
Samsungが、2カ所で折りたためるGalaxy Foldプロトタイプを展示 - iPhone Mania
Samsungが、2カ所で折りたためるGalaxy FoldプロトタイプをIMID 2021(International Meeting for Information Displays)で展示しました。
SamsungがIMID 2021で展示した2カ所で折りたためるGalaxy Foldプロトタイプは、ディスプレイを展開した状態だけで、折りたたんだ状態は確認できなかったとWccftechが報告しています。
同メディアによれば、Samsungは2カ所で折りたためるディスプレイに関する技術を「Samsung Flex In & Out」と呼んでいるとのことです。
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
なんでそんな折りたたみに拘るんや
でもお高いんでしょう?
スマホからワイヤレスに飛ばして表示できるグニャグニャ曲がるディスプレイにした方が需要ありそうなもんだけど
屏風か?
スマホというよりタブレットやろ
だったらタブレット買うわこんなん
形とかどうでもええからバッテリーの進化に全力注げや
採算度外視で商品化まで漕ぎ着けるのは素直にすげーと思う
たぶん売れないが
2か所で折りたためるスマホとか見た目すげええええええええwww
とりあえず新しいトレンドを作ろうとしてる事だけはよく分かるけど、これ本当にスマホとして使えるのか?www

これがもしサムスンじゃなくてAppleがやってたら、一部の人は絶賛し始めるんだろうなあ

![]() | docomo Galaxy A21 SC-42A ホワイト White SIMフリー スマートフォン本体 発売日: メーカー:docomo 価格:11800 カテゴリ:エレクトロニクス セールスランク:1785 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | Samsung Galaxy Z Fold 2 SM-F916B 256GB Factory Unlocked Android 5G - International Version (Mystic Bronze) 発売日: メーカー:Samsung 価格:189690 カテゴリ:エレクトロニクス セールスランク:185934 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | Pokemon LEGENDS アルセウス -Switch (【早期購入特典】プロモカード「アルセウスV」 ×1 同梱) 発売日:2022-01-28 メーカー:任天堂 価格:5673 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:9 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ モバイル系の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:03 返信する
- ( ゚ロ゚)!!
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:03 返信する
- 🇯🇵日韓友好🇰🇷
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:04 返信する
- いっちばーん
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:04 返信する
- やわらかスマホ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:06 返信する
- だが買わぬ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:06 返信する
- 畳む必要はあるの?
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:06 返信する
- まだ出始めだからもうちょっと発展するまで様子見だな
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:07 返信する
- アップルがやってたら逆に叩かれてた
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:07 返信する
- でかくして屏風としてなら使いようがありそう
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:07 返信する
-
誰か教えてくれ
コレ欲しいやつはなんでタブレットじゃダメなんや?
折りたたんだら分厚くてポケット入らんからカバンに入れるやろ?
そんなら折りたたんでるの広げなくても使えるタブレットでええやんか?
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:07 返信する
- そのうち丸められるスマホが出て来たり
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:08 返信する
-
>>11
お前は丸めた鼻糞だよ笑
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:09 返信する
-
>>1
グックブランドお断り
-
- 14 名前: リチャードソンジリス 2021年09月01日 16:09 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:10 返信する
- 発火するかもしれんメーカーのスマホなんて使うかよw
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:10 返信する
-
まんまだろ
普段は普通にスマホ感覚で
大きく使いたいときは広げるそれだけ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:10 返信する
-
>>10
タブレットは片手で持つ時重心の位置が離れてるから辛い
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:11 返信する
-
>>3
(T_T)\(^_^)
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:11 返信する
-
絶対に売れないし普及しない。
技術力を見せびらかしたいのかもしれないが
他メーカーが折りたたみを作れるけど作らないのは
携帯として不便以外何者でもないのがわかってるから。
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:11 返信する
- 折り畳みであることを活かした動画とかも作られるかもしれんね
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:11 返信する
-
革新的すぎる
さすがサムスン
これは大流行間違いなしだわ
覇権とったな
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:11 返信する
- ルービックキューブ型が出る日も近い
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:13 返信する
-
>>19
別にサムスンが凄いわけでもない
折り畳みディスプレイを組み込んだだけ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:13 返信する
-
教養を身に付けたクズは大勢いる。
そもそも、教養を言い出したソクラテスはクズですし。
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:13 返信する
- 折りたたみはガラケーだからこそ流行ったのであってスマホを折りたたむ必要なんかないだろ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:15 返信する
- 折り畳めるっていうよりマルチモニターを繋げてるって感じやね。
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:16 返信する
-
電子書籍に特化した本型折りたたみなら欲しい
amazonあたり出してくんねーかな
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:17 返信する
-
>>25
スマホの一台でスマホ的使い方とタブレット的使い方が両方こなせるから
真面目に考えるまでもないレベルでガラケーとは違う
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:17 返信する
- Appleにまでイチャモンつけだしたな。最近のjinの思想の偏りっぷりが香ばしくなってきたなオイ。
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:18 返信する
- 折り畳みに何の魅力を感じないのは病気ですか?
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:18 返信する
- すぐ壊れる
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:18 返信する
-
>>14
その刹那 斎藤一の渾身の一振りがプレ―リ―ドッグの首と胴を離間させるのであった。
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:18 返信する
- 屏風かよw
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:18 返信する
-
マラドーナや大谷翔平はスポーツ力学やスポーツ科学も知らないだろうし、知る必要がない。
理論を知っても実践が全く出来ない人は結局何も出来ないと一緒です。
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:19 返信する
-
>>11
折れ目のことを考えるとロール型のほうがいい気がするんだよなあ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:19 返信する
- 折りたたみより、レールガンの黒子が持ってるようなやつが欲しい
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:19 返信する
-
>>12
チンフェ乙
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:19 返信する
- アップルがやってたら見限ると思うが
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:19 返信する
- 多分PSPgo と同じ道のりをたどると思う
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:20 返信する
-
三つ折り畳んだ際の厚みが鈍器じゃん
二つ折りですら厚みがあるのに
あれがダサい
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:20 返信する
-
>>11
研究段階ならソニーが丸められるやつ作ってる
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:20 返信する
-
他所が追随しない時点で商品としての価値がない
客は情報を食う連中で且つある程度お金持ってて頭弱い人くらい
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:20 返信する
- そりゃこれまで日本の技術者を引き抜きしたんだからガラパゴス化するに決まってる
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:21 返信する
-
性能が停滞すると装飾で遊びだすよね
携帯もパカパカやスライドや回転やら性能頭打ちで見た目だけ未来感だす時期あったな
カメラと容量が武器にならなくなってきたんだろな
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:21 返信する
- ギャラクシー屏風www
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:21 返信する
- なにがしたいんこれ?
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:21 返信する
-
>>1
日本メーカーは利益確保のための人員削減しかしないけどな
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:21 返信する
-
アップルもカメラはみ出させたり
とっくにジョブズのセンスじゃない
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:22 返信する
- 結局嵩張るのは厚みなんだよな
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:23 返信する
-
日本の技術を盗んでも、それ以上は進めないんだよ。
折り畳みは日本のガラケーへの憧れだったんだろ?
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:23 返信する
-
大きさ的にタブレットやろこれじゃあ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:23 返信する
-
ガラケーの頃は日本もパカパカ開くの止めてスライド式出してみたり
こういう挑戦してたのにな
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:24 返信する
-
>>48
ジョブズの上書きセンスだ。
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:24 返信する
-
大画面で見れる機能はタブレットに求められる需要と同じだけど、
そもそも持ち運び易さをタブレットに求めてないと思うんだ。
タブレットと同じ大きさならタブレットでいいし、
それより大きいならテレビやPCモニターの方がいい
持ち歩く用のスマホとベッドで寝転がって使うタブレットは住み分けできてるから、統合させる必要性もあまり感じない。
折りたたむ機能というより、薄っぺらで柔軟に曲げられる高画質モニタの技術開発の過程として、市場の中で育てる意味合いなんじゃないだろうか。
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:27 返信する
-
>>48
あんな無茶振りして他も黙らせる上役なんてそうそういないからねえ
あの人、最悪林檎が倒産してもいいわってのが根底にあったから好き放題してたし、給与ももらってないから潰れても知らんがなで終わってた
気に入らないからお前イラネとかもやってたし
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:27 返信する
- スマホとタブレットを2台持ちしてる身からすると、1台で済むようになるのはありがたい
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:28 返信する
- 前もそうだったけどどうせそこそこのスペックのPCが買えるくらいの値段なんでしょ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:29 返信する
- 開いたときに折り目が目立たなくなるまで待ち
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:30 返信する
-
パクリネタがないから折り畳みに固執してるな
ガラゲーだから折り畳んでも売れたのであってスマホでやっても売れないよ
-
- 60 名前: リチャードソンジリス 2021年09月01日 16:30 返信する
-
>>32
ひどスギィ(≧Д≦)
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:31 返信する
- 畳んだ時に「ういろう」くらいの厚さになったら教えてくれ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:32 返信する
- 折り畳めるタブレットだな、別に折り畳めなくてもいいや
-
- 63 名前: マッスルウィザード 2021年09月01日 16:32 返信する
-
>>37
マッスルウィザード・ビーストモード…
ウワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:33 返信する
- 一休さんに出てきそう
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:33 返信する
-
ついに折っても完全に繋ぎ目のない3画面か?と思ったが
やっぱりまだ折り目が気になるな
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:34 返信する
-
>>19
そのくだりスマホが普及する前にやったから
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:34 返信する
-
>>56
ほんとにそう思う?絶対二台持ちのほうが使いやすいよ。
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:34 返信する
-
DHC子会社に550万円賠償命令=「ニュース女子」名誉毀損訴訟―東京地裁 東京MXテレビで放送された番組「ニュース女子」で名誉を傷つけられたとして、市民団体共同代表の辛淑玉さんが、番組制作会社「DHCテレビジョン」(東京都港区)と司会を務めたジャーナリストの長谷川幸洋氏に1100万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決が1日、東京地裁であった。大嶋洋志裁判長は名誉毀損(きそん)を認定し、同社に550万円の支払いを命じた。長谷川氏への請求は棄却した。
DHCテレビは化粧品会社ディーエイチシーの子会社。判決によると、2017年1月に放送された番組は、沖縄県東村高江地区の米軍基地建設反対運動で暴力や犯罪行為などがあったとした上で、辛さんがあおっていると印象付ける内容になっていた。 大嶋裁判長は、DHCテレビが放送内容の裏付け取材をしていないと認定。「真実と信じる相当の理由がなく、不法行為責任を免れない」と結論付けた。金銭賠償のみでは不十分として、同社ウェブサイトでの謝罪文掲載も命じた。長谷川氏については、番組の企画や編集に関与していないなどとし不法行為を否定した。判決後、東京都内で記者会見した辛さんは「画期的な判決。この番組は私を使って沖縄の平和運動を愚弄(ぐろう)する悪質なフェイクニュースだった」と話した。
-
- 69 名前: 半兵衞 2021年09月01日 16:34 返信する
-
折り畳むならキーボードをつけて欲しい
スマホはレベルをバカにあわせすぎ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:36 返信する
-
DHC負けたンダ〜ァ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:36 返信する
- 先ず発火しないスマホを作れる様になってから新型作れ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:36 返信する
- DHC負けたのね〜
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:37 返信する
-
DHC子会社に550万円賠償命令=「ニュース女子」名誉毀損訴訟―東京地裁 東京MXテレビで放送された番組「ニュース女子」で名誉を傷つけられたとして、市民団体共同代表の辛淑玉さんが、番組制作会社「DHCテレビジョン」(東京都港区)と司会を務めたジャーナリストの長谷川幸洋氏に1100万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決が1日、東京地裁であった。大嶋洋志裁判長は名誉毀損(きそん)を認定し、同社に550万円の支払いを命じた。長谷川氏への請求は棄却した。
DHCテレビは化粧品会社ディーエイチシーの子会社。判決によると、2017年1月に放送された番組は、沖縄県東村高江地区の米軍基地建設反対運動で暴力や犯罪行為などがあったとした上で、辛さんがあおっていると印象付ける内容になっていた。 大嶋裁判長は、DHCテレビが放送内容の裏付け取材をしていないと認定。「真実と信じる相当の理由がなく、不法行為責任を免れない」と結論付けた。金銭賠償のみでは不十分として、同社ウェブサイトでの謝罪文掲載も命じた。長谷川氏については、番組の企画や編集に関与していないなどとし不法行為を否定した。判決後、東京都内で記者会見した辛さんは「画期的な判決。この番組は私を使って沖縄の平和運動を愚弄(ぐろう)する悪質なフェイクニュースだった」と話した。
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:38 返信する
-
左翼国日本🪆
-
- 75 名前: マッスルウィザード 2021年09月01日 16:40 返信する
-
>>72
マ.ン毛しゃぶれガキ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:41 返信する
-
だから私はXperia
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:43 返信する
- タブレットでいいじゃんwww
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:44 返信する
- プププw
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:44 返信する
-
Galaxy S21の販売不振によりSamsungのサプライヤーの利益と売上が急減
2019年に比べて営業利益が70%以上減少したSamsungのサプライヤー
2021年下半期についても、Samsungのサプライヤーの財務状況に大きな改善はないとされており
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:44 返信する
-
>>1
何で二つ折りに拘ってるかって?
北と南に分かれてるからだろ…
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:45 返信する
- リンゴ信者はAppleが出してたら、また革命が起こったああああとうれションするよ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:48 返信する
-
まさに屏風w
「屏風の起源は韓国ニダ」
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:49 返信する
-
>>47
衰退途上国の日本は物価も給与も安い
ただ技術が古くさいから無理です
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:51 返信する
-
二つ折りはまだ理解出来るが三つ折りの意味は何?
もうスクリーンを巻物引き出しにした方がいいんじゃないか?
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:51 返信する
-
>>10
低予算でコンパクトなオリンピック?じゃなくスマホは凄く便利
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:52 返信する
-
ガジェットとしてはもう限界がきてるのかもね
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:53 返信する
- ネトウヨ怒りのエクスペリア折りたたみ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:54 返信する
-
>>43
今じゃ日本人は無能
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:54 返信する
-
※84
コレ※79
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:55 返信する
-
パカパカの向きが俺の理想と違う
やっぱサムスンはアタオカ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:56 返信する
-
>>21
前回の折りたたみ端末の記憶を無くした痴呆症かな?
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:56 返信する
-
おあり抜きでいらん
無印とかフランフランとか売ってる雑貨みたい
意識高い系が買うイメージ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:57 返信する
-
>>67
お前リュック背負ったニートだろw
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:57 返信する
- Samsungは営業利益70%以上下落だし、PC用GPUは40から切られてまたTSMCに変更になったし、ボロボロ状態。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:57 返信する
-
>>21
折れ目のシワも2倍なのに?
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:57 返信する
-
面白いガジェットだとは思うけど実用性は微妙だなぁ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:58 返信する
-
もし爆発したら被害に関係なく 1000万円賠償するって言うなら
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 16:58 返信する
-
たたむとフィルム液晶壊れるから絶対に動かさないんだな
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 17:01 返信する
-
結局Samsungも日本から技術奪ってる内は良かったけど、奪えるもんがなくなったらこんなもの。
日本と共に堕ちていくのだろう・・・😢⤵️⤵️
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 17:01 返信する
-
何なんだろうな。ここ近年の情報端末は
部品点数を減らしてきたのに
(0スピンドルとかタッチパネルとか)
なんで機械動作する部分を増やしたがるのか?
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 17:01 返信する
-
>>93
リュックでタブレットなんて使わないでしょ取り出しにくい。
折りたたみとかいう使いにくくて壊れそうな一台より頑丈で使いやすい二台の方がストレスが少ないのは目に見えてるよ。
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 17:02 返信する
-
>>28
おっ、そうだな
動画見た感じ、折り畳んだ時にはガラケーよりもデカくて分厚くなりそうだし、当然重量も相応なもんになるだろうな
スマホ的使い方を求めてるやつ、タブレット的なのを求めてる奴両方から「コレジャナイ」って言われる未来しかないw
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 17:02 返信する
- ネトウヨのやっかみやべえな
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 17:03 返信する
- 電子書籍がはかどりそう
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 17:04 返信する
-
>>13
素直に凄い。SONY(笑)状態だよね。スマホだけの比較だけど5年遅れてる
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 17:08 返信する
-
>>43
せやなー、韓国引き抜きが話題になってたのは7年くらい前。それ以来ほとんど韓国の引き抜きは話題にならず、
今は中国の引き抜きの方が話題になることが多いことを考えりゃ、
7年前の「今さら」な技術持った奴しか韓国には行ってないだろうしなー。
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 17:10 返信する
-
こういうこと出来ますってプロモーションなのに頭の悪いやつはやたらと実用性ばっか気にして本気で使えると思ってるのが滑稽だわ
品評会してる貧乏人のお前らには個人情報ダダ漏れの格安中華製スマホがお似合いだよ
Samsungは高貴すぎでお前らには似合わないよ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 17:10 返信する
- 屏風ですね。
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 17:11 返信する
-
>>1
気が付いたら2/3画面になってそう
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 17:11 返信する
-
>>107
ウリたちの誇りニダw
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 17:11 返信する
-
>>1
重そう
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 17:11 返信する
-
だから折り畳みは迷走してるんだって
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 17:11 返信する
- こういう技術が別のところで役に立ったりはするので、この製品としては売れなくても割と重要だったりするのよね
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 17:11 返信する
-
>>54
うーん、そうかな。「持ち運びやすく」「大画面」の端末の需要は確実にあると思うよ。現状ではその2つの両立ができてる端末がないだけでしょ。
もちろん、この折りたたみとやらも需要満たしてないだろうけど。動画からの推測だけど、分厚く重くて持ちにくいだろうし。
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 17:15 返信する
- サムスンスマホは、まず信用がないから
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 17:16 返信する
-
作れるのは理解できるが
道具として使い勝手が良いのか?
そこの主張があんまりされてるのを見た事が無いけど
別に一般化しなくても特定の分野ではシェア100%とかの尖った製品を目指してるのか目指してないのか
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 17:17 返信する
- 落ち目のサムスン
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 17:17 返信する
- ブランドを畳めるスマホ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 17:18 返信する
- 次は3箇所や!!
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 17:19 返信する
-
あほばっか
企業として売れる売れないは関係なく新しいチャレンジしてかないとトップ企業は新技術が他社でヒットした時ついていけなくなるんだよ
サムスン以外にお前らの大好きな林檎だってやってるぞ
折りたたみの波がきたとき何もしてないと日本の携帯メーカーみたいに一気に終わるんだわ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 17:19 返信する
-
>>117
世界で一番売れてるスマホメーカーだが馬鹿すぎない
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 17:20 返信する
- ジョブズは引き算の天才だったのがよくわかる
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 17:20 返信する
-
>>82
≫「屏風の起源は韓国ニダ」
中国人「は?」
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 17:21 返信する
-
>>121
www
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 17:21 返信する
- 重くなるのは嫌だな
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 17:22 返信する
-
スマホを折りたたむ必要性が全くない
こんな謎技術は要らんよ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 17:22 返信する
- サムスンはもうダメだろ…
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 17:22 返信する
-
折りたたみ式は前にも出していたしスマホの未来の姿がこんなんだったら絶望だわ
望んでいるのは空間に画面投影出来る非接触タッチパネルじゃねぇの?
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 17:23 返信する
-
>>2
スマホは折り畳めなくて良い
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 17:24 返信する
- なんつか日本企業と同じく「今のままじゃ売れないから誰得な機能を入れる」という愚行をやらかしてるなぁ
-
- 131 名前: 2021年09月01日 17:25 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 17:25 返信する
- でも日本のメーカーは挑戦しなくなったよな
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 17:26 返信する
- 折り畳みよりグニャグニャ丸められる方が需要あるんじゃ?
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 17:27 返信する
- スマホとタブレットを合わせた中途半端感w
-
- 135 名前: 2021年09月01日 17:27 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 17:28 返信する
-
>>121
Galaxy S21の販売不振によりSamsungのサプライヤーの利益と売上が急減
2019年に比べて営業利益が70%以上減少したSamsungのサプライヤー
2021年下半期についても、Samsungのサプライヤーの財務状況に大きな改善はないとされており
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 17:28 返信する
- しかもテ口・放火兵器としても有効です
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 17:28 返信する
-
>>11
どっか作ってなかったっけ?
丸めるというより筒状にするの。
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 17:29 返信する
-
>>66
NECさん
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 17:29 返信する
-
>>130
経営方針まで日本をパクってしまったのか・・・😢⤵️⤵️
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 17:31 返信する
-
>>66
ハイエンドスマホ並の価格に落とさないと普及は無理だろ。
誰が26万円もするスマホ買うんだよ。
初代iphoneとか499USDで買えたんだぞ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 17:31 返信する
- 真ん中の画面だけ死ぬとか変な壊れ方しそう
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 17:33 返信する
-
>>132
これは挑戦というより一昔前の技術を使ったものだし、日本では紙のように曲げられる有機ELの研究が大分前からされてるし、君の発言は何もかも間違ってるよ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 17:33 返信する
-
>>6
二つ折りなら固定性が高ければいいけど
三つ折りとか卓上に置いてしか使えないんじゃと思う。
Androidの時点で買わないけど。
つか要らん広告がウザすぎる。
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 17:33 返信する
-
>>120
その折りたたみの波っていうのが来るといいね^ ^
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 17:34 返信する
-
>>95
たわむ箇所が二箇所になるから二倍で済むかなぁ。
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 17:35 返信する
-
>>110
下品な煽りしか出来ないから貧乏人なんだよ可哀想に
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 17:35 返信する
-
>>52
ロータリーとかなw
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 17:37 返信する
-
>>32
一日一善、悪即斬!
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 17:37 返信する
-
>>57
PCが安いからそこそこどころかゲーミングPCの域だろ。
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 17:39 返信する
-
>>82
それか!
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 17:39 返信する
-
>>97
発火だろ?
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 17:40 返信する
-
>>104
電子書籍なら二画面でよくね?
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 17:42 返信する
- だからコンパクトさがウリなのにデカくしてどうすんねん
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 17:46 返信する
-
>>153
あ、下手に縦ひょろ長にしてるから幅が足りてないのか。
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 17:46 返信する
-
>>113
×するので
◯することはあるので
多分ないな。
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 17:47 返信する
-
>>21
商品化までの努力は認めるがXiaomiかHuaweiがもっと安いやつ出すから覇権は無理。
タブレット持ってる奴はわざわざ買わないだろうし。
コスパ悪すぎ売れないよ。
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 17:47 返信する
-
>>130
日本企業はとりあえずテレビ受信機能外せよ。
誰も必要としてない。
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 17:48 返信する
-
>>133
使う時が不便だろ。
スクリーンがわりに使うならともかく。
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 17:48 返信する
- タブレット買うわって発言の意味がわからない。タブレットよりコンパクトで全然アリだと思うのだが。
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 17:50 返信する
-
低性能のバラマキ路線は人件費タダ同然の中華メーカーには絶対勝てない
高価路線も性能で買ってくれる人は減ってるからこういうギミック路線になるのは仕方ない
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 17:52 返信する
-
>>107
へーサムスンって携帯作ってるんだね
携帯のCMでサムスンって言ってるCM見たことないから知らなかったわ
もっと宣伝すればいいのにね
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 17:54 返信する
- 折りたたんだ時の厚みも凄いし、重量も凄い
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 17:57 返信する
- なお日本企業である富士通が電子ペーパーなる曲がる液晶を2005年にはすでに発表していた模様
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 17:57 返信する
-
>>158
日本で唯一残ったエクスペリアもワンセグ外してもう残ってない
乗っけてるのは中華に買われたアクオスくらい
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 17:57 返信する
- 全く魅力はないけど、技術の進歩自体はしていってほしい
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 17:58 返信する
-
>>160
そのためにポケットに入らないようなクソデカスマホ買うの?
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 17:59 返信する
-
折りたためるよ凄いでしょが前面に出ていてそれに対してのメリットが出てきてない
技術は凄いが厚さが3倍になるわけだしバッテリーの消耗も増えるんじゃないか?
折れることのメリットをもっとアピールするべきだ
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 18:01 返信する
-
マクロスのプラモみたいに変形するものは、
すぐにいかれちまうんやで
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 18:02 返信する
- タブレットと同額程度ならニッチな需要はあるかもしれんねぇ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 18:06 返信する
- まずは燃えない実績からお願いします
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 18:09 返信する
- いらねー
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 18:12 返信する
- 折りたたみの致命的な部分が解消されてなさそう。とりあえず技術アピールも含めて出しました感があるな。
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 18:13 返信する
-
>>145
画面内指紋認証とか電源ボタン指紋認証とか
スマホ本体自体もそうだけど
お前が気づいてないだけで最初はいらない言われてた物が主流になってくるのはよくある事よ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 18:17 返信する
- メイド・イン・コリア 不買運動しようぜ
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 18:17 返信する
- ノートパソコンがここまで進化したと考えると面白いなw
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 18:22 返信する
-
折り畳み押してるけど絶対流行らんよ
煩わしいだけ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 18:24 返信する
- 折り畳みにこだわる理由はパソコンの複数モニターに対抗してるんだよ。めちゃくちゃ便利だからね。理想はあれなんだとおもう
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 18:26 返信する
-
「スマホ以外、一切使いたくない、タブレットすらイヤ」
って層には受けるかもね。まあニッチ過ぎるけど。
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 18:40 返信する
- スマホの未来なら網膜投射か超薄型で巻物みたいなの出てから言ってくれ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 18:41 返信する
-
PCがデュアルスクリーンの俺、少し惹かれる
でも高いんだろうなぁ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 18:47 返信する
-
バブル崩壊時の日本と同じ事しだしたなw
出来るからと色々多機能高価格化するけど、
誰も求めて無いんだよ、まぁスマホも頭打ちだし仕方ないか。
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 18:50 返信する
- しょぼすぎわろたw
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 18:51 返信する
-
>>171
そういやサムチョ.ン製最近また爆発してたな
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 18:56 返信する
-
>>10
大画面はポケットにはいらんからね
大画面かつコンパクトはオタクの夢なんだ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 19:03 返信する
-
今月出る新型アイフォン買うわ
あとは手持ちのiPad MiniとノートPCで外では完璧
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 19:13 返信する
- 厚みは?
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 19:16 返信する
- まあ高コストの実験機を市販するのは家電屋としては正しいよ
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 19:18 返信する
- いずれ液晶画面をフィルターみたいなもので映し出せるようなものができるようになるよ。その場合タッチパネルはどうするかという問題が出てくるけど。
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 19:32 返信する
-
スマホの状態が厚くて重くて使いづらかったら元も子もねえだろうが
何のために何を作ってるのか忘れてるとしか思えないんだが
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 19:34 返信する
- サムスン・・・いらない
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 19:34 返信する
-
>>168
どう考えても
折りたためるようにしたことでの弊害というか、デメリットの方がデカイ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 19:35 返信する
-
どんどんガラパゴス化してってんな
そのうちイオンクラスターとか付くんじゃね
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 19:39 返信する
- スマホでMMOとかやる人にはいいんだろうか
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 19:41 返信する
- なんか違うだろ・・・
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 19:44 返信する
- なんか、コレジャナイ感が漂ってるんだよな
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 19:53 返信する
- イラネー大画面何か求めてないし
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 19:54 返信する
- 分厚そう
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 19:54 返信する
-
サムスンの折り畳みは出来が悪かったからなぁ
ファーウェイのほうがよかったぞ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 19:59 返信する
- ほんとバッテリー以外不満ないのにな
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 20:21 返信する
-
世紀のギャグやります
「情強はファーウェイ!(キリッ」
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 20:35 返信する
-
毎度思うんだけど折りたためるから何なん?
スマホはもうスペックとかバッテリーの進化しか求められてなくないか?
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 20:37 返信する
- これってどういう需要があるの?
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 20:43 返信する
- サムスンじゃなくてAppleがやってたら、俺買ってたねwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 20:52 返信する
- ガラケー「わしも1箇所だけなら折りたためるが」
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 20:55 返信する
- 最終的にタブレットになりそう
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 21:03 返信する
- すごいっちゃすごいが操作し辛そうだな
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 21:04 返信する
-
>これがもしサムスンじゃなくてAppleがやってたら、一部の人は絶賛し始めるんだろうなあ
自分が信奉する者がやることなら何でも絶賛するというのはむしろ朝鮮の文化だろ
もしAppleがこんなことしたら諌める意味でも叩くわ
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 21:05 返信する
- 屏風のパクリとか韓国らしいな
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 21:55 返信する
-
デカくて重いスマホが主流の中
Galaxyは軽いスマホ出してくるのがいいS21とか
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 21:58 返信する
- これが爆発物の未来の姿か・・・
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 22:05 返信する
-
>>120
世界の最先端では無機EL透過ディスプレイとか空間3Dホログラムだの
巻き取れる薄型タップ対応シートディスプレイとかが研究開発されてるってーのに
今時小型マルチディスプレイで折り畳めるのすごいでちゅねーってバカにされてるんだぞ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 22:12 返信する
- こんな気持ち悪いメーカーの製品いらねーよ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 22:14 返信する
-
ジョブズがいたらなあ
だっっさいwっていってくれるw
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 22:21 返信する
- 畳んで捨てろ しっしっしっ
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 22:29 返信する
-
他の企業が諦めた技術を実用化させようっていうんだから頑張ってると思う
どう考えても耐久性悪そうだが誰も使わなきゃ廃れる
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 22:43 返信する
-
>>2
日韓断行
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 23:02 返信する
- 爆発機能もついてて便利だなぁ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 23:03 返信する
-
折りたたみも良いと思うけどやるなら偶数折りがいいと思う
それか三つ折りでも観音開きみたいに大画面は内側に折り込まれたほうが良いと思う
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 23:09 返信する
-
折りたためる所の液晶が壊れて
光の筋が見えるようになるよ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 23:37 返信する
- 数年後はこれがデフォになってるかもな
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 23:55 返信する
-
>これがスマホの未来の姿か・・・wwwww
未来どころか過去に戻ってるやないか
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月01日 23:56 返信する
- 折り畳みとかいらね
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月02日 00:38 返信する
-
>>208
いやアップル信者の今までを見れば事実なんだよなぁ
ん?つまりアップ利信者になるような馬鹿は...
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月02日 01:13 返信する
-
>>114
「持ち運びやすく」「大画面」の端末てのがまず矛盾してるんだよ。
要するに「小さくて」「大きい」って言ってるようなもの。
物理モニタのままじゃ無理だよ。
それを需要が無いと言うんだよ。
ドラえもんのひみつ道具はみんな欲しいけど、それを需要があるとは言わないのと同じ。
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月02日 01:17 返信する
-
スマートフォンの進化の方向性が違うと思う
コレジャナイ感が半端ない
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月02日 01:55 返信する
-
>>105
技術進歩では頑張ってると評価するが
必要性が無い(; ̄ェ ̄)
望んでるのは高寿命、手動での簡単なバッテリー交換
-
- 228 名前: 2021年09月02日 02:18 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月02日 03:36 返信する
- 3D映画と同じ運命
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月02日 03:39 返信する
-
折畳み爆弾
テロリストご用達スマホになるな
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月02日 04:20 返信する
- これ買うぐらいなら普通にタブレット買うわ
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月02日 04:58 返信する
-
折り畳み液晶、どれだけ市場に余ってるんだ?
どれもこれもゴミ製品なんだが
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月02日 07:07 返信する
-
ガラス製ですら傷を気にして保護フィルム貼る人けっこういるのにな
曲がるくらい柔らかい素材ってどうなんやろうか
でも昔は「ガラスとか落としたら割れるやんけ!絶対流行らない!」みたいに言う人も居た気がするし
この先の価値観がどうなるかわからん
-
- 234 名前: 2021年09月02日 07:27 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月02日 07:29 返信する
-
>>83
日本は給料安いが輸入に依存してるから輸入元の物価に左右され安い
円安なら更に輸入価格上がるからどんどん値上がりしていく
食料品ですら円高より2.5〜1.5倍に値上りしてるだろ?
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月02日 07:32 返信する
-
>>138
それサムスン
価格下がれば軽くて薄いから屋根にもカーテンにも使える
ただ、現状は数回しか畳めない耐久性や量産が難しいからもう少し先だな
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月02日 07:33 返信する
- 韓国は糞だが日本のメーカーも保守的すぎて糞。いつまでも過去の成功体験に浸ってんじゃねーよ。
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月02日 07:38 返信する
-
>>43
固定概念にとらわれない激レアな人材を数億で雇ってるんだしガラパゴス化はしないだろ
韓国は実際に技能オリンピックやいろんな大会で上位入選しだしてるし若手育成に力入れて、今その若者が現場で活躍してる
ロボット分野では外骨格の大会で一位だしボストンダイナミクスも傘下に入れて。姿勢制御、空間把握、AIなどの技術でさらに発展しそうだし
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月02日 07:40 返信する
-
>>44
曲げられる液晶とか技術の成果を一般に見せるための製品でしょ
投資家に評価されれば出資増えるんだし、値段見てもわかるが一般向けじゃない
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月02日 09:28 返信する
-
>>8 アップルはまずやんないでしょ。
技術力もないところが業界初とか言って
やってるだけじゃ?
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月02日 09:30 返信する
-
>>9 まだまだな技術だな、虎が出せたら呼んで。
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月02日 09:32 返信する
-
>>21 ははっ!(失笑)
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月02日 11:11 返信する
-
ちゃんと実現したってのはすごいよね
「できるだろうけどやらない」と「出来るからやる」は全く違う
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月02日 11:51 返信する
- 落としたらすぐ壊れそう(小波
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月02日 13:25 返信する
-
>>230
画面が3倍、電池も3倍、爆発力3倍
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月02日 14:05 返信する
- 芸も技術もないアホが拡張した機能って感じがすごく素敵だと思います。
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月02日 15:13 返信する
-
>>132
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
しなくなったではない
‥‥‥‥‥‥‥
dekinakunattanda
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月02日 16:02 返信する
-
>>244
淫夢厨って韓国人より気持ち悪いと思う
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月03日 09:58 返信する
- 発火するな……
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月03日 10:16 返信する
-
今後のスタンダードになるのかはわからんが技術進歩になるから良いと思う
ソニーやアップルも攻めてほしい
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月03日 10:28 返信する
-
サムスン;2か所で
シャオミ:3カ所で
サムスン:4カ所で
シャオミ:5カ所で
・・・
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。