
■ツイッターより
駿河屋通販、奇々怪々 謎の黒マント 偽物でした。 pic.twitter.com/LgyZDPoN0W
— かぽてじ (@kapotage) September 21, 2021
本物のを所持されてる方から先程、写真を撮って頂いたので説明もしやすいかな…?
— かぽてじ (@kapotage) September 21, 2021
こちらが本物です。
本物の方はチップにラベルに書いてあるSHVC-KKが印字されています。
そしてSFCのコピー基板ではほぼMXと書いてある台湾製のチップが使われています(こちらは僕の写真で見てください) pic.twitter.com/icu83w4qXq
ヤフオクとかの画像付き出品だとSFCとMDは見て分かるのがちらほらありますねぇ…
— かぽてじ (@kapotage) September 21, 2021
先日の件ですけど、初日にリプ欄で来た質問に基盤確認した経緯は説明しましたし、後は問合せをしての結果を報告するだけにしようと考えております。
— かぽてじ (@kapotage) September 23, 2021
自分自身、偽物を引いた話を延々としたいとも思ってませんので。暗くなっちゃうよ
私も駿河屋でPCエンジンのソフトを購入した際に中身が入ってなかった事がありました。
— 芋づる式 (@imodurushiki) September 23, 2021
同じくシールを捨ててしまっていて最初は対応が難しそうな雰囲気のメールを貰いちょっと焦りましたが、最終的には中身だけ再発送して貰いました。
ただ、手違い発送と偽物発送はまた違ってくるかとは思いますが…
<このツイートへの反応>
超高額ソフトを駿河屋で買ったときは5人がかりで鑑定していた形跡が
駿河屋はコレクション初期のころにまんだらけとかより安いから使ってたけど、状態ガチャが酷くて1週間以上待ってやっと届いたのが状態難とかで、自然と駿河屋より高くてもまんだらけとかで実物見て買うようになった
コレクター界、闇が深すぎる・・・
こじ開け行為を行う時点で返品拒否されないだろうか?
中身のすりかえとか。
動作未確認、ジャンク販売なら返品不可の場合多いし。
駿河屋は動作チェックしてないんか?ってリプの人、コピーなんだから動作はするでしょう
相場が万越えのレトロゲームは9割偽物しか市場に出回ってないと思ってたほうがいい。
んまぁ〜噂には聞いていたケド、流通量が激増ってヤツかしら?
正直見分け付け切れないから手元にも何本か有りそうだなぁ〜?
こうなると箱説付完品こそが絶対正義になるン?
うへぇー。普通にゲームできるのにこんな中身変えられてたらわからないなぁ。
俺のもってるやつもありそうで怖いっす。
こんなん分からねぇええええええええええ
たぶん動作はするんだろうけど、こんな解体して中身見るまで分からないとか最悪すぎんだろ

これは駿河屋の店員さんも見抜けないわけだわな・・・
返品は出来るんだろうか

![]() | 鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚【予約特典】「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」オリジナルICカードステッカー 同梱 & ufotable描き下ろし A4クリアファイル[イメージビジュアル/イメージビジュアル第2弾]付 - PS4 発売日:2021-10-14 メーカー:アニプレックス 価格:6836 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | Pokemon LEGENDS アルセウス -Switch (【早期購入特典】プロモカード「アルセウスV」 ×1 同梱) 発売日:2022-01-28 メーカー:任天堂 価格:5673 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:14 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』ダブルパック -Switch 発売日:2021-11-19 メーカー:任天堂 価格:11345 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:24 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 02:01 返信する
-
そもそも、戦犯裕仁をA級戦犯で処刑して、天皇制を財閥みたいに解体する筈であったが、アメリカ侵略国が日本人の統治に役立つのでと日本の戦犯や財閥どもの手先、悪徳政治家と三つ巴の密約を交わした。 >> 1
ここに搾取奴隷日本労働者国民(赤字貧国)
が出来上がった
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 02:01 返信する
- うんこ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 02:02 返信する
- 駿河屋なら
-
- 4 名前: ゆるさんぞ 2021年09月25日 02:02 返信する
-
そもそも、戦犯裕仁をA級戦犯で処刑して、天皇制を財閥みたいに解体する筈であったが、アメリカ侵略国が日本人の統治に役立つのでと日本の戦犯や財閥どもの手先、悪徳政治家と三つ巴の密約を交わした。 >> 1
ここに搾取奴隷日本労働者国民(赤字貧国)
が出来上がった
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 02:04 返信する
- 部品精度がめっちゃ現在品で笑う
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 02:06 返信する
- 静岡のかっぺ企業はキテレツ大百科でもコレクションしとけ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 02:07 返信する
- 怒り
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 02:07 返信する
- これってガワとシールは本物で中身の基盤だけ変えてるの?
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 02:08 返信する
-
>>1
ニシくんなんでや…
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 02:09 返信する
-
駿河屋は半分ギャンブルだから…
中古なのに完全な新品が来たりクソ汚い物や海賊品まで色々、高額商品はちょい怖い
-
- 11 名前: アッシュ™代理 2021年09月25日 02:11 返信する
-
>>1
オマ.ンコを許すな!オマ.ンコ征伐部隊結成!
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 02:12 返信する
-
イデ屋は大量に残った同人誌の最終処分場
みんな知ってるね
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 02:14 返信する
-
プレイできるなら基盤偽物でもええやろ
そこまで気にするほどのマニアなんか?
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 02:15 返信する
-
遥か遠い記憶でらんま1/2とエストポリス開けた記憶があるけどもうちょい基盤が大きかったような気がしたがこんなもんなんだね
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 02:16 返信する
- 基盤まで見て確認するのか
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 02:16 返信する
-
ゆるさんぞ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 02:17 返信する
- 駿河屋って海賊版売ってるのやべえな
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 02:18 返信する
-
奇々怪界やん
これともう一つの方と2本持っとるわ
オモロイゲームや
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 02:19 返信する
- これって本物見える様にコピー売ってるんだから駿河屋かなりヤバいんじゃないの
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 02:19 返信する
-
>>18
それ海賊版だぞ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 02:22 返信する
- 起動確認ぐらいはするだろうけど中身分解まで普通はしねえからな、わかるわけねえ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 02:23 返信する
- PS4とSwitchで移植されるらしいからそれで我慢すれば?安いだろうし
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 02:23 返信する
-
こう言う事案もあるんだなぁ
よく考えるもんだな
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 02:25 返信する
-
駿河屋は99%新品未開封の売れ残りだな
買うジャンルが不人気アニメ雑貨に偏ってるワイにとってはw
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 02:25 返信する
-
>>13
アホか
こういうのはプレイ目的じゃなくてコレクターズアイテムとして売買されてんだぞ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 02:26 返信する
-
真贋の判定は、ゲーム機本体に挿して動作確認をすれば簡単ではないか。
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 02:27 返信する
-
こんなクソゲーに8800円とかww
てかやりたいから買ったんだろ?プレイ出きるんなら我慢しろよ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 02:29 返信する
-
え、どうして分解したし
見ずにやる俺がおかしいのか?
普通に買ってからプレイする間に分解とか...したことないから想像もしなかったけどそういう人居るんだな
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 02:29 返信する
-
>>27
クソゲーだと?おまえの人生のことか?それは
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 02:31 返信する
- すり替えて偽物と騒ぐ手口
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 02:31 返信する
-
>>29
黙ってろって加藤純一が言ってたよ笑
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 02:32 返信する
-
>>28
コレクターなら本物が欲しいだろ
このバカチンが
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 02:33 返信する
-
しかし良く知ってるな?
基盤見たって知らなきゃこんなん分からんよ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 02:35 返信する
-
>>13
お前はちまにもいただろ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 02:35 返信する
-
>>26
ROM同じなら動作確認してもわからんよ
基板チェックはあくまでコレクター視点
ゲーマー視点だと偽物でもプレイできるから関係ない
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 02:37 返信する
-
ファミコンソフトのゴールドカートリッジの限定版って
外側だけ塗装して複製したのが大量に出回っているって聞いた
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 02:40 返信する
- 支那犯罪だよなこれも
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 02:40 返信する
- 基盤自体は作り直してるから端子みりゃすぐわかりそうだな
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 02:42 返信する
- 後期版とかじゃないの?動作するならどっちが本物か区別できないじゃん
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 02:44 返信する
-
確かに海賊版ってあるけど
ゲームしたら日本語が変だったりフォントがめちゃくちゃだったりするんだけど
それを書いてないって事はいきなり爪外して確認したって事?
そんなやつおるんか?
爪折ったりした時点で価値がダダ下がりなのに?
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 02:45 返信する
-
>>9
買った奴が購入してから中身を偽物にすり替えた可能性はないのか?
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 02:46 返信する
-
>>10
中古なのに新品な本は来たなたしかに
店で買えるなら直接行き確認して綺麗なのだけ買いたいレベル
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 02:51 返信する
- 瓦礫が家を押し流した
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 02:52 返信する
- 箱から説明書にケースまで偽造することもあるらしいな
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 02:52 返信する
- 運河〜
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 02:52 返信する
-
本物パクった奴も結局外装込みじゃないと価値ないんじゃないの?
何がしたいのかよくわからん
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 02:53 返信する
-
>>39
乗ってるチップ見りゃ一発だろ
このMX 29LVなんちゃらは思いっきり現行品のフラッシュメモリで
このゲーム製造時には存在してなかったものだぞ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 02:55 返信する
-
>>40
ラベルがなんかボヤけてんなって心配になって確認したみたいよ
あとスーファミソフトはネジとりゃほぼツメも折れずキレイに分解できるので
そこらの心配はしてないというかそうじゃないと分解確認なんてしないよ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 02:55 返信する
-
おばあさんは結婚して出て行きました
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 02:57 返信する
- 偽物は偽物として、中開けて見るのって普通なの?
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 02:59 返信する
-
ビルマの竪琴
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 03:00 返信する
- 資源ごみ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 03:00 返信する
-
20円買取り
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 03:01 返信する
-
>>46
海賊版は
外装も基盤も一から組み立てだぞ
チップにデータ移してのせるだけ
酷いやつは1つのソフトに複数のゲームが入ってたりするし、誰かが作ったのをそのままコピーしたオリジナルゲームも入ってる
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 03:02 返信する
-
MXって書かれたのはフラッシュメモリで
無線ルーター分解して出てきたりもする
ファーム、BIOS記録用
フラッシュメモリだと消えるんじゃ…と思うが
多分一般的なNAND型じゃなくて昔からのNOR型
sdカードみたいに簡単には消えないと思う
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 03:06 返信する
-
>>48
そういうことか
いや、古いソフトだと持ち主にもよるが劣化して脆くなってるとかあるからな
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 03:06 返信する
- ソフトの状態悪いもん売りつける癖にそのソフト買取に出したら傷ありジャンク0円で買い叩くクソショップ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 03:08 返信する
-
オリジナルのゲームカセットもこう言うのあるけど
フラッシュメモリは当然当時のゲーム機では直接読めない…
って事でROM代わりのRAMに一旦データが転送されるみたいだ
それでアクセス方式を整合させている
ちょっと面白いよな
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 03:08 返信する
-
>>57
それは当たり前じゃ
大体販売金額の3割が買取金額
1000円で買ったとしても美品で300円位やぞ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 03:09 返信する
-
>>40
それな
最初から偽物にすり替えする気だったのでは
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 03:10 返信する
-
このシリーズがこんなに高騰するとは思わなかったよ
パスワードを今でも覚えてる
せきれい
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 03:18 返信する
-
しかし、人間慣れって怖いな
ネット販売が出来た当時、写真と違ったりトラブル起こりやすいってなってたのに
ネット販売が慣れてしまって基本忘れてんだもんな
どうしても欲しい物は現物出みてからが1番なのを忘れてな
だから俺は最悪泣き寝入りしてもいいようなのしか買わん
そんなんでイライラしたり時間費やしてる方が勿体ないからな
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 03:20 返信する
- 本物には基板に任天堂ロゴやセキュリティチップあるしこんなガバガバじゃない
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 03:23 返信する
- ツイ主が元々持ってた偽物とすりかえてる可能性もあるが
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 03:26 返信する
- 本物でも中を開けた時点で価値が薄れそう
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 03:29 返信する
- すり替えの可能性もあるし対処しようがないぞ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 03:32 返信する
-
>>55
謎のオリジナルゲームが遊べる景品のゲーム機でも
データ保持部分でお馴染みさんかなMXのフラッシュメモリは
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 03:34 返信する
-
偽物以外でも別のゲームの基板に中身が変えられてるってのは
希にあるよな
そう言うのは動作未確認のが多いけど
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 03:36 返信する
-
>>14
昔のだともっと大きいしチップの足も太いよ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 03:37 返信する
-
製品不備で問い合わせするとマッハでお前の気にしすぎだろって定型文送ってくるから
その後普通に説明しろ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 03:38 返信する
-
ラベルに違和感でも感じたのかな?
ファミコンのゲームとかラベルが妙にキレイな海賊版とかあるよな
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 03:39 返信する
-
>>59
当たり前じゃねーよ
駿河屋は買い取ってすぐ売り出すから自分が売った
商品だってわかりやすい。買い叩いて普通の中古の値段で売ってたわ
安心買取で合計-5000円されたことある(状態は普通
査定にやたらキビしい時があるよな
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 03:42 返信する
-
コイツなぜかシール無くしたとか言って
返品しないんだよな
あれれ〜?
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 03:43 返信する
-
駿河屋はダブついたクソゲーとかどえらい安く売ってくれるから好きや
マケプレとかも加味すれば最安値なことも多いしな
スーファミのレアゲーなんて買わんから別にコピーが蔓延していようがどうでもいい
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 03:45 返信する
-
>>26
今の部品で再現するためにROMチップに見せかける
特殊な構成のカセットな訳だけど
ゲーム機がわからは普通のカセットにしか見えず
恐らく動作も全く同じでしょうね…
空けないとわからない、重さ比べられるなら空けないで行けるけど
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 03:49 返信する
-
なんだ完品表記の商品が白黒コピー説明書だったんじゃないのか
あれ以来駿河屋からゲオに変えたわ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 03:56 返信する
- >>10 中古のブルーレイBOX買ったら新品未開封届いたことあるわ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 03:59 返信する
- 偽物だと起動しないの?
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 04:01 返信する
-
>>77
よく見たら梱包し直した形跡があって新品に見せかける詐欺だったとかじゃなくて?
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 04:02 返信する
-
>こじ開け行為を行う時点で返品拒否されないだろうか?
スーファミはネジで止まってるから「こじ開け」とは違うぞニワカ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 04:06 返信する
-
>>59
そんな高く買い取ってくれるわけねーだろ!
1000円で売ってる物なら良くて200円、普通は100円だぞ
クソみたいなソフトなら0〜50円が相場。
店員やってないヤツには解らんだろうが適当な事を言うな。
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 04:07 返信する
-
駿河屋か
送料無料のために追加で買った100円のゲームが違ったな
1を買ったのに2だった
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 04:12 返信する
-
>>78
起動して同じように動くからこそ
空けてみないと分からない
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 04:13 返信する
- 5000円買わないと200円取る謎手数料辞めろ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 04:15 返信する
-
なにが最悪の展開やねん、こんなもん有名な話や・・・
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 04:16 返信する
-
カセット下部の金色の線があるところ開けなくても見えるし
新しいものじゃ違和感あるでしょ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 04:18 返信する
- 基盤チェックまで必要とはコレクター凄いな
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 04:22 返信する
- こじ開けといて返品(しかもSNSで画像公開済み)なんて出来るわけないだろ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 04:27 返信する
- まずカセットを分解しない件
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 04:31 返信する
- ジーコサッカー→SM調教師 瞳 番外編
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 04:33 返信する
-
駿河屋は中古品を新品として売ったりする店で有名だよね
アマだか価格コムのレビュー見ても偽物や中古トラブルが多い
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 04:38 返信する
-
ファミコン(パチもん地獄)・スーファミ(基盤見ないとわからない)・メガドラ(海外製の安っぽいやつ)・PCエンジン(PCEworks)・ネオジオ(MVSコンバート)
以上の海外製コピー品、市場から締め出すことは出来んのだろうか・・・
はっきり言って、ネオジオはコンバートと明記して売ってる場合が多いが、パッケージやラベルが本物そっくりで超紛らわしい
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 04:39 返信する
- 返品までしなかったらただの自演だろ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 04:43 返信する
-
>>91
逆にかなり昔だけど、中古ソフト注文して未開封の新品が送られてくることが度々あったわw
(SSのツインビー・バーチャ2とかPCEのイース1・2)
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 04:45 返信する
- 駿河屋は福袋の話題でネットで見る店名というぐらいの認識。
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 04:46 返信する
- 駿河屋はチェックがシロートよ稼働品送っても動作しないって査定される
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 05:00 返信する
-
>>77
アニメ勢は店舗特典欲しさに同じもん何個も買って、ダブったのは売る豪快な連中多いからな
金持ってやがるwww
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 05:05 返信する
-
ラベルをわざわざ作ってんのか
よくやるわ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 05:11 返信する
-
>>98
パッケージもかなり本格的よ?
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 05:11 返信する
-
>>14
バラバラ タイトルによって全然違うからあてにならん
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 05:12 返信する
-
分解して確認してるなんて面倒くせえやつだな
ゲームなんて全部DL販売でいいだろ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 05:15 返信する
-
偽物見つけてブルドーザーで踏みつぶすような事やって
そのうえで一本何十万円みたいな激レアソフト売るのが「ブランド」っちゅうもんでしょ
「みぬけないよー」じゃねえよ じゃあプレミア商品なんか扱うな
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 05:21 返信する
-
ファミカセは開かないんだよ 破壊せずに開けられるのは人間国宝級の職人だけだろう
でもスーファミは道具があるから開けて確かめるのは当然だとおもうぞ
物売るましてやプレミア価格付けるならさ
なんなら電池取り換えるサービスだってするべきでしょ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 05:24 返信する
- こういうやつがいるから潰れる前のめせのセールに
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 05:30 返信する
- 通報すれば逮捕案件?
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 05:37 返信する
-
こういう二次流通三次流通があるからパチモンは困るんだよね
本物と思って買っちゃう人だって多いだろうし
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 05:39 返信する
-
>>34
米13じゃないけど俺も同じこと思ったわ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 05:40 返信する
- ゲームに物としての価値を見いだしてる人たちの価値観わからん。
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 05:43 返信する
-
>>108
もはや骨董品扱いですし・・・
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 05:56 返信する
-
だからネット通販とかフリマサイトから中華排除しろって言ったんだよ
偽物で溢れるぞ 確認の手間もかかるようになるし 偽物だった場合の対処も面倒だ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 05:57 返信する
-
>>13
だからこその8800円なんだろ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 06:13 返信する
-
スーパーファミコンのソフトが8800円もするのかよ…
しかも奇々怪々ってPS3かなんかでHDになった新しいのが出てたような気がするけど
そういうことじゃないんだろうね
コレクターズアイテムは奥が深いわ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 06:13 返信する
-
>>13
お前は中国のブランド物のコピー品掴まされても同じ事言えんの?
そういう問題じゃないんだわ、店の信用にも関わるし
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 06:23 返信する
- 普通レントゲン撮るだろ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 06:25 返信する
- 8千円程度で最悪なのか
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 06:28 返信する
-
単なる商品不良と違って、偽物を売っちゃいましたは古物商として致命的なミスなので、
連絡すればちゃんと対応しなくちゃいけないし(拒否すれば知的財産権の侵害を幇助した形になる)、もし間違ってゴネられたら消費者庁に駆け込んで貰えれば一発かと。
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 06:40 返信する
- 駿河屋がやったのかもしれんぜ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 06:44 返信する
- 8千円のゴミ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 06:45 返信する
- ラベルがこんな綺麗なわけないんだよな
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 06:57 返信する
- サイバーパンク2021かよ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 07:00 返信する
- ファミコンソフトコンプとか最近あったけど普通に偽物が混じってそうだな
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 07:07 返信する
- amazonの中古とかも売ってるの中華多くて怪しすぎる
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 07:13 返信する
-
>>113
本物と遜色ないなら別にええわ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 07:15 返信する
-
仕方ない、実際駿河屋はくそだらし無いしソフトでは無いが以前中古のハードを購入する際に在庫の中で綺麗な物(Aランク品)を選んで発送してもらい購入したが手元に来たのは、どんな検品をしたらここまで傷やら使用感だらけの物を選別できるのか不思議なくらい状態の悪い物(Cランク)を発送してきた事があったから、二度とここで買う事はないわ。
勿論、本来ならランク差で販売価格は変わるのだがAランクの価格のままCランクを摑ましたりするのでネット購入でも実店舗でも申し訳ないがNG
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 07:24 返信する
- 店も買い取る時に確認しないのかね?
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 07:32 返信する
-
ニセモノも結構チャンと作ってあるんだな〜とは思ったw
将来的にはコッチの方が長持ちしそうやん?
SFCは専用ドライバーで簡単に分解できるけど
MDはシール(ラベル)剥がさないと分解出来ないから
レアソフトだと確認は怖くて出来ないなぁ〜。
価値が下がるのは明白だし。
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 07:35 返信する
-
今集めてる人は大変だな。
俺のエリミネートダウンやリスターシューテイングスターやバトルマニア大吟醸は
チャンと発売日に買いましたのでw
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 07:38 返信する
- SFCって基盤あんな小さくて上の方スカスカなんだな
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 07:45 返信する
-
1個50円とか100円のカセットをいちいち中開けて確認したり清掃なんかしてたら
人件費でマイナスじゃん
こういうのは全部信用でなりたってるのに
信用できない詐欺師が入ってきたらもう破綻するよ
偽物だらけだし儲からないから取り扱うのやめようってなる
中国で現金が廃れて電子マネーが普及した理由がこれ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 07:48 返信する
- 普通にゲーム出来るんならいいんじゃね?w
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 07:49 返信する
- 動くから偽者でもいいとか言ってる奴は、名画の贋作に対しても元の絵と同じだから問題ないとでも言うのだろうか
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 07:51 返信する
-
ゲーム芸人フジタがよく駿河屋で買ったゲーム開封動画あげてたな
あと全国から駿河屋に送られてくるゲームの査定動画も最近見た記憶
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 07:59 返信する
-
これ、素人なら開けたりしないから知らないままである意味幸せな案件だねえ
しかし、こういう偽物もあるんだな
実際こういう事件起きたし、大量に出回ってるものはやらないにしても、プレ値ついてるROMカートリッジは買取時に物理的に中身確認しますって時代になるのかねえ
重さで確認でもいいけど、中に重り的なの仕込まれればわからんしなあ・・・
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 08:17 返信する
- 駿河屋でプレステの中古ソフト買ったら新品未開封品来たことあるな
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 08:17 返信する
-
>>79
保存用や観賞用に複数買って数年後、置き場所に困り未開封の状態で手放すことはよくある。ソースは嫁
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 08:28 返信する
-
自演嘘松
と言うかこれは偽物だ!開けて基板確認するぞとかならんやろ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 08:31 返信する
-
カードにポスターにゲームにDVD…
ヤ○○クのクソ業者のおかげでコピー品が世の中に溢れてきてる
メルカリでも駿河屋でもコピー品引くことたまにあるわ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 08:37 返信する
- 古物営業法的に返金されるし、されないなら警察に行けばええやん
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 08:40 返信する
-
まともに動くんなら別にいいかな
まあ、法外な額ふっかけられたならキレ散らかしていいよ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 08:50 返信する
-
レトゲ界の常識
高額ソフトはほとんど偽物出回ってるから確認怠った駿河屋が甘い
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 08:52 返信する
-
>>123
何十年後かに確実に消えるカートリッジと半永久的カートリッジの違いは大きいと思うが・・・
コレクターじゃく無くても気に入ったゲームを動作状態で持って居たいわ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 08:53 返信する
-
>>136
偽物が出回ってるからレトゲー収集してるコレクターの間では高額ソフトの基盤確認はわりと普通
月夜草子ほどじゃないけど黒マントもそれなりだから確認するよ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 08:53 返信する
-
>>25
コメントで書いてる人もいるけど、コレクション目的は割高でも実店舗で実物確認が一番だわ
駿河屋みたいな中古ECやメルカリみたいなフリマアプリで、コレクション用で買うのはオススメしない
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 08:55 返信する
-
>>136
レトロ中古ゲー買う人ならわかるけどSFC当時のものなら色やけしてるのが普通
あまりに綺麗すぎるから俺でも偽物疑うね
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 08:57 返信する
-
スーファミのカセットの中身ってこんなスカスカだったんか
もっとギッチリつまってるもんだと思ってたからなんかショックだわ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 08:58 返信する
- シール紛失以前に分解したら返品不可だろ?この人が偽ロムにすり替えたんじゃないかって疑われて終わりな気がする
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 09:01 返信する
- ゲームはできるん?
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 09:06 返信する
-
付属品とかハガキも完全にコピってるからな
中国人どもは努力の方向性おかしい
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 09:22 返信する
-
>>138
駿河屋はちゃんと対応してくれるよね
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 09:27 返信する
- 基板上の部品のピンピッチとか見たら明らかにオリジナルの頃のモノじゃないねw
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 09:28 返信する
-
>>101
昔のゲームは版権などの都合で配信されないものが多いし
任天堂はタイトルを絞って配信しているから現行機ではほぼ無理
版権の問題ないタイトルがEggで遊べるくらい
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 09:30 返信する
- X線検査もせんとあかんのやな。
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 09:38 返信する
- あさりよしとおかあ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 09:41 返信する
-
奇々怪界に限らず
プレミアついてるゲームは
DL再販したりリメイクしたりしてくれよ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 09:51 返信する
- 鑑定しっかりしてない中古屋とか論外すぎるやろ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 10:10 返信する
-
駿河屋に限った事じゃないが中古を買うって事はギャンブルだからなぁ
俺も中古で駿河屋でPS3本体買った時は初期化されてなかったなー
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 10:11 返信する
-
>>87
コレクターは「そのモノの価値」を問題にするから
単に遊びたいためなら復刻版でも良いんだし。
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 10:16 返信する
-
>>125
それを素人がやってるからザルだっていう話。
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 10:18 返信する
-
>>150
最近製造されたフラッシュメモリ使われてるから完全にクロ。
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 10:25 返信する
-
>>8
それだと、偽物一本作るのに本物一本使わなきゃならないから、ガワもラベルも偽物なんじゃない
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 10:26 返信する
-
ガワは本物って事?
中身だけ集めてるコレクターとかが居るのか?
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 10:27 返信する
- これいくらなんだよもう再販してもいいくらいじゃねえのかw もちろんっ再販しちゃったら元取れないが
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 10:27 返信する
-
テレビ番組で駿河屋は偽物を防ぐために検査を徹底的にやるとドヤってたのにwww
これは恥ずかしい
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 10:28 返信する
-
>>17
向こうも知らずに掴まされたんやろ
中の基盤見てようやく判別できるレベルじゃしゃーない
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 10:32 返信する
-
>>161
ガワのケースは本物だけどシールは偽物だね
これ見抜けないとか駿河屋の鑑定能力低すぎだろ
駿河屋でレアもの買うやつもバカだけど
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 10:33 返信する
-
遊びたいわけじゃないんだな
ネオジオの10万とかするカートリッジ
スイッチやPS4でのアーカイブスで800円とかだしさ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 10:34 返信する
- これそのうちチップのガワまでコピーされそう
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 10:35 返信する
-
>>82
たまにあるな
本でも巻数やバージョンが違ってたり
まあ駿河屋に限った話じゃないが
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 10:36 返信する
-
>>84
あれ買い控えを起こして儲けが減るだけだと思うんだけどな
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 10:37 返信する
-
送料代引き無料の時にたまに利用し
「送料代引き有料でも即日発送のところで買えばよかった」と思わせてくれる駿河屋
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 10:37 返信する
- よくわからんが駿河屋は検品もしない偽物盗品の取り扱い上等の不良店舗ってことか?
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 10:44 返信する
-
5年前なら9000円で黒マントの本物で完美品を買えたのに
買うタイミングがバカな人はレトロに手を出しちゃダメ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 10:49 返信する
-
駿河屋はガチのクソだからなぁ
本当に懲りた
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 10:51 返信する
-
駿河屋でネオジオソフト買ったら偽物来たこと俺もあるな。
その時はソフトのラベルが本物と全く違うものだったからすぐに分かった。
多分駿河屋ならネットで売ってるメガドラの偽物を買い取りに出しても普通に正規品として買い取ってくれそう
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 10:54 返信する
- カセット本体は本物
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 10:55 返信する
-
駿河屋は商品がどれもヤニくさく、黄ばんでたのでやめたわ
倉庫がヤニまみれなのか売り手が同じなのかは知らんが
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 11:00 返信する
- 写真見てもよく分からないだが何が違うの?
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 11:03 返信する
- チップの文字までコピーされたらもう完全に見抜けないんでない?
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 11:08 返信する
-
>>177
偽物作る人に情報与えることになるから
まとめサイトでそういう質問に答えないのが今の常識なんやで
答えが出てるのに見比べて分からない人は一生分からなくていい
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 11:08 返信する
-
前利用したら明らかに注文後に品確保に走ったような対応だったんで
もう利用しないと思う。
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 11:15 返信する
- 駿河屋「チっ、うるせえキモオタだなブロックしとこうw」→次回注文エラー
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 11:18 返信する
-
カセットの中身がスカスカなのは、いかにも1万円くらいの価値があるように
魅せるためのものでしかない
当時のSFCのソフトは定価1万円超えてるものも少なくなかった
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 11:18 返信する
- 全く興味なかったクセにレア化したら欲しくなる奴しかも遊ばないで飾るだけ〜www
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 11:34 返信する
-
>>167
ガワって言うか本物と同じ工程のチップになる可能性はあるね
このまま高騰が続けばだけどw
だからこそ本物確認が取れてるオリジナルカセットは手放せない
例え第3者に提示できなくても自分で確実本物の確認が取れてるリアルタイムで購入したワンオーナー品とかね
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 11:35 返信する
-
>>159
チップの製造年もそうだが、そもそもフラッシュメモリ実装してる時点で当時の技術から外れてるかw
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 11:53 返信する
-
>>126
フラッシュの種類から放置では消えにくいかもしれない
SFメモリカセットの中身がまだ残ってるように
でも半差しバグプレイなんかすると変な電流が流れて消えるかもしれないな
そう言う部分に弱さがあるかもしれない
多分総合的には昔のROMチップの方が長く持つよ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 11:55 返信する
-
最近思うんだが、駿河屋って転売も自分たちでやってるんじゃないかと疑ってる。
すごい小さな店舗にも、ガンプラ新品の発売の翌日に値段二倍でいくつかおいてあるんだよ。
自前で買い占め部隊持ってるんじゃないかなと
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 11:55 返信する
-
>俺のもってるやつもありそうで怖いっす。
普通に遊べて売る気も無いなら問題ない、薄っぺらい被害者意識のコメント
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 12:02 返信する
-
状態悪いのや偽物は安いなら壊れて痛くないから
カセットずらしてなんかで実機バグプレイの餌食にするにはいい
まぁ本物使うより耐久はないとかありそうだけども
一旦RAMに送られてる分バグりかたちょっと違う可能性はあるけど
ROMと違ってメモリ内容がおかしくなる場合も出そうだからね
何かの拍子にフラッシュがかきかわって壊れるとかね
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 12:03 返信する
-
>>188
きっしょ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 12:06 返信する
-
>>186
SFメモリカセットは電池積んでるからいづれ液漏れするよw
消えなくても開ければ価値低下だし
それに一気に消えるわけじゃない、部分で消えるから途中で止まるとか画像が化けるけど動くとかそういう壊れ方をすると思うよ
だから正直、動作保障は無い、何時そうなってもおかしくない物だから
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 12:08 返信する
-
>>184
今から昔と同じチップは作れなさそうだけどね
もう工場に作る機械も残ってないだろう
復活させるのも高くつくし無意味できっとやらない
最新式のROMチップ使う設計のがまだありそうだが
これも作るの高いみたいだからなぁ
フラッシュ&SRAMエミュレート方式がやはり続きそうでも…
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 12:10 返信する
-
>状態ガチャがひどくて届いたのが状態難のものだった
状態難のものは状態難とか○○欠品とか明記はされてるはず
それわかってて注文したんだから自業自得というか当然の結果
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 12:23 返信する
-
まんだらけはレアソフト売りに行くとデジタルはかりで重量計測されたり
真贋鑑定がっちがちにされてすごい時間かかった
買ったときにレシートとか同封する癖があったから比較的時間は早い方だったけど
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 12:29 返信する
-
値段の安い中古でいちいち本物か偽物かなんてチェックなんてしないわな
動作チェックして値付けして終わりでしょそんなの
ほんとオタクって自分が神だと思ってるよね 気持ち悪い
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 12:32 返信する
-
まだ発売日わからんけどリメイクされて売るほう買えよ
こんな手間かけてる時点で馬鹿だよ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 12:33 返信する
-
>>123
ブランドバッグとか腕時計では死活問題やろ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 12:35 返信する
- >>153 親に木星ピケットライン掲載サンデー捨てられた、無知は罪。
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 12:40 返信する
-
黒マント難しいけど面白いよな
月夜はちょっと面倒くさい
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 12:42 返信する
-
ここ数年でトップクラスで役に立つゲーム記事だな
てかそこまで駿河屋評判悪いのに利用する奴の気がしれん
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 12:52 返信する
-
>>8
ラベルも偽物、ケース自体は本物が捨て値のSFCソフトからの流用かな。
本来本物には製造当時使用してた基盤の型番が印刷されてる。
あと、分解こじ開けがって馬鹿言ってる奴居るが、SFCソフトは本来バックアップ用のセーブデータ維持に電池を使用するから特殊ドライバーで元々開けれる仕様だし。
買い取った時の検品で開封確認したら偽物なの即分かるし、そうじゃないでも販売前に駿河屋が電池交換をする方式なら、偽物を高額で売る事が無いんだよね。
駿河屋は、nusini販売する前に複数回偽物と気がつける機会があったのに、買取り時の検品や販売前の商品チェックがいい加減だから偽物を売る事になった。
特に今回の偽物は、捨て値の本物と重さ比較したら一瞬で軽いで発覚する偽物でも粗悪な品物。
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 12:57 返信する
- でも駿河屋より安くて品揃え良い所は残念ながら日本にはないんだよな〜売り物にならんレベルのボロボロから偽物までも売ってるしねw
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 12:57 返信する
-
>>28
馬鹿?
SFCソフトはセーブデータの維持に電池使うから、カセットを使用する場合電池交換に開けるのは普通だぞ。
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 12:59 返信する
- 偽物で回ってるんだから疑わしかったら開けるだろ
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 13:15 返信する
-
>>195
高額で売れるからわざわざ古いゲームの偽物を作ってんだろ?
前提から間違ってるし頭わりーなw
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 13:59 返信する
-
そもそも基盤確認までしなきゃいけないほどニセモン出回ってるんだろ?
それなのに自分で確認出来ないネット通販かつクソ評判悪い駿河屋でプレミアソフト買う方もどうかしてるだろw
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 14:01 返信する
-
ピカピカの新品欲しいのもわかるけど
若干の染み汚れ焼けはあったほうがいい
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 14:17 返信する
-
偽物つかまされたのは可哀想だけど
分解して中身まで確認する様なオタクが駿河屋使ってるのは滑稽でもあるな
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 14:23 返信する
-
動作が違うとか、全く違うゲームだったとか、なぜ偽物と判断したのかも書いて貰わないと
因みにロットにより部品の変更とか有り得るから、基盤の外観が違うから偽物とは言えない
またラベルの印刷やマスクロムの作成等考えたら相当売らないと元すら取れない、そう考えると誰かが偽物を作ったとは考えにくい
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 14:29 返信する
-
駿河屋の品状態はけっこうアレで
足はこんで店舗で現物見てがやっぱ1番
けっして下げではない
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 15:20 返信する
-
>>123
あほか、どれだけ精巧でも所詮偽物は偽物
偽物ならゴミ処理費用すら掛かるわ
本物なら金になるんだよ
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 15:23 返信する
-
>>60
お前せめて記事かコメ欄しっかり読めよ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 15:46 返信する
-
激レアというほどの値付けでもないし
割に合うんかこんなん
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 17:08 返信する
-
プレミア系の商品はちゃんと現地のショップで買うに限る。
結局自己責任も伴うしそれのやり取りもクソめんどいからな。
俺は興味ねーけどシューティングが流行らない理由って直ぐソフトが
高額化してしまう背景もあると思うわ。あんなの一々追ってたらゲームだけ
に集中できねージャンルだわ。
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 17:08 返信する
-
この手のカセット基板構造で内容を任意に書き換えられるようにしたのが
マジコンのカセットなんだよね…
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 17:10 返信する
-
>>209
これはフラッシュメモリとRAMチップで安いんやで?
製造技術的にも見る人が見れば当時の物でないし
正規ではこう言うのは作らないだろうとすぐ分かる
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 17:12 返信する
-
>>213
せめて偽物・良くわからんジャンク…
として安く売られてたら相応だっただろうな
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 17:19 返信する
-
>>192
やるとしたら作り方は同じだが
同じ重さになるように重りを仕込んでくるなんかでしょう
確かに集積度低くて大きい古いチップは今は作れないみたいだ
技術が進んだせいで置き換えられて作れなくなっていく
古いチップがもう廃盤で現存する在庫限りしか存在しないとかな
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 18:52 返信する
-
>>217
偽物売ったらそれこそアウトよ
認可取り消しは当たり前として最悪逮捕まである
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 18:55 返信する
-
>>210
これは店頭に足運んでもカセット割らないとコピー品かどうか判明しないんだよなあ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 19:05 返信する
-
こんな騒がれ方をネットでされ続ければただでさえ下火で消えまくってる中古屋が全て潰れるな
こいつ自身が分解しないと判別できないものをどう判別しろと?高額レトロゲーなんかに価値を見出せるかも本人次第
ならあらゆる事を疑って慎重になれ、現物を見れば判別できるスキルぐらい身に着けろ、そして本物と判別した現物だけを買え
半端にネット買いする、それも自分で判別できない奴が偽物だとするバカ騒ぎほど見苦しいものはない
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 19:13 返信する
- こういう悪質な客は出禁にすべきだな
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 19:38 返信する
-
金属端子がピカピカの中古品は怪しいもんな〜。
開けて確認…って、素人が基盤見たって正規品かパチもんかは分かるわけない。
つーか、開けるのは特殊ドライバーがいるから、普通は開けられん。
大抵の人はピカピカ状態にゴネることなく、知らぬままにプレイしてるんだろうな。
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 20:24 返信する
-
禿オクで有名人のサインもの買うバカのようなもの。あんな所に本物なんてたった1割もないぞ
偽物の存在を知ってるなら後は買う側の意識の問題だよな。こいつ店名を晒してるんだし自分の名前と顔も晒せよ。フェアじゃないぞ
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 21:59 返信する
-
まぁこの手のレアゲーは駿河屋でもそうそう手に入らない商品だから
誰から買ったかという事がすぐに解るだろうし
偽物と発覚したら警察に報告義務があるので売った本人の元に警察が行く事になるだろうし、返金されるだろう。
まぁこのスレ本人が駿河屋に嫌がらせでデマ流していたり、
偽物と本物をすり変えて無ければの話だがな。
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 22:39 返信する
-
>>35
>>75
ガワだけじゃなく中身までとは……
これではもう見破るのが難しくなってきているね。
製造者たちも、それだけの技術力があるんだったら真っ当に生きて行けば良いと思う。
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 03:50 返信する
- X線装置を導入するしか無さそうっすね。
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 06:39 返信する
-
届いてすぐわざわざ分解するってことは最初から疑って買ってるんだよね?
なら自己責任だと諦めな、ネットで騒ぐのもやめな。絶対に100パーセント本物が入手できる所でも探して現物を見て今度は買いな
そんな所があればね
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 09:14 返信する
-
>>211
もう手遅れだろうけどまともな職つこうよ?
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 10:02 返信する
-
メルカリでスーファミやらGBソフトをアジの開きみたいに中身見せて売ってる意味がわかったわ
中韓がなんでも海賊版を作るんだわ
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 10:31 返信する
-
駿河屋は遅いし雑だぞ
3DS用ACアダプター買ったらWiiU用ACアダプター送られてきたことがあって返品した
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 11:50 返信する
-
駿河屋は
状態が悪いのもばかリ(傷物汚れひどい 洗浄したとか嘘だろ?)
偽物との判別もしてない可能性が多々ある(例:今回のゲームROMが良い例)
買い取り額安いわりにヤフオク最高落札価格で出品するガバ付値(ヤフオクの値段で徐々に値下げしてた)
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 12:46 返信する
-
中古ゲームはコピー品も出回ってるのか。
でも製作者には金が回らないから業界も対応策を考えないのかな。
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 13:38 返信する
-
>>226
ROM吸って書くだけだから技術なんていらんよ
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 13:56 返信する
- 前も北米版ポケモンエメラルドでやらかしていたな
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 15:00 返信する
-
>>233
コピーの可能性を考慮して買わないといけないのはFC時代のカセットのみだぜ
そんなごくごく少数マニアやコレクター需要なんて対策するほどの物じゃない
ただ買う側が覚悟や目利きがあって納得したものを買えばいいだけ。この手の輩はその両方もなく騒ぐから質が悪い
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 16:11 返信する
- ソフトをバラした時点で如何なる保証も対象外
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 17:05 返信する
-
結果論だけど、買ってから自分で分解するんじゃなくて
店側に分解して確認してもらえばよかったのかね?
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 19:44 返信する
-
>>238
店側が分解、確認しててその痕跡でもあろうものなら
「分解したものを売ってる悪い店だ」と騒ぐだけ。この手の奴らはみんなそう
ガワも同じでゲームも普通に遊べる。それを分解しなきゃ自分自身も見抜けないなら買った己の愚かさでも呪って満足しろっての
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月27日 03:26 返信する
-
>>90
粗悪品を作って、それを非合法作品を捌くために利用されるだなんてゲーム業界の汚点だよ。
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月27日 03:35 返信する
-
偽物で汚染されているようですね…
贋金作りは罪が重く実刑になると聞いたことがあるが、偽ソフト作りも罪が重くなるんでしょうかね…
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月27日 05:25 返信する
- 著作権切れててもメーカー側がきちんと意匠権のアピールしてればコピーメーカーも手を出し難いとは思うんだけど・・・
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月27日 05:40 返信する
-
>>161
ガワも中身も偽物だよ。
SFCのコピー品は各ソフト2種類あって、一つはカセットのみ、もう一つは箱説付き。どちらもカセットのガワからパッケージシール、箱、説明書、アンケートはがきまで全てがコピーされている非常に手の混んだ作りになっている。
大量にコピーしたパッケージシールをカットして貼られているから、このシールをよく見れば偽物か本物か判別できるが、これは現物を手に取って見分ける必要あり。
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月27日 05:45 返信する
-
ちなみにSFCのコピーはヤフオクでも出回ってるから注意。
「海外購入品のため〜〜〜」っていう説明文のは100%偽物だから絶対に落札してはいけない。
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月27日 12:16 返信する
- 気づく方もすげーわこれ
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月27日 14:10 返信する
-
偽物の可能性を知っていて自分で確認できない所でわざわざ買って騒ぐ奴ってマジしょーもない
ブランド品なんかで言うなら偽物つかませられても買う前に見抜けないのが自業自得で終わるだけだろ
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月27日 15:58 返信する
-
駿河屋は外人を安くこき使ってるからな
そらもう適当よ
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月27日 23:58 返信する
-
>>240
本物が100%正しいというわけではない。中にはクソゲーやゲームバランスに問題があったというのも事実。
そこに付け入る隙があったんだろう。
俺だってクソゲー掴まされて、他のゲームに書き換えてやろうかなんて言われたらブレる。
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月30日 23:44 返信する
-
・今後予想される手口
多分中身の書き換えをする技術も持ち合わせているだろうから、FF3にセーブポイントを設けたり、貝獣物語や、ドラクエ2のゲームバランスを改善、ワタル外伝のオートセーブを除外、ドラゴンボールの神龍の謎ではステージセレクトなどがありうる。
そして、そういう欠陥を指してオリジナルの方をニセモノ呼ばわりして来る事が考えられる。
勿論、ファミコンに詳しくない人は簡単に引っかかってしまうだろう。
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月01日 02:49 返信する
- こうなるとスーファミソフト以外にもニセモノが出回っているんだろうなぁ
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 11:20 返信する
-
国会図書館では新品未開封しか電子資料は寄贈できない、これは結構合理的かもな。
ただしその反面新品未開封が入手できない古いゲームソフトは寄贈できず未所蔵で終える事になる。
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月11日 08:44 返信する
-
>>22
それは新作の黒マントの謎で、スーファミの謎の黒マントじゃない。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。