「斜め上」の初出はあの有名漫画からだったと話題に!お前ら知ってた!?

  • follow us in feedly
冨樫義博 レベルE ジャンプ 漫画家 ツイッターに関連した画像-01
■Twitterより



冨樫義博 レベルE ジャンプ 漫画家 ツイッターに関連した画像-02


<このツイートへの反応>

へ〜すご!斜め上って表現、王子にぴったりだよね

これは当時読んでて記憶に残ってる。
「予想の上」じゃなくて「斜め上」なのが、手が届きそうで届かない違う次元のことであることを、うまく表現してるなと思った記憶がある。


何事かと思ったら、そうだったの!?レベルEは知ってたけど、此処からって知らなかった

『レベルE』が元ネタだったのか(笑)

冨樫さん話題に事欠かない。




さすが富樫先生すごいお!
やる夫 喜び パー



レベルEは食人鬼の話とカラーレンジャーが好きだったな
やらない夫 腕組み 笑顔

レベルE 上 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2014-07-04
メーカー:
価格:690
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


レベルE 下 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2014-07-04
メーカー:
価格:667
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事しろ
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人食いキャベツは、食糧の豊富な品揃えに感謝することでしょう。
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事しろ
  • 4  名前: リチャードソンジリス 返信する
    プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    人食いキャベツは、食糧の豊富な品揃えに感謝することでしょう。
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    人食いキャベツは、食糧の豊富な品揃えに感謝することでしょう。
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    斜め上を行く休載っぷり
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハンターハンター何年休んでんだよ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    斜め上表現を使ってる連中は全て富樫のパクリである!
    呪術だけがパクってる訳ではないことが証明されたようだ!
  • 10  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>5
    魔ズムサタ

    使声優お仕事紹介コーナー

    とでも紹介されたアプリ!

    猫アルティメットアルティメットガールズ!開催中!
    のウィズ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ知らなかったことの方がビックリだわ。
    まあもっと遡ればパタリロでも使われてるけど
    一気に使用され出したのはレベルEからだった。
    それも雑誌掲載時とかコミック出てから、とかじゃなく
    何年も経ってから(多分アニメのせい)
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    調べたら初出じゃないって出た件
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レイガン!
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハンターハンターはベルセルクコースだから期待しても無駄だぞ
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    森の木陰で ドンジャラホイシャンシャン手拍子足拍子太鼓たたいて 笛ふいて今夜はお祭り 夢の国小人さんがそろって にぎやかに
    ア ホイホイヨ ドンジャラホイおつむふりふり ドンジャラホイかわいいお手手で 踊り出す三角帽子に 赤い靴お月さん にこにこ森の中小人さんがそろって おもしろくア ホイホイヨ ドンジャラホイお手手つないで ドンジャラホイピョンピョン はねはね輪になって
    森の広場を 廻ります今夜は明るい 月の夜
    小人さんがそろって 元気よくア ホイホイヨ ドンジャラホイみんなで楽しく どんじゃらほいチヨンチヨン お手手を打ち合って夢のお国の森の中そろいのお服で 踊ります小人さんがそろって 楽しそうにア ホイホイヨ ドンジャラホイ
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レベルE自体がパタリロのオマージュだからなあ
    初出ってのは訂正してほしいわ
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    常識だろ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなわけないだろ
    大昔からあるよ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初出じゃねーし
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鬼滅ファンは叩いて、自分達が同じことするクズ共
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事をする意欲が出た!
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    人食いキャベツは、食糧の豊富な品揃えに感謝することでしょう。
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    ドヤァ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    松本人志の遺書が今のところ最有力
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知ってた
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなの一般常識レベルだし、何ならこのフレーズ自体松本の遺書から冨樫が借用したって所までちゃんと書けや低能クソバイト
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なお想定内レベル
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    清々しい嘘松
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マスコミの捏造をウキウキで広める
    これがメンタリズムです
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画描け
  • 31  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>6
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやいや、パタリロだろってなってるんだが??
  • 33  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>15
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    プレーリードッグは必ずその少し斜め下をほりすすむ
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「心を折る」は神取忍がジャッキー佐藤とセメントマッチやった後の取材のときに出た言葉
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    松本人志だろ確か
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなの常識だろ。
    知らんほうがおかしい。
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流石にこれを知らんのは人生エアプレベルやろ
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    プレーリードッグの育成ランクはE
  • 40  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>34
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 41  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>39
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1995年 安室ブーム egg創刊
    ヤフーADSL 2001年
    ff11 ps2 2002年
    自分のネットデビュー2chネ実民デビューは2003年くらいかなw
    ネットスラングじゃないのかw
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    70億分の100くらいの天才だからな
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなに最近になって出てきたイメージ無いなぁ
  • 45  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レベルE連載の1年前に発行された松本人志の著書に斜め上って表現があるってソース付きで出回ってんだけど
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    数学が一個落とすと死ぬレベル
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どういう漫画なのか全く印象に残ってない
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    起源はパタリロ!のバンコラン少佐のセリフと言われているがいまだにソースが判明してないな
    ワイもバンコランがタマネギの一人に言い放つシーンを見た気がするんやわ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小説とか雑誌記事やコラムも含めてしらべたんか?
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラゴンボもついでに流行んねえかな
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    斜め上も上も同じでは?
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    使ってるやつは富樫の言葉だと思って使ってるんだからいいじゃん(どうでも)
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当の初出はほかにあるのかもしれんが
    広めたのはこれで間違いなかろ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パタリロだと盛り上がらないとでも思ったのかね、この人?
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺はパタリロ!が初出だと聞いたぞ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソースありだと今の所は松本人志っぽいな
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パタリロだってどこからか出てるけど
    少なくても単行本全部読み返しても無かったとのこと
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    仕事しないで良いよ。
    もう冨樫は引退しろ。
    少なくとも少年ジャンプには戻って来なくとも良い。
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    っていうか富樫はパクリばっかだからな
    例の大飯くらうシーンだって大友克洋のパクリだし
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レベルEがアニメ化した時も同じ話題でTwitter騒いでたな
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はよハンター描けよ
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    また松本人志の伝説が増えてしまったな
    この人が流行らした言葉いくつあるんだっけ?
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そいうやブルーになるって最近聞かないな死語か?
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え もっと古いネットミームやろ
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    お、そうだな
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初出かは知らないけど、自分が初めて見たのはレベルEだったなあ
    うまいこと言うなって思った
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    意味合いが違う
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    その冨樫をパクる呪◯◯戦
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    定期的に出るけど毎回否定されてるだろ
    昔から言ってんの冨樫信者だけだわ
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レベルEって打ち切り漫画じゃん
    有名でもなんでもない
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当時から流行ってた
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    韓国は斜め上という概念がなく時計の針で示すようだw
    松本は韓国料理好きそうだし韓国語が母国語かもなw
  • 74  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    ハンターハンターには寄生獣からのパクリ多かったよな
    ライオンが自分の牙と爪の暴力を自覚するところとか
    まんか寄生獣にあったし

    ユピーなんて外見そのまま後藤だったし
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    斜め上の表現があまりしっくりきてないから誰発でもいいよ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは良いっていう意味の表現なん?

    自分は韓国がやることが頭おかしすぎて「虚数のベクトル」って言葉を使ってたわ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    大体あたおか的なネガティブなイメージで使ってるわ
  • 79  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の10代は富樫のマンガ自体知らない
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    富樫信者の嘘情報を確認もせずに垂れ流したのか
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あれ、パタリロの宇宙人版って感じで面白かったな
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネットの情報は人により届く速さが違うからね
    10年前話題になった事でも昨日知ってそこから
    連鎖的に情報がに広がることもザラなんで面白い
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう情報はすぐ信じちゃうオタさん…w
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コレが元ネタでFF11の更新でとんでもない修正が入る度に
    ネ実で斜め下の修正と言われるようになり、それが徐々にネットスラング化したイメージ
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちょっとググったらソース付で松本人志だと出てたわ
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネットスラングとして認知されてる物が実は松本初出って時々あるね
    小一時間とかね
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    既に出ているけどこれはパタリロでしょう
    作品の構図自体、バカ王子(パタリロ)とバンコランだし
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは盛りすぎ。

    たまたまだし。
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺みたいなオッサンにとっては当然のことでも、今の若者にとっては生まれる前のことだから、知らんでも仕方ないか…
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが話題になるのか。。。これが老いというものか
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    打ち切りじゃないよ。
    もともと短期前提で描かれた作品。
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松に釣られまくるアホども
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    2000年くらいまでのパタリロは全巻持ってたんで、レベルEのアニメで騒がれた頃に確認したけど、そんなの無かったぞ。

  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あれ?
    レベルE以前から「斜め上」って使ってたけど…
    へーそうなんだ
    まーいっか
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    印象に残ってるけどマジで最初だったの?
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    インターネットが一般家庭に普及しだしたのって1995年以降では?
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有名な話だろ
    パタリロという話もあるが、パタリロに該当セリフはないそうな
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松乙
    松本人志の遺言からです
    何でもパクるトレースする冨樫らしいエピソードですね
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハンターハンターはベルセルクコース確定だよな
    ジンとゴンが世界樹の頂きで語らうところで素直に終わらせておくべきだった
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    そんな事言うとジンがゴンさんみたいになってしまいそうだわ…
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パタリロとか言うやつ必ずいるが、原作中に使われたことは一度もない
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    斜めって要らんくね?
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    上は上でも斜め上だからね
    空を飛びたい
     想像 → 飛行機に乗るとかだろw
     想像の上 → スカイダイビング たしかに落ちながら飛んでいる・・・・・ 
     想像の斜め上 → 薬でトリップ 飛んでないけど飛んでる!!
    みたいな
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちゃんと調べて書け!
    嘘を書くなよ!
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんな知った上で使ってると思ってた
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    上は想像できるけど
    斜め上は想像できないみたいな表現やろ
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF11の開発が当時ずっと斜め下って言われてたのを思い出したわ
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オタクって漫画しか情報源がないんか?
    もっと早くから芸人が使ってたぞ
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知ってた
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰に向かってお前らつってんだ?
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    人食いキャベツは、食糧の豊富な品揃えに感謝することでしょう。
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    へー初出だったんだ
    当時読んでて面白かったから学校とかで真似して使いだしたの覚えてるよ
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「斜め下」の初出はめだかボックスか??
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    全然違うと否定されてるのにドヤってるのワロタ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パタリロ定期
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レベルEより前があったのかな?と思ったらレベルEだった。何この記事
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レベルE懐かしい
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    昔から「予想の斜め下」って普通に使われてたし
    単に馬鹿だから間違えただけでは
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レベルEを読んでいた世代は全員知ってただろうが、なにせもう昔のマンガだからな。読んでない世代でもその言葉だけは知っている、ということがすごいということなんだろう。
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レベルEだろ?と思って開いたらそうだった
    そうだよな
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この漫画名言が多いけどこれが一番だと思う
    凄い好きだわ
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろそれでしか知らなかったんだが
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>117
    それなw
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    松本人志の偉業を盗む冨樫信者w
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    同じだぞ知恵遅れ
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パタリロの方が先って奴は早く何巻の何ページにあるか教えてくれよ
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    何ページに書かれてるか教えて
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>128
    自分で引っ張り出したら一応見つかった、160Pね
    でもこれ意味合い違うぞ?
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなにすごいならちゃんと漫画描いてよ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確実に松本人志の「遺書」の方が先。富樫はそれを読んでパクっただけ
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もっと昔から聞いた気がするけど
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レベルEじゃないの?と思ったらレベルEの話かい
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しかもこれ、どっちかといえば褒め言葉だからな
    これにならって相手をけなしたいときは斜め下って表現するようにな
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここ妙に印象に残ってるんだよなぁ
    なんでだろ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク