年収150万円)もボーナスはゼロ。
そんな年収の仕事じゃ当たり前だろ・・・
年収150ってフリーターレベルじゃん
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:21 返信する
-
>>1
カスみたいな給料でも働かすことできる日本の法律を恨むしかないな
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:21 返信する
-
会社員の8割は会社にもたらす利益より出ていく人件費の方が多い
給料泥棒なのを知ってればこんな愚痴は言えない
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:22 返信する
-
他の社員に情報回覧したのかな?
それでそれはお前の成績が悪いからだって言われたらもっと心折れそうw
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:22 返信する
-
>>20
そら特定されると元同僚との関係もあるし無理やろ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:22 返信する
- 昔と違っていまやほとんどの組合が機能してない名前だけ組合だからな
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:22 返信する
-
>>62
そんなんだったらどんな会社も存続できねーわw
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:23 返信する
- 基本給カットって違法じゃないの?
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:24 返信する
-
人材の流動性は高いほうが良い
そうじゃないと社員の待遇が改善されない
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:25 返信する
-
>>35
身バレして逆に訴えられる方がこの人にとってマイナスだろ
せいぜい仲間募って一斉にやめて存続不能にするくらいしかできなさそうだが。
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:25 返信する
- これが普通、でも政府は会社にばらまく税金を国民から吸い上げる
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:25 返信する
-
不況下で欧米の場合は待遇維持する分の費用を不要な従業員を指名解雇して賄う
実際にアメリカではWHOがパンデミック宣言して1ヶ月で2千万人強のクビを切った
ボーナスゼロと愚痴ってる連中で、日本型雇用の恩恵がなくとも
コロナでもクビになってない自信があると言える連中がどれだけいるかな?
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:26 返信する
-
>>67
一定の範囲内なら別にどうとでも
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:26 返信する
- まぁ本当は訴えなあかんが、難しいよ。結局会社はトップがクズならあかん。
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:28 返信する
-
まあ、どこもこんなもんよな
ずっと不景気だし仕事あるだけマシや
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:29 返信する
- 本人が業績を上げられなかっただけの話やろ。
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:29 返信する
-
ニート
「嘘松!」
じゃあ何でおまえらニートなんだよ(笑)
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:29 返信する
- ブラック会社
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:29 返信する
-
>>8
足軽の替えは簡単だけど、有能な指揮官は
金で留めとかないといけないだろ。
アリメカとかもっと酷いぞ。
そもそも不満があるなら自分で会社起こせばいい。
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:30 返信する
-
ヒトモノカネの人を大切にしないと破滅するというのは身をもって体験した
金と物は取り返せるんだよ、時間はかかっても
人だけは全く同じくは取り戻せない
それは痛感した
それを猛省して約10年かかって何とか立て直したよ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:30 返信する
-
俺みたいなボーナスを貰った事ないゴミを見て生きろ
そうすれば自分はマシだと思えるよ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:31 返信する
- 労組ないとこうなる
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:31 返信する
-
>>8
日本の役員報酬って安いといわれてるぐらいなんだけどな
トヨタレベルの大企業で1億円ちょっとって少なすぎる
-
- 83 名前: マッスルウィザード 2021年08月08日 15:31 返信する
-
>>1
もっと孕ませフェミニストを代表して謝罪します。
本当に申し訳ありません。
マッスルウィザードさんの人格と尊厳を汚い言葉で踏みにじってしまいました本当に恥ずかしいです。
私たち日本の一般国民も怒っています。
でもマッスルウィザードさんには知って欲しいです。
若い世代もとりわけ女性はマッスルウィザードさんが本当に大好きです。
魔法使いと黒猫のウィズを遊び、マッスルウィザードさんと交際する事を夢見る女性も多いです。
私たちはこれからもマッスルウィザードさんのそばに寄り添います。
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:32 返信する
- 自民党みたいな会社だな
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:33 返信する
-
40代で年収350万って・・・
それもうただの奴隷じゃん
カット前でもとっくに転職決意しないといけない額だろ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:33 返信する
-
本当なら、青葉しとけよ
どんなに人の金を盗んで儲けても、1回の青葉ですべてツケを払わすことができる
ホンマ最強の罰やで
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:33 返信する
- 業績が上がったのに給料とボーナスカットなんて異常だろう。そんな会社聞いたこと無い
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:34 返信する
-
良い物や良いサービスを生産して顧客に提供するより
生産せず中抜きしたり身内からピンハネしたほうが儲かる社会だもんな
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:34 返信する
- うちは巣ごもり需要で業績が良く、ボーナスが2倍近くになった
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:34 返信する
-
>>東京都の40代男性(年収350万円)
>>ボーナス全額カット、更にコロナ前の7割前後まで基本給がカットされました
たぶんお前はもう年収200万ちょいだもんな
40代でこれはきついな
てか東京で350万って元々かなりきつくねーか?
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:34 返信する
- 何がニートじゃ、おっさんは無職って言うんだ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:35 返信する
-
マータ、アホ学生の妄想話かw
だから文系バカ教育者だめなんだよ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:35 返信する
-
雇われだからね
役員は会社にとって全能だからね
株式会社だとその上に株主いるけどなー
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:35 返信する
- 会社にとって何より重要なのは人材であって、人材に還元しない会社はどうせ滅びるよ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:35 返信する
-
>「カットされた私達の賞与は役員報酬に回され、彼らは億ションや高級車を買うなど贅沢三昧だと教えてもらい心が折れました。
>役員用の駐車場にやたら超高級車が増えた理由もわかりました」
日本のゴミみたいなブラック企業のテンプレですね
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:36 返信する
- 一族経営の中小ならよくある話だよ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:36 返信する
-
>>14
それ
-
- 98 名前: リチャードソンジリス 2021年08月08日 15:37 返信する
-
>>44
下品スギィ(≧Д≦)
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:37 返信する
-
いきなり基本給を3割カットは違法だから。労働基準法第91条に違反している
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:37 返信する
-
弊社、業績年々右肩下がり。
コロナで追い打ち昨年比50%。
なのに給与は今まで通り。
あれ?弊社はホワイト企業だったのか?
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:38 返信する
-
雑魚ロナのための自粛はいらん
ワクチンもデメリットばかりで役に立たん
自粛解除のみを求める
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:38 返信する
-
会社の業績が良いのに40代でボーナスカットなのは何故か?
辞めて欲しいからだよ
ホンダでさえ年寄りの大規模早期退職やってるからな
もう爺さんを若者の働きで養う時代じゃねえの
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:39 返信する
-
自分で仕事を作れない奴隷階層が何いってもね
会社が無かったら1円も稼げない無能がサラリーマンやぞ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:40 返信する
-
でも今、そういう会社はどんどん人辞めてくで
募集しても入ってこないから、人手不足倒産とかあるくらいや
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:40 返信する
- 業績が良いのに給料3割カットは違法だよ。ゆえに嘘
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:41 返信する
-
でも退職してどうするんだろうね
40代で転職はかなりきつい。今より好条件に行くにはよほどのスキルがないと無理
年収350万円じゃ貯金も殆ど無いだろうし、お先真っ暗だろうな
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:42 返信する
-
>>103
せめて働いてから言えよw
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:42 返信する
-
お店はお客を選べる。
お客はお店を選べる。
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:43 返信する
-
>>105
労働組合も無い底辺会社なんてそんなものだよ
基本的に経営陣のやりたい放題
違法だろうがコンプラ違反だろうが、誰も指摘する人がいない
仮にいても速攻でつぶされる
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:44 返信する
- 取引先ではコロナ禍一時金を全社員に支給する代わりにボーナス全カットされたそうな。
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:45 返信する
-
ITの中小零細はコレが多いで
役員連中の奴隷や
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:45 返信する
-
>>61
最低賃金あるから法律が悪いんじゃなくて運用が悪い
そして最低賃金を上げようとすると猛反発する連中が居る
要はこの話に出て来る役員な、労基違反も取り締まれて無いから
やりたい放題だし、色々根本的にダメなのはそら確か
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:47 返信する
- 社長「だって年収150万の募集でも来るんだもん」
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:47 返信する
- 転職するにももう40じゃあれやな、うん
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:48 返信する
-
>>14
これただのバイトなんじゃないかって気がするんだけど
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:49 返信する
-
> カットされた私達の賞与は役員報酬に回され、彼らは億ションや高級車を買うなど贅沢三昧だと
その経営陣が仕事を持ってくるおかげで社員が給料をもらえているんだから当然だろ
なんで仕事のできない社員の給料を上げないといけないんだ
頑張っている人がより多くもらい
サボっている奴は減る
倫理的にも正しいことだぞ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:49 返信する
- 酷いところになると全てを闇に隠すために株式会社をやめたり色々な手を使う
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:50 返信する
-
>>111
答えが出たな
自分で会社を作って社長になって稼いでくれたまえ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:51 返信する
- これ引き止めがない時点でお察しだろ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:53 返信する
-
コロナ禍で多くの国民がうえていて
飲食店への給付金もままならないなか
給料満額のうえん、交通費や漫画雑誌の購入、アプリゲーの課金などなどすべて税金で補填され
住居も周辺地域の1/20程度の家賃で用意されているお貴族職業があるんですよ
閣僚っていうんですけどねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちなみに議員宿舎は多くの先進国から「貴族待遇かよw」と馬鹿にされていますが、売国反日保守と名高い自民党は戦後70年以上これを維持し続けていますW 血税でwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:54 返信する
-
>>109
ホント労働者側は無知が多い、こんな所に書き込んでも変わらんだろうけど
日本は労基を中学で必須科目にすべきだと思う
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:54 返信する
-
>>109
労働組合が共産化しすぎてイメージ悪いから
まともな労働組合なんて存分するのかね
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:54 返信する
- 仕事抱えるだけ抱えて飛べば役員共にもダメージ与えられるのにアホやな
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:54 返信する
- 老害大国の日常
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:55 返信する
-
> 東京都の40代男性(年収350万円)
> 「ボーナス全額カット、更にコロナ前の7割前後まで基本給がカットされました」
仕事のできない無能だからだよ
金が欲しければ起業して社長になって自分の給料を自分で決めればいい
人から言われた単純作業しかできないのに給料上げろとかクズだな
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:56 返信する
- まとめサイト運営とFXをやめてハロワに行けよ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:56 返信する
- 20代年収150万てアルバイトだろあるわけないがな
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:57 返信する
- 誰も労組を組織しない、やり方もわからないとか、そんな感じかね
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:57 返信する
- 棒ナス?なにそれおいしいの?
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:58 返信する
-
>20代男性(サービス・販売・外食/年収150万円)
正社員で年収150だったら、ボーナスうんぬん言ってる場合じゃねえだろ
ってか、同じ時間コンビニでバイトしたほうが稼げるんじゃないか?
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:58 返信する
-
>>125
以上、ママからボーナス貰ってるイキリニートのありがたいアドバイスでした
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:58 返信する
-
>>112
最低賃金上げると働かない無能の給料が自動的に上がって働いて評価されてる奴との差が縮まるがよろしいか?
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 15:59 返信する
-
>東京都の40代男性(年収350万円)
はいはい創作乙
40代で年収350万とか流石におるわけないやろ笑
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 16:00 返信する
- 自分の会社のお偉いさんの自動車が外車ばかりになるならそれはもう奴隷制度が確立しているので辞めた方がええ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 16:00 返信する
- もう社員の給料開示するべきだと思うわ。役員や上司だけの給料が上がってるの目に見えて分かったら日本でもストライキとか出来るんじゃないの?日本人は動かなさすぎなんだよ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 16:00 返信する
-
>>82
中小企業とか残業代つけてた方が高くねってくらい安いな
でも一般社員以上に働かされる
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 16:00 返信する
-
これはしゃあないやろ
金欲しけりゃ企業すりゃいいし、嫌ならやめたらいいんだから
雇われはそのかわり、経営者より社会制度的には守られているからね
経営者の場合はそうじゃないし、今回みたいな社員に捨てられるリスクも追ってるんだから
-
- 138 名前: 2021年08月08日 16:01 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 16:01 返信する
-
話が出来過ぎ調べられないとたかくくって
作ったろコレ明らかに
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 16:01 返信する
-
>>115
間違いなくバイト
もっと地方でもこんなに安くない
-
- 141 名前: 2021年08月08日 16:02 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 16:03 返信する
-
>>116
仕事を取って来るのは営業やで
役員って経営方針を決定したり監査をしたりだろ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 16:03 返信する
-
>>8
日本人は権威にごまするばっかりで何にも交渉しないからね
足元みられてぼったくられる運命
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 16:04 返信する
- アイハブアボー アイハブアナス
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 16:04 返信する
-
>>116
そんな詭弁に騙されてんのかよ バカばっかりだな
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 16:04 返信する
-
>>62
馬鹿すぎだろ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 16:05 返信する
- みんながお金に困らないシステムすればすべて解決なんだよ。
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 16:06 返信する
-
>>137
守られてるって結局金の話でしょ? 経営者は金を何倍ももらってる時点でウソじゃんそれ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 16:07 返信する
-
>>87
そもそも億ション買える人間なんて限られてるからな
役員だろうが普通は無理なので作り話だなこれ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 16:07 返信する
- ピンハネだからね
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 16:07 返信する
-
>>62
じゃあ辞めさせればいいだけだろ 大企業以外だったら解雇規制なんて無いからな
お前馬鹿すぎ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 16:07 返信する
-
安心安定の嘘松キャリコネ
もうここの取り上げるのやめーや
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 16:08 返信する
-
>>105
キャリコネだから嘘だろな
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 16:09 返信する
-
>>132
それは仕方ないだろ、お前何か根本的に勘違いして無いか?
同一労同一賃金って解るやろ、社内に仕事が遅い奴が居たら
早い奴がフォローすればいいし、それは当たり前の事や
それが出来ないタイプで、納得いかないならフリーでやれば良いよ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 16:11 返信する
-
年収150万は十年位前に見た食品会社の給料がそのくらいだ
製パン大手の下請け企業で正社員雇用でもかなり安かった
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 16:13 返信する
-
年収150万って正社員じゃないだろ
零細のウチの会社ですら300万弱あるわ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 16:13 返信する
-
>>132
最低賃金しか払ってないようなブラックなら解雇規制も無いし、働いてないってことはありえないけどね
ただ過当競争で下がってるだけ
市場原理主義者ってほんと騙されやすいバカばっかり
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 16:14 返信する
- 業界最大手で労組作ろうとすると全力で妨害して来るとこもあるからな
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 16:15 返信する
-
350万て
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 16:16 返信する
- 経営者・役員の報酬は創業者を除いて一定の規制がかけられるべき。従業員数と平均給与に成長率を考慮し従業員と給与を上げる理由付けにしていかないと
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 16:17 返信する
-
法的に不当な給料減は違法じゃなかったか?
会社自体も本人の業績上がってるなら
コロナ関係ないし戦えば勝てるだろ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 16:17 返信する
-
嘘松だろ
役員報酬の増減は基本的に出来ない。
増減する場合は株主総会等で決定する。
役員報酬と普通社員の給与は別モンだぞ。
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 16:18 返信する
- コロナを理由にすれば給料下げていいみたいな風潮
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 16:19 返信する
-
外食で年収150万とかいう嘘松の方が気になった。
フルタイムで働けばこんな少ない事ありえないぞ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 16:21 返信する
-
>>132
末端労働者の給料あげたら、物が売れるようになって景気がよくなって、富裕層の給料も上がるぞ
それが経済ってもの
労働者を苦しめて、少子化にして生産者減らしたりして負のループになってるのはバカとしか言いようがない
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 16:22 返信する
-
零細中小だとオーナーが起業して100%株を持ってたりするからやり放題でしょ
嫌なら辞めろって言われて終わり
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 16:24 返信する
-
>>164
日本の最低賃金はほぼ800円で、これで週5フルタイムでだいたい150万円だよ
最低賃金で働いてるってだけだね。別に飲食とかならいくらでも居る
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 16:28 返信する
-
日産はトップがそれやってたもんなw
下っ端を大量に切って、50億か60億くらい横領。
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 16:29 返信する
-
>>166
そして役員は全員が家族親族なんて定番でしょ
そのタイプの社長は口だけは上手いからな、親しくされて騙される
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 16:30 返信する
-
家族経営に毛が生えたような会社だと
役員は全員家族で固めて贅沢三昧なんてよくある話だけどな
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 16:30 返信する
- 二人目はまず就業時に確認しとけとw
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 16:32 返信する
-
この20年で株主配当と役員報酬は二倍に増え従業員給与は0.97倍になった
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 16:32 返信する
- 上に立つ人間が金を集め出したら腐敗の進行だぞ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 16:33 返信する
- 職歴なしどーてーはげでぶはこんな妄想ばかり
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 16:35 返信する
-
>>172
終わってんなこの国w
経営者にごまする能無し奴隷野郎しかいないからこの先も悪化するだけだろうね
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 16:35 返信する
- 日本は銃社会にならなければいけない時代になった
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 16:37 返信する
- 就職してもしなくてもダメダメな氷河期世代www
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 16:38 返信する
-
いや都内40代350万はやめるべきだろ
よほど仕事ができないとかならともかく報酬普通よりだいぶ下なのは間違いない
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 16:38 返信する
-
ワイも夏のボーナス120万しかもらえなかった
ワイは業績上げてないけど会社は儲かってるはずだからもっとくれるべきなのに
業績上げた人ばっかり優遇する会社に愛想尽きたわ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 16:38 返信する
-
>>176
まずこういうアホを書き込みから特定できる世界の方が間違いなく先だと思うよ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 16:38 返信する
-
>>163
それ立証できてしまえば完全に違法だからな。社員は目を光らせて情報の収集と録音をしたほうが良い
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 16:40 返信する
- キャリコネだし9割作り話
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 16:41 返信する
- 20代男性年収150万は凄いな。栃木ならやっていけるんだな
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 16:42 返信する
-
>>14
うちの会社にいる派遣社員もしょっちゅう休んでばっかで
年収これくらいしかなさそう
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 16:42 返信する
-
>>161
そら知ってる人は行動するだろうけど
まだ無知な人多いんだよ、有給が労基で決まってる事だって
知らないでうちの会社は有給無いよって答える人が居るレベルだぞ
だからこんな横暴がまかり通ってんだよ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 16:42 返信する
-
コロナで在宅ワークに切り替わって残業認められなくなったから給料下がったわ
残業代でるなら家で遊びながら仕事するボーナスステージのはずだったが残念
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 16:42 返信する
-
まー言うて、業績上がったのは
こいつのお陰でもなんでもないからな
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 16:46 返信する
-
>>176
不要だよ、凶器なんて日常に溢れてる
サラダ油はそのままでは凶器にはならんぐらいの知識は必要だがな
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 16:51 返信する
-
こんなの作り話とか盛ってるだろ…
そりゃ「そういう会社」だって探せばあるだろうけどさ
泡沫メディアがヘイト話で注目集めたいだけ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 16:52 返信する
-
いや自営しろよ総取りだぞ
全部自分の責任だけど
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 16:53 返信する
- 基本給7割カットってやばくないか・・・
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 16:57 返信する
- 俺21年前地元の有名食品会社バイトから社員になった時ずーと夜勤で手取り13万だった・・・今もその会社ある・・・
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 16:57 返信する
-
そもそもその噂が事実である根拠は?
本人や経理の同期とやらが何かやらかしている可能性もあるのでは。
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 16:58 返信する
-
これって経営者や役員に利益が流れて従業員が損をするってこの腐った仕組みが当たり前のこの世界じゃ普通だろ
こうなるからたいしてまともに利益を上げる意味ないんだよなぁ
本気で業績を上げたってこうやって自分に成果として戻ってこない時点で頑張るだけ無駄なんだよね
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 16:58 返信する
-
>>176
それ、自分も何か突飛な理由で射殺される可能性を踏まえて言ってる?
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 16:59 返信する
- キャリコネだからなぁ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 17:00 返信する
-
辞められたら困る社員だけ給与アップして
下級社員の給料下げて、役員報酬上げることはままある。
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 17:00 返信する
- ね、ねねねねんえ年収150万?!?!??!?!??ww
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 17:00 返信する
- 業績伸びてて給料カットなんてできんだろ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 17:00 返信する
-
>>13
役員報酬って利益調整に使われないように手続きも金額の妥当性もクリアしてないと費用計上できないように法整備されてるよw
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 17:01 返信する
- 企業名出せよw
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 17:01 返信する
-
嘘だと思う人は割と幸せな人だ
普段調子の良いこと言ってボーナス月に厳しいこと言って
減らす企業とか居たから言うけど、減らない分だけ派遣の方がマシだった
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 17:05 返信する
-
>>8
日本の労働組合が全く機能せず極左の危険な連中としか見られてない現状未来永劫不可能なことだな
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 17:06 返信する
-
>>8
トヨタ自動車なんて余剰何兆円もあるのに派遣村の時今まで自分とこの商品一生懸命作ってくれた派遣の人達を年末の寒空に放りだして喜んでた鬼畜だからなwwしかも騙してw何がトヨタイムズだよw馬鹿社長wみんな忘れてねえよw人間のクズww人〇し
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 17:08 返信する
-
飯島製本がそうだったな
社長の車がセンチュリーとレクサス
家は3階建て
正社員もボーナス0
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 17:09 返信する
-
大体、会社の業績上がってるから、
全従業員の給与上げろってのが日本人的発想よな
例えばコーエーテクモは過去最高益をあげたが、
利益の大半が会長の財テク手腕によるもので従業員は全く関係ないし
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 17:13 返信する
-
どこの会社か教えろや
投資対象から外すから
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 17:15 返信する
-
役員が良い暮らししてることがどうしてボーナスカットに結び付くんだ?
基本給からして額が違うだろうし、車もマンションも普通に買える可能性もあるだろ
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 17:16 返信する
-
会社名かヒントぐらい出せよ無能
出せないならネットで愚痴ってんじゃねーぞカス
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 17:26 返信する
-
働いたら負けなんだよ
頑張っても誰かの養分になるだけ
国にも搾取される
生活保護一択
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 17:30 返信する
-
>>サービス・販売・外食/年収150万円
アルバイトかなんかか
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 17:32 返信する
-
東京で年収350万はつらいやろな
でも40過ぎて転職するのは厳しいで
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 17:34 返信する
-
業績良いけど、給料は安いし、残業代払わないけど、高級車は並んでる。
そんな会社ばかりになってきたな。
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 17:36 返信する
-
>>168
矢沢「やっちゃえ日産」
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 17:39 返信する
- 噂
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 17:39 返信する
-
どこの会社か名前だせよ
こんな理不尽を許してる会社があるから良くならないんだぞ!
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 17:43 返信する
-
>>204
こういう勘違い無知ばかりが騒いでるんだよな
派遣社員の雇用責任は派遣会社にある
トヨタは派遣会社を協力会社として契約してただけ
お前の勤めてる会社は、協力会社や仕入れ先を変えるとき、そこの従業員の生活を保証して契約切ってるのか?そんなわけないだろ
トヨタは企業(派遣会社)との契約を終わらせただけ
派遣社員は派遣会社に雇われてるんだから、雇用維持を求めるのはトヨタじゃなくて派遣会社ね
それすらわからないから放り出されるんだよ
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 17:43 返信する
-
>>15
一部上場の会社だけど、うちの会社のことかと思いました…
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 17:43 返信する
-
中小企業に多いぞ!
ボーナスカットの年に入ってきた社長の娘が、役員報酬もらいつつ平日の10時〜15時出勤だと知った経理と仲いい連中の大半が辞めたぞw
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 17:45 返信する
-
社名明かすべき。現従業員が〜とかは間違った考え。
社名明かすべき。
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 17:47 返信する
-
自分の会社にボーナス制度があるかないか知らないってのは論外だな
子供かな?
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 17:48 返信する
- いや仕事の途中でこそ辞めるべきやで
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 17:48 返信する
-
カットの理由がコロナだからって言えば納得はするわな
大きいところはやらんだろうけど、小さいところはやるかもな
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 17:49 返信する
-
結局、法律をろくに知らないから損をする
ボーナスは会社に支払義務はないので、いくら利益が出ても払わなくていい
基本給は不利益変更になるから会社の一存で決められない。
これくらい知っておこうね
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 17:49 返信する
-
どうなんだろうね
会社の投資に回されて社員に還元されないのはよくある話じゃないの
コロナ前まで業績悪かったなら尚更
社員に還元されるのは一番最後だろ
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 17:50 返信する
- こういうのに対抗するために労働組合があるんだろ、本来は
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 17:50 返信する
-
一度あげた基本給が下がる場合は労基に行け
ボーナスはダメだ どうにもならん きちんとデータを取って裁判かストライキしろ
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 17:51 返信する
-
>こんな会社がホントにあるのか。もっと流動性が高まっていけば、こう言う会社からは人材が流出することになるだろうに…
ボーナスが出ない会社はあるが、この会社は架空。
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 17:51 返信する
-
あと役員は「君クビね」で一円の保証もなく放り出されてもなにも言えない立場だから報酬が高いのは当たり前なのに、それを知らずに「役員がもうけてる」はおかしいし
役員が株主なら、株主がもうけるのは当たり前のことなんだけどね
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 17:52 返信する
-
医療従事者ですがボーナスなさそうです
検査で1000万くらいは稼いでるはずなんだけどなー
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 17:55 返信する
-
>>62
経営者と社員が分かり合う事なんて昔から難しいだろ
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 17:55 返信する
-
>>229
>役員は「君クビね」で一円の保証もなく放り出されてもなにも言えない立場だから報酬が高いのは当たり前
大企業以下の労働者も同じじゃん。バカなの?
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 17:57 返信する
-
トヨタは派遣も使うけど直で期間工大量に雇うだろ
使い捨て労働力としてな
若くて体力ないと務まらん重労働やらして
バネ指になって腰壊す奴続出
ダメになったら新しく雇うだけ
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 17:58 返信する
-
>>94
人材もピンキリなんだけどな
皆が皆だったらそら順調に給料もあがるだろうけど
優秀じゃない奴も首にはできないので皆で割ってたらそんなもんよ
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 17:58 返信する
- キャネ松
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 18:00 返信する
-
>>233
どこが問題か理解できないんだけど
双方合意だし
それに、期間工だった同僚いるけど、正社員の話もあったが断ったらしい(正社員たちみたいな力ないからと)
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 18:00 返信する
- だから、後の犠牲者を出さないためにも会社名出せよ
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 18:01 返信する
-
>>232
労働者は守る法律があるよ
知らなきゃ使えないけどね
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 18:07 返信する
-
>>1
ボーナスが無いなら悪知恵を活用して会社から錬金してやるんだよ
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 18:09 返信する
- 相当頭の悪いライターのアクセス数稼ぎの創作記事。大規模な役員用の駐車場スペースを備えた会社が売上高数倍になって基本給3割カットするわけないだろ。そもそも基本給を労働者の同意なく下げるのは違法
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 18:09 返信する
-
>>233
もしかして大企業に派遣されたら、大企業で勤められる資格があると勘違いしてる人?
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 18:09 返信する
-
>>240
それすら知らないかド素人なんでしょ
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 18:11 返信する
-
>>233
お前勘違いしてるようだけど、トヨタに就職したわけではなく派遣会社や他会社所属だろw
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 18:12 返信する
- どんなお金の使われ方をしようが経営権を持つ人間の特権だよ
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 18:12 返信する
-
>>240
法律なんて守られてないぞ
だから有給未消化とか、大企業以外は辞めさせ放題になってんだろ
現実見ろよ
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 18:13 返信する
- こいつが無能なだけだろ
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 18:14 返信する
-
>>94
引き止められない程度の人材、他の人にはボーナスが存在してるのにコメントしてる奴限定でボーナス無し
この答は無断欠勤、無断自粛したと思うのが普通
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 18:15 返信する
-
>>244
株式会社は本来株主のためにあるんだよね
経営陣も従業員も株主に利益を与えるための道具
で、役員が株主の会社も多々あるけど、つまりその場合、利益を最初に与えられるべき人は株主で、その株主のなかに役員がいるだけだから、役員としてではなく「株主として」恩恵や判断したのなら何が問題かわからない
唯一「基本給カットは違法」ってだけ
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 18:18 返信する
- 自分の功績は?
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 18:18 返信する
-
>>243
トヨタは普通に派遣通さないで期間従業員は凄まじい数雇ってるよ
こんなこと常識だろ?
バカじゃねえの?
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 18:18 返信する
-
自分の会社にボーナス制度あるかすら把握してないとか、
そんな無能に払うボーナスなんて無いだろ
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 18:18 返信する
-
>>245
能率を発揮しない定時で帰る未満君の粛清がついに始まったか
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 18:20 返信する
-
>>250
契約更新されないだけで不当解雇されたってほざいてるの?w
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 18:22 返信する
-
>>245
違うよ
戦う側(労働者)か無知すぎるんだよ
労基法読んだり、労働問題の裁判例調べたことのある労働者どれくらいいる?
知らないから好き放題されるの
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 18:22 返信する
-
>>19
生きていけなかったら東京にこんなに人いないよ
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 18:22 返信する
-
低学歴がトヨタで正社員になりたいなら
期間従業員からなるのは王道、つかそれしかない
若くないと無理だけど真面目にやってりゃ
下っ端の工員として正社員になることはできる
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 18:24 返信する
-
>>245
「会社が労災と認めてくれないから労災保険使えなかった」
何て言うレベルが大半だからね
自分が不満を覚えたら、社会と周りが右往左往して自分を助けるために動いてくれると思ってる人が多すぎる
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 18:25 返信する
- 起業しろ糞雑魚
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 18:25 返信する
-
>>245
法律は「権利のある側が守らせるもの」と認識しないとなにも始まらん
まさか、自分が不満を口にすれば、他人がわざわざ「違法ですから直してね」と気を遣って忠告してくれると本気で思ってるの?
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 18:26 返信する
-
>>256
でも、実際は正社員の姿を見て「無理」と断る人もいる
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 18:27 返信する
-
>>258
お前は詐欺師に文句言ったら悔しけりゃお前も詐欺すれば良いって言ってるのと同レベルのクソバカ
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 18:27 返信する
-
>>254
これはあるよな。今だに就業時間を15分とか30分単位で切り捨てて記録しろと会社に言われて従う人が存在するらしいし。
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 18:28 返信する
-
>>259
これな、いじめられっ子精神である誰かが助けてくれるのを待ってる系のアホ
行動しない者に救いはない
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 18:28 返信する
- そんな会社に転職しちゃった人は地獄みるから、社名言っちゃってよ。
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 18:28 返信する
- 日本企業が衰退した理由
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 18:30 返信する
-
>>31
俺も思ったわ
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 18:31 返信する
- また氷河期を虐待か
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 18:36 返信する
-
>>251
就業規則を読んでないし、そもそも閲覧の権利があることすら知らないんだろう
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 18:39 返信する
-
>>267
40でキャリアを積み上げられなかったら年齢と言うハンデしか残らないので新卒のために席をあけさせられるのは当たり前じゃない?
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 18:40 返信する
-
コメ欄見てるとさ
労働者の権利は自動的に赤の他人が自分のために守るよう努力してくれると本気で考えてるとしか思えないレスが多すぎる
権利は自分で学んで自分で守るんだよ
騒いでる奴らの何パーセントが労基法とかの労働関係の法律や判例調べたことあるの?
労基法も知らないで権利をわめくなんて滑稽すぎる
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 18:50 返信する
-
>>132
それでいいよ。
役員連中の報酬が増えるくらいなら、無能社員の給料が上がるほうがまだマシ。
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 18:50 返信する
-
この程度で心が折れるって、今の今までずっと楽で来たのが当たり前で来たんだろうな。
心折れる以前に好きでその会社で働いてるんだし収益があるだけでも有難いと思え。
こいつよりも低賃金で毎年ボーナスなしでも、必死で生活してる奴はごまんと居るわ。
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 18:50 返信する
-
>>259 >>263
だから現実みろよ
実際に法律守らない企業だらけなわけ
役にたたない理想ばかり言っても意味がない。お前らはまんまと詭弁に騙されてるだけ
現実をみろ
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 18:53 返信する
-
>>270
バカだなー。それは理想だろ
現実をみろ
この世には屁理屈ってものがあるの、無理難題を押し付けて実際は実行不可能にすることなんて簡単なの
お前はまんまと詐欺師に騙されて味方しちゃってるだけ 滑稽すぎる
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 18:55 返信する
-
>>272
奴隷の鎖自慢とかいう、労働者を引き下げるだけのバカ屁理屈いいだすスーパーバカ
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 19:06 返信する
-
>>61
中年以上の無職ニート引きこもりはどこも雇わないよ?
大人しくバカな親と心中しろよゴミ!!
中卒や高卒はチンパンジー
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 19:09 返信する
-
>>274
理想?
労基法や就業規則すらまともに調べない段階で言い訳ばかりしてるのが現実だろ
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 19:10 返信する
-
>>274
そもそもそれは「調べて行動した結果」の場合だよね
それすらしないで文句「だけ」言ってるんだろ
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 19:13 返信する
- 「役員報酬」の意味がわかってなさそうな記事だね。従業員の給与に相当するのが役員報酬。すなわちそれが役員の給与です。それと基本的には役員にボーナスはないよ。年俸を16で割ってボーナス月に2ヶ月分貰ってるだけ。しかし数年前に会社法が改正されて役員もボーナス貰えるようになったけど3ヶ月以上前に届け出を出して予想通りの利益が確保された場合のみ認められるからこの記事を嘘と言い切ることは出来ないけどね。まあでもたぶん嘘記事。
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 19:16 返信する
-
>>273
守らないじゃなくて「守ってないことを指摘しない」だろ
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 19:18 返信する
-
>>273
それともなにか
お前は法律さえあれば、すべての人はそれにひれ伏して順守しようとするものと本気で信じてるの
法律は「守らせるもの」でもあるんだよ
権利がある側は守るべき相手に権利を主張しないとだめなんだよ
まさか、口を開けてたら法律通り周囲が右往左往して食べ物を運んでくれると本気で信じてるの?
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 19:19 返信する
-
役員の報酬コロコロ変えられると思ってんのか
というかそもそも出どころも噂だしなんだこの記事
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 19:21 返信する
-
>役員用の駐車場にやたら超高級車が増えた
役員増えてないのに何で増えるんだ
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 19:22 返信する
-
>>273
その守らない企業に対して、労働者はキチンと権利を守るように要求してるの?
要求すらせず愚痴愚痴言うだけなの?
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 19:27 返信する
-
>>202
オランダ人が護衛として東南アジアで商売する時、護衛や警護として侍を雇ってたが、約束たがえて舐めた報酬だしたオランダ人がどんどん斬り殺された
だから、約束 違えず侍の勤勉に職務に相応しい報酬を渡すようになった
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 19:29 返信する
-
>>271
えぇ…
上がショボくて下が給料上がってくって誰も上を目指さなくなる→仕事しない奴らだらけになって潰れるやん
そんな事言う時点でお前は薄給で当然の人間だよ
ちなみに役員が報酬あまりにも貰わない会社は不健全とされ税務署にも逆にいい目で見られなくなる
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 19:30 返信する
-
>>202
それは実際会社の業績死んでるパターンじゃないの
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 19:31 返信する
-
>>271
無能社員チーッスw
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 19:32 返信する
-
>>271
お前絶対無能社員側だろ
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 19:36 返信する
-
>>286
>上がショボくて下が給料上がってくって誰も上を目指さなくなる→仕事しない奴らだらけになって潰れるやん
極論すぎるわ。別に給料に逆転が起きるわけでもなければそんなことにはなりません
>役員が報酬あまりにも貰わない会社は不健全とされ税務署にも逆にいい目で見られなくなる
そんなわけないだろw税務署に何の権利があるんだよ どういう理屈だ?w
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 19:37 返信する
-
地方企業なんてこんな感じ
やり過ぎると社員が辞めていく前にパートの人とかゴッソリと辞めて業務が回らず社員が逃げる。そして倒産w
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 19:38 返信する
-
>>273
会社が法律守ってくれないんだもん
だってどうしたらいいかわからないんだもん。守らない会社が悪いんだもん。だってだってだって‼️
残業代払ってもらえない。労基署に言ったけど証拠とかなんだとか面倒。どうして被害者なのに誰も助けてくれないの。被害者が証拠集めないとならないの⁉️ひどいひどい
残業代が支払われないのはおかしい。会社に確認して就業規則を読んでもおかしい。会社に規則通り支払うように言ってもだめだから、キチンと証拠を揃えて労基署に相談しよう
まさかあなたは前の二つのケースを普通だと思ってるの?
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 19:38 返信する
-
>>291
駄目な会社は倒産した方がいい
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 19:46 返信する
- 栃木とはいえ年収150万なんて暮らしていけるのか…?
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 19:56 返信する
-
「上司にも辞意は伝えましたが引き止められませんでした」
とか主張するのは40代の社会人が言うこととは思えないな
学生のアルバイトじゃあるまいし
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 20:10 返信する
-
派遣切り騒ぎのときもそうだけど
法律を何一つ理解せず「大企業ガー」「経営陣の横暴がー」「権利がー」と騒ぐ奴らに利用されてるバカが困ってるだけ
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 20:28 返信する
-
ワイ売上3倍に伸ばす
他の社員全員売上落とし赤字に
これはワイだけ表彰されるやろなーと思ったら、ワイ以外の社員にボーナス支給。
頭に来て翌日辞表提出…勿論止めらたが、翌月会社倒産。ワイの怒りの矛先どうなんねん
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 20:33 返信する
-
これが日本経済の落ち込んでる理由よね。
業績上げても上層が食い潰してる。
金使える層を増やさないと落ち込む一方やわ。
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 20:49 返信する
- 基本給は暮らしていくための賃金だから、それを平気でカットするのはやばい会社の証拠。普通はしない
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 20:53 返信する
- 累進課税が高いころはこんなことはなかったんだがなw
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 20:58 返信する
-
天は自ら助くる者を助く
法律も大体そんな感じ
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 20:59 返信する
-
「サービス・販売・外食/年収150万円」
これまじなん?どうしてこんなところで働くの?宗教上の理由?理解できん。
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 21:00 返信する
-
>>298
転職すりゃ良い
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 21:19 返信する
- 全てが終わってんなこの国
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 21:21 返信する
- 日本じゃストライキなんてほとんど起きないもんなぁ。ナメられてんだろうね
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 21:26 返信する
-
>>116
言ってて恥ずかしくない?
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 21:45 返信する
-
>>116
倫理?w
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 21:46 返信する
-
年収150万は草
ど底辺の俺でも350万やぞ
生きていけねーだろ
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 21:48 返信する
-
>>31
周りに迷惑かかるから…
残された人が困るから…
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 22:47 返信する
- 都内在住で40代で年収350って基本給やボーナス以前の問題だな、最底辺じゃん
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 22:49 返信する
- 年収150万はさすがに転職しろよwwww
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 22:54 返信する
-
こんなときに労組が動かなくて何時動くんだ?
-
- 313 名前: この会社の役員の携帯電話番号 2021年08月08日 22:58 返信する
-
役員本人TEL〇九〇(二九九三)一四二九。
役員本人TEL:ぜろきゅうぜろ(にきゅうきゅうさん)いちよんにきゅう。
役員本人TEL〇九〇(二九九三)一四二九。
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 23:01 返信する
- 労働組合の意味ないじゃん
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 23:07 返信する
-
>> もう上司にも辞意は伝えましたが引き止められませんでした
コイツ個人の問題だろ
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 23:13 返信する
-
>>291
それで人手不足倒産とか言うんだろ、アホやん
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 23:19 返信する
-
>>287
それはそう、代わった社長が無能やった
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 23:22 返信する
-
>>6
マヌケは見つかったな
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月08日 23:55 返信する
-
>>50
アメリカはもっと低い、ただし上は莫大
チップ文化ありきなので基本収入は不安定
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 00:08 返信する
-
使い潰す気しかないし
痛めつけて捨てるどこの企業も社員の足元しか見てない
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 00:13 返信する
- ボーナスメロンだったことあるわ
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 00:14 返信する
-
都合よく同僚に経理がいるのかあー
しかも経理は役員報酬の内訳分かると思ってるんだー
へーw
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 00:32 返信する
-
ボーカス乙!
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 01:07 返信する
-
高卒国家公務員(一般職)年収
ほぼほぼ男性の年収中央値だから偉そうにコメントしてるやつらで、流石にこれを下回る底辺は居ないよなw
32〜35歳 505万円
36〜39歳 564万円
40〜43歳 631万円
44〜47歳 680万円
48〜51歳 729万円
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 01:10 返信する
-
>>324
一般職の高卒を下回ってるとかヤバすぎw
起業した例外的な高卒ではなく、大して出世も出来ない高卒一般職の公務員を下回るなんてw
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 01:15 返信する
-
コロナが原因で業績が伸びてるところは、営業職を切りたがってるところだからね
だいたいがIT系で、コロナで働き方が一気に変わって客先訪問無しで移動時間が削れて、テレワークやオンライン決裁のシステム導入等で需要が高まって、営業をかけなくても広告出しておけば客の方から問い合わせがあって、営業なんてほぼ不要な状態
営業社員に金をかけるより広告に金を使う方が効率が良いって分かって最近はIT系の広告が激増してるんだよね
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 02:32 返信する
- 年収150万円?
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 03:17 返信する
-
そら飲食なんて上が決めたシステム通りに動くだけの仕事なんだから
成果給なんて支給されるわけないやろ
極端な話誰がやっても変わらん・・・・
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 03:54 返信する
- 人を奴隷として使うのが日本の特徴だからね
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 04:37 返信する
-
>>325
国家公務員になれる時点でその層の上位なんだが
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 04:47 返信する
- 団塊とバブルに日本は滅ぼされる
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 05:38 返信する
-
>>330
頭悪そう
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 05:45 返信する
-
>>329
で、他の国では一回雇ったら犯罪でもやらない限りクビにできないくらい労働者は守られてるの?
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 06:36 返信する
-
>>322
この話を聞いてその理解は無いやろ
経理が知り合いだったから辞める流れやで、他は知らんまま騙されとる
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 07:04 返信する
-
地方中小ブラック企業ではよくある事
搾取するだけ搾取してその金で業績に不釣り合いな高級車買ったり、見栄張って凄い立派な豪邸建てたり
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 07:25 返信する
-
>>322
別に経理じゃなくても判るで?余程のアフォじゃなければ決算書類見れば判る
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 07:32 返信する
-
日本の経営者はソルジャーゲームしてるだけだしな
1に出てる奴らとかいくらクビにしてもそれ以上に募集来るから、
こんな楽な商売無いやろ(CEOがマジで何もしてない会社腐る程あるで)
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 09:55 返信する
-
>>330
高卒の一般職公務員のハードルなんてめっちゃ低いぞ
官僚とかちゃうぞ?w
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 10:21 返信する
-
>>>333
それ。
「格差社会の安定」と、「正社員の安定」は同じ意味。
それなのに、「格差社会を是正しろ。正社員を守れ。」って言うアホが多い。
今回は、「抗議で気軽に退職でき、能力に見合った転職が気軽にできる社会」が求められる。
文句言うだけで、幸せになれると思っているお花畑多すぎ。
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 10:40 返信する
-
うちの所も今年最高益出して備品入れ替えや設備整えたりして
決算までに何とか経費使おうと必死になってるけど給与は頑なに上げない
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 11:10 返信する
- うちの会社も同じような状況だったけど、俺は同じタイミングで役員に就任したわ
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 11:21 返信する
-
>>338
底辺高校から国家公務員なんてほぼないし
進学校で進学しない人は大抵公務員になる
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 11:22 返信する
-
>>340
経費はその時だけ
給与はあげたら下げられない
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 12:23 返信する
-
>>342
お前は公務員の事をまるで理解してないアホだなw
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 13:17 返信する
-
>>344
お前は何を理解してるの?
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 13:26 返信する
-
>>324
高卒平均給与
20〜24歳:204万円。25〜29歳:233万円。30〜34歳:258万円35〜39歳:285万円。40〜44歳:311万円。45〜49歳:333万円。50〜54歳:345万円。55〜59歳:353万円。60〜64歳:268万円
さてなにか反論ある?
あと、中央値はほとんどの場合平均の下に来るから、中央値はこれより低い
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 13:28 返信する
-
>>339
正社員の雇用流動性が高まれば、格差の固定も少なくなる
なぜなら、駄目な人間をクビにして優秀な人材を雇えるから
逆に駄目な会社を辞めて転職もしやすくなる
雇用を守って格差縮小なんてできるわけないんだよ
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 16:17 返信する
-
>>347
これだよな
うちの職場にも超絶無能とか常にどこか怪我してるスペランカーとかが一杯いるけど
首にできねーからなぁ
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 16:24 返信する
- ちゃんと就職先見つけてから辞めないと今は厳しい
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 19:08 返信する
-
この会社もクソだが被害者面してるコイツも年収からして能力は高くない
なのに自己評価だけは高そう
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:12 返信する
-
業績が上がったなら理由があるはずだが、もらった役員がなんか開発してそっちの報酬に回したんじゃないのか?
会社側の言い分聞かないとわからん
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:16 返信する
- 最終日に高級車ボコボコにしていい
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:47 返信する
-
>>346
派遣やバイト込みだなこれ
お前レベルだとその辺が限界そう
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:50 返信する
-
>>342
高卒公務員は底辺高出身の奴が多いよ
頭よかったらみんな進学するからね
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 06:23 返信する
-
>>352
確実に警察行きで、懲戒解雇と前科つき
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 06:25 返信する
-
>>353
平均だろ
わざわざ正社員にハードルあげてどうするの
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 06:29 返信する
-
>>353
「大卒含めた」平均給与
トヨタ自動車851万円、三菱重工 846万円、シマノ 829万円、デンソー 818万円、日産自動車 811万円、ホンダ799万円、豊田自動織機798万円、ヤマハ発動機740万円、アイシンaw727万円
煽りはもう十分です
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 06:41 返信する
- 正社員の全学歴平均給与は560万くらいだけど(大卒も含めて)
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 10:52 返信する
-
>>353
男性高卒正社員
この条件で一番年収の高い50歳台でも、中央値600万いかないって調査があるけどそれについては
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 18:51 返信する
-
これがアベノミクス唯一の弊害
法人にいくら体力注いでも、役員がかっぱぐシステム
役員報酬はその他の人件費総額のn%を上回ると損金扱いできない制度がマジで必要
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 18:59 返信する
-
役員報酬および賞与は期の初めに設定したら決算まで変更できません
嘘松すぎて笑う
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 20:07 返信する
-
>>360
役員三名社員5名はどうしようね
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 20:09 返信する
-
>>360
日本は世界的に見て、役員と一般社員の賃金差が驚くほど小さいとこはご存じ?
日本では超高給と批判されてたゴーンは、他国の社長がプライベートジェットなのに自分は会社のやつなことのような「所長の賃金格差」を痛感して蓄財に走ったとの説もある
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月11日 19:05 返信する
-
>>359
国家公務員が中央値とかわめいてたバカはどこ行った?
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月12日 16:18 返信する
-
コロナ禍で、とくにドラッグストアの店員さんたちは本当に頑張ったと思うので、マジで報いてあげてほしい
ていうか客、特におっさんやじいさんの客。偉そうにするな
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月15日 18:52 返信する
-
>>365
民間企業は頑張ったかではなく「金になったか」か基準
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。