
Amazon、従業員の学費を全額負担 75万人対象: 日本経済新聞
米インターネット通販最大手アマゾン・ドット・コムは9日、米国の物流拠点で働く時間給の従業員75万人を対象に、大学の授業料を全額支払うと発表した
年末商戦を前に人材をめぐる競争が激化するなか、福利厚生を拡充して人手確保につなげる狙い
1月から入社90日目以降の大学の授業料、手数料、教科書代を負担、国内の数百の教育機関での学位取得に適用されるという。高校卒業資格取得に向けたプログラムや、英語を母語としない従業員の英語資格などの関連費用も対象とする
以下、全文を読む
45歳定年制導入を コロナ後の変革で―サントリー新浪氏:時事ドットコム
サントリーホールディングスの新浪剛史社長は9日、経済同友会の夏季セミナーにオンラインで出席し、ウィズコロナの時代に必要な経済社会変革について「45歳定年制を敷いて会社に頼らない姿勢が必要だ」と述べた
政府は、社会保障の支え手拡大の観点から、企業に定年の引き上げなどを求めている
一方、新浪氏は社会経済を活性化し新たな成長につなげるには、従来型の雇用モデルから脱却した活発な人材流動が必要との考えを示した
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
これ社員を大切にするか、しないかの差が顕著に出てるね。
天下のサントリーまでもが
これまた氷河期世代が辛酸なめるよねきっと、、、
これじゃ仕事に対する意欲も生まれないし、業績上がるわけないよね。
共通点は 非正規 というところ 一歩も二歩も先を行くAmazon
まあ、Amazonとサントリーを比べるのは酷であるのかもしれないが
それでも…ねぇ

オマエはまず働いてから物を言えって…!

![]() | 【PS4】Tales of ARISE 【早期購入特典】ダウンロードコンテンツ4種が入手できるプロダクトコード (封入) 発売日:2021-09-09 メーカー:バンダイナムコエンターテインメント 価格:7182 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:106 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【PS5】Tales of ARISE 【早期購入特典】ダウンロードコンテンツ4種が入手できるプロダクトコード (封入)【Amazon.co.jp限定】描き下ろしデカジャケ(外付)/アタッチメント「薔薇のフルル人形」が入手できるプロダクトコード(配信) 発売日:2021-09-09 メーカー:バンダイナムコエンターテインメント 価格:8778 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:831 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶 - PS4 発売日:2021-09-24 メーカー:セガ 価格:7455 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:126 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:01 返信する
- 俺たち日本人が憧れ、学んできた中国は中華民国🇹🇼台湾🇹🇼にある!!!!! 大陸の悪魔、中国共産党の支配する中華人民共和国は歴史の浅くて野蛮な紛い物なんだよなぁ…。
-
- 2 名前: 日本第一党🇯🇵を国政へ📣 2021年09月10日 13:01 返信する
-
>>1
左翼共産主義者は戦後初の共産党を含む本格的な左翼政権を目指している。自民党の体たらくはその可能性を否定できない。 共産支那の侵略に対する防衛に関してどのように対処するか、そして将来の日本をどの政党に託すべきなのか? それが桜井誠党首が率いる『日本第一党』に一議席を与えることだ。 日本のマスコミは日本にも極右勢力が台頭などと報じるかも知れない。しかし、私個人としてはそのような報道も歓迎したい。なぜならば、その報道こそが共産支那が一番恐れる事態である。
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:01 返信する
-
>>2
全て中国が悪い‼️くたばれ中国共産党👊
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:02 返信する
-
>>3
中国人は列に並ばない、ゴミをちゃんと出せない、ちょっと置いといたら持ってかれてゴミだと思ったと言い訳をする、声が無駄にデカイ、自分たちは決まり事を守らない(守れない?)くせに他人がやってしまった時は鬼の首を獲ったように罵倒する。最低な民族‼️
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:02 返信する
-
>>4
我々は敵を絶滅する。根こそぎに、容赦なく、断固として。 我々は寛大ではない。立憲民主党、日本共産党、れいわ新撰組を日本から排除すべきである。
-
- 6 名前: マッスルウィザードって、そうなのー!? 2021年09月10日 13:03 返信する
-
>>5
マッスルウィザードは山本太郎信者 山本太郎を支持してるヤツは中核派支持者 中核派は暴力犯罪集団なので支持者も当然犯罪者予備軍 よって、マッスルウィザードは犯罪者予備軍である。QED
実はエア本信者らしい
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:03 返信する
- もう 笑うしかないよ(ハハ…)
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:03 返信する
- ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:04 返信する
- 本当日本っておわってる
-
- 10 名前: gootuan 2021年09月10日 13:04 返信する
-
>>1
ピュピュピュピュピュピュピュピュピュピュピュピュータン
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:04 返信する
- ろくに学べないのかよ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:04 返信する
- 一番金のかかる年齢層はさっさと切り捨てて、薄給の若者を使い潰そうってことですね
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:05 返信する
- そりゃこんなんじゃみんな海外に行くわ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:05 返信する
- DHC社長「これはチョ.ントリーですわ」
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:05 返信する
- もうこの国滅ぼそうぜ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:05 返信する
- 客を騙した金で学費負担wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:05 返信する
- でも日本には四季とストロングゼロがあるから
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:06 返信する
- ぴろしき「日本はバカ」
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:06 返信する
-
>>15
お前在日パヨークか?
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:06 返信する
- そもそも学費がかかるのがおかしいよな
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:06 返信する
- まーた氷河期が虐められてら
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:06 返信する
-
サイバーえっちなマンデー
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:06 返信する
- 学ぶだけでも金かかるとか日本じゃ何もできないじゃん
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:07 返信する
- さすがAmazon
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:07 返信する
-
>>1
韓国人です。日本の先生の国がドイツじゃないですか?ドイツの法律、軍隊、経済、政治などドイツのすべてを真似して生まれた国が日本じゃないですか?
戦後にもドイツやアメリカの技術を必死に真似して成長してきた日本。こんな国が韓国にたいしていろいろいうことをみたら情けないぐらいです。笑
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:07 返信する
- 日本って後進国だな
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:08 返信する
- 日本人の寿命伸ばしすぎ。45歳定年のトレンドに合わせろよ。
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:08 返信する
-
海外っていいよな
早く行きたいわ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:08 返信する
-
日本でも奨学金を会社が払うとかあるし、そういう比較するのおかしいでしょ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:08 返信する
-
>>1
はざーっす!インターネッツ!いつも心にピースオブザワールド✌️
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:08 返信する
-
>>29
それは大企業なの?
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:08 返信する
- 米Amazonさいこう^^v
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:09 返信する
-
>>17
うむ!!(ぼく力強くうなずく)
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:09 返信する
-
人口ピラミッドが歪なのが悪い
金だけかかる生産性の低い中高年はいらんのよ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:09 返信する
- 四季とストロングゼロとあと水道水を信じろ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:10 返信する
-
若手なんて腐るほどいるんだからこれはサントリーというか日本が正しい
海外企業が日本の足元にも及ばない
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:10 返信する
- そんな金あるなら日本に税金払えや
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:11 返信する
- いつでも自由に安楽死選べるように法律を整備するべき。45歳で安楽死したら相続税を減税してやれ。
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:11 返信する
-
大学生のアルバイトが対象ってこと?
子供の学費とかではなく?
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:11 返信する
-
昔日本も大企業がしてたことかな
夜間の会社の中の学校って
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:12 返信する
-
>>36
腐るほどいるわけないだろ
少子化が加速してんのに
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:12 返信する
-
今の日本の大学生で大手企業に行く奴なんて、
大学に行ってまで勉強したい事なんてなくて新卒切符貰いに行くのが目的なのがほとんどだからこれでいいじゃん
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:13 返信する
- 働かなきゃ金くれないなんてブラックすぎる
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:13 返信する
- 先進国と比べるな
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:14 返信する
-
>>1
韓国笑。
成人の約200万人が基本的な読み、書き、計算ができず笑。
さすが途上国笑。 さすが北朝鮮と同類笑。
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:14 返信する
-
>>9
じっじっじっ自己責任wwwwwwwww
勝ち組なれたら国を見捨てて逃げ切りだwwwwwwww
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:14 返信する
- アメリカみたいに世界中からチカラで搾取してる国だからできることでしょ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:14 返信する
- サントリーは韓国企業だし、韓国と同じ制度にしたいんだろうね
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:18 返信する
- 社員がストみたいなの起こさないから日本は楽だよな。
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:19 返信する
-
その分若い人たちの給料が上がったとしても、
45歳定年制に見合うほどの額にはならんやろうな。
派遣の制度と一緒で企業にいいように使われるだけやろうな。
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:19 返信する
- 嫌なら日本から出てけよ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:19 返信する
- なおアジア人は竹の天井
-
- 53 名前: 2021年09月10日 13:19 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:20 返信する
- 一生逆らえねーな
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:21 返信する
- まぁどっちもブラック企業なんですがね
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:21 返信する
-
儲けたとこはお金出せて
儲かってないとこは首切りたがる
普通のことだろ
-
- 57 名前: 2021年09月10日 13:21 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:22 返信する
-
会社に頼らないとかぬかしてるマヌケは
その会社辞めたら何の価値もないゴミだろが
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:22 返信する
-
>>54
お前も逆らったことない
イエスマンじゃん
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:22 返信する
-
そもそもそれ、朝鮮の考え方だぜ
下朝鮮では「50歳定年」とかやってるもんな
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:22 返信する
-
ふーん
これからはサントリーは避けるわ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:22 返信する
- そらまあコロナで逆に潤ったところと酒規制で直撃されたところ比べたらそうなりますは
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:23 返信する
-
一番新陳代謝の必要なは経営者達
労働者なんて兵隊や、指揮官が一兵士のせいにしてる軍は初めから負けてる
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:23 返信する
- 45歳で定年でいいから年金を45歳から支給してくれや
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:23 返信する
-
有り難う、俺達のAmazon
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:23 返信する
- すげー
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:24 返信する
- もちろんこの新浪っていうのは45歳以下なんだろうな
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:24 返信する
-
社長が経済政策に口出しすんなよ
どうせマクロ経済とか学んだわけじゃないだろ
コロナで学んだことは、医者という肩書を持つ人ですらデマ拡散機になるってことだ、専門の専門以外は過信は禁物
社長の経済政策なんて、野球観戦でヤジ飛ばしてるおっさんと同レベルと考えるべき
-
- 69 名前: ↑バカチヨーッソがなんか言ってるw↑ 2021年09月10日 13:24 返信する
-
>>25
なんだろう、人間の言葉で喋ってもらっていいですか?
そりゃ文明開花黎明期は模倣しますよ
昔の話されてもねw
-
- 70 名前: 2021年09月10日 13:25 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:25 返信する
-
>>6
マジかよ改革保守の申し子🇯🇵「日本第一党」で検索‼️
そして入党します‼️
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:25 返信する
- 住宅ローンの審査に影響が出そうな気がするけど
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:26 返信する
- アメリカは終身雇用じゃないのに一部だけ切り取って酷いもんだなw
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:27 返信する
-
日本だって未来を見越して血税で補助金投入している
盆栽とか歌舞伎とか日本スポーツとかライブ開催とかとか
素晴らしいですヨスバラスイ国だ我が国は
世界に広がるまで税金垂れ流しますヨ
-
- 75 名前: 2021年09月10日 13:28 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:29 返信する
-
>>70
君、今日でクビね
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:29 返信する
- 45歳までに2億5千万稼げるようになるならいいんじゃないですかね()
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:29 返信する
-
>>53
日本以外の全ての国がやってる事だよ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:29 返信する
-
>>74
どう考えても学費に充てた方が良いわ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:29 返信する
-
>>8
チョォォォォォォオオオオオオオオォォォォォォオオオオオオオオォォォォォォオオオオオオオオンアオン!!!!!!
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:29 返信する
-
働き方1.0 年功序列・終身雇用の日本的雇用慣行
働き方2.0 成果主義に基づいたグローバルスタンダード
働き方3.0 プロジェクト単位でスペシャリストが離合集散するシリコンバレー型
働き方4.0 フリーエージェント(ギグエコノミー)
働き方5.0 機械がすべての仕事を行なうユートピア/ディストピア
何年も前からこうなると言われてたけど、サントリーレベルの会社でも
4.0を早急に目指すと。まあ世界の最先端では当たり前の流れだしね。大企業だからこそって話かもね
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:30 返信する
-
セサミンとかロコモアを高齢者向けに「いつまでも若々しく」とか言って宣伝しといて
その会社のトップは45歳になった社員は用済みと思ってるの質の悪いジョークかな
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:30 返信する
-
45歳以降は安楽死できるように法改正すべき
寿命長すぎるのも問題だわ、歩くのフラフラするような高齢になってまで生きるのとか絶対嫌だわ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:30 返信する
-
優秀な人材が流出する可能性が高まるので、企業は引き留めの為に条件を上げる。ただ、去る人の分で賄えるとは限らない。
同友会のような場で述べているとなると主旨は、個々に高級人材を目指させるというよりも、この年齢で再評価(再雇用)させて給与水準を下げるという事だろう。
理想論では、給与配分を変えるという事。
さて実体は? という話になっていく。
労組のある会社では通しにくい話。
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:30 返信する
-
未来に投資して支えるamazon
未来を破棄して見捨てるサントリー
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:30 返信する
-
金さえあればどんな素晴らしい事でも、悪い事でも出来るからね。
つまり、日本は金が無いという事ですね。
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:31 返信する
- Amazonの非正規の給料の安さを知らないアホどもが日本と比較してて笑うわ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:31 返信する
- これって奴隷契約みたいなもんやないの
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:32 返信する
- 竹島問題で2回も炎上したサントリーだからな、そもそも反日企業なんだし当然の対応
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:32 返信する
-
バブル期の日本企業かよ
終身雇用じゃない地獄だけど
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:33 返信する
-
サントリーは45までに生涯年収くれるってことで良いのか?
まさか賃上げ無しとか言わないだろ?ww
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:33 返信する
-
日本は第二次世界大戦から進歩してねぇな
米が優秀なパイロットを前線から退かせ教育に専念させた一方、日本は特攻させパイロット不足からのジリ貧状態
当時はいろんな事情はあったのかもしれないけど、今の日本見てると結局は上級国民以外に価値なんてない消耗品くらいにしか思ってない層が居座り続けてるんだろうな
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:34 返信する
-
>>88
他社への道を実質完璧に閉じてた頃の
日本企業の方が賢いな
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:34 返信する
-
>>56
儲けても内部留保にする儲けてないなら首を切らずに安い金で働かせるぞ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:35 返信する
- 酒は要らんってことだな 不買運動かな
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:35 返信する
-
>>92
どうせ何もかも不足
優勢も無い航空機で出来る事なんて
限られるさ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:36 返信する
- 社員は家族と言ってるトヨタにけんか売ってるなサントリー
-
- 98 名前: 2021年09月10日 13:36 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:37 返信する
-
>>44
韓国と比べるべきだね
反日企業なんて
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:39 返信する
-
サントリーはグループ会社のジャパンビバレッジがブラックで4度も労基から是正勧告受けてるし
元々が一族経営でワンマンだから、従業員の事を使い捨ての駒としか思ってないんじゃないの
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:39 返信する
-
まあ、世界トップクラスの企業と島国のローカル企業を比べるのも
どうかと思うがアメリカの一般企業の従業員の扱いはかなり酷いぞ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:41 返信する
-
学費は自分の金で使って価値を見出すものだろ
日本の方が正常だ
会社はボランティア企業でもないし従業員の幼稚園でもない
大人なら自分で稼いで払えよ企業に頼りすぎだ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:41 返信する
- 樽の中のウィスキーの方が在籍年数長くなるってのは良いツッコミだと思う
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:42 返信する
-
日本は労働者が経営者の心配して味方する狂った国だからな
自分達の利益よりも上の人が楽をするのを好む
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:44 返信する
-
Amazonは多額の税金を回避して金が余ってるから
端金でしか無いだろw
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:44 返信する
-
雇ってくれてるだけでもありがたいと思えない従業員なんて要らないだろ
替えはいくらでも効くのに
こんなんで会社が傾いたらどうすんだよ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:45 返信する
- こうやって評判下げてもリストラしてれば出世するんだから変な経営者ばかりになる
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:46 返信する
-
じゃあ若者が起業してそういうのできる環境にかせて見せろやw
いっつも大人に頼ってばっかなのに大人の批判をする
だから日本の若者はダメなんだよ
あれが羨ましいなら海外に行って働くか自分でそういう企業を作って見せろやゴミども
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:47 返信する
-
>>107
いらない人材を間引いてリストラするのは当たり前だぞ
無能も気軽くクビにできない日本みたいに会社ごと沈没するのが理想的か?
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:48 返信する
-
>>92
日本は経営下手なんだよな
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:48 返信する
-
出たよ一企業 vs 日本ひとくくり
ばかじゃねえの
煽るなっつってんだろ
てめぇの手はどんだけ汚れてんだよ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:48 返信する
- amazonはアメリカで労働環境が悪いって評判がたったのでそのイメージ払拭に躍起
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:49 返信する
-
人が足りないのには理由があるんだぞ……
日本の大企業だと人が足りないどころか人を選べないってことすら無いからな
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:49 返信する
-
>>108
という意見はどこの立場から言ってるんだろう
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:51 返信する
-
>>8
>Amazonは、教育を継続的に受けるための最大の障壁である『時間』と『お金』の問題を排除するために、10年前にキャリアチョイスプログラムを立ち上げました
教育の最大の障壁である「時間とお金」をほったらかしにし続ける日本・・・ほんと薄情すぎる
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:52 返信する
-
>>102
現実無視した幼稚な理想論w ジャ.ップガキすぎるw
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:53 返信する
-
>>110
というより、30年前までは日本企業は社員教育がすごかった。社員を育てることが会社の利益になるって感覚だったからな。
それが就職氷河期が始まる辺りからおかしくなっていった。人材の流動性とか言って当時のアメリカ式を取り入れて、終身雇用や年功序列の給与制度を撤廃していったんだよね。
というか当時の若者がバカだった。年功序列否定して、無能なおやじが〜って言ってたけど、何時か自分がそこへ行くこと忘れてんだよな。これは今もそうか。
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:53 返信する
-
氷河期は団塊とバブルの道具であり
主な扱いは調整弁、その次は介護ロボだ
それに気が付いたものは、あるものは暴走するが、ほとんどが自死を選ぶだろう
やがて生き残るのはごく少数だ、その時にそいつらは誇っていい
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:53 返信する
- 日本はホント社員を奴隷か何かとしか思ってない企業多いわ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:54 返信する
-
いいね。経営者もボランティアや家族ごっこで企業経営してる訳じゃないしな
無能でも雇われの安心感を定年まで得たいなら低賃金・低待遇、
それが嫌なら会社に守られてないで、社会に出て結果を出せっていうシンプルな社会だ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:55 返信する
-
業績が天と地ほども違うだろ
Amazonは成長スピードが人員の補充より上回ってる
日本企業はこの先も規模縮小するしかないし
大規模リストラした後に組織を根本から作り直さないと成長出来ない
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:55 返信する
-
>>108
>Amazonは、教育を継続的に受けるための最大の障壁である『時間』と『お金』の問題を排除するために、10年前にキャリアチョイスプログラムを立ち上げました
時間とお金という障壁があるから無理なんだよ 現実みろ
大人の頭が悪すぎて日本の若者はほんと可哀想
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:56 返信する
-
サントリーは副業を認めてくれる企業なん?
もしそうならいいと思うよ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:57 返信する
-
向こうの雇用形態は日本の非正規みたいなもんだしw
そう言う連中を雇ってるわけだけど卒の経歴できたり英語が話せるようになったら転職するよな…
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:57 返信する
-
>>117
会社が専門学校作って、そこで社員候補に技術を教え込んで資格とらせたりしてたな。
今じゃ到底信じられないけど。
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 13:57 返信する
-
>>117
お前は頭悪いんだから考えても仕方ねえんだよ
薬飲んでただ寝てろ
-
- 127 名前: 2021年09月10日 14:09 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 128 名前: 2021年09月10日 14:11 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 14:12 返信する
-
>>83
飯塚「せやな!」
-
- 130 名前: 2021年09月10日 14:13 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 14:18 返信する
- そら無職ニート沸くよね
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 14:18 返信する
- 自分の無能さを社員のせいにする無能サントリー社長www
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 14:21 返信する
- パヨ社長らしい考え方ですなぁ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 14:21 返信する
-
「従来型の雇用モデルから脱却した活発な人材流動〜」
10年以上前にも同じ様な事が叫ばれて規制緩和されたが、結局得したのは切り捨てが楽になった企業側だった。
こんなモン、一部の有能を除いて大多数の凡人&無能からすれば受け入れるメリットは無い。
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 14:21 返信する
- 朝鮮企業じゃん
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 14:25 返信する
-
人手不足だから、メリット積み上げて人を集めるって話で、非常に経済的な理由であって社員を大事にしてるのとは違うと思うの。
これ、言ってしまえば雇用流動性が高いほうが、労働者の価値が上がるって話になって、解雇規制解除されるだけだと思うの。
ベトナム人とか海外からの有能勢と真っ向勝負なるけど、ええんか?
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 14:30 返信する
-
>>110
余計な機能付けて価格を釣り上げるか
サントリーみたいに薄利多売で食いつなげるかのどちらかしか出来ない無能経営者が多すぎるな
団塊からバブル世代はもう時代について行けてないわ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 14:31 返信する
-
そもそも、入りにくさは変わらないまま切りやすくするなんて正気の沙汰じゃない。
45なんて年金支給まではまだまだ先な上、
それまでに残りの人生働かずに暮らせる位に稼いでいる人材なら、そもそも会社は切りたくない筈。
あらゆる意味で非現実的な提案としか言えないわ。
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 14:31 返信する
- 独島のサントリーが法則発動しただけじゃね?
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 14:37 返信する
-
>>1
45歳で定年して46歳から年金貰えるんなら喜んで定年退職するんだけどなぁ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 14:38 返信する
-
>>131
そう、ニートは苦しんでるんだよ!!!
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 14:41 返信する
-
amazon物流センターの仕事って一日20キロ動きまわらないといけないんだろ
そりゃ人集まらないよ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 14:52 返信する
- 称賛だけでいいよ。比較して持ち上げて片一方を貶すやり方は捨てた方が良いよ。こういう考えの人は子供が出来た時に兄弟姉妹を比較対象でしか判断が出来ないから結婚の判断材料に出来るね
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 14:52 返信する
-
自民党政権下で、どんどん三流国家になっていくな。
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 14:53 返信する
-
トリクルダウンや法人税の軽減など、どんどん潤う環境が出来ていく中で
下にはテコでも流さないカス経営者たち
ボロ儲けしてるサイゲの求人に書いてある給与とか、中規模企業の経営陣が
高級車乗り回して現場は安月給だったりするの見てるだけでも
「日本の経済問題は経営者のせい」と言われる理由がよく分かる
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 14:54 返信する
-
>>144
その言い草だと一流にしたのも自民党ってことになるぞ
資産家や一族経営なんかで利権が凝り固まってきてるのと
マスコミが無知すぎてマトモな指摘できないから国民も理解できないっていう
悪循環が生まれてるんだよ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 14:56 返信する
-
>>107
お前みたいなゴミが会社にいると利益落ちるからな
ちゃんと首切りできる奴は有能
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 14:56 返信する
- オオッオワクニッwww
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 14:58 返信する
- サントリーがクソなのは今に始まったことじゃないだろ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 15:03 返信する
- サントリーって元々こういう会社よ。東北熊襲発言から体質変わってねえもん
-
- 151 名前: 2021年09月10日 15:08 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 15:11 返信する
-
たった一企業の対応を取り上げて自国批判は頂けない。
そもそも社会保障は国の仕事だしあくまで業績によるもの。
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 15:13 返信する
-
これは、バイトメインになって学業が只在籍するだけの人材になる
卒業後は、amazon以外への就職を制限しそう
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 15:18 返信する
-
Amazonの出した人手を集める手段、日本にも昔からあるじゃん。
新聞奨学生。
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 15:18 返信する
-
>>71
Amazonはアメリカ最悪のブラック企業として有名
↓
Amazonの超絶ブラック企業ぶり。本社で飛び降りジサツ、倉庫付近で従業員がテント生活
病欠で降格、社員同士の監視も…Amazonがブラック企業すぎて社員がオフィスで大泣き
Amazon倉庫の労働者はトイレ休憩すらまともに取れないと実際に倉庫で働いた記者が指摘
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 15:23 返信する
-
日本人は大切にしても平気で裏切るだろ?w
普段大人を馬鹿にしてるクセに大人に頼るなやwww
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 15:25 返信する
-
社員を守るのが米国流
社員を切り捨てるのが日本流
昔は逆だったのにどうしてこうなったw
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 15:29 返信する
- で、給料は幾らなんだよ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 15:33 返信する
- どんどん日本が衰退していくな
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 15:36 返信する
- Amazon辞める時に学費請求されそう
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 15:37 返信する
-
結局 昔の日本式がベスト・オブ・ベストで
米国も最近それに気づいてきた。
日本は周回遅れだった米国式を最先端と勘違いして
取り入れて周回遅れだった米国に追いつかれてる状態
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 15:37 返信する
- 社員を使い潰せない部分だけ除けば中国の企業と何ら変わらん思想の経営者が増えたな
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 15:39 返信する
-
雇用の法律が全然違う国なんで、比べてもなぁ。
日本は正社員採用されると簡単に首が切れない制度になっているが
アメリカは簡単にクビになる。事業部丸ごと廃止、全員解雇とか普通にある。
良いとこだけ見ててもしょうがないだろ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 15:40 返信する
-
>>155
GAFA言うけど全部ボロボロなのあんまり知られてないんだよな
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 15:46 返信する
- 来週からのサントリーの株価が楽しみだ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 15:46 返信する
-
そら世界最高の企業と比べてもな。
儲かってるからできるんだろw
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 15:46 返信する
-
サントリーは
まず、社長から定年な?
-
- 168 名前: 2021年09月10日 15:55 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 15:55 返信する
-
アメリカは銃社会ってのがあるから命狙われるからねぇ〜
従業員がストライキとかやっちゃったら応じないと誰かに狙われやすいからちゃんと交渉したりしやすいって環境があるけど日本はそういうストライキしても従業員の声なんて聞く気のない企業だからストライキしてる側が折れて屈し続ける構造だからねぇ〜
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 16:12 返信する
-
上からマウント取って、もっともらしく自分達の屁理屈正当化してるだけで
言いたい事は結局、 ウチの会社経営苦しいんです、、、、 だもんな
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 16:13 返信する
- アメリカは学費が高く、数千万円の学費ローンを返してる人も多いのでこれはデカい
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 16:13 返信する
-
>>これまた氷河期世代が辛酸なめるよねきっと
ほんとこれで草
全年代で割を食い過ぎ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 16:14 返信する
-
サントリーは頭おかしいが、これと比較はできん
そもそもアメリカ企業は終身雇用じゃないし
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 16:15 返信する
-
働いてるやつが大学いくのって割合どんだけあるのアメリカでは珍しくなくても多くはないだろ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 16:15 返信する
-
>これ社員を大切にするか、しないかの差が顕著に出てるね。
違う違う。単純に好景気か不景気かの差。アメリカは爆裂好景気が始まりつつある。だからアメリカは単純に労働者が欲しいので、あの手この手で労働者の確保に走る。日本は未だに不景気だから、いかに人件費をケチるか(人を減らすか)をやってる。アメリカと同じ波に乗りたけりゃ高市か岸田やで。河野なら終わる。
-
- 176 名前: 2021年09月10日 16:15 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 16:17 返信する
-
この早期定年制って、元来「経営幹部」が適用対象じゃなかったかな。
役員になるレベルの人間の流動性を上げて、企業経営の停滞を予防するのが目的だったはず。なぜか正規雇用を非正規にするための便利な言い訳に使われてるけど。
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 16:18 返信する
- amazonのは完全囲い込み目的。
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 16:19 返信する
- だって日本じゃクビ切れないんだもんwww
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 16:20 返信する
-
>>177
役員にのし上がれないと、リストラ確定で45から路頭に迷うんじゃ
足の引っ張り合いとゴマすりが激化するだけだろうな。
現役働き盛り世代を破滅させる亡国の施策。
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 16:27 返信する
- 国はむしろ定年を65歳にしろと言ってる。年金の支給開始が65歳になるから
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 16:41 返信する
- 安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 16:43 返信する
-
そりゃ尼は奴隷が欲しいだけやからな
これでも安いくらいに儲かってるだけや
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 16:52 返信する
-
氷河期世代ってめちゃくちゃかわいそうだな
就職できない氷河期、派遣社員で上前とられるだけ
やっと就職したら45歳で定年退職というなの首切りさせられる
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 16:57 返信する
-
>>180
そして若者はもっとお馬鹿で「無能なおやじがいなくなるぜ」と言ったことを20年後後悔するんね
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 17:11 返信する
-
まるで倉庫係にも学費くれそうな感じだが
該当者は多くなさそうだよな
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 17:15 返信する
- 45ってまた氷河期いじめか
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 17:26 返信する
-
45歳定年いうけど、優秀な人はその後も会社いられるんじゃない? これでも社会保障費も雇用の安定性も日本の方が保護されすぎてね?
45から米国みたいに無能なら速攻クビってなるだけな気がする。
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 17:26 返信する
-
サントリーはそもそも偽のウイスキーで儲けて大きくなった会社だって美味しんぼで見た。
それから最近は変なグルコサミンとか怪しいサプリなんかを売り始めてなんかイメージ悪い。
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 17:32 返信する
- いや、だってサントリーだから
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 17:43 返信する
- 全然関係ない話並べて何がしたいんだ、糞バイトさんは
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 17:44 返信する
-
>>157
違う、正確には
有能が社員を切り捨てるのがアメリカ。
無能が社員を切り捨てるのが日本。
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 17:50 返信する
-
実際日本で社畜や奴隷から逃れるためには自営業で成功するしかないからな
わいも年収1500万あるけど
週の労働時間5時間が3日、4日ぐらい
直接稼ぎ入ると短期間でも儲かる
日本は雇われる側になるとまじで搾取されるからな
失敗してでも自営業めざしたほうがいいでどうしてもだめなら30歳から
やとわれ労働者めざせ若いうちから雇われなってもどうせ奴隷や
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 17:53 返信する
-
>>184
氷河期はまだ実はましで就職率は低めで年金による搾取はマイナス2000-2500万世代
ゆとりの入り口世代は就職率氷河期より更に低めで年金による搾取はマイナス3000-3500万
さとり世代は就職率そこそこいいがマイナス3500−4500万
ゆとりの入り口が実は一番損してる
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 17:54 返信する
-
>>194
名前に騙されがちだけど氷河期より
ゆとりの最初が一番きついからな
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 17:58 返信する
-
氷河期はまだ3000万程度の家ならみんな持てるけど
ゆとりとさとりぐらい年金搾取やばいと家すら買えないなw
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 18:09 返信する
- ピークをすぎたら、放逐とか鬼畜の所業すぎんだろ。
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 18:12 返信する
- ゴミを首にできない上に税金も高い日本と比べるな
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 18:13 返信する
- 政府の経済財政諮問会議のメンバーを批判してる奴等は反日だろ?
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 18:27 返信する
- 最低賃金2000円くらいにしないと日本終わる
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 18:35 返信する
- dhcが正しいことを証明してしまった・・・
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 18:38 返信する
-
>>200
1500円は最低ないとな
何故か馬鹿連中が反対するけど
時給1500円の週8時間5日労働ってたったの月収24万の事だからな
働いてる人間は最低でも生活保護以上は貰わないと矛盾してるからなw
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 18:42 返信する
-
>>12
口減らしや姥捨してた時代から何も変わらないんだなって
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 18:42 返信する
-
アメリカの大学とか超高額だろ?
すごくねーかマジでw
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 18:52 返信する
-
日本も昔やってなかったか?
青田買いとか言われてたような
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 18:57 返信する
- 仕事が出来る45が早期退職して同業に転職したらどーすんだろなw
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 19:00 返信する
-
ほう、従業員を切り捨てるサントリーか
うちの顧客リストにあるねー
今後の付き合い方考えさせてもらうわ
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 19:01 返信する
- 給料分の働きができないやつは簡単に首にできるからこそできる制度かな。
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 19:02 返信する
-
ほんま日本って周回遅れやなwww
そらFAX使うわwwwww
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 19:05 返信する
-
君たちの中の2割ほどは55歳定年制が既に導入済みだと思うのだが・・・
IT系なんかだと就業規則にこっそり書いて有ったりする
そして社長が我が社は65歳定年(役員のみ、社員は別制度)です!!みたいな事言ったりする
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 19:40 返信する
-
>>208
はした金で若者を使い捨てるにもってこい。
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 19:42 返信する
-
>>197
ピーク前でもバンバン解雇できるアメリカ式がましだな?!
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 20:00 返信する
-
Amazonは奴隷労働って批判されてるからこれなんだけど
ニュースくらい把握しろよ
毎年何十万人って雇って毎年それくらい辞めてくんだぞ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 20:07 返信する
- 45歳定年ってどこかで聞いたなどこだっけか?
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 20:10 返信する
- 若手を育てるって意味では同じ方向性じゃね?
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 20:14 返信する
-
>>173
というかサントリー自身が雇用維持できなくなっているだけの可能性が非常に高い
うちなんてまだまだ先まで大丈夫だわ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 20:25 返信する
-
>>9
アメリカの企業って定年とか関係なく能力が無ければ容赦無しにクビになったような気がするけど、それと比べてどう思うよ?医療費もバカ高い。犯罪率も高い。日本終わってるか?それでもそう思うならアメリカに行けば?
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 20:29 返信する
- 日本氏ね
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 20:38 返信する
-
>>175
景気悪くなったなチームごと首だもんな
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 20:38 返信する
- Gafaと比べて云々とかアホかと
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 20:39 返信する
-
アルバイトにそこまでやるとはすごいな
元々の時給も2000円弱だし
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 20:46 返信する
- チヨソトリー主義
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 21:56 返信する
- 米Amazonは45歳まで働ける保証すら無いけどね
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 22:02 返信する
- Amazonは従業員の扱いで問題になってるから、いいこともしてますよ的なやつに見える
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 22:24 返信する
-
>>1
従業員に投資が出来る会社と既に従業員を使い捨てに見てる企業の差だな
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 22:26 返信する
-
>>1
台湾は中国であり、台湾人は中国人である。
嫌ならば中国文化と言語を捨てなさいゴキブリ
香港での暴動は決して許されない!!
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 22:27 返信する
-
>>2
僕は日本人と中国人のハーフです、両親は二人とも愛し合っています。
中傷やヘイトコメントはやめてみんなも仲良くしましょう。(^_^)🇯🇵♡🇨🇳
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月11日 01:32 返信する
-
人材に対して人手とか言うんじゃあねえよアスぺが、死ねや!
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月11日 01:34 返信する
-
その前に事業内容改善せえや・・・
従業員じゃなくまず客に誠意みせろや・・・
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月11日 02:05 返信する
- まーた経済同友会だよ
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月11日 08:43 返信する
-
世界中からむしり取るように稼いだ金で自企業の社員を優遇する。
全てが完璧だな。トヨタも見習えや。
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月11日 09:11 返信する
- そもそもアメリカは終身雇用じゃないし
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月11日 10:25 返信する
- サントリーのは日本の終身雇用+年功序列という悪習慣を止める宣言なんだからいいことでは・・・
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月11日 12:49 返信する
-
自己責任だからな、退職した後の無職になったら
忘れ物取りに来たとかいって社屋にxxxxでもしかければええ
重要なのはやられたらやりかえすこと、報復こそが均衡を保つ力
-
- 235 名前: 2021年09月11日 20:49 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。