
■ツイッターより
長男がオンラインゲームにハマり勉強をないがしろに。
— 貫井まなぶ@発達障害職業コンサルタント (@shougaishashie1) September 8, 2021
「ゲームを止めなさい!」と言うのは簡単だったが、ゲームにハマっている理由を先ずはしっかり理解したかった。
そこで、一緒に遊んだり、ハマっている理由を聞くことに。そこで、気付いたのがオンラインゲームが「公園化」しているということ
学校の友達とオンラインゲームの場に集まり、その仮想空間で一緒に遊んでいる。一昔、放課後に公園に集まって野球をやっていたが、今はその公園が仮想空間になっている。ゲームを取り上げるということは子どもたちの公園を取り上げるということに。ゲーム=悪いものという親世代の価値観では気づけない
— 貫井まなぶ@発達障害職業コンサルタント (@shougaishashie1) September 8, 2021
哲学者キルケゴールは『誰かを理解するためには、その人が理解していることを先ず理解する必要がある』と言っている。親や教育者、支援者は自分たちの価値観、物差しを一旦横に置き当事者の物の見方、感じ方、文化、世界を理解することが大切であり、そこから支援は始まる。
— 貫井まなぶ@発達障害職業コンサルタント (@shougaishashie1) September 8, 2021
我が家の施策。
— 貫井まなぶ@発達障害職業コンサルタント (@shougaishashie1) September 8, 2021
これが正解ではないが、バウチャー制度を取り入れてはどうだろう。https://t.co/XAAn4o2bNU
<バウチャー制度とは>
ゲームで遊ぶ時間をあらかじめ決めておき、子供にその権利を表すチケットを与えるというもの。子供はそのチケットの範囲内でしかゲームができないルールになっている。
<ネットでの反応>
最近は公園で何やっても苦情くるみたいね。
近所の公園は鬼ごっこもボール遊びも縄跳びもゲームもペットの散歩も禁止で、ブランコと滑り台が撤去されてた。
現実に遊べる公園がないためにオンライン上が公園化するのはまぁ当然なのかなぁ
いっそ、そのオンラインで皆勉強会すれば完璧
MMORPGでモンスターを退治しに行かずチャットばかりしていました。
僕は井戸端会議のお母様方だったのか!
オンラインゲームで知り合った人と10年近い交流が続いてます
今は本物の公園では遊びづらいですからね..
香川県議会に聞かせたい。
コロナというのもありますがなんでも苦情を言っている大人がいるせいか公園で遊べない環境が出来てしまっているのもありますからねえ
まぁ、人は群れる生き物ですから、自然と人が多い所に集まるんですよね
先に集まっていたのがゲームだったというだけで・・・
全国の親全員これ見ろ
ということは、Twitterが大人達の「公園」になっている可能性・・・
陽が高いうちから公園に入り浸り・・・
本当にこれなんだよな
オンラインゲームは引きこもりにとっての社会なんだお!
それを取り上げたらボクたちは完全に社会から孤立しちゃうんだお

子どもといい年したおっさんじゃ話が全然違うんだけどな

![]() | LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶 - PS4 発売日:2021-09-24 メーカー:セガ 価格:7455 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:11 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | あつまれ!ふしぎ研究部 12 (少年チャンピオン・コミックス) 発売日:2021-09-08 メーカー: 価格:426 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
[ PCゲームの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 19:31 返信する
-
韓国笑。
成人の約200万人が基本的な読み、書き、計算ができず笑。
さすが途上国笑。 さすが北朝鮮と同類笑。
-
- 2 名前: リチャードソンジリス 2021年09月10日 19:34 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 19:34 返信する
- でも勉強がないがしろになっているのなら制限しなきゃダメでしょ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 19:36 返信する
- そしてその草野球に混ざる中年達・・・
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 19:37 返信する
-
>>2
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 19:39 返信する
- ネトゲと言ったらやっぱあれだよな?
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 19:40 返信する
-
えーと、ゲームが悪なんじゃなくて、時間を管理できないことが悪である。こういうことだろ?
だから、熱中しすぎるから全面禁止とか、排除ってのはおかしいってことしかやりがちなことは否定してないな。
でもそうなってんのは、暗くなったからお家へ帰ろじゃなくて、その時間を守った遊びができないから管理できないんなら全部認めねぇよってなってるだけだろ?
何周遅れの戯言だ?
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 19:40 返信する
-
「だからゲームで遊ばせよう」
じゃなくてさ、
現実の公園を用意しろよ
ほんと本質的な問題から逃げてるよな
-
- 9 名前: リチャードソンジリス 2021年09月10日 19:41 返信する
-
>>5
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 19:41 返信する
-
>>2
野生に帰れ!
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 19:42 返信する
-
子供から遊ぶ場所を奪っておいてゲーム叩き
ゆとり教育にグダグダ文句つけるおっさんみたいや
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 19:42 返信する
- でもお前はネトゲで孤立してるじゃん
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 19:43 返信する
-
>>8
そんな狙った通りのモンが最初っから用意出来るなら誰も苦労せんわw
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 19:43 返信する
- 自分の教育に自信がない経験の浅い大人の言い分ですね。少し残念に思います。
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 19:44 返信する
-
>>6
テレクラかな
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 19:44 返信する
-
気軽に仲良くもなれるが、気軽に暴言を吐けて敵になるやつも多い
歳での抑制がないから、少しでも自分の中にあるルールと違うとわーわー喚くやつもいるからな
-
- 17 名前: リチャードソンジリス 2021年09月10日 19:45 返信する
-
>>10
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 19:46 返信する
- コミニュケーションだとか言ってるがろくに話しかけられないおっさんwww
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 19:46 返信する
-
最近はコロナで外で遊ぶことすらできないからね
ゲームも1時間以内とか深夜禁止とか、むしろゲームでルールを守ることを学ばせればいい
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 19:47 返信する
-
>>8
いまコロナ過だよ?
ニートでも知ってることだぞ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 19:48 返信する
-
要するに「ここに居ると心底落ち着く」ってなだけやでw
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 19:49 返信する
- 例え本物の公園だろうが勉強を蔑ろにしていい理由にはなっていないな
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 19:50 返信する
-
生命の根本に関わる遺伝子まで操作することが可能になった現在。かつては2歳まで生きられないとされた難治性疾患の患者を治す遺伝子治療薬まで登場した。ただし、その価格は日本円にして約2億3000万円。その薬で生き延びた患者が成長しても、自分の子どもも同じ病にかかる可能性がある……それなら、次の世代が生まれてくる前に遺伝子を改変してしまってもよいだろうか?
山中教授と浅井氏は、こうした生命科学が発展するからこそ生まれてくる「危険性」について語り合ったという。人類が滅ぶ可能性がある、という発言について、山中さんは私にこう説明してくれました。
「僕たち人類は、1000年後、1万年後も、この地球に存在する生物の王として君臨していると思いがちですが、地球の長い歴史の中で、そんなに長いあいだ存続した生物はいないのです。1万年後、私たちとは全然違う生物が、地球を支配していても不思議ではありません。>> 1
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 19:51 返信する
-
>>2
今日もバイトお疲れ様でした!
-
- 25 名前: 2021年09月10日 19:51 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 19:52 返信する
- 5日に大阪・ミナミでカニのオブジェが壊された事件で、男性2人が謝罪に訪れていたことが分かりました。午前5時前、大阪市の道頓堀商店街で男2人がカニ料理店のオブジェを引き倒して壊し、逃走しました。 警察が器物損壊事件として捜査していましたが、事件の3日後に20代の男性2人が被害店舗の経営者のもとを訪れ、破壊行為を認めたうえで謝罪していたことが分かりました。被害に遭った「大阪かに源」・武田源社長:「(時短で2人は)仕事もなくなってお金もないと。そこで、お酒飲んでむしゃくしゃしてしまったと。彼らの今後の未来を信じて許す決断に至りました」2人はすでにオブジェの制作費165万円を弁償していて、経営者は2人が反省しているとして被害届の取り下げを申し出たということです。>> 25
-
- 27 名前: 2021年09月10日 19:52 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 19:52 返信する
-
当たりの予備校に入れたら勉強がゲーム化してゲームやらなくなるんだけどな
統廃合が進んだせいかその手の先生の熱量凄い学習塾が少なくなってきてる気するわ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 19:54 返信する
-
芙蓉不朽ララ💖外出しますよ
ワクチン反対派です!
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 19:56 返信する
- 格ゲーは部活
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 19:57 返信する
-
>>2
でも、アイドル雀士スーチーパイの中古筐体を購入してこっそりプレイしてるんでしょう?
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 19:57 返信する
-
これ少し分かる
俺は昔バラエティ系の番組を一切見せてもらえなかったせいで
学校でその手の話題に関してはついていけなかった
定番の決め台詞とかも分からなくて
結局話に混ざれない→存在が空気化しかけた
-
- 33 名前: リチャードソンジリス 2021年09月10日 19:59 返信する
-
>>24
意味不明スギィ(≧Д≦)
バイトなさスギィ(≧Д≦)
-
- 34 名前: リチャードソンジリス 2021年09月10日 20:00 返信する
-
>>31
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 20:01 返信する
-
えーっと、コロナの影響あんまり関係ないよね。
コロナじゃないころも、公園でSwitchやってる子供ら多すぎてワロタだったんだが。
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 20:01 返信する
-
コンサルタントは周回遅れの馬鹿であるって自己紹介に何の意味が?
一緒に遊んで気が付いたのそれだけ?人様に口出す前にてめぇの頭の中身どうにかしろよw
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 20:02 返信する
- ペルソナオンライン見たいのが出来てリアル中間、期末テストやってみたい。
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 20:03 返信する
- コロナが無くても老害が公園を奪ってるし都会だと広場も無い
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 20:04 返信する
-
専門的な知識持ってる方だからこそのだろうなぁ
知識なければ応用や身近なモノに当てはめられず終わる
自分はゲームやらなくなったけれど、ゲームをきっかけに学んだ事は結構ある
会社や学校と同じく学び考える場と考え同じく時間を区切れば確かにいいと思う
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 20:05 返信する
- なお時間制限課せられた子は大人になってよりハマる模様
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 20:11 返信する
-
※36
コンサルの仕事は、勿体付けて高単価で売り逃げることだぞ?
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 20:12 返信する
- バウチャー制度でテスト問題出して正解した点数に応じたチケット発行する感じで導入したらどうだろう
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 20:15 返信する
-
そら〜今の親のせいちゃうか
公園の遊具の遊び方を教えないから事故、怪我、死亡になって遊具が使えなくなる
外で遊ばなくなったのは親や先生や大人のせいよ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 20:16 返信する
-
>>16
別にリアルも変わらんよ
顔が見えるからキツく感じないだけで
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 20:19 返信する
- ほなお人形さん片付けるで
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 20:23 返信する
- でも時間は守れよ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 20:26 返信する
-
すごい時代だよね
しかもひとたびゲーム機の電源を入れるだけで子供でも世界中の人と繋がれるってんだから
本当に恐ろしい時代だわ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 20:28 返信する
-
その公園では札束で殴り合ってるわけだが
偉そうなこといって問題点理解できてないじゃんこの猿w
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 20:33 返信する
-
普通はゲームもするし公園でも遊んでるぞ
ゲームオタクの卵を標準に考えないで欲しい
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 20:33 返信する
-
ゲームでも何でもやりゃいいよ
勉強が疎かになる原因になったら取り上げる
学生が働かずメシが食えるのは勉強してるからだ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 20:36 返信する
-
大人って子供のやる事なす事みんな規制管理したがるよね
そりゃ息苦しくていじめや自殺無くならないわ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 20:42 返信する
-
>>39
世間の親が理解しないのは「昔の遊び場がオンラインになったってだけ」のことだぞ。
でも実の部分で大事なのは「時間管理できるようになれよサルじゃねぇんだから」だけなので、馬鹿親でも気が付いているし、その約束を守らないから取り上げられたり強制管理の下に置かれているだけ。この差に何の違いが?
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 20:48 返信する
- ネトゲに逃げてるだけの子供を甘やかすなよ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 20:49 返信する
-
その公園に大人が出てきて指導するようになると、誰も来なくなるよ。
これですべて解決w
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 20:49 返信する
- 早く帰ってマイクラやろうぜ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 20:51 返信する
- 息抜きの場は必要だよ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 20:59 返信する
-
>>8
猛暑とコロナ禍で公園遊びが出来なかった。でもフォートナイトの中では遊べる。女子は戦わずにロビーで歓談してたりするらしい。
あと、勉強の時間!て口うるさく言わなくても今どきは4年生以上はほぼ塾に行ってる。息抜きも必要。
-
- 58 名前: 2021年09月10日 21:04 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 21:06 返信する
-
問題なのはこの公園は基本的に日が暮れないんだよな。
時間によって人が入れ変わることはあるが完全に誰もいなくなる時間ってのはない。
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 21:07 返信する
-
バウチャーより
どうして今負けたのか
どう立ち回るべきだったのかと
ゲームでスパルタ教育すると
ゲームしなくなるみたいよ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 21:14 返信する
-
>>59
日が暮れた後に入れ替わった人は不審者扱い
の差
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 21:17 返信する
-
肩書きが胡散臭過ぎて内容が入ってこない
ゲームそのものを批判する親は最初から居ないんだよな
相手が不可視な事や利用時間の長さが問題視されてるんだろ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 21:20 返信する
-
俺がFF14やってるのも似たような理由からだ
普段は誰とも会わないけど、せめてオンライン空間だけでは一緒に遊ぼうと思って
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 21:21 返信する
-
嘘松
そもそも息子いない
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 21:21 返信する
-
俺がFF14やってるのも似たような理由からだ
普段は誰とも会わないけど、せめてオンライン空間だけでは一緒に遊ぼうと思って
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 21:32 返信する
-
ネトゲて元々そういうもんじゃないの?
学生のうちは。
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 21:37 返信する
-
ウチにもゲーム券なる制度があったが、マジで糞くらえだったわ
ていうか子供の心理を理解したうえでチケット制にして制限するってどういうことよ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 21:39 返信する
-
>>62
なんだその妄想。ソースも無しにドヤ顔で断言してるデブ気持ち悪っw
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 21:40 返信する
-
手段が目的になった残念な例
ゲームを一定時間以上させないことが目的になって、勉強にどう取り組むかが一言も語られてない、一言も
ゲームしない時間、進んで勉強すると思ってんのか?
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 21:45 返信する
- 昔、PSHOMEっていう楽しい公園があったんだけど、ソニーに潰されてしまってな。
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 21:57 返信する
- 公園になっているなら「チャイムが鳴ったら帰りましょう」でいいんじゃないか?
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 22:05 返信する
- Twitterは年寄りがそこらへんの個人医院やクリニックに集まってるようなもんだろ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 22:08 返信する
- 公園と違って何時までもダラダラとやりつづけるからやっぱ問題なのはかわらん
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 22:21 返信する
-
>>1
欠陥品の子供は早く死なせてやるべき
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 22:22 返信する
- そういや最近公園にいる子供も親と一緒に来てる小さい子しか見ないと思ったら小学生とかはそんなんなってんのね
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 22:26 返信する
-
でもゲームにはまって勉強とか蔑ろにしてんのは変わらないんだよね?
なら理解してもこの場合親としてやる事は変わらないのでは
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 22:27 返信する
-
オンラインは年齢詐称し放題だからな
子供が知り合い同士で集まって遊ぶのは良いけどヤバい奴が混じりそう
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 22:28 返信する
- けど最近の餓鬼って注意しないと四六時中ゲームやスマホ触ってるからな
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 22:42 返信する
- 無駄にキルケゴール呼ばなくていいから
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 22:54 返信する
-
PSO2NGSの有名ブロガーのまかぽっぽが女子中学生に猥褻行為や暴言を吐きストーカーをしていたと炎上しています。
PSO2の運営は悪質なプレイヤーを一切BANせずトラブルがあっても対応してくれません。
親御さんはお子様がオンラインゲームをプレイする際はご一緒にプレイするようお願いします。
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 22:57 返信する
- 「そうやってなんでも周りのせいにするから…」
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 23:07 返信する
- 公園は老人のものだぞ 子供はゲームで遊ぶな! ってなる未来がやってくるな
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 23:09 返信する
- 分かる
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 23:10 返信する
-
>>18
コミュニケーションな
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 23:15 返信する
-
近所の割と大きい公園は子供とか子連れ家族で賑わってるけどな
コロナ禍なのに馬鹿な連中だなと思うが
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 23:36 返信する
-
なんだこれw
おまえらディスられてるやんww
あぁ、オレもかwww
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月10日 23:39 返信する
-
>>34
リチャードソンジリスさん、生理が来ないんだけどどうしたらいいですか
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月11日 00:02 返信する
- アホなこと言ってないで外で遊べ体力つけろ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月11日 00:02 返信する
-
子供にゲームしてほしくなかったら、ゲームする暇もないくらい構ってあげればいい
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月11日 00:10 返信する
-
親「哲学者キルケゴールは『誰かを理解するためには、その人が理解していることを先ず理解する必要がある』と言っている。」
先生「じゃあ哲学者キルケゴールが『死ぬ必要がある』と言ったら死ぬんですか!」
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月11日 00:31 返信する
- また香ばしいのが出てきたね〜
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月11日 00:45 返信する
-
>>1
子供が公園や幼稚園で遊んでる声が騒がしいとかクレーム言えても、タリバンが街中で銃声響かせてもクレーム言えないだろうな
「弱者を虐げ強者に媚びへつらう」大人
大人が子供をいじめてて情けない
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月11日 00:49 返信する
-
>>7
そらしょうがない今までオンラインってもんに触れてきてない余命わずかの人間の戯れ言だと思うと そらしょうがないw
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月11日 00:56 返信する
-
爺「オンラインじゃ人の気持ちなど分からん!会って話せ」
会社「リモートワークになったので家で仕事してください」
爺「はい」
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月11日 00:58 返信する
-
>>88
てめえがつけろや引きこもりが
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月11日 00:59 返信する
-
>>78
自慢じゃないが数十年四六時中ゲームやってきたから最近のガキもクソもない
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月11日 01:46 返信する
-
親子そろってネトゲ廃人化乙!
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月11日 02:01 返信する
-
まーたゲーム依存症患者共が言い訳ばかりしくさって
さっさとゲーム機ぶっ壊せよ
ゴミクズキッズ量産してどうすんだ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月11日 02:38 返信する
-
やるならほぼ全ての家庭でやらな意味ないけどな
無制限に遊べる奴と遊べない奴との間で壁が出来るだけだから
それよかゲームを止めさせたいなら義務を課せばいい
モンハンなら一日三回はリオレウスを倒さないと駄目ってな具合で。大半はそれに嫌気がさして止める
まぁそうする事で人格形成にどんな悪影響が出るかは知らんけど
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月11日 02:41 返信する
- ガチャ失敗
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月11日 03:07 返信する
-
公園で禁止ばっかりなら
そりゃそうなってくるか
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月11日 03:25 返信する
- 仮想空間で勉強すればいいのでは?
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月11日 05:31 返信する
-
普通の子供は公園もネトゲも娯楽の範囲内で自分で察してやるんだが
発達障害傾向強いと公園からもネトゲからも帰ってこないから大変だなぁ…
未来の事が考えられないからこうなってしまう
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月11日 06:46 返信する
-
問題はその仮想の公園は子供達だけの空間ではないということだ。
怪しいおっさんがうろついてたりしたら警戒し、
あの公園には近づくなと言いもするだろ。
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月11日 07:07 返信する
-
近所の公園は一日中爺婆がゲートボールして子どもは使用禁止(爺婆が邪魔だって怒鳴りつけるから)になってる。
そのくせ子どもは外で遊べと回覧で文句言ってる。
こんな世の中じゃオンラインに公園を求めるのは当たり前だよなぁ。
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月11日 07:37 返信する
- 事情はどうあれ勉強ないがしろは駄目だろ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月11日 08:09 返信する
- チケットいるのかね?理解さえ得られれば子供は罪悪感から勉強を始めると思うんだがw
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月11日 08:15 返信する
- グダグダ普通の事言ってんな
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月11日 09:13 返信する
- 問題はそこから抜け出せないガキのまま体だけ成長する連中が多いってことかな
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月11日 09:26 返信する
- 『門限』は必要
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月11日 09:53 返信する
-
俺も小学生に戻って友達とマインクラフト世界を公園代わりにして遊びてーわ
まあ、溶岩で家燃やしたり燃やされたり、TNTトラップチェストで爆殺したり、殴ったり殴られたりで
一生しょうもないケンカしてそうだけど
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月11日 10:45 返信する
-
ああ〜それは納得
だからこそ、勉強終わってからとか不審者には近づかないとか
公園で遊ぶのと同じ対応をしたらいいんよね
あでもプラス、1時間に10分は休憩することとかは要るか
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月11日 10:47 返信する
-
>>111
それ子がめっちゃやってるわ
壊す、殴るなんでもありやけど、楽しそうにしてるw
女児やからかケンカにはならんね
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月11日 12:40 返信する
- でも公園で遊びたくて仕事もしないし風呂も入らないなんてことにはならんよね
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月11日 12:53 返信する
-
子供にとってオンラインゲームは友達と遊ぶ公園 はドンピシャ表現ですね
夏は外暑いしなあ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月11日 17:40 返信する
- オンゲはもう今の時代はゲームじゃなくてゲーム要素を内包するコミュニケーションツールなんだよな
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月11日 17:50 返信する
- いい着眼点だ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月11日 23:29 返信する
- 五時のチャイムで公園から帰ってたけど
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 08:25 返信する
-
>>3
全文すら読めないのが来るのか…
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 08:26 返信する
-
>>8
時代が変わったことに気づけないかわいそうな人やな
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月13日 07:47 返信する
-
そんな事するより勉強の楽しさ教えてあげりゃいいんじゃねえの?
なにかのせいにしてる時点で親も親やで
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月19日 03:45 返信する
-
>香川県議会に聞かせたい。
むしろ公園化がヤバいから禁止したいのでは
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。