【祝】初代ダークソウル、本日9月22日で10周年を迎える!

  • follow us in feedly
ダークソウル 10周年 フロムソフトウェアに関連した画像-01
■ツイッターより




DARK SOULS - Wikipedia

『DARK SOULS』(ダークソウル)は、フロム・ソフトウェアより発売されたアクションRPG、およびシリーズ作品名。

2010年に開催された東京ゲームショウにて、『Demon's Souls』スタッフによる最新作として『PROJECT DARK』が発表され、後に『DARK SOULS』と正式に決定した[3]。タイトルが『Demon's Souls 2』ではないことについて、ディレクターの宮崎英高は「Demon's Souls 2を作りたくなかったといえば嘘になる。いろいろあってこの形になった」と語った。

数量限定特典として、紙製のフィールドマップと作中で使用される曲を収録したサウンドトラックが同梱される。

海外での販売については、 バンダイナムコゲームス(後のバンダイナムコエンターテインメント)が本作品の販売を受け持ち、Xbox 360版も同時発売される。また、限定版として『Dark Souls Collector's Edition』が用意される。通常版と同価格ながら、ゲームガイドやオリジナルサウンドトラック、ビハインド・ザ・シーンズビデオ、スペシャル・ハードバック・アートブック、スペシャルアートブックが同梱される。なお、日本ではXbox 360版と限定版の発売予定はない。

2012年8月に追加要素を加えたWindows版が海外で『Prepare To Die Edition』として配信され、同年10月にはPS3版及びXbox 360版に同様の追加要素を加えるDLC『Artorias of the Abyss』が配信された。また、DLC配信と同時に『Prepare To Die Edition』の日本版となる『with ARTORIAS OF THE ABYSS EDITION』がPC/PS3で発売された。

2020年5月時点で『ダークソウル』シリーズ累計出荷本数が2700万本を突破した[4]。

2018年5月24日に、新たに調整を加えた『DARK SOULS REMASTERED』がPlayStation 4、Xbox One、Microsoft Windows向けに発売。当初、Nintendo Switch版も同時発売予定だったが、のちに延期され、2018年10月18日に発売された[5]。Steamでは『REMASTERED』の配信開始と同時に旧Windows版『Prepare To Die Edition』の配信は終了した。


<ネットでの反応>

おめでとうございます!

むしろまだ10年前のゲームなのか

これのためにPS3買ったよな〜〜

俺のソウルシリーズ初のゲーム、bgmもストーリーも対人も大好きですわ 世話になってます、!!!

さあみんなもロードランにおいでよ!素敵な仲間たち()と出会えるよ!




ダクソ10周年おめでとうございます!
ソウルシリーズは全部トロコンするまでやり込んだけど、やっぱり初代ダクソは思い出深い!
12



そう、めちゃくちゃ楽しかったんだが、理不尽死してコントローラー投げた回数だけは聞かないでくれ…
2-2


DARK SOULS REMASTERED (特典なし) - PS4

発売日:2018-05-24
メーカー:フロムソフトウェア
価格:4273
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:1221
Amazon.co.jp で詳細を見る

【PS5】Demon's Souls

発売日:2020-11-12
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
価格:4476
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:393
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあでもシリーズ終わったし
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    駄糞ゲー
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え!?
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ系のゲーム楽しめる人が羨ましい
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トロコンしてるやる夫くんかわヨ
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    おお...エルデンリング
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    太陽万歳!
  • 8  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初期のバージョンは紛れもなくクソゲーであったことを知るものは少ない
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    ダクソはゼルダのパクリ

    任天堂は全てのゲームの起源
    真似は許さないよ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年に1回は一週したくなる
    最近タマネギおじが3でパッチに救済()されてるの知って目からよだれでた
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    steamにあるリメイク版ただで出せ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オンスモとかほぼ4枚のハムにヒーヒー言ってたのがもう10年前なのか…
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キングスフィールドは何年経つかのう…
    祝ってやってくれなんだのかフロムさんや…
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今まさにやってるわ
    PS3だけど、まだ侵入とか白サインあるで
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダークソウルは初日買いして初めて触れたソウルシリーズ
    ホント色々と引き込まれるゲームだった
    今だにたまにやるほど世話になってる
    おめでとうありがとうダークソウルそしてフロム
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つか10年でこの地位を築いたフロム宮崎スゲェ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10年で何本作ったよ
    フロムの開発力半端無いんだが
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初期のカエルだけは許してない
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    アプデ前のカエルは詰む
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    篝火が隠しばっかなのは嫌い
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フロムは他のシリーズも発売待たれてるし絶好調だな
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    隠しなんて2〜3個くらいじゃないか?
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジか!今日誕生日だわ!!!

    ダクソやったことねぇけどwww
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    オバQわんわんパニックやらドラゴンズレアよりいくらかマシだったぞ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    隠すなよwwww
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    多少隠し要素あった方がメッセージシステムが活きるやろ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    墓王の剣でRTA無理だったな
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    閃乱カグラと同い年同じ誕生日なのか
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダークソウル1は本当に神ゲー中の神ゲー
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    チェックポイントが隠しはゲームバランスに大きく関わるし賛否あるのはしゃーない
    3は親切すぎると感じたから個人的にそういう鬼畜なところはあった方が好きだけどな
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Uはショーック!!!
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    一皮もふた皮も剥けたエルデンリングへと進化したんだよ

    万年足踏み後退の任天堂とは違うよなぁwww
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    あの幼児向けタイトルが????????
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初見のボリューム、ルート構築できた後の駆け抜ける爽快感。そこら辺に沢山転がってる最終武器。気軽に一周できるから多分一生やるわ
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソシャゲの周回と同じ軽いノリでダクソを一周とか言っちゃうダクソ廃人すげえな
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おめでとうございます!😭
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    友達に勧められて買ったけどあんまり楽しめなくて犬のデーモンまででやめちゃった
    かわいいキャラがいないとやる気出ないことに気づかされた
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年取ったから難易度最大でのオンスモや四人の公王をクリア出来る気がしない。
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    神ゲーすぎて他のゲーム遊べなくなった
    エルデン楽しみや
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いまだに大勢やっとるやろ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    1000万本売れたらしいからな
    外人ともマッチングするし
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買った当初ムズすぎて投げたけど1週間後くらいに再挑戦してからどハマリしてトロコンしたわ
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結晶洞窟は許さない
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダクソのボス戦は基本つまんないけど四人の公王は突出して糞だったなぁw
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おいJIN、閃乱カグラも同じく今日で10周年だぞ直ぐ記事にしろ

    ダクソ発売直後はバグ多くて酷かったのがな
    竜頭石バグは良質バグだったけど
    特定の敵を倒してもソウル1すら入らないとか
    発売日少し延期したのに細かいところで調整不足が目立ってたし
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダクソは2で投げたないくらスルメゲーでもボスの理不尽さに飽きてくる
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダクソよりもデモンズの方が業界内の立ち位置としては重要
    ただSONYのIPで縛られ、自社の自由にならなかったのでダクソを立ち上げたのは英断だったと思う
    デモンズが世界中で評価が高まる中で、まったくSONYの公式HPが更新も無くお通夜状態だったのは本当に見るに耐えなかったもんな
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10年も前か。マッチョになってゲームやらなくなったな
  • 50  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    周回プレイも飽きずに遊べるエエゲームやったな 
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    デモンズとかダクソ1の時
    まさかこれほどゲーム業界を牽引する会社になるとは思わなかったわ
    今とか大作アクションゲーの大半がフロム参考にしてるだろうし
    いつのまにこんな凄くなったんだ?
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    十年かけて作り上げられた駄糞製造機
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    10年でダクソ1.2.3 アーマドコア5
    ブラボ デラシネ セキロ
    もうすぐエルデン、さらに各タイトルのDLC
    化け物にも程がないか?
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    他のメーカーが総崩れだからな
    ダクソマネーで開発費がペイできたのも大きいんだろうが
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダクソ2が面白かったから高評価の初代はどんだけ面白いんだよって期待して始めたら普通に退屈だった思い出。
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    2の方が面白いってのはMだけや
    まあ2の基準でプレイしたらそうなるかもしれん
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デモンズからやってることはほぼ一緒だけどな
    ウィザードリィのナンバリングみたいなもんや
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    ダクソ2プレイした時は、初代からのボリュームアップ感に感動したな。4次元エレベーターマップとか言われたけど、DLC含めたやり応えの点ではシリーズ随一だわ。
    3は綺麗に纏まった感じではあったけど、できれば2以上のボリュームを期待してたので、少々物足りなかった。
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頼むから隻狼の剣戟アクションを搭載したダークソウルを出してくれ。
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あのもっさり動作が苦手で未だにクリアできてない…
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    2は何周やろうが無駄な雑魚とやらなきゃならないのが苦痛。アマナは本当ゴミ。せめて霧とプロロの仕様を他と合わせてくれ
    あとミドカボタンの話邪魔でステ振りめんどい。武器強化が楽なのと猫指輪の入手が楽なのは評価できる
    一周気楽にやれるようになると初代のマップと敵と武器配置は神よ
    2はダクソとしては走る快適さに欠けるがアクションRPGとしては相当面白い
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こないだリマスターで初体験。三周目でトロコン。面白かったけどブラボの方が好き。
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1はバグカ使わなくても1時間半程度でクリアできるようになるから手軽にやるのに調度良い
    草紋、赤涙、大力、寵愛、ハベル指輪、石鎧がサクッと取れて道中快適なのがでかいわ。魔術も強いし、モーション分かりやすいからパリィも簡単。道中まともに戦う敵も少なくストレスフリー
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2をすこれ
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    まあデモンより動きやギミックなどすごい進化してるけどなあ
    軽ロリでなんでも行けちゃうのはチョイと盾の立場がないよな
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やってみたいから早くSteamに入れてくれ…
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    まだダークソウルなんてやってる奴がおるんか?
    気狂いやな

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク