会社に「いい加減にリモートワークを導入してくれ!」と言う → とんでもないことを言われて混乱するwwwww

  • follow us in feedly
会社 リモートワーク テレワークに関連した画像-01
■ツイッターより







<このツイートへの反応>

つまり、わが社は時代に取り残される覚悟があるからやめたければやめろという意思表示ですか

これ「辞めていった人たち」を現状を改善しない為の言い訳に使ってるだけでは?

方針転換する最大のチャンスは、この様な凡将の為す英断によって無へと帰されるのである。

異次元理論で反論してくるの結構いるよね。明らかにおかしいんだけど逆におかしすぎて論破しにくい。「こいつに何言っても通じなさそうだな…」って思っちゃう

こういう馬鹿なことをいう上司や経営者いるなぁ。滅亡一直線だよね、その会社。

辞めて行った人はもう社員ではないわけで、その謎の配慮に意味はないわけで、その選択はイコール今いる社員より元社員の亡霊を取ったわけで………。えぇ……?

似たような話で、「辞める前の有給消化は、今まで辞めていった人達には許さなかったので今更許可できない」というのもありますよん。




やるお&やらない夫 沈黙・・・



つまり会社を辞めろってこと???
やる夫 やらない夫 ツッコミ ピコッ 吹き出し
そういうことではねーだろ

おすそわける メイド イン ワリオ -Switch

発売日:2021-09-10
メーカー:任天堂
価格:4727
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:4
Amazon.co.jp で詳細を見る

『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』ダブルパック -Switch

発売日:2021-11-19
メーカー:任天堂
価格:11345
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:22
Amazon.co.jp で詳細を見る

LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶 - PS4

発売日:2021-09-24
メーカー:セガ
価格:7455
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:7
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヘイミッキー
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自民党は売国奴
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    それな
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    立憲民主党 枝野 「選挙に勝ったら、鳩山由紀夫氏に総理大臣になってもらいま                    
                  す。そして天皇陛下に韓国の皆様に向かって土下座をしても   
                 らいます。雅子さま愛子さまもご一緒に、国民も一緒にです。そ 
                 れが韓国の皆様が求める真の謝罪なのです。   」
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫌ならやめろ
    それだけだ

    マイケル・ジャクソン
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カジノ利権で賄賂ゲット!!
    自民党です
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オタク構文のせいで内容が頭に入ってこない
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    中国共産党の金で選挙とはたまげたな
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    淘汰だ淘汰、
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    稀にミッキーって名前の人がいるらしい
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    中国共産党のトップは頭がプーなんだと
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局は効率が悪いから既に海外ではリモートワークが減少傾向にあるんだけど
    何で日本っていつも1周遅いんだろうな
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    自民党は中国共産党員でしょ
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    キモ。面白いと思ってんの?
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「会社に言う」ってなんだよ
    部長とか課長とか上司とか会議で話したとかだろ
    会社くんとお話できんのかよお前
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    辞めた人への建前?アホなの?
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    在宅ワークなのに結局集中できないからって何時間もカフェに行く奴もいる
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リモートでなら別に部外頼めばいいや
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リモートワーク最高なのでもう戻りたくない
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    春節で前の総理がウエルカムしてたもんな
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よく映画でも犠牲者を出しながらも使命をなそうとしてる途中
    もうやめようって言い出す奴おるけど犠牲が無駄になるからダメだってやつあんだろ
    きっとあんな感じだろ、リモートワークせずにコロナを乗り切ろうミッション
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    老害大国日本
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    そりゃコロナが収束するにつれて減少傾向だろうけれど、むしろ効率が上がるとリモートワークにシフトする企業も多いよ。うち(外資系)もそうだが
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    次の首相河野も中国ウェルカムしてるしな
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺が働かない理由がこれ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    幹事長も公明党のボスも習近平国賓来日大歓迎しようとしてたよな
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自民党って本当に日本の政党なの?
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    中国共産党員
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    そして里見義堯の意思を継ぐものが世界統一して終了
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松やろ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際、リモートワークってサボろうと思えばいくらでもサボれるし、出来る事もかなり限られてくる。導入したところで業務の効率が上がるとは思えないけどね。やはり会社や現場に行かないと仕事ってのは、モチベーションが上がらないんだよねえ‥。オンライン授業もそうさ。パソコン越しで講義を聞いても、全く頭に入ってこないんだよね。やはり静かな密室の中で、大勢集まって講師の話を聞いているのが、一番集中出来るんだよ。やはり、古くから続いている風習ってのは、それなりの理由や合理性があるから続いているんだよね。
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    それは別にいいだろ、家で集中できないから会社近くのカフェに行って仕事してるだったらガイジだけど
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    日本経済ボロボロにして中国に技術を売って
    中国を育てたの自民党だよね
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ、嫌なら辞めろだよな
  • 36  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うーん、嘘松♪
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    否定はできない
    自民党と中国共産党は50年以上の愛人関係にある
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リモート肯定派の奴らはサボりたいだけ
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    でもその老害とやらを凌駕させるくらいの努力を、今の若者世代はしてこなかったのだから、仕方無いよねえ‥自分もいわゆるゆとりと呼ばれていた世代だから、嫌と言うほど痛感しているさ。特に最近はいよいよ下の世代からも見下されるようになっていると感じる事が多々あるよ。実際、大して仕事もしていないくせに文句だけは一丁前だったからねえ‥反面教師にされるのは無理もないと感じているさ。
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺だったら転職するね ゴミ会社を改善するより転職したほうがいい 寿命は有限
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    出る若者を潰してきたからだろ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リモートワークって効率悪いんだけどね。
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    それな老人で徒党を組んで出る杭を叩いてつぶした
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めっちゃいい上司やん
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    民間のことに国が手出してくるからなw
    めちゃくちゃだよこの国
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Apex 見飽きたわ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    >>44
    テレビの見すぎですよ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    実例がある
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リモートワーク効率悪いし積極的に導入すべきもんじゃないでしょ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    リモートワークの効率の悪さでしょっちゅうニュースになっとるやん
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文化て
    その会社がおかしいってだけだろ
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それなら辞めた連中同様に辞めたらいいんじゃねの?
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブラックは潰れるだけ。早々に転職しろ。
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    お、老害さんチーッス
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やらなくていい素敵な理由を見つけたんだな
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちはいろいろプロセス変えてリモートワークでも効率上がったけどな
    出社に最適化されてる今までのやり方でリモートしようとしたらそら効率落ちるわ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    やったことないのか知らんけど逆
    リモートだと成果が浮き彫りになるからサボりがすぐバレる
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    テレワーク対応ができないのは若い世代が多いことも知らないんだな
    今じゃ若い世代の方がPCスキルが低い時代
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単にサボりたいだけだろ
    そりゃ却下されるわ
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一番遅い人に合わせてみんなで仲良くお手々つないでゴールしましょう
    小学校時代にそう教わったけど
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘柱
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    辞めていった社員に配慮して、今いる社員は配慮しない
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソ老害ってマジで悪い環境変えようとしないんだよな
    どれだけ無駄だと言っても甘えるなとか言って終わる
    サビ残やらで社員に甘えてるのはお前らなんだよって
    無駄を省けば仕事は楽になるんだよ
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    会社側の人間に言う=会社に言うだぞ
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    会社を知らんのだな
    どれだけ意見しても馬鹿な管理職は理解しないんだよ
    何故そんなのが上にいるかと言うと昔は年功序列だったから無能が蔓延っている
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもこれは正しい言い訳に感じる。リモートワークに変えたらやめていった奴が訴えてきそうじゃん。損失考えたら非効率かもだけど現状でやりたいよな
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    そんなので訴えて勝てるわけないじゃんw
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    外資ってトコでもうお察しw
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    決められた時間で決められた量を問題の無いクオリティで仕上げればいいんだぞ
    決められた量を無駄に時間一杯やったりサビ早出残業で時間を引き延ばすのを美徳としてる奴はただの無能
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何故辞めたんでしょうね
    不思議ですね
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たしかに後で恨まれる可能性もあるからな
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「いい加減リモートワークを導入してくれ」が
    会社で隠れてスマホゲームするよりも家で自由にスマホゲームしたい!
    ネットではみんなやってるのに自分だけコソコソさせられてなんて不幸なんだ!
    に聞こえるワイは前時代的なんかな、なんだろうな

    まあ成果と能力次第だけどな
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    でもその年功序列を無くそうとした結果が、失われた30年だからねえ‥やはり効率だけでは世の中は回っていかないのさ。
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    最近は老人でも、インターネットやスマートフォンを扱えるようになってきているから、普通にその辺の若者よりも老人の方がよっぽどITスキルが高そうだけどね。
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    義理堅い
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    上司が無能な時 その上司を任命した上も無能だから

    辞める以外の選択肢って無いよ

  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    でもその老害とやらがいないと何も出来ない若者が圧倒的に多いのが現実だからねえ‥自分もいわゆるゆとりと呼ばれていた世代だから、嫌と言うほど痛感しているさ。もう間もないうちに、下の世代からもゆとり先輩と見下されるようになるのは、覚悟している事さ。まあ、大して仕事もしていないくせに、上の世代への文句は一丁前だったから、反面教師にされるのは無理もないよねえ‥。
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    そうやって何でもかんでもブラック認定した結果、下の世代からもゆとり先輩と見下されるようになってしまったんだよねえ‥。
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    今のご時世、あまりそう言う事は言わない方が良いさ。
    ゆとり世代だとバレてしまうよ。
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    実際、やってみると分かるけど、ビックリするほどサボれるんだよねえ‥。
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    実際、効率化だの生産性向上だのと言って、無駄を無くそうと頑張った結果が、失われた30年だからねえ‥やはり、効率だけでは世の中は回っていかないのさ。
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    犠牲を無駄にするタイプ
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アフターコロナで本格的な売り手市場になったとき
    リモートに対応していないような従業員満足度の低い企業が
    加速度的に淘汰されていくだろうな
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    感染症対策としてやりたいのか業務の効率化として必要なのかとで話が変わってくるけど
    大抵楽したいだけだからな、お互い様www
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サボれるとか言ってるやつって評価制度がウンコか
    普段からサボっても支障が出ないような無駄な仕事して給料もらってるんだろう
    いい会社だな
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    教育能力がないと言われることを恐れて誰かに丸投げして背負わせるよりも
    さっさと首切ってくれる方がよっぽどいい会社だけどな

    背負われる側はそっちのがいい会社に思えるんだろうが
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はやくやめればいいのに とどまるりゆうがあるのか
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このスレの事例とは違うが、リモートにするなら社内規則を変えなければいけない会社もある。
    組合とかも出てくる(めんどうくさい)
    否定している訳ではない。一概には言えないという事。
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リモートワークは効率悪すぎてビビるで
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまり次に辞めるのは
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが理由になると思ってんのあたおか
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どう考えてもリモートの方が効率いいのにな
    感染対策抜きにしても
    反対してるのは無能
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私はバカなので弊社は倒産しますって言ってるのと同じやん
    そりゃみんな辞めますわ
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで辞めても条件次第で再就職が難しい日本
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    シニやがれ老害
    いつまで生きているつもりだ?ゴミ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    んなもん業種によるわ。本当に効率良かったらリモート食事やリモート飲みも定着しとるやろ。
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういう会社は早くやめたほうがいい
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    でもその老害とやらがいなくなったら、今の若者の大半は路頭に迷うだろうけどね。結局、普段は偉ぶっていても、上の世代がいなければ、何も出来ないのさ。自分もいわゆるゆとりと呼ばれていた世代だから、嫌と言うほど痛感しているさ。
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その後めたさはお前が勝手に死ぬまで背負ってろ
    そして今死ねw
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    週末に彼氏彼女の家でいいことしないのか? weekend lover だぞ!あんなことこんなことドラえもんみたいな事できるんだろ?あーでもないこーでもないweekend loverの為にやっとんだろ、あんなことこんなことやっとんだろ
    ちょっとカッコイイ!チッ…クソッ…
  • 102  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 103  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジジババ介護のために新しい技術を導入することをやめた会社は
    長い目で見るなら確実に落ち目になるから逃げた方がいいわな
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DHC子会社に550万円賠償命令=「ニュース女子」名誉毀損訴訟―東京地裁 東京MXテレビで放送された番組「ニュース女子」で名誉を傷つけられたとして、市民団体共同代表の辛淑玉さんが、番組制作会社「DHCテレビジョン」(東京都港区)と司会を務めたジャーナリストの長谷川幸洋氏に1100万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決が1日、東京地裁であった。大嶋洋志裁判長は名誉毀損(きそん)を認定し、同社に550万円の支払いを命じた。長谷川氏への請求は棄却した。
     DHCテレビは化粧品会社ディーエイチシーの子会社。判決によると、2017年1月に放送された番組は、沖縄県東村高江地区の米軍基地建設反対運動で暴力や犯罪行為などがあったとした上で、辛さんがあおっていると印象付ける内容になっていた。 大嶋裁判長は、DHCテレビが放送内容の裏付け取材をしていないと認定。「真実と信じる相当の理由がなく、不法行為責任を免れない」と結論付けた。金銭賠償のみでは不十分として、同社ウェブサイトでの謝罪文掲載も命じた。長谷川氏については、番組の企画や編集に関与していないなどとし不法行為を否定した。判決後、東京都内で記者会見した辛さんは「画期的な判決。この番組は私を使って沖縄の平和運動を愚弄(ぐろう)する悪質なフェイクニュースだった」と話した。 >>118
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DHC子会社に550万円賠償命令=「ニュース女子」名誉毀損訴訟―東京地裁 東京MXテレビで放送された番組「ニュース女子」で名誉を傷つけられたとして、市民団体共同代表の辛淑玉さんが、番組制作会社「DHCテレビジョン」(東京都港区)と司会を務めたジャーナリストの長谷川幸洋氏に1100万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決が1日、東京地裁であった。大嶋洋志裁判長は名誉毀損(きそん)を認定し、同社に550万円の支払いを命じた。長谷川氏への請求は棄却した。
     DHCテレビは化粧品会社ディーエイチシーの子会社。判決によると、2017年1月に放送された番組は、沖縄県東村高江地区の米軍基地建設反対運動で暴力や犯罪行為などがあったとした上で、辛さんがあおっていると印象付ける内容になっていた。 大嶋裁判長は、DHCテレビが放送内容の裏付け取材をしていないと認定。「真実と信じる相当の理由がなく、不法行為責任を免れない」と結論付けた。金銭賠償のみでは不十分として、同社ウェブサイトでの謝罪文掲載も命じた。長谷川氏については、番組の企画や編集に関与していないなどとし不法行為を否定した。判決後、東京都内で記者会見した辛さんは「画期的な判決。この番組は私を使って沖縄の平和運動を愚弄(ぐろう)する悪質なフェイクニュースだった」と話した。 >>36
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    …〻……〻…〻…
    ……⚫️……⚫️…
    ………■…■……
    …〻……〻…〻…
    ╰⋃╯╰⋃╯╰⋃╯ハナクソのソ
    ╭∩╮╭∩╮╭∩╮
    …〻……〻…〻…  >> 4
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    …〻……〻…〻…
    ……⚫️……⚫️…
    ………■…■……
    …〻……〻…〻…
    ╰⋃╯╰⋃╯╰⋃╯鼻げの🥸
    ╭∩╮╭∩╮╭∩╮
    …〻……〻…〻…  >> 52
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    …〻……〻…〻…
    ……⚫️……⚫️…
    ………■…■……
    …〻……〻…〻…
    ╰⋃╯╰⋃╯╰⋃╯鼻毛の🥸
    ╭∩╮╭∩╮╭∩╮
    …〻……〻…〻…  >> 131
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    …〻……〻…〻…
    ……⚫️……⚫️…
    ………■…■……
    …〻……〻…〻…
    ╰⋃╯╰⋃╯╰⋃╯鼻毛の🥸
    ╭∩╮╭∩╮╭∩╮
    …〻……〻…〻…  >> 96
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ( ̄(工) ̄)

    U   u
     ╰⋃╯
    U 💦 U 
     💦💦
    💦💦💦💦        >> 107

  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    社員が一切サボらない前提ならそうだね
    あと、社員の労働時間をどうやって管理するかの問題が出てくるからね
    社員ではなくて個人事業主として契約して完全出来高で仕事をして貰うのならアリだね
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    リモートワークで成果を出せない無能が多いからでは?
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガンダムなんか、最初から、スナイパー銃をモビルスーツが所持して、ガンダムのアタマ、吹き飛ばしてアラーフハフバルしたら、

          終わりじゃわ!

    パラリンピック男子 予選1組目
    種目 FX投資
    野村信介君は大腸に重度の障害を持っています
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガンダムなんか、最初から、スナイパー銃をモビルスーツが所持して、ガンダムのアタマ、吹き飛ばしてアラーフハフバルしたら、

          終わりじゃわ!

    パラリンピック男子 予選1組目
    種目 FX投資
    野村信介君は大腸に重度の障害を持っています。
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リモートワークなんてそんないいもんじゃねえぞ
    仕事は外でやるに限るわ
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    👁..👁
    I I I I I I I I..............I
    I I I I〻 I I I......I I I I I......I I I
    …… 〻…I I I I I I I.III I I I ………II I I II I.I I I I I
    ………〻🦟…
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    👁..👁
    I I I I I I I I..............I
    I I I I〻 I I I......I I I I I......I I I
    …… 〻…I I I I I I I.III I I I ………II I I II I.I I I I I
    ………〻🦟… >> 26
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    👁..👁
    I I I I I I I I..............I
    I I I I〻 I I I......I I I I I......I I I
    …… 〻…I I I I I I I.III I I I ………II I I II I.I I I I I
    ………〻🦟… >> 39
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    👁..👁
    I I I I I I I I..............I
    I I I I〻 I I I......I I I I I......I I I
    …… 〻…I I I I I I I.III I I I ………II I I II I.I I I I I
    ………〻🦟… >> 77
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うーんとね、俺の会社はゲーム屋じゃないがアニメやゲーム関係の商品を作っているのね。
    それで人気ブログにゲームやアニメの話題記事に乗せて御社の商品を紹介しますよって営業。

    で、話を聞いてみるとその会社が媒体として扱う5chまとめ系サイトの広告をまとめていて、
    今回は俺的さんの枠が開いているのでどうですか?って紹介だったかな。
    経費は広告固定費用にサイト経由で売れたら商品単価の何%だかの手数料。
    反省ステマーすwwwwwwwwwwwwwwwww>> 56
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うーんとね、俺の会社はゲーム屋じゃないがアニメやゲーム関係の商品を作っているのね。
    それで人気ブログにゲームやアニメの話題記事に乗せて御社の商品を紹介しますよって営業。

    で、話を聞いてみるとその会社が媒体として扱う2chまとめ系サイトの広告をまとめていて、
    今回は俺的さんの枠が開いているのでどうですか?って紹介だったかな。
    経費は広告固定費用にサイト経由で売れたら商品単価の何%だかの手数料。
    反省ステマーすwwwwwwwwwwwwwwwww>> 190
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いた効いま
    カレー🍛
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リモートアクセス環境の導入コストっていくらくらいだ?
    SE費用 1人月+筐体価格+ライセンス費x利用者数+クライアントのインスト労力 (規模によってSE費が増える)
    こんな感じか?…事務所1つなら300〜500万くらいかな
    ライセンス費も安くないから社員数が増えれば1000万を越えるケースもある
    でもこれ、5年前の流行りだしなぁ…いまだとどうやってんだろう
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「気に食わなきゃオマエも辞めろ」って言われてんぞ!
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまり会社辞めろってこと
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    リモート食事とか誰が料理持ってくるんだよw
    リモートってそういう使い方じゃねえからww
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    制作系ならリモート最高やで
    電話でなくていいし話しかけられるのもチャットのみ
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何故リモートが必要かを稟議書として挙げてない時点でこいつも無能。
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで、いない人に義理立てするのか
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうバカな判断する上司とか経営者の会社ってもういっその事潰れて今後の苦しむ社員を生まないってのが1番の良い結末なんだろうな〜
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    外資を中心にリモート中止に動きはじめたのだが?今となっては家にいたい連中が望んでるに過ぎないよ。意思疎通、ミーティング、進捗の全てで悪影響が出てる。うちも緊急事態宣言終わったら戻そうってことになってる。
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リモートと成果主義はセットだぞ
    評価体系変えられないならリモートなんてやめとけ
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここで戦争をやめたら死んでいった兵士たちに申し訳が立たんだろう!
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お返事頂きましてありがとうございます。企業が利益を得るための組織という大原則を失念し、職責をなおざりにした言い訳を述べることこそが、弊社の管理職の作業品質ということ、感服致しました!!

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク