
「手取り25万円できついと思うこと」ランキング 1位は?
<記事によると>
求人情報サイトを運営するビズヒッツ(三重県鈴鹿市)は、手取り25万円の男女426人を対象に実施した「手取り25万円できついと思うことに関する意識調査」の結果を発表した。
まず「手取り25万円でキツイと思うのはどんな時か」と尋ねたところ、1位は「欲しいものを買えない」(101人)、2位は「イレギュラーな出費への対応」(61人)、3位は「あまり貯金ができない」(60人)、4位は「常に予算を気にする」(42人)、5位は「外食ができない」(27人)という結果になった。
1位の「欲しいものを買えない」と回答した人からは「洋服・音楽ライブ・ゲームなど、自分の趣味に支出するのを我慢しなければいけない」(20代男性)、「欲しいブランドがあっても高くて買えず、プチプラで似たようなものを探す」(30代女性)といったコメントが寄せられた。
2位の回答した人からは、「結婚式のような特別な出費があると、すぐに赤字になる」(20代女性)、という意見があった。
次に「理想の手取り額はどのくらいか」と質問したところ、理想の手取り額の平均は35.7万円だった。
以下、全文を読む
ツイッターでも「手取り25万円」がトレンド入り▼
手取り25万円で今暮らせるかより、年収中央値が100万円以上さがり所得があがらないのに税金や社会保険料だけ上がる日本がヤバイ。 pic.twitter.com/R84QgEHm1r
— ぽてと🐾@政治は未来への投資 (@mirai_youme) August 9, 2021
手取り25万円で生活がキツい理由、まちがいなく「手取り25万円の生活をしていないから」なんだけど、手取り25万円の生活をするには、まず「ある程度の時間をかけた、豊かな生活に対する熱心な研究」が必要であり、彼らにはその時間が充分にない、なぜなら""労働者""だから、という問題があるよね
— プロ奢ラレヤー🍣DMしろ (@taichinakaj) August 9, 2021
「手取り25万円の社会はおかしい」なんて言っても、自民党に投票し続ければ、その社会は変わりませんよ。
— やす (@yasuhosei101) August 9, 2021
上の人間が、たんまり儲かっているわけですから。
手取り25万円でも、額面月収33万残業ほぼ無し、ボーナス6ヶ月とかだと、年収額面600万ですね。それで福利厚生盛り盛り、昼飯は激安社員食堂、月2くらいである出張経費で遊んで、住居費は社宅か相続かで激安、共働き…とかだと、相当ゆとりのある暮らし。老舗メーカー大企業の閑職にいますねそういう人
— 在華坊 (@zaikabou) August 9, 2021
<この記事への反応>
手取り25万とかもらいすぎだろ。普通は15〜6万、高くても18万前後だ
田舎なら手取り25万あれば余裕だな
手取り25万だったら一人暮らしでも貯金できるだろ。実家住みなら年100万は貯めれる。結婚してるならまだわかるけども。
年収が倍になっても欲しいものが買えないし生活苦で貧しいって言ってるから安心しろ
こういう人達は1度無職になって命懸けの倹約生活を経験した方が良いと思う
20代で手取り25ってことは順調に給料が上がってるってことじゃん、ただ40代ニキははやく転職してクレメンス
ぼっちなら勝手に金が貯まっちまうんだ!
は?何を言ってんだ?
手取り25万もあったら10万貯金して残り15万も好きに使えんじゃん

生活費やら他にもろもろかかるんだよ
実家に寄生し続けてるお前にはわからないだろうがな

![]() | パワプロクンポケットR 【2大早期購入特典】ゲームボーイアドバンス「パワポケダッシュ」DLC・アイテムを選んで交換! 期間・用途限定パワスピ・ポイント同梱 【Amazon.co.jp限定】オリジナルPC&スマホ壁紙 配信 発売日:2021-11-25 メーカー:コナミデジタルエンタテインメント 価格:5995 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:5 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | リングフィット アドベンチャー -Switch 発売日:2019-10-18 メーカー:任天堂 価格:7573 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:01 返信する
-
中国が好きなら中国を応援している政党に入れろ
↓
【中国の習近平へ、自民党は二階氏、立憲民主党は枝野幸男代表、公明党は山口那津男代表、社民党は福島瑞穂党首の名前で祝辞が送られていたことを報じた。日本共産党と日本維新の会、国民民主党は現状を踏まえて送らなかった】
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:02 返信する
- じゃあもっと働けよw
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:02 返信する
-
(´◉◞౪◟◉)
-
- 4 名前: リチャードソンジリス 2021年08月09日 20:02 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:03 返信する
-
手取り25万多くね?
何にせよ現実見えてない感じ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:04 返信する
- 25万円貰ってて生活が苦しいとか言ってる連中はいくら貰っても同じこと言うよ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:04 返信する
-
どんだけ高いもの欲しがってるんだよ
それに生活水準も上げすぎだろ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:04 返信する
- こんなの手取り25万だろうが100万だろうが同じだと思うが・・・
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:04 返信する
-
手取り25で生活きついとか言ってる奴はなんかが色々ズレてるぞ
とりあえず手始めに住むとこ変えろ
まずはそんだけ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:04 返信する
- こんなのがトレンドとか世も末だなw
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:05 返信する
-
>>4
きみ可愛くないよ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:05 返信する
-
120も下がってんだ
昔の人のほうが良い生活してたなんて寂しいね〜
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:05 返信する
- 40代、ゲーム開発手取り26ぐらいだよ。
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:06 返信する
-
>>4
プレリードッグは手取り25円
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:07 返信する
-
手取り36万のオレだけど、
税金&生活費全て引いての手取りですw
三食&水道ガス代タダの社宅だしね〜、電気代だけ掛かるけど。
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:07 返信する
-
何だこれ。
おかしすぎだろ。
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:08 返信する
- 結局のところ、貯金を上手にできないってことじゃん。
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:08 返信する
-
私のほうが低いですアピールしてマウント取るの意味不明w
こういう奴隷がいると会社としてはありがたいんだろうけど
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:08 返信する
- 地方だと手取り25万とか勝ち組だよ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:09 返信する
- 手取り25なら23区外且つ単身どころか普通に2人暮らししつつ贅沢しなきゃ5万は貯金できてたんやが?変なブランド志向か巧妙なサイレントマウントとしか…
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:09 返信する
- 月18万で暮らして年250万貯金してるけどいうほどキツいか?
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:09 返信する
-
ワイも手取り30万だけどまったく貯金できん
求める生活レベルは人によって違うもんな
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:09 返信する
-
逆にいうと手取り25くらいの時にまともな生活確立しとかないとその後いくら稼いでも生活は破綻に向かうぞ
月25の収入て分水嶺やね
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:09 返信する
- このご時世、手取り25万なら十分勝ち組だろ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:10 返信する
-
日本ってなんで20年前よりも皆給料減ってんの??
米国に移住して日本に戻ろうとしても日本で働いてる同じ業界の子が俺の給料半分以下びっくりしたわ
正直月30万もらえないとまともな人生は過ごせないだろ子供の学費、養育費、食費など払ったら無くなりそう
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:11 返信する
- 世帯年収で中央値が427万ってやばない?
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:11 返信する
-
手取り25万でもボーナスで年収500〜600万行くんだから
何が不満なんや
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:11 返信する
-
年収600万できついのは多分家族持ちだな
独身だと年間150万ぐらいは貯金できるし家庭状況によるわ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:11 返信する
- twitterは貧乏自慢大会になってて地獄だけどな 手取り25万は勝ち組らしい
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:11 返信する
-
手取り25万???
田舎ではかなりの高給取りやぞ???
高知県の求人見てたら税保険抜き前13万が基本や
それもこれぞ悪徳企業みたいな会社ちゃうで?
わりと行政と密着な会社やぞ・・・
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:11 返信する
-
消費税増税なければw
平均年収1000万くらいになってたんじゃないのww
インフレにならないの国民がカネ使わないからだしwww
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:12 返信する
-
>>5
日本ほど安く暮らせる先進国もないし贅沢なんだよなあ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:12 返信する
-
そもそも手取り18万なんだがwwwwwwwwww
なんで25万前提の話なんだwwwwwwwwwwww
-
- 34 名前: 2021年08月09日 20:12 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:12 返信する
-
実家暮らしなら余裕だろ。
俺もこのくらいだけど毎月12万貯金してるよ。
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:12 返信する
-
>>21
18×12=1000倍だぞ!100倍!
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:12 返信する
-
手取り80超えてるけど食費30かかるから生活きつい
安いとこで外食するとコロナ感染しそうだからグレード落とせなくてきつい😭
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:13 返信する
-
手取り25が高いとか安いとか言うつもりはないけど、25万で好きなもの買えないって、何を買うつもりなんだ?
毎月ハイブランド買うつもりなんか?
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:13 返信する
-
学生時代にバイト代を欲しいものにつぎ込んでたらそれで満足できた&モノが増えすぎて節操なしに買っても後で面倒なことになるって気づけてよかったわ
今は少し気になるものがあっても後で買値以下で売るか捨てることになるしな…で思い留まれる
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:13 返信する
-
>>32
じみサポ工作員きましたーww
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:13 返信する
-
>>32
日本の物価は世界で三番目ぐらいに高いし学費も高い方だぞ
日本ほど安く暮らせるって何を基準にしてるか知らんけど世間知らずすぎる
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:13 返信する
-
>>25
消費税のせいw
-
- 43 名前: リチャードソンジリス 2021年08月09日 20:13 返信する
-
>>11
ひどスギィ(≧Д≦)
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:13 返信する
- 手取り25で15万貯金できるんだけど・・・
-
- 45 名前: リチャードソンジリス 2021年08月09日 20:14 返信する
-
>>14
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:14 返信する
- 堅実な奴らは老後に備えて結構ギリギリまで貯金するからいくら貰ったって楽にはならんだろ
-
- 47 名前: 2021年08月09日 20:14 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:15 返信する
- そら独身率上がってんだから世帯年収減るわ
-
- 49 名前: 2021年08月09日 20:15 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:16 返信する
- 田舎余裕
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:16 返信する
-
実際25万だと結婚して子供養えるには厳しんだよな
ま、結婚諦めて一生独身ならなんとかなる金額だけど
生存のための人生ではないだろ?楽しいこともしないといけないのに25万じゃな・・・
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:16 返信する
-
いくら貰ったって生活はよくならん
貰ったら貰ったぶん税金増えて損した気持ちになるし出費も増えるからな
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:17 返信する
- そんなこと言ってたら手取り10万以下とかどうするんだよ
-
- 54 名前: リチャードソンジリス 2021年08月09日 20:17 返信する
-
最近偽物がメインになって皆そこにレスつけるので引退する事にします
かなしスギィ(≧Д≦)
またね
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:18 返信する
-
手取り25万が高いとか言う馬鹿が居るから日本の年収が低いままなんだよ
だから海外に追い抜かれて逝くんだよ
企業の内部保留だって社員に還元するわけでもないし
人件費なんてただの経費としか見てないんだから
そりゃ日本の給料上がらないわ上がるのは税金と年齢だけだわなwwww
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:18 返信する
-
30年、40年前より所得が少なくなってるんだから異常事態だよな・・・・
海外なら倍以上になってるのに
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:18 返信する
-
手取り25時代は「金銭的余裕」だけはあったわ
(残業月80〜100だったから「精神的余裕」「時間的余裕」がなく幸福度が低かったが)
これが金銭的にキツイってどんだけ浪費してんねん
スパチャか?ガチャか?
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:18 返信する
- 毎日14時間働いて6万もらってるアニメーターのワイはどうすればいいんや
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:18 返信する
-
>>6
給料じゃなく手取りで25って割と貰ってる方なのにな
何に使えば生活が苦しいのやら分からん
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:18 返信する
-
金の使い方次第だよなぁ
無駄な使い方してんじゃね?
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:18 返信する
-
>>1
【悲報】パヨクが言う日本の貧困層手取り25万円だったwwwwwww
-
- 62 名前: リチャードホンジュラス 2021年08月09日 20:18 返信する
-
>>54
ええー悲しすぎー(*'ω'*)
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:18 返信する
- 地方で暮らせ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:19 返信する
-
25万で足りないかぁ
ちょっと内訳見してみ?
つっこみ所満載だと思うぞ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:19 返信する
- 手取り25で生活が苦しいは出費がおかしい
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:19 返信する
-
スマホでアホみたいに金使うの止めたら?
好きなもの買えるだろ。
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:19 返信する
-
>>56
ゲーム機も日本だと高く感じるけど海外だとね・・・
日本人は貧乏になってしまった
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:19 返信する
-
ジミンガーには草
民主党のせいで就職氷河期の世代に喧嘩売ってるな
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:19 返信する
-
>>49
大卒なのに日本のコンビニでバイトできただけで自慢しちゃうのが最高にテョンwww
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:20 返信する
-
3食松屋、独身、電車利用、扇風機
これだけでやれば25万で十分贅沢な暮らしができるぞ
甘えんじゃねーよ自分を変えろ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:20 返信する
- ブランド物が買えない!!生活が苦しい!!
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:20 返信する
- これで終身雇用と年功序列と定年でイージーモードだもんな日本
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:20 返信する
-
>>44
実家暮らしあるあるやな
もう5万はいける
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:20 返信する
- 給与が増減無しでも消費税分10パーセントは買える物やサービスが低下してしまうのに。さらに給与が減って実質30パーセントくらい買える物は減ってしまうのかマジヤバス!
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:21 返信する
-
>>1
皆で日本共産党に入れよう
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:21 返信する
-
>>68
自民党叩かれるとすぐ反応するお前も大概だよね
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:21 返信する
-
>>4
おまえニセモノ、ホンモノ>>54引退スギィ( ゚Д゚)
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:21 返信する
- 不満なのでとりあえずスガ政権叩いときます。
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:21 返信する
- 貯金もできるべや
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:22 返信する
-
>>72
バブル時代の話してんのか?
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:22 返信する
-
まあ、今後自動車産業がEV化の流れに乗り遅れたら
手取り25万円なら富豪扱いになるけどな
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:22 返信する
- 給料は上がらなくても税金年金保険は毎年上がります
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:23 返信する
-
物価は安い ただし税金は世界トップクラス
尚物価上げて賃金据え置きOR下げる事でデフレ脱却目指してる模様
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:23 返信する
-
>>78
おれは官僚叩くわ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:23 返信する
-
25万でキツいわけねーだろww
貧乏マインドキモすぎる
一生精神的に貧乏してろwww
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:24 返信する
-
>>76
呼ばれてもないのに自分から出てきてて草
効きすぎだろwww
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:24 返信する
-
手取り年収にしろよ。
ボーナス無し、ボーナス30万、ボーナス200万のやつを一緒に語るな。
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:24 返信する
-
>>4
でも本当はバイトなさスギィ(≧Д≦)のリチャードソンジリスも生活が厳しいんでしょ?
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:24 返信する
-
>>81
EVなんて流行らないよ
電力が賄えないからな
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:24 返信する
-
地方一人暮らしなら余裕で全部できるな
あるだけ使う人なら全然足らんってなるだろうけど
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:24 返信する
-
>>1
いや、相応な金の使い方しろよ。
あるいは、実家帰れ。
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:25 返信する
-
>>58
14時間働いて毎日6万もらってるとか羨ましいなぁ〜😊😊😊
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:25 返信する
-
賃金下がる原因作ったの根本的な所は財務省だけどその政策取ったのは
小泉元総理で日本を貧しくするように暗躍しているのが竹中だけどな
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:26 返信する
-
>>72
+ある程度まで昇進してると定年でも天下り行けるスーパーイージー
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:26 返信する
- まあ一人暮らしで車持つのは無理だよね
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:26 返信する
-
>>83
税金50種類の上に複雑かつ雑多な上に税金もどきみたいなのもたくさんあるしそういうのいれたら70、80超えてそう
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:26 返信する
-
いくら年収上がっても節約はしないとすぐ底を突くぞ
前澤レベルなら知らんけど
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:26 返信する
-
そりゃ終身雇用と年功序列だから当たり前じゃん
転職したら良いだけなんだがな
人材の流動化が賃金を上げていくのに何故か日本人は理解できない
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:26 返信する
- 家賃いくらなんだろう?
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:27 返信する
- 所得税、保険、年金、住民税と何かとアホみたいに搾取してっからだろ・・・。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:27 返信する
-
>>54
嘘だろ!?
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:28 返信する
-
>洋服・音楽ライブ・ゲームなど、自分の趣味に支出するのを我慢しなければいけない」(20代男性)、「欲しいブランドがあっても高くて買えず、プチプラで似たようなものを探す」(30代女性)といったコメントが
菅「まだ余裕ありそうだから税金上げるか」
-
- 103 名前: リチャードソンジリス 2021年08月09日 20:28 返信する
-
>>88
それは本当スギィ(≧Д≦)
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:28 返信する
- 大学時代の生活水準のままだから家賃考慮しなかったら月10万も使ってないな
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:29 返信する
-
>>94
大企業羨ましい
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:29 返信する
- 手取り25万とか富豪やん
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:30 返信する
-
>>93
小泉息子も庶民苦しめるの上手いよなぁ・・・
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:31 返信する
-
>>4
引退するのか 残念だなあ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:31 返信する
-
生産性のない老害がいつまでも搾取し続けるからこういうことになる
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:32 返信する
-
>>109
若者が子供産まないから仕方なくね
老人に居てもらわないと労働力がなくなる
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:32 返信する
-
こんな記事を書くのなら内訳も書けよ
25万も貰ってきついって言ってる奴は50万、100万貰おうが
上がった分だけ同じように使うから、いくら貰っても貯金なんて無理だよ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:32 返信する
- 世帯収入の中央値が下がってるのは1人暮らしのせいが半分くらいあるぞ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:32 返信する
-
>>95
中古車なら買えるよ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:33 返信する
-
もう何十年も前だけども自分に使うお金を減らしたりすれば十分遊べると思うけどなぁww
本当にたらんのかな?ww
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:34 返信する
-
日本人の所得が下がって政治を叩くくせに
これじゃ欲しいものも買えないと言えば十分生活できるだろと叩く
これが日本人
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:34 返信する
-
民主共産政権になったら手取り25万は中所得者で増税されるからな
自民政権でも増税されてくのは変わらないけど
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:34 返信する
-
欲しいものが買えないってのが一位になるなら手取りがいくらになろうと満足なんてしねーよ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:34 返信する
-
25万を不足だと言える口に見合うほどのスキル持ってんなら
開業して個人事業主としてやっていくか外資系企業にでも勤めれば
-
- 119 名前: リチャードソンジリス 2021年08月09日 20:35 返信する
-
>>108
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:35 返信する
- 月15万でもほとんど経費にできるユーチューバーのほうがいい暮らしできそうな気はする
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:37 返信する
- 手取り25万だけどナス無いで
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:37 返信する
-
仕事あるだけ有り難いと思え社会の歯車様共
おれはそんな歯車様共を尊敬しているから様を付けて呼ばせていただきますからな
文句言わずに働いてくださいやがれ!!!
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:38 返信する
-
>>4
どっちがどっちかわからないスギィ((+_+))
ホンモノはホンモノにしてほしすぎィ((+_+))
-
- 124 名前: 2021年08月09日 20:38 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:40 返信する
- 手取り25とか贅沢やろ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:41 返信する
-
党が変われば手取りが変わると思ってるツイッターのヤツアホすぎてワロタww
会社の給料とどう関係すんだよ・・・党が変われば劇的に変わると思ってんのか
物価の感覚狂ってんのかw
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:41 返信する
- 手取り17万以下だちさらに何も出来ないのだ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:42 返信する
- メダルわずか20個の韓国人怒りの荒らし行為(^ω^)
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:42 返信する
-
そもそも求人情報サイトがでっちあげた
転職促進記事じゃないですかー
マトモに受け取るのも馬鹿馬鹿しい・・・
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:42 返信する
- 25万以下の連中って結婚諦めてんの?子供は?
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:43 返信する
- 自民党以外が与党になったら生活が豊かになると思ってる人がいるのに驚いた。足引っ張ってるのが野党だと思うんだけどな。
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:43 返信する
- 私たち日本のメダル取得数は57個です(゚д゚)ギャハ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:43 返信する
-
>>130
どうせ離婚するからいらねえよハゲ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:45 返信する
-
>>70
そりゃあ車無きゃ楽勝だろ
でも彼女出来たら車無いとまず長続きしないぞ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:45 返信する
- ツイッタラーブロックしてきた。
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:46 返信する
-
>>134
ゆるまーんは贅沢だからな
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:46 返信する
-
一方ゲーム配信で億稼げるような時代
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:46 返信する
-
>>41
日本の物価?それ東京の物価だろ?
何でそんな嘘つくんだ?
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:47 返信する
-
こんなのは個々の金銭価値なんだから、無駄省きゃ生活出来んだろ
それこそ「年収1,000万だけど、生活苦しい」って言ってんのと変わらんよ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:47 返信する
- 最低賃金って知ってる?
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:49 返信する
- 一人暮らしかどうかで全然違うと思うのだが
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:49 返信する
-
>>138
東京は日本ではないのか
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:49 返信する
-
たったの手取り25万なのにボーナス6ヶ月出るとか
どこの異世界の話だよw 社会にも出てない世間知らずが
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:50 返信する
- youtuberが人気職になるわけだ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:54 返信する
-
>>30
どうやって生活してるんや
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:56 返信する
- 転職しろ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:57 返信する
-
欲しいものが買えない?なんだそれ。
分相応な生活をすれば良いだけだろう。
もちっと心の豊かさにお金を使いなさい。
自分にご褒美とか、貧しい人の逃げ道ですよ。
25万の価値しかないのはあなたの所業の結果ですから。
今、英語と中国語ができてプログラム書けるなら、50万くらい貰えます。
職業は自由に選択できるのに高収入につける仕事スキル身につけないのは何で?
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:57 返信する
-
>>145
佐賀県で手取り9万だったけど戸建て住みなら十分生活できた
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:57 返信する
-
世帯年収の中央値が大幅に下がってるのは未婚者が増えて単身世帯が増えたからだろ
アホか
-
- 150 名前: マッスルウィザード 2021年08月09日 20:58 返信する
-
>>1
ロケット乳最高!!
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 20:58 返信する
- 手取り25万も貰えてない貧乏人だらけなのはよくわかった
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 21:00 返信する
- 年収一千万あったって欲しい物なんて買えない定期
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 21:01 返信する
-
>>16
一人暮らしなら手取り25はきついよ
実家暮らしとか地方の安いとこすんでんならいけそうだけど
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 21:02 返信する
- どこ住みで家賃がいくらかにもよるんじゃない?25で一人暮らし家賃5万じゃヨーロッパ方面への海外旅行は年一では行けないけどアジア、国内旅行なら年一で行けるくらいは貯金出来るでしよ。
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 21:04 返信する
- 住んでるとこによる定期
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 21:04 返信する
-
>>8
塩水を飲んで喉が乾いてるという可能性もあるな
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 21:06 返信する
-
なお自民以外に投票すれば金が中韓にそのまま流れるせいでもっと悪くなる模様
ほんま10年単位の2重国籍だけでも排除しろや
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 21:07 返信する
-
俺は今は手取り22万だが、車検だの保険の更新で一年分まとめて払いとか有ると赤字ギリギリになる。
家電が壊れて買い替えたり、家の補修とか…
金ばかり出ていって嫌になる。
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 21:08 返信する
-
>>158
保険って引き落としにしてへんの?
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 21:09 返信する
-
>>143
ボーナス6ヶ月出る前提で計算するの凄いよな。
俺なんてコロナ禍だから今回のボーナス10万ちょいだったわ!
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 21:10 返信する
- 手取り25万でも生活できないって一軒家をローンで組んとか奨学金のローンの返済とか借金してる人達の話でしょ普通に一人暮らしとかならいけると思うが
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 21:10 返信する
-
浪費しすぎ
まずはスパチャとガチャとサブスクやめーや
常識的な生活してれば少々高く見積もっても生活費15万行かないわ
-
- 163 名前: リチャ・ド・ポン・ジュース 2021年08月09日 21:11 返信する
- ホットドックおいしいあるねー
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 21:11 返信する
- 給料20万円で、手取り15-17万円ぐらいが初任給
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 21:11 返信する
-
今の60代以上は若者がそんな貧しいなんてこと露知らないんだよな。
年収500万以下で親のところに挨拶に行くと、まず嫌な顔される。
絶対世代間格差も晩婚化に影響してるわ。
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 21:12 返信する
-
>>159
俺はまとめて払う方式にしてる。
少しは安くなるしどうせ払う物だし。
ただまとめて貯金が減るから精神的ダメージ負うが。
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 21:13 返信する
-
無能なら文句言うな
そうじゃないなら転職しろ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 21:13 返信する
-
>>162
家賃で8万9万とられるのに交通費含めた6万でどうやって生活するんだ?
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 21:14 返信する
- 人生で何もせずに生きて貯金しろよマン参上
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 21:14 返信する
-
家賃10万、食費5万、インフラ雑費5万、と雑に考えても残り5万を自由にできるじゃん。
どう生活すれば残り5万が自由に出来なくなるんだ?
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 21:15 返信する
-
>>165
サザエさん見ても昔は波平一人で3人の子供と妻と猫を養っていける時代だったしなー。
野原ひろしだって今の価値観から見ると全然低賃金じゃないし。
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 21:18 返信する
-
極端に金の使い方が下手くそなだけだろ
>>168のおまえも
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 21:21 返信する
- その手取り25万は残業時間いくらの場合?
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 21:24 返信する
-
手取り25マンって、俺の1つ目の副業の値段やん。
それだけだとさすがにキツいわ。
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 21:24 返信する
-
ワイ手取り25万の都内独身こどおじ
お金も貯まるし贅沢しなきゃ余裕ですわ
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 21:25 返信する
-
独り身なら25万あれば贅沢できるだろ
何に金使ってんだよ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 21:25 返信する
-
25万もあるのに甘えとか、クソみたいな我慢自慢が大好きな奴隷がたくさんで泣けるよ。
それなりに欲しいものも買えて、将来に向けた貯金もできるような所得がある国民をどんどん増やさないと豊かになれないのに、
その足を引っ張るクソみたいな奴隷がうじゃうじゃいるという地獄絵図。
敵はどこにいるのか見定めることが出来ない馬鹿が多すぎだよ。
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 21:26 返信する
-
何かの本で読んだな。
月の手取り25万円で暮らせない奴は一回月の生活費を15万円にしてみろって。
お前は25万円の金を使いこなせる器では無いのだと。
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 21:28 返信する
-
>>1
努力してこなかった低学歴の負け犬が文句言ってるのか?
自業自得だよ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 21:30 返信する
-
25万円ももらってない連中が、足りないって言ってる連中に無駄遣いし過ぎって言うのは悲しいな。
金の使い道は人それぞれだろ。
自分にとっては無駄でもその人には必要不可欠な物かも知れないし。
取り合えず、手取り30万円を20日×8で割ってそれを最低賃金にしようって言う奴が増えない限り永遠に何も変わらないな。
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 21:31 返信する
- 稼いでるじゃん。何言ってんだ?手取り20切った大卒(30代)が言うんだから。贅沢はしてないよ、てかできん。生活してるだけでいいわもう。
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 21:33 返信する
-
>>61
別に生活できないとか苦しいとか言ってるんじゃなくて
辛いと感じる時は?の解答だからな
勘違いするなよ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 21:34 返信する
- 新卒手取り46万ですまんな
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 21:34 返信する
- 独りか子持ちで全然違うからなぁ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 21:35 返信する
- 手取り20も行かねぇよ・・・
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 21:35 返信する
-
欲しいものが買えない
ps5
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 21:36 返信する
- おれは20万下回るけどな
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 21:37 返信する
-
>>27
そんなに貰えるわけ無いだろ
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 21:39 返信する
- とりあえず派遣は悪
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 21:40 返信する
-
確かに欲しいもの全部は買えないな。
でもこういう人は生活の中に無駄遣いが結構あると思う。
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 21:40 返信する
-
都心か田舎で大分変わってくるから。
とりあえず家賃と公共料金と最低限の食費を引いて、あとは値段でなく割合で計算したら無理せず生活出来る。
生活出来ない場合は住んでる場所が悪い。
バイトで都心に住む意味がよくわからない。
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 21:42 返信する
- あと10年で350万に下がるだろうな
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 21:43 返信する
-
>>175
むしろコロナで金使えないからここ数年は金が貯まりやすい。
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 21:44 返信する
-
なぜ貧乏人は節約しないからだなどと
さも貧乏が良いことのように言い出すのか
ここはそうだそうだと同調して給料を上げる方向に行くべきだろ
だから万年貧乏人なんだよ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 21:44 返信する
-
俺なら手取り25万なら結婚諦めるかも
共働きしてくれる相手が見つかれば別だが
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 21:45 返信する
-
>>180
「洋服・音楽ライブ・ゲームなど、自分の趣味に支出するのを我慢しなければいけない」(20代男性)、「欲しいブランドがあっても高くて買えず、プチプラで似たようなものを探す」(30代女性)
必要不可欠ではないよ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 21:46 返信する
-
>>15
どこで自慢してんだよwww
恥ずかしいし微妙だぞ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 21:47 返信する
-
>>194
25万で不足だと言ってる人のほうが手取りが上がっても満足できない貧乏マインドやぞ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 21:50 返信する
-
>>56
自民党のおかげだねww社会保障費は倍以上になってるのにww
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 21:51 返信する
-
>>86
黙れ在日似非右翼の自民党サポーターネトウヨww〇ねw
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 21:52 返信する
-
>「手取り25万円の社会はおかしい」なんて言っても、自民党に投票し続ければ、その社会は変わりませんよ。
共産立憲社民に入れれば変わる(いい方向にとは一言も言っていない)
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 21:52 返信する
-
手取り25万で妻と子供を養って、塾や大学に通わせてって、
奨学金使ったとしても可能なのか?
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 21:53 返信する
- どうせ外食代とかスマホ代とかにほぼ持っていかれてるんだろうな
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 21:54 返信する
-
>>201
ワンチャン共産党や社民党に投票してみるか…
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 21:55 返信する
-
しかもこれだけの賃金を得るのに残業なしじゃ難しいってのも問題だよな
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 21:59 返信する
- 今の世の中それだけ貰えりゃ上等だわな
-
- 207 名前: 2021年08月09日 21:59 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 22:00 返信する
-
正直一人暮らしならそんなにキツくない
家賃と光熱費と食費と通信代と生活必需品込み込みで15万くらいだから、月5万くらいは自由に使える
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 22:01 返信する
-
>>189
派遣村の自民党ww
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 22:01 返信する
-
手取り25万あれば遊んで暮らせるやん
月に10万は投資に回せるから5年も働けばもう仕事しなくてよくね?
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 22:02 返信する
-
ぼっちなら勝手に金が貯まる、に涙した。
実際そうなんよね。
60歳定年の前提なら、あと数年も働けばもう隠遁生活してもいいレベル。
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 22:02 返信する
- 一人暮らしは余裕でも結婚は考えられない。そんな感じ。
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 22:03 返信する
-
自民ガーがいてワロタ。
いや、大切なのは自分の手取りがいくらかって話やん。
周りの連中なんてほっといて、能力示して給料上げるか、適当に仕事して余った時間を副業にしたりとやる事あるだろ?
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 22:06 返信する
-
>>175
やっぱこどおじが最強よな
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 22:06 返信する
-
貰いすぎワロタ
できる人間はもう海外で生活した方がええやろ
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 22:07 返信する
-
>>198
たった25万で満足できるのか
もっと高みを目指そうとできない貧乏人らしいや
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 22:09 返信する
-
>>210
600万だと生活費を全て投資利益でまかなうのは難しいけど遊ぶ金位は捻出できるかもしれない。
仕事しないとやる事なくて余計に金がかかると思うよ。
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 22:10 返信する
-
>>216
25万で満足できるマインドの人と25万で不満な人のマインドだと
後者のほうが精神的に貧しい思いしてて幸福度低いのは事実や
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 22:12 返信する
-
30万でも50万でも同じ事気にしてるぞ
すべて程度の問題
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 22:13 返信する
-
>>218
人間関係が良ければ低収入でもQOLは高いからな
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 22:13 返信する
-
手取り25万で苦しいなら
まともな金銭感覚がなく
お金の管理ができない馬鹿の可能性あり
こう言う奴と結婚してはいけない
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 22:15 返信する
-
>>218
多分言っても通じないゾ
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 22:16 返信する
-
いまだにドローン給水すらできないIT後進国日本
という現実だけが浮き彫りになった大会でしたね
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 22:16 返信する
-
>>221
せやろか?
出費そのものが環境で変わるんだから一概に言えないでしょ
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 22:17 返信する
-
>>223
何言ってんだこいつ
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 22:17 返信する
-
自身の収入と自分の仕事における所属企業
および日本社会全体に対する貢献度を俯瞰できない人間ほど
給与額に対して不平不満を垂れる
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 22:28 返信する
- おかしいな?手取り25万だけど、車も一括で買えたし、貯金もしてるよ。普段、どんな生活してるんだ。
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 22:28 返信する
-
日本の平均賃金は上がってるんだから税金その他が上がるのは当然
努力もまったくしない低級民どもが文句言うな
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 22:32 返信する
-
>「手取り25万円の社会はおかしい」なんて言っても、自民党に投票し続ければ、その社会は変わりませんよ
はぁ...野党が政権奪取すれば、給料が上がるとでも思ってんのか?
お花畑過ぎるだろ
給料上がらないのは慢性的な不況が原因で、そうそう解決できるもんじゃない
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 22:33 返信する
-
>>73
一人暮らしだっての
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 22:46 返信する
-
ここで偉そうな事を言ってるやつで、高卒の地方公務員の年収を下回る底辺は居ないよなw
ほぼ男性の年代別の年収中央値と同じだぞw
高卒地方公務員の年収
18〜19歳 280万円
20〜23歳 330万円
24〜27歳 386万円
28〜31歳 447万円
32〜35歳 508万円
36〜39歳 582万円
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 22:57 返信する
- 自民党批判してるやつは、その結果民主党でより散々な目にあったことをどうして理解しないものか。自民が嫌なら自民以上に野党に対して厳しくしないと、まともな政党が与党にならないだろ。
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 22:58 返信する
- 田舎で25万もあればじゅうぶん
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 23:06 返信する
- ツイッターのジミンガーゲェジ沸いてんじゃん
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 23:10 返信する
- 25万でしんどい言ってるやつは35万になってもしんどい言ってそう
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 23:11 返信する
-
>>231
俺は倍近く上ですな
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 23:19 返信する
- 25万でしんどいなら手取り16万のワイもっとしんどい
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 23:20 返信する
-
でもスマホゲーに課金するw
ギャンブル依存症患者w
キャバクラに夢中のおっさんみたいな若者w
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 23:22 返信する
-
ハワイの人はみんなダブルワークよw
仕事1つしかしないで文句とかありえねえw
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 23:23 返信する
- まるで足りない足りない言って税金の率いじるだけの自称エリート集団みたいだな高度な門くぐった後にやることは小学生でもできそう
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 23:25 返信する
- 1日1万円以上使う生活してるのか家賃が高い所に住んでるとかじゃないとこうにはならない気がするが子供いれば話は変わるけど
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 23:28 返信する
- 手取り14万円ワイ、低みの見物。
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 23:35 返信する
-
>>224
多分、苦しい環境にいるのにその環境から脱しないってのも無駄遣いになってしまうのだと思う。
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 23:35 返信する
-
結婚有無、子どもの有無、住んでる場所、借金の有無、両親の介護費用有無、車有無、etc…
その他要因で全く異なるのに単に手取り25万だけで取る統計に何の意味があるのだろう…
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 23:36 返信する
-
>>7
外車とか自家用クルーザーとかマンションとか欲しいと思ってる人もいるんだよ
人それぞれ欲しい物は違うんだから苦悩も違うんだよ
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 23:37 返信する
-
自分の仕事のバリューは本当に手取り25万相当か?
いくら政治家が入れ替わったところで自分の価値が上がらなければ昇給はないんだが?
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 23:37 返信する
-
>>223
翻訳サイトを利用する時は単純な文章の方が正しく翻訳される確率が高いよw
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 23:38 返信する
-
額面でも25ないわ
こどおじだから月10万貯金出来てるけど一人暮らしは無理やな
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 23:38 返信する
- 25万で生活出来ないとかどんな生活してるんだ?
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 23:39 返信する
-
>>231
なんか40歳より上がなくて怖いんだけど。
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 23:48 返信する
-
手取り25万ってもらいすぎでしょ
労働者の手取りは2万5千円くらいにして、残りは企業が内部留保なり役員報酬や株主配当なり自民党への献金なりに回すようにしないと、どんどん企業が日本から逃げていくからw
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 23:49 返信する
-
手取り25万とか天国じゃん 都内でも余裕だわ
手取り15万の俺が言うんだから間違いない
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 23:50 返信する
-
>>1
やっぱ日本てなんだかんだ緩やかにインフレ進んでいるんだろうな
大昔は月25万円の年収300万というのはサラリーマンの平均給料だったんだけどな
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月09日 23:58 返信する
-
>>231
事業主わい6倍
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 00:00 返信する
- 自分のが市場価値低いですアピール地獄
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 00:04 返信する
-
>>252
もちろん一人暮らしだよね?どんな食生活とかしてんだろ…寿命削って生活してるとしか思えん…
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 00:04 返信する
-
収入が税金と生活費に消えていく国日本
これで若者が消費しないとか言われてもねえ
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 00:06 返信する
-
俺、手取12、3万なんやけどな・・・
25万か〜羨ましいな
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 00:08 返信する
- 25万ぽっちじゃ毎日居酒屋で酒飲めんやん
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 00:10 返信する
-
実家から通える仕事探したら良いじゃん
同棲でもしてるならまだしも25万、多いとまでは言わないけど文句言うほど少なくはないだろ
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 00:12 返信する
- 40代になると税金クッソ上がって額面40でも手取り25とかになる
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 00:15 返信する
-
>>261
なんで?介護保険か?
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 00:32 返信する
- 手取り40でパパ出来る時代
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 00:34 返信する
- 40代手取り27万。一人暮らしたけどキツくないよ。家賃会社持ちだし
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 00:38 返信する
-
隙あらば自民批判につなげるパヨクほんときしょいわ
そんなことしてるからミンスが消滅寸前まで追い込まれるんだよw
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 00:48 返信する
-
手取り25万の生活なんてまだまだ"浅い"んだよなぁ
本当に生を実感したいなら手取り18万が一番良い
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 00:49 返信する
-
>>32
日本って衰退途上国だろ
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 00:49 返信する
-
>>126
税金が下がれば手取りは増えるんだぞ
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 00:50 返信する
-
もう昭和から何十年も経ってるのに
今だに平均給与が全然上がらず、物価と税金ばかり上がってるゴミみたいな後進国 日本
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 00:51 返信する
-
こんな状況でも自民党支持してるクズって
人生詰んでる無職の子供部屋おじさんのネトウヨでしょ?
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 00:52 返信する
-
>>7
我慢や質素を美徳と考える日本特有のお爺ちゃんかな?
金儲けも悪と考えてそう
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 00:54 返信する
-
>>12
昔の人が贅沢した分、俺らが我慢しなきゃいけないのは仕方無い事だよ
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 00:55 返信する
-
>>15
オークション開始するにしてもスタートが微妙だぞ
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 00:58 返信する
-
>>25
老害を間引きまくれば多少は良くなるんだがなぁ
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 01:00 返信する
-
>>26
平均値なら尚低いって事よな
そりゃ子供作れませんわw
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 01:05 返信する
-
再来年までには確実に増税です
今25万で苦しんでいるみなさん、残念ですがさようなら
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 01:13 返信する
-
俺はもっと少ない金額できついのに生活できてるぞ
↑
これが今の国民の悪い癖よな
少ない額だと理解してるのにそれを基準にして底辺を受け入れてる
結局、自分で待遇を良くしようとか社会そのものを改善しようとかってパワーがないんよな。牙を抜かれた負け犬社会
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 01:15 返信する
-
おひとり様で手取り25万なら欲しいもの買いまくれるし老後の貯金もできる
家庭を持ってたら全てを失う
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 01:56 返信する
-
>>38
毎日外食で高いランチやらディナー説
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 02:35 返信する
-
土地と家族の数によるな〜
一人暮らしで田舎で家賃安いならイージーモード
都会なら詰んでる
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 02:38 返信する
-
>>40
お前がバカ顔して貧乏だとネットに書き込める時点で裕福な国だよ
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 03:51 返信する
-
地方で25万は、十分だな
都会でも、賃貸や借金無ければそこそこ贅沢出来るとおもうけど。ボーナスあればさらに。
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 04:25 返信する
-
>>256
インドアの一人暮らしだよ
むしろ数万レベルなら余裕で貯金出来る
この程度で寿命を削るってどんだけ上級さんなのさw
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 06:45 返信する
-
ワイ手取り23万だけど毎月食費以外で引かれるの5万くらいしかないわ。
田舎は最高。
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 07:07 返信する
-
甘やかされて育って自己管理ができない子
がアンケート対象だったんだろ
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 07:33 返信する
- 生活設計が出来てねえんじゃねえの?内訳の金額もないし理由がフワーっとしてんだよな。散財ができないからって聞こえるぜ。
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 07:55 返信する
-
>>2
つーか、
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 08:02 返信する
- 自分のスキルを上げようとは思わないのか
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 08:03 返信する
-
>>195
お前を選ぶメリットが無い
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 08:16 返信する
-
>>276
フラダリかな?
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 08:16 返信する
-
>>277
待遇を良くするには結局お金がいる。
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 08:19 返信する
-
>>270
自民党も子ども部屋おじさんもネトウヨも、この話題には一切関係ないよ。
一回死んで人生やり直した方がいいんじゃない?
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 08:22 返信する
-
>>180
じゃあ、いちいち金が足りないって嘆くなよ。
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 08:27 返信する
-
ワイ30代痴呆公務員、手取り18万....
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 08:37 返信する
-
(子持ちで妻が専業主婦なら)手取り25万はきつい
だろ?
前提はしっかり合わせろ
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 08:44 返信する
-
ここで偉そうな事を言ってるやつで、高卒の地方公務員の年収を下回る底辺は居ないよなw
ほぼ男性の年代別の年収中央値と同じだぞw
高卒地方公務員の年収
18〜19歳 280万円
20〜23歳 330万円
24〜27歳 386万円
28〜31歳 447万円
32〜35歳 508万円
36〜39歳 582万円
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 08:50 返信する
-
>>295
実家で暮らせば?
家賃も保育費もおさえられるし、共働きの選択も出来るよね
孤児同士の結婚なら別だけど、自分で核家族を選択しておいてキツイとか言ってるのはただの自業自得
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 08:51 返信する
-
手取りが上がると生活費も上がるから同じ事
こういう馬鹿は一生同じ事言い続けるよ
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 08:52 返信する
-
>>297
知るかよ、アスペかよ
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 09:26 返信する
- 1位から5位まで全て貯金の出来ない馬鹿でケリが付くんだよなぁ
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 09:34 返信する
- 欲張りやな
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 09:40 返信する
-
>>1
手取り25万できついって東京かと思ったら三重じゃん
独り暮らしとして家賃3万、光熱費3万
食費5万、雑費5万としても16万で9万貯金できんだが、、
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 09:42 返信する
-
>>41
アメリカなんて風邪ひいただけで医療費数万、怪我したら数十万コースだし
物価だけで見たって意味ないぞ?
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 09:44 返信する
-
>>153
なにがきついのか内訳かいてみなよ
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 09:45 返信する
-
手取り28万、独身都内一人暮らし
確かに贅沢は出来ないなー
はー
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 09:47 返信する
-
>>25
子供の学費っていうけどいまは高校まで無料だし養育費も小学校までは国から年に数回貰えるだろ
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 09:47 返信する
-
>>184
子持ちで世帯月収が25は相当ヤバいな
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 09:49 返信する
-
>>51
奥さんも働いたら丁度良いだろ
-
- 309 名前: 名前 2021年08月10日 09:53 返信する
- 物価による。
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 10:22 返信する
-
一人暮らしの月収だよね
これで結婚しろ子供を作れというのは相当きつい。
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 10:24 返信する
-
年齢によるだろ?40代、50代で25万だったらかなり厳しいが、20代で25万は安定コース。
でもまあ、日本人は労働に比して貰いが少ないのは確かだな。
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 10:40 返信する
- 4〜5月の税金の支払いと、遊びに行く計画立てるも予算が最初の条件になる事
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 10:41 返信する
-
>自民党に投票し続ければ、その社会は変わりませんよ。
それで立憲民主とかが政権を取ったらもっと下がるよね
民主党政権になったときにボーナスが無くなった俺は知ってるんだ
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 10:58 返信する
- 15できついとかならまだしも25じゃん
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 11:01 返信する
- 手取りで25万ほしかったぁ
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 11:27 返信する
- 手取り15ワイ低みの見物
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 11:36 返信する
- 残業10時間くらいして20くらいだわ
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 11:45 返信する
- 手取りの話じゃなくて、税金でさっぴかれるからきついんだろ
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 11:46 返信する
-
>>318
お前は手取の意味を知らないのかw
税金を引いた後の金額が手取って言うんだぞw
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 12:20 返信する
-
>>297
???
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 12:22 返信する
-
>>318
夏休みキッズさん
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 12:23 返信する
-
ゲーム買えないは流石に嘘だろ
他に使いすぎだよ
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 12:45 返信する
-
だいたいこういうニュースが出ると低賃金争いが起きるけど
手取り25万は普通に底辺だからな
それ以下の奴らは最低限の生活すら送れないレベル
国から補填してもらえ
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 12:53 返信する
-
>>183
地方民かな?
贅沢出来なさそうだけど頑張って👍
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 12:59 返信する
-
収入低いなら見栄を張らずに実家暮らししろ。
ネット上でこどおじ煽りされようと、ウサギ小屋で惨めな暮らしするよかずっとマシだぞ、貯金もできるし。
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 13:00 返信する
-
>>37
1日1万とかどんな美食家だよ
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 13:14 返信する
- 手取り25万なんか夢物語だぞ
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 13:15 返信する
- 手取りばかりで年収で物事考えないんだな。
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 13:20 返信する
-
税金がマジで高い。
なんで78万稼いで54万が手取りなの?
おかしくない?
あ、普段が10万だから許して;;
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 13:32 返信する
- 高齢の親働きながら見れないから預ける施設の職員が何故安月給なのか…。タバコより介護費用上げれし馬鹿政府
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 13:57 返信する
- 賃金はますます下がり 物価はまた上がっていく。
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 17:56 返信する
- 三重県なんて田舎で手取り25万なら余裕じゃないのかと
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 20:04 返信する
-
年収1500万だけど
固定資産税とかで100万以上とんでくし他の39種の税金もやばい
結局1000万ぐらいしか手元に残らんし
独身だから割と裕福に金使って楽しめてるけど
結婚して子供できたらこの年収でも正直日本では辛いと思うよ
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 20:05 返信する
-
結婚しなければ25万でもそこそこ楽しく生きれる
結婚してればもう自由はない月の小遣い1−3万コース
離婚なんてしようものなら小遣いなんてものはない
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 20:07 返信する
-
15万でも独身で実家なら小遣い10万とかできるだろうし
25万でも既婚で子持ちなら小遣い1万とかもいるだろうし
人によるよね
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月10日 23:55 返信する
-
独身で25万で貯金できないのは何かが破綻してるから
一度家計簿つけて自分が月にいくらお金を使っているのか把握するところから始めろ
ワイは手取り15万だけど毎月4万は貯金してる
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月11日 02:07 返信する
-
おれは新卒の頃から手取り13で生きていける生活からずっとしてる
もし転職すればまた初任給からだからね フットワークは軽くしておきたい
生活レベル上げちゃうと戻れないから
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年08月11日 02:33 返信する
- 贅沢言ってんじゃねぇ、嫌なら転職しろ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。