中学校「図書室に入れる本をリクエストしてください!」 オタク達「結託してラノベを大量にリクエストしないか?」 → 凄いことになるwwwww

  • follow us in feedly
中学校 中学生 図書室 本 リクエスト オタク ラノベ 結託に関連した画像-01
■ツイッターより









<このツイートへの反応>

友達3人ぐらいでSAOとノゲノラを頼んだら最新刊まで入って驚いたなー

おいらは図書室に筒井康隆コーナー作ったなぁ(結託した人)

学校の図書室にハルヒ最新刊まであってマジびっくりしたわ

同様の流れで、コバルト文庫とティーンズハート文庫の棚ができたことを思い出した

同じことした方がいらっしゃるとは……
これであの時代、母校の図書館にラノベと漫画を入れまくったのは忘れない。


この権限を使い大学で漫画コーナー作ったことあるは、自分。それで、金ない大学時代もちゃんとオタクしてた

うちの中学も年中ラノベが入荷してたな




羨ましいいいいいいいいいいい
ウチの学校はラノベや漫画はダメだったわ!
やる夫 叫ぶ 号泣



図書室にラノベや漫画があったら俺なら入り浸っちゃうぜ!
やらない夫 喜び クルクル


【PS4】Tales of ARISE

発売日:2021-09-09
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
価格:7386
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る

LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶 - PS4

発売日:2021-09-24
メーカー:セガ
価格:7455
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:9
Amazon.co.jp で詳細を見る

おすそわける メイド イン ワリオ -Switch

発売日:2021-09-10
メーカー:任天堂
価格:4727
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:5
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    魔ズムサタ

    使声優お仕事紹介コーナー

    とでも紹介されたアプリ!

    猫アルティメットアルティメットガールズ!開催中!
    のウィズ
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラノベとか豚しか読まないじゃん
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    鉄も読むぞ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    政治に不満持ってるやつが選挙に行かないから自民党がやりたい放題するみたいなもんだな


  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ゼロの使い魔は名作
    ルイズは俺の嫁
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松が嘘松を呼ぶ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こうやってどんどん頭の悪いオタクが量産されていくわけか
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はだしのゲンはやめとけ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    いい加減にしろ!!いつまで一コメ張り付きなんて幼稚なことしてんだお前!
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    働けチン.カス
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    俺の学校普通にラノベとかあるで。
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キン!キン!キン!キン!
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    資源と金とスペースの無駄
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際に興味ないなら問題ないのでは?
    興味ないくせに何言ってんだか
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    反ワクチンマッスルウィザード
    ワクチン2回打った?
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画はNGなのにな
  • 17  名前: ドラえもん 返信する
    俺なら「きこちゃんすまいる」をリクエストしてもらおうかな。
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    うたわれか?
  • 19  名前: 選挙に行こう‼️日本第一党🇯🇵 返信する
    >>5
    ワクチン輸入を妨害し、中国製の粗悪品を輸入しろだのぬかす立憲民主党、日本共産党といった外国敵性勢力を極力当選させないために、投票に行こう。

    そして日本第一党🇯🇵の議席を作ろう。
    極左は極右を持って、バランスよくしよう。
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    普通に漫画置いてある所もあるし、置いてない所もあるで。
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    そういうとこだぞパヨチン
    自分で思ってるよりずっと見苦しいからな
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とあるプレーリードッグの超電磁砲
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    そう言うお前は何読むんだよ?
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    自民党、維新、国民民主、日本第一党だけでいいわ
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    全て中国が悪い‼️くたばれ中国共産党👊
    左翼共産主義者は戦後初の共産党を含む本格的な左翼政権を目指している。自民党の体たらくはその可能性を否定できない。 共産支那の侵略に対する防衛に関してどのように対処するか、そして将来の日本をどの政党に託すべきなのか? それが桜井誠党首が率いる『日本第一党』に一議席を与えることだ。 日本のマスコミは日本にも極右勢力が台頭などと報じるかも知れない。しかし、私個人としてはそのような報道も歓迎したい。なぜならば、その報道こそが共産支那が一番恐れる事態である。
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    学校ならまだいいけど
    もしこれがお店で儲かんなかっただったらと思うと悲しいよな
    最初は儲かるかもしれないけど
  • 27  名前: リチャードソンジリス(真の本物) 返信する
    >>22
    んだとゴラァ!!!!俺をネタにするのもいい加減にしろやゴラァ!!!
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    ラノベとポケモンは幼少オタクを量産するのでもっとやれ
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラノベなんて頭悪い物読んでないでちゃんと勉強しろや
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    はだしのゲンは置いてあったぞ!
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    逆だろ
    お前らみたいなバカのせいで売国議員を当選させない為に投票にいくんだよぉ!!

    >>21
    仰る通りです。
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SAOは糞
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    転生したらプレーリードッグだったのできのこたけのこ戦争終わらせます
  • 34  名前: リチャードソンジリス(真の本物) 返信する
    >>33
    ガキが、なめてると潰すぞ。
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    司書側としてはラノベでもいいから本読んでってトコだろう
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    直近で読んだのは「善と悪のパラドックス」
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    美味しんぼが図書室にあったのはなんでなの?
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    お前がな
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    いや、普通に漫画置いてある所もあるから。
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    頭が悪くなる原因はそれ以外にもあるだろ。
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中学校卒業前に図書室に「マリア様がみてる」をリクエストしたら見事入れてくれたの嬉しかったわ
    後輩達ちゃんと読んでるかな
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういえば漫画はNGだったけどラノベはOKだったな
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    完結してるやつだけにしろや
    ホント日本は都合の良いとこだけアメリカハーだからな
    商業主義の中で発行してんだよ
  • 44  名前: リチャードソンジリス 返信する
    俺の偽物マジでウザいから何とかしてくれ。
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう10年とか15年くらいは前からだけど、学校司書って若い人が多いし「子供が親しみやすいものを」って、アニメ化された小説(ラノベ)なんかをガンガン仕入れてるし、なんだったら特集コーナー作ってるぞ
    一部のオタクが結託して云々とか、大人になったオタクの妄想でしかないw
  • 46  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>44
    こっちも困ってるんだ参ったな。
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなもんばっか読んでるからバカになるんだろ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    パン!パン!パン!パン!アーッ!
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何事も入り口って重要ラノベから入って文学はまることもあるし。
    最低限字が読めるようになる笑
    漢字読めない人思ったより多いんだよね世の中。
  • 50  名前: リチャードソンジリス 返信する
    プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえずバカテス置いといたら何とかなる
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    シバくぞガキ
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵 画 世 界
    公 爵 の 書 庫
    巨 人 墓 地
    混 沌 の 廃  イ ザ リ ス
    深 淵
    最 初 の 火 の 炉

    深 淵 の 穴
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    お前も偽やないか
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    プレーリードッグに至る病
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    君さぁ?女子中学生の子宮に住みたいよな?住みたいとゆえ😡
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キノの旅
    ブギーポップは笑わない
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    第1巻『プレーリー・ドッグと賢者の石』
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中学高校レベルならラノベで文に親しむ方が国語に強くなれる。教養とはまた別だけどね。
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現役学校図書館司書だけど
    ラノベと漫画のリクは司書教諭に見せる以前に全部弾いてる
    今置いてあるラノベ漫画も除籍したいわ
    自分は漫画もラノベも好きだけど、学校で買うべきもんでもないわ
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    競馬マニアのやつが図書委員になって競馬雑誌を置こうとしたけど無理そうだったので、Numberならスポーツ総合誌だからって事で置くことに成功してたな。
    ちなNumberはかなり濃い競馬特集やる
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラブクラフト全集をリクエストしてすぐ通ったのはびっくりだったな
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    菊地秀行とか夢枕獏リクエストしたら却下された苦い思ひ出
    田中芳樹にしとけばよかった
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    小中高とブラックジャックやらはだゲンとか教育的そうな漫画は大体置いてあったけど
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    ここだけの話し僕のが可愛いんですよ
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿だなぁ
    反動で余計に厳しくなるだけだぞ?
  • 67  名前: アッシュ™代理 返信する
    いや、自分で買えよ
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが成果だと思ってるなら本当に阿呆だぞ(笑)
  • 69  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>55
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 70  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>56
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    まーた承認欲求モンスターゴミ屑基地外素人童貞犯罪者こどおじキモオタが発狂した様に妄言喚き散らしてんのか
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、興味ない人は図書室に行かないだろうから実害ないしええやろ
  • 73  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>58
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイの時は推理小説が流行ってたな
    漫画は手塚とかはだしのげんとか日本の歴史とかあったな
    ラノベは興味なかったから置いてあったかすら覚えてない
  • 75  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>65
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これに近いことって高校の時に放送部が昼休みの放送でアダルトゲームの主題歌ばかり流してたことが近いな
    あいつら教師が知らないからってやりたい放題し過ぎ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本読む習慣がつくなら良いじゃんと思うけど、ラノベ読みはずっとラノベしか読まないもんなの?
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    読書のお金だけは何百万でも出すポリシーの家だったなw
    小遣いは1000円とかだったw
    メルカリあれば転売で大儲けできたなw
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本好きだけど最新の奴とか分からずあるの読んでたからそういう権利使わなかったな
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    そりゃそうだろ
    みなまで言わんぞ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校の図書室とかつまんねー本しか無い印象
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    政治に不満を持ってる奴が選挙に行かないから、立憲民主党が野党第一党でいられるんだぞ
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラノベは決められるけど総理は投票で決めさせてくれないんだよね
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    はだしのゲンは確かに置いてあった
    河童の三平とか水木しげるの作品もあった
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    山本太郎とか好きそう謎ダョネ( *´艸`)´艸`)クスクス
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は俺は!
    俺の方が俺の方が!
    以上、全部嘘!
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    でも、無責任艦長タイラーばっかり読んでたんでしょう?
  • 88  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>22
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 89  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>33
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 90  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>87
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺ら学校の校則変えたことある
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    図書館とかはだしのゲンと横山三国志読んだ思い出しかねぇ
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大学の付属図書館でバイトしてた時、
    「ナントカ文庫のラノベを新刊が出るたびに全巻入れて、発売日当日に本棚に並べて、俺がすぐにタダで読めるようにしとけ」
    とかいう趣旨のクソ図々しいリクエストがあったなあ(遠い目)
    別に「ラノベは一冊も入れない」ってわけじゃなかったけど、さすがに無理だからとお断りされてた
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    図書室にプレイリードッグ図鑑があったので
    きれいに燃やしておきました(o´∀`o)
  • 95  名前: ヤーマン 返信する
    >>52
    ダメです
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    お前の母校校内放送でキャロルが流れてそう
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミリ子は負けないて映画観たいなw
    台風のようにやってくる少女w
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    ポケモンの生みの親の田尻智さんが学生の頃
    親に参考書が欲しいと言ってお小遣いを貰い、古本を買って新品との差額をゲームセンターで遊ぶお金につぎ込んだという話がある
  • 99  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>54
    一体どうやったら偽物って分かるんだ?
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校でラノベ読めるとか幸せやな
    絶対難しい本置くより図書室利用率増えるわ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    高校の時図書室にラノベコーナーあったけど、オタクが集まってて変な臭いしてたわ
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    リチャードはそんなこと言わない
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    o嬢の物語や澁澤龍彦やらばれにくいの狙ってたっけ。結構いけた。
    ばれて警戒されないようにエマニエルとかは外してたっけ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    偽物は氏ね
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高校だとハルヒとひぐらしぐらいはあったな
    何故か中学のほうがラノベ多かった
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    でもこっそりビデオボーイとスコラのグラビアを切り抜いて保管してるんでしょ?
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういえば友達に火の鳥は学校で読破したって奴がいたな
    結構ヤバい内容だったと思うんだけどな...
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    20年くらい前で不良と登校日数足りないのが行くような学校だったけど、ブギーポップシリーズやゴクドーくんだったか?がけっこうな量置いてあったような……?うろ覚えだからだいぶ怪しいけどさ
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >この権限を使い大学で漫画コーナー作ったことあるは、自分。それで、金ない大学時代もちゃんとオタクしてた
    大学行った奴があるは、とか書いてるのかよ。マンガ読む前に小学校から勉強やり直せよ
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    先生…えつちな漫画が読みたいです…
  • 111  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>94
    ひどスギィ(≧Д≦)
  • 112  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>106
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    横山三国志一択やろ
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    それは普通に入るので。
    利用されない図書館に意味はないので、漫画でもいいとは思うんだよね。
    全部を漫画にするのはアホだけど。
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高校の頃グインサーガが全巻置いてたなあ
    まさか作者が死んでも終わらないとは…
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わざわざ学校でラノベ読む気が起きるのが凄いわw
    こういう本って自分の部屋でこっそり1人になって読むのが面白いのに
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ええやん、まずは簡単な面白いラノベから本を読む習慣つけりゃいいねん
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラノベってエロ小説だろ?
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちはラノベばりばりOKだったなぁ〜
    近くに図書館あったからかなぁ
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際、ホームズやルパンも発表当時は大人向けラノベみたいなものやったし…
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    ラノベでも本を読むってのは大事だぞ。ラノベすら読んでないとラノベすら読めなくなるからな
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中学のOBにアニメ化作家がいたからその人のラノベだけは新刊含めて全部置いてあったな
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワケわからない写真集や画集とかあったな。
    OBの寄付かもしれないが。
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    「漫画読むと馬鹿になるぞ」
    昭和か!!
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教員の一存で決まる独裁国家だったんだが
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    図書室使う奴の投票やったら結託もクソもないやろ
    普通の奴には何の関係もない
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、その証拠の画像は無いのか?どうなんだ?
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネットと違って本体1ならいいんじゃない
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    図書室に一巻だけ置いてあったキノの旅
    今思えば人生の分岐点だったな
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    それとこれとはまた違うだろ。利用者増えりゃいいってだけなら図書室じゃなくてマンガ、ラノベコーナーにしちまえばいいって話になっちまうが、それは根本的に違うだろ?
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラノベや漫画は禁止だったんで
    誰が何をリクエストしたのか全然興味持たれて無かったな
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘に嘘が便乗していく例
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中身確認されないまま置いてあったリーンの翼
    少年の性癖が歪みますぜ!
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>108
    歯医者の隣にアイス屋があって歯医者で取り除いた虫歯菌をアイスに混ぜて売るという話をするのはペパーミントの魔術師だっけ?
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    画像がない
    よって嘘松
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中学くらいの学生には良質な文章に触れてほしい
    純文学が素晴らしいとは思わないが、良質な読書で培われる表現力というものはある
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメ化前に化物語と刀語に興味を持ち図書室に化物語を入れた当時図書委員長ワイ有能すぎんか
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    リンレイ・メラディと迫水との出会い。
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オタクキモ
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    衆愚政治
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラノベだろうが活字読むなら価値あるんじゃない?
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>141
    それで価値があるなら新聞で十分やろ。十分だと思う?
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラノベ置くならせめて作者を吟味しとかんと
    担当の先生に廃棄されても知らんぞ
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちの学校は確かキノの旅だけは置いてたな
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    どんな本も読まない人よりはるかにいい
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    学校の一部だけの判断だと思う
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はだしのゲン 以上
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    そんなにたくさん言って自分にも言えること言っていない?
    君はテレビばっか見ていてテレビ版のオタク、テレオタじゃないか?
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    教育カリキュラムにそんなこと書いてあったの?
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>136
    悲しいけど、今の中学生の多くは文庫本とハードカバーの違いもわからないし、一般書籍の文字は細かすぎで読めないというし、星新一レベルのショートショートですら長い話だから読みたくないという
    教科書は指針的に将来のスキル重視で小説なんかあんまり掲載されなくなったしね
  • 151  名前: ドナルド大佐 返信する
    >>102
    逆に同じ事を連行するキチガイが以上なんだよな
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>143
    税金で買ってる以上そんなすぐには破棄しないけど、閉架資料行きになることは多いね
    届いて検品作業する時に中身チェックでこれ外に出せねえやってのは結構ある
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    興味ないならええやん。だってどんな本が来ても興味ないから読まないんでしょ、それこそ無駄じゃん
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    小太りの気持ち悪いオタクは全員犯罪者なので逮捕して下さい。
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    阿呆らしい、図書館を利用している人間がリクエストした結果でラノベコーナーができたんだろ
    投票は義務(キリッ とか言い出してリクエストがあった事すら知らない人間を優先しろってか
    何様だよ
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オタクのこの手のドヤ顔創作話は

    リアルで腕に鳥肌が立つから苦手
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>137
    キツいっす
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    恥じ入るどころかどこか誇らしげですらあり、あまつさえ逆ギレまでする
    だから「これだからオタクは…」ってなるわけです
    ユダヤ人や韓国人が嫌われるのと通じるものがあるね
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁオタクがハイデガーやらドゥルーズやらメイヤスーやら読んでもこじらせるだけだからな
    大人しくラノベやらなろう?とかいうの読んでおけばいい
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おっさんだけど、母校は寄贈ならばラノベでも問題無く図書室に置ける謎ルールがあったせいで、ガンダムやスレイヤーズにロードス島、オーフェンといった当時メジャーなやつから、マイナーなラノベまで
    沢山あったけど、今も続いているのかな?
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラノベでもなんでも本ならええんやぞ?
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本屋大賞を全部入れてくれるとうれしい
  • 163  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    官能小説一択だろうがよ
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>135
    写せる訳ねぇだろJK
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>135
    学校の許可無しに写真撮ったら怒られるぞ。
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>139
    お前の方がキモい
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    てめーがタヒねや。
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高校の時の司書さんがファンキーな人で名作漫画も入れてくれてありがたかった
    おかげでAKIRAとかあしたのジョー読むことが出来たわ
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やったやった
    大量のラノベを入れたったわ
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    読みたい本を入荷させてラベル張られる前に盗んでたやついたわ
    図書委員はこれができた
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆になんでダメなんだろ
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中学の司書がオタクよりの人だったからラノベがやたらと多かったな
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高校なら時間無駄にあるだろうけど
    中学ってそんなもん読んでる時間余ることある???
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画は違う気がするが、ラノベはいいんじゃないか?
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰が頼んだのか
    日帰りクエストとか図書室で読んだ記憶
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>167
    オタク顔真っ赤で草
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実に迷惑。そのぶんノンフィクションがへる。
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よくこんな文章書けるなぁ、逆に尊敬するわ。
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不良を遠ざけるには文字多い本にする必要があるから
    オタク的にはラノベが最適なんだろうな
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普段興味ないくせに自分が気に入らないからという理由だけで問題提起するやつらは死んでどうぞ
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教員の判断で返本するなら、最初から教員が決めればいいのに。
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    義務じゃないし、べつに不利益も受けてないだろ
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラノベと普通の小説で何が違うって言われても変わらんからなあ。
    娯楽小説の呼び替えみたいなものだし。
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    せやな
    この話聞いてもやっぱり権利やと思ったわ
    権利を行使するかしないかも自由だし
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>184
    違いは絵がキモイとこかな・・・
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでこんなんで義務の話になるのか分からん
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分に関係ない場所でも嫌いな物があるのは嫌っていうクソみたいな感情が義務に繋がるのか
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税金をゴミに使うな
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    化物語、レイン、八雲、銀河英雄伝説(文庫)、彩雲国物語(文庫)が当時発売されているもの全巻あってくっそ驚愕したぞ
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔うちの市の図書館でもBL小説5000冊騒動みたいなのがあったわ
    今でも近場の分館だけでおそ松さん関連の本20冊とかあったりするし
  • 192  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    灼眼のシャナとか入ってたな
    漫画は駄目だけどラノベだったらまだ活字に触れる機会あるし図書室を利用するきっかけになるならありだと思うわ
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで、なんで義務になるんだ?
    まさしく権利の行使だと思うんだが。
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんな学校かに関わらずあるとこには割とあるよな。でもやっぱ女の子多いとこかな?
    商業高でアニメディアとか雑誌も読めたわ。
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    揖保乃糸とか美味しいよね
    アレで素麺好きになった
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >民主主義における投票は権利ではなく義務なのだ

    権利は権利でしょ。持ってるだけで満足することなく主体的にかつ上手に使えってことだ。
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校によって違うだろうからなぁ
    漫画も偉人伝みたいなやつの漫画化されたやつならOKだけど普通の漫画はダメみたいなルールのある学校とかもあったりするしねぇ・・・
    通う学校次第でそういうのがOKになるかNGかって変わっちまうよなぁ〜
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「仲間と結託して学校の図書室にラノベ仕入れてやったぜwww」
    とか、武勇伝にするんだろうな…イタタタ
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あしたのジョーと手塚治虫は置いてあった。
    学校でいじめられてばっかりだったからこれで正解だったと思う。
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチで本読まない奴はラノベすら読まない
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>177
    ここに来ている時点でお前も重度のオタクな件
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイノリティーであるふえみさんが組織票利用するわけだ
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>174
    昼休みは毎日一人で図書館に籠ってたぞ
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんな本が良いと聞かれて教養のある本を頼む人は
    まず居ないだろうなと誰でも想像つくわけだが。。。
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は星新一のショートショート希望しまくったのに、星新一が審査したショートショート買われた。ほぼ駄作のゴミをわざわざ買って後輩に残された。
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    各ラノベ出版社「ご依頼、お待ちしております(満面の笑み)」
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうことすると人が遠ざかるだけなんだよね
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今や小学校にもハルヒがある時代だからな。
    禁書もあったような・・・
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シンプルに気持ち悪い

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク